[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ケーク・サレ / みっく
フランスのお姉さんのお宅でバーベキューパーティーがあるのでお土産にケーク・サレを焼いてみました。
No.18234 - 2011/07/19(Tue) 00:29:37
Re: ケーク・サレ / みっく
左がベーコン&グリーンピースで右がハム&パセリです。
No.18235 - 2011/07/19(Tue) 00:30:45
Re: ケーク・サレ / kelly
私、これよく店で見かけるんだけど、食べたことないのよ。
塩味のケーキってこと?
No.18240 - 2011/07/19(Tue) 10:36:57
Re: ケーク・サレ / みっく
うん、直訳すると塩味ケーキって意味なんだけど、要するに甘くないハムやベーコン入りのチーズパンみたいな感じ?
生地にはかなりチーズが入ってるの。
No.18252 - 2011/07/20(Wed) 01:24:31
Re: ケーク・サレ / うなづま
美味しそう。今度作ってみようっと。
No.18257 - 2011/07/20(Wed) 01:33:22
Re: ケーク・サレ / みっく
これね、結構簡単でした(^^;)
「ケーク・サレの本」っての見て作りました。
No.18261 - 2011/07/20(Wed) 04:09:27
Re: ケーク・サレ / kelly
私は自分では作らず、ちょっと買ってきて試して
みようかな。でも、よく見かけるやつ、あまり
美味しそうに見えないのよ。
No.18265 - 2011/07/20(Wed) 11:39:55
Re: ケーク・サレ / みっく
あれってたぶん中に入れるチーズがポイントかも。
作るのは簡単だけどチーズが高いのよ(^^;)
No.18276 - 2011/07/22(Fri) 00:03:41
Re: ケーク・サレ / kelly
何チーズを入れるの?好き好き?
No.18296 - 2011/07/22(Fri) 15:51:36
Re: ケーク・サレ / みっく
入れる具材に合った物を入れるみたいなんだけど、グリュイエールチーズやパルミジャーノ、レッジーノチーズなんかをすりおろして粉にした物を生地に混ぜるの。
で、さらにトッピングにカッテージチーズ乗せたりゴルゴンゾーラ乗せたりほとんど何でも使うみたい。
No.18305 - 2011/07/23(Sat) 00:48:41
Re: ケーク・サレ / kelly
結構カロリー高いもんになるね。材料費も。
あれ?今日いつものお店にこれ置いてなかったよ。
暑いせいかな?暑いと傷みやすい?
No.18322 - 2011/07/23(Sat) 18:08:19
Re: ケーク・サレ / みっく
だいたい作って2〜3日は冷蔵庫に入れとけば大丈夫なんだそうだ。
でも、これ一本作るとうちの2人では食べきれない(--;)
確かにカロリーは高いんで一切れ食べれば充分なのよ。
No.18330 - 2011/07/23(Sat) 23:15:46
Re: ケーク・サレ / kelly
じゃあ、パーティ用の料理だね。
売ってるのもパウンドケーキをカットしたみたいに
一切れずつラッピングしてる。
No.18343 - 2011/07/24(Sun) 16:56:43
Re: ケーク・サレ / うなづま
まわりに料理上手が揃っているので、持ち寄りの集まりのときように、その中で持って行ってほめられる位のを、一つぐらい覚えたい。
No.18351 - 2011/07/24(Sun) 23:22:00
Re: ケーク・サレ / みっく
うん、そう思うよ>パーティー用
今回、何持って行こうかなぁ?って考えた時に、普通のお料理じゃあなんだかバーベキューとじゃつりあい変だし、スペアリブとかじゃバーベキューあるんだからいらないよなぁ?って思って、パンとかの付け合わせ風に食べられる物がいいかな?ってコレになったの。

どっかへ持って行くには実にいい形状よ、コレ。
私は今回すっごい近所だからうちで最初っから切ってお皿に乗せて持って行っちゃったけど、遠くへ持って行く時には焼きあがったまんまの形を包んで行けばいいんだもの。
No.18360 - 2011/07/25(Mon) 01:25:48
Re: ケーク・サレ / kelly
なるほどねー!
確かに、ホームパーティにこういうの持ってくと
カッコイイよね。
私も、ケーク・サレ、1つ挑戦してみようかなあ?
でも、本来の味を知らないでもできるかな?
No.18370 - 2011/07/25(Mon) 16:09:13
Re: ケーク・サレ / みっく
ただひとつ、ケーク・サレは元々フランスの物なのでフランスの方の所へ持って行くのってどうかいな?とは思ったけどね(^^;)
味は食べた事なくったって、例えばハムを炒めた物がチーズ味の生地に入ってるってそれだけで想像つくでしょ?
No.18375 - 2011/07/26(Tue) 00:10:23
Re: ケーク・サレ / kelly
うん。だいたいの味の予想はつく。
でも、自分が作ったものが特に美味しくなかった場合、
成功か失敗かは分からないかも。「こんなもん?」で
済ませていいの?
No.18406 - 2011/07/26(Tue) 15:09:00
Re: ケーク・サレ / みっく
材料の分量と加熱時間を間違えなければ不味くはならないと思うのだが(^^;)
No.18419 - 2011/07/27(Wed) 00:57:47
Re: ケーク・サレ / うなづま
私の場合、自分が好きじゃない物を作った時判断できなくて困る。
料理本の通りに作ったって、私には「不味い」と感じられるんだけど、他の人は「美味しい」と感じているみたいだし。
この間もおからを炊いたけど、私には味の判断が付かなかったので、最終的には夫に味見してもらった。
あと頼まれて作ったパンプキンプリンも、どこで味見をしても(私にとっては)美味しくない。
でもレシピを見ながら作ったので、だいたいこんなもんなんだろうなとそのまんま渡したよ。
No.18420 - 2011/07/27(Wed) 01:13:29
Re: ケーク・サレ / みっく
いや、本の通りだと不味いのってあるよ。
この前、いくつか作ったお料理の本だけど、そこに書いてある通りに作ると何だか味がやたらと濃いの。
最初は何か間違ったかな?って思ったんだけど、やっぱりその次に他の物作ってもさらに他の物作ってもやっぱり濃いのよ。
本自体は見やすくって良かったんだけど、調味料はコレはだいぶ加減しないとダメだとようやっと気がつきました(^^;)
No.18422 - 2011/07/27(Wed) 01:49:27
Re: ケーク・サレ / うなづま
自分が好きな料理は料理本を見ながらでも「これはちょっと塩入れすぎじゃないかい?」とかわかるので、薄めに味付けして最後に味見して薄かったら調味料を足せばいいんだけど、そうでない場合はホントわからない。
お惣菜屋さんの煮物とか見ると、どうやったらあんなに濃い色になるんだ?とか、どうやったら照りが出るんだ?と不思議でしょうがないのよ。
でも皆さん普通にそういうお惣菜を買っているってことは、それなりに美味しいから買っているんだよね?
あれだけの濃い色と照りを出すには、相当な量のお醤油とみりんを使わないといけないような気がするんだけど。。。
No.18428 - 2011/07/27(Wed) 14:14:38
Re: ケーク・サレ / kelly
我が家は普段は薄口醤油しか使わないけど、濃い色を
わざと出したい時には、濃口醤油か溜まり醤油を入れてる。
照りはみりんかなあ・・・。

ケークサレ、今日いつもの店で買おうと思ったら、
置いてなかった。売れなくて止めたのかなあ。
No.18436 - 2011/07/27(Wed) 15:10:37
Re: ケーク・サレ / みっく
上にあげます
No.18440 - 2011/07/28(Thu) 01:03:08
鎌倉花火大会 / みっく
今年の鎌倉花火大会は中止になり、かわりにみんなで線香花火を持ち寄って線香花火大会を開催するそうです(--;)
No.18199 - 2011/07/16(Sat) 23:13:36
Re: 鎌倉花火大会 / うなづま
線香花火、嫌いじゃないよ。
でも大勢集まって線香花火大会って、、、
No.18200 - 2011/07/17(Sun) 13:24:05
Re: 鎌倉花火大会 / アルテミス
夏はどうしても花火をせにゃならんのか?
縁側でそうめんでもくうほうが楽しいと思うけどさ。
No.18211 - 2011/07/17(Sun) 20:24:46
Re: 鎌倉花火大会 / kelly
線香花火をダシにバーベキューパーティ?
No.18214 - 2011/07/18(Mon) 01:32:54
Re: 鎌倉花火大会 / アルテミス
蚊がいなければ・・最高なんだけどなぁ・・
No.18223 - 2011/07/18(Mon) 22:05:39
Re: 鎌倉花火大会 / みっく
何か想像すると妙な光景よね?(--;)集団線香花火って

そうめん食べてスイカ食べてその背後で花火が上がるってのがイメージじゃない?

たぶんやってるだろうね>バーベキュー
最近の海の家はなんでもアリだから。

海辺は風が強いから虫はいないよ。
No.18232 - 2011/07/19(Tue) 00:23:07
Re: 鎌倉花火大会 / kelly
私、バーベキューで一番好きなの、フランクフルト
かもしれない。
No.18241 - 2011/07/19(Tue) 10:37:47
Re: 鎌倉花火大会 / みっく
お姉さんトコでいただきました(^^;)
美味しかったです♪
やっぱり炭火は違うね〜
No.18251 - 2011/07/20(Wed) 01:23:00
Re: 鎌倉花火大会 / kelly
遠赤外線だからね〜。
No.18266 - 2011/07/20(Wed) 11:40:30
Re: 鎌倉花火大会 / みっく
うちだったら七輪がいいトコだけどな(^^;)
No.18277 - 2011/07/22(Fri) 00:05:01
Re: 鎌倉花火大会 / うなづま
うちは七輪使ってるよ。翌日まで匂いが残るけど、、、
No.18281 - 2011/07/22(Fri) 02:20:19
Re: 鎌倉花火大会 / みっく
あ、そうだね。
牡蠣とか焼いてたよね。
No.18288 - 2011/07/22(Fri) 03:57:56
Re: 鎌倉花火大会 / kelly
七輪の焼肉美味しいよね。煙がすごいけど。
兄の家でまたやってくれないかなあ。
No.18297 - 2011/07/22(Fri) 15:53:30
Re: 鎌倉花火大会 / みっく
って、自分のうちではやらんと(^^;)?
No.18304 - 2011/07/23(Sat) 00:42:57
Re: 鎌倉花火大会 / kelly
うちで七輪なんか使ったことないよ〜。
バーベキューする時も、フォンデュパーティも兄の家。
No.18323 - 2011/07/23(Sat) 18:09:14
Re: 鎌倉花火大会 / みっく
七輪するにしてもまず七輪買わにゃあならないし炭もいるしトングみたいのもいるし、何かと大変よね。
No.18329 - 2011/07/23(Sat) 23:14:25
Re: 鎌倉花火大会 / kelly
それを出して火を熾すのも面倒くさいじゃん。
男の仕事だよね。我が家は父が男の仕事一切しないし。

あ、そうだ。今夜は焼き肉なんだ。家で焼くと不味い。
No.18344 - 2011/07/24(Sun) 16:57:54
Re: 鎌倉花火大会 / みっく
私、何故か炭や薪を焚くの、うまいの(^^;)
うちの男もまったくしませんよ〜
焼肉屋にわざわざ行くのって単に炭火のためよね。
No.18361 - 2011/07/25(Mon) 01:28:25
Re: 鎌倉花火大会 / kelly
そう。炭火と後片付けのために焼肉屋で食べる。
肉だけなら、家の方が上等の使えるしね。
あ、でも、私、チヂミやチゲも好きなんだ。
No.18371 - 2011/07/25(Mon) 16:11:21
Re: 鎌倉花火大会 / みっく
私、焼肉屋に行くとカルビと中オチ専門。
No.18374 - 2011/07/26(Tue) 00:06:40
Re: 鎌倉花火大会 / kelly
私は、ハラミとカルビと生レバー。
生レバー食べられなくなっちゃったヨ。
No.18407 - 2011/07/26(Tue) 15:10:27
Re: 鎌倉花火大会 / みっく
レバーもうどこもないんだ?
No.18410 - 2011/07/27(Wed) 00:34:15
フカヒレ / みっく
今日、ついに!ついに!念願の気仙沼産フカヒレの姿煮をいただきました。
ひとり一袋丸ごと行っちゃいました〜♪
美味しかった(^o^)
これってフカヒレ丼にすると絶品!
なんかもったいないけど(^^;)
No.18198 - 2011/07/16(Sat) 22:55:40
Re: フカヒレ / うなづま
葉山牛はしばらく我慢して、どんどんフカヒレを頼んで気仙沼再興に貢献してください。
No.18201 - 2011/07/17(Sun) 13:25:19
Re: フカヒレ / kelly
フカヒレでコラーゲンいっぱい摂ってね!
No.18215 - 2011/07/18(Mon) 01:33:36
Re: フカヒレ / みっく
お肌ツヤツヤで被災地支援にもなる・・すばらしいこってす(^^;)
No.18231 - 2011/07/19(Tue) 00:20:57
瞬間冷却材 / みっく
アルさんの所でも書いた私がいつも持って歩いているすぐに冷える保冷剤、ヒヤロンとかそう言うの。
この前、着付けの先生の所で使っていたら(汗がひかないと着物が着れないので)一緒にいた人が珍しがって帰りにドラッグストアで見つけて買って帰ったそうだ。
しかし、その方、帰りの電車の中で我慢できずにパンッって袋を破って「あ〜気持ちいい〜」ってやってたのだそうな。
そしたらまだ駅でもないのに電車が止まって、どうしたの?って思って見ていたら車掌さんやら保安員やらに取り囲まれて次の駅で電車を降ろされたんだって。
彼女がパンッってやった音にビックリした一緒に乗ってた乗客が「発砲音がした!」と、電車を止めたらしんだって(--;)
それで彼女は駅長室までしょっぴかれて行って「コレですコレ!」ってヒヤロンを見せても「何ですか?それ」って言われたのでもったいなかったけど、もう一つパンッってやって割って「冷たくなるでしょ?」って見せてようやっと開放してもらったのだそうだ。
くれぐれも電車に乗る時はホームで割ってからにしましょう(--;)(--;)
No.18197 - 2011/07/16(Sat) 22:50:13
Re: 瞬間冷却材 / うなづま
え?あれってそんな大事になるほどの音がするの?私も万が一のことを考えて、持ち歩いているんだけど。。。
捕まったときの説明用にもう一個持ち歩くのは面倒だな。
ま、私の場合電車はほとんど乗らないので、歩行中とか自転車とかだから大丈夫かな。
No.18202 - 2011/07/17(Sun) 13:27:39
Re: 瞬間冷却材 / アルテミス
笑い話やな(^^;)
普通電車を止めたら何ちゃらの迷惑料がいるのだけど
そういう対象にはならんの?
No.18212 - 2011/07/17(Sun) 20:26:39
Re: 瞬間冷却材 / kelly
箱の裏に注意書きが必要だね。
「公共の場で開けないでください」とか。
No.18216 - 2011/07/18(Mon) 01:34:15
Re: 瞬間冷却材 / みっく
そんなに大きな音って訳じゃあないんだけど、確かに聞きようによっては発砲音に聞こえるかも。
パンパンって感じ。

だって、止めたのはその人じゃないもの。
原因はその人かもしんないけどさ。

ちゃんと大きく音がします!って書いてあるのよ。
No.18230 - 2011/07/19(Tue) 00:19:54
Re: 瞬間冷却材 / kelly
いくらホームでも、知らない人の近くで割ったら、
ビックリして腰抜かすかもしれないね。
No.18242 - 2011/07/19(Tue) 10:39:00
Re: 瞬間冷却材 / みっく
風船の割れるバンッって音なんかと比べたらだいぶ小さいと思うんだけど、かえってあの乾いたパンッって音が発砲音っぽいのかも(^^;)
No.18250 - 2011/07/20(Wed) 01:22:17
Re: 瞬間冷却材 / kelly
私、昨日ドラッグストアに行った時、この話思い出して
探してみたけど、どれか分からなかったよ。
その代わり、首に巻くやつ買って来た。
今度の土日に家で巻いてみよ。
No.18267 - 2011/07/20(Wed) 11:42:07
Re: 瞬間冷却材 / みっく
うちの近所のドラッグストアでは小さいのが198円で売ってるのよ。
暴利よ!
No.18275 - 2011/07/22(Fri) 00:00:03
Re: 瞬間冷却材 / うなづま
同じ製品かどうかはわからないけど、5個入りで¥498のを買った。
冷える時間によって、だいぶ値段が違うんだよね。15分ぐらいから1時間ぐらい持つのもあるし、みっくさんが買ったのみたいに保冷剤として再利用できるのと、使い捨てのと。
見えない目で必至に説明書きを読んだよ。
No.18282 - 2011/07/22(Fri) 02:23:30
Re: 瞬間冷却材 / みっく
そうなんだ?
色々あるのね。
私のは1時間使えて2〜3回の再利用可能って書いてあるけど、実際にクビとかにあててると1時間ももたないよ。
対象物が暑すぎるのか?(^^;)
No.18289 - 2011/07/22(Fri) 03:59:55
猫手 / みっく
なんかテトちゃんのお手てが太い?(^^;)
No.18193 - 2011/07/16(Sat) 19:44:19
Re: 猫手 / アルテミス
あぁ〜かわい!
この画像1ヶ月ほど貸して!
No.18194 - 2011/07/16(Sat) 20:29:27
Re: 猫手 / みっく
なぜに1ケ月?
あげるけど(^^;)・・って表紙か?
No.18196 - 2011/07/16(Sat) 22:35:01
Re: 猫手 / うなづま
この暑い中丸まって寝ているのね。うちの猫たちはこの時期丸まらないよ。>たびはヘソ天が基本だし(^^;
No.18203 - 2011/07/17(Sun) 13:28:59
Re: 猫手 / アルテミス
うちモデル不足。
毎月あ〜ちゃんばっかりじゃなぁ・・・
黒猫は同じ表情しかしないし。
No.18213 - 2011/07/17(Sun) 20:28:53
Re: 猫手 / kelly
すっごく可愛いんだけどサ、言われてみれば、この
クソ暑い中、なんで丸まって寝てるの??
No.18217 - 2011/07/18(Mon) 01:35:20
Re: 猫手 / みっく
そうなの、テトはあんまり広がらない(^^;)暑くても丸い

よろしく!!
テトちゃん、モデルデビュー♪

丸々のよね〜(--;)テト姫様
No.18229 - 2011/07/19(Tue) 00:17:54
Re: 猫手 / kelly
うちのモカなんて、ハンモックの上でバンザイして
大股開きで寝てるのよ。脚が120度くらい開いてた。
女の子とは思えないでしょ。
No.18243 - 2011/07/19(Tue) 10:40:50
Re: 猫手 / アルテミス
うちも同じ、ムーサは大股開きでおまけに・・
口をあんくりと開いて舌まで出している事がある。

でも反対に、大股開きで滅多に寝ないあ〜ちゃんが
「何かへんだ?」と心配でならん。
うちじゃ寝相が悪いほうが安心。
No.18246 - 2011/07/19(Tue) 19:49:55
Re: 猫手 / みっく
うちの子達、誰も仰向けで寝ないのよ。
ましてや万歳なんかしてた事ない。
No.18249 - 2011/07/20(Wed) 01:21:26
Re: 猫手 / kelly
私も寝る時、仰向けでバンザイして大股開きだから、
モカの寝相をどうこう言える立場じゃないのでした。
私を見習ったのかも。
No.18268 - 2011/07/20(Wed) 11:43:49
Re: 猫手 / アルテミス
う〜ん、仰向けで寝なくても体は正常なのか・・
どっち向けでもええのだけど、見事に左右にねじれて
寝る子、ビアみたいなのもおる。
あ〜ちゃんもねじれて又開きはある。
あれは人間が真似は出来ん!ヨガの達人でもないと・・
うちでは「永田町寝」と呼んでいる(^^;)
No.18272 - 2011/07/20(Wed) 20:38:56
Re: 猫手 / みっく
私は仰向けで直立不動状態で寝てる事多い。
ただし、右足だけは横に出すのがクセ。

猫は体が柔らかいから不思議〜なカッコして寝てる子っているよね(^^;)
No.18274 - 2011/07/21(Thu) 23:59:02
Re: 猫手 / うなづま
うちで完璧なヘソ天をするのはちゃー。たびは上半身は横向きでねじれてるの。
後の子達は長くなっているけど、ヘソ天にはならない。
No.18283 - 2011/07/22(Fri) 02:25:26
Re: 猫手 / みっく
http://www.bs-asahi.co.jp/wannyantime/20101204.html

このつくねちゃんの寝相が凄いのだ(^^;)
No.18292 - 2011/07/22(Fri) 04:07:27
Re: 猫手 / kelly
つくねちゃん、身体全開だね。モカもこれに近いよ。
つくねちゃんみたいに真っ直ぐじゃなく、ハンモックが
小さいせいで歪んでるけど。
No.18298 - 2011/07/22(Fri) 15:57:56
Re: 猫手 / アルテミス
あぁぁ・・・つくねちゃん・・
ディオの寝相とまったく一緒だ(T_T)
No.18300 - 2011/07/22(Fri) 20:05:01
Re: 猫手 / みっく
いいなぁ
みんなつくねちゃん型がいるのね〜
しかし、あれって反ってるよね。
頭頂部で支えてお手ては空中キープよね(^^;)
No.18303 - 2011/07/23(Sat) 00:40:53
Re: 猫手 / うなづま
下半身はたびと似ているけど、たびは両手は「おばけだじょ」タイプなの。
No.18316 - 2011/07/23(Sat) 04:19:17
Re: 猫手 / kelly
おばけの方がお手手は楽なはずだよね。
No.18324 - 2011/07/23(Sat) 18:10:15
Re: 猫手 / うなづま
バンザイとは違うけど。。。

http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110840&alpha2=45458058&recon=3296251&check6=2086013
No.18325 - 2011/07/23(Sat) 21:55:12
Re: 猫手 / みっく
わはは(^^;)
あれってクビ辛くないのか?
No.18328 - 2011/07/23(Sat) 23:12:52
ちょっと寿命が縮んだ(--;) / みっく
さっき、私のすぐ横で寝ていたジョジョがいきなり仰向けになって後ろ足(確か右だったと思う)を、伸ばして変なカッコをする。
ちなみにジョジョはお腹を出してひっくり返って寝ると言う事をしない子だ。
そのまま起き上がって歩こうとするんだけど、その後ろ足が伸びたままでヒクヒクひきつっているの。
私が青くなって「どうしたの!?」と、追いかけたせいもあって変なカッコのまま歩こうとするんだけど、歩けずくるくるウロウロ。
これはただ事でないと一瞬かなりあせったけれど、ちょっとしたら落ち着いてまた普通に歩いていた。
そんで立ったついでにご飯〜と、ご飯も食べている。
高い水槽の上にもピョンと飛び乗る。
う〜〜ん、なんだったの?(--;)
足つったのかな?
こんなんなったの始めてなんでちょっとビックリ。

人間だったらカリウム不足?
でも、ジョジョは点滴のたんびにビタミン剤も入れてもらってるし、どうしてなんだろう??
他のお宅でもこんなんなる事ってある?(--;)
No.18167 - 2011/07/14(Thu) 01:51:38
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / kelly
いや、今までのうちのネコでそういう経験はない。
点滴の副作用とか?
No.18168 - 2011/07/14(Thu) 10:20:39
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / うなづま
人間なら足がつるってこともあるけど、猫では見たことないねぇ。
No.18175 - 2011/07/14(Thu) 14:15:14
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / アルテミス
見たことある・・・(-_-)
昔、オルフェやオリオンがテンカンを起こしたとき。
今思えば・・オルフェの腎臓が悪化した時に
そういうのが多かった。
ジョジョちゃんはテンカンはなかろ?
No.18181 - 2011/07/14(Thu) 21:08:34
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / みっく
うう〜ん、明日は病院へ行く日なんで先生には聞いてみるけど。

ないよねぇ、でもいかにもつったみたいな感じだったのよ。

くるくるした所で、私も頭を疑ったけど、アレは単に真っ直ぐ歩けなくってそうなっただけみたいだ。
その後、全く何事もなかったように元気なんだけどねぇ。
No.18192 - 2011/07/16(Sat) 15:40:06
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / うなづま
獣医さんへ行った?原因はわかった?
たんに足がつっただけだといいんだけど。。。
No.18204 - 2011/07/17(Sun) 13:30:02
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / kelly
どうだった?水分不足?
No.18218 - 2011/07/18(Mon) 01:36:04
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / みっく
あれから症状は出てないんで今ひとつわからないんだけど、獣医さんが言うには腎不全の子は確かにカリウム不足になりやすいんで足がつったりする事もあるかもしれない・・との事でした。
ただ、予防として輸液と一緒にいつもビタミン剤も入れているのでまた起こったら報告してくださいとの事でした。
No.18228 - 2011/07/19(Tue) 00:16:25
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / kelly
腎不全で透析を受けてるうちの父は、カリウムを
たくさん取ったら心臓麻痺でやられるので、極力
生野菜は避けてるくせに、大好きなスイカ(カリウム
たっぷり)は平気で毎日食べてる。
No.18244 - 2011/07/19(Tue) 10:42:42
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / アルテミス
ウチ、明け方足がつる事があるんだけど・・
カリウム(スイカ)の食い過ぎかしれん??
No.18245 - 2011/07/19(Tue) 19:44:48
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / みっく
食べ物って気分の問題も大きいのよ。
毒だと思って食べれば毒になるし美味しいと思って食べれば何だって体にいいんだよ。

アルさんはそうだろう(^^;)たぶん
No.18248 - 2011/07/20(Wed) 01:19:38
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / kelly
もう老人であと何年生きるのか分からないんだから、
好きなものを美味しく食べてりゃいいと思うのよ。
No.18269 - 2011/07/20(Wed) 11:44:59
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / みっく
旦那のお義父様(糖尿病)は、医者に「美味しい物一杯食べて短く生きるのと食事制限して長く生きるのとどっちがいい?」って聞かれてハッキリと「美味しいモン!」と、答えた方です(^^;)
No.18273 - 2011/07/21(Thu) 23:56:39
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / うなづま
うん、私も美味しいもの食べる方を選ぶ。
No.18284 - 2011/07/22(Fri) 02:26:51
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / みっく
なんせ毎日のように昼間から料亭に入り浸って芸者あげてた人ですので(^^;)>義父様
No.18291 - 2011/07/22(Fri) 04:02:11
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / kelly
政治家やお金持ちの糖尿は、贅沢三昧食べたせいだよね。
No.18299 - 2011/07/22(Fri) 15:59:37
Re: ちょっと寿命が縮んだ(--;) / みっく
普通に外食ばかりしてたって病気にはなるよね。
No.18302 - 2011/07/23(Sat) 00:39:15
トンビ / みっく
kellyさんトコで書いたトンビの写真です。
ちょっと頭の部分が隠れてしまっています。

No.18155 - 2011/07/14(Thu) 01:18:51
Re: トンビ / みっく
もう一枚。
部屋の中から。

No.18156 - 2011/07/14(Thu) 01:19:28
Re: トンビ / みっく
大きさの比較をするためにリスが来た時の写真です。
塀の上段にいます。

No.18157 - 2011/07/14(Thu) 01:21:29
Re: トンビ / みっく
あっ!リスだ〜!
って見ている所です(^^;)

No.18158 - 2011/07/14(Thu) 01:22:19
Re: トンビ / kelly
トンビの写真、ありがとう!
別の写真じゃ、大きさの比較ができないよ。
羽を広げたら、どのくらいの大きさになるの?
でも、普通にリスやトンビがいるんだね〜。
ワイルドライフだ。
No.18169 - 2011/07/14(Thu) 10:22:15
Re: トンビ / うなづま
とんびはかなり大きいよね。
ジョジョさんにはリスは捕まえられないと思うよ(^^;
kellyさんちの子だったら捕まえられるかも。
No.18176 - 2011/07/14(Thu) 14:16:58
Re: トンビ / アルテミス
かっこええ! やっぱり猛禽類の仲間やね。
リスは逃げなきゃ・・トンビの大好物やで(^^;)
No.18182 - 2011/07/14(Thu) 21:11:45
Re: トンビ / みっく
羽広げると軽く1メートルは超える。
いや、2メートルぐらいはあるのかな?
さすがに私もそばにいるのは怖いぐらい(^^;)
この時はちょっと湿気った瓦せんべい出しておいたら持って行きました。
ワイルドなんだよ〜鎌倉。

前は庭にリスは近づかなかったんだけどね、今はマウちゃんがとんと狩する気力がなくなっちゃってて。
そう言うのってすぐにわかるんだね。
昔だったらいつも庭の出入り口にシッポだけになったリスが置いてあったのだけどな(^^;)

うん、カッコいいよ>トンビ
しかし、リスだけじゃなくって子猫も子タヌキも食べる(--;)
No.18191 - 2011/07/16(Sat) 15:38:18
Re: トンビ / うなづま
鎌倉は自然がたくさん残っているからね。
高いビルとかもないし。
No.18205 - 2011/07/17(Sun) 13:31:47
Re: トンビ / kelly
リスも繁殖力強そうだよね〜。絶対いっぱいいるよ。
No.18219 - 2011/07/18(Mon) 01:36:54
Re: トンビ / みっく
風致地区で規制があるから高いビルは建てられないのよ。
だから〜津波が来たら逃げるトコないんだからね(--;)

いるいる(^^;)
旦那と仲のいいのもいる。
No.18227 - 2011/07/19(Tue) 00:14:13
Re: トンビ / うなづま
旦那さんと仲いいリス、ずいぶん長生きだね。>ニフの頃から仲良しのリスがいるって、言ってなかったっけ?
No.18259 - 2011/07/20(Wed) 01:35:39
Re: トンビ / みっく
たぶんその頃の子のひひひ孫ぐらいなんだと思うよ。
同じテリトリーだから代々仲良し関係が受け継がれているみたいなの(^^;)
No.18260 - 2011/07/20(Wed) 04:06:54
Re: トンビ / うなづま
数代にわたって仲良しなのね。親が「あの人とは仲良くしてもいいわよ」と教えているのだろうか?(^^;
No.18285 - 2011/07/22(Fri) 02:28:16
Re: トンビ / みっく
親リスが子リスを連れて歩いてたりするのよ。
だから色々と教えているんだと思う(^^;)うちの事も
No.18290 - 2011/07/22(Fri) 04:00:45
ついに / みっく
注文しました!
気仙沼産、フカヒレの姿煮!
震災後、初の出荷だそうです。
今度こそ来る??(^^;)

被災地の復興のためと言うよりは純粋にフカヒレが食べたい私です(^^;)(^^;)
No.18134 - 2011/07/13(Wed) 03:10:14
Re: ついに / kelly
牛肉も食べてあげましょう!
No.18135 - 2011/07/13(Wed) 11:08:17
Re: ついに / うなづま
良かったね。
みっくさんみたいな人がたくさんいると、被災地の人達も仕事にやる気が出てくるよね。
No.18143 - 2011/07/13(Wed) 13:27:30
Re: ついに / アルテミス
そうだそうだ、相馬の牛も食べろ!
タダでくれるなら・・産地を問わず食べるぞ!
No.18152 - 2011/07/13(Wed) 20:10:01
Re: ついに / みっく
葉山牛ならいつだって食べてあげます(^^;)

ずっとずっと待ってたんだモン!

牛は放射能関係なく葉山がいいや(^^;)
No.18166 - 2011/07/14(Thu) 01:44:53
Re: ついに / kelly
私なんて、牛肉は美味しけりゃ産地関係なく食べるよ。
非常に公平。
No.18170 - 2011/07/14(Thu) 10:29:58
Re: ついに / うなづま
http://item.rakuten.co.jp/auc-tunoguruma/c/0000000189/

このお店、昔働いていた会社の上司の奥様がやってらしたお店だったんだけど、私達がよく食べに連れて行ってもらっていた頃は、こんなにお値段が高いお店じゃじゃなかったと思うんだけど。。。>毎回おごりだったのでメニューをちゃんと見たことがないから覚えてないだけかもしれないけど。。。
No.18177 - 2011/07/14(Thu) 14:22:14
Re: ついに / アルテミス
ウチも公平。
美味しければセシウムだろうが何であろうが食べる!
単に経済的理由で国産肉を買わないだけ。
フカヒレよりも相馬の牛の方がええな。
No.18183 - 2011/07/14(Thu) 21:14:41
Re: ついに / みっく
うん、美味しければ何だっていいよね(^^;)

あ〜ココね。
1度行った事はあるんだけど、今いち。
そう、葉山牛を扱ってるお店としっては安いんだけど、葉山牛にも等級があるんでココのはちょっとね。
このお値段出すんだったらもったいないよ。
他へ行きます(^^;)

気仙沼のフカヒレ、福島第一原発沖をただよっていたのかもしれぬ(^^;)
No.18190 - 2011/07/16(Sat) 15:33:37
Re: ついに / アルテミス
フカはかなり深海に近いところにおるから・・
原発の影響はなかろ?

あのセシウムが何十倍って牛、どうなるんやろ?
せめて無駄死にはさせんといてほしい。
No.18195 - 2011/07/16(Sat) 20:34:24
Re: ついに / うなづま
HPは立派になっているけど、普通の田舎町にあるレストランって感じだよね?
あんまり好きな上司じゃなかったので、もし美味しくっても私も行かない。
No.18206 - 2011/07/17(Sun) 13:33:37
Re: ついに / kelly
生まれ変わっても、絶対肉牛にはなりたくないよな。
No.18220 - 2011/07/18(Mon) 01:38:18
Re: ついに / みっく
可哀そうだけど、可哀そうな事になるんだと思う(--;)牛

う〜ん、あのお店は作り自体も田舎のお店でした。
オシャレとかそう言う感じじゃあなかったよ。
ココは葉山牛のハンバーグってのが葉山牛としてはかなりお安く食べられるんで人気があるらしいんだけど、わざわざ行く程じゃあないかも。

思えば人間は色々なお肉を食べているよね(--;)今さらですが
No.18226 - 2011/07/19(Tue) 00:12:49
実家の番猫 / みっく
実家の庭にいた子です。
やっぱり前にもいた子と同じ子みたいです。
首にはビジュー入りのかなり綺麗な首輪をしていました。
実家の庭は全く手を入れてないので、もう荒れ放題なんですが、何故ソコに土鍋があるのかは不明です。
後ろにあるすのこは、マウちゃんにちょうどいいのでは?と、思わず持って来ようかとも思いましたが、他に荷物が凄くてあきらめました。

No.18133 - 2011/07/13(Wed) 02:41:31
Re: 実家の番猫 / kelly
あら、別嬪さん!
私、キジネコ好きなんだよね〜。
No.18136 - 2011/07/13(Wed) 11:08:59
Re: 実家の番猫 / うなづま
丸顔で可愛い。
人の気配があまりしない家って、外猫は好きだよね。
名古屋の家も義父がほとんど事務所で寝泊りしていたので、外猫さん達の生活場所になっていたんだ。
私達が住むようになってからは、ご飯も食べられるようになったので、あらいさんなんかほとんどうちの敷地にいたもの。
パパの白黒さんはさすがにオス猫だったので、テリトリー巡回をしていたらしく、思わぬ場所で出会ったりしていたけど。
No.18144 - 2011/07/13(Wed) 13:31:49
Re: 実家の番猫 / アルテミス
あんらぁ〜カワイコ!
アノテの模様好き。
木のスノコなんて・・500円で売っているよ。
ホームセンターは近所にないの?
No.18153 - 2011/07/13(Wed) 20:12:53
Re: 実家の番猫 / みっく
この前もそうだったんだけど、全然怖がらないんだよね。

名古屋のお宅も猫が先住者だったのね(^^;)

鎌倉にはいわゆる郊外型の大きいお店ってのがないのよ。
もちろんホームセンターなんて全くありません。
No.18165 - 2011/07/14(Thu) 01:43:24
Re: 実家の番猫 / kelly
可愛がられてる飼いネコだから、怖がらないのね。
No.18171 - 2011/07/14(Thu) 10:30:54
Re: 実家の番猫 / みっく
これって窓のすぐ外なんだけど、全然逃げないし開ければ入って来るのよ(^^;)
No.18189 - 2011/07/16(Sat) 15:29:52
Re: 実家の番猫 / うなづま
ご近所の飼い猫なのかな?
うちにも昔網戸を開けて勝手に入ってくる野良さんがいた。
勝手に野良だと決め付けていたので、本猫が泊まっていきたいと言えば、そのままお泊り頂いていたけど、だいぶ経ってから大家さんに「あの子は裏の○さんちの猫なのよ」と教えられた。
たびを飼いだしてから「そう言えばあの時の猫、気にせず何日もうちにいたりしてたけど、飼い主さんは猫が帰ってこなくて心肺してたよね?悪い子としちゃったなぁ」と反省しました。
でも、本猫がご飯を食べてさっさとベッドで寝ているので、追い出すきにはなれなかったのよね。
No.18207 - 2011/07/17(Sun) 13:38:39
Re: 実家の番猫 / kelly
小心者も多いけど、中にはおおらかなネコもいるよね。
No.18221 - 2011/07/18(Mon) 01:39:19
Re: 実家の番猫 / みっく
アチコチに別邸をお持ちの子もいるからね(^^;)
心配だったらその後には外に出さないんじゃない?飼い主

よそのお宅の方が待遇いいって知ってる子もちゃんといるしね(^^;)
No.18225 - 2011/07/19(Tue) 00:09:24
三浦がヤバイらしい / みっく
今日のニュースでさんざん言ってたけど、三浦半島の活断層が活発化しているらしい。
皆様、どうかどうか私はいいけど猫達をよろしくお願いいたします(--;)
本当に、マジに

ああ、本当に遺言書かなきゃ。
No.18105 - 2011/07/11(Mon) 23:33:20
Re: 三浦がヤバイらしい / kelly
エ〜、三浦半島ヤバイの?
でも、地震はどこで起こるやら分からないから、
悲観はまだ早いよ。
No.18112 - 2011/07/12(Tue) 10:59:43
Re: 三浦がヤバイらしい / うなづま
もう今はどこの活断層が動き出してもおかしくないような気がする。
できるだけ猫救出には向かうけど、立川断層がきたらうちの猫達をお願い。
No.18119 - 2011/07/12(Tue) 12:33:24
Re: 三浦がヤバイらしい / アルテミス
その前に和歌山が揺れているよ。
東北の地震の時に「あぁ、こりゃ和歌山の辺かな?」って
思うたもん。
みっくさんなら「資格の範囲外です」って言わんか?
福島の被災猫を引き取ろうとしたら・・
60代?お一人でお住まい・・ねぇ、えぇ賃貸住宅?
家主さんの承諾書を貰ってください。
考えてみますから・・って言われたぞ。
その時点でウチは「もうけっこう!」と電話を切った
からなぁ(^^;)
No.18125 - 2011/07/12(Tue) 20:26:59
Re: 三浦がヤバイらしい / みっく
でもさ、なんでわざわざニュースでピンポイント指定で言う?
三浦半島で地震が起きる確立が跳ね上がってるって(--;)
地震予想なんて当たるような当たらないような・・だから普段はあんまり言わないじゃないの。
それって相当ヤバクない?

はい、立川の時は救援に向かいます!
ああ、でもうちの方、揺れたら来てもらう訳には行かないかも(--;)
あまり知られてないんだけど、横須賀にプルトニウムの工場があるのよ。
ついでに原子力潜水艦なんかも泊まってるしね。
原発はないけど、確実に被爆する。

アルさんだったら適任も適任、最適任者です!(^^;)よろしくっ!!
No.18132 - 2011/07/13(Wed) 02:36:30
Re: 三浦がヤバイらしい / kelly
引取り手にネコ虐待をするような怪しい人物がいる
かもしれないけど、家主さんの承諾書まで取らせる
ほど慎重にならなくてもいいだろうに。
ネコが幸せになる邪魔をしてる気がする。
No.18137 - 2011/07/13(Wed) 11:11:07
Re: 三浦がヤバイらしい / うなづま
横須賀にはいろんなもんがあるからねぇ。

うちも結局「ちょっとその条件では。。。」と言われて、一時預かりはあきらめたよ。
No.18145 - 2011/07/13(Wed) 13:34:33
Re: 三浦がヤバイらしい / アルテミス
唐草模様の風呂敷に猫たちを背負ってうちにおいで!
あ〜ちゃんやムーサと同じ条件で可愛がるよ。
ただし、みっくさんは不可。
しょーもないものを買いまくる人間は困る(^^;)
No.18154 - 2011/07/13(Wed) 20:16:07
Re: 三浦がヤバイらしい / みっく
今の世の中、どんな事にも保障なんかないよね。
選んでられる余裕があるって事はそれ程の非常事態ではないって事なのかね?

どの条件が不満やねん(--;)?

おおお、よろしくです。
あ〜そうおっしゃらずに、あ〜ちゃんの遊び相手にでもいかがっすか?(^^;)私
No.18164 - 2011/07/14(Thu) 01:41:07
Re: 三浦がヤバイらしい / kelly
動物愛護協会の人って、今治の人で2−3人会ったこと
あるだけで私の偏見そのものなんだけど、なんかちょっと
特殊で違和感があるんだよね。
No.18172 - 2011/07/14(Thu) 10:41:54
Re: 三浦がヤバイらしい / うなづま
動物愛護協会、会ったことはないけど切羽詰って電話で助けを求めたのに断られたことがあって、それ以来私も偏見かもしれないけど嫌いだ。
筋腫手術前日、夫が怪我をした成猫(オス)を保護してきた。翌日から私は2週間は家を空けることになるし、成猫とたびを一緒にしておくこともできず。>とりあえずお風呂場に隔離したけど、ご近所から苦情が出そうなぐらいの鳴き声。
夫はちょうど激務で私の手術にはどうにか立ち会えたけど、それ以外の日はほとんど会社に泊まりこみで仕事。
事情を話し退院したら絶対に引き取りに行くので、2週間だけ預かってもらえないかと頼んだのに「うちではそういったことはしてないし、連れてこられたら処分するしかありません」と言われたの。
私は手術前でナーバスになっているし、かなり感情的になって頼み込んだけど、最後までOKしてもらえなかった。
仕方ないので近所の獣医さんへ連れて行って、事情を話し治療をしてもらい、食べてくれるかどうかわからないけど、夫が猫を保護した場所に毎朝薬入りの缶詰を置いておくことしかできなかった。>連れて行った獣医さんは、すごく小さなところで入院設備も整っていなかったし、獣医さんが通いだったので夜中とかに急変しても治療ができないと言われたの。
でも薬を飲んでくれていたのか?自力で治したのか?私が退院した後も何度か姿を見ることができたのでよかった。が、動物愛護協会は嫌いだ(--;
No.18178 - 2011/07/14(Thu) 14:34:41
Re: 三浦がヤバイらしい / アルテミス
その昔・・まだ大阪弁を使ってない頃(^^;)
Niftyで議論?してやりこめてしまったのは・・
自称動物愛護を支援する人だったよ。
製薬会社の動物実験に従事する人をボロッカスに
やりこめていたのを「ちょっと、待て!」って・・
「あなた達は自分の愛猫に実験で検証もされていない
薬を飲ませられるのか?偽善者だ」って(^^;)
「多くの犠牲になった動物のおかげで我が猫たちは
元気でいられるのじゃないか?」っと・・
まぁ、ウチも若気の至りでんな(^^;)
No.18184 - 2011/07/14(Thu) 21:23:54
Re: 三浦がヤバイらしい / うなづま
愛護協会、ここでは評判わるいね(^^;
「愛護の意味を知っているんですか?」と言ってしまったよ。
協会の活動とかを読むと、私の時の場合「一時保護」してくれてもいいはずだったんだけどね。
No.18208 - 2011/07/17(Sun) 13:44:00
Re: 三浦がヤバイらしい / kelly
怪しい宗教団体とちょっと似たとこがあるよね。
No.18222 - 2011/07/18(Mon) 01:40:21
Re: 三浦がヤバイらしい / みっく
わあ、実は私も愛護団体には相当ムカついててレスしようとして考えてるうちに忘れてる(^^;)
今でも思い出すと胸が痛い。
キキのママ、ジョジョ達のおばあちゃんに当たる子、外猫さんで当時は特にうちにいたって訳じゃあなかった子なんだけど、この子を近所の人が避妊手術させるって愛護団体を呼んで連れて行ってもらったのはいいんだけど(モチロン終わったら返してもらう約束)保護している先でウッカリ逃がしてしまったんだよ。
可哀そうな事をしたと今でも思う。
引き渡さなければ良かったと物凄く後悔してる(--;)あんな連中信じなければ良かった
No.18224 - 2011/07/19(Tue) 00:07:38
全2247件 [ ページ : << 1 ... 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS