 | ここの所、ビールとスパークリングワインの飲み過ぎと運動不足で太り気味なので、久しぶりにマッカランを買ってみた。 高〜い! でも、美味し〜い!
経済的にも、スパークリングワインが約1本1000円としてもほぼ1日で飲んじゃうし、ビールだってやっぱり1日1000円はかかっている。 ウィスキーや焼酎の美味しいのは高いけど、太らないし、アルコール度数が高いからそんなに沢山は飲めない。 マッカランがいくら高くったって1日につき1000円分もは飲まない…だろうと、柄にもなく考えてはみたんだけど、美味しいから軽く1000円分ぐらい飲んでしまいそう(^_^;) でも、不味いの我慢して飲むのも嫌。 |
No.45015 - 2018/05/16(Wed) 16:46:00
Re: 無駄な経済学 / アルテミス | |  | マッカランってナニ? ワイン? 一日1000円も飲んでいるのか・・ ウチはほぼ毎日ビールを飲んでいるけど160円だよ 第三のビールだけどね |
No.45017 - 2018/05/16(Wed) 19:19:30
|
Re: 無駄な経済学 / kelly | |  | マッカランはスコッチ。 スコッチウィスキーはどうやって飲んでる? 私はストレートでチョビチョビが好き。 |
No.45018 - 2018/05/17(Thu) 14:57:53
|
Re: 無駄な経済学 / アルテミス | |  | サントリーの「山崎」ではだめ? あれも世界一になったぞ。 |
No.45022 - 2018/05/18(Fri) 20:42:48
|
Re: 無駄な経済学 / みっく | |  | ウィスキー。 第3のビールは以前はずっと飲んでいたのに、ある日ハタっと人工的な添加物の味が我慢ならなくなってそれっきり飲めなくなっちゃったの。 どっちみち一本じゃ済まないよ(^_^;)
私は普通に氷入れて水割り。 美味しいほどチビチビ行けないのよ。 ついつい飲んでしまうの(^o^; んもう、マッカランの雑味のなさ、まろやかさ、アルコール臭なんか全くなくってツルツル行っちゃう。
国産ウイスキーは、まだまだ。 本場には勝てないよ。 コスパで考えても、結構高いし。 |
No.45027 - 2018/05/19(Sat) 15:56:24
|
Re: 無駄な経済学 / アルテミス | |  | ウイスキーも好きなんだけど・・たいてい水割り アルコールはタバコも進むので困る・・ |
No.45030 - 2018/05/19(Sat) 20:20:43
|
Re: 無駄な経済学 / kelly | |  | 私はシングルモルトならグレンリベット。 ブレンドならバランタイン30年。 |
No.45035 - 2018/05/21(Mon) 14:24:41
|
Re: 無駄な経済学 / みっく | |  | 私も、美味しいウィスキーなら好きだぁぁ
グレンリベットって、手に入らなくない? 最近、日本酒に次いでウィスキーまで高騰してるそうよ(ーー;) バランタイン30年は、さすがに自分で買えましぇーん(^_^;) |
No.45042 - 2018/05/21(Mon) 19:19:39
|
Re: 無駄な経済学 / アルテミス | |  | さっきテレビでやっていたけど、サントリーのウィスキーが高騰しているって。 「響」「白洲」がネットで5〜6万!ひぇ〜 もう販売中止になるほどだと。 |
No.45045 - 2018/05/21(Mon) 19:56:48
|
Re: 無駄な経済学 / みっく | |  | そうなの!そうなの! そんなん買えっか!?って だいたい、それほど美味しいか?? |
No.45048 - 2018/05/21(Mon) 21:11:47
|
Re: 無駄な経済学 / アルテミス | |  | ウチなんか味の違いがようわかってないから・・ ワインはチリ産でええし・・ どうせサイダーで割るならバーボンでもええし・・ あぁ、でもニッカの安物は頭が痛くなる・・ |
No.45049 - 2018/05/21(Mon) 21:26:06
|
Re: 無駄な経済学 / kelly | |  | 高いウィスキーは自分では買う気がしない。 知人が差し入れしてくれた時だけ飲む。 その分でシャンパンを買う。 |
No.45052 - 2018/05/22(Tue) 10:58:17
|
Re: 無駄な経済学 / みっく | |  | ワインでもなんでも安いのは後味がまず悪いし絶対二日酔いする(ーー;)
高過ぎて買う気にならないわよー だからマッカランは1万円以下で買える物としてはかなりのコスパだと思うわよ。 私もシャンパンが一番好きよぉーー |
No.45057 - 2018/05/22(Tue) 21:22:56
|
Re: 無駄な経済学 / kelly | |  | 私、今のワインセラーじゃワインやシャンパンが入り きらないので、この間、ちょっと大きめのに買い替えたんだ。 来週届くの。 |
No.45065 - 2018/05/23(Wed) 11:50:27
|
Re: 無駄な経済学 / みっく | |  | 夏場は特にワインセラー欲しいわね。 新しいのは何本ぐらい入るの? |
No.45076 - 2018/05/24(Thu) 21:47:20
|
Re: 無駄な経済学 / kelly | |  | ボルドーならキレイに並べて94本。最大124本。 でも、シャンパンやブルゴーニュはスペース取るでしょ。 チョコレートの保管にもいいんだって。 |
No.45082 - 2018/05/25(Fri) 11:14:11
|
Re: 無駄な経済学 / みっく | |  | すごーーい! いったいどんだけ大きいの!? 私は20本ぐらいのでいいわ(^_^;) |
No.45090 - 2018/06/07(Thu) 15:44:33
|
Re: 無駄な経済学 / kelly | |  | 今朝届いたの。思ってたよりデカかった。 150センチ以上あった。 サイズは確認してたけど、実物はもっと大きな印象。 |
No.45097 - 2018/06/07(Thu) 16:32:16
|
Re: 無駄な経済学 / みっく | |  | 150センチと言うと、うちのキャットタワーぐらいだな(^_^;) 私も、150センチなら私の背よりは低いんだからもっと小さい物を想像していた。 実際はかなり大きく感じる。 もう、それは、普通の冷蔵庫クラスの大きさだねー |
No.45102 - 2018/06/08(Fri) 11:59:12
|
Re: 無駄な経済学 / kelly | |  | だね。でも、1日目は大きいと思ったけど、2日目でもう慣れた。 |
No.45128 - 2018/06/11(Mon) 16:11:42
|
Re: 無駄な経済学 / みっく | |  | いっぱい入る方が心強くていいよね。 今年の夏は、私はノンアルコールかしら?(ーー;) |
No.45134 - 2018/06/15(Fri) 16:06:52
|
|