[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

修理 / みっく
台風で壊れたエアコンの修理に来てもらった。
やっぱり停電で基盤がイカレたらしい。
もううちのエアコン10年なんだって。
でも、基盤交換しただけで直って良かったよ。

修理のオジサン、エアコンの横の出窓に置いてある猫用ベッドを見て「犬ですか?猫?」って聞くから「猫です」
「何匹?」って言うから「3匹」
「何歳?」って言うから「17と18」って言ったら、「うちは12」だって。
黒猫でお腹の部分に白いVがある子がいるんだってさ。
どうりで猫にこだわったわけだ(^^;)
何か修理代安かったけど、猫寄りのサービスだったのだろうか?
No.19611 - 2011/09/24(Sat) 22:39:39
Re: 修理 / アルテミス
10年で壊れるって・・早すぎるね。

うん、猫好きな人が修理とかにくるとキョロキョロと
本体を探していたり・・
ウチは部屋に入った時点で猫とわかる。
あちこちにオモチャが転がっているし。
でも本体が走り抜けたとたん「あれ、犬ですか*」
って・・まぁ、タヌキと言われるよりマシか・・
No.19615 - 2011/09/25(Sun) 00:13:14
Re: 修理 / kelly
エアコン、簡単に直ってよかったね。

父のところに新しく来たヘルパーさん、ネコアレルギー
だって。
知るか、そんなの。
No.19619 - 2011/09/25(Sun) 01:05:55
Re: 修理 / うなづま
ウォシュレットも基盤が壊れたって言ってなかったっけ?2度あることは3度ある(^^;
No.19627 - 2011/09/26(Mon) 21:01:15
Re: 修理 / みっく
耐久年数は15年ぐらいなんだそうだ。
猫にこだわる人は猫好きか猫嫌いかのどっちかだからね。
アルさん所は猫に見えないのよね(^^;)

うん、モーターだったら6〜8万ぐらい修理費かかるって言われた(--;)
それだったら新しいの買い換えた方がいいかも?と言われたけど、モーターじゃなくって良かったよ。
え?猫じゃないよ、豹だよ、ピューマだよって言っとけばいいじゃん。

うん、ウォシュレットも基盤だった。
基盤だと電源が入らなくなってウンともスンとも言わなくなるからね。
でも、今回は停電のせいよ(--;)
No.19628 - 2011/09/27(Tue) 01:41:51
Re: 修理 / kelly
ウォシュレットのモーター替えたら、2万掛かったよ。
でも、新しいのに買い替えるのよりは全然安いよ。
No.19646 - 2011/09/27(Tue) 16:37:07
Re: 修理 / みっく
それはkellyさんちのウォシュレットが高いからだよ(^^;)
うちのだったら2万は本体価格よりも高い!
No.19653 - 2011/09/28(Wed) 02:32:31
Re: 修理 / うなづま
なんのせいでも2度あることは3度あるのよ(^^;
ウォシュレット、本体価格で2万しないの?だったら地下のトイレもウォシュレットにしようかな。
No.19660 - 2011/09/28(Wed) 13:55:37
Re: 修理 / kelly
新しいのは35万くらいするって言われたよ。
それならお風呂とトイレをリフォームするまで
待ちますって言ったのよ。
No.19667 - 2011/09/28(Wed) 15:12:59
Re: 修理 / みっく
本体価格1万数千円だったと思うんだけど、工事費が1万だった(^^;)パナソニック
だから合計2万数千円。
で、故障して修理したから3万(--;)

ゲエェェェ〜〜〜!
ウォシュレット使わないクセに35万!!?
うちのは普通にお湯が出て洗ってくれて脱臭機能も付いてるけど2万せんぞ(^^;)
自動でフタは開かないけどな。
No.19679 - 2011/09/29(Thu) 02:34:02
Re: 修理 / うなづま
フタなんか自分で開け閉めすればいいんだから、安いほうで充分だよ。
No.19683 - 2011/09/29(Thu) 15:02:56
Re: 修理 / kelly
昨日、うちの父のトイレのリモコンの調子が悪く
なったのよ。普通に使うのには全然支障はないんだけど。
どうやらコンピュータがおかしくなったみたいなの。
トイレにいろんな機能要らないよね。
No.19689 - 2011/09/29(Thu) 16:50:36
Re: 修理 / みっく
私もウォシュレットはお湯がピュって出ればそれでいいと思ってるんで一番安いのにしたの。

リモコンって何?
なんでトイレでリモコンいるの?(^^;)
あの、よく壁に別についてるような物?
No.19699 - 2011/09/30(Fri) 02:41:51
Re: 修理 / kelly
そう。壁に付いてるやつ。リモコンなのよ。
リモコンのボタンを押しても水が流れなくなったん
だけどね、用を足して立ち上がったら自動で水は流れるし、
便器の右下についてるボタンを押しても水は流れる
から、別に修理しなくてもいいんだけど。
今日TOTOがやって来て言うには、基盤を替えるってサ。
No.19708 - 2011/09/30(Fri) 17:54:28
Re: 修理 / みっく
そのリモコンそのものがいらないような気がする(--;)
No.19719 - 2011/10/01(Sat) 23:51:53
Re: 修理 / うなづま
リモコンには水の強さ、前後に動かす、水の温度など等ついているので、リモコンないと困るよ。
うちのリモコンは便座をあげる装置もついているので、掃除の時に便座をあげてできるので便利。
No.19725 - 2011/10/02(Sun) 01:41:45
Re: 修理 / kelly
昨日やって来て、リモコンごと替えてったよ。
いくらするんだろう?
No.19736 - 2011/10/02(Sun) 20:49:03
Re: 修理 / みっく
そう言うのって本体の操作パネルについてるよ。
でも、リモコン付きのは逆に本体には付いてないのかな?

テレビのリモコンとかだと3000円ぐらいだけどね。
No.19751 - 2011/10/03(Mon) 02:14:17
Re: 修理 / kelly
モーター取替なんかに比べたら、全然安いんだってね。
No.19762 - 2011/10/03(Mon) 16:22:11
Re: 修理 / みっく
うん(上にも書いたけど)モーターだったら6〜8万って言ってたからね。
新しいエアコン買えない事はないよね。
でも、うちのエアコン30万近かったからなぁ(--;)
No.19764 - 2011/10/03(Mon) 22:00:05
ストーリー展開 / みっく
唯一ちゃんと見てた青の祓魔師だけど、原作と途中から全く話が違って来る。
またハガレンの時みたいにアニメ版は別って事みたいだ。
しかし、別にするには設定そのものがどんどんエスカレートして行ってアニメ版は主人公のおじいちゃんが何とバチカンの教皇になったよ(^^;)ありか?
その上主人公の双子の弟が若干15歳にしてバチカン支部最高責任者になったりあまりにもお手軽?
話は面白いんだけど、みなさん簡単に出世し過ぎ(^^;)

No.19602 - 2011/09/24(Sat) 03:40:07
Re: ストーリー展開 / kelly
ベネディクトゥス16世が亡くなったって設定?
お気の毒に。
No.19620 - 2011/09/25(Sun) 01:08:04
Re: ストーリー展開 / みっく
・・と、言うか追い落とされたみたいよ。
しかし、日本人もしくは日系人が教皇ってあり得ないからな(^^;)
No.19634 - 2011/09/27(Tue) 01:52:55
やっと撮れた(^^;) / みっく
アルさんとうなづまさんに送ろうとネコナデ全話を撮りだめていたのだけど、あれって1回しかダビングできないので再放送をチェックしてなんとか2人分の全話を収録したのね。
なのになのに、DVDへ焼こうとしたらよりにもよってこんな時にディスクエラーが起こって結局焼けないし、せっかく撮ったのはパーになったしでまた再放送を撮ったりしててスッカリ時間がかかってしまいました(--;)
今度の連休には間に合わなかったけど、来週始め頃には郵送いたします。
よろしく(^^;)猫飼いの人々には突っ込みどころ満載ドラマです
No.19566 - 2011/09/23(Fri) 03:16:27
Re: やっと撮れた(^^;) / うなづま
そんな苦労をかけてしまって申し訳ありません。
楽しみに待ってます。
No.19567 - 2011/09/23(Fri) 16:12:11
Re: やっと撮れた(^^;) / みっく
前のDVDデッキはチューナーとは別だったのでコピーガードをはずせたんだけど、今のは一体型になっちゃったんではずせなくなっちゃったのよ。
やっぱ1回のみってのは面倒臭いよね。
そんでDVDもまだ新しいからず〜っと調子良かったのに始めてのエラーがコレだったの(--;)ちょっとショックでした
No.19574 - 2011/09/23(Fri) 21:58:42
Re: やっと撮れた(^^;) / アルテミス
なになに?ネコナデって・・猫のオンパレード?
楽しみにしてるよ〜
No.19578 - 2011/09/23(Fri) 22:09:46
Re: やっと撮れた(^^;) / みっく
いやいや、猫飼った事のないオヤジがいきなり子猫を拾うドラマ(^^;)
No.19580 - 2011/09/23(Fri) 22:11:12
Re: やっと撮れた(^^;) / kelly
もしダメだったら、私がコピーしてもいいよ。
No.19584 - 2011/09/24(Sat) 01:49:29
Re: やっと撮れた(^^;) / みっく
大丈夫です、今度こそ撮れました(^^;)
No.19601 - 2011/09/24(Sat) 02:46:38
Re: やっと撮れた(^^;) / アルテミス
本日無事にいただきました。
どうもありがとう。  明日の夜見せてもらいます。
No.19712 - 2011/09/30(Fri) 22:19:59
Re: やっと撮れた(^^;) / みっく
届きましたか。
ワンニャンの時と同じフォーマットだからちゃんと見れるとは思うんだけど、どうでしょう?
No.19717 - 2011/10/01(Sat) 23:29:18
Re: やっと撮れた(^^;) / うなづま
昨日届きました。昨日、今日と忙しくてまだ見てないのですが。。。
なんで大阪のアルさんちの方が早く届いたんだ?
No.19743 - 2011/10/02(Sun) 21:18:41
Re: やっと撮れた(^^;) / みっく
距離的に近い順って訳じゃないのね。
No.19750 - 2011/10/03(Mon) 02:12:13
少年マンガのつづき / みっく
>kellyさん
>エロイカは38巻が先月出てるよ。
えっ!先月?
じゃあ買ってないわ、ソレ。
アマゾンの社長にメール出したらちゃんとお返事来たよ。
シリーズ物を予約できるようなシステムを考えておいてくれるそうだ。
私のエロイカのために頼むわ(^^;)

>アルさん
>王家の紋章ってまだやってるの?
>細川千栄子ってウチよりもずーーと年上よ・・
>青池保子は同じような年だけど。
>さすがに・・わたなべまさこはもうヨレヨレだろうなぁ
やってるみたいよ。
あれって現代の女の子が古代エジプトにタイムスリップするって話だったっけ?
わたなべまさこ、どっかで描いてばじゃったっけ?
なんか最近見たような気がするよ。
No.19565 - 2011/09/23(Fri) 02:00:09
Re: 少年マンガのつづき / うなづま
私も間違えて同じ本を2冊買ったことがあるから、本の場合同じ物だったら確認メールしてくださいってお願いしてみようかな。
あ、でも収集家の人達は読む用、取っておく用と2冊買う人もいるからムリかなぁ?
No.19568 - 2011/09/23(Fri) 16:14:42
Re: 少年マンガのつづき / みっく
私も、源氏物語2冊も買った(--;)あんなモン、そんなにいらない
買う前だったら前にも買いましたよってお知らせが出てくれるけど、気がつかないで買っちゃった時はどうしようもないもんね。
Dグレは2冊どころか3冊ぐらい持ってる巻もある(^^;)
1階で読む用と2階で読む用と保存用。
No.19575 - 2011/09/23(Fri) 22:02:34
Re: 少年マンガのつづき / アルテミス
同じモノを二回買うのはしゃーないがな、そんなんまで
むこうに手間を取らすなよ〜

10年くらい前に女性雑誌でわたなべまさこの漫画を
見たのだけどね、それでもびっくりしたんよ。
ウチが10才の頃にデビューしたんやで・・
それも子供に手がかからなくなったから漫画を
描きだしたんやで・・

そういう年まで若い子の読むほどの感性を持っている
って事がすごい!

源氏物語ってダレの書いたやつ?
No.19581 - 2011/09/23(Fri) 22:18:03
Re: 少年マンガのつづき / kelly
前にアマゾンで買ったDVDの4枚組の1枚が見れな
かった時に、「どうしたらいいでしょう?」って
アマゾンにメールを出したら、社長の名前でていねいな
お返事が届いたことがある。外国人だったような・・・。

「以前にもお買い求めいただいたことがあります」って
忠告欲しいよ。
No.19585 - 2011/09/24(Sat) 01:57:54
Re: 少年マンガのつづき / みっく
わたなべまさこはまだ描いているってレベルじゃなくってまだ「生きてる?」ってレベルね(^^;)
源氏物語、與謝野晶子だったかな?

中国人じゃなかったっけ?>社長
そんでDVDは交換してくれたの?
No.19600 - 2011/09/24(Sat) 02:46:12
Re: 少年マンガのつづき / うなづま
漫画家、絵柄はだんだん変わってきているけど、子供の頃から呼んでいる萩尾望都や名香智子エトセトラ、まだ新しい漫画を描いていて、こっちも面白く読めているってすごいよね。
今、山岸涼子の「舞姫 テレプシコーラ」を買おうかどうしようか悩んで
るの。姉の家へ行けば全巻揃っているはずだから、借りてくればいいん
だけど行くのが面倒なのよね。
No.19603 - 2011/09/24(Sat) 13:14:44
Re: 少年マンガのつづき / アルテミス
萩尾望都の写真と談話を最近見たけど
えらい年を取ったなぁって思うたよ(^_^;)

ウチも最近ツヤヤで借りたDVDが再生出来なかった
ことがある。
ディスクに「見られませんでした」と張り紙をして
返したけど返事がなかった。
あれって配送会社は別物だからメールをしなきゃ
あかんみたいだ。
メールをしたらすぐに送られてきたよ。
No.19612 - 2011/09/25(Sun) 00:06:46
Re: 少年マンガのつづき / みっく
名香智子ってまだ何か描いてるんだ?
山岸涼子のは全部で何冊あるの?
一部が10巻で二部が5巻の合計15巻?

萩尾望都は長年あんまり変わらないなぁと思って見ていたけど、さすがに寄る年波なのだろうか?
うん、ディスクに直接貼り付けてもダメだと思う(^^;)
No.19618 - 2011/09/25(Sun) 00:35:15
Re: 少年マンガのつづき / kelly
うん。アマゾン、DVDちゃんと交換してくれたよ。
対応すごくいいよ。

名香智子、まだマンガ描いてんのよ。
私、日本モノは読まないで外国モノの時だけ買ってる。
No.19621 - 2011/09/25(Sun) 01:10:19
Re: 少年マンガのつづき / うなづま
今日、ブックオフへ行ったら、わたなべまさこの漫画あったよ。絵柄はだいぶ変わっていたけど、本人だと思う。>昭和24年デビューだって!
No.19626 - 2011/09/25(Sun) 23:51:03
Re: 少年マンガのつづき / みっく
アマゾンだとその辺の対応が安心なんだよね。
へえ〜まだいたのね名香智子。
だいたい最近あんまり少女マンガって読んでないからなぁ。

へえ、やっぱり新しいのまだ出てるんだね。
24年生まれじゃなくって24年デビューね(^^;)
うちにもまだ数冊ガラスの城は取ってあったハズ。
マーガレットコミックスがまだビニールカバーだった頃の。
No.19635 - 2011/09/27(Tue) 01:55:38
Re: 少年マンガのつづき / kelly
エーーッ!わたなべまさこのマンガ、まだ取ってるの??
スゲー!!
No.19647 - 2011/09/27(Tue) 16:38:41
Re: 少年マンガのつづき / みっく
取ってあるよ。
大谷祥子や水野秀子、飛鳥幸子なんかもあるよ。
もうこの辺は絶対捨てられない。
No.19654 - 2011/09/28(Wed) 02:33:49
Re: 少年マンガのつづき / うなづま
ビニールカバー?
私が持っている中で一番古いのが「すてきなコーラ」とうのだったけど、それはカバーは付いてなくて表紙に直接印刷されている。
No.19661 - 2011/09/28(Wed) 13:57:28
Re: 少年マンガのつづき / kelly
水野英子っていたねえ!マンガは全然覚えてないわ。
No.19668 - 2011/09/28(Wed) 15:16:02
Re: 少年マンガのつづき / アルテミス
水野英子はウチの少女時代に目標としていた漫画家
「白いトロイカ」や「ブロードウェイの星」はお手本
だった。
確か青池保子も目標にしていたよ。
No.19670 - 2011/09/28(Wed) 20:07:40
Re: 少年マンガのつづき / みっく
あ、それ、たぶんビニールカバーがついてたんだと思うよ。
ビニールカバーのマーガレットコミックスが一番古くてその次は何だかやたらと丸みを帯びたカバーになったんだよ(^^;)

お目めにお星様がビカ〜〜って光ってる人。

うちにあるのは「すてきなコーラ」
たぶん。
No.19674 - 2011/09/29(Thu) 02:08:04
Re: 少年マンガのつづき / kelly
その「白いトロイカ」も「すてきなコーラ」ってのも
聞き覚えがあるのよ。
No.19690 - 2011/09/29(Thu) 16:51:54
Re: 少年マンガのつづき / みっく
あの当時、実際に読んでなくっても少女マンガの全体量そのものが少なかったから誰でも聞いた事ぐらいはあるのかも。
今じゃあ絶対量がとんでもなく多いから全然知らない物がほとんどだよね(--;)
No.19698 - 2011/09/30(Fri) 02:38:34
Re: 少年マンガのつづき / kelly
うん。今のマンガ全然分からない。
昨日ラーメン屋でジャンプを見たら、銀ちゃん、まだ
元気だった。
No.19709 - 2011/09/30(Fri) 17:55:45
Re: 少年マンガのつづき / うなづま
話していたらどうしても読みたくなってしまったので、ヤフオクで大人買いしてしまった。
届いたけど、ゴッキーのことが気になって読む気になれない(ーー;
No.19716 - 2011/09/30(Fri) 23:46:12
Re: 少年マンガのつづき / みっく
銀ちゃん、元気なんだよね。
ここの所、アニメも時々見ている。
相変わらすだった(^^;)
しかし、銀ちゃんと言うよりも空知さん、よく元気でいるね。
ジャンプであれだけ連載してるとほとんどの作家は病気になるのに(^^;)

その山岸涼子の買ったの?
Gさん、潜んだまんまなんだ(^^;)
No.19718 - 2011/10/01(Sat) 23:50:52
Re: 少年マンガのつづき / うなづま
山岸涼子のは買った。
あとぐーぐーの6巻が出るらしいよ。セブンネットとかでは注文できるけど、アマゾンはまだだって書いてあった。後でアマゾン覗いてみる。
No.19726 - 2011/10/02(Sun) 01:43:57
Re: 少年マンガのつづき / kelly
ぐーぐー、途中から読んでないんだよね。
可哀そうなことになってない?作者もネコたちも?
No.19737 - 2011/10/02(Sun) 20:51:00
Re: 少年マンガのつづき / うなづま
すっかり忘れていた。5巻は可哀想だったんだよ。6巻はどうなんだろう?
No.19745 - 2011/10/02(Sun) 21:22:56
Re: 少年マンガのつづき / みっく
あ、6巻出たんだ!?
今、アマゾンで6巻注文して来ました。
5巻、2010年に注文したって出るんで私は注文したらしいんで持ってるハズなんだけど全く記憶がない(--;)
読まずにまだその辺に転がっているのやも?
No.19749 - 2011/10/03(Mon) 02:11:44
Re: 少年マンガのつづき / kelly
可哀そうならもう読まない。
No.19763 - 2011/10/03(Mon) 16:23:22
Re: 少年マンガのつづき / うなづま
届いたんだけど、まだ全部読めてない。今のところ可哀想な話ではない、、、が、前の巻に出てきた何を思って犬なんか飼っちゃったんだろう?と思っていた犬の話がちょっとかなしいかも。
No.19771 - 2011/10/04(Tue) 23:08:44
Re: 少年マンガのつづき / みっく
上にあげます
No.19774 - 2011/10/06(Thu) 01:04:37
ネイルシールのつづき / みっく
>kellyさん
>除光液を使わなくていいのがいいねー。
>もっとシンプルなのもあるの?
単色ってのもあると思うよ。

>うなづまさん
>私が使っているシールのは爪に色をつけずにシールだけなので、
>たぶん1週間ぐらいは持つんじゃないかな?
ペディキュアだったら2〜3週間は軽くくっついてるよ(^^;)
No.19564 - 2011/09/23(Fri) 01:34:02
Re: ネイルシールのつづき / うなづま
昨日、ポチッとした黒猫のシールが届いた。
でも、もう寒くなってきたので下駄を履く機会も少なくなってくるので、どこかへお出かけの時に手に貼ってみよう。
No.19569 - 2011/09/23(Fri) 16:16:09
Re: ネイルシールのつづき / みっく
うん、素足はちょっと寒いよね、昨日、今日。
んで靴下履いたらシールが一枚剥がれた(--;)
No.19576 - 2011/09/23(Fri) 22:06:50
Re: ネイルシールのつづき / アルテミス
えぇ?この時期に靴下をはいてるん?
ウチはせいぜい11月やで・・・
3年前くらいは年中素足やったけどなぁ、さすがに
オバンになったら足がガサガサにササクレてさ。
No.19582 - 2011/09/23(Fri) 22:21:20
Re: ネイルシールのつづき / kelly
私、2−3日前からもうソックス履いてる。
No.19586 - 2011/09/24(Sat) 01:58:35
Re: ネイルシールのつづき / みっく
履いてる(--;)
寒いモン。

そろそろミュールもしまわないとね。
今頃って靴も何履いたらいいか困るんだよね。
No.19599 - 2011/09/24(Sat) 02:41:47
Re: ネイルシールのつづき / うなづま
家の近所だけだったら下駄か雪駄。今日距離歩く日はスニーカー。
春先に買った靴が履き心地が良かったので、秋冬用に同じ形の色違いを買おうかと悩み中。
No.19604 - 2011/09/24(Sat) 13:17:28
Re: ネイルシールのつづき / みっく
私も今年の春に買ったのがたぶん木型が私の足にバッチリだったらしくって履きやすくて気に入ったんで色違いで3足も買ってしまった(^^;)
今、楽天でカロリーウォークプラス(普通のパンプスなんだけど、履くと痩せるちゅうヤツ)のブーティーを注文してあるんだけど、在庫があるかないかわかんないのだと。
No.19617 - 2011/09/25(Sun) 00:28:00
Re: ネイルシールのつづき / kelly
みっくさん、普段そんなに歩かないじゃん。
No.19622 - 2011/09/25(Sun) 01:11:24
Re: ネイルシールのつづき / みっく
はい、そうなんです(^^;)よく考えたら
No.19633 - 2011/09/27(Tue) 01:49:51
Re: ネイルシールのつづき / うなづま
リーボックのイージートーン、アメリカで「科学的根拠がない」と注意を受けていたね。
私はアレを履いて歩くと、腰が痛くなるのではけないの。せっかく買ったのに。
No.19727 - 2011/10/02(Sun) 01:45:12
Re: ネイルシールのつづき / kelly
マジで!?
うちの会社のみっちゃんも私のマネしてイージートーン
買ったのよ。責められたらどうしよう?
あと、私が薦めたんじゃないけど、さえこさんも最近
イージートーン買ったばかりだよ。
No.19738 - 2011/10/02(Sun) 20:52:19
Re: ネイルシールのつづき / うなづま
そう、さえこさんの日記の翌日ぐらいにミクシィニュースに載ってたの。
No.19746 - 2011/10/02(Sun) 21:24:50
Re: ネイルシールのつづき / みっく
上にあげました
No.19747 - 2011/10/03(Mon) 02:01:30
台風 / みっく
5時頃からずっと停電してます(>_<)なんもできない
No.19545 - 2011/09/21(Wed) 22:26:42
Re: 台風 / うなづま
うちの方でも停電した地域があったみたい。うちは無事でした。
早く復旧するといいね。
No.19546 - 2011/09/21(Wed) 23:17:49
Re: 台風 / アルテミス
あれまぁ・・そっちの方が被害が大きいんやね。
この前買ったソーラーの蛍光灯は役に立つか?

うろうろして猫を踏むなよ〜!
No.19553 - 2011/09/22(Thu) 00:04:24
Re: 台風 / みっく
結局5時から夜の11時まで停電してました(--;)
冷凍食品がドロドロしかかってた・・・
いくら涼しくなったって言ったってまだ冬じゃないものね、6時間も停電されたらたまらんわよ。
震災の際に買い込んだLED電灯を点けていたんだけど、それも蓄電池が少なくなって来て段々暗〜くなって来てどうしようか?と思ったよ(--;)
ソーラーのはちっさいんで本当に手元灯なの。

川は大丈夫だったけど、稲村ガ崎の方では崖が崩れたみたいだし、門柱が倒れたとか色々あったみたいよ。
うちはエアコンが壊れた(--;)
台風のせいか停電のせいかわからないけど、電源そのものが入らなくってウンともスンとも言わない。
涼しくなっていたのが救いだ。
修理は土曜にならないと来れないそうだ。
No.19554 - 2011/09/23(Fri) 00:21:48
Re: 台風 / うなづま
6時間も停電してたの?それは大変だったでしょう。
今年は自然の驚異に会う機会が多かったので、カッパと長靴、懐中電灯、携帯食料を夫の会社に置くように進言したら「う〜ん、いらない」と言われた(--;
私は自分用にこれでも買っておこうかな(^^;

http://catsoffish.com/SHOP/B-00058.html
No.19570 - 2011/09/23(Fri) 16:21:18
Re: 台風 / みっく
ぎゃあ可愛い(^o^)
これって自分で蓄電するタイプなんだね。
私が持ってる振って電気を起こすタイプはかな〜り振らないと明るくならない。
これは横のレバーみたいのを押すみたいだけど、握力鍛えるのに良さそうじゃん(^^;)
No.19573 - 2011/09/23(Fri) 21:56:03
Re: 台風 / アルテミス
あぁーかわいい・・ちょっとほしいかも。
No.19583 - 2011/09/23(Fri) 22:25:53
Re: 台風 / kelly
ネコじゃない普通の形のこのタイプの懐中電灯、
この間銀行の改装記念にもらったばかりよ。
いつでも使えるようにバッグに入れてる。
No.19587 - 2011/09/24(Sat) 02:00:25
Re: 台風 / みっく
欲しいよね(^^;)

簡単に明かりはつくの?
No.19598 - 2011/09/24(Sat) 02:40:36
Re: 台風 / うなづま
よくテレビでは取っ手をぐるぐる1分ぐらい回すと10分ぐらい点灯しますってのを見るけど、1分ぐるぐるして10分じゃなぁ。。。
これは何回ぐらいボタンを押したらいいのか書いてないね。
黒猫だけじゃなく、見本の茶トラタイプも可愛いのに、何故売り物じゃないんだろう?
No.19605 - 2011/09/24(Sat) 13:22:12
Re: 台風 / うなづま
あと形だけ可愛いんだけど、トイデジにしては高いこれ。
別売りでモニターもつけられるんだけどね。

http://shoppingfeed.jp/items/index?lt=11&ca=E09-004-001-001&sk=%E3%83%8D%E3%82%B3%E5%9E%8B&fid=0301000&paid=0031&dm=rodcontrol.sr&icd=3-125&pid=0000
No.19608 - 2011/09/24(Sat) 13:29:46
Re: 台風 / うなづま
こんなのも見つけた。これは電池使用タイプ。

http://item.rakuten.co.jp/leomi/1392777
No.19609 - 2011/09/24(Sat) 13:32:35
Re: 台風 / うなづま
これもありなのか?
http://www.bottlepets.jp/?p=4997
No.19610 - 2011/09/24(Sat) 13:40:23
Re: 台風 / アルテミス
何でもありやね・・
選択肢が多すぎるとかえって「もういらん」となるよ
No.19613 - 2011/09/25(Sun) 00:09:12
Re: 台風 / みっく
あっ!コレ!
千種先生に教えてもらったヤツだ。
私がこのリサ・ラーソンの猫のキーホルダーをカゴバッグにぶら下げていたら千種先生が「それと同じ猫のカメラをこの前見た。凄く欲しかったけどちょっと高くて辞めた」って言ってたの(^^;)
2つ目の懐中電灯は近所のお店で見たよ。
実用性が今いちなのと可愛さが今いちだったんで買わなかったけど(^^;)
最後のドラエモンみたいなのは置いて使うのかな?

私は最初のカメラが欲しいでっす!
No.19616 - 2011/09/25(Sun) 00:19:41
Re: 台風 / kelly
ネコのデジカメ可愛いね。
価格をもっと下げたら、もっと売れるだろうに。

懐中電灯、普通にすぐ点くよ。
No.19623 - 2011/09/25(Sun) 01:13:51
Re: 台風 / みっく
本当にちょっと高過ぎるよね。
そう言えばキーホルダーもキーホルダーとしてはちょっと躊躇する値段だったな。
高くても5000円ぐらいのものだよね。
No.19632 - 2011/09/27(Tue) 01:49:13
Re: 台風 / うなづま
税所、誕生日プレゼントにどうか?とそれとなく聞かれたんだけど、トイデジは持っているし、この値段は高すぎるので断ったのだ。
No.19641 - 2011/09/27(Tue) 14:32:11
Re: 台風 / みっく
プレゼントでもらえるにしても考える値段だよね(^^;)
No.19655 - 2011/09/28(Wed) 02:34:46
Re: 台風 / うなづま
そうなの。トイデジを持ってなかったら買ってもらったかもしれないけど、もうあるから可愛いからってだけじゃ、ためらう金額だったのよ。
でも、結局デジ一買ってもらったのでもっと高い買い物になったんだけどね(^^;
No.19662 - 2011/09/28(Wed) 14:00:04
Re: 台風 / みっく
もらうにしてもお値段以上に見える物がいいよね(^^;)
No.19673 - 2011/09/29(Thu) 02:03:40
Re: 台風 / うなづま
うん、値段以上に見える方がいいよね。この猫カメラは¥1.500ぐらいにしか見えないもの。
でも、まだデジ一の使い方がわからない。ミックさんみたいに取り説読むのが趣味って、うらやましい。
No.19684 - 2011/09/29(Thu) 15:08:46
Re: 台風 / みっく
家電製品とか何か買うとさ、まっさきに取り説取り出して本体そっちのけで読んでるもの(^^;)
No.19697 - 2011/09/30(Fri) 02:36:41
撮って来た / みっく
わざわざアスターへ行ってわざわざコレを写して来ました(^^;)
やっぱ麒麟?
ね?シッポ、ジョジョっぽいでしょ?(^^;)

No.19530 - 2011/09/21(Wed) 03:48:05
Re: 撮って来た / みっく
しかし、ちょうどこの前のテーブルに座っていたお客さんがいつまでたっても帰らない。
私達が行くよりも前に来ていた人達なのになんでかとってもごゆっくり。
仕方ないのでもう一品注文して・・でもまだ立ちそうにもないのでデザートも注文して・・・ようや〜っと帰ってくれた(^^;)

No.19531 - 2011/09/21(Wed) 03:50:57
Re: 撮って来た / kelly
麒麟だね。キュートじゃん。
No.19532 - 2011/09/21(Wed) 10:02:59
Re: 撮って来た / アルテミス
ほんま・・みっくさんったら・・スプーンの杖でも
ジョジョちゃんに見えるねんわ・・ダイジョウブか?
まんま麒麟じゃんか! しかもぶさ可愛い!

尻尾は鵜飼いの鵜の首に見えるよ。
No.19541 - 2011/09/21(Wed) 20:04:00
Re: 撮って来た / うなづま
可愛い麒麟だね。
ブサ可愛い、キモ可愛いという感覚は、日本人以外には理解できないらしい。>オタクの街アキバでメイドさんやってる外国人にも、それだけは理解できないって言っていた。
No.19547 - 2011/09/21(Wed) 23:19:56
Re: 撮って来た / みっく
可愛いでしょ?♪
胴体部分なんか北京ダックっぽいし(^^;)

これ、最初に気がついたのは旦那なんだよ(^^;)シッポがジョジョだぁ〜って

外国のアニメのキャラとか私達が見たらだいたいどれもバタ臭くってブサかわだけどね(^^;)
No.19555 - 2011/09/23(Fri) 00:28:05
Re: 撮って来た / kelly
え?外人にはブサ可愛い、解からないの?
だって、外人でもブサイクな犬飼って可愛いって言ってるじゃん。
No.19590 - 2011/09/24(Sat) 02:04:20
Re: 撮って来た / みっく
ところでブサかわって英語でなんちゅうの?(--;)
Bretty?(^^;)
No.19597 - 2011/09/24(Sat) 02:39:35
Re: 撮って来た / kelly
そういや、聞いたことないなあ。
No.19624 - 2011/09/25(Sun) 01:19:18
Re: 撮って来た / みっく
その概念そのものがないのかもしれないね。
No.19631 - 2011/09/27(Tue) 01:48:08
Re: 撮って来た / うなづま
キュートは可愛いだけで、その前後に不細工やら気持ち悪いなんて言葉をつなげることはないって言ってたよ。
No.19642 - 2011/09/27(Tue) 14:34:02
Re: 撮って来た / みっく
そう言う変な造語は日本語だけなのかもね(^^;)
No.19656 - 2011/09/28(Wed) 02:35:52
Re: 撮って来た / うなづま
造語とか感覚は西洋人には伝わりにくいのかもしれないね。
風の音一つとっても日本語にはたくさんの表現があるものね。
あと気になるのはお腹が(頭でもいいんだけど)痛いという表現で、しくしく痛む、ちくちく痛む、ずんと重く痛む、キリキリ痛む等々あるけど、英語でもそういう表現はあるの?
No.19663 - 2011/09/28(Wed) 14:04:28
Re: 撮って来た / kelly
しくしく痛む、ちくちく痛む、キリキリ痛むって英語でも
表現できるけど、擬音語みたいなのは聞かないなあ。
No.19669 - 2011/09/28(Wed) 15:19:44
Re: 撮って来た / みっく
アチラのスラングはどっちかつうと造語と言うよりは省略形?みたいな感じ?
No.19675 - 2011/09/29(Thu) 02:09:07
Re: 撮って来た / うなづま
やっぱり日本語は擬音が多いのかな。
No.19685 - 2011/09/29(Thu) 15:09:50
Re: 撮って来た / kelly
さあスラングはあまり知らないのよ。
痛みの種類は、しくしくする痛みなら、griping pain,
have a dull pain、ちくちくならprickling pain、
キリキリはhave a stabbing painとか言うなあ。
No.19691 - 2011/09/29(Thu) 16:56:53
Re: 撮って来た / みっく
ああ、なんかどれも痛そう(--;)
No.19696 - 2011/09/30(Fri) 02:35:45
ぼくらの / みっく
この前、ウォークマンに入れる曲を探していて何気にちょっと試聴した曲が良かったのでダウンロードして何度も聞いていたの。
その曲は「ぼくらの」と言うアニメのテーマソングらしいんだけど、実はアニメも原作も歌ってる人も何もかも知らない(^^;)
そんでそっから派生して原作を全巻買ってみた。
今朝、届いたので一気に読んだはいいんだけど、ただでさえ胃が痛くなってばかりいる今日この頃にヘビーな内容のマンガでドップリ暗くなりました(--;)
しかし、面白かった、面白かったのだけど、人物がシッカリ書き込まれていていい出来だけにこのテーマはかなり過酷だ。

この世界を守るために15人の子供達が偶然選ばれるのね。
で、巨大ロボットみたいなのに乗って一人づつ戦う事になる訳。
この辺ぐらいまでは陳腐な設定なんだけど、このロボットみたいなのは人の生命エネルギーで動くので1度戦うと死ぬの(--;)
逃れられない死をつきつけられた子供たちがそれぞれどうやって死と折り合って行くかと言う物凄いシビアなお話だったのだ(--;)(--;)

No.19529 - 2011/09/21(Wed) 03:42:33
Re: ぼくらの / kelly
いろんなマンガがあるんだねー。
私は昨夜、マンガが原作の「鈴木先生」ってドラマを
DVDで見た。
中2の男子が小4の女の子とCENSOREDして、「ボクは
処女に拘ってるワケじゃないんだ」とか「今まで
付き合った子は非処女ばっかりで」とか「彼女は小4
だけど、身体はちゃんと成熟してる」とか言うのよ〜。
中2でも大人びた男の子が言うなら分かるけど、どう
見ても子供っぽい子だったので、そのギャップに
大笑いしたわ。とにかくヘンな話だったよ。
No.19533 - 2011/09/21(Wed) 10:06:44
Re: ぼくらの / アルテミス
あんたら・・マニアックなのを読み過ぎ。
どっちもゲロゲロだわ。
No.19542 - 2011/09/21(Wed) 20:06:29
Re: ぼくらの / うなづま
う〜ん、両方ともダメかも。
No.19548 - 2011/09/21(Wed) 23:21:42
Re: ぼくらの / みっく
それってシリアスなお話なの?(--;)>鈴木先生
ジョーダンで言ってる訳じゃないのよね?
笑う所じゃなくって笑ったの?
それとも笑うトコだったわけか?(^^;)

子供を使うってのがどちらもズルイ感じよね。

どっぷり気分落ち込みますのであまりお薦めはいたしません(--;)
しかし、曲は凄く良いのよ。
No.19556 - 2011/09/23(Fri) 00:32:02
Re: ぼくらの / kelly
あれ、マジなのかなあ。
「おまえ、いったい何才だよ!」って、視聴者からの
ツッコミは私に限らずあっただろうなあ。
No.19588 - 2011/09/24(Sat) 02:01:59
Re: ぼくらの / みっく
どっちなのかわからないのかっ!?(^^;)
そう言う微妙な所を楽しむドラマ??
No.19596 - 2011/09/24(Sat) 02:38:35
Re: ぼくらの / kelly
長谷川博己が出てるから見てるだけ。
No.19625 - 2011/09/25(Sun) 01:20:52
Re: ぼくらの / みっく
わっかりませ〜ん(^^;)当然
No.19630 - 2011/09/27(Tue) 01:47:43
台風 / みっく
雨がだいぶ強くなって来た。
さっきからジョジョが一人でアチコチ見回りしてくれている。
夜なのでどこの窓もカーテンをひいてあるのだけど、カーテンの横にヒョイと顔を突っ込んで外の様子をチェックしてくれている。
いざとなったら猫砂はあるんで、それを袋に詰めて土嚢にする(^^;)
No.19527 - 2011/09/21(Wed) 03:11:59
Re: 台風 / kelly
雨、そんなにひどいの?
No.19534 - 2011/09/21(Wed) 10:07:29
Re: 台風 / うなづま
今日の4〜5時ごろが一番酷かった。
なのにその時間に出かけなくちゃいけなくて、傘差して飛ばされそうになりながら歩いていたら、傘が壊れた(--;
慌ててコンビにでビニールカッパを買ったけど、すでに全身ずぶぬれ。
天候のすごさにすっかり気をとられていて、壊れた傘をどこかへ忘れてきてしまった。
壊れちゃったから捨てるしかないからいいんだけど、なんだかゴミをどこかへ捨ててきたような気分です。
No.19549 - 2011/09/21(Wed) 23:25:32
Re: 台風 / みっく
雨と言うか風が凄かった(--;)
まだ苗のオリーブの木が折れそうなんで家に入れようとしたんだけど、風でドアが開かない!
やっとも思いで引きずり込んだよ。

その頃からうちは真っ暗でした(--;)
外に出るのはほぼ不可能なぐらいの凄い風だったよ。
台風の時はやっぱカッパよ。
No.19557 - 2011/09/23(Fri) 00:40:17
Re: 台風 / うなづま
昨日もお昼過ぎぐらいまでは晴れていたのに、2時ごろになったら急に外が暗くなってきて、あせってお米を買いにスーパーへ行ってきた。
でも、私が家へ帰りついた後から、ほんのちょっと降っただけだったので、慌てて買いに行かなくてもよかったわ。その上夫から「帰りが遅くなるからご飯いりません」ってメール入ったし(--;
No.19571 - 2011/09/23(Fri) 16:24:38
Re: 台風 / みっく
うん、昨日の夕方はポツポツ降ってたよ。
私はちょうどその頃買い物に行っちゃってたんだけど、大丈夫だったよ。
それで鯛の切り身の美味しそうなのがあったんで買って来たのに旦那は遅くなって食べれなかった。
モチロン私だけ食べたけどね〜
塩焼きにしたからジョジョたちには塩のついてない所をあげて一緒に美味しくいただきましたよ♪
旦那は遅ればせながら今日ようやっと食べた。
No.19579 - 2011/09/23(Fri) 22:10:24
Re: 台風 / kelly
傘屋は暫く儲かるだろうね。
No.19589 - 2011/09/24(Sat) 02:03:22
Re: 台風 / みっく
台風の時に傘なんかさしても仕方ないのにね。
No.19595 - 2011/09/24(Sat) 02:37:22
胸の話 / みっく
着付けの先生が、言ってたんだけど、違う曜日に来ている方で胸が大きすぎて大変な人がいるんだって。
ブラはFカップでも小さいぐらいで先生が手先をバストポイントの下に・・と、言ってもバストポイントがプニョプニョと動きまわるので特定できないんだと(^^;)

しかし困るのはそれだけじゃなくてとにかくマトモに眠れないのだそうだ。
仰向けに寝ると胸が重くて押し潰されそうになるし(たぶん5〜6キロ)横向きに寝ると下に落ちた胸に脇の皮が引っ張られて痛いしうつ伏せになれば胸に乗り上げるので腰が反った状態になるのだと。
まあ、胸の上にいつも猫がくっついてると思えばいいのか?

それでご主人が少し背中が斜めになるリクライニングのベッドを買ってくれたんだけど、ちょっとケチったらしくって安いのを買ってしまったので重さに耐え切れず即壊れたそうな(--;)
(その方はよく眠れないので代謝が極端に悪くなって結果胸だけじゃなくって全身丸いのだそうだけど)
でも、斜めになると胸が少し体からそれて下に落ちてくれるので楽なので困ったご主人が今度は特注で背もたれが斜めのベッドを作ってくれたのだそうだ。
それで今はグッスリ眠れるようになったそうな。

で、そこのお宅のご主人は早く帰って来て奥さんの世話をするのが何よりも好きと言う方なんだそうだ。
夫婦仲が良すぎて子供は邪魔なので(男の子2人)小学校1年から2人とも全寮制の学校に入れて、勝手に大きくなって勝手に就職して勝手に結婚したそうです。
No.19504 - 2011/09/17(Sat) 01:04:23
Re: 胸の話 / アルテミス
税悪三昧の何ちゃら姉妹みたいな胸をしてるのだろうか
胸なんておっきすぎるとみっともないで。
少なくとも知的には見えん。
しかも・・60になったら悲惨きわまりない・・

ええ夫婦じゃない?
子供は絶対夫婦仲がよいのを見て育つし、
かまいすぎると自立出来んようになるし。
No.19506 - 2011/09/17(Sat) 03:09:21
Re: 胸の話 / kelly
胸が大き過ぎるのも大変だね〜。
眠れない悩みまであったのね。縁がないから知らなかった。
No.19507 - 2011/09/18(Sun) 23:19:37
Re: 胸の話 / うなづま
妊婦さんみたいだねぇ。

私、左胸を全部取ってしまった後に、まだ若い(40才)から女性の平均寿命を考えるとあと40年は生きることになる。そうすると胸の重さの違いで体が歪んでくるので、できたら胸の形成手術を受けた方がいいと言われて受けたけど、最近やたらとバランスが崩れるんだよね。やっぱり本物と作り物で重さが違うのかなぁ?

ベッド用のマットレスを買いたいんだけど、ちょっと前までは低反発のマットがいいって言っていたのに、最近は高反発のマットの方が腰が沈まなくて、腰に負担が掛からないので良いって意見が出てきて、どっちのマットを買ったらいいのやら、迷ってます。
No.19515 - 2011/09/19(Mon) 01:39:44
Re: 胸の話 / みっく
なんちゃら姉妹よりも大きいんじゃない?
それはそれで大変なんだね〜
仲が良いのを見て育ってないんじゃない?>子供
何せ両親と一緒にいた事ないんだから(^^;)

うん、眠れないってのはさすがに気がつかなかったよ。
だから寝る時用の夜ブラとかすればいいんじゃないんですかぁ?なんて最初は言っちゃったんだけど、そんなモンでどうにかできるレベルじゃなかったのね(^^;)

妊婦さんならまだお腹はある程度固定されてるだろうけど、その人の胸はとにかく柔らかいらしいのよ。
シリコンとか入ってるの?>胸
胸だけ重さを計ってみるのってどうしたらいいかわかんないしねぇ(^^;)

そう、最近は高反発マットレスが主流みたいだよね。
でも、寝具だけはやっぱり実際に寝てみるのが一番なのかも。
普通のベッドのスプリングでも、物によって全然違うもの(--;)
No.19528 - 2011/09/21(Wed) 03:24:21
Re: 胸の話 / kelly
私の胸なんか加齢と共にしぼむ一方なのに〜。
No.19535 - 2011/09/21(Wed) 10:10:26
Re: 胸の話 / アルテミス
フンッ! ウチなんか胸にもスイカの水が溜まっていて
萎んでへん!
棚からぶら下がっている瓜みたいだ(>_<)
毎朝袋をかけて出勤している・・・
No.19543 - 2011/09/21(Wed) 20:10:13
Re: 胸の話 / うなづま
私の胸はお腹の脂肪を持ってきて作ったので、シリコンとかの異物は入ってないです。
No.19550 - 2011/09/21(Wed) 23:27:19
Re: 胸の話 / みっく
ここの所太ったから胸囲は増えた!(^^;)カップサイズは変わらない

でもまとめて寄せて上げる部分がある訳でしょ?

そうか、それじゃあそんなに重くないよね?
バランス崩れる程重さ違うかなぁ?
胸の筋肉は腕立て伏せじゃ、腕立て伏せをするのじゃ(^^;)
No.19558 - 2011/09/23(Fri) 00:46:42
Re: 胸の話 / うなづま
自慢じゃないが生まれてこの方一度も腕立て伏せができたことがない!
No.19572 - 2011/09/23(Fri) 16:25:29
Re: 胸の話 / みっく
んじゃあ壁に手をついて腕たてみたいにやってみて(^^;)
No.19577 - 2011/09/23(Fri) 22:07:26
Re: 胸の話 / kelly
もしくは、膝をついたまま腕立てするとか。
No.19591 - 2011/09/24(Sat) 02:05:25
Re: 胸の話 / みっく
私、膝はついてやってるよ。
No.19594 - 2011/09/24(Sat) 02:36:14
Re: 胸の話 / うなづま
私も膝を付いてやってるけど、どう見ても腕立て伏せには見えないよ。
No.19606 - 2011/09/24(Sat) 13:23:55
Re: 胸の話 / みっく
ど・・どう見えるの?(^^;)
No.19614 - 2011/09/25(Sun) 00:11:08
全2247件 [ ページ : << 1 ... 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS