[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

買出しデー / みっく
今日はお野菜と果物を買出しに行って来ました。
これが最近は一週間でキレイになくなります。
今までいかに野菜不足だったかよくわかるわ(--;)

No.18847 - 2011/08/14(Sun) 00:29:57
Re: 買出しデー / kelly
蕪って今の季節にもあるのか。
バナナ早く食べないと足が速そうだね。
No.18851 - 2011/08/14(Sun) 23:26:40
Re: 買出しデー / うなづま
蕪は冬だっけ?うちでもよく買ってるよ。サラダで食べると美味しいよね。
バナナは小さく切って冷凍にした。この間は大丈夫だったんだけど、冷蔵庫の調子が悪くなり今回冷凍したバナナはあっという間に茶色く変色してしまった(--;
バナナの問題だけじゃないので、新しい冷蔵庫を買ってきました。
冷蔵室の一番上の段に置いておくと凍ってしまい、冷凍庫の物はきちんと凍ってくれなくなってしまったの。
届くのは来週の日曜日なので、それまでどうやってごまかそうか思案中(^^;
No.18857 - 2011/08/15(Mon) 00:39:12
Re: 買出しデー / みっく
このカブちっちゃかったのよ。
たぶん季節じゃないからだろうね。
でもヌカ漬けにしたくって買って来たの。
うん、バナナはあの黒い点々が出てもうダメって所ギリギリぐらいが一番免疫力を高める栄養素だったかが豊富になるんだったよね。

私、後ね、一年中カブと油揚げを入れたお味噌汁が大好きなの(^^;)
まだ果物冷凍にした事ないんだけど、冷蔵庫さえ大丈夫なら大丈夫なもん?
私、どうも冷凍保存ってのが苦手で苦手で(--;)結局いつもダメにしちゃう
あ、おニュウの冷蔵庫まだ一週間先なのか。
今あるのもまるっきり壊れてるって訳じゃあないんでしょ?
No.18868 - 2011/08/15(Mon) 02:45:28
Re: 買出しデー / うなづま
冷蔵庫がまだどうにか働いていた時は、バナナはちゃんとバナナ色のまま凍っていたけど、今は茶色く変色してる。だから普通に働いている冷蔵庫だったら、種類によっては冷凍できると思うよ。

うちで買ったのはこの冷蔵庫。なんだか光LEDで野菜のビタミンCを増量するって書いてある。ホントか?
520Lのが欲しかったんだけど、ドアより2cm横幅があって465Lのになりました。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/mainmodel/mr_e62s/index.html
No.18878 - 2011/08/15(Mon) 22:14:41
Re: 買出しデー / みっく
光LEDってのは光触媒の事なのね?
LEDが除菌したりビタミン強化したりってのは聞いた事がないものね(^^;)
しかし、おおお〜!クロロフィルが増えるんだ?
クロロフィルはクエン酸回路をくるくる回してくれる物質だから痩せやすくなるのよね。
さらに免疫力も上げてくれる。
いいんじゃない?
新しい綺麗な冷蔵庫はいいよね〜
私も新しいの欲しいわ(^^;)掃除するのが嫌だから・・・
No.18885 - 2011/08/16(Tue) 00:30:54
Re: 買出しデー / kelly
冷蔵庫、いきなり壊れないよね?
うなづまさんちみたいに、前触れがあるよね??
壊れないと買う気がしないもんなあ・・・。
何か前兆がほしい。
No.18892 - 2011/08/16(Tue) 01:55:47
Re: 買出しデー / うなづま
うちは最初はドアの締りが悪くなって、その後だんだん温度調節が効かなくなってきたので、選ぶ時間があったけど、急に壊れるととにかく「すぐに配送できるもの。家のサイズにあっているもの」でしか選択できなくて、後から「あの機能があった方がよかった」とか聞くよ。
No.18897 - 2011/08/16(Tue) 19:01:28
Re: 買出しデー / みっく
うちのは冷凍庫がまず変になって凍っていたものが全部溶けてたんで壊れかけに気がついたの。
No.18906 - 2011/08/17(Wed) 00:06:01
Re: 買出しデー / kelly
うち、去年冷蔵庫のドアの締まりが悪くなったので、
電器屋さんに見てもらったら、直ったのよ。
冷蔵庫の奥側を手前側より低くしただけでよかったよ。
No.18914 - 2011/08/17(Wed) 14:36:45
Re: 買出しデー / みっく
その野菜類の後ろに写ってるのがうちの冷蔵庫なんだけど、コントロールパネルの所はすでにダメになっているの。
取っ手も何だか少しハズレかけてるし、製氷機は時々気分が向いた時しか氷作ってくれないし(--;)
コレも1度修理しないといけないんだよね。
No.18925 - 2011/08/17(Wed) 23:21:53
Re: 買出しデー / kelly
買って何年?
コントロールパネルを取り替えるだけでいいの?
No.18931 - 2011/08/18(Thu) 09:54:02
Re: 買出しデー / うなづま
うちのは12年ぐらい。電気使用料は今までの半分ぐらいになるらしい。
No.18939 - 2011/08/19(Fri) 00:33:33
Re: 買出しデー / みっく
そんなに経ってないと思ったけど、今保証書見てみたら2002年3月に買ってるからもう9年、もうすぐ10年なんだ。
じゃあもう新しくした方がいいのかな?(--;)
コンパネはもう機能してないんだけど、一応温度とかは大丈夫そうなんでそのまんまにしてあるの。

そうか、うなづまさん所のも12年ものか。
今あるのを買い換えた時も偉く電気代が違ったけど、さらにそれから進化してるんだろうね。
あ、実は実家にもまだ新しい冷蔵庫があるんだけど、アレ持って来るってのはどうだろうか?
しかし、そうすると今あるのの下取りはどうなるのか?とか運送はどうするのか?とか色々とよくわからなくなるな(--;)
No.18949 - 2011/08/19(Fri) 02:04:19
Re: 買出しデー / kelly
うちの冷蔵庫、母が生前中に買ったものだから、12年
くらいは経ってると思う。
そうか、買い替え時だったのか〜。
本気で考えなくっちゃ。
No.18956 - 2011/08/19(Fri) 10:34:41
Re: 買出しデー / うなづま
冷蔵庫はヤマトとかに頼んで、今使っているのは市役所に聞いてリサイクル業者を頼むのよ。>うちは家電店で買ったので、冷蔵庫を持ってきてくれた業者にそのまま渡せばいいの。
リサイクル料で¥6.000弱かかります。
No.18965 - 2011/08/19(Fri) 22:22:42
Re: 買出しデー / みっく
上にあげます
No.18970 - 2011/08/20(Sat) 00:38:19
トングのつづき / みっく
>kellyさん
>ヘビが家の中まで入って来ないでしょうよ。
だって前に入ってたじゃないですか(--;)

今日、100円ショップの近くまで行ったんで立ち寄ってみたらこれでもかってぐらいに入り口の所にトングが置いてありました(^^;)
ああ、コッチで買えば良かった。
で、結局もう1ヶ買って来ちゃった(^^;)
No.18839 - 2011/08/14(Sun) 00:01:29
Re: トングのつづき / kelly
ヘビ用トングができたじゃん。

一昨日、玄関の戸を閉めたら、何か肩に落ちてきたの。
ギャッと振り払ったら、ヤモリの子だったの。
外に出してやればいいものを、近くにホウキとか棒が
なかったので、玄関にそのままにしてたのよ。
そしたら、夜、うちのネコに惨殺されてた。
可哀そうなことをした。(涙)
No.18852 - 2011/08/14(Sun) 23:28:52
Re: トングのつづき / うなづま
トング2つもいらないでしょう(^^;
私も今日ゴーヤに水遣りしてたら、肩に何か飛んできた。慌ててTシャツをバタバタ降ったら、緑色の虫だった。家の中でなく、外へ逃げてくれたのでよかったよ。
惨殺されたヤモリはkellyさんが片付けるんだよね?やっぱりその場で、外に出してあげた方が後々の処理が楽だったね。
No.18858 - 2011/08/15(Mon) 00:42:23
Re: トングのつづき / みっく
ヤモリはダメよ〜うちでも大騒ぎになっちゃうもの。
前に窓閉めたら20センチ以上はあるムカデが上から降って来て私の肩に落ちた。
旦那が青くなって払ってくれたけど(--;)
「動かないで〜!」って叫んでいた(^^;)

1階と2階にひとつづつ常備しときます(^^;)>トング
あ、ムカデはようやっと捨てました。
No.18869 - 2011/08/15(Mon) 02:48:14
Re: トングのつづき / うなづま
100均で売ってるんだったら、各部屋に設置すれば?煙センサーみたいに(^^;
No.18879 - 2011/08/15(Mon) 22:15:40
Re: トングのつづき / みっく
煙センサーも1階と2階に一個づつしかないよ(^^;)
どっかで鳴れば別にそんなに広いうちじゃないんだからわかるだろ〜?って感じ
No.18886 - 2011/08/16(Tue) 00:31:55
Re: トングのつづき / kelly
私、ヤモリは嫌いじゃないけど、いくら子供のヤモリ
でも素手では触れなかったのよ。
まさかあの夜に殺戮される運命にあるとはねえ・・・。
天井の方に隠れてればよかったのに〜。
No.18893 - 2011/08/16(Tue) 01:57:44
Re: トングのつづき / アルテミス
ウチ、ヤモリは座敷童子と思うている。
ウチはそのまんまにしとくが・・猫たちは・・
でも今はビアも壁をつたって走れないし、あ〜ちゃんは
心臓が悪い、ムーサがデブで飛び上がれないし・・
ヤモリも安泰だ。
No.18900 - 2011/08/16(Tue) 20:39:40
Re: トングのつづき / みっく
うん、素手は嫌よ(--;)

家の中にいたらやっぱりヤモリのために外へ出してあげる(^^;)
No.18905 - 2011/08/17(Wed) 00:02:32
Re: トングのつづき / kelly
私、爬虫類をペットにはできないわ。
No.18915 - 2011/08/17(Wed) 14:37:51
Re: トングのつづき / アルテミス
ウチは出来る。
イグアナ、トカゲ、蛇(でっかいの)、ドラゴン(^^;)
全部OKだけど・・・あいつらは湿気が多いとこが
好きなのがかなわん。
No.18917 - 2011/08/17(Wed) 20:28:27
Re: トングのつづき / みっく
イグアナは憧れるけど、簡単に指持って行かれるって猫集の時のやたらめったら動物色々飼ってた(名前忘れた(--;))人に言われた。
あ〜なんつったっけ、あの人?
イグアナとかモモンガとか色々いたよね。
No.18926 - 2011/08/17(Wed) 23:24:03
Re: トングのつづき / kelly
爬虫類って結構臭いから、それもダメ。
危なくないなら、ワニだけは好き。
No.18932 - 2011/08/18(Thu) 09:55:24
Re: トングのつづき / うなづま
爬虫類は見たり触ったりするのは大丈夫だけど、お食べになるものが。。。冷凍庫に凍ったネズミとか入れておきたくないし、さらにそれをレンジでチンなんて、、、(--;

青いかもめさん?
No.18940 - 2011/08/19(Fri) 00:35:10
Re: トングのつづき / みっく
ちっさいヤツは?>ワニ
可愛いよね♪
バッグも好きだけど(^^;)(^^;)

生餌を食される方々は大変よね。
でも、猫だって本当はネズミの方がいいのかなぁ?(--;)
青いかもめさんって女性だったよね?
色々飼ってたのは男の人だった。
No.18950 - 2011/08/19(Fri) 02:07:11
Re: トングのつづき / kelly
そう。ワニはバッグも好き。
トカゲやダチョウのバッグは好きじゃない。
No.18957 - 2011/08/19(Fri) 10:45:15
Re: トングのつづき / うなづま
子供の頃行ったバナナワニ園の子供ワニは、池の中にウジャウジャいて可愛いとは思えなかった。
No.18966 - 2011/08/19(Fri) 22:24:46
Re: トングのつづき / みっく
上にあげますね〜
No.18967 - 2011/08/20(Sat) 00:29:35
ネコナデ / みっく
「ネコナデ」ってのを見た。
まだ1話と2話だけだけど、意外と面白かった。
猫が主役と言うよりもこの左側の人事部長さんが主役みたいだけど。
旦那も一緒になって見ていて続きは?続きは?って言ってたから面白かったみたいだ。
アニマルプラネットで一挙放送をやってて続きは明日みたいだ。

No.18801 - 2011/08/12(Fri) 01:11:35
Re: ネコナデ / kelly
あ〜、小木茂光だ〜。
このヒト、動物好きっぽくて良いよね。
DVDにはなってないの?
No.18802 - 2011/08/12(Fri) 15:08:53
Re: ネコナデ / アルテミス
猫が毎回出てくるの?
うち光テレビになってからアニプラが見られなくなってん

そういえばネコナデってハンドルの人がおったよね。
No.18809 - 2011/08/12(Fri) 22:56:01
Re: ネコナデ / うなづま
茶トラ君、可愛い。地上波しか見られない我が家では見られないけど。。。
No.18812 - 2011/08/12(Fri) 23:45:25
Re: ネコナデ / みっく
小木茂光って言うんだ(^^;)>人事部長
顔は知ってたけど名前までは知らんかった。
とにかくキチンとする事が信条の超堅気の大手どっかの会社の人事部長って設定になってる。
そのキチンとした人事部長が捨て猫を見つけちゃって最初はキチンと飼えないのなら手を出さない!と、うそぶいていたのが段々と・・・って所で2話目ぐらいは終わる。
DVDになってますよ。
キャスティングが違うけど劇場版もあります。

うん、とは言えまだ2回分しか見てないのだけど、この茶トラと最初は一緒に捨てられていた兄弟が出て来る。
さっき、旦那が帰って来たとたんに「続きは〜?」って聞いた。
今日まだこれからなのよね(^^;)放送

茶トラ君、鬼塚トラと言います。
人事部長が鬼塚さんって言うモンで。
だからハンコが「鬼」
この辺で見れると思います↓
http://www.youtube.com/watch?v=cqPHbrhqpVo&feature=related
No.18817 - 2011/08/13(Sat) 01:37:49
Re: ネコナデ / うなづま
うち、ホントはたびだけ苗字が違うの。>入籍前に飼いだして私の旧姓で獣医さんへ通っていたから(^^;
まぁ、今は面倒なのでみんな同じにしてるけど。
No.18825 - 2011/08/13(Sat) 11:33:20
Re: ネコナデ / kelly
小木茂光、私より1才年下なのよ。
自分の年に超ガッカリー。てっきり上からと思ってたのに。

DVDになってるなら、借りようっと。
No.18828 - 2011/08/13(Sat) 20:11:42
Re: ネコナデ / アルテミス
そりゃあんた、捨て猫が拾われるかどうかの瀬戸際
なら誰だって次が気になるよ。

今日、猫マンマを買いに言ったら、いかにも一人住まい
らしき爺さんがウチと同じロイカナを2袋買っていた
ニ〜っと笑って「うちの娘はこれが好きでね・・」って
いかにも猫好きの顔。
親しみを持つには・・爺さん、歯をちゃんと磨けよ!
No.18837 - 2011/08/13(Sat) 21:28:30
Re: ネコナデ / みっく
そう言う時ってやっぱり猫は旧姓のままなのかな?(^^;)
まあ、猫がお嫁に行った訳じゃあないし、そうなのか?

へえ〜じゃあ私もお姉さんなのね(^^;)人事部長より
さっき一気に全部見ました。(全部で12話)
面白かったです!
トラちゃん、最後まで大丈夫でした。
悲しい思いも辛い思いもなしでした。
安心してご覧ください。

今日、私も猫缶買ってたら隣でグラサンしたチャラついた兄ちゃんが真剣に猫缶吟味していた。
No.18840 - 2011/08/14(Sun) 00:10:22
Re: ネコナデ / kelly
悲しいシーンはないって保証済みね。
よかった〜。安心して見れる。
No.18853 - 2011/08/14(Sun) 23:30:00
Re: ネコナデ / みっく
うん、トラは大丈夫だよ。
部長さんはちょっと微妙だけど(^^;)
No.18866 - 2011/08/15(Mon) 01:46:33
岸部一徳 / みっく
>kellyさん
>私、取引先のあるオジサンに「岸部一徳に似てますね」
>と誉めたことあるんだけど、喜んでもらえただろうか?

味のある中年って所で喜んでもらえればいいんだけど、ただのオヤジ?って解釈もないではないかも(^^;)
No.18797 - 2011/08/12(Fri) 00:58:55
Re: 岸部一徳 / kelly
「私、岸部一徳好きなんですヨ」とも付け足しといたん
だけどねえ。
No.18803 - 2011/08/12(Fri) 15:13:31
Re: 岸部一徳 / アルテミス
岸辺は・・似ているdけじゃあかんと思うね。
ただの、じゃなく妙に暗いしゃべり方で薄気味悪い
かもよ。
岸部一徳その人だから味のある俳優で名わき役だけどさ
No.18810 - 2011/08/12(Fri) 22:59:52
Re: 岸部一徳 / みっく
うん、それ付け足した方がいいと思う(^^;)私も

あの微妙な暗さが持ち味だものね、あの人。
No.18818 - 2011/08/13(Sat) 01:40:33
Re: 岸部一徳 / kelly
暗いと言うより、トボけてるでしょ。
そのオジサンは岸部一徳よりは明るいけど、トボけてて
味があってすっごいおもしろいから大好きなの。
No.18829 - 2011/08/13(Sat) 20:14:28
Re: 岸部一徳 / みっく
じゃあ大丈夫でしょう。
kellyさんの好意もビシバシ伝わったでしょうから(^^;)
No.18841 - 2011/08/14(Sun) 00:12:25
Re: 岸部一徳 / kelly
そのヒトさ〜、子供の時からずっと自分は温厚なO型
だと思ってたら、会社に入ってから血液検査をしたら
B型だったので、ショック受けたんだって。
なんかいいでしょ?
No.18854 - 2011/08/14(Sun) 23:32:34
Re: 岸部一徳 / うなづま
よく大人になるまで自分の血液型を知らない人がいるってことに最近気づいたんだけど、生まれたときに血液検査ってしないんだっけ?
私は子供の頃から「A型」というのはわかっていたので、中学の理科で血液型を調べる実験の時、どうしても自分で自分の指先に針を刺せなくて、A型の友人の血を分けてもらった。
No.18859 - 2011/08/15(Mon) 00:45:54
Re: 岸部一徳 / みっく
私はA型なんだけど、この前kellyさんトコで書いたカウンセラーやってた友達によく「お前絶対B型だからAじゃないから、ちゃんともう1度検査してもらった方がいいよ」って言われ続けた(^^;)でもAです

子供の時にやるんだっけ?
血液検査って健康診断ぐらいじゃやらないよね?
私も手術の直前にちゃんと調べてもらった覚えはあるんだけど。
No.18870 - 2011/08/15(Mon) 02:50:59
Re: 岸部一徳 / うなづま
私は何で調べたのかなぁ?かなり小さい頃から血液型ははっきりわかっていた。

私たちがやった理科の実験、今だったら感染症がどうのこうのと言われてできないだろうね。
No.18880 - 2011/08/15(Mon) 22:17:25
Re: 岸部一徳 / みっく
そんな実験やった記憶もない(--;)先生の趣味?
No.18887 - 2011/08/16(Tue) 00:33:11
Re: 岸部一徳 / kelly
エーッ!学校で自分の血なんか採ったことないよ!

私もB型と間違われるの。失礼しちゃう。
No.18894 - 2011/08/16(Tue) 01:59:04
Re: 岸部一徳 / うなづま
趣味ってことはないと思うんだけど。>ちゃんと試薬が揃っていたし。
A型の几帳面とか努力家とかなんとか、絶対に間違っていると思う。>自分を省みて、、、(^^;
No.18898 - 2011/08/16(Tue) 19:03:46
Re: 岸部一徳 / みっく
ねえ、採った事ないよね?
身体検査とかでもないと思うよ。

日本人ってA型が一番多いんだから、その人達がみんな同じ性格って事はありえないよね。
あと、干支で言ったらひとクラスみんなが同じ運命って事もないと思うし(^^;)
No.18904 - 2011/08/16(Tue) 23:58:54
Re: 岸部一徳 / kelly
そう言えば、今朝の「めざましテレビ」の星占いで
射手座が最悪だったわ。
今のところ、特にイヤなことは起こってないけども。
No.18916 - 2011/08/17(Wed) 14:39:30
Re: 岸部一徳 / みっく
私なんか細木数子さんの占いでは8月から大殺界に入ってるんだから(--;)
これって不幸自慢?(^^;)
No.18919 - 2011/08/17(Wed) 22:41:04
Re: 岸部一徳 / kelly
それって、月だけ?年じゃなく?
私、11月から大殺界は始まるような気がする。
水星人のプラスなのよ。
No.18933 - 2011/08/18(Thu) 10:09:28
Re: 岸部一徳 / うなづま
私は占いとか信じない人間なんだけど、何かの本で知人が私の名前だか、生年月日だかで調べて教えてくれたのが「本人は頼りない性格だが、いざとなると必ず助けてくれる人が現れる」と言うのだったんだけど、確かに振り返ってみると、いざと言うときには必ず誰かが助けてくれて、フラフラ落ち着かないけど大きな災難にはあっていない。
No.18941 - 2011/08/19(Fri) 00:39:29
Re: 岸部一徳 / みっく
上にあげます〜
No.18942 - 2011/08/19(Fri) 01:38:47
ばい菌? / みっく
2日程前からちょっと変だったんだけど、右目が腫れてしまってうっとうしい。
ただでさえ暑いのにさらにうっとうしい(--;)
たぶんばい菌が入ったんだと思うんだけど、子供みたいですが。
別に痛くはないし視力には問題がないので本ばかり読んでますが瞬きするたんびにうっとうしい(--;)
腫れて目は細くなっとるし・・・
No.18780 - 2011/08/10(Wed) 23:37:35
Re: ばい菌? / kelly
抗生物質を飲んで、目を休める方がいいよ。
No.18781 - 2011/08/11(Thu) 10:12:24
Re: ばい菌? / アルテミス
つまりみっくさんは「程度」って事をしらんのよ。
疲れは目からくる・・・それでも読み続けると次は
飛蚊症になるんやで。 ウチの経験から。

抗生剤より性格を直さなあかん・・・でも無理!
No.18790 - 2011/08/11(Thu) 20:20:00
Re: ばい菌? / みっく
目の中身は大丈夫なのよ。
まだ多少腫れてるけど、今日はだいぶ腫れはひいて来ました。

疲れと違うと思うよ〜
ばい菌入ったんだよ(--;)目の下真っ赤だもの
性格なぁ〜(^^;)
No.18800 - 2011/08/12(Fri) 01:09:17
Re: ばい菌? / kelly
ものもらいじゃないのか。
大分腫れ引いた?
No.18804 - 2011/08/12(Fri) 15:20:40
Re: ばい菌? / みっく
今日はもうだいぶ良くなりました。
なのに、私がお昼寝してたらテトちゃんが「なにしてんの〜?」って私の顔に向かって手を出した。
そしてよりにもよって一番腫れている下まぶたの目頭の所にスッポリと爪が入った!(--;)
ひえ〜!と、あわてて目薬で消毒したけど、まあ大丈夫みたいだ(--;)(--;)
しかし、なんでよりにもよってソコに入るんだ??
No.18819 - 2011/08/13(Sat) 01:43:40
Re: ばい菌? / うなづま
自力で治すより、目医者さんへ行った方がいいんじゃない?
No.18826 - 2011/08/13(Sat) 11:35:14
Re: ばい菌? / kelly
下まぶたなの?何でか上瞼と思い込んでた。
自分で引っ掻いた傷が元?
No.18830 - 2011/08/13(Sat) 20:15:48
Re: ばい菌? / アルテミス
人のことをお岩と言うていたら・・バチが当たった!
下まぶたを蚊に刺されて晴れ上がっている・・
憎っくき蚊め〜、叩き潰したら・・痛かった。
おまけにムヒを塗ったら目がスースーしてる・・
No.18836 - 2011/08/13(Sat) 21:21:48
Re: ばい菌? / みっく
うん、ありがと。
でももうホントに大丈夫そう。
猫用に買っておいた(人間用だけど)一本づつ使いきりのものもらい用の目薬を全部私が使ってしまったので今日また新しく買って来ました。
トイレの砂とかが目に入った時はコレが効くのよね。
私もトイレの砂だったかも(--;)

それが記憶がないの。
お昼寝してて目が覚めたらアレッ?て感じだったの。
一番酷かったのは下瞼の目頭あたりだったんだけど、全部腫れてたよ(--;)上瞼も

そんな所にムヒ塗っちゃダメよ(^^;)
って言うかそんな所ふつう蚊に刺される?
No.18842 - 2011/08/14(Sun) 00:16:22
Re: ばい菌? / kelly
お昼寝中に、ムカデが目の下を歩いたんじゃないの?
No.18855 - 2011/08/14(Sun) 23:36:01
Re: ばい菌? / うなづま
目を洗うのに「アイボン」とか専用のが出ているけど、使うのは時々なのであんな大きなボトルのはいらないよね。なので私も目を洗う用と結膜炎用の2つを常備している。
No.18860 - 2011/08/15(Mon) 00:48:22
Re: ばい菌? / みっく
いや、万が一ムカデに刺されてたらこんなモンじゃ済まないだろう(^^;)
あの痛さはハンパじゃないもの。

あ、それ、1度買った事あるけど、まだ半分以上残ったままである。
そう、あんなにいらないよね。
あれって賞味期限じゃなくって有効期限?ってどれくらいあるんだろう。
まだ捨ててなかったと思うんだけど(^^;)
No.18865 - 2011/08/15(Mon) 01:45:45
Re: ばい菌? / うなづま
私もホコリやネコの毛なんかが入った時に便利かな?と思ったけど、やっぱりあの量は多すぎるし「目がすっきり」と書いてあるのは、目が痛くて洗ってなんかいられなかった。
夫が花粉症なので、その時期だけ使っているけど、最後の方はどうしても使い切れないし、来年まで開封したのを取っておくのもイヤなので、花粉症のシーズンが終わって残っているのはさっさと捨ててしまう。
No.18881 - 2011/08/15(Mon) 22:20:38
Re: ばい菌? / みっく
やっぱり一年は無理そうだよね(^^;)
そんなに大事にとっておくほど高いものでもないからいる時に買えばいいよね?
No.18888 - 2011/08/16(Tue) 00:34:08
Re: ばい菌? / うなづま
あの使いきりのはホント便利だよね。
No.18899 - 2011/08/16(Tue) 19:04:27
Re: ばい菌? / みっく
目を洗うのも1〜2回分ぐらいので出してくれればいいのにね。
No.18903 - 2011/08/16(Tue) 23:56:40
長寿動物表彰式 / みっく
湘南獣医師会から長寿動物表彰式典へのご案内と言うのが来ていた。
ジョジョとテトが表彰されるらしい。
しかし、うちにはもっと年上のキキさんだっているのだが。
キキは今の獣医さんにかかった事がないからダメなのか?
今度獣医さんへ行ったら聞いてみるわ。
友達の所でも20歳の時にこれで表彰されたって言うのは聞いてたので、てっきり20歳を過ぎたらだとばかり思っていた。
うちのジョジョとテトはまだ17歳だよ。
まだ全然長寿って言う雰囲気ないんだけどなぁ。
そんなジジィじゃねぇ!ってジョジョが怒りそうだし(^^;)
せめて20過ぎてからでいいよね?

No.18751 - 2011/08/10(Wed) 01:04:12
Re: 長寿動物表彰式 / kelly
ご長寿、おめでとう!
せっかく表彰してくれるんだから、キキちゃんの分も
申請してもらって、お祝いしてもらえばいいよ。
No.18752 - 2011/08/10(Wed) 10:35:18
Re: 長寿動物表彰式 / うなづま
へ〜、そんなのがあるんだ。
獣医さんへかかってない、キキさんの方が表彰に値するとい思うけど。。。
とにかくおめでとう!
No.18761 - 2011/08/10(Wed) 12:38:45
Re: 長寿動物表彰式 / アルテミス
おめでとう!そういうのが一番めでたい。
キキちゃんも簡単な健康診断に行くのもええけど・・
ストレスで寿命が縮む事もあるからなぁ・・

こっちはな〜んにもないぞう。
17歳が長寿ならうちはいっぱいあるはずなんだけどなぁ
No.18769 - 2011/08/10(Wed) 20:04:36
Re: 長寿動物表彰式 / みっく
ありがとう。
明日獣医さんへ行くんで聞いて来ます。

ありがとうです。
私もそう思う(^^;)>キキさんの方が表彰に値する

ありがとう。
キキはね、病院行くの至難の業なの。
もう絶対に捕まらない!
信じられない程に捕まらない!
でもって捕まったら捕まったでどうしてっ!?って言うぐらいキャリーに何が何でも入らない。
ムリムリお医者さんに連れて行ったとしても今度はキャリーから振っても出ない!(--;)
ね?17歳じゃまだまだ早いよねぇ?
No.18779 - 2011/08/10(Wed) 23:35:17
Re: 長寿動物表彰式 / kelly
本来、病気をしないキキさんが表彰されるべきだけど、
キキさんは病院のお客さんじゃないもんね。
でも、みっくさんとこは常連さんなんだから、キキさん
の分も特別サービスでやってくれるかも。
No.18782 - 2011/08/11(Thu) 10:14:24
Re: 長寿動物表彰式 / アルテミス
そういう子は病院には連れて行くな!
キキちゃんが18歳を過ぎたら・・ウチラ(勝手に決めた)
が、表彰したる!
20歳になったらフカヒレをおごってやるぞ。
No.18791 - 2011/08/11(Thu) 20:23:32
Re: 長寿動物表彰式 / みっく
今日、病院へ行った時に聞いてみました。
そしたらキキにも表彰状出してくれるそうです(^^;)
なんだったら健康診断にでも連れて来てもいいですけど?とは言ったけど、別に大丈夫だそうです。

キキはすでに18歳なんですよ(^^;)
でね、表彰は20歳じゃなくって15歳以上なんだってさ。
フカヒレよろしく〜♪アンタじゃないって?(^^;)
No.18799 - 2011/08/12(Fri) 01:02:21
Re: 長寿動物表彰式 / kelly
3匹全員揃って表彰おめでとう!
No.18805 - 2011/08/12(Fri) 15:30:50
Re: 長寿動物表彰式 / アルテミス
3人揃って表彰状!

アンタじゃないよ、みっくさんは猫たちが
長生きってだけですでに御褒美をもらったようなもんじゃんか。
No.18811 - 2011/08/12(Fri) 23:10:18
Re: 長寿動物表彰式 / みっく
ありがとです。
10月なのでまだ予定がたたないんだけど、一応表彰式には出席する事にした。
そう言うのってどう言うのかちょっと見てみたいじゃん?(^^;)

長生きってまだまだ、まだみんな10代じゃん(^^;)
No.18820 - 2011/08/13(Sat) 01:46:13
Re: 長寿動物表彰式 / kelly
本ネコたちも出席なのだろうか?
No.18831 - 2011/08/13(Sat) 20:16:28
Re: 長寿動物表彰式 / みっく
残念ならが猫達の同席はできないそうです。
してくれればいいのにね〜
No.18843 - 2011/08/14(Sun) 00:17:17
シャンパンじゃなくって / みっく
あまりに暑いので一人で発泡ワインをこらえきれずに開けてしまった。
コルクキャップは前に友達にお土産にもらって猫型です。
隣に正真正銘の猫もいます。
ちなみにさすがに全部は飲んでません(^^;)

No.18726 - 2011/08/09(Tue) 02:13:31
Re: シャンパンじゃなくって / kelly
スパークリングワインをひとりで開けたの!?
無謀なことを。
でも、このネコ型のキャップ可愛いね!
No.18727 - 2011/08/09(Tue) 10:15:43
Re: シャンパンじゃなくって / うなづま
一人で飲むんだったら小さいのを用意しておけばいいのに。
ジョジョさんと一緒に置いておくと、あっという間に温くなりそうだね(^^;
No.18734 - 2011/08/09(Tue) 12:28:16
Re: シャンパンじゃなくって / アルテミス
ワインは飲みたくないし・・
栓抜きは足りている(ウチのは魚のがある)
やっぱ生猫よ! 触りながらビールの飲むのがええ
No.18741 - 2011/08/09(Tue) 20:22:31
Re: シャンパンじゃなくって / みっく
開けちゃったの〜
本当は土日に旦那と一緒に飲む予定だったんだけど、どちらの日も外に食べに行っちゃったもんでそのまま冷蔵庫に入ってたのよ。
それがなんか呼ぶんだものぉ(^^;)

コレね、なんとこのサイズでもセールで1000円だったのよ(^^;)

うん、うちもつまみは生猫よ(^^;)
No.18750 - 2011/08/10(Wed) 00:48:51
Re: シャンパンじゃなくって / kelly
このストッパー楽ちん?
私はバキュバン使ってたんだけど、menuのバキューム
ストッパーが楽なので、1本の時はそっちにしてんの。
No.18753 - 2011/08/10(Wed) 10:52:38
Re: シャンパンじゃなくって / うなづま
うちのコルク栓、上に陶器の猫が付いていて可愛いんだけど、緩くて使い物にならないの(^^;
No.18762 - 2011/08/10(Wed) 12:40:24
Re: シャンパンじゃなくって / みっく
これはただのコルクだから楽だけどそんなにキツクはならないよ。
スパークリングワインのビンは口の所が細めだからコレでいいけど、普通のワインだったら私も差し込むタイプの(名前忘れた)コルク栓をしてるよ。

うん、コレもそんなにはキツクない。
No.18778 - 2011/08/10(Wed) 23:28:12
Re: シャンパンじゃなくって / kelly
可愛くて「使える」やつって、なかなかないね。
No.18783 - 2011/08/11(Thu) 10:15:44
Re: シャンパンじゃなくって / みっく
うん、コルクだとね、使ってるうちにもゆるくなるだろうしね。
No.18798 - 2011/08/12(Fri) 00:59:55
グリーンスムージー / みっく
ここの所、せっせとグリーンスムージーを飲んでいるけど、コレは何と旦那も喜んで飲んでくれるのだ。
さすがに体が欠乏して欲求するのか、美味しい!と言っておかわりしてくれるの。
だったら飲め飲めと沢山飲ませている(^^;)
毎週冷蔵庫の野菜室一杯の葉物+スーパーのレジかご一杯のフルーツ+ダンボール一杯の人参を見事に消費する!
これってスムージーやジュースにしなかったらこんなに食べられないよね。
随分前からナチュラルハイジーンは気になってローフードは心がけてはいたけど食べるだけだと確かに大変。
「グリーン・フォー・ライフ」を読んで、スムージーって確かにいいかも?と思ったけど、これはかなりいいかもです。
マクロビオティックもやってるけど、とてもそれだけを厳密になんかできないし、他の物だって食べたいし、ナチュラルハイジーンで酵素もとりつつその日の気分でテキトーに食べればいいよね?(^^;)
No.18699 - 2011/08/08(Mon) 02:34:34
Re: グリーンスムージー / kelly
じゃあ、食費の中で野菜とフルーツの占める割合が
高いね。
No.18700 - 2011/08/08(Mon) 10:57:01
Re: グリーンスムージー / うなづま
そんなに大量の野菜&果物を消費しているの?私はそこまではいかないなぁ。
夫にも「見た目よりも美味しいよ」と言って飲ませたけど「美味しいけど、僕はいらない」と断られた。

安心やさいっていうの見てみたけど、あれって上に溜まったのが毒素って言うか、体に悪いものなんでしょ?その中から野菜や果物を取り出すときに、その上澄みがくっついちゃいそうなんだけど。。。
No.18707 - 2011/08/08(Mon) 13:04:35
Re: グリーンスムージー / アルテミス
そうなんよねぇ・・・一時期ジュースを造った事も
ある。
やめた理由は、食費がものすごーく高くつくから。
それと医者に「強度の便秘症の人は野菜ジュースの
取りすぎはかえって便秘になります」といわれたから

何事も自分の都合と体質に合わせたほうがええんやね

スムージーは大好き! 長いこと飲んでないけど。
たいていの男性は「青汁」を見てゲッ、いらん!と
いうね。
No.18715 - 2011/08/08(Mon) 23:12:19
Re: グリーンスムージー / みっく
うん、今までになく野菜&フルーツを食べまくっとります(^^;)
サラダ程度じゃそんなに食べてないものね。

うちも普段はアレ嫌コレ嫌って言うのよ、旦那。
それがコレだけは飲んでくれるの。
ただし、旦那に飲ませる時はフルーツの比率を上げて甘くして飲みやすくはしているけど。
取り出した後にさらに水洗いするのよ>安心やさい
それに何だかあれに漬けた時点でカルシウム分でコーティングされるらしいよ。
すぐに食べない分はそのまま冷蔵庫に保存して食べる時に洗い流せばいいらしい。
別に安心やさいじゃなくっても重曹で洗ってもいいと思うんだよ。

ええっ!?そうなの?
>強度の便秘症の人は野菜ジュースの取りすぎはかえって便秘になります
だって食物繊維いるんじゃないの?
私、便秘じゃないからよくわかんないんだけど。
No.18718 - 2011/08/09(Tue) 01:55:46
Re: グリーンスムージー / kelly
私も「強度の便秘症には野菜ジュースが良くない」って説、
初めて聞いた。
No.18728 - 2011/08/09(Tue) 10:17:22
Re: グリーンスムージー / うなづま
ゴボウとかは食べすぎはダメかな?>経験的に。
でも普通に葉物野菜なんかだったら、大丈夫だよ。
血栓予防の薬を飲んでいると、納豆がダメなんだよね?よく納豆は血液をサラサラにするって聞くのにね。
No.18735 - 2011/08/09(Tue) 12:30:33
Re: グリーンスムージー / アルテミス
だからさぁ、強度のって事ね。
1週間出なくて薬も下剤も効かなくて病院に行った時
そういわれたのだよ。
普段から「出にくい」人は繊維質の野菜を食べると有効なんですが・・と言われたがな。
No.18742 - 2011/08/09(Tue) 20:27:39
Re: グリーンスムージー / みっく
強度ってどの程度なんだろうね?

薬と食べ合わせは結構あるんだよね。
風邪薬にグレープフルーツジュースはダメとかね。

じゃあさ、強度の人はどうする訳?
No.18749 - 2011/08/10(Wed) 00:46:51
Re: グリーンスムージー / kelly
便秘症でも下痢症でもなくて、ホ〜ント良かった。
No.18754 - 2011/08/10(Wed) 10:56:49
Re: グリーンスムージー / うなづま
ちょっと汚い話で申し訳ないんだけど、、、便秘体質なのに今飲んでいる薬が便秘になりやすいという副作用があって、一緒に下剤を飲んでいるんだけど、つい飲み忘れていて4〜5日出なくなって慌てて下剤を飲むと、お腹の中の方の便は緩くなっていて出たがっているんだけど、出口に近いほうの便がもうカチカチに硬くなってしまっていてフタのようになってしまうのよ。
そういう時はもうお腹は痛くなるし、脂汗は出てくるしでもう大変なことになるの。
とにかくフタになってしまっている便を出さないとどうにもならない。
半日ぐらいトイレにこもって頑張って、やっと出てくるとすっきり。
こういう時って浣腸とかをした方がいいのかな?
でも、きっちりフタが閉まっているのに、浣腸は中へ入っていくんだろうか?

最近、駅前で桃を売っているの。いつも若い男の子となぜか2〜3人の子供。
ちょっとあやしいかな?と思っていたけど、駅前だからおまわりさんの巡回も頻繁にされている場所なので、きちんと届出をして売っているんだろうから、もしかしたらちゃんとした産地直送のももなのかも?と考え直していたところ、昨日「7個で¥1.000」と言う安さに思わず「くださいな」と買ってしまった。
お兄さんが「さいごだから10個どうですか?」とうれしいことを言ってくれたので「え?そんなにオマケしてくれるの?ありがとう」と答えたら、ちょっとお兄さん困った顔に。。。
もしかしたら7個¥1.000を10個で¥1.200〜¥1.300ぐらいで売りたかったのかも(^^;
昨日は小玉スイカとナシを買った後だったので、今うちの冷蔵庫には果物がたくさん詰まっている。
No.18763 - 2011/08/10(Wed) 12:54:47
Re: グリーンスムージー / アルテミス
皆さん、強度の便秘でなく喜ぶべし!
ウチは病院で浣腸を2本してもらって効果なし!
市販のセンナを倍飲んでやっと・・開放
そのとき以来・・・脱肛になった・・
それ以来センナに頼っているよ。

お盆休みのためのスイカはすでに確保。
12kgのがもうすぐ届く。
No.18768 - 2011/08/10(Wed) 20:00:14
Re: グリーンスムージー / みっく
胃腸が丈夫なのがなによりよ(^^;)

浣腸ってした事がないんでわからない。
どっちかって言うと下痢体質なんで下剤も飲んだ事がない(--;)
10個1000円は激安だね〜(^^;)
うちの冷蔵庫、もうボチボチすかすかになって来た。

センナって凄い効くのね?
下剤なんかよりも効く訳ね?
12キロ(^^;)
No.18777 - 2011/08/10(Wed) 23:23:52
Re: グリーンスムージー / kelly
私も学生の時に、一度うなづまさんの状態になった
ことあるよ。
ヨーロッパを団体旅行中でふたり部屋で、バスの移動が
多かったの。
どうしても便が出る気配もないので、当時よく効くと
言われていたコーラックを飲んだら、下が便秘、上が
おなかグルグルの下痢状態。
ベニスのホテルで脂汗をかいて、死にそうになったよ。
No.18784 - 2011/08/11(Thu) 10:19:12
Re: グリーンスムージー / アルテミス
コーラックは・・3錠飲んでも効かない・・
やたらガスが溜まるだけ。

強度の便秘になったというネットの友人にセンナを
オススメした。
ウチの5分の一の量で・・気の毒に彼女は2日寝込んだ。
頬がこけたそうだ。 それくらいの差があるのよねぇ・・
No.18789 - 2011/08/11(Thu) 20:15:46
Re: グリーンスムージー / みっく
あ、私も旅行に行くと便秘になる事ある。
環境が変わるせいと旅行中はトイレが面倒なんであんまり水分とらないせいだと思う。
ベニスでグルグルだったのね(^^;)

ピンクの小粒コーラック♪
やっぱり飲んだことない(^^;)
センナってそんなに強力なんだ?
じゃあ私なんか飲んだら1週間は再起不能だわね(--;)
No.18796 - 2011/08/12(Fri) 00:57:53
Re: グリーンスムージー / kelly
誰かと同室ってのがもうダメみたい。
40超したら、友人とどっか行っても、ひとり1部屋に
してるからすごいリラックスできて便秘の心配もない。
No.18806 - 2011/08/12(Fri) 15:33:41
Re: グリーンスムージー / うなづま
ピンクのコーラックはお腹がすごく痛くなるので飲めない。
No.18814 - 2011/08/12(Fri) 23:51:32
Re: グリーンスムージー / みっく
私の場合、家にいる時と同じ環境じゃないとストレスひどくなるみたいよ。
だから当然他人との同室は無理だけど、一人もダメ。
猫いないと!(--;)
旦那はいなくても大丈夫だけどな(^^;)

ああ、やっぱりああ言うのは痛くなるんだ(--;)
私なんかピーピーだろうね。
No.18821 - 2011/08/13(Sat) 01:48:32
Re: グリーンスムージー / kelly
私もあの時のコーラックに懲りて、二度とお世話になって
ないわ。強烈なのよね。
今もあるの?
No.18832 - 2011/08/13(Sat) 20:21:00
Re: グリーンスムージー / みっく
あるんじゃない?薬屋さんで見たような気がするよ。
No.18844 - 2011/08/14(Sun) 00:18:01
Re: グリーンスムージー / うなづま
CMやってたような気がする。>ちょっとソフトになったようだけど、昔のお腹の痛さを思い出すと飲む気にはなれない。
今飲んでいるのは漢方薬の「ダイオウ末」というの。苦いのでオブラートで包んで飲んでます。>と言うよりも、錠剤以外はそのまま飲めないのでうちにはいつも、袋オブラートが常備されているの。無いととっても困るので、いつも5個ぐらいずつ買いだめしてる。
No.18861 - 2011/08/15(Mon) 00:51:58
Re: グリーンスムージー / みっく
いやいや(--;)
苦しくてお腹痛いから飲むのに、飲んだらもっと痛くなるんじゃいや(--;)
No.18871 - 2011/08/15(Mon) 02:52:11
ぬか漬けのつづき / みっく
>うなづまさん
>「東北5県展」と言うのをやっていたので、あれこれ買い込んできた。
そう言うのって見てると色々欲しくなっちゃうよね。
フカヒレはなかったかぁ?(^^;)

>kellyさん
>インド料理とカレーライスじゃ全然別モンだよね。
カレーライスは日本料理だものね(^^;)
No.18698 - 2011/08/08(Mon) 01:46:47
Re: ぬか漬けのつづき / kelly
私、この間から、タンドリーチキンとサモサが食べた
くて、食べたくて。
No.18701 - 2011/08/08(Mon) 10:57:59
Re: ぬか漬けのつづき / うなづま
フカヒレは気づかなかった。フカヒレ入りのクラゲは売っていたけど。
クラゲとあわせちゃったら、せっかくの歯ごたえがわからなくなりそうだよね。
No.18708 - 2011/08/08(Mon) 13:05:45
Re: ぬか漬けのつづき / みっく
両方とも作ろうと思えば作れないものじゃないんだけど、サモサを巻くのがちょっと面倒かな?(^^;)
近所のインド料理屋は美味しいんだけど、やたらと高くて(--;)あんまり行けない

クラゲミックスじゃあフカヒレなのかクラゲだったのかわかんなくなっちゃうよね(^^;)
No.18719 - 2011/08/09(Tue) 01:57:35
Re: ぬか漬けのつづき / kelly
いいなあ、みっくさんちは近所に美味しそうなお店が
いくつもあって。
私、滅多に行かないから、高くてもタンドリーチキンと
サモサ食べたいよ。
No.18729 - 2011/08/09(Tue) 10:18:24
Re: ぬか漬けのつづき / うなづま
庶民派の私は乾燥わらびを見つけて、喜んで買ってきた。スーパーで売っている水煮のはたいがい中国産で買う気がしないので、もうずっとわらびの煮物を食べてなかったの。今日も府中まで出かけるので、まだ物産展がやっていたら、まとめて買って来ようっと。
No.18736 - 2011/08/09(Tue) 12:32:38
Re: ぬか漬けのつづき / みっく
インド人のお兄ちゃん達がやってるたいして大きなお店じゃないんだけど、それなりに美味しい。
しかし、高い!(--;)

うなづまさんはわらび好きなのか。
私はあんまり買う事ないかも。
確かにたま〜に水煮になってるのを2〜3年に1度ぐらいは買うかもしんないけど、そんなだから産地までは気にした事なかったわ。
No.18748 - 2011/08/10(Wed) 00:44:08
Re: ぬか漬けのつづき / kelly
地元にもインド人のお店あるんだけど、あんまり
美味しくないのよ。

私も山菜は自ら買ってまで食べることはない。
No.18755 - 2011/08/10(Wed) 11:08:09
Re: ぬか漬けのつづき / うなづま
昨日買いに行ったら、催事は月曜日で終わりだった。乾燥のわらびは初めてだったので、自分で作ってみて美味しかったら買い足そうと思ったのがいけなかった。その場で2〜3袋買っとけばよかったよ。
私、山菜好きなのよ。
No.18764 - 2011/08/10(Wed) 12:57:04
Re: ぬか漬けのつづき / アルテミス
うなづまさん、うちの実家に遊びにおいで。
山菜取り放題、今頃は・・天然のワサビ、ミョウガが
わんさかあるはず。
しかしなぁ・・・今頃はマムシとスズメバチの
繁殖が・・・
No.18770 - 2011/08/10(Wed) 20:08:25
Re: ぬか漬けのつづき / みっく
近所のきし麺屋さんではいつも山菜きしめんを頼むんだけど、特に山菜をチョイスするのってそのお店でぐらいかも(^^;)

なかなか渋い趣味よね。
乾燥わらび、他でも売ってる所ないのかな?

夏場の山菜取りは無謀でしょう(^^;)
春頃にお邪魔したら?>うなづまさん
No.18776 - 2011/08/10(Wed) 23:17:35
Re: ぬか漬けのつづき / kelly
なんだ、ワサビ、ミョウガも山菜か。なら好きだよ。
ワラビ、ゼンマイ、フキとかが苦手。
そう言えば、焼肉のセンマイも苦手。
No.18785 - 2011/08/11(Thu) 10:23:00
Re: ぬか漬けのつづき / みっく
エグミのあるのがダメなのね。
No.18795 - 2011/08/12(Fri) 00:55:01
Re: ぬか漬けのつづき / うなづま
アルさんちのご実家、周りに山菜が山ほどありそうだよね。でもマムシやムカデは苦手なので、ご遠慮しておきます。
ワラビ、ゼンマイ、フキ、フキノトウ、皆好き。
No.18813 - 2011/08/12(Fri) 23:49:35
Re: ぬか漬けのつづき / みっく
うちの裏山には生えてないのかなぁ?
今まで考えた事もなかったけど(^^;)
No.18822 - 2011/08/13(Sat) 01:49:18
Re: ぬか漬けのつづき / うなづま
葉山に生えていたから、鎌倉でも生えているんじゃない?>フキは水ブキじゃなくて、キャラブキだけど。
No.18827 - 2011/08/13(Sat) 11:37:07
Re: ぬか漬けのつづき / kelly
キャラブキの佃煮みたいのは好きなのよ。
すえひろの天むすに付いてた。
No.18833 - 2011/08/13(Sat) 20:25:55
Re: ぬか漬けのつづき / みっく
水ブキとキャラブキがどう違うのかよくわかんないけど(^^;)キャラブキは食べられないの?

私、フキの煮たのは好きだよ。
あれは一年に1〜2回は作るかも。
No.18845 - 2011/08/14(Sun) 00:19:41
Re: ぬか漬けのつづき / うなづま
キャラブキはたぶんみっくさんちの裏山にも自生していると思うよ。直径5ミリぐらいの細いフキ。佃煮にして食べるの。
水ブキはスーパーで売っている1mぐらいあるやつ。綺麗な緑色に煮るのが難しいのよね。
両方とも好きです。
うちの夫はアンゼリカがフキの砂糖煮だと知らなかったんだよ。教えてあげたらびっくりしてた。
No.18862 - 2011/08/15(Mon) 00:56:17
Re: ぬか漬けのつづき / みっく
上にあげます
No.18863 - 2011/08/15(Mon) 01:41:37
オラクルカード / みっく
オラクルカードと言うのを時々やっている。
色々なのが出ているけど、私はドリーン・バーチューのが好きでいくつか持っている。
タロットとはまた違って一枚選ぶだけだから内容がわかりやすいのもいいの。
ドリーン・バーチューさんのは自分の守護天使がそのカードをひかせてくれてメッセージを伝えてくれていると言う前提になっている。
カードの種類によって内容は違って来て、大天使ミカエルカードなんかは全体的な抽象的なメッセージが多いしエンジェルセラピーとかだともっと具体的に今日はこれこれのエクササイズをせよ!みたいのまで出て来る。
デイリーガイダンスは毎日の指針とか「コレでお金の件は片付きました、天使にすべてまかせなさい」とか(^^;)いいのか!?まかせて!頼んだわ!って感じです(^^;)

No.18674 - 2011/08/07(Sun) 01:14:52
Re: オラクルカード / うなづま
みっくさんはこういったカードを信じている訳じゃないんだよね?それでも何種類か持っているっていうのはどうして?
No.18676 - 2011/08/07(Sun) 22:24:49
Re: オラクルカード / kelly
ほら、みっくさんは芸術に造詣が深いから、こういう
カードにも関心があるんじゃない?
No.18682 - 2011/08/07(Sun) 22:49:12
Re: オラクルカード / みっく
このカードに関しては単なる占い好きです(^^;)
でも、守護天使とか守護霊とか聖霊とか集合意識とかガイドとかハイヤーセルフとかの存在は(たぶん同じ事だと思うんだけど)あるんじゃないかと思うよ。

カードごとに絵は違うんだけど、それぞれに綺麗よ。
No.18690 - 2011/08/08(Mon) 01:27:27
Re: オラクルカード / kelly
カードは全部で何枚あるの?
No.18702 - 2011/08/08(Mon) 10:58:53
Re: オラクルカード / アルテミス
ウチもあのての絵は好き!
No.18716 - 2011/08/08(Mon) 23:13:55
Re: オラクルカード / みっく
う〜ん、カードごとに違うのかなぁ?
数えた事なかったわ(^^;)

全部猫柄のタロットカードってのも持ってるけど、なかなかいいでっせ♪
No.18720 - 2011/08/09(Tue) 01:59:05
全2247件 [ ページ : << 1 ... 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS