[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

名菜席 / みっく
アスターの名菜席へ行って来た。
普段、あんまりよく行くんでお店の人にスッカリ覚えられて勧誘されたの(^^;)
ちょうど10日は結婚記念日だし、数日早いけどちょうどいいか?と、行ってまいりました。
全部で20名ぐらいで、うち以外は全員ご年配のおなじみさんばかり。
しかしみなさんご年配なのに、よく食べるわ。
食べるのなんか私が一番遅いぐらい(^^;)ペロッと行っちゃう
やっぱり健啖家はお元気なんだよね。

フカヒレの姿煮、上海蟹風味あんかけです。
ちょっとお先に失礼していただきました(^^;)↓

No.19799 - 2011/10/07(Fri) 01:21:33
Re: 名菜席 / kelly
美味しそう!美容にもいいよね!

私も父とお昼食べに行ったら、他所のおばあちゃんたちの
食欲に圧倒されることがある。
No.19800 - 2011/10/07(Fri) 09:10:14
Re: 名菜席 / うなづま
おなじみさん達を招待して、いつもと違うコースを作ってくれたりしたの?
ホントにフカヒレ好きなんだね(^^;
No.19807 - 2011/10/07(Fri) 11:34:41
Re: 名菜席 / アルテミス
年を取ったら食べるくらいしか楽しみもないからねぇ
あんたらもか?(^_^;)
No.19814 - 2011/10/07(Fri) 20:05:21
Re: 名菜席 / みっく
美味しかったです♪
うちの親は食が細かったからあれだけペロリと食べるお年寄り見てると羨ましくなるよ。

うん、特別のコースなの。
料理長がつきっきりで作ってくれるの。
もうコラーゲンが不足しまくってるらしくって体がフカヒレを要求してるのよ(--;)

うちの旦那は食べるぐらいしか趣味がないのよ(^^;)
No.19827 - 2011/10/10(Mon) 00:06:13
Re: 名菜席 / kelly
私、よく飲んでよく食べる男の人好きだわ。
No.19831 - 2011/10/10(Mon) 01:06:41
Re: 名菜席 / うなづま
食べる以外の趣味を見つけてもらわないと、リタイアした後が大変らしいから、今から色々試しておいた方がいいよ。
No.19834 - 2011/10/10(Mon) 01:08:36
Re: 名菜席 / みっく
私も食べるのは好きだから食べる事が嫌いって人よりは断然いい。
しかし、それ「だけ」も困るんだけど(^^;)まぁ多くは求めまい

何度かそう言うアプローチはしてみたんだけど、いっかなダメよぉ(--;)
まあ趣味や好みなんか人に言われてやるものではないだろうけど、それにしてもな〜んもないのよ。
一方奥様は趣味だけで生きてるようなモンですけど(^^;)
No.19854 - 2011/10/10(Mon) 03:38:48
Re: 名菜席 / kelly
もうそう贅沢言わないの。
No.19856 - 2011/10/10(Mon) 20:09:34
Re: 名菜席 / うなづま
まぁ、自分の会社なのでずっと仕事をやめないで、働き続けるってのもアリだから、趣味がなくてもいいのか?
No.19864 - 2011/10/10(Mon) 22:15:05
Re: 名菜席 / アルテミス
毎日遅くてさぁ・・休みはぐったりで・・
趣味を持つどころじゃなかろうよ。
No.19872 - 2011/10/10(Mon) 23:51:47
Re: 名菜席 / みっく
ただ、もうちょっとスポーツ系の事もやって体には気をつかって欲しいんだけどね。

うん、仕事が趣味だよね〜(^^;)

まあ、休みは文字通り休んでください、それでいいとは思っているんだけど。
No.19880 - 2011/10/11(Tue) 02:14:36
Re: 名菜席 / kelly
危機感を持ったら、気をつけるようになるかも。
No.19890 - 2011/10/11(Tue) 15:18:48
Re: 名菜席 / みっく
すぐにもう死んじゃうかも〜とかって言うクセに、じゃあ危機感持つかと思いきや、どうせ死ぬんだったらもっと美味しいもの一杯食べなきゃ〜の方に走るのよ(^^;)
No.19902 - 2011/10/13(Thu) 00:54:51
Re: 名菜席 / kelly
快楽主義者だね。
No.19918 - 2011/10/13(Thu) 15:50:37
Re: 名菜席 / うなづま
糖尿病の症状で、急に体重が落ちるって言うのあったよね?旦那さん、本気で検査した方がいいんじゃない?
でもお義父さまも「長生きよりも、美味しい物を食べる」方を選んだんだよね?血筋なのかしら(^^;
No.19929 - 2011/10/14(Fri) 22:58:56
Re: 名菜席 / みっく
ど〜しよ〜もありません(--;)

血筋でしょう(^^;)
何か言ってもね真面目になる程怒るからダメなのよ(--;)
No.19932 - 2011/10/15(Sat) 23:18:53
Re: 名菜席 / kelly
私も快楽主義者の傾向があるから、人のこと非難
できないわ。
No.19944 - 2011/10/16(Sun) 01:13:29
Re: 名菜席 / みっく
だってその方が幸せじゃない?(^^;)
No.19954 - 2011/10/18(Tue) 03:50:27
iPod / みっく
スマフォはどう考えてもおうち派の私には通信費がバカバカしく高くって用がないのでさんざん考えて新しいiPodが出たらソッチにしようと決めていた。
それで自分の分と旦那の分をようやっと予約した。
しばらくアップルの新製品から遠ざかっていたので今はどんなんなってるんだろう?と、アチコチ珍しく一晩中眺めていたら、スティーブ・ジョブズが亡くなった(--;)なんかテレパシーとか飛んでたんかしら?
でも、あの人いなくなったらまたアップルはどうなるのだろうか?
一時期経営から離れた時、アップルはちょっと違う路線に行きそうになったのをあの人が見事に立て直したのよね。
具合が悪いのは知ってたけど、こうまで悪かったとは(--;)
No.19797 - 2011/10/07(Fri) 01:08:36
Re: iPod / kelly
iphone4sの「4s」って、「for Steve」のことだって
アメリカでは噂になってるんだってね。

中国ではもう「iphone5」が出てるのがおかしいね。
No.19801 - 2011/10/07(Fri) 09:12:43
Re: iPod / うなづま
私もその「iphone4sの「4s」って、「for Steve」」だって話は聞いた。
いろんな語呂合わせする人って、日本だけじゃなく世界中にいるんだね。
私はちょっと前までは「本は絶対に紙に印刷したものがいい」と思っていたんだけど、ここ数ヶ月でガタガタッと視力が落ちて(老眼になってか)しまったので、読みたい本がちゃんと電子書籍で出版されるんだったら、そっちの方が文字の大きさとか変えられるのでいいかなぁ?と早くも宗旨替えしそうになってる(^^;
No.19808 - 2011/10/07(Fri) 11:38:39
Re: iPod / みっく
そうなの?
中国が当然5を出すだろうから・・のフェイントだと思っていた(^^;)
でも、たぶんそれでじゃあどうする?ってんで4sになったんだろうね。

私も本は紙がいいんだけど、iPadなら読みやすいかなぁ?とかは思っている。
さすがにiPodだと画面が小さいから多くを読むのは辛いだろうけど、取り合えずiPodを使ってみて使いやすそうだったらiPadも買うつもりでいる。
No.19826 - 2011/10/10(Mon) 00:03:36
Re: iPod / kelly
ipadだと、読んでる行に色とか付くの?
機械だと自分の目の行送りが難しそうじゃない?
No.19833 - 2011/10/10(Mon) 01:08:31
Re: iPod / うなづま
色は一色じゃないの?ネットだって機械の文字だし、それほど読みにくいってことはないんじゃないかなぁ?
それともやっぱり縦書きになると読みにくくなるとか?
No.19836 - 2011/10/10(Mon) 01:10:58
Re: iPod / みっく
さあ?色はつかないだろう?
カラーのリーダーもあるみたいだけど、iPadがどうなのかはわからない。

本のページそのものは一色だよね?
リーダーは色々な所から出ているんでSONYのはどうかな?とも思ってるの。
何か読むだけならiPadよりも読みやすいって人もいるね。
でも、あれってどんなファイルが読めるか、どこの電子書籍のデータが買えるか?ってのが問題だよね?
後、自分で本を取り込む自炊ってのがどのくらいできるかも知りたいのよ。
それが簡単に出来るなら今うちに山になってる本を取り込めたらスッキリするよね〜
それと古い文庫なんかもうホコリ臭くて読みたくても読む気になれない状態になってるのがあるのよ、でも絶版だったりして捨てるに捨てられず、ああ言うのを取り込めたらなぁ。
No.19847 - 2011/10/10(Mon) 03:01:11
Re: iPod / kelly
そのうち主流になって、当たり前のように読むように
なるんだろね。
No.19857 - 2011/10/10(Mon) 20:10:52
Re: iPod / うなづま
友達がSONYで働いていて電子書籍を持っているのよ。最初に聞いた時は興味なかったので詳しく聞かなかったけど、今度会ったら聞いてみよう。
No.19865 - 2011/10/10(Mon) 22:17:22
Re: iPod / みっく
でも、著作権の問題とかがあってなかなか進まないのかなぁ?(--;)

SONYの端末は他のに比べると結構安いのよ。
目も疲れにくいって言うからちょっと興味あるの。
SONYがやってる電子書籍の本屋は品揃え悪くてダメだけど、他の所で売ってるのも読み込めるらしいので使えるには使えるらしい。
後、英文なんかはそのまんま辞書機能が付いていて単語に飛べたり、線ひけたり書き込みもできるんだよね。
No.19879 - 2011/10/11(Tue) 02:11:02
Re: iPod / みっく
自炊、スキャニングサービスって一冊100円ぐらいでやってくれるサービスもあるんだね。
PDF化してとっておくって魅力だわ。
No.19886 - 2011/10/11(Tue) 03:45:36
Re: iPod / kelly
スキャニングサービス、1冊100円は安過ぎない?
あんな面倒なことを。
No.19891 - 2011/10/11(Tue) 15:19:52
Re: iPod / みっく
100円のサービスは本をバラしたり裁断したりして一枚づつ自動で読み取るスキャナにかけるのよ。
だから本はスキャンした後は廃棄処分になる。
もちろんバラしたり切ったりしないサービスもあるけど、それはもっと高いのよ。
No.19905 - 2011/10/13(Thu) 01:03:04
Re: iPod / kelly
2枚くっついてページが飛ばされてたら、いくら
100円でも腹立つよね。
No.19919 - 2011/10/13(Thu) 15:51:38
Re: iPod / みっく
さあ、さすがに100円とは言え有料のサービスだからそれはないんじゃない?
No.19931 - 2011/10/15(Sat) 23:17:34
衣替え中 / みっく
急に寒くなったんで、あわてて衣替えしたり部屋の模様替えしたりして大忙しでした(--;)
とにかくすぐに着られそうな服を引っ張り出して真夏のワンピなんかはしまって、でも、まだ毛糸物は着ないだろうし・・と、ゴニョゴニョ考えタンスやらカラーボックスやらがひっくり返っている状態。
寝具も夏物をしまわないといけないし、猫達も暖かくしてあげないといけないし、外のマウちゃんちも冬仕様にして、下駄箱もミュールしまってブーツ出して・・・
すっかりクタビレました〜(--;)でも、まだどこも途中でどこも大変な事になっとります

私が行ったり来たりしているのをジョジョはず〜っと後くっついて来て一緒に行ったり来たりお手伝いに励んでくれていたので、夕方には2人揃ってグッタリでした(^^;)
No.19782 - 2011/10/06(Thu) 01:47:22
Re: 衣替え中 / kelly
私、ネコの秋支度だけやったよ。
人間のはとにかく一度クリーニングに出してしまわ
ないと、何にもできない。

ネコって人間が何かしてたら、必ず邪魔と言うか、
周りをウロウロするね。
No.19783 - 2011/10/06(Thu) 11:42:35
Re: 衣替え中 / うなづま
とめは入れ替えしているタンスの引き出しの中から応援してくれます。
毛がつくのでやめてください(^^;
No.19789 - 2011/10/06(Thu) 19:07:52
Re: 衣替え中 / アルテミス
そんなにぶったりするほどあるのか?
うちはこの所毎週ちょこちょこ出し入れしとるよ。
最初はタンクトップだけ、次は薄手の半袖・・
今は7分袖・・いずれも1時間あれば出来る。
靴なんぞ10分あれば入れ替えできるし・・

猫は・・盆と正月がごったまぜ。
御影石で寝るやつ、ふかふか毛布に寝ているやつ・・
あ〜ちゃんの冬はいつくるのだろう?
No.19790 - 2011/10/06(Thu) 20:54:25
Re: 衣替え中 / みっく
クリーニングに出す物、自分で洗う物、それぞれも山になっておる(^^;)
うちでお手伝いしてくれるのはジョジョだけなんだよ。

とめちゃんもお手伝い猫だよね(^^;)

いい加減、本当に使う物だけに厳選したいんだけど、なかなか捨てられない物とかまだ使うかな?って言う微妙な物に振り回されてるの(--;)
ほとんど着てないけど、もう入らない物をアルさん行きに分けてある(^^;)よろしくです
No.19798 - 2011/10/07(Fri) 01:12:28
Re: 衣替え中 / kelly
私もそろそろクリーニングに持って行く山をどうにか
しなくちゃなー。
期限を切るしかないな。

うちのネコも来なくていい時に限って、やってきて
お手伝い?してくれる。洗濯もの畳んでる上で寝たり〜。
No.19802 - 2011/10/07(Fri) 09:15:39
Re: 衣替え中 / うなづま
夏物でクリーニングに出す物はない。
洋服もね「これが着られるようになるまでダイエットを続ける」と誓っているので、捨てられない(^^;>一気に体重が増えてしまったので、買ってから1〜2回しか着てないようなのもあるんだもの。
No.19809 - 2011/10/07(Fri) 11:41:03
Re: 衣替え中 / アルテミス
何でもおくれ〜
適度にリフォームして着るから。

ウチの子は手伝いはせん・・洗ったばかりのバスタオル
に今日も草ゲロをされた・・
もうダイエットも面倒だからしないし・・美とは
もう縁が切れた・・
No.19815 - 2011/10/07(Fri) 20:08:49
Re: 衣替え中 / うなづま
リフォームするにしても、私のじゃいくらなんでも大きいよね?痩せてた時のだったら大丈夫かなぁ?
No.19817 - 2011/10/08(Sat) 02:36:06
Re: 衣替え中 / みっく
洗い立ての洗濯物って好きよね(^^;)

あたしゃあもう諦めた(^^;)
もう入らないのは捨てる(--;)
パンツ類は完璧に入らないから全部一回り大きいのを買い換えたから前のはさよならします(--;)(--;)

今、まだまだより分け中です(^^;)よろしく
美はともかく買ったばかりのが着れないってのが辛い(--;)
中身を減らせば入るのにさ。

丈とかも詰めれば大丈夫そうなのを一応選んでいるけど(^^;)
No.19825 - 2011/10/09(Sun) 23:59:42
Re: 衣替え中 / アルテミス
大は小を兼ねるねん(^_^;)
昔痩せたときはかなりリフォームしたけどね・・
再度太った時はどうにもならんかったよ。
「もう太らないぞ〜」ってちょん切ったもんなぁ・・
No.19828 - 2011/10/10(Mon) 00:51:28
Re: 衣替え中 / kelly
いつの間にか大きなシミを作ってたりするんだよね。
サイズ的にまだ着れる服だと悲しい。
No.19835 - 2011/10/10(Mon) 01:10:48
Re: 衣替え中 / みっく
まあ、また太ったり痩せたりした頃には流行も変わってるから結局買い換えるんだよ。

シミよりもまずはサイズが大問題な私(--;)
しかし、旦那よりはマシだよ〜あいつなんかまるで子供服並みにサイズ変動するんだもの。
No.19853 - 2011/10/10(Mon) 03:35:47
Re: 衣替え中 / kelly
ご主人、1回痩せたでしょ?また太った?
No.19858 - 2011/10/10(Mon) 20:11:30
Re: 衣替え中 / うなづま
小椋冬美だったかなぁ?ちょっとぽっちゃりして気のいいおじさんが出てくる漫画があったんだけど、みっくさんのご主人にお会いした時に、そのおじさんが頭に浮かんだんだよなぁ(^^;
No.19866 - 2011/10/10(Mon) 22:21:55
Re: 衣替え中 / みっく
違うの、もっと痩せたの(--;)
前は3LでもエクストラLでも入らなかったのに去年あたりLLになり今年はLだよ〜もう、洋服困るのなんのって(--;)

今、あんまりポッチャリしてません(^^;)
でも筋肉もないからヤワヤワなんだけどね。
No.19878 - 2011/10/11(Tue) 02:06:41
Re: 衣替え中 / kelly
痩せ方、ご主人に聞けばいいじゃん!
No.19892 - 2011/10/11(Tue) 15:20:46
Re: 衣替え中 / みっく
筋肉全部なくしたもの(--;)旦那
No.19904 - 2011/10/13(Thu) 01:01:38
Re: 衣替え中 / kelly
これから年取るんだから、筋肉はつけておかなくちゃねー。
No.19920 - 2011/10/13(Thu) 15:52:21
Re: 衣替え中 / みっく
さすがに最近歩くのもシンドイそうでちょっとはヤバイと思っているそうです。
だからと言って何もしないけどな(--;)
No.19930 - 2011/10/15(Sat) 23:16:40
グーグーのつづき / みっく
>kellyさん
>可哀そうならもう読まない。
うちも今日届きました。
こわごわとペラペラしてみたんだけど、私、やっぱり読めないかも〜(--;)だってグーグーが・・・

>うなづまさん
>、、、が、前の巻に出てきた何を思って犬なんか飼っちゃったんだろう?
>と思っていた犬の話がちょっとかなしいかも。
そう、猫があれだけいるのに何で犬!?って私もそこでヒジョ〜な齟齬を感じたのよ(--;)
最初っからいたんならわかるけど、何でわざわざ犬?
No.19775 - 2011/10/06(Thu) 01:04:58
Re: グーグーのつづき / kelly
教えてくれてありがとう。じゃ、読まない。
No.19784 - 2011/10/06(Thu) 11:43:00
Re: グーグーのつづき / みっく
私のこの本、どうしよう(--;)
No.19796 - 2011/10/07(Fri) 01:00:23
Re: グーグーのつづき / kelly
ブックオフ行き、ですヨ。
No.19803 - 2011/10/07(Fri) 09:16:03
Re: グーグーのつづき / うなづま
グーグー、まだ読みきってないんだけど、同じ日にポチッとした「オオシマさんちのもうひとつの猫日記」というのが今日届いて、最初のほうをパラパラ読んでみました。
漫画じゃなくてオオシマさんちの猫の写真とエッセイです。ビーやたまのイメージがちょっと漫画と違っていた。
No.19816 - 2011/10/08(Sat) 00:07:40
Re: グーグーのつづき / みっく
グーグーそのものは好きなんで(最初の2巻ぐらいは大好き)考えるなぁ(--;)

あ、その本、私もアマゾンで見かけてどうしようかと思ったけど、やっぱりレヴューでうなづまさんと同じ事書いていた人がいて後回しにしていた。
ソッチはあまり可哀そうじゃないのね?
No.19824 - 2011/10/09(Sun) 23:55:28
Re: グーグーのつづき / うなづま
写真にアテレコしてるようなものなので、かわいそうなことはないです。
No.19840 - 2011/10/10(Mon) 01:16:32
Re: グーグーのつづき / みっく
じゃ、読んでみようかな?
・・ってこう言うのが電子書籍で出てくれればいいんだけど、まだまだダメなんだろうな。
No.19852 - 2011/10/10(Mon) 03:33:24
Re: グーグーのつづき / うなづま
よその家の猫の写真に台詞やエッセーが載っているだけなので、特に買わなくてもいいかも。
まぁ、漫画のグーグーやビーとの違いを見るんだったら、買ってもいいかも。
なんだったら11月に会うときに持っていくよ。パラパラって見るだけで、充分だと思うので(^^;
No.19867 - 2011/10/10(Mon) 22:24:10
Re: グーグーのつづき / みっく
もし11月までに購入に踏み切れなかったらお願いします(^^;)
No.19877 - 2011/10/11(Tue) 02:05:01
イージートーン つづき / みっく
下からあがって来ました

>うなづまさん
科学的に根拠なくてもいい(^^;)
アレ履いてトレッドミルで歩くと普通のスニーカー履いた時よりも負荷はあるのよ。
だからよけいにカロリーを消費しているのは確かなのでそれだけでもいい。
ちなみに(また色んなモンをと言われそうだけど(^^;))毎日のトレーニングは心拍計をつけて計りながらやっているのでカロリー消費が上がるのは確かだよ。

>kellyさん
いや、大丈夫、消費カロリーは上のように確かに増えてるから。
No.19748 - 2011/10/03(Mon) 02:02:41
Re: イージートーン つづき / kelly
まあ、私も去年の香港で1回履いただけだから、文句
を言うほどじゃないんだよね。
No.19758 - 2011/10/03(Mon) 16:15:42
Re: イージートーン つづき / うなづま
私も腰痛さえ出なければ履きたいんだけどねぇ。買ったのに数回しか履いてないよ。
今日、以前買って足型がぴったりだった靴の色違い(黒と茶)が届きました。
元々大きい足なのに、太って更に大きくなってしまった私の足に、これ程ぴったりくる靴ってなかなかないので、思い切って通販してみてよかったです。
No.19768 - 2011/10/04(Tue) 22:57:32
Re: イージートーン つづき / みっく
もったいないから普段も履きなさい(^^;)
って、しかし私もスポーツクラブでしか履いてないけどね。

木型が合うのってやっぱりそうはないから、1度OKだったら私もリピしてる。
それでデザインも気に入ってれば言う事ないもの。
逆にどんなにオシャレでも痛い靴は絶対に履かない(--;)
今、ワコールのパンプスを注文してあるんだけど、なかなか来ない。
履きやすいって評判なんで期待してるんだけど・・・
No.19781 - 2011/10/06(Thu) 01:17:37
Re: イージートーン つづき / kelly
イージートーンでスポーツできないよね?
ジムまでの行き帰りに履いてるってこと?
No.19785 - 2011/10/06(Thu) 11:44:12
Re: イージートーン つづき / みっく
エアロビクスとかのスタジオプログラムには履けない。
滑っちゃってストップが効かないから。
でも、トレッドミルで歩いたり走ったりはしてるよ。
心拍計つけて計ってるんだから行き帰りじゃないよ〜(^^;)
No.19795 - 2011/10/07(Fri) 00:59:15
Re: イージートーン つづき / kelly
そうか。トレッドミルでは使えるのか。
今度ホテルに泊まったら、トレッドミルやってみよう
かな。私、一度もやったことないのよ。
兄とこのルームランナーすら。
No.19804 - 2011/10/07(Fri) 09:18:09
Re: イージートーン つづき / うなづま
外に出るのが嫌いなので、家でトレッドミルとかできたらよさそうだけど、置く場所がないもんなぁ。
No.19810 - 2011/10/07(Fri) 11:42:29
Re: イージートーン つづき / みっく
普通に歩くんなら何でも大丈夫よ(^^;)>イージートーン
お兄さん所にルームランナーあるんだからやってみればいいのに。

あれわさ、かなり大きなシッカリしたヤツでないとグラグラして歩きにくいのよ。
でも、そんな大きなの普通の家には置けない(--;)
スポーツクラブにも2種類あるんだけど、ちょっとでもチャチいと歩きにくいの。
走るとなったらさらにそう。
No.19823 - 2011/10/09(Sun) 23:53:56
Re: イージートーン つづき / kelly
うなづまさんちは、地下室に置けるじゃん。
トレッドミルの値段ってピンからキリまでエライ違うね。
No.19837 - 2011/10/10(Mon) 01:12:45
Re: イージートーン つづき / うなづま
地下室は本と訳わからない物で埋め尽くされているので置けないよ。地下の外だと雨風に晒されてすぐに使い物にならなくなりそうだし。
No.19841 - 2011/10/10(Mon) 01:18:25
Re: イージートーン つづき / みっく
ホント、色んなのあるのよね>トレッドミル
スポーツクラブのには色々と難クセつけてるけど、買うとなったらかなり高いんだろうなぁ

それを片付ければ置ける?(^^;)
No.19851 - 2011/10/10(Mon) 03:32:27
Re: イージートーン つづき / kelly
100万くらいするの?絶対買わないけど。
No.19859 - 2011/10/10(Mon) 20:12:24
Re: イージートーン つづき / うなづま
今でも本棚だけで圧迫感を感じているので、これ以上大きな物は置きたくない。
No.19868 - 2011/10/10(Mon) 22:26:05
Re: イージートーン つづき / みっく
業務用は100万〜300万ぐらいなんだそうだ。
高い物と言うよりも頑丈な物が使い易いのよ。

とは言えアレは下の面が面積取るだけだから圧迫感はないかも?
No.19876 - 2011/10/11(Tue) 02:04:06
Re: イージートーン つづき / kelly
あ〜、服に本に整理するものが山積みだよ〜。
最近プレッシャーが掛かってきた。
No.19893 - 2011/10/11(Tue) 15:22:12
Re: イージートーン つづき / みっく
本をさ、ほとんどあきらめて古いのを全部ブックオフ行きにしようかと思っていたら自炊て方法を知ってしまってまた片付けられなくなって来た(^^;)
No.19903 - 2011/10/13(Thu) 01:00:46
確認 / うなづま
フカヒレ、11月19日で決まりでいいのでしょうか?
姉が11月に温泉へ行きたいと言っているので、フカヒレとずらして予定を立てたいので、、、
No.19728 - 2011/10/02(Sun) 02:11:56
Re: 確認 / みっく
私は今の所大丈夫だよ。
No.19729 - 2011/10/02(Sun) 03:47:40
Re: 確認 / kelly
19日(土)でお願いします。もうその予定で組んでます。
No.19730 - 2011/10/02(Sun) 20:44:16
Re: 確認 / アルテミス
ウチもそれに併せて予定を組む事にするよ。
だからOK.
No.19735 - 2011/10/02(Sun) 20:48:46
Re: 確認 / うなづま
了解です。
No.19741 - 2011/10/02(Sun) 21:14:16
Re: 確認 / みっく
楽しみにしてます(^o^)
No.19756 - 2011/10/03(Mon) 02:23:41
Re: 確認 / アルテミス
そんで、場所は恵比寿だっけ?
No.19766 - 2011/10/04(Tue) 00:08:47
Re: 確認 / kelly
恵比寿の筑紫樓だよね?現地集合?
No.19767 - 2011/10/04(Tue) 09:51:28
Re: 確認 / うなづま
私が行ったことのあるのは恵比寿(それもかなり昔)なんだけど、他にも銀座や丸の内なんかにも支店ができているみたいなので、kellyさん&アルさんの交通の便を考えて恵比寿以外のお店でもいいですけど。。。どうしましょう?
No.19769 - 2011/10/04(Tue) 23:00:41
Re: 確認 / kelly
私はどこのお店も行ったことないので、うなづまさんや
みっくさんで決めてください。
味が同じなら、交通の便が良いとこの方がいい。
No.19772 - 2011/10/05(Wed) 10:05:56
Re: 確認 / アルテミス
どのみち・・どこもわからん!
わからんでも住所と電話番号があればどこでも可能
色々考えるのも面倒やろ? 最初の恵比寿にしょうや
でもって、遅刻もありうるので現地集合で。
あとはまかす。
No.19773 - 2011/10/05(Wed) 20:07:09
Re: 確認 / みっく
kellyさんやアルさんはどっから来るの?
No.19780 - 2011/10/06(Thu) 01:14:00
Re: 確認 / kelly
私、汐留のホテルから直行する。
No.19786 - 2011/10/06(Thu) 11:45:02
Re: 確認 / アルテミス
どこからたって・・・東北からは行きまへんで(^_^;)
10時とか早い時間なら前日にどっかに泊まるし、
1時くらいならその日の朝大阪から行くし・・
No.19791 - 2011/10/06(Thu) 20:57:11
Re: 確認 / みっく
汐留ですね。

いやいや東京駅からなのか品川なのか、はたまたどっか泊れば別のところからなのか?
No.19794 - 2011/10/07(Fri) 00:57:19
Re: 確認 / うなづま
んじゃ、恵比寿でいいのか?東京駅からだと銀座とかの方が行きやすい?>方向音痴でよくわかってない(^^;
No.19811 - 2011/10/07(Fri) 11:43:40
Re: 確認 / みっく
私も東京の人間のクセして東京の地理が今ひとつわかってないから(^^;)
でも銀座の方がやっぱ便利かな?
恵比寿ってちょっと確かに中途半端な所にあるのよね。
No.19822 - 2011/10/09(Sun) 23:51:18
Re: 確認 / kelly
アルさんが東京駅に着くのは間違いないんだから、
そりゃ恵比寿より銀座の方が楽だよね。
No.19838 - 2011/10/10(Mon) 01:13:56
Re: 確認 / kelly
あ、丸の内にもあるのか。
じゃ、東京駅のすぐ近くじゃないの?
味はどこも一緒?
No.19839 - 2011/10/10(Mon) 01:16:25
Re: 確認 / うなづま
10年以上前に数回しか行った事ないし、その時は恵比寿店しかなかったから、他の支店の味はわからない。
でも、そんなに違いはないんじゃないかなぁ?
No.19844 - 2011/10/10(Mon) 01:20:11
Re: 確認 / みっく
予約はできるの?
だったら私は銀座でもいいよ。
No.19850 - 2011/10/10(Mon) 03:30:46
Re: 確認 / kelly
私も銀座のが便利だな。
みっくさんかうなづまさんか、予約よろしくね。
No.19860 - 2011/10/10(Mon) 20:13:24
Re: 確認 / うなづま
私も銀座でも丸の内でもどこでも大丈夫です。

予約はできると思うけど、ランチでいいのかな?それ以外のコースは一気にお値段が跳ね上がるんだけど。。。
それともコースじゃなくて、食べたい物をチョイスして頼む?
No.19869 - 2011/10/10(Mon) 22:32:45
Re: 確認 / みっく
私は銀座も恵比寿も電車一本だからどっちでもいいのよ。
ただ、銀座でフカヒレってもんのすご〜く高そうな気が(^^;)ランチなら大丈夫なのか?
いや、多少高くてもいいんだけどね。
No.19875 - 2011/10/11(Tue) 02:01:42
Re: 確認 / うなづま
丸の内店 
http://www.tsukushiro.co.jp/marunouchi/page_02.cgi

恵比寿 
http://www.tsukushiro.co.jp/ebisu/page_02.cgi#season

銀座
http://www.tsukushiro.co.jp/ginza/ryori.cgi#05

丸の内、銀座、恵比寿のお店が落ち着いていそう。

八重洲と日本橋三越はちょっとザワザワしてそう。>写真のイメージだけだけど。
No.19884 - 2011/10/11(Tue) 03:18:59
Re: 確認 / kelly
コース、どれでもいいよ〜。
お昼だから、5,800円のランチコースくらい?
No.19894 - 2011/10/11(Tue) 16:34:37
Re: 確認 / アルテミス
どこでもええから・・
頼むからナマコの醤油煮込みはやめてくれ〜!
場所が決まってからホテルだの旅館だのは考える。
No.19896 - 2011/10/11(Tue) 20:13:07
Re: 確認 / みっく
特にランチでなくてもそんなに恐ろしく高くはないね(^^;)
中華街だとフカヒレ一皿で12000円〜20000円ぐらいってザラだから。
コースでそれぐらいだったらいいんじゃない?
やっぱ恵比寿店が色々コースのメニューがある?

え?アルさんナマコもダメなの?
あのコリコリ感が美味しいのにぃ
ホテルはうちの旦那に頼めるよ。
No.19901 - 2011/10/13(Thu) 00:53:43
Re: 確認 / みっく
消えてしまいそうなので上にあげます
No.19909 - 2011/10/13(Thu) 01:10:37
楽体 / みっく
ここの所、スポーツクラブがやたらとお休みになるので家で楽体(らくだ、と読む)をやっている。
色々なエクササイズグッズは持っているのだけど、コレが一番手軽なんで。
そう言う物を出すのもヨガマットひくのも面倒な時があるのよ(^^;)
肩甲骨のストレッチが気持ちいいです。

真ん中にボールが2つ入っていて、引っ張るとつつつつ〜と落ちて行くの。
それをジョジョがず〜っと興味深々で見てるの(^^;)

No.19703 - 2011/09/30(Fri) 03:07:32
Re: 楽体 / kelly
いつも思うけど、いろんなモノ持ってるよね〜。
No.19704 - 2011/09/30(Fri) 11:09:42
Re: 楽体 / アルテミス
それも、普通は思いつきもせんものを・・(^_^;)
No.19710 - 2011/09/30(Fri) 22:14:54
Re: 楽体 / うなづま
色んな物があるんだねぇ。
No.19713 - 2011/09/30(Fri) 23:35:44
Re: 楽体 / みっく
持ってるのよ〜(^^;)使ってないけど
これは渡辺徹がコレ使って痩せたってヤツね。

トレーニングチューブと似てるんだけど、こちらは筋力アップと言うよりはコレを支えにする感じなの。

あるのよ〜
どれも使い続ければきっと効果があるんだと思う。
私の問題は続かないって事なんだけどね(^^;)
No.19723 - 2011/10/02(Sun) 01:30:13
Re: 楽体 / kelly
私、みっくさんが教えてくれたタオル結ぶやつ、あっと
言う間に使わなくなったよ。
No.19731 - 2011/10/02(Sun) 20:44:58
Re: 楽体 / みっく
kellyさんは体柔らかそうだからいらないのかも。
私は時々使ってるよ。
No.19755 - 2011/10/03(Mon) 02:22:59
Re: 楽体 / kelly
あれ、何の効果のためのタオルだったっけ?
おしりの下とか置いたら気持ちよかったんだよね。
No.19759 - 2011/10/03(Mon) 16:17:52
Re: 楽体 / みっく
奥の方の筋肉をほぐすとより痩せやすくなるってタオルよ(^^;)
No.19779 - 2011/10/06(Thu) 01:12:02
Re: 楽体 / kelly
お〜、そうでしたね。
ホント、何やっても飽きやすいんだから、私って。
No.19787 - 2011/10/06(Thu) 11:45:53
Re: 楽体 / みっく
あれって体側の筋肉をほぐせるんで時々やってる。
No.19793 - 2011/10/07(Fri) 00:55:10
Re: 楽体 / kelly
やってる時は確かに気持ち良いんだよね。
でも、ついつい普通に寝転がってしまう。
No.19805 - 2011/10/07(Fri) 09:19:51
Re: 楽体 / みっく
だからね、寝転がる所にいつも一緒に転がってるの(^^;)丸めて縛ったタオル
No.19821 - 2011/10/09(Sun) 23:49:38
Re: 楽体 / kelly
そのひと手間を惜しむ人間なんだよね〜、私って。
ダメなヤツ。
No.19843 - 2011/10/10(Mon) 01:19:40
Re: 楽体 / みっく
ひと手間って程の手間ではないけど(^^;)
転がった時に手に届く所になきゃやらないもの。
No.19849 - 2011/10/10(Mon) 03:30:02
Re: 楽体 / kelly
今、ベッドの下にあるはずだから、手が届かないこともない。
No.19861 - 2011/10/10(Mon) 20:14:17
Re: 楽体 / みっく
私のベッドの下には中山式がある(^^;)
No.19874 - 2011/10/11(Tue) 01:58:50
Re: 楽体 / kelly
それも使ってるの?
No.19895 - 2011/10/11(Tue) 16:35:31
Re: 楽体 / みっく
単純に肩こった時はコレ(--;)使ってます
No.19900 - 2011/10/13(Thu) 00:45:59
寒い! / みっく
今日は急に寒かったから朝からテトが凄いうるさかった。
ニャアニャア!(寒いわよ寒い〜!)と訴えながら何度も布団にもぐり込んで来てはしばらくすると出て行く。
それを3回ぐらい繰り返されてお陰で寝た気がしない(--;)
今は暖かい電気マットと言うか毛布みたいのを出してあげたのでその上でやっとヌクヌクと気持ち良さそうに寝てらっしゃいます。
しかし、本当に今日は何着たらいいんだかわけわかんなくなった(--;)
最近夏から急に冬だよね。

No.19637 - 2011/09/27(Tue) 02:15:29
Re: 寒い! / うなづま
それだけ仲良かったら、電気毛布もいらなじゃない。もっとくっついて団子になれば、最小の暖房用具になるよ。
うちは「そろそろ入ってくるかなぁ」と、つぶらが布団に潜り込んできてくれるのを待っている。
今はキャットタワーの上か、布団の上から夫の足の間で寝ている。
No.19638 - 2011/09/27(Tue) 14:22:44
Re: 寒い! / kelly
うちは、ブレだけ猫ベッドの中で寝て、他の子たちは
それぞれのハンモックのままだわ。

私は寒い。
No.19643 - 2011/09/27(Tue) 16:32:43
Re: 寒い! / アルテミス
うちは・・今サッシを半分開けている。
一応ビアの為にハーフ毛布を出してあるけどまだ
使ってない。
ムーサはカーペットで伸びているし、あ〜ちゃんは
未だに御影石の上で寝ている・・・
ウチも素足だし、寝るときも膝から下は布団なし。
No.19648 - 2011/09/27(Tue) 21:01:00
Re: 寒い! / みっく
テトはもぐりこんで来てくれても文句ぶ〜ぶ〜って感じなのよ(^^;)

寒いよね〜(--;)
今日も昼間は暑かったけど、夕方からまた寒い。

あら?大阪方面だけ暑いのかしら?
うちなんか今日は暑がりの旦那まで寒いって言ってるよ。
No.19650 - 2011/09/28(Wed) 02:10:23
Re: 寒い! / うなづま
うちも大理石とアルミボードは仕舞ったけど、他を片付けないと冬用のベッドが出せない。
早く片付けしなくちゃと思って、先日とりあえず出しっぱなしになっている物をダンボールに詰め込んで、毎日少しずつ片付ければいいやと、思ったけどダンボールに詰めたまま先に進んでない(--;
衣替えもしなくちゃいけないのに、毎日「ハァ〜」とため息ばかりが出てくる。
No.19657 - 2011/09/28(Wed) 13:46:39
Re: 寒い! / kelly
私も、クリーニングに持って行く服が溜まってる。
バーサンみたいに取りに来てくれるクリーニング屋
さんに変えようかなあ。でも、そうすると、その時間に
家にいなくちゃいけないし・・・。
No.19664 - 2011/09/28(Wed) 14:35:22
Re: 寒い! / アルテミス
暑いぞ、今日なんか28度もあったし・・
タンクトップだけ先週仕舞い込んだけど・・
ブラトップのタンクトップは下着に冬中いるし。
今も網戸全開だけど、その網戸にべったりもたれて
ムーサは寝ているよ。
No.19671 - 2011/09/28(Wed) 20:11:46
Re: 寒い! / みっく
衣替え、しようとすると何か暑いし、かと言ってもう夏服は着られないし、どうしたらいいんだ?(^^;)

クリーニング、旦那のスーツだけ今日持って行った。
とりに来てくれるクリーニング屋さんにも頼んだ事あるけど、連絡するのが面倒(^^;)

昼間は暑いんだけど、夜はやたらと涼しいんでうちの連中はみんな電気毛布の上で丸くなってるよ。
No.19676 - 2011/09/29(Thu) 02:12:33
Re: 寒い! / うなづま
忘れていた。この間着た礼服、まだ取りに行ってないや。早く取りに行かないと49日に間に合わない。
今日、忘れずに行ってこなくちゃ。
No.19680 - 2011/09/29(Thu) 14:52:56
Re: 寒い! / kelly
クリーニング、計算の速いとこに替えたいわ。
あの間、待つのが苦痛。
No.19686 - 2011/09/29(Thu) 16:45:46
Re: 寒い! / うなづま
すっかり忘れた(--;
明日こそは絶対に取りに行ってこなくちゃ。
No.19694 - 2011/09/30(Fri) 00:55:23
Re: 寒い! / みっく
何計算してるの?(^^;)クリーニング屋
うちの方、全部バーコードだからピピっとやるだけだよ。

そうなのよ、クリーニング屋って出すのはいいけど取りに行くのが意外と面倒なんだよね。
No.19702 - 2011/09/30(Fri) 02:58:26
Re: 寒い! / kelly
バーコードのとこは店員さんの態度が悪いので、1回
で止めて、今行ってるとこはオバチャンが手書きなのよ。
それはいいんだけど、オバチャンが病気して、手が麻痺
してるので余計時間が掛かるの。で、ここ何回かは
私が書いて計算してあげてんのよ。
義理があるからなかなか変えられないのね。
No.19705 - 2011/09/30(Fri) 11:14:27
Re: 寒い! / うなづま
今日は忘れずに行ってきた。
名古屋の時もそうだったんだけど、個人でやってるクリーニング屋さんて、物覚えがものすごく良くてビックリしてるの。
うちなんか普段はクリーニングに出すような物はないので、クリーニングする物と言えば冬物のコート類と礼服ぐらいだから、お得意様になんて言われるような立場じゃないのに、お店のお兄ちゃんはしっかりこちらの名前を覚えているんだよ。
でもチェーン店のクリーニング屋さんのおばさんは、たいがいトロイか横柄な態度な所にしかあたらない(^^;
No.19714 - 2011/09/30(Fri) 23:41:44
Re: 寒い! / みっく
あ〜それは大変(^^;)
お客さん自ら伝票書いて計算するのね。
そうそう、顔見知りになっちゃうと義理が面倒くさいんで、私はスーパーの中にある大手チェーン店のクリーニング屋さんに出してる。
そう言う所はお客さん色々だから誰が行っても関係ないって感じなんでかえって気楽よ。

うん、うちの近所でも個人の所は何かと気をつかってくれるのよね。
小町通りにある個人のクリーニング屋さんはサービスも仕上がりもとってもいいんだけど、お値段もいいんであんまり行けない(--;)
No.19722 - 2011/10/02(Sun) 00:01:35
Re: 寒い! / kelly
鎌倉はクリーニングも高そうだねー。
No.19732 - 2011/10/02(Sun) 20:45:42
Re: 寒い! / うなづま
鎌倉・葉山は高いのよぉ。その間にある逗子は安いけど。
No.19742 - 2011/10/02(Sun) 21:15:44
Re: 寒い! / みっく
個人のところは高いよ。
怖くて行けない。
No.19754 - 2011/10/03(Mon) 02:21:52
Re: 寒い! / kelly
なんで中間の逗子は安いの??
No.19760 - 2011/10/03(Mon) 16:18:30
Re: 寒い! / うなづま
逗子は庶民が住む町だからかな。。。
私が葉山に住んでいた頃は逗子か横須賀で買い物していました。
No.19770 - 2011/10/04(Tue) 23:03:44
Re: 寒い! / みっく
逗子の商店街は安いんだってね。
車でしか通った事ないんだけど。
No.19778 - 2011/10/06(Thu) 01:11:24
Re: 寒い! / kelly
逗子って庶民の町なのか〜。
逗子出身の子が良いとこの坊ちゃん風なので、てっきり
鎌倉や葉山と同じようなとこかと思ってた。
No.19788 - 2011/10/06(Thu) 11:47:50
Re: 寒い! / みっく
逗子の駅には電車のりすごした旦那を迎えによく行くんだけど、それ以外には用がないので行った事がない(^^;)
アーケードのある昔ながらの商店街だよ、駅前。
No.19792 - 2011/10/07(Fri) 00:54:14
Re: 寒い! / kelly
そこ、まだ生きてるバーサンちの相続をめぐって、
亡くなった父親の妹(叔母さん)ちと揉めてるんだよね。
No.19806 - 2011/10/07(Fri) 09:21:42
Re: 寒い! / うなづま
その時間には開いてないけど、駅前にある魚屋さんはよく行っていた。
年末になるとお正月用に「魚卵セット」と言うのを売り出していて、最初は「え?何?」とびっくりしたけど、数の子、いくら、たらこの詰め合わせだった(^^;
あと私はお正月といえば、身体に悪そうなほど真っ赤に着色されている酢だこが定番だと思っていたのに、名古屋出身の夫は「そんなの知らない」と言うの。あれは関東だけなんだろうか?
一人じゃ食べきれないので、もうずっと買ってないんだけどね。
No.19812 - 2011/10/07(Fri) 11:47:57
Re: 寒い! / みっく
うんうん、この前kellyさんが言ってた人ね。
そちらももう弁護士さん頼んだの?

へえ〜魚卵セット、確かにネーミングが不思議(^^;)
よく焼き鳥屋さんの前が行列になっているんだけど、美味しいのかな?
真っ赤なタコ!?
そうよね、昔はタコって激しく真っ赤だったわよね(^^;)
最近はあんまり着色しないのかな?そう言えば見ないかも
No.19820 - 2011/10/09(Sun) 23:48:50
Re: 寒い! / kelly
そこ、弁護士さんまだじゃないかなあ。

この間、うちの事務所に別の弁護士さんが来たのよ。
海事が専門だけど、相続も離婚も何でもやりますって
言ってた。
No.19842 - 2011/10/10(Mon) 01:18:52
Re: 寒い! / うなづま
今でも東京では年末になるとスーパーに現れるよ。>真っ赤なタコ。
弁護士さんも得て不得手があるからねぇ。kellyさんちみたいに会社を経営していると、顧問弁護士さんがいるだろうけど、普通の一般家庭ではそうそう弁護士さんとの付き合いはないから、いざと言うとき困るよね。
No.19845 - 2011/10/10(Mon) 01:24:51
Re: 寒い! / みっく
海事専門でも離婚もやるのね(^^;)

うちも会社の弁護士さんいるにはいるんだけど、奥さんの相続問題を会社に話すのがまず嫌みたいなのよ、旦那。
そうすると家の財産から問題まで全部会社に筒抜けになっちゃうじゃない(^^;)
No.19848 - 2011/10/10(Mon) 03:29:08
Re: 寒い! / kelly
うちの顧問弁護士さん、プライベートなこともよく
知ってるわ。○○と仲が良くないとか。
No.19862 - 2011/10/10(Mon) 20:16:22
Re: 寒い! / うなづま
仕事とプライベートは分けたいのね。
No.19870 - 2011/10/10(Mon) 22:34:26
Re: 寒い! / みっく
kellyさん所はいつも家族ぐるみで一緒だからいいんじゃない?(^^;)

アチラの兄弟に筒抜けになるのが嫌みたいよ〜(--;)
No.19873 - 2011/10/11(Tue) 01:57:40
スモーク / みっく
簡単に石焼イモとかスモークが出来るお鍋を買ったんで、今日、始めてちょっと試しにゆで卵をウィスキーオークのチップでスモークしてみた。
前からスモークの出来るお鍋を探してはいたんだけど、どれも1万円以上はして煙が酷く出るから家の中ではやっぱり無理かも?って物ばかりだったの。
コレは小さいんだけど、普通のガスレンジでOKとだと言うし安いんで思わず買ってしまった。
なんせうちにはスモーク大好きなジョジョがいる(^^;)モチロン私も好きだが
今日は卵しかなかったんでそれしかやらなかったけど、明日はお魚スモークしてあげよう。
今日も卵が出来上がったら匂いにつられてちょうだい!ちょうだい!ってまとわりついて来たんだけど、卵じゃあやっぱりいらないってでも匂いはいいなぁと残念そうにしてるのよ。
う〜ん、美味しかったよ♪ごめん(←なんか誤りたくなるお味(^^;)(^^;))
どんどんおうち居酒屋状態になって行きます(^^;)

No.19636 - 2011/09/27(Tue) 02:04:27
Re: スモーク / うなづま
サル芋。。。
うちでもちょうどスモーカーを探しているのよ。
家の中だと臭いが気になるので、地下の余っている外庭(?)でできる物を探しているの。
普段はそんなに使わないだろうから、コンパクトにたためてベーコンができるぐらいの高さのあるのを探してる。
No.19639 - 2011/09/27(Tue) 14:24:24
Re: スモーク / kelly
半熟のゆで卵をスモークしても、香りをつけるだけで
半熟のままなの?
No.19644 - 2011/09/27(Tue) 16:34:23
Re: スモーク / みっく
コレ、普通に台所のガスレンジで使ってて全然大丈夫だよ。
昨日はウィスキーオークのチップを使ってみたんで多少きな臭かったけど(それも別にいい香りで嫌な香りじゃないし)煙いって程じゃなくて、ホント匂うかなって程度。
そんで今日はさくらチップを使ってみたらもっと全然煙臭くないの。
あれってチップによって香りが変わるのね。
コレは外カバーははずせて二つ折りになってる本体もバラバラになるのよ。
そんで焼き芋も、ローストビーフもできるの。
茄子とシイタケも石焼にしてみたけど、ううう〜美味しかった♪
小さいので茄子3つ並べたら一杯になっちゃうんだけどね。

ううん、焼いて蒸されるから固ゆでにはなっちゃうよ。
今日はササミとシシャモとカマボコとチーズをやってみたんだけど、ササミとシシャモは生で入れてちょうど食べ頃になるもの。
ササミ(アルさん所にも書いたけど)直前にちょっと塩こしょうしただけなのに、うっそみたいに美味しいよ♪
なんでこうなるの?って絶妙なお味。
味が凄いしみこむのね。
キキはササミ、ジョジョはシシャモが美味しかったみたい。
人間も猫も大満足でした(^^;)
No.19651 - 2011/09/28(Wed) 02:26:41
Re: スモーク / うなづま
そんなに煙が出ないの?前に中華鍋で家のガスレンジでやったら、1週間近く臭いが取れなかったのよ。
家の中でできるなら、外でやるよりご近所に迷惑かけないだろうから、商品名教えて。
No.19658 - 2011/09/28(Wed) 13:48:42
Re: スモーク / kelly
ササミとシシャモとカマボコとチーズって、居酒屋の
メニューみたいだね。
No.19665 - 2011/09/28(Wed) 14:36:40
Re: スモーク / アルテミス
居酒屋「じょじょ」?飲み処「猫まみれ」?
ママさんが気まぐれだから儲からないやろなぁ・・・
は〜い、ただいま開店・・着物を着ているので30分
おまちくださーい!って・・・(-_-)
No.19672 - 2011/09/28(Wed) 20:17:27
Re: スモーク / みっく
出ない!
と、言うか鍋その物が小さいんで使うチップが少ないから出ないのか?
その辺、普通のスモークをした事がないからなんともわからないのだけど、別に室内でもなんともないよ。
あ、でも、うなづまさんが言うようなベーコンが出来るかどうかはわかんない。
あれって1週間ぐらいかかるんでしょ?
私が今作ってるのは10分加熱して10分蒸らして合計20分ほどで出来ちゃうの。
レシピに牡蠣のスモークが載ってるんだけど、美味しそうよ。
うなづまさんトコ、牡蠣のいいのが毎年来るよね。
↓コレ
http://www.shopch.jp/ComDetailShow.do?requestNo=421876

だからおうち居酒屋(^^;)
安いカマボコが美味に変身するよ〜♪

ママが真っ先に酔っ払う居酒屋ですわ(^^;)
計算できないんでお勘定は超丼勘定。


今日のおつまみ
カマボコとシシャモ
カマボコ、元は白かったですから(^^;)いい色んなってるでしょ?

No.19677 - 2011/09/29(Thu) 02:25:33
Re: スモーク / うなづま
ベーコンは下準備に時間が掛かるの。ナントカ液ってのを作ってそれに漬け込んで塩味をつけて、またナントカ液ってのに漬けて塩分を落とすの。
スモークする時間は1時間ぐらいだったかなぁ?豚肉だからしっかり火を通さないと、食中り起こすからね(^^;
No.19681 - 2011/09/29(Thu) 14:57:24
Re: スモーク / kelly
私、ベーコン好きなんだよね〜。
厚切りにして炙って食べるの。
No.19687 - 2011/09/29(Thu) 16:47:47
Re: スモーク / アルテミス
このメニューだと日本酒やねぇ・・ヒヤで一杯!
No.19692 - 2011/09/30(Fri) 00:08:13
Re: スモーク / うなづま
ガスレンジでできるのはお手軽だけど、余っている空間があるんだからそこでやった方がいいような気もするし。。。しばらく悩んでいよう(^^;
No.19695 - 2011/09/30(Fri) 00:56:56
Re: スモーク / みっく
前から燻製作りたくって燻製作りの本は持っているんだけど、それ見たらベーコン、火を使うのは4時間とかって書いてある(^^;)
お手軽なのも書いてあるんだけど、この鍋みたいに10分なんてのはない。
だからこのお鍋が特別簡単にササっと出来るって事なんだろうな。
本にはカマボコでも1時間って書いてあるもの。

前にパン買った保坂尚希が出してるベーコンが美味しそうでちょっと心ひかれてるの。

うち、白ワインでした。
旦那と一本開けちゃいました(^^;)

せっかくスペースがあるんだからもっと本格的なのにチャレンジしてみたら?
私も本だけ読んで、う〜〜ん凄い手間と時間だなぁと思っている(^^;)
でも、だから作ってて面白いんだと思うんだけどね。
それと私が買った時はその日限りのスペシャルプライスでもっとお安かったのよ。
たま〜に安くなる事があるんでそう言う時が狙い目なの。
No.19701 - 2011/09/30(Fri) 02:56:25
Re: スモーク / kelly
知り合いの銀行員は、マンションのベランダで生ハム
作ってたよ。スモークは近所の公園の桜の木を折ってた。
ひどいでしょ。
No.19706 - 2011/09/30(Fri) 17:50:50
Re: スモーク / アルテミス
そっちは薫製、こっちは部屋を燻蒸だ〜(-_-)
同じスモークでも・・大変だったよ。
No.19711 - 2011/09/30(Fri) 22:18:02
Re: スモーク / うなづま
さっき私の部屋にゴッキーが出たの!もう10年以上見たことなかったのに。。。時間が時間だからドラッグストアもあいてないし、、、(--;
No.19715 - 2011/09/30(Fri) 23:43:31
Re: スモーク / みっく
前に美味しい生ハム持って来てくれたって方?
本格的に作ったら、そりゃあ大変なのよね。
桜の木を折るのは論外だけど、それよかあれって生木で出来るものなのかしら?

そんなさ、部屋が燻製になるほど煙出ないのよ(^^;)

ハエたたきとか常備してないのけ?
うちはゴッキーはいつもコレよ。
No.19721 - 2011/10/01(Sat) 23:55:58
Re: スモーク / うなづま
ハエたたきかぁ、明日買ってくる。
今日はゴキキャップというのと、殺虫成分を含んでいない「凍殺。這う虫・飛ぶ虫−85℃で瞬殺」というのを買ってきたんだけど、よく見たらゴキが含まれていなかった(--;やつらは-85℃でも死なないのか。
ムカデやアリには効くらしいので、みっくさんちにあっても便利かもね。
明日はハエたたきと泡が出てきて、その泡でゴキを来るんで捨てるっていうのがあると聞いたので、両方買ってきます。>猫がいるからできるだけ殺虫成分の少ないのを使いたいの。
No.19724 - 2011/10/02(Sun) 01:38:47
Re: スモーク / kelly
そう、そのヒト!さくらのチップだって言ってたよ。
でも、生ハムは本当に美味しかったのよ〜。

ハエたたき、うちにもない。
No.19733 - 2011/10/02(Sun) 20:46:54
Re: スモーク / アルテミス
ハエたたき、うちもない・・・
この間バルサンをしたのでゴキは大丈夫だし・・
ただ、夏物衣料を入れ替えたので、クソしつっこい
イエダニが冬物にくっついているかもしれん・・
No.19739 - 2011/10/02(Sun) 20:52:46
Re: スモーク / みっく
なんでみんなハエたたきないの!?
うちには逆に殺虫剤がないよ。
No.19753 - 2011/10/03(Mon) 02:20:51
Re: スモーク / うなづま
殺虫剤もなかったよ。慌てて翌日買ってきたぐらいだもの。>でも、殺虫成分は入ってないのを選んだ。
ゴキをハエたたきでCENSOREDって発想がなかったの。
No.19757 - 2011/10/03(Mon) 14:56:18
Re: スモーク / アルテミス
叩かれてゴキの汁がくっついたらかなわんやんか〜
ウチは各種殺虫剤は揃ってるなぁ・・ゴキジェット、
ダニアース・・キンチョールも。
ハイターにカビキラー・・シアン過水素まである。
ご希望なら火炎瓶もお作りするが(^_^;)
No.19765 - 2011/10/04(Tue) 00:06:13
Re: スモーク / みっく
ハエたたきが一番物理的で安全よ、確実だし。

汁ぐらい何ですか(^^;)
その時はちょっと気持ち悪いかもしれないけど、汁に毒性はないでしょ。
殺虫剤がどっかにちょこっと残っていてそれが肉球に偶然ついてさらにそれを猫が舐めたらって思ったら怖くって使えないよ>殺虫剤
猫って人間の数倍以上化学物質に敏感なんだってよ。
アニマルプラネットでやっとった。
私なんか虫除けスプレーだって家の中じゃスプレーしないよ。
No.19777 - 2011/10/06(Thu) 01:08:04
Re: スモーク / うなづま
そうなんだよね。人間はいいんだけど、猫が心配で殺虫剤の類は使えない。

こんなんあるよぉ。
http://item.rakuten.co.jp/mabuchi/08-411/?scid=af_ich_link_txt
No.19813 - 2011/10/07(Fri) 12:00:18
Re: スモーク / みっく
このシリーズのコンセントに差し込んで使う虫よけは持ってるよ。
ただ、効いてるのかどうか今ひとつわからん。
さらにヒノキの香り(アロマを楽しむタイプね)のも持ってるんだけど、ソッチはあんまり香りがしない(^^;)
No.19819 - 2011/10/09(Sun) 23:46:00
水疱瘡 / みっく
休みの日にジョジョを診てくれた男の先生は(千種先生はいなかった)この前、いい歳して(と、言っても20代前半だろうけど)水疱瘡になったのだそうだ。
熱がひどくて内臓にまでできちゃって凄く辛かったんで、実家に帰ろうかと思って母親に電話したら「ちょっと〜うつると困るから帰って来ないで」と言われてショックを受けたのだそうな(^^;)
「とっても優しい母なハズなんですけどねぇ」って言うから「ソレとコレとは別だって?」と言っておいた(^^;)
No.19629 - 2011/09/27(Tue) 01:47:06
Re: 水疱瘡 / うなづま
入院させてもらえばよかったのに。
お母様も水疱瘡やってないのかしら?
私は子供のかかる病気(おたふく、水疱瘡など)はほとんど掛かっているので、免疫ができてるはずだから大丈夫。>原始的な家庭環境だったので、近所で同年代の子が水疱瘡になると、みんなで一気に「いまだ!」と移してもらいにいっていたらしい。
ただし、私の場合水疱瘡と同時期に同じような病気(水泡が直径2センチ以上)にかかってしまい、掛かり付けのお医者さんが「珍しい症状なので、経過観察して論文にまとめたいのですが」と言われた親は、見世物じゃないと断ってしまったらしい。
普段お世話になっているんだから、それぐらいさせてやればよかったのに。
No.19640 - 2011/09/27(Tue) 14:29:40
Re: 水疱瘡 / kelly
私も水疱瘡、20才越してからなったよ。
知らずに引っ掻いて、脚に痕が残ってる。
No.19645 - 2011/09/27(Tue) 16:35:44
Re: 水疱瘡 / アルテミス
水疱瘡だのはしかだのは20才をすぎてからかかるのは
マズイぞ。 症状はひどくなるし・・
男は精子が死んでしまうのだぞ。
女性は肌がボロになって残るし・・
No.19649 - 2011/09/27(Tue) 21:05:55
Re: 水疱瘡 / みっく
やってても子供の頃だから記憶が曖昧って事もあるんじゃない?
万一かかってなかったら大変だもん(^^;)
私も小さな頃にかかって看護婦さんにいちいち軟膏を塗ってもらった記憶がある。
2センチ以上の水泡って大きいね!?

kellyさんも二十歳過ぎだったの?
辛かったんじゃない?

そうそう、そうだよね、何か男の人はマズイんじゃなかったっけ?ってチラッと記憶がかすめたのだけどその時は思い出せなかったの(^^;)あれはハシカか?
No.19652 - 2011/09/28(Wed) 02:31:28
Re: 水疱瘡 / うなづま
男性は高熱が出るとヤバイのよ。だから麻疹や水疱瘡も高熱が出るとヤバイの。
だからなのか?風邪の時に男性で39度以上の熱で大変だったという人には、あまりお目にかかったことがない。
女性は比較的風邪で高熱って言うのを聞くけど。>私も簡単に40度以上出ちゃうし。うちの夫は平熱が36度ぐらいなのに、37度を超えるともうフラフラしているよ(ーー;
私は平熱が低くて35度ぐらいだけど、37度ぐらいじゃ仕事休んだことないよ。
No.19659 - 2011/09/28(Wed) 13:53:55
Re: 水疱瘡 / kelly
私、風疹もおたふく風邪もまだなんだよ。

私も平熱低いくせに、40度を超す熱、30越してから
2回もなったよ。
No.19666 - 2011/09/28(Wed) 14:39:34
Re: 水疱瘡 / みっく
高熱がヤバイのね。
そう言えばうちの旦那もしっかりインフルエンザには感染して来るんだけど、自分はたいした事なくって私に染してシャラっとしてる(--;)

私はおたふくはやったけど、風疹は記憶にない。
でもあれって知らないうちにかかちゃってる事が多いって聞いたよ。
旦那に染されたインフルエンザで3回ぐらい40度超えになったよ(--;)
起き上がる事もできない(--;)(--;)
No.19678 - 2011/09/29(Thu) 02:29:59
Re: 水疱瘡 / うなづま
38度超えると辛いよね。
でも、友人もインフルエンザで39度ぐらいの熱が出ても、子供の面倒を見なくちゃいけないので、寝てられないと言っていた。母は強いねぇ。
猫はとりあえずカリカリをたくさん出して、お水もいつもよりお皿を多く出しておけば、文句言わずに寝かせておいてくれるから楽だわ。
No.19682 - 2011/09/29(Thu) 15:01:42
Re: 水疱瘡 / kelly
40度を超すと、脳みその危機を感じるんだよね。
No.19688 - 2011/09/29(Thu) 16:48:47
Re: 水疱瘡 / アルテミス
ウチは12才の時におたふく風邪で耳が半分
ダメになったよ。
その前に水疱瘡は5つの時に・・あれで脳をやられたのかな?
No.19693 - 2011/09/30(Fri) 00:11:08
Re: 水疱瘡 / みっく
友達の所で一家全滅した時はどんなに熱があっても結局は主婦が動かなきゃいけなくってそれ以降インフルエンザの予防接種は絶対受けるようになったんだって。

私、熱なくっても脳みその危機はいつも感じてるよ(--;)

おたふく風邪のせいだったのか。
もう色んな物でアチコチ壊れてるよね(^^;)
No.19700 - 2011/09/30(Fri) 02:44:59
Re: 水疱瘡 / kelly
うん。年取ると、脳味噌も身体もキレイなままで
いられないね。
No.19707 - 2011/09/30(Fri) 17:51:49
Re: 水疱瘡 / みっく
脳みそはほぼ諦めてるけど、基礎代謝の方はもうちっとどうにかしたいよ(--;)
No.19720 - 2011/10/01(Sat) 23:53:02
Re: 水疱瘡 / kelly
確かにね〜、私、ネットのBMI値を計算するとこで
見たら、1日のカロリー摂取量1000くらいでいいん
だって!
毎日2000は軽く超してるよ。
No.19734 - 2011/10/02(Sun) 20:48:11
Re: 水疱瘡 / アルテミス
ウチは一応1500kclを目指している・・
ただ若い頃特別に大食いだったから・・脳梗塞を
恐れているよ。
若い頃はなかった頭痛が最近時々あるので・・
還暦を過ぎてから「あれ?」と思う事がちょくちょくある(-_-)
No.19740 - 2011/10/02(Sun) 20:58:13
Re: 水疱瘡 / うなづま
え〜、みんなカロリー計算しながら食べてるの?
ダイエットするためにはそれぐらいしないとダメなの?
そういう面倒なことは苦手なんだよなぁ。
あと、スーパーの底値ってやつ。あれもダメ。みんなよく覚えているよね。
私なんか買ったそばから値段なんて忘れているから、ぜんぜん賢い買い物ができない。
No.19744 - 2011/10/02(Sun) 21:21:34
Re: 水疱瘡 / みっく
私も要するにオーバーしてるのよ(^^;)それにつきる

頭痛、私は子供の頃は凄い頭痛持ちだったのが最近はかなり良くなって来てるよ。
アルさんは逆なのね。

毎日計算はしてないけど、食べた物をとにかく全部書き出して大雑把なカロリー計算をしてみた事はある。
しかし、してもしなくてもやっぱりオーバーしてるってだけよ(^^;)しなくったってわかってるわさそんな事!
スーパーの値段はハッキリとは覚えてないけど、だいたいいつもコレぐらい・・ってのは何となく思ってるよ
No.19752 - 2011/10/03(Mon) 02:18:42
Re: 水疱瘡 / kelly
カロリー計算なんかしなくても、カロリーオーバーしてるの、
一目瞭然だもん。
No.19761 - 2011/10/03(Mon) 16:21:25
Re: 水疱瘡 / みっく
そうそう、私もその辺わっかりやす〜い(^^;)
No.19776 - 2011/10/06(Thu) 01:05:43
全2247件 [ ページ : << 1 ... 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS