[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

もふもふ / みっく
「しゃべるねこ、しおちゃんと僕」と言う写真エッセイ集を買ってしまった。
コレによりますと、しおちゃんって「もふもふ」が大好きなんだってさ。
ちなみにここんちの「もふもふ」はしおちゃんのお腹に顔を埋め(しおちゃんの)首元に自分の鎖骨をフィットさせるようにして完成形なのですと。
これを毎日「おかえり〜」をやって「チュー」をしてそれから「もふもふ」するのですと。
しおちゃんはちゃんとゴロンとお腹を見せて「もふられる」準備をするのだと。
この時に手を使ったりすると「ちがうー!」と、蹴られるそうな。

さっそくジョジョにしてみたのですがジョジョはほとんど逃げ腰で「すご〜く恥ずかしいから辞めてくれる?」って顔をしてました。

No.15580 - 2010/10/13(Wed) 02:35:57
Re: もふもふ / うなづま
しおちゃんの「おかえり〜」は可愛いよね。だいぶ前からブログを毎日チェックしてる。
うちの子も誰か「おかえり〜」って言ってくれないかなぁ。
No.15587 - 2010/10/13(Wed) 09:15:50
Re: もふもふ / kelly
しおちゃんだけならいいけど、この飼い主の写真も
ずっと見ることになるの?
No.15591 - 2010/10/13(Wed) 11:47:25
Re: もふもふ / アルテミス
あら〜!ムーサみたいだ〜
うちもモフモフはよくするよ、名前を呼んだだけで
くるんと腹を出すから・・
でも機嫌が悪いと足でケリケリをされるので
顔が真っ赤なメッシュになるけど・・
No.15597 - 2010/10/13(Wed) 20:24:44
Re: もふもふ / みっく
あの「おかえり〜」は本当にお帰りのシチュエーションでしか言わないんだってね。
うちも迎えには出て来てくれてもニャアとも言わん(^^;)

飼い主もチラホラ出ては来るけど、ほとんどはしおちゃんの写真だよ。
でも、はっちゃんみたいに飼い主は黒子に徹する売り方ではないみたいだ(^^;)

うちはお腹出すのがいないもの。
テトが時々ちょっと出すけどもふもふは無理かも(^^;)メッシュ確実
あのさ、もふもふってうちでは猫と同じ向き(ほとんど横向きだけど、頭と体が同じ向き)でやってたんだけどこのしおちゃんもアルさんトコも逆向きで頭お腹に突っ込む訳??
No.15605 - 2010/10/15(Fri) 02:51:05
Re: もふもふ / うなづま
うちはたびととん吉はお腹にもふもふできる。他の子は背中とかしかやらせてくれない。
ちゃーは顔に顔を近づけるとものすごい抵抗をする。
No.15609 - 2010/10/15(Fri) 10:38:17
Re: もふもふ / kelly
うち、顔にチュウさせてもらえるの、ぽぴいとブレと
ターザンの3匹だけかも。
No.15613 - 2010/10/15(Fri) 10:43:52
Re: もふもふ / アルテミス
ウチの子はいつもひっくりかえっているから
どっからでももふもふよ。
土曜日の朝には毎回猫の方からもふもふしにくるよ。
首にまたがって顔をペチペチ、なでなでしよる。
それでも起きないと鼻の穴に手をつっこんでくるよ。
「今日は土曜日じゃぁ!死んでないから・・」と
言うて又寝る。
No.15621 - 2010/10/15(Fri) 23:57:38
Re: もふもふ / みっく
ジョジョは何でも一応やらせてはくれるけどジっと我慢して耐えているの(^^;)
で、しばらくたつともういいでしょ?って顔をする。
キキはフンづかまえればどうにかなるけど、きっとジタバタする。
テトは嫌となったら最初っから抵抗する(--;)

チュウはみんなさせてくれるんだけど、一番お返ししてくれるのはやっぱジョジョ。

アルさんトコはもふもふし放題なんだね〜♪
そうか、逆もふもふってのもあるのね(^^;)
No.15625 - 2010/10/16(Sat) 02:03:44
Re: もふもふ / kelly
男の子は甘えん坊の分、やさしいねえ。
No.15634 - 2010/10/16(Sat) 19:49:47
Re: もふもふ / みっく
うん、猫でも男の子は女性に優しい。
でも、女は女に厳しい(^^;)
No.15640 - 2010/10/17(Sun) 03:08:49
恐怖の秋 / みっく
この前、温泉でさんざん食った。
昨日も飲茶屋で食った。
今日は結婚記念日なので久しぶりに葉山牛のしゃぶしゃぶを食った。
あさってはバイオリンの先生のお誕生会でフレンチだ。
ううう〜
私、いつ痩せるの?(--;)
No.15568 - 2010/10/11(Mon) 01:11:23
Re: 恐怖の秋 / アルテミス
お楽しみの後には結果が待っているさ(^^;)
痩せるかどうかよりは胃腸の健康を考えるのだ。
誰かさんは過去に胃を壊したことがあったやん?
No.15573 - 2010/10/11(Mon) 19:58:02
Re: 恐怖の秋 / うなづま
また食べ過ぎて絶食なんてことにならないよう気をつけてねぇ。
No.15574 - 2010/10/11(Mon) 21:05:45
Re: 恐怖の秋 / kelly
本当だよ。みっくさんは私と違って、胃腸が弱いんだから、
気をつけてね。
No.15576 - 2010/10/11(Mon) 22:53:00
Re: 恐怖の秋 / みっく
うん、あん時はひどかった(--;)来る日も来る日も胃炎で目覚めるあの辛さ

お肌もボロボロだったもんね(--;)その割には痩せなかったし

しゃぶしゃぶとフレンチの間に天ぷらそば定食も加わりました(--;)
No.15584 - 2010/10/13(Wed) 02:44:30
Re: 恐怖の秋 / うなづま
私この間夕飯に焼き魚定食を食べたんだけど、夜ご飯としてお米を食べるのが久しぶりだったのと、量が多かったのでずっと胸焼けしてたんだ。
天ぷら定食蕎麦って、天ぷら蕎麦にご飯が付くの?
No.15588 - 2010/10/13(Wed) 09:17:54
Re: 恐怖の秋 / kelly
え?うなづまさん、夜ごはんにお米を食べないの?
No.15592 - 2010/10/13(Wed) 11:48:34
Re: 恐怖の秋 / みっく
私が食べたのは正確には天せいろっての。
天ぷらそば定食はお蕎麦にご飯も付くんだけど、天せいろは天ぷらとお蕎麦だけ。

同じく、夜お米のご飯食べないんだったらいつ食べるのだ?
No.15604 - 2010/10/15(Fri) 02:44:44
Re: 恐怖の秋 / うなづま
独身の頃は家でビールを飲むって習慣がなかったので普通にご飯を食べていたんだけど、夫と同居するようになってから夕ご飯の時にビールを飲むようになったら、ご飯が食べられなくなって来たの。
ここ数年は夫が体のことを考えて、平日にアルコールはとらないようになったので、ご飯を食べてもいいんだけど、なんかおかずだけ食べる習慣ができちゃってて...でも「これにはやっぱりご飯よね」というおかずの時は、ほんのちょっとだけご飯を食べる。>今の時期だといくらとか。あ、でも一昨日のマグロの山かけの時はご飯食べなかったな。
お昼に前日に残ったご飯を食べたりしてます。
No.15612 - 2010/10/15(Fri) 10:42:37
Re: 恐怖の秋 / kelly
天せいろ、好きなんだ〜。
No.15614 - 2010/10/15(Fri) 10:45:44
Re: 恐怖の秋 / みっく
うなづまさんトコ、平日はず〜っとビール飲んでないの!?
月曜から金曜までず〜〜っと飲まないの!??(くどい(^^;))
凄い、偉い!
私なんか夕ご飯の支度する前にご飯を炊きながら缶ビール2本はあける。

この天せいろ食べたお蕎麦屋さんはちょっと民家の間の奥まった所にあってお庭を見ながらお座敷でゆっくり食べられるの。
No.15624 - 2010/10/16(Sat) 01:59:04
Re: 恐怖の秋 / kelly
庭をめでながら食べる?
私、そういう風流はあまり解さない無粋なオンナなの。
でも、美味しければ、一生懸命食べるよ。
No.15635 - 2010/10/16(Sat) 19:51:42
Re: 恐怖の秋 / みっく
そらkellyさんトコはご自宅に広い庭があっていつも見てるからだわよ(^^;)
でも、天せいろのお店じゃない鎌倉で一番人気のお蕎麦屋さんはちっちゃいお店で狭いカウンターと狭い席でムリムリ食べないといけないの。
美味しいから行くけど食べたらサッサと帰らないといけない感じよ。
No.15639 - 2010/10/17(Sun) 03:07:54
Re: 恐怖の秋 / うなづま
平日は基本的に飲まないです。友人と出かけたり休日だったりすると飲むけど。
No.15651 - 2010/10/17(Sun) 11:36:15
Re: 恐怖の秋 / kelly
私、自分とこの庭もめでないよ。
東京の蕎麦屋って、昼間からでもお酒をチビチビやり
ながら出し巻き食べて、その後で蕎麦で締めくくったり
するね。
普通食べ終わったら、サッサと店を出るから狭い店の
方でも平気だよ。
No.15658 - 2010/10/17(Sun) 23:28:49
Re: 恐怖の秋 / みっく
偉いぞ〜!

そんな色々食べたりはしないけど、食後おしゃべりはしたりする(^^;)
No.15659 - 2010/10/19(Tue) 01:58:14
粗品 / みっく
ローソンにビール買いに寄ったら、ポイントカードの会員にならないか?と、聞かれた。
別にクレジットカードとか付いていないただのポイントカードだと言うんで、じゃあ、と、入ってみた・・・ら、粗品にこのお皿をくれた。
あれ?可愛い♪(^^;)

No.15559 - 2010/10/10(Sun) 00:25:39
Re: 粗品 / アルテミス
可愛いね(^^;)
PONTAのカードかなぁ?
No.15561 - 2010/10/10(Sun) 00:56:10
Re: 粗品 / kelly
この「リラクマ」のでっかいぬいぐるみを店に置いて
るその名も「リラクマ」って今治のスナック、ビール
1杯で5000円だったよ。
店は趣味悪いし、女の子は可愛くないし何の芸もないのに、
ボッタクリ〜。一緒に行った男の人が払ってくれたけど、
高くて申し訳ない気分になった。
No.15562 - 2010/10/10(Sun) 01:25:22
Re: 粗品 / うなづま
リラックマ、なにげに可愛いよね。

え〜、kellyさんの入ったお店って「ぼったくり」とかいうお店だったの?
なんとなく銀座のクラブの女の子達は、政治経済から流行の話題まで知っていて顔だけじゃなく話術でもお客様を飽きさせないってイメージがあるんだけど、キャバクラとかはただ若い子がギャーギャー騒いでいるイメージなんだ。
No.15565 - 2010/10/10(Sun) 09:38:48
Re: 粗品 / みっく
カードはまだ届いてないのよ。

全然リラックスできないお店なのね(^^;)

クラブとキャバクラって今ひとつ何がどう違うのかようわからん。
行った事ないし(^^;)
No.15572 - 2010/10/11(Mon) 01:19:55
Re: 粗品 / うなづま
私もテレビのイメージしか無いけどね。
No.15575 - 2010/10/11(Mon) 21:06:48
Re: 粗品 / kelly
私が行ったのはスナックでキャバクラじゃないのよ。
客を見て、請求金額が変わるんだとさ。

キャバクラはスリップドレスみたいのを着た若くて
綺麗なオネーチャンがいるとこよ。
料金的にはクラブ→キャバクラ→スナックの順番よ。
No.15577 - 2010/10/11(Mon) 22:56:03
Re: 粗品 / みっく
お水の花道みたいのがクラブなんだろうね、きっと。

近所のスナックだったら行くよ、ボトルもキープしてあるし(^^;)
No.15583 - 2010/10/13(Wed) 02:42:27
Re: 粗品 / kelly
キャバクラ嬢には頭は要らないけど、顔は要るのよ。
スナックは両方要らないの。あった方がベターくらい。
No.15593 - 2010/10/13(Wed) 11:50:06
Re: 粗品 / みっく
スナック、贔屓目に言ってもかなりお年のオバ(−)サンってのがよくやってるよね。
イメクラはもっと別路線?
あれはもう風俗か?
No.15603 - 2010/10/15(Fri) 02:41:35
Re: 粗品 / うなづま
昔、下北沢の駅前に住んでいた時にすっごく近くにキャバクラがあって、お客さんを送りに出て来た女の子を時々見かけていたんだけど「それは着ている意味があるの?」と思うぐらい、布地の使用量が少ない洋服を着ていて、でも顔もそれ程じゃなくて、ただただ若さだけって感じだったので、その時のイメージが強いのかも(^^;
No.15615 - 2010/10/15(Fri) 10:46:06
Re: 粗品 / kelly
イメクラはちょっと違う。

男はバカだから、若いだけでも良いのよ。
No.15617 - 2010/10/15(Fri) 10:48:12
Re: 粗品 / みっく
いや、きっとどこのそんなモンなんじゃないの?>キャバクラ

うん、バカなのには同感。
No.15623 - 2010/10/16(Sat) 01:54:54
お料理教室 / みっく
昨日スポーツクラブの仲良しオジサンがお休みしたので、どうしたのかと思ってたら「男の料理教室」ってのの6回シリーズの第1回目に参加していたのだと。
朝、9時頃から料理の基本講義があって(大さじ一杯は何グラムだとか)それからしょうが焼きとポテトサラダを作ったのですと!
で、慣れない事したもんだから疲れ果ててスポーツクラブはお休みだったんだってさ(^^;)
まあ、そんなのに自分から行こうとするだけでも凄いよね。
第2回目は何を作るのか聞いたんだけど、先生が先に言っちゃうと家で予習して来ちゃうから当日までないしょなんだって。

それを聞いていたフランスのお姉さんのご主人が「うちのには言わないで下さい」って言ってた(^^;)(^^;)(その日はフランスのお姉さんの方がお休みだった)
No.15542 - 2010/10/07(Thu) 18:46:03
Re: お料理教室 / アルテミス
こっちでも男の料理教室は人気があって満員らしいよ。
要するに定年退職した男達のたまり場らしいが・・

男は、料理なんぞ習うよりも、料理の後始末や掃除を
習う方がずっと役に立つ!と言いたい。
No.15544 - 2010/10/07(Thu) 19:52:01
Re: お料理教室 / うなづま
基本講義なんて小学校の家庭科で、女子も男子も一緒に習ったじゃん。6回ぐらい通っただけで、料理ができるようになるのか?

アルさんの言うように、片付けや掃除を覚えてくれた方が、私もうれしいなぁ。
No.15545 - 2010/10/08(Fri) 00:10:36
Re: お料理教室 / kelly
いいことだよ!
うちの父の脚が不自由でなければ、父にお料理を習わせたい。
年寄りって、自分で趣味を見つけられないんだよ。
No.15549 - 2010/10/08(Fri) 00:56:55
Re: お料理教室 / みっく
うん、なんか他はオジーサンだらけだったとオジサンは言っていた。

ちゃんと皿洗いもして来たって言ってたよ(^^;)

自分で申し込んで自ら行ってみるってのが凄いよね。
うちの父親も絶対やらね〜
No.15558 - 2010/10/10(Sun) 00:23:23
Re: お料理教室 / アルテミス
中年になったら男達も危機感を持っているんよ。
女房のお荷物になるまい、濡れ落ち葉にはなるまい
何かをやらなくちゃ・・って(^^;)
現役を引いた男は切ない。
No.15560 - 2010/10/10(Sun) 00:54:16
Re: お料理教室 / kelly
そう言えば、私、料理を作る時、材料も計ったことも
なければ、近頃では味見もしなくなったわ。
No.15563 - 2010/10/10(Sun) 01:27:49
Re: お料理教室 / うなづま
なんかねぇ、40代既婚女性って「ホントにそんなこと考えてるの?」と言うぐらい、恐いアンケートの答えがあるのよ。
「早く夫が死んでくれればローンの支払いが無くなるのに」とか「お金さえあればさっさと離婚する」とか「元々惚れてないので、惚れ直すってことはない」とか。
こういう世代の奥さんを持っている旦那さんは、奥さんに内緒の貯金をして、家事もしっかりできるようになってないと後々大変かも...(^^;
No.15566 - 2010/10/10(Sun) 09:44:00
Re: お料理教室 / みっく
「オジサン」だって某倉庫会社の取締役だったんだけどね、今じゃあ皿洗いの見習い?(^^;)

お料理の本見ながら作る時は計るけど、自分でどんどん作っちゃう時には材料なんて計らないよ、私も。

うん、女性の方が現実的よね。
前の会社で工場にパートに来てた方で、本当にご主人が亡くなって買ったばかりのマンションの支払いがチャラになった奥さんがいた。
この奥さん、みんなにお悔やみ言われると「嬉しさ」を隠し切れずにいた(^^;)
No.15571 - 2010/10/11(Mon) 01:18:04
Re: お料理教室 / kelly
うなづまさん、そんな奥さんたち多いことだよ。
普通だよ〜。

うち、父が好き嫌いが激しいから新しい料理を受けつけ
ないのよ。だから、料理本を見て作るなんてことないの。
料理の腕が上がらないはずだよ。
No.15578 - 2010/10/11(Mon) 22:58:22
Re: お料理教室 / みっく
料理の本、見なくてもレパートリーがいっぱいあるんならそれでいいじゃないのよ。
No.15582 - 2010/10/13(Wed) 02:39:49
Re: お料理教室 / うなづま
レパートリーって案外少ないような気がする。気に入ってそのシーズンは何回か作ってみても、次のシーズンにはすっかり忘れていたり...
No.15589 - 2010/10/13(Wed) 09:20:05
Re: お料理教室 / kelly
レパートリー、私、めちゃくちゃ少ないよ。
父親用だけの料理だから、他所のお宅では通じないもん。
No.15594 - 2010/10/13(Wed) 11:51:27
Re: お料理教室 / みっく
野菜生活始めたばかりの頃はきんぴらごぼうばっかり作ってたような気がする(^^;)

お父様はやっぱり和食?
No.15601 - 2010/10/15(Fri) 02:38:23
Re: お料理教室 / うなづま
根菜は食物繊維が多いから体にいいって言うけど、食べ過ぎるとお腹が張って苦しくならない?
No.15616 - 2010/10/15(Fri) 10:47:42
Re: お料理教室 / kelly
根菜、食べ過ぎる程食べたことないよ。

父は和食が多いとは言え、魚より牛肉の方が好きなの。
No.15618 - 2010/10/15(Fri) 10:49:44
Re: お料理教室 / みっく
あれってねお腹に悪い物がたまっている程苦しくなるんだって。
いつも根菜を食べてるとそんなに苦しくはならないのだと。
私はそれなりに苦しいけどな(^^;)

今、野菜が高くって葉物はさらに高くってって事もあってうちは根菜だらけよ。
お肉好きなのか〜うちの父親なんかお肉は嫌いよ・・って嫌いなのはお肉だけじゃないんだけど、食べ物の中でも特に嫌いなの。
なんでも美味しく食べれるのが一番健康な証拠よ。
No.15622 - 2010/10/16(Sat) 01:53:22
つぼ押し器 / みっく
ハーブガーデンで買ったお土産の「つぼ押し癒しねこ」です。
最初に言っておきますが旦那が「買う〜」って言ったんだからね(^^;)

No.15534 - 2010/10/07(Thu) 18:09:55
Re: つぼ押し器 / みっく
こんな風に使います
No.15535 - 2010/10/07(Thu) 18:10:40
Re: つぼ押し器 / アルテミス
猫を癒すの?猫が癒すの?
嫌がっているぞ(^^;)
No.15543 - 2010/10/07(Thu) 19:44:51
Re: つぼ押し器 / うなづま
似たようなのを持っているけど、猫じゃないので可愛くもなんともない。でも、押すと気持ちいいの。
No.15546 - 2010/10/08(Fri) 00:11:32
Re: つぼ押し器 / kelly
こういうの買う人がいるから、作るんだねえ。
No.15550 - 2010/10/08(Fri) 00:57:46
Re: つぼ押し器 / みっく
猫は癒されない癒し猫(^^;)

実は似たようなのも持っている(^^;)ボールがついてるの

買う人→(^^;)
No.15557 - 2010/10/10(Sun) 00:20:38
Re: つぼ押し器 / うなづま
近所のお店で前足の間にローラーの付いているのを見かけたよ。
No.15567 - 2010/10/10(Sun) 09:44:50
Re: つぼ押し器 / みっく
おや、ローラー付きってのもあるんだね。
No.15570 - 2010/10/11(Mon) 01:12:55
温泉 / みっく
伊東の温泉ではいつもの露天風呂付きのお部屋へ。
お風呂に入ってはテラスで涼んでいると最高に気持ちいいんだ〜♪

No.15512 - 2010/10/05(Tue) 15:11:47
Re: 温泉 / みっく
ココはお料理もおいしゅうございます♪
土瓶蒸しは松茸にハモが入ってました。

No.15513 - 2010/10/05(Tue) 15:12:32
Re: 温泉 / みっく
ラッコはやっぱりアワビよね♪アワビ♪
美味しかったですぅぅ

No.15514 - 2010/10/05(Tue) 15:13:09
Re: 温泉 / みっく
モチロン、伊勢えびも忘れてません。
No.15515 - 2010/10/05(Tue) 15:13:46
Re: 温泉 / うなづま
お〜、豪華!
海の物はたくさん食べても「太ったらどうしよう?」という危機感が無いよね。
No.15523 - 2010/10/05(Tue) 22:15:08
Re: 温泉 / アルテミス
食べものは美味しそうだけど・・
一番上の画像はぱっと見、物置かと思うたよ(^^;)
No.15525 - 2010/10/05(Tue) 22:16:57
Re: 温泉 / kelly
アワビ美味しそう〜!量も多いね。
No.15528 - 2010/10/06(Wed) 01:42:47
Re: 温泉 / みっく
食った食った!(^^;)
昨日、恐る恐る体重計ってみたけど増えてなかった〜(^o^)

ちょっと写真が白っぽく飛んじゃってるからね。
で、外の景色も飛んで写ってないし(^^;)

アワビ、美味しかったよ〜!
しあわせですぅぅぅ
No.15541 - 2010/10/07(Thu) 18:30:39
Re: 温泉 / うなづま
やっぱり魚介類は太らないんだね(^^;
No.15547 - 2010/10/08(Fri) 00:12:23
Re: 温泉 / kelly
美味しいもん食べてるときの幸せって解かりやすいよね。
No.15551 - 2010/10/08(Fri) 00:58:55
Re: 温泉 / みっく
きっと脂肪分が少ないから?>魚介類
でも、ちょっと安心して帰ってからピザ食べまくったらなんかちょい太った(^^;)
QVCでピザ16枚組注文したら冷凍庫がパンパンなんだもの、減らさなきゃ〜

温泉旅館は色んなトコ行ったけど、その中では結局ココが一番お料理が美味しいんでココばっかになってるの。
ハズレる事がないのよ。
No.15556 - 2010/10/10(Sun) 00:19:17
Re: 温泉 / kelly
温泉旅館でお料理が不味いと、ホテルにすりゃ良かった
って思うもんねー。
No.15564 - 2010/10/10(Sun) 01:28:54
Re: 温泉 / みっく
いや、それでも旅館の方がいいけど(^^;)
No.15569 - 2010/10/11(Mon) 01:12:01
Re: 温泉 / kelly
エエ〜〜ッ!私は絶対ホテル派なんだよ。
だから、温泉旅館が好きな人が実は不思議で不思議で・・・。
No.15579 - 2010/10/11(Mon) 22:59:39
Re: 温泉 / みっく
だってホテルに温泉ないじゃん?
No.15581 - 2010/10/13(Wed) 02:38:36
Re: 温泉 / kelly
ホテルの部屋のお風呂にバスソルトやバスジェルを
入れて、何度も入るのが好きなんだよ。
No.15595 - 2010/10/13(Wed) 11:52:17
Re: 温泉 / みっく
うん、ホテルに泊まった時は私もそうする(^^;)
ホテルと温泉とはまた別の味わいよ。
No.15600 - 2010/10/15(Fri) 02:35:52
ハーブ&ローズガーデン / みっく
いつもの伊東の温泉へ行ってまいりました。
天気予報では雨だったので、完璧に雨覚悟で行ったのに、凄くいいお天気で日焼けまでしてしまいました。
まさかこんなに良いお天気になるって思ってなかったんで日焼け止めも持って行ってなかったの(--;)
写真は行きに寄った熱海にあるアカオ、ハーブ&ローズガーデンです。

No.15509 - 2010/10/05(Tue) 14:56:42
Re: ハーブ&ローズガーデン / みっく
イングリッシュガーデンとかバラ園とか15種類ぐらいのお庭があります。
No.15510 - 2010/10/05(Tue) 15:00:04
Re: ハーブ&ローズガーデン / みっく
これは日本庭園「天翔」
No.15511 - 2010/10/05(Tue) 15:01:26
Re: ハーブ&ローズガーデン / うなづま
ここって中はこんなになっているのね。>いつもトイレ休憩で立ち寄るだけで、なんか「しょぼいな」というイメージしかない(^^;
No.15524 - 2010/10/05(Tue) 22:16:08
Re: ハーブ&ローズガーデン / アルテミス
ローズの季節ではないのが残念やったね。
ウチは数年前、神戸のハーブ園に行ったけど
そんな感じだったよ。
ハーブティーをいっぱい買ってきたやろ?
No.15527 - 2010/10/05(Tue) 22:19:50
Re: ハーブ&ローズガーデン / kelly
素敵だね。
愛媛にもハーブ園があって、地ビールも飲ませてたん
だけど、いつの間にかその店つぶれてた。悲しい。
No.15529 - 2010/10/06(Wed) 01:44:00
Re: ハーブ&ローズガーデン / みっく
実は私も始めて入ったの(^^;)
もう数え切れない程何度も行ってるのに入ったのは始めて。
いつもココのイタリアンレストランでお昼を食べてラベンダーアイスクリームとハーブティーを飲んでちょっとお土産とか買ってってパターンだったのよね。
そしたらテレビでここのお庭はとっても綺麗だって言ってたのを聞いて今年こそは入ってみるぞ〜と。
あ、ココのレストランはとれたてのハーブを使うんで結構美味しいよ。
で、入園料1000円で山の上までバスで連れて行ってくれる。
そこから1キロぐらいに渡って色々なお庭があるのを見ながら下って来るの。

うん、バラは咲いてはいたんだけど、今ひとつ時期ではなかったみたい。
バラは近所の鎌倉文学館(元は前田公爵のお屋敷)のお庭にバラ園があるんでそこにはよく行くのよ。

あ、地ビールってのもいいね。
なくなっちゃって残念だね。

そう言えば、お庭の間にドッグランが出来ていてソコへ行こうとしている犬と飼い主が駐車場でモメていた。
犬の方は(セッターかな??)巻き毛で茶色のブチの中型犬なんだけど、どうしても車から離れたくないと鳴いて訴えている。
しかし飼い主はどうしてもドッグランへ行きたい。
仕方ないんで抱っこして連れて行く事にしたんだけど、その間もず〜っとイヤン!イヤン!(わんわん)と鳴き続けている。
飼い主、さんざなだめたりすかしたりして顔に布かけたりしてみてるんだけどさらに「イヤン!イヤン!」あの人達は無事にドッグランに辿り着けたのだろうか?(^^;)
No.15540 - 2010/10/07(Thu) 18:27:57
Re: ハーブ&ローズガーデン / うなづま
だいぶ前にレストランに入ろうとしたら、出て来た人達が「不味かったので入らない方がいいですよ」と教えてくれたので、入らなかったんだ(^^;>仕方ないのでもうちょっと伊東側にある、和食屋さんへ入った。
フレッシュハーブを使っていると、苦手な人には不味く感じるのかなぁ?

そんな大変な思いをしてまで行かなくてもいいのに。犬が喜ぶからドッグランへ行くんじゃないのか?
No.15548 - 2010/10/08(Fri) 00:16:46
Re: ハーブ&ローズガーデン / kelly
そのワンコ、ドッグランでイヤな思い出があるんだよ、きっと。
No.15552 - 2010/10/08(Fri) 01:00:27
Re: ハーブ&ローズガーデン / みっく
あらあら、それは残念な人に出会ってしまったのね(^^;)
味覚は人それぞれだから何とも言えないけど、確かにハーブの青っぽい感じが嫌いな人はダメかも。
でも、さすがに絶品イタメシ屋とは言わないけど、ファミレスやサイゼリアみたいのとは全然違うよ。
ファミレスクラスを1として絶品を5としたらココは3ぐらいには行くと思うよ。
まあ、フツーに美味しいイタリアンって感じ。
そうじゃなきゃ毎年行ったりしないよ〜(^^;)
あ、でもね、コースのランチメニューってのがあるんだけど(旦那は何度かとった)コレは私としては今いち。
普通にパスタを食べた方が美味しい。

行く先がドックランかどうかわかってたかどうか知らないけど、もしかしたら旅行そのものが嫌だったのかも(^^;)
No.15555 - 2010/10/10(Sun) 00:15:27
彼岸花 / みっく
着付けの先生のお宅に行く途中の鶴ケ岡八幡宮横の彼岸花です。
ココはいつも沢山咲いていて綺麗。
今年はたぶん4〜5日前ぐらいが盛りだったのでは?と、言う感じだったけど、まだまだ綺麗でした。

No.15496 - 2010/10/02(Sat) 17:01:50
Re: 彼岸花 / kelly
珍しい。私、彼岸花なんか当分見たことないよ。
昔の家の近所では咲いてたんだけど。
No.15497 - 2010/10/02(Sat) 17:28:38
Re: 彼岸花 / アルテミス
隣の建物の花畑で咲いている。
その畑から猫のエノコログサを取らせて貰ってる・・
No.15504 - 2010/10/02(Sat) 23:22:58
Re: 彼岸花 / うなづま
名古屋の家では駐車スペースにいっぱい咲いていたけど、今は畑の所に5〜6本だけ花が咲いている。
No.15505 - 2010/10/04(Mon) 09:58:01
Re: 彼岸花 / みっく
なんかイメージ的には四国→お遍路さん→彼岸花ってリンクしてるんですけど、kellyさんちの近所には咲いてないんだ。

アルさんの天敵のニンニクが植わってるトコ?(^^;)

ココは、鶴ケ岡八幡宮の敷地になるんだけど、300メートル(もっとあるかも)ぐらいに渡って道沿いにずら〜〜っと咲いてるの。
No.15522 - 2010/10/05(Tue) 15:32:57
Re: 彼岸花 / うなづま
彼岸花って太いベルト状に咲いていると言うより、長い距離を一列に並んで咲いている気がするんだけど...
No.15526 - 2010/10/05(Tue) 22:17:37
Re: 彼岸花 / kelly
ほら、私って田舎もんで歩かないから、地元で何が
咲いてるのか知らないだけかも。
広いコスモス畑があるってのも、今年初めて知ったんだ。
No.15530 - 2010/10/06(Wed) 01:45:33
Re: 彼岸花 / みっく
放っておくとそう言う風に根だか球根だかが繋がって増えて行くのかも?

イージートーン履いて少し歩いてみましょう(^^;)
No.15539 - 2010/10/07(Thu) 18:15:18
ウミウシ / みっく
ウミウシのDVDを買いました。
お風呂の中で環境ビデオっぽく見たかったの。
綺麗だね〜可愛いね〜♪
海の中の子なのに、なんでみんなああもフワフワした感じなんだろう?
あんなセーター欲しい!って感じの子ばかり。

No.15476 - 2010/09/30(Thu) 20:31:11
Re: ウミウシ / みっく
ちょっとパンダっぽい子や
No.15477 - 2010/09/30(Thu) 20:31:35
Re: ウミウシ / みっく
この子なんか昔、よくキューピー人形が着ていた毛糸のスカートみたい
No.15478 - 2010/09/30(Thu) 20:32:27
Re: ウミウシ / アルテミス
そういうDVDを買うって気持ちがわからん(^^;)
ナショジオとかを見たらええやんか・・・

実際を見たらけっこうキモイで・・
貝の殻がないやつじゃろ? ナマコみたいやがな(^^;)
No.15480 - 2010/09/30(Thu) 21:45:00
Re: ウミウシ / kelly
同じく。私も番組でやってたら楽しく見るとは思う
けど、わざわざDVDは買わないなあ。
上の子、ヒヨコみたいで可愛いね。
No.15481 - 2010/10/01(Fri) 09:54:55
Re: ウミウシ / うなづま
きれい〜。でも私も同じくDVDは買わない。
No.15485 - 2010/10/01(Fri) 10:05:09
Re: ウミウシ / みっく
え?私、昔っからそう言うDVDばっか買ってる人だよ(^^;)
DVDじゃなくってビデオやレーザーディスクもこの手の環境映像物を結構色々持ってる。
ナショジオじゃダメなのよ。
ああ言うのはテレビで見てる分にはいいんだけど、流しておくには科学ものっぽい構成になっちゃってて興ざめするのだ。
全体の作りもオシャレじゃないとダメなのよ。
うん、ウミウシは巻貝の仲間なんでしょ?

上からシンデレラウミウシ、ブチウミウシ、モンジャウミウシと言うそうだ。
結構テキトーにつけてる?って感じの名前よね(^^;)

前に逗子の海にいるウミウシをローカル番組でやってたのを見た事があるの。
感動して海まで走って行ってもぐろうかと思った。
その時からなんかステキなウミウシ映像があったら欲しいなって思ってたのよ。
No.15495 - 2010/10/02(Sat) 16:26:38
Re: ウミウシ / kelly
ナショジオやディスカヴァリーチャンネルみたいな
科学モノっぽい構成、ワリと好きだよ。
日本のことでも、「ヘーーッ!マジで日本の話ぃ!?」
みたいに驚くことが結構ある。

パンダ死なせて、エラい賠償金払わせられるね。
あのニュース見た時、「ヤバイな」と心配したんだわ。
No.15498 - 2010/10/02(Sat) 17:31:56
Re: ウミウシ / うなづま
ブチはわかるけど、シンデレラとモンジャは「なぜその名前?」て感じなんですけどぉ。

パンダは時期が悪かったよねぇ。
No.15506 - 2010/10/04(Mon) 09:59:58
Re: ウミウシ / みっく
だから番組として見るにはナショジオとかも好きなのよ。
環境ビデオとして流すには解説が煩いし各ショットが短すぎるの。
もっと自然に自分がそこにいて眺めてるような臨場感が欲しいのだ。
あ、あの手の番組の日本特集はどこの国!?って感じよね(^^;)
外人さんから見るとああ見えるのだろうか??
パンダで八つ当たりしなくってもいいのにね(--;)

ブチはマンマよね。
シンデレラは〜ピンクでなんか綺麗だから?
モンジャは〜モジャモジャしてるから???(--;)
No.15521 - 2010/10/05(Tue) 15:29:14
Re: ウミウシ / kelly
シンデレラってピンクなの?
私、白が主体で黄色が付いてるのかと思ってた。
No.15531 - 2010/10/06(Wed) 01:47:09
Re: ウミウシ / みっく
テレビ画面から直接写真撮ったからちょっと全体的に色が飛んじゃってるんだけど、かなりトロピカルなピンクです。
No.15538 - 2010/10/07(Thu) 18:13:23
Re: ウミウシ / kelly
私のモニター、大分実物と色が違うのかもな。
No.15553 - 2010/10/08(Fri) 01:02:45
Re: ウミウシ / みっく
いえいえ、私のモニターでもテレビ画面とはかなり色が違って見えてますので写真の写り方に問題があると思います(^^;)
No.15554 - 2010/10/10(Sun) 00:09:41
緊急地震警報 / みっく
昨日も緊急地震警報が出た。
ちょうどテレビを見ていたんで「これからすぐに地震が来ます!気をつけて下さい!」と、言われたけど、急に言われても何をどうしたらいいかわかんない。
前の時は旦那の携帯が凄い音で鳴ってビックリした私とジョジョが右往左往した事があったけど、いざこれからすぐに地震来ますって言われても火を消すとか頭の上に何か落ちて来ないか注意するぐらいしか思いつかないよ(--;)

No.15475 - 2010/09/30(Thu) 20:30:27
Re: 緊急地震警報 / kelly
お、男前に写ってるねー!
No.15482 - 2010/10/01(Fri) 09:55:56
Re: 緊急地震警報 / うなづま
私の廻りでも一昨日の地震の時に、携帯電話が今まで聞いたことの無い音が職場中に響いていたけど、どうしたらいいのかわからなかったって人が沢山いたよ。

ジョジョさん、何をそんな真剣なお顔して見てるの?
No.15488 - 2010/10/01(Fri) 10:07:13
Re: 緊急地震警報 / みっく
うん、キリリっとしてるっしょ?(^^;)
あ、後ろに中山式が転がってる・・・

でしょ?でしょ?あれ、ビックリするのよ。
一瞬何が鳴ってるのかわかんないのよ。
カメラのストラップを狙っているのです(^^;)>ジョジョ
No.15494 - 2010/10/02(Sat) 16:20:05
Re: 緊急地震警報 / kelly
中山式より、間にいるテトちゃんの方に目が行ってた。
No.15499 - 2010/10/02(Sat) 17:33:10
Re: 緊急地震警報 / うなづま
私はジョジョさんばかり目に入っていて、山中式どころかテトちゃんにも2度目で気づいた(^^;
No.15507 - 2010/10/04(Mon) 10:01:54
Re: 緊急地震警報 / みっく
うん、テトと例のタオルも転がっている。

写真撮る時って急に撮るから回りが片付いてないのよね(^^;)
No.15520 - 2010/10/05(Tue) 15:24:25
全2247件 [ ページ : << 1 ... 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS