[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

やっぱり終わってなかった(^^;) / みっく
今度はビデオオンデマンドのパスワードが来たのでさっそくやってみようと思ったらVOD画面が出ません。
サポートに電話したけど解決せず、又、来てくれるそうです。
え〜〜っと、何回目だったっけ?(^^;)

とにかくケーブルテレビは昔っからこの調子なんで最初っから信用してなかったけど、今回も「もの」凄いよね。
アフターケアがこんだけ大変だったら人出だって足りなくもなるだろう。
最初っから完璧に仕事するって思想はないのか?
ここは日本じゃないような気すらしてくるぞ(^^;)
No.15821 - 2010/11/08(Mon) 17:56:46
Re: やっぱり終わってなかった(^^;) / kelly
なかなかうまく運ばないものなんだねえ。
イッライラしてこない?
No.15824 - 2010/11/08(Mon) 19:49:21
Re: やっぱり終わってなかった(^^;) / うなづま
鎌倉のケーブルテレビは客商売と言う自覚がないのか?
No.15832 - 2010/11/08(Mon) 21:16:28
Re: やっぱり終わってなかった(^^;) / アルテミス
そこは外国だったのか?
大阪なら「もうええからとっとと持って帰れ!」と
言うてるね(^^;)
No.15834 - 2010/11/08(Mon) 22:57:36
Re: やっぱり終わってなかった(^^;) / みっく
すでにイライラを通り過ぎて再びイライラしてさらにそれまでも通り過ぎました(--;)

ないない!ぜ〜んぜんない!

鎌倉はだいたい外国よ、ココ(^^;)最近だいぶ慣れたと思ったんだけど
No.15842 - 2010/11/09(Tue) 14:28:42
Re: やっぱり終わってなかった(^^;) / kelly
私、機械類がうまく作動しないと、本当に腹が立つん
だよね。みっくさんはその状態をとっくに超えてるのね。
No.15850 - 2010/11/10(Wed) 10:41:09
Re: やっぱり終わってなかった(^^;) / みっく
VOD無事に開通しました。
チューナーの初期不良で丸ごと取り替えて行きました。
・・って行かせませんでしたけど。
だってもうHDDに色々撮ってあるんだもの。
持ってかれてたまるか・・ってんで見終わったら連絡して下さいとの事で現在2台のHDD付きデジタルチューナーがあります。
No.15859 - 2010/11/13(Sat) 00:35:31
ノビ〜 / みっく
新しいマットは気持ちいいぞ!っと
No.15800 - 2010/11/06(Sat) 15:53:03
Re: ノビ〜 / kelly
テトちゃん、子猫かと思った〜。可愛いね〜。
No.15801 - 2010/11/06(Sat) 17:42:11
Re: ノビ〜 / アルテミス
きれいなお手て! ピンクだ・・
うちであんな綺麗な手をしているのはおらん・・
No.15810 - 2010/11/06(Sat) 22:19:23
Re: ノビ〜 / うなづま
奇麗なパァ〜。しっかりカメラ目線だね(^^;
No.15811 - 2010/11/07(Sun) 21:09:10
Re: ノビ〜 / みっく
飼い主を含めて精神年齢が低いんです(^^;)

うん、テトはとっても綺麗なベビーピンクの肉球しとるの。

ジョジョはわざと目線をはずすんだけど、テトはシッカリ見るわよね。
No.15820 - 2010/11/08(Mon) 03:09:14
Re: ノビ〜 / kelly
なんでか顔つきも体つきも子猫っぽいんだよね。
テトちゃんもキキちゃんも。
No.15825 - 2010/11/08(Mon) 19:50:19
Re: ノビ〜 / みっく
アルさんやkellyさんちの子達に比べたら体小さめだから?かも?
No.15841 - 2010/11/09(Tue) 14:27:23
Re: ノビ〜 / kelly
キキちゃんやテトちゃんって、モカの4分の1で、
他の子たちの3分の1の重さじゃなかろうか。
相当軽いよね。
No.15851 - 2010/11/10(Wed) 13:56:13
Re: ノビ〜 / みっく
うんと、この人達って確か3〜4キロぐらいだと思ったけど。
No.15858 - 2010/11/13(Sat) 00:33:01
Re: ノビ〜 / kelly
キキさんって2キロ台かと思ってた。
じゃあ、うちの子たちのだいたい半分ってとこなのね。
No.15875 - 2010/11/14(Sun) 09:35:59
Re: ノビ〜 / みっく
いや、やっぱ2キロだ(^^;)kellyさんの記憶の方が正しい
No.15884 - 2010/11/17(Wed) 16:24:21
にゅうおコタ / みっく
先月の28日におコタにしました。
おコタ用の掛け布団も敷き布団も今年はセットで新しく買いました。
そしたら敷き布団が先に来ちゃってなかなか掛け布団が来なかったの(^^;)敷きだけじゃあどうにもならんじゃない?

No.15772 - 2010/11/04(Thu) 03:01:38
Re: にゅうおコタ / みっく
すでに入ってます(^^;)
No.15773 - 2010/11/04(Thu) 03:02:13
Re: にゅうおコタ / うなづま
セットで買ったのに別々で配達されたの?へんだね。
うちの子達はこたつは未体験なんだよなぁ。用意してあげたい気もするけど、そうすると猫のいない部屋になりそうだし...
No.15774 - 2010/11/04(Thu) 10:30:44
Re: にゅうおコタ / アルテミス
うちも毎年コタツは出しているんだけど・・
今のところ敷き布団だけ出しているよ。
ホカペの上に置いているのでコタツ自体の電源は
つけない。
今のところビア専用。時々長毛が入るけど暑くなって
すぐに飛び出てくる。
No.15779 - 2010/11/04(Thu) 21:53:29
Re: にゅうおコタ / kelly
わあ、こたつ、懐かしい〜。
うちの子たちも、こたつを知らないんだ。
入ったら、私が出られなくなりそ。
No.15782 - 2010/11/06(Sat) 03:19:02
Re: にゅうおコタ / みっく
そうなの。
明日あたり(コタツセットが)来るからコタツ作ってあげるねってジョジョ達に約束してたのに敷き布団だけじゃあね(^^;)
コタツ作ってると物凄く喜ぶよ。
作ってる回りで3匹で目をキラキラさせて待ってるの。
で、お布団かけたとたんに全員飛び込んだ!(^^;)
しばらくは猫のいないご家庭状態だったけど、そのうち暑くなって来て出て来てノビてたよ(^^;)(^^;)

今年は早めに出しておいて良かったよ。
私が病院に出かけないと行けない日が多いからとりあえず何もつけていなくてもコタツの中に入って布団に挟まってればまだそんなに寒くないもの。

コタツいいぞ〜(^^;)
コタツで猫たちとのお昼寝って本当に至福の時だぞ〜
No.15797 - 2010/11/06(Sat) 15:11:46
Re: にゅうおコタ / kelly
電気入ってなくても、おこたの中にいるだけで
あったかそうだから安心だよね。
No.15802 - 2010/11/06(Sat) 17:43:17
Re: にゅうおコタ / アルテミス
うちも今日コタツ布団を出した。
コタツの下にはハーフ毛布を敷いて・・・正解!
ディオが下痢をして・・オケツにくっついてるのに
毛布の上に座った(>_<)
密室の中での臭いはこもる!毛布だけ洗ったよ。
No.15809 - 2010/11/06(Sat) 22:17:15
Re: にゅうおコタ / うなづま
こたつは用意してあげられないけど、何か潜れるものを用意してあげよう。
No.15812 - 2010/11/07(Sun) 21:10:05
Re: にゅうおコタ / みっく
敷き布団と掛け布団のサンドイッチになってれば普通にあったかいよね。

うちは今の所下痢は大丈夫なんだけど、ゲロが怖い(--;)
ニュウ布団への初ゲロはキキだった。
ただしコタツの外でだったけど(^^;)

狭い所に無理無理もぐるの好きよね〜(^^;)
No.15819 - 2010/11/08(Mon) 03:06:12
Re: にゅうおコタ / kelly
あれ、ずっと中に入ってると、酸素不足になって
ゲロしやすいのかなあ?
No.15826 - 2010/11/08(Mon) 19:51:07
Re: にゅうおコタ / アルテミス
ちゃうちゃう!ヤツラは’ここには絶対だめ!’って
とこをピンポイントで狙ってゲロするねん。
洗い立てのカバーとか・・新聞のテレビ欄とか。
No.15835 - 2010/11/08(Mon) 23:00:49
Re: にゅうおコタ / みっく
どうかな?
でも、苦しくなれば自分で出て来るよ(^^;)

わははは、ちゃんとわかってるのね(^^;)
No.15840 - 2010/11/09(Tue) 14:26:38
ハウス先生 / みっく
さっき撮って来ました(^^;)
守衛のおじさんが変な顔して見てた。

No.15770 - 2010/11/04(Thu) 02:55:22
Re: ハウス先生 / うなづま
ドラマは見てないのでわからないけど、#7119は便利な番号だというのだけ覚えてる。
No.15775 - 2010/11/04(Thu) 10:31:43
Re: ハウス先生 / アルテミス
いかにも・・って感じ(^^;) なるほど!
ハウスに直接診て貰ったら傷つきやすい人なら余計に
悪くなりそうだっせ。
No.15780 - 2010/11/04(Thu) 22:00:10
Re: ハウス先生 / kelly
そっちでは、救急は#7119なの?
知らなかった〜。
チェイスに診てもらいたい。
No.15783 - 2010/11/06(Sat) 03:22:22
Re: ハウス先生 / みっく
うん、うなづまさんは覚えておいて。
たぶんうちの方は番号違うかも(^^;)

うんうん、コイツに診てもらう前にコッチに相談した方がいいぞ〜ってポスターだよね(^^;)

東京が#7119ならしい。
たぶん神奈川はまた違うんじゃないかと思う。
チェイスには恥ずかしいから診てもらいたくない〜(^^;)
No.15795 - 2010/11/06(Sat) 14:53:32
Re: ハウス先生 / kelly
いいんだよ。外人なんだから。
何言ってるか分からないフリして、思いっきり甘えるの。
No.15803 - 2010/11/06(Sat) 17:44:23
Re: ハウス先生 / アルテミス
ウチはカトナーに診て貰うよ。
そんで日本語で「やーい、鼻がでっかいぞー!
鼻の周りに顔があるぞ」ってからかう(^^;)
No.15808 - 2010/11/06(Sat) 22:11:22
Re: ハウス先生 / みっく
外人だと恥ずかしくないのか?(^^;)

そう言う事は外国語で言ってても何となくわかるんだよ(^^;)
No.15818 - 2010/11/08(Mon) 03:03:20
Re: ハウス先生 / kelly
うん。普通の風邪引きレベルじゃ、ブラはずさない
から大丈夫なのよ。
No.15827 - 2010/11/08(Mon) 19:53:25
Re: ハウス先生 / みっく
お腹こわしてたりすると恥ずかしいじゃん(^^;)
No.15839 - 2010/11/09(Tue) 14:25:31
Re: ハウス先生 / kelly
下痢してても、お腹の中まで見せるワケじゃないから
いいじゃーん。
No.15852 - 2010/11/10(Wed) 13:57:20
Re: ハウス先生 / みっく
でも、テェイス先生は外科だから下痢は診ないか(^^;)
No.15857 - 2010/11/13(Sat) 00:31:49
Re: ハウス先生 / kelly
じゃあ、盲腸とか胆石とか死なないレベルの手術を
してもらうのがいいね。
No.15876 - 2010/11/14(Sun) 09:37:04
問題終わらず / みっく
さんざん色々書いたのですが、ケーブルテレビ、今だに終わらずなのです(--;)
ネットは一応復帰したのですが、それでもどうやら信号がとても弱いらしくていつ又通じなくなるかわからないような状態なのだそうです。
それで結局またモデムを取替えに来るのだと(--;)
で、さらに電話もケーブルにしたのだけど、コレがまた問題で二階に電話を繋ぐと一階の電話が通じなくなるの(--;)
二階を繋がなければ大丈夫なんだけど・・・
で、こちらもまた直さないといけないんだって。
あああ〜〜いつまでかかるんじゃぁぁ(--;)
No.15769 - 2010/11/04(Thu) 02:49:13
Re: 問題終わらず / うなづま
え〜、まだ終わってなかったの?
原因はわかっているの?早く終わって欲しいね。
No.15776 - 2010/11/04(Thu) 10:34:05
Re: 問題終わらず / kelly
わりと面倒くさいんだね。
No.15784 - 2010/11/06(Sat) 03:23:13
Re: 問題終わらず / みっく
その後、再びケーブルテレビの前に来たのとは別の人が来て、モデムを交換、ついでに電話も一階二階どちらも通じるようにしてくれました。
しか〜し!結局信号そのものはとても弱くていつまた途絶えるかわからない状況なんだって。
原因は以前は直接ケーブルをひいて通信していたから何にも問題がなかったのをマンションには一本と言う規制ができてしまったため、マンション内の配線から取るしかなくなってしまったためマンションの中を信号が伝っている間にどんどん弱まってしまうのだそうだ。
特にネットや電話の上りが弱くてテレビみたいにアチラから勝手に送られて来るような信号は大丈夫なんだけど、コチラから送る信号が弱いんだって。
「んなバカな!前のケーブル返せ〜!ダメだったら光にするぞ、そうしたら全部そっちで損害持てよ!」と、叫んだんだけど、とりあえず対策を検討するとかで一旦ケーブルテレビ退却。

そんでさっきまた来て家中に信号を増幅させるブースターをつけて行きました。
これでとりあえずいきなり通じなくなる・・みたいな事はなくなるのだそうですが(--;)凄い大変だった

工事の人(ケーブルテレビに雇われてる猫の怖い男の子)から聞いたんだけど(何度も来たんですっかりお友達になってしまってゲームの話なんかもしていった、ケーブルテレビの社員じゃないんで色々内輪の話なんかも教えてくれた)このあたりはケーブルでも光でもパラボラでもどれも状況は悪いんだってさ。
特にマンションだと光に入っても結局マンション内を伝う配線が光じゃないんで速度は遅くなってあんまし意味ないんだと。

本当にこれで終わりであって欲しい(--;)ぐた〜
No.15796 - 2010/11/06(Sat) 15:06:47
Re: 問題終わらず / kelly
今どき、チャッチャッチャーと簡単に終わるのかと
思ってたよ。
No.15828 - 2010/11/08(Mon) 19:54:28
Re: 問題終わらず / みっく
ココは日本じゃないのよ(--;)
No.15838 - 2010/11/09(Tue) 14:24:30
苦心惨憺 / みっく
や〜〜っとネットが繋がった!
ただでさえ忙しい最中にさんざん煩わせてくれた(--;)
しかし、こう言う時だからこそネットで調べたい事とかメールしたい所とか色々あるのにないとマジに困った。
しかし、今日はもうクタクタで寝ます〜
父親の容態は依然予断を許さずって所です。
No.15745 - 2010/11/01(Mon) 23:44:59
Re: 苦心惨憺 / みっく
なにやら配線を変えた時にいったん信号を止めたのだそうだ。
それでその後、信号を送るのを忘れていたらしくって「今、送ったから見てみて下さい」って言われてようやっと繋がったの(--;)
ご家庭によって回線のスピードが違うので(もちろん速さで値段も違う)それごとに信号を出すのだそうなんだけど、それをしてなかったらしいの。
こちらはルータの設定をWinで確かめたりMacで繋いでみたりWiiで見てみたり、苦心惨憺してチェックしてみたんだけど、どう考えてもコチラ側の設定のせいじゃない。
信号ぐらいちゃんと出せ〜!
No.15753 - 2010/11/02(Tue) 10:47:04
Re: 苦心惨憺 / うなづま
この急な気温の変化には私達でさえついて行くのが大変だから、ご高齢のお父様はもっと大変だったのよね。
病院との往復大変でしょうが、ミックさんも体に気をつけてね。>看護は体力勝負だからね。
No.15754 - 2010/11/02(Tue) 11:04:48
Re: 苦心惨憺 / kelly
看護には体力と気力が要るんだよね。
みっくさんこそブッ倒れないようにね。
No.15758 - 2010/11/02(Tue) 15:56:14
Re: 苦心惨憺 / みっく
ありがとうございます。
しかし、すでにクタクタですぅ(--;)
だって、父親の看病だけじゃないんだもの、北沢の家が空き家になっちゃうでしょ?
そっちの整理をするのも大変なの。
まずは生ゴミを何とかせにゃ!と、台所の大掃除もやった(--;)

すでに、倒れそうですぅぅぅ
kellyさんトコってセコムだったよね?
空き家の管理ってセコムとかでもしてくれるのかな??
No.15768 - 2010/11/04(Thu) 02:46:40
Re: 苦心惨憺 / うなづま
留守宅は心配だよね。
SECOMで色々やってくれるんじゃない?>確かそんなCMをやっていたよ。
北沢のお家、人手が必要だったら声かけてね。お手伝いに行くよ。
No.15777 - 2010/11/04(Thu) 10:35:34
Re: 苦心惨憺 / アルテミス
お掃除のプロに頼めばええじゃないか?
No.15781 - 2010/11/04(Thu) 22:02:40
Re: 苦心惨憺 / kelly
セコムで掃除もしてくれるんだよ。
No.15785 - 2010/11/06(Sat) 03:24:21
Re: 苦心惨憺 / みっく
ありがとうございます、何かの時にはよろしくお願いします。
セコム、色々やってくれるんだけど、それなりにお代の方もかかるのよ(^^;)

お掃除のプロは片付けはやってくれないじゃない?(--;)
まずは片付けが大変なんだよ〜
大事な物とそうでない物が渾然一体にゴロゴロしてんだもん。

そうそう、色々なサービスがあるのよね。
kellyさんトコは何かオプションは使った事がある?
でも、セコムだと最初の工事が大変そう(--;)
それにつきあってる時間が今はない。
とりあえずリロケーションとかに見回りサービスだけでも頼もうかな?
No.15798 - 2010/11/06(Sat) 15:15:28
Re: 苦心惨憺 / kelly
そう。片付けが大変なんだよ。
片付けができたら、ほぼ掃除は終わったも同然だよね。

ううん。まだセコムに掃除は頼んだことないの。
ダスキンとどっちが安いか、比べてからにしなくちゃ。
No.15804 - 2010/11/06(Sat) 17:47:53
Re: 苦心惨憺 / うなづま
義姉の家はSECOMに入っているのに、旅行の時とかセットしないで出かけるんだよ。何のために入っているんだか(^^;
No.15813 - 2010/11/07(Sun) 21:11:58
Re: 苦心惨憺 / みっく
あっそうか、ダスキンだっていいんだものね。
今日も病院の帰りに実家へ行って掃除して来ましたよ(--;)

けど、あれって初期の設備費用が高いじゃないのよ。
うちのマンションは最初っからドアや窓にセンサーついてたんだけど、警備会社とは別に契約してなくってただブザーが鳴るだけでどこへも繋がってないの(^^;)
No.15817 - 2010/11/08(Mon) 02:55:06
Re: 苦心惨憺 / kelly
設備費用ってそんなに高かったっけ?
ちゃんと訊いてみたら?多分大した額じゃないと思うよ。
No.15829 - 2010/11/08(Mon) 19:55:56
Re: 苦心惨憺 / みっく
部屋数やさらに窓やドアの数によるんだけど、だいたい3部屋ぐらいで5〜6万だったかな?
No.15837 - 2010/11/09(Tue) 14:23:29
Re: 苦心惨憺 / kelly
うち、もう4年前のことだし、いくら掛かったか
忘れたなあ。でも、相当割引してくれたと思う。
No.15853 - 2010/11/10(Wed) 13:58:18
Re: 苦心惨憺 / みっく
今住んでる所だったらそれぐらいやってもいいような気がするんだけど、実家、もう築35年ぐらいかな。
そんな厳重なセキュリティーしても入る気ならどっからでも入れそうなのよね(--;)
No.15856 - 2010/11/13(Sat) 00:31:03
色々緊急事態 / みっく
ケーブルをいじったらネットが繋がらなくなった。で、バタバタやってたら父親の具合が悪くなって入院!しばらくネットの接続設定どころではなくなりそうです。ここへは取りあえず携帯からアクセスできるのでぼちぼち覗きますがしばらくは忙しくなりそうです(>_<)あしからず
No.15741 - 2010/10/31(Sun) 03:42:28
Re: 色々緊急事態 / kelly
お父さま、お大事にね。
No.15742 - 2010/10/31(Sun) 19:45:30
Re: 色々緊急事態 / アルテミス
そりゃネットどころではない・・
お大事に。
No.15743 - 2010/10/31(Sun) 23:27:50
Re: 色々緊急事態 / みっく
病院の出入り口にハウスのポスターが貼ってある(^^;)
No.15744 - 2010/11/01(Mon) 00:21:05
Re: 色々緊急事態 / みっく
ありがとうございます。
なんかね肺炎起こしてるみたいなの(--;)
歳が歳だから心配なのですが・・・

ありがとうございます。
でも、こう言う時だからこそネットも必要なのに、すんごい迷惑した(--;)
でね、休日用の出入り口の所に緊急の相談はコチラへって#7119の宣伝ポスターがハウス先生なの(^^;)思わず笑った
No.15746 - 2010/11/01(Mon) 23:47:42
Re: 色々緊急事態 / kelly
ハウス先生のポスター、見てみたい。
「いったん死にかけても、必ず助かる」みたいな頼もしい?
気分にしてくれるかな?
No.15759 - 2010/11/02(Tue) 15:57:05
Re: 色々緊急事態 / アルテミス
年寄りの肺炎は大変だ・・
ハウスみたいに検査検査はかなわんけど・・
とりあえずは助かるからええけどさ。
みっくさんがクタクタにならんようにしなよ。
No.15763 - 2010/11/03(Wed) 01:08:51
Re: 色々緊急事態 / みっく
撮って来ました(^^;)上の見てね

クタクタですぅぅ(--;)
最初のうちはとりあえず意識はあるし私の事とかはわかるんだけど、何を言っているんだかほとんど意思の疎通が計れない状態になっちゃったの。
それでしばらくは寝てるだけか何かわからない事を言っているかって状態が続いていたのだけど、今日、行ってみたらだいぶ普通にしゃべれるようになって来ていた。
しかし、時々よくわからない言動も(--;)どこまで普通でどこから変なのかよくわからん
取り合えず肺炎を治さないと
No.15771 - 2010/11/04(Thu) 02:56:34
Re: 色々緊急事態 / うなづま
まずは肺炎を治して体力をつけて、その後他の病気(?)を治して行くしかないね。
No.15778 - 2010/11/04(Thu) 10:38:01
Re: 色々緊急事態 / kelly
体力と気力が弱ったら、喋り方まで弱って、何を言ってるんだか分からなくなるんだよね。
肺炎はおさまってきてる?
No.15786 - 2010/11/06(Sat) 03:29:10
Re: 色々緊急事態 / みっく
肺炎、良くなっていないのです、と、言うか悪化しています。
抗生物質でたたいているのですが、どうも一般的な肺炎の菌じゃなさそうなんだって。
どれも当たらない、手ごたえがないと、医者が申しておりました(--;)
それでもっと他の抗生物質を試すしかないのだけど、それには父親の体力がもう持たないので時間稼ぎに昨日人工呼吸器を付けました。
一時はしゃべれるようにまでなっていたのだけど、結局また息が苦しそうでそれどころじゃなかったの。
呼吸器で少しは酸素濃度は回復したのだけど、抗生物質が当たらない限り治る見込みがかなり薄いのでしばらくは時間との勝負なのだそうです(--;)
その決定するだけで(呼吸器をつけるか否か)体力使い果たしました。
クタクタです・・・
No.15799 - 2010/11/06(Sat) 15:20:01
Re: 色々緊急事態 / kelly
それは本当に心配だね。
抗生物質も多用すると、菌が強くなって効かなくなるん
だよね。
早く回復なさることを祈ってます。
No.15805 - 2010/11/06(Sat) 17:49:41
Re: 色々緊急事態 / みっく
うん、人工呼吸器をつけなければ後2〜3日と言われた(--;)
あまり無理な延命はしたくないけど、しなければ確実に死ぬと言われればしない訳に行かないよね?
なんでうちの両親は2人とも死ぬか生きるかの決定を私にさせるの?(--;)(--;)
No.15816 - 2010/11/08(Mon) 02:52:10
Re: 色々緊急事態 / kelly
エエーーッ!責任重大〜〜!!
お父さま、意識はあるの?
No.15830 - 2010/11/08(Mon) 19:56:56
Re: 色々緊急事態 / みっく
なんとなくあったんだけど、人工呼吸器を入れたから違和感を取り除くために薬も使い始めて今はほとんどない(--;)
なんせ一人娘だから決めるのは全部私なのよ。
母親の時も医者の方は最初から父親は除外してたし。
No.15836 - 2010/11/09(Tue) 14:21:25
ケーブルテレビ / みっく
鎌倉ケーブルテレビがや〜っとや〜〜〜っと来た。
確か、8月の末頃に来るって言ってなかったか?
今は何月だ??

そしたら今までは個人でケーブルをひいていたのがマンションだと出来なくなるんだって。
なんで?なんで?(--;)
で、マンションで一括してケーブルをひいてそこから分配って形になるんだけど、そうすると部屋ごとの壁にあるアンテナ端末のパネルを全部とっかえないといけないんだって。
そんなん、先に言ってよ。
2階なんてテレビ見ないからそんなパネル、全部家具の裏だよ(--;)
仕方ないんで全部動かしましたよ。

それから電話もケーブルにしてチューナーもHDD付きのダブルチューナーにとっかえてネットも繋ぎ換えて・・・意外と大仕事になってしまった(--;)
全室が対象なんで猫達、どこに逃げても工事のお兄さんがやって来てパニック!
最終的には脱衣所に逃げてた。
あそこには端末ないからな(^^;)
しかし、工事のお兄さん、まだ若い人で「前におばあちゃんちで猫に引っ掻かれた事があるんですよぉ、引っ掻きませんか?」っておびえている。
ははは(^^;)あんたが追い詰めたりしなければ大丈夫ですって。
で、お兄さんの方がおびえていたので怖がりながらも猫達は意外と大丈夫だったです。

で、結局お仕事終わり切らずに明日もまた来るって(--;)うう〜面倒な
No.15729 - 2010/10/26(Tue) 01:09:41
Re: ケーブルテレビ / kelly
じゃあ、これからは脱衣所以外全室でテレビが見れるの?
素晴らしい環境だねえ。
あ〜、私も自分の部屋のテレビを買い替えなくちゃ。
No.15730 - 2010/10/26(Tue) 09:49:51
Re: ケーブルテレビ / うなづま
面倒くさいんだねぇ。
1件でそんなに時間かかるんだったら、8月予定だったのが今になってもおかしくないね(^^;
No.15731 - 2010/10/26(Tue) 18:01:40
Re: ケーブルテレビ / アルテミス
今まで風呂で本を読んでいたけどこれからは
風呂でテレビを見るの?
No.15740 - 2010/10/28(Thu) 21:03:25
Re: ケーブルテレビ / みっく
いえ、見れないの〜(^^;)
電波が弱くなるってんで使わない部屋は逆にふさいで行ったの。
エコポイント、12月から半分になっちゃうんでしょ?
11月中にうちもダイニング用の小さめのテレビ買わないと(--;)

すんごい面倒臭かった(--;)
結局3回来てもらう事になった。

いや、今までもお風呂でテレビ見てたよ(^^;)DVDプレーヤーだけど
No.15752 - 2010/11/02(Tue) 10:42:33
Re: ケーブルテレビ / kelly
そう、エコポイントが12月から半分になるから、出入り
の電器屋さんは今のうちにテレビを買えって言うんだけど、
みっちゃんのテレビとDVDレコーダー、我が家の
テレビとDVDレコーダー2台をまとめて買おうと
計画してて、みっちゃんも私も今お金がないから、
来年1月になりそうなの。
No.15760 - 2010/11/02(Tue) 16:07:29
Re: ケーブルテレビ / みっく
みんな11月にあわてて買うから電機屋さんも強気で今ひとつ安くないのかもね(--;)
No.15767 - 2010/11/04(Thu) 02:43:42
Re: ケーブルテレビ / kelly
電気屋さん、夏から大忙しって感じなんだよね。
No.15787 - 2010/11/06(Sat) 03:30:04
Re: ケーブルテレビ / みっく
食卓用の軽くて適当に小さくて画質は写ればいいぐらいの安いのが欲しい。
エコポイントついてももう商品券とかのみんなが欲しがる商品は残ってないんだってね(--;)
No.15794 - 2010/11/06(Sat) 14:50:24
偶然 / みっく
旦那が「日曜にはうなぎを食べに行きたい!」と、言っていた。
しかし、ちょっと遅くなっちゃって近所の馴染みのうなぎ屋さんに着いたらのれんをちょうど仕舞った所だった。
おばさんに「ダメですかぁぁ?」って聞いたら「ああ〜ゴメン、火、落としちゃって」と、言われて仕方なく渋々違うお店へ。
旦那が駅前に新しいうどん屋さんが出来たのを思い出してそこへ行ってみる事にした。

うう〜ん、ちょっとファストフード風であまり期待はできそうにないけど、取り合えず食べてみる事に。
注文を取りに来た女の子もまだ初日で慣れていない。
しかし、旦那が「今の子、もしかして!?」と、言うんで聞いてみたらなんと昔の上司のお嬢さんだった!
とにかく快勝院って凄く珍しい名前だったの。(名札をつけていた)
その上お父さんと顔がソックリなんだって(^^;)
ただ、そのお父様の方は8年程前に亡くなられたのだそうで。

しかし、うなぎ屋さんに間に合ってたらうどん屋には行ってなかった。
面白い巡りあわせでした。
ただ、やっぱうどんはファストフードで不味くはなかったけど、記憶に残らないお味であった。
No.15713 - 2010/10/25(Mon) 01:49:04
Re: 偶然 / kelly
快勝院なんて変わった苗字だねー。
初めて聞いた。縁っておもしろいよね。
No.15714 - 2010/10/25(Mon) 10:06:23
Re: 偶然 / アルテミス
似ていなくてもそういう名字は目立つからなぁ・・
縁はいなもの・・
変わった名字ってのは損をする事も多いんよ。
No.15721 - 2010/10/25(Mon) 19:34:53
Re: 偶然 / みっく
私もそんな名前始めてだよ。
しかし、縁は面白いよね〜
なんか身近にやたらと関係ある人いるし、フランスのお姉さんのご主人のご実家がkellyさんちのほぼお隣だったりとかさ(^^;)

旦那の部下だった上佑さんは苦労したモン(--;)
No.15728 - 2010/10/26(Tue) 01:01:42
Re: 偶然 / うなづま
変わった名字は覚えてもらいやすいよね。
私ももう顔は忘れているけど「阿世比丸」という人珍名さんがが職場にいた。
No.15732 - 2010/10/26(Tue) 18:06:32
Re: 偶然 / kelly
前世でも、みんな何かしら縁があったんだろうね。
No.15735 - 2010/10/27(Wed) 00:30:29
Re: 偶然 / みっく
なんか能関係のお宅か何かなのだろうか?>阿世比丸
快勝院さんはお寺っぽいけど、なんか縁起良さそうな感じよね(^^;)

そう言うのをひっくるめてソウルメイトと言うらしいね。
グループで転生してるんだってさ。
No.15751 - 2010/11/02(Tue) 10:39:52
Re: 偶然 / うなづま
能と関係あるとは言ってなかったよ。

ソウルメイトかぁ、私にもいるんだろうか?
No.15755 - 2010/11/02(Tue) 11:07:42
Re: 偶然 / みっく
ソウルメイトは誰にでもいるらしいっすよ。
私、猫達がソウルメイトだといいなぁ〜(^^;)来世でも絶対一緒よ♪
でも、輪廻転生の話になるとさ、一番納得行かないのが自分が両親を選んで生まれて来たってくだりなんだよね。
なんらかのカルマを解消するために今世での課題を達成するために両親(や環境)を子供の方で選んで産まれるのだそうなんだけど、私、何したくって今の両親選んだんだろう??(--;)
No.15766 - 2010/11/04(Thu) 02:42:02
Re: 偶然 / kelly
私も私が両親を選んだとは思えない。
No.15788 - 2010/11/06(Sat) 03:30:57
Re: 偶然 / みっく
何かのカルマを解消するために生まれて来たのなら最初っから目的を教えといてくれればいいじゃないのよね?(--;)
それわかんないままほとんどの人は人生終わっちゃうんじゃないの?
それともそれを見つける過程が大事とかってのか?
No.15793 - 2010/11/06(Sat) 14:48:56
Re: 偶然 / kelly
ってことは、生まれて死ぬまで目的探しの旅で試練だね。
No.15806 - 2010/11/06(Sat) 17:50:47
Re: 偶然 / みっく
試練と言うよりは宝探しみたいなものだと思いたい(^^;)
No.15815 - 2010/11/08(Mon) 02:48:55
シロクロ枕 / みっく
ふたりの枕になってます。
No.15705 - 2010/10/25(Mon) 01:24:06
Re: シロクロ枕 / みっく
お・・重い
No.15706 - 2010/10/25(Mon) 01:24:47
Re: シロクロ枕 / みっく
重いってばぁ〜!
No.15707 - 2010/10/25(Mon) 01:27:30
Re: シロクロ枕 / kelly
母親が率先して、息子を枕代わりに使ってる・・・。
テトちゃんの位置はあったかいんだよね。
No.15715 - 2010/10/25(Mon) 10:07:46
Re: シロクロ枕 / アルテミス
年中くっついているの?
暑苦しそうだ。
No.15722 - 2010/10/25(Mon) 19:36:15
Re: シロクロ枕 / みっく
テトはシロクロ枕、使い慣れてるから(^^;)

年中くっついてるよ。
でも、そろそろ涼しくなって来たからいいんじゃないの?(^^;)
No.15727 - 2010/10/26(Tue) 00:56:18
Re: シロクロ枕 / うなづま
ちょうどいい大きさの枕だね(^^;
うちもとん・とめがくっつく季節になってきました。
No.15733 - 2010/10/26(Tue) 18:07:25
Re: シロクロ枕 / kelly
とんちゃん&とめちゃんもほぼ年中くっついてんじゃん。
私は今日ターザン用のダンボールベッドを作った。
No.15736 - 2010/10/27(Wed) 00:31:09
Re: シロクロ枕 / みっく
お2人さん用サイズ>ジョジョ枕
うん、とめちゃんと、言うかとんちゃんがくっついてるんだな?(^^;)

ターちゃん、入ってくれた?
No.15750 - 2010/11/02(Tue) 10:37:29
Re: シロクロ枕 / うなづま
いやぁ、今年の猛暑でさすがにくっついてない時期もあったよ。
No.15756 - 2010/11/02(Tue) 11:08:19
Re: シロクロ枕 / kelly
入ってくれた。あったかいと言っとった。
No.15761 - 2010/11/02(Tue) 16:10:01
Re: シロクロ枕 / みっく
あの子達はどこにいてもあったかよね(^^;)

良かったね!
アンカとかも入ってるの?
No.15765 - 2010/11/04(Thu) 02:37:39
Re: シロクロ枕 / kelly
ターザンのベッドをぽぴいが分捕ってしまった〜。
ターザンは元のぽぴいのベッドに入ろうとしないから
また新たに作ってあげなくちゃ。

ソフトアンカはもう少し寒くなったら入れてあげるの。
No.15789 - 2010/11/06(Sat) 03:32:16
Re: シロクロ枕 / みっく
あららら(^^;)
全員に一個づつ作ってあげたら?
No.15792 - 2010/11/06(Sat) 14:46:10
Re: シロクロ枕 / kelly
今日、ターザン用のを作ったから、これで一安心。
モカとなっちはそれぞれ持ってるの。
ブレは布のベッドがお気に入りなの。
No.15807 - 2010/11/06(Sat) 17:52:04
Re: シロクロ枕 / みっく
それぞれに好みがあるのよね(^^;)
No.15814 - 2010/11/08(Mon) 02:47:10
全2247件 [ ページ : << 1 ... 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS