[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

手続きのつづき / みっく
今日は税理士さんが来ました。
ひとつひとつは別に難しい書類じゃないんだけど、同じ内容の事をこうもバラエティー豊かに表現するものだと感心するぐらいに金融機関によって内容が色々。
署名しまくりハンコ押しまくり、普段やりつけない大っ嫌いな事務作業をし続けてなんだか物凄いグッタリです(--;)
なんでこんなに疲れるの?ってぐらい疲れてます(--;)(--;)
No.19124 - 2011/08/28(Sun) 01:23:15
Re: 手続きのつづき / kelly
ハンコだけなら、もう勝手に押して〜って気分になるよね。
署名となるとそうは行かないから面倒。
住所表記や氏名の旧漢字とかにもうるさいじゃん。
私、手書きの時は、印鑑証明のコピーを見ながら
書いてるんだ。
No.19125 - 2011/08/28(Sun) 08:51:12
Re: 手続きのつづき / アルテミス
相続税ってすごいのだろうなぁ・・
No.19133 - 2011/08/28(Sun) 23:41:49
Re: 手続きのつづき / うなづま
私は相続者ではなかったけど、一緒に税理士さんの話を聞いていて、それだけで頭がボォ〜ッとしたよ。
その後は名古屋の家と今の家の売買の契約。これも私は関係ないのに同席させられ、頭の中はもう何も考えられなくなっていた。
うちは名古屋の家に住んでいたので、それ程相続税は掛からなかったけど、みっくさんちはみっくさんが住んでいないからちょっと高くなるんだよね?
まだ名古屋にいてこの家を買っていなければ、真剣にみっくさんに賃貸契約の話を持ちかけていたかも。。。(^^;
No.19135 - 2011/08/29(Mon) 00:17:35
Re: 手続きのつづき / みっく
そうそう、印鑑証明見ながら同じに書いて下さいって言われて書かされたよ>住所

まだざっと計算しただけなので、これから増える可能性はあるの(--;)

思考停止するよね(^^;)
そうなの、直前でもいいから住所を移しておけば多少は安くなったんだって。
とにかくうちは節税対策と言うものを一切やってなかったから大変よ(--;)
実家の今後の事はまだな〜んも考えてない(^^;)これからでもよろしかったら賃貸でも買取でもなんでも言ってくれ
No.19148 - 2011/08/29(Mon) 03:35:33
Re: 手続きのつづき / kelly
相続って大変だよね〜。
叔父様の件、どうなった?片付いた?
No.19151 - 2011/08/29(Mon) 11:43:30
Re: 手続きのつづき / アルテミス
まぁ、その後に入ってくるものを考えればしゃーないで
ウチなんかな〜んにもないから楽ちん!

でも、ウチなんか母が元気でいるってことだけで
それが財産だよなぁ・・
No.19156 - 2011/08/29(Mon) 20:21:23
Re: 手続きのつづき / うなづま
うちも土曜日に亡くなった叔父の遺産相続で面倒な手続きに入るんだろうなぁ。
なんせ名古屋の繁華街「栄」のど真ん中にテナントビルがあるんだもの。
兄弟二人でどうやって分けるんだか。
No.19159 - 2011/08/29(Mon) 21:46:17
Re: 手続きのつづき / みっく
それが胃が痛い(--;)
母親の時はひたすらに面倒だったけどそう言う横槍はなかったからね。

その後に出て行くものを考えてめまいがしてるんすけど(--;)

おお!旦那の従姉妹のうちも栄にあるよ。
No.19167 - 2011/08/30(Tue) 03:47:22
Re: 手続きのつづき / kelly
逗子出身の損保のK君も鎌倉にあるおばあちゃんの家
の相続の件で、伯母さんちと揉めてるんだって。
昨日、「いい弁護士さん紹介して」って、頼みに来たよ。
No.19174 - 2011/08/30(Tue) 11:37:50
Re: 手続きのつづき / うなづま
みっくさんちが静か過ぎて寝られないって言っていた方?

誰かが亡くなるとすんなり行く方が珍しいのかもしれないね。
今回叔父が亡くなったことで、お墓をどうするか叔父家と末っ子長男の叔父で、話し合いがあるんだけどどうなることやら。
No.19179 - 2011/08/30(Tue) 14:49:08
Re: 手続きのつづき / みっく
いい弁護士さんいる〜?(--;)

そうそう、栄のパルコの隣のお宅。
もう本当に面倒くさいよ、美容に良くないよ(--;)揉めると
No.19185 - 2011/08/31(Wed) 02:23:09
Re: 手続きのつづき / kelly
うちの顧問弁護士、気さくで話しやすくて、私たち
には良い人なんだけど、弁護士に大学教授に仕事を
いっぱい抱え過ぎてて、仕事が遅いと一部で評判が悪いの。
No.19194 - 2011/08/31(Wed) 09:54:10
Re: 手続きのつづき / うなづま
うちの義父も仕事を抱えすぎていた。普通の仕事だけだって大変なのに、国選弁護士の仕事までしてたもの。
事務員の女の子が「できるだけ国選の仕事は貰ってこないようにしているんですけど、先生が行って勝手に貰ってきちゃうんです」と嘆いていた(^^;
だから事務所の残務整理の時に「ゲッ」と思うような写真つきの書類もあった(--;
No.19199 - 2011/09/01(Thu) 01:07:43
Re: 手続きのつづき / みっく
なるほど〜
人気のある人は忙しいって訳ね。

ああ〜自分で勝手に仕事増やしちゃってたのね(^^;)
ホントに正義の味方だったんだねぇ
No.19206 - 2011/09/01(Thu) 15:50:18
Re: 手続きのつづき / kelly
うなづまさんのお義父さま、本当に立派な弁護士さん
だったのね〜。みんな国選の仕事は嫌がるのにね。
No.19213 - 2011/09/01(Thu) 16:45:54
Re: 手続きのつづき / うなづま
うん、立派な義父だったらしい。>仕事している姿は見たことないので、よくわからないんだけど。
お酒飲んでカラオケ歌って、ご機嫌な姿は何度も見ているんだけどねぇ(^^;
No.19224 - 2011/09/02(Fri) 00:07:35
Re: 手続きのつづき / みっく
国選ってお金にはならないんでしょ?

立派な方ほど偉ぶらないのよね。
No.19232 - 2011/09/03(Sat) 00:01:00
Re: 手続きのつづき / kelly
全然お金にならないらしいよ。
うちの弁護士さん、東京と神戸の他に今治にも事務所
を持ってて、今治は弁護士の数が少ないから、国選も
やらなくちゃいけないって前にブーブー文句言ってた。
うなづまさんのお義父さまと比べたら、人格にエライ
差があるよね。
No.19262 - 2011/09/05(Mon) 09:53:11
Re: 手続きのつづき / うなづま
今日は先日放映された義父の番組スタッフさん達との会食でした。
7時開始と言うことだったので、10分前にお店に着いたらNHKの方々はいらしていたけど、義姉達がまだ来ていなかった(--;
なれない名刺交換(私は持ってないので、頂いただけだけど)などして、何を話して時間をつぶせばいいのか、ものすごく気疲れしました(--;

国選はすずめの涙程度の報酬だって聞いたことがある。でも若い弁護士さんはそういうのをどんどんやって、色んな経験をつむといいのにね。
No.19268 - 2011/09/06(Tue) 01:57:03
Re: 手続きのつづき / みっく
お?東京にも事務所あるの?

さっきまでお義姉様の出てる「胡桃の部屋」を見ていた(^^;)
会食、どんなお料理だったの?
No.19271 - 2011/09/06(Tue) 03:15:12
Re: 手続きのつづき / kelly
会食の時、主になる人が来てくれないと落ち着かないよね。
「胡桃の部屋」って何?ドラマ?

東京にもあるのよ。今度事務所に遊びに来たら、そっちに
相続に強い税理士さんがいるかどうか聞いてみる。
No.19285 - 2011/09/06(Tue) 10:02:13
Re: 手続きのつづき / うなづま
ここ。全部美味しかったけど、特にステーキが美味しかった。
keiko sekiguchiと言う銘柄のワインを飲みました(^^;>関口さんが趣味?(もしかしたら誕生日プレゼントかな?)で一樽を買ったそうです。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13001155/
No.19293 - 2011/09/06(Tue) 13:17:58
Re: 手続きのつづき / みっく
NHKでやってるドラマ>「胡桃の部屋」
元々は旦那が見ていたの。
向田邦子のドラマなんでお義姉さんが怖いって言って見てました(^^;)>旦那
相続じゃなくって相続にまつわる土地関係が強い税理士じゃなくって弁護士がいるの(^^;)よろしく

渋谷・・と、言うかほとんど青山だね。
イタリアンなのね。
そう言えば最近ステーキなんか食べてないなぁ
関口さん?
No.19303 - 2011/09/07(Wed) 03:38:54
Re: 手続きのつづき / kelly
ひゃあ、自分の奥さんの名前をワインの銘柄にしちゃったんだね。
オッシャレ〜!

それがさ、昨日聞いた最新情報では、先生とこ大きな
調停が入ってるのよ。東京の商社とうちの地元の船主
みんなが注目するような。
暫くこっちには来れそうにない。
フランスお姉さんに聞いてみたら?そっちのが早い。
No.19312 - 2011/09/07(Wed) 10:33:36
Re: 手続きのつづき / うなづま
関口さん、義理の兄ですね。私も夫の従姉妹のことを言えないかも。>結婚してからもずっと「関口さん」と呼んでいる。これは夫がずっとそう呼んでいるから。
義姉の方は「お姉さん」「景子さん」とTPOに合わせて呼んでいる。
夫のことは友人達と話すときは「竹ちゃん」。夫親戚と話すときは「佳秀さん」と呼んでいる。
No.19320 - 2011/09/07(Wed) 19:42:21
Re: 手続きのつづき / みっく
上にあげます
No.19327 - 2011/09/08(Thu) 18:26:31
孔雀のバッグ? / みっく
>うなづまさん
>白孔雀の赤ちゃんがオーストリッチ(に見えた)バッグを枕にして寝ていた

えっ!?なに?(^^;)
なんかゴージャスな取り合わせではあるけど
No.19118 - 2011/08/28(Sun) 01:13:51
Re: 孔雀のバッグ? / kelly
無邪気な光景だね〜。種が違うからOKか?
No.19126 - 2011/08/28(Sun) 08:52:16
Re: 孔雀のバッグ? / うなづま
皮の表面がブツブツしているのはオーストリッチだよね?本物か型押しかはわからないけど、ちょうどいい大きさの枕だったよ。
No.19136 - 2011/08/29(Mon) 00:19:29
Re: 孔雀のバッグ? / みっく
OKなのか?(^^;)

てか孔雀って枕して寝るのね(^^;)
No.19147 - 2011/08/29(Mon) 03:29:56
Re: 孔雀のバッグ? / うなづま
ひこよだったからね。
こてんと寄りかかって寝ていたよ。
No.19160 - 2011/08/29(Mon) 21:46:56
Re: 孔雀のバッグ? / みっく
白孔雀のひよこって何色?
No.19166 - 2011/08/30(Tue) 03:45:22
Re: 孔雀のバッグ? / うなづま
黄色がかった白。
No.19180 - 2011/08/30(Tue) 14:49:44
Re: 孔雀のバッグ? / みっく
にわとりのヒヨコと同じようなんだ?
No.19184 - 2011/08/31(Wed) 02:19:19
Re: 孔雀のバッグ? / うなづま
私が見たのはもうちょっと小さかったけど。。。

http://ameblo.jp/pavone-giardino/theme2-10014116304.html#main
No.19200 - 2011/09/01(Thu) 01:12:40
Re: 孔雀のバッグ? / みっく
可愛い♪
ちっちゃいけどイッチョ前にシッポの所にちゃんと尾羽が生えてるんだね。
No.19207 - 2011/09/01(Thu) 15:51:57
Re: 孔雀のバッグ? / kelly
白色レグホンのボルゾイ風だね。
No.19214 - 2011/09/01(Thu) 16:46:59
Re: 孔雀のバッグ? / うなづま
白クジャクは綺麗だねぇ。
多摩動物公園にいるクジャクは、園内を自由に散歩しているのであえる確立も低いし、羽を広げている場面に遭遇する確立も低い。
ただこのクジャク達、ご近所の大学や一般家庭の庭にも自由に出入りしているらしい。
閉演時間になると、ちゃんと帰ってくるのかなぁ?
No.19225 - 2011/09/02(Fri) 00:10:13
Re: 孔雀のバッグ? / みっく
チビでも風格があるよね。

へええ〜、庭に白クジャクが遊びに来てくれたらすっごく嬉しい(^^;)
No.19231 - 2011/09/02(Fri) 23:58:47
Re: 孔雀のバッグ? / うなづま
多摩動物公園のクジャクは普通の緑色のだよ。
でも白クジャクが庭を歩いていたら、すごくゴージャスな感じになるね。
No.19247 - 2011/09/03(Sat) 23:16:24
Re: 孔雀のバッグ? / みっく
うんうん、そばで見たら大きいだろうしね。
No.19250 - 2011/09/05(Mon) 01:11:15
Re: 孔雀のバッグ? / kelly
私も普通の孔雀よりは白い方が好きだわ。
気品があって。
No.19263 - 2011/09/05(Mon) 09:54:18
Re: 孔雀のバッグ? / うなづま
kellyさんちお庭が広そうだから、飼って見たら?お庭の雰囲気がガラッと変わるかもよ。
No.19269 - 2011/09/06(Tue) 01:58:29
Re: 孔雀のバッグ? / みっく
おお〜何か似合いそう(^^;)
No.19270 - 2011/09/06(Tue) 03:09:12
Re: 孔雀のバッグ? / kelly
うちのネコたちが興奮してオオゴトだよ。
庭があっても、小屋も立てなくちゃいけないし、
フンの掃除も大変そうじゃない?無理無理。
他所の子を見る方が楽でいいよ。
鳥飼うくらいなら犬のがいい。
No.19286 - 2011/09/06(Tue) 10:04:35
Re: 孔雀のバッグ? / kelly
白クジャクのヒナ、12万で売ってたよ。
思ってたより安いね。
鷹を飼ってみたいと言っていた兄に薦めてみたけど、
やっぱりフンの掃除が大変と言って断られた。
No.19287 - 2011/09/06(Tue) 10:11:55
Re: 孔雀のバッグ? / みっく
そりゃkellyさんトコの子たち黙ってないだろうね(^^;)>庭に鳥
えええ?白クジャクの雛って12万なの?
高いんだか安いんだかよくわかんないけど、犬の値段からすると安いのかな?
No.19304 - 2011/09/07(Wed) 03:40:56
Re: 孔雀のバッグ? / kelly
犬より安いよ。
しかも白クジャクなんて珍しいじゃん。
Fチャンち、珍しくもないヨークシャーテリアを青山
ケンネルで50万で買ってんのよ。
青山ケンネルの値段の付け方、フルーツの千疋屋に
似てるよね。
No.19313 - 2011/09/07(Wed) 10:36:41
Re: 孔雀のバッグ? / うなづま
私が見たテレビでは有精卵1個2万円だったよ。まぁ、孵化させるのに手間が掛かるから、卵よりは雛の方が高くなるんだろうね。
No.19321 - 2011/09/07(Wed) 19:44:05
Re: 孔雀のバッグ? / みっく
上にあげます
No.19325 - 2011/09/08(Thu) 18:19:31
車をぶつけられた(--;) / みっく
今日は雨が降って来てしまったので、車でジョジョを病院へ連れて行った。
そしたら私の前に診てもらっていたダックスの飼い主のおばさんが駐車場から自分の車を出そうとしてうちの車にぶつけてしまったんだそうな(--;)
ジョジョを診てもらってる最中に先生がちょっと行って来てくださいと言うので不安がるジョジョをなだめて駐車場へ・・
おばさん、道路へ出そうとしてちょっとバックしたらしくうちの車の斜め前のバンパーに自分の車の後ろ側をぶつけたらしい。
しかし、うちの車、そうは言ってもかすり傷ひとつついてないんだけど(^^;)え?どこ?ここ?・・って、しかし、おばさんの車を見たらもうボコボコ!ひえ〜!
まあ、うちの車は戦車並みの装甲だから(--;)ちょっとやそっとじゃ大丈夫なんだけど
おばさん、ひたすらスミマセンスミマセンってあやまってくれるんだけど、自分の方がボコボコでうち・・・(^^;)え〜と
それでも後で何かあるといけないから病院に連絡先を聞いてくださいと言ってくださったので一応聞きましたが、たぶん大丈夫だと思います。
きゃ〜やっと帰って来た!と、診察室で待ってたジョジョが一番ドキドキだったみたい(^^;)
No.19108 - 2011/08/27(Sat) 01:56:40
Re: 車をぶつけられた(--;) / うなづま
戦車並みの車って、何乗ってるんだっけ?
ジョジョさん、診察室で一人で孤独に耐えていたのね。いえらい、えらい。
No.19109 - 2011/08/27(Sat) 21:15:02
Re: 車をぶつけられた(--;) / アルテミス
すぐ近くに獣医さんがあるって言うてなかった?
近くでも車で行くの?

正直なおばさんよねぇ。
No.19115 - 2011/08/27(Sat) 22:00:48
Re: 車をぶつけられた(--;) / みっく
ボルボです(^^;)
それもだいぶ前の型だからまだスウェーデンで作ってた頃の。

雨が降って来たから車で行ったのよ。
いつもは自転車。
車で行くとう〜ん1〜2分か?(^^;)
あれ、自己申告されなかったら私は絶対気が付かなかったと思うよ。
No.19123 - 2011/08/28(Sun) 01:20:36
Re: 車をぶつけられた(--;) / kelly
当てる角度でも随分違うんだよ。
マーク2がバックしてBMWに当てた時、マーク2は
何ともなかったけど、BMWのバンパーはやられた。
ボルボはうちの弟も乗ってるけど、弟は運転がヘタ
だから、それなりに傷つけてる。

うん。正直な良い人でよかったね。
No.19127 - 2011/08/28(Sun) 08:56:07
Re: 車をぶつけられた(--;) / みっく
バンパーの角だったらしい。
あちらの車、うちのバンパーの形に綺麗にへこんでたから(^^;)
No.19146 - 2011/08/29(Mon) 03:28:29
お礼にかえまして / みっく
うなづまさんに送っていただいたキャットニップの袋
テトちゃんはスリスリしてました

No.19084 - 2011/08/26(Fri) 00:41:28
Re: お礼にかえまして / みっく
ジョジョが久しぶりに遊んでくれました♪
No.19085 - 2011/08/26(Fri) 00:42:02
Re: お礼にかえまして / みっく
ガシッ
No.19086 - 2011/08/26(Fri) 00:42:37
Re: お礼にかえまして / みっく
ありがとうございました(^o^)
No.19087 - 2011/08/26(Fri) 00:43:07
Re: お礼にかえまして / うなづま
遊んでくれてよかったです。ジョジョさん、パンチの時の目が真剣なんですけど、、、
No.19088 - 2011/08/26(Fri) 02:44:41
Re: お礼にかえまして / kelly
2枚目、ジョジョちゃんが片手で持ち上げてるのかと
思った。
可愛い肉球柄だね〜。
No.19094 - 2011/08/26(Fri) 11:33:23
Re: お礼にかえまして / アルテミス
何たって見た目が若い!
うらやましい・・・
No.19099 - 2011/08/26(Fri) 21:55:51
Re: お礼にかえまして / みっく
ありがとうございました(^o^)
何ごとも真剣です(^^;)

私が引っ張ってるのに爪を引っ掛けてるの。
持ってくな〜って

え?私?(^^;)
No.19107 - 2011/08/27(Sat) 01:47:28
Re: お礼にかえまして / うなづま
ど〜こ〜にみっくさんが写っているのだ?
No.19110 - 2011/08/27(Sat) 21:15:37
Re: お礼にかえまして / アルテミス
人間も全身毛に覆われていたら・・化粧品もいらんし
皮膚のたるみもわからん、シミもニキビもわからんのになぁ
No.19116 - 2011/08/27(Sat) 22:03:56
Re: お礼にかえまして / みっく
あれ?(^^;)どこ?

犬猫は毛艶とかが変わって来るよね。
No.19122 - 2011/08/28(Sun) 01:17:44
Re: お礼にかえまして / kelly
うちの子たちの遊び方に比べると、ここのジョジョちゃん
たちの遊び方は随分上品だわ。
No.19128 - 2011/08/28(Sun) 08:57:16
Re: お礼にかえまして / アルテミス
うちもムーサだとこんなもんだけど・・
あ〜ちゃんなら5分でバラバラのズタズタだ・・
ビアだときっと見向きもせんだろうけど・・
No.19134 - 2011/08/28(Sun) 23:46:48
Re: お礼にかえまして / うなづま
中身のキャットニップは有機栽培の物らしいんだけど、中綿が化繊なのでかなりしっかりした生地で作ってあるのよ。更にその上に袋を被せているので、あ〜ちゃんだとわからないけど、普通の子だったらそんな簡単には破らないと思う。
もし敗れたら綿は捨てて、キャットニップのペレットだけあげると、喜んで食べるよ。
No.19137 - 2011/08/29(Mon) 00:23:51
Re: お礼にかえまして / みっく
kellyさん所の子はまだみんなシッカリ遊んでくれるの?

あ〜ちゃんじゃあなぁ。
瞬殺だな(^^;)

今日はジョジョが小さい方で独りキャッチボール(?)をしていた。
でも、破る程の力は加えてなかったから大丈夫だと思う。
遊んでない時は是非是非枕にして寝てるよ(^^;)
No.19145 - 2011/08/29(Mon) 03:26:53
Re: お礼にかえまして / kelly
うちの子、遊び方激しいけど、抱き枕はヨダレで汚した
だけで、現状は保ってるよ。
No.19152 - 2011/08/29(Mon) 11:48:16
Re: お礼にかえまして / アルテミス
うちはエグイぞ!
昨日藤の花籠をかみついていたけど・・帰ったら
3つに分解されていた・・歯がかゆいのかな?
座椅子のキルトカバーもズタズタになっとる・・
最近過激な運動をさせないのでイライラしているにちがいない。
ビアが「うるせーわい!このガキ」とパンチを
くらわせてやっとシュンとして寝たよ。
No.19155 - 2011/08/29(Mon) 20:17:02
Re: お礼にかえまして / うなづま
実はこれ、うちの子達にはあまり評判が良くないのよ(^^;床に転がしておくと、すんすん匂いをかいでどっかへいってしまう。
ペレット本体だとよだれダラダラになるんだけど。。。
No.19161 - 2011/08/29(Mon) 21:49:30
Re: お礼にかえまして / みっく
うちは手でバシバシやってる方が多いからヨダレは大丈夫なんだけど、猫の毛にまみれている(^^;)

花かごも3つ折り、いや三分割か(^^;)あ〜ちゃんは3つにするのが好きなのね

あら?とんちゃんとか激しく遊んでくれそうなのにね。
No.19165 - 2011/08/30(Tue) 03:44:48
Re: お礼にかえまして / kelly
昨夜もブレが自分の部屋に帰らないから何してるのか
と、モカたちの部屋を覗いたら、うなづまさんにもらった
抱き枕を抱いてた。
No.19175 - 2011/08/30(Tue) 11:40:10
Re: お礼にかえまして / うなづま
ペレットをあげると匂いをかいでデレデレはするけど、すぐに酔いは醒めるの。

ブレさん、そんなに気に入ってくれたんだったら、メール便で定期的におくるよぉ。
No.19181 - 2011/08/30(Tue) 14:52:52
Re: お礼にかえまして / みっく
うん、枕にするよね(^^;)

うちのはデレデレはしないんだけど、何気に寄りかかっている。
No.19183 - 2011/08/31(Wed) 02:18:31
Re: お礼にかえまして / うなづま
お座布団サイズで作ったらどうなるんだろう?
No.19226 - 2011/09/02(Fri) 00:11:29
Re: お礼にかえまして / みっく
上に寝る(^^;)
No.19230 - 2011/09/02(Fri) 23:57:03
Re: お礼にかえまして / うなづま
じゃぁ、今度はお布団サイズで作ってみよう(^^;
No.19248 - 2011/09/03(Sat) 23:17:27
Re: お礼にかえまして / みっく
よろしく(^^;)
No.19249 - 2011/09/05(Mon) 01:10:24
いつも通りでないと・・・ / みっく
今日は旦那が税務署の講習会だったので早く家に帰って来た。
それで私もご飯を炊いている間に行って来ようと早めにスポーツクラブへ行った。
「なんでこんな時間にいるの?」「ああ、なんか調子狂うわ!」と、さんざみんなに言われ早めに帰って来たら、いつも小田原の干物をくださる方から電話がかかって来て「クラブにいないっ!干物を受け取って!」と、これから車で持って来ると言う。
しかし、彼女はうちの場所を知らない。
しかし、しかし、住宅街の中を説明するのって難しいのよね、あまり目印ないし。
しばらく電話でソコじゃないドコ?コッチ?アッチ?とやっていたのだけど、どうやらすぐそばの橋までは来てるみたいだ。
もう、ソッチへ行くから動かないでそこにいて!と、迎えに行ったら橋の上で干物がベンツに乗って路頭に迷っていた(--;)
いつも通りに行動しないとどうも皆さんにご迷惑おかけするみたいです。
No.19068 - 2011/08/24(Wed) 23:57:30
Re: いつも通りでないと・・・ / kelly
皆さんのために、いつもの時間に行ってあげなさいね。
No.19069 - 2011/08/25(Thu) 15:11:12
Re: いつも通りでないと・・・ / アルテミス
クラブは歩いて5分ほどの場所だろ?
最初からそこに走ればええでないかい?
No.19076 - 2011/08/25(Thu) 20:17:39
Re: いつも通りでないと・・・ / みっく
今日はいつも通りにまいりました。
「ああ〜いつも通りだわぁ」と、シッカリ言われました(^^;)

そうなんだけど、彼女は干物だけじゃなくって玄米ゴッソリとスイカ丸ごと持って来てたのよ(^^;)
そんなん重くて車じゃなきゃ
あ、お陰様で美味しい山形のスイカをいただきました。
干物も絶品!
No.19083 - 2011/08/26(Fri) 00:33:53
Re: いつも通りでないと・・・ / うなづま
もうみっくさんの周りでは「遅い時間に行動する」と言うのが知れ渡っているのね(^^;
No.19089 - 2011/08/26(Fri) 02:45:55
Re: いつも通りでないと・・・ / みっく
だいたいみんな来る時間は何気に決まってるのよ(^^;)
No.19106 - 2011/08/27(Sat) 01:46:03
Re: いつも通りでないと・・・ / kelly
主食とおかずとデザートまでもらったのね。
No.19129 - 2011/08/28(Sun) 08:58:00
Re: いつも通りでないと・・・ / みっく
うん、当分食べるに困らないです。
No.19144 - 2011/08/29(Mon) 03:23:03
ウォシュレット / みっく
>うなづまさん
>今は大概の施設でもウォシュレット設置されているけど、
>誰が使ったかわからないのは使いたくないもの。
>あれって、外でも普通に使う人っているのかなぁ?

誰が座ったかわからない便座に座るのが嫌って言うのはわかるんだけど、
ウォシュレットが嫌ってのがわからない(^^;)
ウォシュレットって別に直接肌に触れる所ってないじゃない?
何が嫌なの???
何か違う事言ってる??
No.19061 - 2011/08/24(Wed) 23:08:53
Re: ウォシュレット / kelly
ウォシュレットの棒が汚れてるからだと思うよ。
No.19070 - 2011/08/25(Thu) 15:11:38
Re: ウォシュレット / アルテミス
ウォシュレットの先にウンコが付いている・・・
No.19077 - 2011/08/25(Thu) 20:21:39
Re: ウォシュレット / みっく
あそこって汚れるものなの?
特に女子トイレで??

つく?
だいたいあんな所に触る??
No.19082 - 2011/08/26(Fri) 00:31:28
Re: ウォシュレット / うなづま
kellyさんとアルさんが言うように、ノズルが汚れているから。
掃除機能が付いているタイプだったら、一度ノズルを出して見るといいよ。かなり汚れているから。
直接お尻にくっつけて洗い流している訳じゃないのに、汚れるのよ。だからうちでは定期的に掃除してるから使えるけど、外出先では使えないの。
No.19090 - 2011/08/26(Fri) 02:55:30
Re: ウォシュレット / kelly
ウォシュレットにノズルの自動洗浄機能が付いてても、
大してキレイに掃除してくれないのよ。
No.19095 - 2011/08/26(Fri) 11:36:53
Re: ウォシュレット / みっく
家のは掃除するよ。
でもあそこって何で汚れるんだ?

うん、自分の家のは掃除してる。
No.19105 - 2011/08/27(Sat) 01:45:34
Re: ウォシュレット / うなづま
自分ちのは自分で掃除してるから安心して使えるけど、公共施設のはあそこまで掃除してくれているかどうかわからないのでイヤなのよ。
No.19111 - 2011/08/27(Sat) 21:17:05
Re: ウォシュレット / みっく
そうなのか、今まで考えた事もなかった(^^;)
No.19121 - 2011/08/28(Sun) 01:16:41
Re: ウォシュレット / kelly
お湯が噴き出しておしりを洗う時に、汚れが落ちて
ノズルが汚れるんじゃない?
No.19130 - 2011/08/28(Sun) 08:59:21
Re: ウォシュレット / うなづま
ノズルが汚れないウォシュレットを開発してもらいたいものだ。そしたら外でも安心して使えるのに。
No.19138 - 2011/08/29(Mon) 00:25:31
Re: ウォシュレット / みっく
じゃあノズルに直接汚れた物がかかるのね(--;)

お湯が出てるんだからもっと綺麗に自分で自分を洗ってくれればいいのにね。
No.19143 - 2011/08/29(Mon) 03:22:25
トレーニングチューブ / みっく
今日の身長180センチのコーチの筋トレのクラスの中にトレーニングチューブを使った運動があったんだけど、コーチはそれをビュンビュンとパンチパンチしてみせる。
前や上に素早くチューブを握ったまま振り上げるのね。
はい、やってみて下さい!って言われてもゆっくりとチューブを頭の上なり前なりに持って行くのがみんな精一杯。
とってもビュンビュンなんて勢いで動かせません!
だってチューブの抵抗があるんですもの、ムムム・・って感じでようやっと頭の上に上げるって感じよ。
みなさ〜ん、どうしたんですか!?って言われたって動かないモン(^^;)
友達の一人がコーチが使ってるチューブはゆるんでるんじゃないの?と言って自分のととっかえて使ってみたけど、やっぱり上がらない(^^;)
さすがに砲丸投げの選手は凄い。
No.19043 - 2011/08/24(Wed) 01:20:42
Re: トレーニングチューブ / うなづま
180センチのコーチ、私の中ではどんどん「怪物じゃないのか?」と想像が膨らんできてしまっている(^^;
No.19044 - 2011/08/24(Wed) 12:33:58
Re: トレーニングチューブ / kelly
私、想像できない・・・。
No.19050 - 2011/08/24(Wed) 16:11:35
Re: トレーニングチューブ / アルテミス
トレーニングチューブを持っている。
一時期それで運動していたのだけど、ディオがまねを
して口にくわえて振り回していたよ。
ディオがいなくなってから仕舞い込んでしまったよ。

あれも真剣にやるとメチャクチャしんどい。
No.19057 - 2011/08/24(Wed) 20:32:34
Re: トレーニングチューブ / みっく
http://www.kamakura-s.net/05_list/index.html

この下の方の「その他のプログラム」の所にある写真の向かって右側でにっこりしてるのが180のコーチ。
別に怪物じゃありません(^^;)腕力は化けモンだけど(^^;)(^^;)
あ、上の一枚目の一番右奥にいるのもそうだ。
で、手前で踊ってる子の方は週明けになると「体重はどうなってるかなぁ?」と、私を脅すコーチです(^^;)

トレーニングチューブ、もちろん半分にして真ん中は足で踏んでるのよ。
その両端を手に持ってもちあげたり振り回したりする訳。
お陰様で今日は酷い肩凝りで〜す(--;)正確には肩の筋肉痛かも

チューブの抵抗があるから素手でやってるよりはるかにキツイのよね。
私、また特に腕力はないから自分でも嫌になるほどヒクヒクしちゃうの(--;)
No.19067 - 2011/08/24(Wed) 23:42:43
Re: トレーニングチューブ / kelly
座ってると、そんなに高く見えないね。
No.19071 - 2011/08/25(Thu) 15:13:59
Re: トレーニングチューブ / アルテミス
トレーニングチューブを足で踏んだまま第一体操と
第二体操をやるってのがあるねん。
ものすごーくしんどいぞ!
おまけに、チューブをディオが30cmほど噛み切ったので・・
よけいに伸びにくいのだよ。
No.19075 - 2011/08/25(Thu) 20:15:19
Re: トレーニングチューブ / みっく
手前の西君と立って並べばレキゼンとわかったんだろうけどね(^^;)>背
でも、別に腕は太くないでしょ?
マッチョなお姉さんって訳でもないでしょ?

それ、凄いキツそう!
第一と第二やるの?チューブ持って?ムリムリ(^^;)
No.19081 - 2011/08/26(Fri) 00:30:39
Re: トレーニングチューブ / うなづま
第一と第二ってラジオ体操?それをチューブを持ってやるの?ものすごく筋肉が付きそうだね。
No.19091 - 2011/08/26(Fri) 02:57:31
Re: トレーニングチューブ / kelly
コーチ、立ってる写真だと腕が長いから、背が高いのが
一目瞭然だよ。
No.19096 - 2011/08/26(Fri) 11:39:21
Re: トレーニングチューブ / アルテミス
幸か不幸か・・ウチは背が低いぶんちょっとマシ
上級クラスのトレーニングはものすごーくハードよ。
ビリーブートの方がまし。
No.19100 - 2011/08/26(Fri) 22:00:46
Re: トレーニングチューブ / みっく
ねえ?キツ過ぎだよね(--;)

そう、手足は長いのよね〜
だから沢山シッカリ踏み込んで下さい!そんな幅じゃダメです!って言う時にはさすがに誰かが必ず足の長さが違うんだから無理で〜すと反論するの(^^;)

かなりな重さのダンベル持ってラジオ体操するようなモンだものね(--;)
No.19104 - 2011/08/27(Sat) 01:43:09
昨今のアニメ / みっく
撮りだめていたアニメを見ていた。
まずは「フリージング」面白いんだか面白くないんだか微妙なんだけど、出て来る女の子達は魅力的。
なのに男が全滅(^^;)
戦闘要員が全部女性で男はその補佐なのね。
で、ようやっと面白くなったかな?と思ったら最終回だけ撮り逃してんの(--;)ばかぁ
でも、わざわざ買ったり借りたりするほどではないかなぁ?
再放送を待とう・・・・

もうひとつは「青の祓魔師(エクソシスト)」
サタンの落とし種の少年があろうことかエクソシストになろうってお話。
コレは1話だけ前に見て好き!♪って思ってたのにそれっきり何となく見てなかった(^^;)
これぞジャンプの王道少年マンガって感じで男の子達がみんな可愛い♪
これでもうちっとストーリーに奥行きが出てくればもっともっと面白くなるだろう・・って感じか。
でも、単行本は買っちゃおうっかなぁ?(^^;)

最近は毎週毎週つきあって見てるアニメがない(--;)そこまでのがないって事だけど
でも一応チェックはして面白そうなのは撮りだめてあるのよ。
No.19023 - 2011/08/23(Tue) 01:55:51
Re: 昨今のアニメ / kelly
私は昨日「ワンニャフル」の1話分を見た。
ぬるま湯に浸かってるみたいに癒されるねえ。
あんなにたくさんのDVDとは思わなかった。
本当にありがとう!
No.19031 - 2011/08/23(Tue) 10:58:01
Re: 昨今のアニメ / みっく
あまり気負う事なくのんびり〜と見てください(^^;)
量が凄くてダビングするのも結構大変だったの、実は。
でも、どれかカットするぐらいならメンドーだからあるもの全部入れてしまった(^^;)(^^;)
No.19042 - 2011/08/24(Wed) 00:33:49
Re: 昨今のアニメ / うなづま
夕べ、ご飯を食べながら見ていました。暗いニュースを見ながら食事をするより、ずっと消化がいいような感じがする。
そこで不思議に思ったことが。。。みっくさん、最初深沢君が誰だかわからなかったんだよね?
だから私は深沢君はナレーションだけで、画面には出てこないと思い込んでいたんだけど、しっかり何度も出ていたよね?
それで田中美佐子さんとは飲茶屋さんで時々お会いになるってことは、その時深沢君も一緒にいるんだよね?
なのにみっくさんはわんにゃんの深沢君と、飲茶屋さんで会う田中美佐子さんのご主人の顔が一致してなかったの?
深沢君って、そんなに目立たない顔立ちでもないと思うんだけど。。。
「あ、わんにゃんの深沢君だ」とは気づかなかったのね。よっぽど華がないのかなぁ?
No.19045 - 2011/08/24(Wed) 12:39:36
Re: 昨今のアニメ / kelly
深沢君のコメント、いいよね。

それより、私、ポメラニアンの赤ちゃんが子犬に
見えなかったヨ。他の新種の可愛い動物に見えた。
あんなんだねえ。
No.19051 - 2011/08/24(Wed) 16:13:14
Re: 昨今のアニメ / みっく
深沢君、その人を知らなかったのよ(^^;)この司会をしているのは誰?って感じ
だって、田中美佐子さんのご主人だってのはうなづまさんに教えてもらったんだし。
田中美佐子さんには何度かお店で会った事あるんだけど、その時に一緒だった人の顔なんか覚えてないよぉ(^^;)
だいたい田中美佐子さんだってすぐには気がつかなくって(あんなに小さいお店なのに)お店のおばさんに田中美佐子さんですよ〜って言われて気がついたぐらい(^^;)前から来てるって事は知ってたんだけど

うなづまさんに教えてもらうまで、誰だかわかんないけど、自然体のコメントする人だなぁって思って見ていた(^^;)深沢君
ペット番組って動物をやたらと下に見たり所有物扱いするのがあるじゃない?ああ言うのゲンナリするんだよね。
でも、この司会者は対等にちゃんと扱ってるって思ったのよ。
ポメって赤ちゃんの時は何だか特別に可愛いのよ(^^;)私も前からそう思っていた

でも、全員のお宅でちゃんと再生できたのね。
よかったよかった。
今、ネコナデも撮り貯めているのでちょっと待っててね。
何故撮り貯めているかと言うと、あのチャンネルってダビング回数が全部アットワンス、1回のみなのよ(--;)
だから1回ダビングするとHDDから消えちゃうの。
前のデッキはチューナーとは別だったのでコピーガードはずせたんだけど、今度のデッキはチューナーと一体型なのでそれが出来ないの(--;)
No.19066 - 2011/08/24(Wed) 23:35:12
Re: 昨今のアニメ / kelly
ネコナデのDVD、テレビ版は揃えたよ。
まだ見てないけど。

昨日はパピヨンの赤ちゃんを見たけど、男の子が他の
3匹の女の子たちの何倍も大きくて、セントバーナード
に見えたよ。
No.19072 - 2011/08/25(Thu) 15:16:28
Re: 昨今のアニメ / みっく
見て〜、可愛いから・・・ってネコナデで一番可愛いのは実は小木茂光なんだけどね(^^;)
あ、じゃあkellyさん分はがんばらなくってOK?

そう、パピヨン、何であんなに大きさ違うんだろうね?
No.19080 - 2011/08/26(Fri) 00:27:43
Re: 昨今のアニメ / kelly
うん。ネコナデはあるからもう大丈夫。ありがとう。

猫の赤ちゃんでも確かに男の子は大きいけど、あそこまで
違わないわ。
No.19097 - 2011/08/26(Fri) 11:40:31
Re: 昨今のアニメ / みっく
あ、でも後、ぴったんこカンカンを送ろうと思ってたんだわ。
それ、田中美佐子さんが出た回で、例の飲茶屋さんへ安住アナ連れて行くの。

あれ、一緒に生まれた兄妹には絶対見えない>パピヨン
No.19103 - 2011/08/27(Sat) 01:40:32
Re: 昨今のアニメ / うなづま
今日見たフェネックの赤ちゃんは、絶対にフェネックに見えない顔をしていたよ。>特徴の耳が小さくて垂れているの。
No.19112 - 2011/08/27(Sat) 21:19:05
Re: 昨今のアニメ / みっく
フェネックって砂漠のキツネだったっけ?
だから耳って大きくってピーンだよね?
赤ちゃんの頃はたれてるのかな?
No.19120 - 2011/08/28(Sun) 01:16:02
Re: 昨今のアニメ / kelly
飲茶食べたくなるなあ・・・。

フェネックって一時流行ってたよね。
フェネックにはキタキツネに多いエキノコックスは
いないのかな。
No.19131 - 2011/08/28(Sun) 09:05:08
Re: 昨今のアニメ / うなづま
何ヶ月ぐらいから耳が立って大きくなるんだろうね?2段目の左端の写真、絶対にフェネックに見えないでしょ?

http://nurse-express1.blog.so-net.ne.jp/tag/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF
No.19139 - 2011/08/29(Mon) 00:33:10
Re: 昨今のアニメ / みっく
フェネックって普通に一般家庭で飼えるものなの?

フェネックと言うよりはウサギかマルチーズに見える。
No.19142 - 2011/08/29(Mon) 03:19:10
Re: 昨今のアニメ / kelly
イヤン、超可愛い〜じゃん!!

フェネック、ペットとして飼えるんだよ。
ただ普通の犬やネコより高いんじゃないかなあ。
No.19153 - 2011/08/29(Mon) 11:53:09
Re: 昨今のアニメ / うなづま
赤ちゃん時代と大人時代がぜんぜん違うよね。あの小さい三角の耳がいつから立ち上がり、あんなに大きくなるんだろう?
No.19162 - 2011/08/29(Mon) 21:51:10
Re: 昨今のアニメ / みっく
お散歩させたりもするのかしら?

だよね?
フェネックて何食べるの?
No.19164 - 2011/08/30(Tue) 03:41:35
子猫は凄い / みっく
今日、獣医さんへ行ったら日曜日なので子猫とシンちゃんが隣のお部屋で遊んでいた。
子猫は最初4匹いたうち2匹は新しいおうちに引き取られて行ってしまったので今残ってるのは2匹。
こいつらがまだまだちっさいのに診察台の上に軽々と飛び上がるの。
だけじゃなく棚の上にもどこにでも好奇心いっぱいで猫と言うよりは虫?って感じで跳ねまわる。
平らな所だけじゃなく2匹で壁を走り回ってるの。
なんか部屋をシェイクして子猫が中でグルングルンなってるみたいな感じよ(^^;)
シンちゃんは白黒チョビヒゲの子だけど、この子は後ろ足が動かないので座った姿勢のままで移動するんだけど、さすがにキョロキョロとしていたよ。
その間ジョジョは「それどころじゃね〜早く帰る〜」と、言っておりましたが(^^;)
No.19002 - 2011/08/21(Sun) 21:51:21
Re: 子猫は凄い / うなづま
子猫たちは病院内で自由に生活してるの?患者さんが入ってきた時なんかに、間違って外へ出たりしない?

ジョジョさんは子猫見物より、家でまったりしていたいのよね。
No.19006 - 2011/08/22(Mon) 01:45:19
Re: 子猫は凄い / みっく
日曜日は基本お休みなんでうちみたいな定期的患者さんと急患さん意外は来ないから離してもらってるみたいよ。
No.19012 - 2011/08/22(Mon) 02:46:55
Re: 子猫は凄い / kelly
その子猫たち、いつ生まれたの?
何ヶ月?もう走り回って手に負えない時期だろうね。
シンちゃんは生まれつき後ろ脚が動かないの?
そんなの気にならないくらい元気なのかな。
No.19013 - 2011/08/22(Mon) 10:22:20
Re: 子猫は凄い / アルテミス
子猫パワーはすごいよね。
猫の場合は足や目がどうあろうと室内飼いだとかまわん
内蔵よりもずっとマシだよなぁ・・

病院での里子はもらわれる確率は高いやろね。
No.19021 - 2011/08/22(Mon) 21:19:46
Re: 子猫は凄い / みっく
う〜ん、3ヶ月ぐらいかな?>子猫
身が軽くって凄い凄い。
ジャンプと言う感じじゃなくってフワっと飛んでるよ(^^;)空中
シンちゃんは交通事故だって言ってた。
でも、本人は全然気にしてないみたいよ(^^;)元気だし
ひたすらご飯が大好きな子です。

まだ小さいんで力はそんなにないんで物理的にどうこうはならないんだけど(あ〜ちゃんみたいに(^^;))とにかく飛び交ってるよ。
うん、シンちゃんは別に室内なら自分で動けるし不自由はないみたいだよ。
健康チェック完璧だし病院の子猫はいいよね。
No.19024 - 2011/08/23(Tue) 02:00:13
Re: 子猫は凄い / kelly
3ヶ月の子猫なんて、弾丸特急みたいに部屋の中
走り回って、柱や障子を登りまくって、すんごいパワフルよ。
No.19032 - 2011/08/23(Tue) 10:59:48
Re: 子猫は凄い / アルテミス
1歳半でもあ〜ちゃんは相変わらず暴れているよ。
食器棚から直接飛び降りて・・すごい音がしている。
その後が・・・はーはーとしんどそう。

夕べウチの顔を踏んでいったのは誰だろう・・・
鼻の横に爪が刺さって傷が出来てるんだけど・・?
No.19035 - 2011/08/23(Tue) 20:28:54
Re: 子猫は凄い / みっく
うんうん、凄い。
登ってる登ってる。

まだまだ暴れ回るのが楽しくて仕方ないんだろうね>あ〜ちゃん
ちょっとぐらい苦しくても疲れたなんて思ってないだろうね。
猫って普段は爪を出さないって大嘘だよね(^^;)グサグサ刺さるもん
No.19041 - 2011/08/24(Wed) 00:32:17
Re: 子猫は凄い / うなづま
たびは比較的おとなしめの猫だった。>まぁ、それでも高いところに上ったりはしていたけど。
ちゃーは怖い物知らずであちこち飛び回って、色んな物を落っことしていたので「猫がいるうちは壊されたくない物は仕舞っておくか、更に猫の手の届かない場所に置いておくこと」と学習した。
つぶらは保護されてから1ヶ月、獣医さんのせまいケージ生活だったので、うちに来てたび&ちゃーにも慣れてきたら、それこそ弾丸のように飛び回っていた。
ハァハァしながらも電池が切れず、仕方ないのである程度遊ばせたらケージに入れて布を被せて強制的に休ませていた。>1年過ぎて避妊手術をする時に、心臓に欠陥があるのがわかった時は、あの「ハァハァ」は走り回りすぎのせいもあっただろうけど、心臓のせいでもあったのかと思い「あ〜、強制的に休ませておいてよかった」とつくづく思った物だ。
アルさん、つぶらも「あまり長生きしないかもしれないし、目ももしかしたら若いうちに見えなくなるかもしれない」と言われたけど、11才になったよ。
よくケガで獣医さんのお世話になることはあるけど、病気で獣医さんのお世話になることはほとんどないの。
あ〜ちゃんも、自分の走り回りたいエネルギーと、体力の関係がわかってくれば、自然と落ち着いてくるかもしれないよ。
テトラはある程度大きくなってから保護したので、それ程ちょこまかはしなかった。
とん・とめは4兄妹だったので、そりゃぁ大変だった。子猫が同時にいるという子とはそれまでなかったので、もう毎日びっくりの連続。
夜は悪戯しないように寝床に入れて、色んな重石でドア部分が外れないようにしておいたけど、毎朝脱走されていて4匹で部屋中を縦横無尽に走り回っていた。
No.19046 - 2011/08/24(Wed) 12:55:47
Re: 子猫は凄い / kelly
うちには「比較的おとなしい子」なんて1匹もいない。
No.19052 - 2011/08/24(Wed) 16:15:26
Re: 子猫は凄い / アルテミス
ウチがオモチャを持って遊ばせないから・・
以前より暴れないんよ。
でも時々ヒステリーのように急に走る時がある・・
この年で暴れ回らないのは可愛そうだけどなぁ、しゃーないっか。

うちのムーサは正に大人しい性格よ。
フーもシャーもウ〜も一度も聞いたことがない。
怒る感情がないのかもしれん・・
あ〜ちゃんも怒ったことがないなぁ
No.19058 - 2011/08/24(Wed) 20:40:36
Re: 子猫は凄い / みっく
つぶらちゃんの弾丸姿見てみたかったわ。
とんちゃん達は今でもやりたい放題?(^^;)

はははは(^^;)今でも飛んでる?

そう言えばうちの子達のフーもシャーも見た事ないよ。
No.19065 - 2011/08/24(Wed) 23:21:05
Re: 子猫は凄い / kelly
うちの子全員威嚇してんの見たことあるよ。
No.19073 - 2011/08/25(Thu) 15:17:50
Re: 子猫は凄い / みっく
kellyさんトコの子はそう言う性格が魅力なのでは?
No.19079 - 2011/08/26(Fri) 00:25:13
Re: 子猫は凄い / うなづま
うちは全員フーシャーするよ。あ、とめはしても控えめな感じのフーシャー(^^;
No.19092 - 2011/08/26(Fri) 03:00:21
Re: 子猫は凄い / kelly
威嚇が魅力な子っているだろうか??
No.19098 - 2011/08/26(Fri) 11:41:23
Re: 子猫は凄い / みっく
そうなんだ?
うち、本当にしないなぁ、なんでかなぁ?(--;)

そう言うワイルドな所がいいとか?(^^;)
No.19102 - 2011/08/27(Sat) 01:37:56
Re: 子猫は凄い / うなづま
うちのちゃーさん、威嚇している時の顔はとってもワイルドでかっこいいよ。
つぶらは声や体(毛が立ちまくり)はメチャクチャ怒っているけど、顔だけ見てると普段とかわらないの。
No.19113 - 2011/08/27(Sat) 21:20:50
Re: 子猫は凄い / みっく
ほらほらカッコいいんじゃん!
つぶらちゃん、面白い(^^;)
No.19119 - 2011/08/28(Sun) 01:14:45
Re: 子猫は凄い / kelly
すんごい悪猫面になるよ。
天使か悪魔かで分けると、確実に悪魔だよ。
No.19132 - 2011/08/28(Sun) 09:06:24
Re: 子猫は凄い / うなづま
普段の顔がとぼけているから、怒っても変わらないらしい。ちゃーは甘える時と怒っている時の顔は同じ猫とは思えないよ。
No.19140 - 2011/08/29(Mon) 00:35:49
Re: 子猫は凄い / みっく
それ可愛くない?(^^;)

ちゃーさん睨むと迫力あるもんね。
No.19141 - 2011/08/29(Mon) 03:16:31
Re: 子猫は凄い / kelly
私には可愛く見えるけど、初めて見た他所様は怖がる
と思う。
No.19154 - 2011/08/29(Mon) 11:54:31
Re: 子猫は凄い / みっく
そうかぁ
No.19163 - 2011/08/30(Tue) 03:40:05
小姑キキ / みっく
ここの所キキの小姑ぶりが凄い。
旦那が帰って来てソファーに座るとかならずその膝に手をかけて向かい合って座り「にゃあにゃあにゃあにゃあ」長々と語りかける。
その言い方がいかにも「アンタ、こんな時間まで何やってたのよね、ご飯冷めちゃったでしょ!だいたい昨日も一昨日も帰って来るって言ってたクセに遅くなってetcetc・・・」と、いかにも奥さんがご主人に文句を言ってる口調そのまま(^^;)
「小姑と言うより奥さんだね」と言ったら旦那が「じゃ、アンタなによ?」って言うから「同居人」と答えました。

No.18978 - 2011/08/20(Sat) 03:11:22
Re: 小姑キキ / うなづま
うちの夫が聞いたらメチャクチャうらやましがるよ。
寒い時期はつぶらが夫の布団へ潜り込んで寝ていたけど、今は暑いのでキャットツリーの上で寝ているから寂しいらしい。
No.18982 - 2011/08/20(Sat) 22:21:48
Re: 小姑キキ / kelly
ご主人、キキちゃんに愛されてるんだね。
喜んでるでしょ。
No.18985 - 2011/08/21(Sun) 01:49:56
Re: 小姑キキ / みっく
でも、誰も旦那と一緒には寝たがらないよ。
お話・・と言うか文句言ってるだけ(^^;)

かまってくれるのはキキさんだけだもの(^^;)>旦那
No.18996 - 2011/08/21(Sun) 02:18:19
Re: 小姑キキ / アルテミス
男の運命は儚いよなぁ・・・
あ〜ちゃんが黒子になついて、肩に乗るわ、一緒に
寝ころぶわ・・十分好かれたと思うたとたん・・
爪切りをしたら血相を変えて逃げられた。
又一からコミニュケーションのやり直しだ。
ガックリして黒子は引き上げだ・・
過ごす時間の差やね。
No.19001 - 2011/08/21(Sun) 19:52:21
Re: 小姑キキ / みっく
あははは(^^;)爪切りはダメか?あ〜ちゃん
黒子さん可哀そう、努力したのに・・・
No.19005 - 2011/08/21(Sun) 21:57:58
Re: 小姑キキ / うなづま
黒子さんはアルさんちに住んでいる訳じゃないので、多少懐かなくてもわかるけど、うちのとん・とめなんて未だに夫に懐いてない。と言うよりそれまでのんびり寝てたのに、夫の足音が家に近づいてくるとサッとどこかへ隠れてしまう(--;
No.19007 - 2011/08/22(Mon) 01:47:45
Re: 小姑キキ / kelly
うちも父に懐いてるのぽぴいだけだよ。
ターザンは父がオモチャか食べ物を持ってる時以外
近づかない。
No.19014 - 2011/08/22(Mon) 10:23:24
Re: 小姑キキ / アルテミス
自分ちの猫なのにあんあmり懐かない子ってのも
おるんやねぇ・・
ウチがかってやった甥とこのマルス、かなりの変人で
甥にしか抱っこ出来ないと言うていた・・

黒子はあ〜ちゃんをわざと避けているふしがある。
あ〜ちゃんは心臓が悪いから怖いねん・・
死とか別れにまだ耐えられないから懐かれるのが
怖いと思うているねん・・。
No.19022 - 2011/08/22(Mon) 21:26:21
Re: 小姑キキ / みっく
なしてそんなにウナギイヌさんが恐ろしいんだ?(^^;)

あ、それでもオモチャか食べ物持ってれば近づいて行くのね(^^;)

うちもジョジョは旦那には対抗意識を燃やしているから怖がってはいないけど、なついたりはしないよ。
対等に接している(^^;)
そう言う微妙な気持ちに猫は敏感に反応するから、怖がっちゃダメよ。
No.19025 - 2011/08/23(Tue) 02:03:02
Re: 小姑キキ / kelly
うん。ターザンはちょっとバカだから。
No.19033 - 2011/08/23(Tue) 11:00:39
Re: 小姑キキ / アルテミス
猫はちょっとオバカでお人好しが可愛い!
ディオもあ〜ちゃんもその要素を全部持ってる・・
No.19036 - 2011/08/23(Tue) 20:31:41
Re: 小姑キキ / みっく
猫がオバカでお人好しでいられるには怖い目に合った事もなく幸せじゃないとね。
それって人間でも一緒かもしんないけど。
みんなのうちの子はみ〜んな幸せなんだよね。
No.19040 - 2011/08/24(Wed) 00:28:57
Re: 小姑キキ / うなづま
うちもオカカを持っている時だけは、とん吉も進んで夫へ近づきます(^^;
No.19047 - 2011/08/24(Wed) 12:57:20
Re: 小姑キキ / kelly
とんちゃん、現金だねえ。
No.19053 - 2011/08/24(Wed) 16:16:26
Re: 小姑キキ / みっく
とってもわかり易い子だこと(^^;)
No.19064 - 2011/08/24(Wed) 23:14:57
Re: 小姑キキ / うなづま
男って単純よね(^^;
No.19093 - 2011/08/26(Fri) 03:01:05
Re: 小姑キキ / みっく
猫も人間も(^^;)
No.19101 - 2011/08/27(Sat) 01:36:44
全2247件 [ ページ : << 1 ... 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS