[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

あったかインナー / みっく
暖かい肌着って実際、どこのが一番暖かいんだろうか?
私、去年はワコールのすご衣、ミズノのブレスサーモ、ダマール、グンゼのホットマジック、スマートヒートあたりを着ていたのだけど、あくまでも薄手タイプで比べるとやっぱりワコール、ミズノ、ダマールかなぁ?
しかし、ダマール暖かかったのに潰れちゃったみたいだしな(^^;)
値段も色々だけどいったいどれがコストパフォーマンス高いんだろか?(--;)
ユニクロのは着た事ないんでわかんないんだけど、あったかい?
あれは凄く安いよね。
No.15919 - 2010/11/18(Thu) 22:41:10
Re: あったかインナー / うなづま
一番温かいかはわからないけど、ワコールのこれが色が可愛くてすごく薄手だったよ。>切り売りの腹巻きを買ったの。まだ着けてない。

http://store.wacoal.jp/site/10attaka_LuncH/index.jsp?toplink=101028_attaka_lunch
No.15920 - 2010/11/19(Fri) 11:20:47
Re: あったかインナー / kelly
ユニクロのヒートテック、確かアルさんが試してたはずだよ。
No.15925 - 2010/11/23(Tue) 00:11:40
Re: あったかインナー / アルテミス
うん、ヒートテックは二枚持っているよ。
暖かいというだけなら母の送ってくれたメリヤスの
ババシャツの方がずっと暖かい。
薄くてチラッと下着が見えても平気ということでは
ヒートテックかな・・
ちなみに家ではヒートテック+セーター、会社には
ブラトップのカットソー+薄手のシャツにしてる。
No.15930 - 2010/11/24(Wed) 21:00:42
Re: あったかインナー / みっく
へえ〜ワコールにこんなシリーズもあるのか。
発熱繊維を使ってるのね、良さそうじゃん?
ワコールのはさすがに縫製とかはバツグンなんだよね。
私もワコールのキティちゃんの絵のついた腹巻して寝てるよ(^^;)

薄手と言ってもメーカーによってかなり違うのよね。
それでも発熱繊維を使っているものはそれなりに暖かいんだけど、昔買ったナイロン素材のストッキングみたいなのは本当に薄くてちっとも暖かくなかった(^^;)

家でヒートテックなの?
ああ、でも、会社とかは意外に暑いよね。
No.15938 - 2010/11/26(Fri) 17:41:35
Re: あったかインナー / うなづま
このワコールのは薄かったよ。>タイツぐらい。
No.15951 - 2010/11/26(Fri) 22:25:59
Re: あったかインナー / みっく「
今度買ってみるわ。
No.15956 - 2010/11/27(Sat) 03:20:29
始めての月賦だ / みっく
一応色々悩んでエコポイントがつくうちにうちもダイニング用のテレビを注文しました。
ダイニング用なのでどっちみち地デジしか入らないのでBSチューナーやらCSやらは不要。
あんまし大きいと邪魔、ニュースがとりあえず写ればいいと言う程度のレベルでOKなのでピクセラの22インチにしてみた。
聞きなれないメーカーだけどピクセラはれっきとした東証一部上場メーカーだそうだ。
でも、テレビメーカーと言うよりはチューナーが得意なみたいだ。
画質は今いちなんだそうだけど、とにかく安かったんで、ま、いっか?と(^^;)
生まれて始めてジャパネットたかたで分割払いってので注文してみましたよ。
ジャパネットも分割払いもどっちも始めてじゃ〜
エコポイント7000点ついて月々5800円の5回払い・・だったかな?
別に一時払いでも良かったんだけど、月賦ってのがが面白そうだったんで(^^;)(^^;)金利手数料無料だそうだし
No.15896 - 2010/11/17(Wed) 20:39:07
Re: 始めての月賦だ / kelly
なんだ、もう買ったのか。いつ届くの?
No.15897 - 2010/11/17(Wed) 23:54:26
Re: 始めての月賦だ / うなづま
みっくさんは買うの早いよねぇ。
No.15904 - 2010/11/18(Thu) 14:48:25
Re: 始めての月賦だ / みっく
11月30日に来るらしい。
しかし、さすがに忙しくてあんまゆっくり悩んでられなかった(^^;)
それで映画を徹底的にキレイに見たい!とかだったらもっとも〜っと悩むだろうけど、ニュースだから見れればいいのだ。

早くはないよ(^^;)悩むと地の果てまでも悩み続けるよ
でも、今回エコポイントが今月中だからあまり時間もないしそんなだから当分値下がりする事もないだろうしとコレでいい事にした。
No.15909 - 2010/11/18(Thu) 19:57:58
Re: 始めての月賦だ / アルテミス
もう買ったはええけどさぁ・・
何で月賦なんぞで遊ぶのよ〜(^^;)
そんで、エコポイントで何を申請するん?
No.15916 - 2010/11/18(Thu) 22:28:05
Re: 始めての月賦だ / みっく
だってやった事ないんだもん(^^;)>ゲップ
エコポイント、商品券でいいんだけど、もうないとか?
なかったらお米券かな?
No.15937 - 2010/11/26(Fri) 17:33:11
Re: 始めての月賦だ / kelly
テレビそのものがないってうちの電気屋さんが行ってる。
私の注文したのも無事届くかどうか分からんのだと。
ま、それならそれでいいんだけどね。
No.15943 - 2010/11/26(Fri) 19:50:21
Re: 始めての月賦だ / みっく「
テレビまだ来ないなぁ。
ジャパネットはとりあえず納期はかかるけど11月中の注文ならエコポイントは今まで通りなんだってさ。
No.15955 - 2010/11/27(Sat) 03:19:51
クリスマスツリー / みっく
出しました
風邪ひく前です(^^;)

No.15892 - 2010/11/17(Wed) 18:46:11
Re: クリスマスツリー / アルテミス
もうそんな時期なんやねぇ・・・
コタツにツリー、年末バリバリやがな。
No.15895 - 2010/11/17(Wed) 20:11:07
Re: クリスマスツリー / kelly
ウッワ〜、クリスマスカード、思い出した。
注文だけしたんだよね。
あと年賀状・・・。ウンザリ〜。
No.15898 - 2010/11/17(Wed) 23:55:00
Re: クリスマスツリー / うなづま
うちにこんなの置いたら、あっという間にとん・とめ兄妹に壊されるだろうな。
みっくさんちの子達は興味持たないの?
No.15905 - 2010/11/18(Thu) 14:49:25
Re: クリスマスツリー / みっく
コレでコタツでテレビ見ながらゴロゴロできたら最高なんだけどね(--;)
まだ風邪、今ひとつなんだけど、今後の治療方針を決めたいとかで明日父親の担当のお医者さんに会わないといけないのでまた病院へ行って来ます。

クリスマスカードはともあれ、年賀状、どうしよう?(^^;)
今年はいらないか?・・・と、一瞬思ったけど、なんか大丈夫そうだし・・・ううう

うちの人達、触りもしないよ。
もう何年目だったかな?コレ。4年目ぐらいか?
最初の年にはちょっとクンクンしたりはしてたけど。
お宅はまだヤンチャ盛りがいるから崩壊するわよ(^^;)
No.15910 - 2010/11/18(Thu) 20:02:06
Re: クリスマスツリー / アルテミス
みっくさんちの子達はもう子猫はいないしなぁ・・

病院に行くついでに風邪の薬ももらってきたらええのに
いや、薬ちゅうてもさ、うがい薬とか湿布とか
ああいうのはあったら助かるぞ。
No.15917 - 2010/11/18(Thu) 22:30:56
Re: クリスマスツリー / うなづま
とん・とめ、大人になっても暴れていそうで...(^^;
No.15922 - 2010/11/19(Fri) 11:22:42
Re: クリスマスツリー / kelly
「今年はいらないか?」って冷静に考えたりしたんだ。
ひどい娘だねー。ゲラゲラ。
No.15926 - 2010/11/23(Tue) 00:12:40
Re: クリスマスツリー / みっく
自分もみてもらうとなるとますます時間がかかるから嫌(^^;)
病院にはなるべく長くいたくない。

うん、いそうね(^^;)

友達に「ど〜せ普段の年だってギリギリにならないと書かないのにこう言う時に限って早めに心配するのはなぜだ?」と、鋭く言われた(^^;)
No.15936 - 2010/11/26(Fri) 17:32:17
Re: クリスマスツリー / kelly
普段マメにやらない人間に限って、こういう時に気が
回るのよ。
No.15944 - 2010/11/26(Fri) 19:51:18
Re: クリスマスツリー / みっく「
うん、色々考えていらん事まで考えてしまっている(^^;)
No.15954 - 2010/11/27(Sat) 03:18:34
Re: クリスマスツリー / みっく
http://9120.teacup.com/kelly/bbs
http://bigcat-fantasy.jp/
http://mixi.jp/home.pl
http://www.rakuten.co.jp/
参考です
No.16007 - 2010/12/05(Sun) 04:33:26
ダウン(T^T) / みっく
昨日あたりから咳が出始め今は37℃ぐらいある。疲れた体を引きずって病気の巣に通ってるんだからいつかは危ないと思ってました。
今のところ父親の病状は安定しているみたいなんで大丈夫そうなんだけど明日はちょっと旦那に様子を見て来てもらいます。
本当にこういう時一人娘って困る(>_<)
と、言う訳で今日はもう寝ます。
おやすみ〜
う〜寒気がする(x_x;)
No.15877 - 2010/11/14(Sun) 23:27:45
Re: ダウン(T^T) / みっく
今38℃に上がった。
イカンなインフルエンザかな?
辛くて眠れない(T^T)
No.15878 - 2010/11/15(Mon) 00:18:37
Re: ダウン(T^T) / アルテミス
熱でも何でもええから寝ろー!
眠れなくても薦被りして目を瞑ってろー!
No.15879 - 2010/11/15(Mon) 19:38:43
Re: ダウン(T^T) / うなづま
とにかく休んで熱を下げて、体力を回復させるんだ!
一人娘、がんばれ!
No.15880 - 2010/11/16(Tue) 10:58:50
Re: ダウン(T^T) / みっく
皆様、ありがとございます。
とりあえず熱は下がったみたいです。
38℃よりは上がらなかったからインフルエンザじゃなかったみたい。
最初は咳で次が熱で次にクシャミが来た(--;)
今も今ひとつ元気ないけど、症状はほとんど全部なくなったような気がする。
でもね、目の周りがひどいの〜〜(--;)凄いクマさん!
やだぁ!三國連太郎みたいよぉ!ぴぃぇぇ
No.15891 - 2010/11/17(Wed) 18:11:28
Re: ダウン(T^T) / アルテミス
とりあえず治ったらそれでよろしい!
後は体力を付けることだよね。
目の回りなんか・・・アイシャドウをつけ損なったと
思えばええではないか?
No.15893 - 2010/11/17(Wed) 20:05:49
Re: ダウン(T^T) / kelly
風邪引いてたんだ。こっちも忙しくて気が付きません
でした。スミマセン。
でも、早めに回復してよかったね!
No.15899 - 2010/11/17(Wed) 23:55:52
Re: ダウン(T^T) / うなづま
今流行っているのは喉が痛くなって、熱が上がり、その後咳が残るってやつらしいよ。>こういうのだけ流行に敏感らしく、病院で注意される前にかかっていたよ(^^;
No.15906 - 2010/11/18(Thu) 14:51:31
Re: ダウン(T^T) / みっく
だいぶ良くはなって来たけど、顔色悪い(--;)お肌ボロボロ
なんだか一気にフケた気がする(T_T)

いえいえ、インフルエンザとかじゃなくって精神的疲労からの風邪+ちょっとどっかの菌、って感じでした。
もう大丈夫だと思います。

今、また咳が出てる(--;)クシャミは止まったのに
じゃあその今流行りのだったのかもしれない。
明日は父親の所へ行かなきゃいけないんだけど、お見舞いが風邪移さないようにしないとね。
No.15911 - 2010/11/18(Thu) 20:06:04
Re: ダウン(T^T) / うなづま
マスクをしっかりしてうがい&手洗いでお父様に移さないよう気をつけてね。
No.15921 - 2010/11/19(Fri) 11:22:04
Re: ダウン(T^T) / kelly
お父さまのことが原因だろうねえ。
心労って、身体にすぐ堪えるよね。
No.15927 - 2010/11/23(Tue) 00:13:41
Re: ダウン(T^T) / みっく
うん、マスクして行った(^^;)
風邪はもう大丈夫です。
ようやっと咳も出なくなったよ。

もともと引きこもり人間なのにいきなり通勤しなきゃならないから一気にくたびれたの(--;)
フランスのお姉さんのご主人に「そう言う時のためにスポーツクラブに通って体力つけてるんじゃないのか?」って言われたけど、フランスのお姉さんなんかフランスから平気で通勤してるようなモンだもんね、一緒にしないで欲しいわよ(^^;)
今回もちょうどフランスから帰って来る日にお食事会があって話したら「うん、大丈夫、成田に着くのが朝の7時頃だからお昼のお食事会には充分間に合う」と、言ったそうな。
いや、そりゃ間に合うだろうけど、フツーはそう言う問題じゃなくって・・・
No.15935 - 2010/11/26(Fri) 17:26:50
Re: ダウン(T^T) / kelly
身体を動かすのが当たり前の人は、そういうのちっとも
苦にならないらしいよ。
No.15945 - 2010/11/26(Fri) 19:52:40
Re: ダウン(T^T) / みっく「
とにかく飛行機に乗ると即爆睡できちゃうんだそうだ。
だから日本につくと、ああよく寝た〜って感じなんだって。
うらやましい(--;)
No.15953 - 2010/11/27(Sat) 03:17:40
Re: ダウン(T^T) / kelly
知り合いにも普段めちゃくちゃ働いてて、飛行機は
寝れるから好きって言う男がいるよ。
No.15971 - 2010/11/29(Mon) 00:35:01
Re: ダウン(T^T) / みっく
お姉さんも飛行機に乗る前は荷造りとかが忙しくて不眠不休になるからすでに乗る前に時差ボケ状態になってしまってアチラに着いた時にちょうどよくなるとかって言ってた(^^;)
No.15972 - 2010/11/30(Tue) 06:21:34
Re: ダウン(T^T) / kelly
フランスお姉さん、帰る度におみやげも選んでるの?
おみやげって面倒くさいよねー。
No.15982 - 2010/11/30(Tue) 10:38:40
Re: ダウン(T^T) / みっく
毎回なんかしら買って来てくれるよ。
今回はスポンガータを買って来てくれた。
イタリアのクリスマスケーキなんでしょ?
No.15986 - 2010/12/01(Wed) 01:54:33
Re: ダウン(T^T) / kelly
スポンガータって食べたことないのよ。
ドライフルーツやナッツが入ってるやつでしょ。
イタリアのもんは何でも美味しそうだよね。
No.15993 - 2010/12/01(Wed) 15:17:43
Re: ダウン(T^T) / みっく
オレンジの香りがとっても良かった。
ドライフルーツが美味しい。
No.15998 - 2010/12/04(Sat) 22:55:38
Re: ダウン(T^T) / みっく
http://hatchannikki.blog107.fc2.com/
http://theoshio.blog63.fc2.com/
http://www.youtube.com/watch?v=RCfstWh7OV8
次の参考
No.16008 - 2010/12/05(Sun) 04:34:03
VOD / みっく
ようやっとVODが開通したので取り合えず何か見てみようかと思って「月に囚われた男」ってのを見た。
ケビン・スペイシーが出てたんでソレにしたんだけど、出てたのは声だけだった(^^;)ロボットの声の役
しかし、映画自体はすんごく私好み!
こう言う話好きなんだ。
だからたぶんアルさんの好みではないと思うが(^^;)
No.15865 - 2010/11/13(Sat) 01:16:45
Re: VOD / アルテミス
そういう風に言われると天の邪鬼のウチはちょっとだけ
興味を持つ。
ソレが狙いか?
いよいよ困ったことに・・レンタルDVDがこの辺じゃ
ないのよね・・・
No.15866 - 2010/11/13(Sat) 22:05:40
Re: VOD / kelly
みっくさん、ケビン・スペイシー、好きだよね?
きっかけはどの映画から?
No.15869 - 2010/11/14(Sun) 09:20:30
Re: VOD / みっく
いやいや、SFの佳作なのでアルさん向きとは思えない(^^;)
そのあと、今さらですが「アバター」も見たぞ。
これはお金かけ放題の文句なしのエンターテイメントだね。
で、ついでに「レギオン」と「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」とか言うのまで見ちゃったんだけど、「レギオン」はまぁまぁ(主役がカッコいい)けどパーシーの方は一昔前の少年少女向けドラマの演出みたいで興ざめ(^^;)

う〜ん?どれからだったろう?
「LAコンフィデンシャル」の時にちょっと気になってはいたんだけどあの時はまだ特にファンではなかった記憶が・・・
「ペイフォワード」ぐらいからかなぁ?
No.15890 - 2010/11/17(Wed) 18:08:13
Re: VOD / アルテミス
おだまりー!うるへぇ!
ツタヤディスカスで初めて届いたDVDがパーシー・・
なのだ、まだ見てへん。
よっしゃ!「レギオン」も借りてみよう!
ついでに「月に囚われた男」だっけ?あれも予約済み
No.15894 - 2010/11/17(Wed) 20:09:00
Re: VOD / kelly
ケビン・スペイシー、良い役者だとは私も思うんだけど、
顔は実際どうなの?あれ、男前なの?ブサイク系なの?
ペイ・フォワードでは火傷でひきつってたよね。
No.15900 - 2010/11/17(Wed) 23:57:24
Re: VOD / みっく
「レギオン」はポール・ベタニーさん、良かった。
場末のダイナーで大天使ミカエルとガブリエルが大乱闘!ってこう書くとなんか身もフタもない内容なんだけど(^^;)これはまだこれから続くんだろうなぁ?って感じのお話でした。
なんかちょっとターミネーターの一話に似た感じよ。
救世主の母となる(ターミネーターだと人間のリーダーになる人の母だったけど)女の人も同じようなイモっぽい感じだし。

味のある顔ってんでいいんじゃないでしょうか?(^^;)
でも、ご自身で監督したタイトル忘れた映画は私ですら途中で投げ出すぐらいつまらなかったけどな(^^;)(^^;)なんだったかな?アレ
No.15912 - 2010/11/18(Thu) 20:18:55
Re: VOD / アルテミス
レギオンはやーめた!(^^;)
No.15918 - 2010/11/18(Thu) 22:33:12
Re: VOD / みっく
え?「それなりに」面白かったのにぃ(^^;)
No.15934 - 2010/11/26(Fri) 17:24:49
APEC / みっく
交通規制は明日だけかと思ったら、あさってもなんだって。
明日、午前中日米首脳会談して午後鎌倉観光と元気だなぁって思って見てたらやっぱり色々とスケジュールが変わっているらしくて明日は奥さん達だけが来てあさってオバマさんが来る事になるらしい。
2日も交通止めってそりゃないだろ(--;)

羽田は羽田で、旦那が言ってたけど、角ごとにお巡りさんがいるって感じをとおに越していてお巡りさんの団体さんがお付きになっちゃった状態なんだって(^^;)
道行く人の8割がたがお巡りさんだと。
No.15864 - 2010/11/13(Sat) 00:50:50
Re: APEC / アルテミス
テレビで言うていたけど・・
外国のVIPが来るとちょこちょこ予定が変わるので
セキュリティが大変だそうだ。
一方外国のセキュリティが言うには・・日本のVIPほど
楽な事はないそうだ。
絶対予定時間を守るし、テロの標的にもっともならない
からだって(CENSOREDほどの値打ちもない?・・)

オバマさんはどこに泊まっているの?
No.15867 - 2010/11/13(Sat) 22:11:48
Re: APEC / kelly
じゃあ、今、鎌倉は普通の観光客は少ないの?
No.15870 - 2010/11/14(Sun) 09:22:20
Re: APEC / うなづま
おまわりさんがいっぱいいても、お土産は買ってくれないからねぇ(^^;
No.15881 - 2010/11/16(Tue) 10:59:49
Re: APEC / みっく
どこに泊まってるかは知らない。
横須賀の方から来るって言うから空母にでも泊まってるのか?(^^;)一番安全ではあるぞ

いや、観光客は別に少なくはなってないような気がする。
横浜とかはゴーストタウン並みになっちゃってるみたいだけど(^^;)

大仏に続く道にずら〜っとお巡りさん並んでる・・と、言うよりも団体さんで詰め込まれてるぐらいやたらといたよね(^^;)ニュースで見たが
No.15889 - 2010/11/17(Wed) 18:03:10
Re: APEC / kelly
ニュースで見た。横浜、ひどかったね〜。
経済効果、薄かったんじゃあ・・・。
No.15901 - 2010/11/17(Wed) 23:58:15
Re: APEC / みっく
やっぱりまた洞爺湖でやればよかったのにね(^^;)
No.15913 - 2010/11/18(Thu) 20:19:48
Re: APEC / うなづま
そうだよね。ああいった会議は人里離れた場所でやって欲しいよね。
No.15923 - 2010/11/19(Fri) 11:23:33
Re: APEC / みっく
その方が警備だって楽そうだよね。
No.15933 - 2010/11/26(Fri) 17:24:17
なんと・・・ / みっく
回復しました!父親
検査結果も前回よりももっと数値が良くなり肺炎も治りかけてて人工呼吸器も来週始め頃にははずせるんだって。
一生人工呼吸器をつけたままになるリスクを覚悟しろってさんざ脅されたんでそれが何よりも嬉しい。
しかし、肺炎のせいもあるだろうけれど頭のボケ具合とか頭が痛いとかお腹が痛いとか言ってたのの原因解明はこれからだし、まだまだ問題山積です。
とりあえず命にかかわる事態は脱出したって事です。
でも、一応ひと安心(--;)
No.15863 - 2010/11/13(Sat) 00:47:07
Re: なんと・・・ / アルテミス
良かったね・・本当に!
どっかが痛いとか変なことを言うのは生きているって
証拠じゃ!
とりあえず命がありゃ後のことはボチボチ解決が
つくさ。
No.15868 - 2010/11/13(Sat) 22:14:36
Re: なんと・・・ / kelly
本当に良かったね〜。
これからは、検査や入院生活を嫌がって、お父さまの
ご機嫌が悪くならないように注意しなくちゃね。
No.15871 - 2010/11/14(Sun) 09:24:25
Re: なんと・・・ / うなづま
一山超えて、一安心したら自分が倒れちゃったのね(^^;
でも、ホントに病院通いは体力勝負なので、早く風邪治るといいね。
うちの義父もちょっと良くなると「もう退院する」と言って、それを説得するのが大変だった。
お父様、文句言わずに検査受けてくれるといいね。>説得にも体力がいるからね。
No.15882 - 2010/11/16(Tue) 11:03:16
Re: なんと・・・ / みっく
ありがとございます。
とりあえず命には別状ない所まではこぎつけました。
今は人工呼吸器もはずされ、酸素マスクもなしの状態にまでなっています。
でも、まだ起き上がれないし自分で食事も無理だし、しゃべってはいてもまだ何を言っているのかよくわからないし。

ありがとです。
何言ってるのかよくわからないんだけど「もう帰る」って言ってるのだけはわかるの(^^;)
可哀そうなんだけど、たぶんもう家には帰れないんだよ。

ありがとう、ノビてました(--;)
母親の時は毎日がその我侭との壮絶な戦いでしたが父親は若干の抵抗はすれど、今ひとつ何言ってるかわかんないので「無視」できるので結構その点だけは楽です(^^;)
No.15888 - 2010/11/17(Wed) 17:59:34
Re: なんと・・・ / kelly
ええ?もうご自宅には帰れないの?本当に可哀そう。
No.15902 - 2010/11/17(Wed) 23:59:14
Re: なんと・・・ / うなづま
最近は家で息をひきとるって、難しくなったよね。
気持ち的には本人の望んでいるように家に連れて帰りたくても、病院側は許してくれないしね。
No.15907 - 2010/11/18(Thu) 14:55:00
Re: なんと・・・ / みっく
明日医師の話を聞かないとまだわからないのだけど、治療の方は一段落したとしてもボケ方がかなり酷いし、立てない、歩けない、ベッドの上に起き上がるのも無理、もちろん自分で食事もとれないし当然トイレも無理。
だから現時点では要介護度5だと思うんだけど、介護認定の申請に早めに行ってなんとか5を獲得したいの。
これって悪い方が入所しやすいんでしょ?
でもってうちの近所の病院のやってる施設に入れたいと思っているのだけど、その辺も明日医者と相談して来ないといけないんだ。

いや、家に戻すのはどのみち無理なのよ。
ひとりじゃもう無理だもの。
でもまだ当分息はひきとりそうにないので(上のような)違う問題が発生してるの(^^;)

しかし、そう言う施設やら介護保険の事やら今ひとつ詳しくないんでなんか知ってる事あったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.15914 - 2010/11/18(Thu) 20:28:04
Re: なんと・・・ / kelly
あれってお父さまの住民票がある役所にまず相談
するんじゃないの?ケアマネージャー、早く決まると
いいね。最近は介護の認定厳しくなってるけど、今の
状態なら5かもね。うちの父で3〜4を行ったり来たり
してるんだ。
No.15928 - 2010/11/23(Tue) 00:16:23
Re: なんと・・・ / みっく
うん、そうらしいです>住民票のある役所
kellyさんのお父様は頭はシッカリしてるものね。
No.15932 - 2010/11/26(Fri) 17:22:56
どちらも大変(^^;) / みっく
フランスのお姉さんは今、パリにいるのだけど、あちらのお父様(93歳)もそれなりに大変な事になってるらしい。
元々昔バイクのスピードの出しすぎで左手の指を怪我して2〜3本動かなくなっている所に今度は親戚の集まりに出かけた所で転んで右の肩の骨を折ったのだそうだ。
結果、両手がほぼ使えない状態に陥ってるらしくフランスのお姉さんアチラで「私はナースやりに来たんじゃな〜い!」と、叫んでいるんだそうな。
(アチラとコチラとではいつもスカイプでやりとりしている)
しかし、お父様93なのに一人暮らしで頭はめいっぱいハッキリしてるんだって。
だからちょっと変な事言うとすかさず皮肉を返されるからうかつな事は言えない、と、ご主人がおっしゃってました(^^;)
No.15846 - 2010/11/10(Wed) 05:28:03
Re: どちらも大変(^^;) / kelly
スカイプは便利だよねー。

頭がしっかりしてて、身体が思うように動けない人って
厄介なんだよねー。私も今回父がそうなりそうで恐怖
だったよ。
No.15847 - 2010/11/10(Wed) 10:33:37
Re: どちらも大変(^^;) / アルテミス
病気の老人をかかえた大変さはわかる・・と思う。
それでも・・自分の父親が生きているだけでもうれしい
と言うてくれよ・・
世話をするのがいやなら誰かを雇ってもええじゃないか?
父親は一人しかおらん。
No.15854 - 2010/11/10(Wed) 20:24:21
Re: どちらも大変(^^;) / うなづま
スカイプをつけるには部屋を片付けないと使えない(^^;
kellyさんが言っているように頭がしっかりしていて、自分では何もできない状態ってつらいよね。
No.15855 - 2010/11/12(Fri) 20:07:55
Re: どちらも大変(^^;) / みっく
そうそう、母親ん時はソッチが大変だったもの(--;)
父親はもう何言ってんだかわかんないから大丈夫よ(^^;)

私は生きてるだけでもいいと言う選択をした。
結果的かもしれないけど。
でも、この後一生意識もハッキリせず呼吸器もはずせず寝たきりで、それは本人にとってはどうなのか?と、真剣に悩んだよ。
今回呼吸器だけははずせたけど、それ以外の問題は思いっきり残ってるの。

え?スカイプってソフト入れるだけじゃダメなの?
いや、部屋の中が丸見えになるからって意味??(^^;)もしかして
No.15862 - 2010/11/13(Sat) 00:43:02
Re: どちらも大変(^^;) / kelly
私も父には元気で長生きしてもらいたいよ。
でも、自分で身体を動かせなくなって頭だけしっかり
してるのは、自分自身も家族も相当きついんだよね。
うちの父は週に3回透析に行かなくちゃいけないし、
誰かを雇いたくても、相手もこっちも双方が気にいる
ような人なんて、滅多に見つからないんだよ。
No.15872 - 2010/11/14(Sun) 09:30:56
Re: どちらも大変(^^;) / うなづま
うん、ソフトさえ入れれば使えるけど、その前に自分のバックに写る本棚なんかの片付けしないと、恥ずかしくて使えない(^^;
No.15883 - 2010/11/16(Tue) 11:04:58
Re: どちらも大変(^^;) / みっく
前に一時ヘルパーさんだか何だか来てた人はどうなったの?
透析のつきそいだけってのでもなかなか難しいものなの?

写真のスタジオみたいにバッグ「だけ」は綺麗にしとけばいいか?(^^;)
No.15887 - 2010/11/17(Wed) 17:50:56
Re: どちらも大変(^^;) / kelly
ヘルパーさんは今でも週に4回来てくれてるけど、
父の部屋の掃除をして、シャワーのお手伝いをして
くれるだけなのよ。透析に付き添いは要らないけど、
病院までは毎回私が送り迎えしてる。
No.15903 - 2010/11/18(Thu) 00:00:38
Re: どちらも大変(^^;) / うなづま
ヘルパーさんは同居家族のことにはいっさい手を出しちゃいけないんだよね。
前に働いていた所が介護保険ができる前で、高齢者宅の掃除や食事作りの他にも頼まれればその他のこともやっていたんだけど、介護保険制度ができてからは、やっちゃいけないことが増えてしまって、現場の人達はやりづらくなったと言っていたよ。>部屋の掃除はしてもいいけど、庭の植木に水をやるのは介護とは関係ないのでやっちゃダメとかね。
No.15908 - 2010/11/18(Thu) 15:00:22
Re: どちらも大変(^^;) / みっく
そうか、まあ多少kellyさんの負担が少なくなるかな?って程度なのね。

難しいのね(--;)
もっと早くにうなづまさんが前に言っててくれた方をヘルパーさんに頼んでおけば・・と、思ったりしてたんだけど、どうしても父親がウンと言わないんだもんなぁ。
こちらとしても、まぁ、一人でどうにかなるうちは好きにさせといてあげたいと思うからついつい色々言い出しそびれてしまった感じがあるのよ。
No.15915 - 2010/11/18(Thu) 20:32:34
Re: どちらも大変(^^;) / うなづま
「わがまま言うのも後少し」とか思うと、なかなかそれを押し切ってこちらの意見を通すのは躊躇われるよね。
前に話していた友人は今はヘルパーの仕事は週の半分で、残りの半分は実家へ戻って両親の面倒を見ているらしい。
No.15924 - 2010/11/19(Fri) 11:28:03
Re: どちらも大変(^^;) / kelly
そうなのよ。いくらヘルパーさんが親切でも、これだけ
しかやっちゃいけないってルールがあるんだよね。
No.15929 - 2010/11/23(Tue) 00:18:11
Re: どちらも大変(^^;) / みっく
「大丈夫、いらない!ヘルパーにやってもらう所なんかないぞ」って言われるとねぇ(--;)
特に何かしてもらわなくったって来てもらうだけだっていいのにね。
ヘルパーさんとか看護師さんとか、人の面倒がみられる人って凄いと思います、あたしゃあ自分の面倒だけで手一杯で(--;)(--;)

友達の所はお母様が寝たきりなのでヘルパーさんも頼んでいるんだそうなんだけど、ヘルパーさんが来ている間は必ずずっと一緒にいるんだって。
それじゃヘルパーになんないじゃん?(^^;)
No.15931 - 2010/11/26(Fri) 17:21:29
Re: どちらも大変(^^;) / kelly
ヘルパーさん、本来の仕事だけで大変なのに、ボケ老人
は「ヘルパーが財布を盗んだ」とか言うのがいるから
弱るらしいよ。
No.15946 - 2010/11/26(Fri) 19:54:54
Re: どちらも大変(^^;) / みっく「
ああ、なるほど人のお宅に入るとそう言う問題も出てくるよね。
No.15952 - 2010/11/27(Sat) 03:16:02
今日は少し回復 / みっく
今日、病院へ行ってみたらなんかだいぶ良くなってる。
先生に聞いてみたら例のどれが当たるかわからん!の、抗生物質のどれかが当たったらしい。
昨日から今日にかけて劇的に良くなってると言われた。
酸素の値も最悪の時は90〜100だったのが(コレは数値が多い程悪くて、普通の人は20ぐらいなのだそうだ)人工呼吸器をつけた直後は60に、今日は50にまで落ちていた。
また、一時的にかもしれないけど、ああ、ちょっと安心。
「パパ、わかる?」って呼びかけると口に呼吸器くわえてるから声は出ないんだけど、ちゃんとうなづくの。
意識も戻ったみたい。

しかし、もしコレで完璧に持ち直したとしたら人工呼吸器をつけるのつかないのとの決断の時、あきらめてたら?(--;)
まあ、その時はその時でわからないんだからいいのか???
No.15845 - 2010/11/10(Wed) 02:12:45
Re: 今日は少し回復 / kelly
酸素飽和度は正常値が96以上だから、これとはまた
別の検査数値なんだね。
とにかく数値が良くなってきてて少し安心だね。
No.15848 - 2010/11/10(Wed) 10:38:27
Re: 今日は少し回復 / みっく
酸素濃度の数値ならしい。
だから必要な酸素濃度は普通な人ほど低いって事かな?
機能は40までさがってました。
No.15861 - 2010/11/13(Sat) 00:38:06
Re: 今日は少し回復 / kelly
なるほど、濃度ね。
家族に病人がいると、やたら検査とか詳しくなるんだよね。
No.15873 - 2010/11/14(Sun) 09:34:00
Re: 今日は少し回復 / みっく
うん、検査結果の数値なんて普通は知らないものね。
No.15886 - 2010/11/17(Wed) 16:28:10
警戒厳重 / みっく
次の土曜日に大仏さん見にオバマさんが来るらしい。
APECの会場のある横浜からコチラまで街を歩けばお巡りさんに当たるってぐらい警官だらけだ(^^;)
土曜は鎌倉も交通規制がひかれてて、そんな時に病院から呼び出しあったらどうしよう?とかって思ってるよ(--;)
No.15822 - 2010/11/08(Mon) 17:59:01
Re: 警戒厳重 / kelly
あらかじめ病院の近くのホテルに滞在しておけばいいのよ。
No.15823 - 2010/11/08(Mon) 19:48:47
Re: 警戒厳重 / うなづま
夜中に呼び出されたら困るねぇ。kellyさんの言うようにホテルに泊まるのがいいかも。
でも遠くから来ている警官達、道を聞かれて思いっきり困っているよね。
No.15831 - 2010/11/08(Mon) 21:15:26
Re: 警戒厳重 / アルテミス
どっかのホテルじゃなくて、実家ではあかんのか?
病院から遠いの?
No.15833 - 2010/11/08(Mon) 22:55:12
Re: 警戒厳重 / みっく
でも、後2〜3日なのか一週間なのか一ヶ月かなのかはわかんないのよ(--;)

うん、夜中だったら車でしか行けないもんね。
でも、夜中までは通行止めにはならないのかな?

近いけど、他の所じゃあそれこそ私が眠れない(--;)
今でも眠りが浅くてクタクタなのに。
No.15843 - 2010/11/09(Tue) 14:30:52
Re: 警戒厳重 / みっく
9時から2時まで交通規制実施とのおたっしの「回覧板」が回って来たよ(^^;)なんか妙にアナクロ
No.15844 - 2010/11/10(Wed) 02:06:36
Re: 警戒厳重 / kelly
APECの期間だけでも考えてみれば?
No.15849 - 2010/11/10(Wed) 10:39:52
Re: 警戒厳重 / みっく
そう思ってチラっと見たらサンプラザってシングル11000円なのね。
病院は中野の駅からサンプラの前を通って丸井の本社をさらに過ぎてもうちっと行ったトコなの。
No.15860 - 2010/11/13(Sat) 00:36:57
Re: 警戒厳重 / kelly
でもまあ、お父さまの容体が落ち着いたから、その
必要はなくなったね。
No.15874 - 2010/11/14(Sun) 09:34:53
Re: 警戒厳重 / みっく
うん、無事にオバマさん訪問を終わったみたいだしね(^^;)
No.15885 - 2010/11/17(Wed) 16:25:29
全2247件 [ ページ : << 1 ... 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS