[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ヒールは底面で着地しましょう / みっく
市役所へ行った帰りに駅前で凄い歩き方をしているOL風のスーツ姿の若い女の子を見た。
5センチぐらいのヒールのパンプスを履いているんだけど、両足共にそのヒールを外に倒した状態で歩いてるの。
モチロンいちいち足首がグッと外側に曲がる。
あの状態で耐えてる靴も凄いけど足首も凄いぞ。
しかし、この子、今の所は小柄で足も細めだけど、絶対骨格曲がりまくるぞ。
No.15330 - 2010/09/17(Fri) 20:00:44
Re: ヒールは底面で着地しましょう / アルテミス
X脚って事?
No.15333 - 2010/09/17(Fri) 23:02:13
Re: ヒールは底面で着地しましょう / kelly
よく歩けるねー。
よくそんな箸の持ち方で、モノが掴めるねーって子も
いるよね。
No.15334 - 2010/09/17(Fri) 23:20:11
Re: ヒールは底面で着地しましょう / みっく
ちゃうちゃう外側に倒れてるんだからO脚。
・・ちゅうかわざわざO脚作ってるよね、この子。

ヒール靴はいてグキっと捻挫しそうになった状態をず〜っと続けてるんだもの。
ある意味凄いよ(^^;)
No.15341 - 2010/09/18(Sat) 00:54:40
Re: ヒールは底面で着地しましょう / アルテミス
もしかしたら・・太ももの内側にマタズレが出来て
いるとか・・・
デンボが化膿しているとか・・(^^;)
No.15348 - 2010/09/18(Sat) 20:04:26
Re: ヒールは底面で着地しましょう / みっく
たぶんヒールが痛いのかもね。
でも、そんな歩き方したらもっと痛くないのかね?(--;)
No.15349 - 2010/09/18(Sat) 23:22:00
Re: ヒールは底面で着地しましょう / kelly
靴も可哀そうだよね。
街歩いてると、時々すんごいO脚の人を見かけるよ。
No.15353 - 2010/09/19(Sun) 01:43:44
Re: ヒールは底面で着地しましょう / みっく
ほとんど根性だよ、あの靴(--;)
着付けの先生の妹さんが股関節のマッサージで(専門の先生にはかかったらしいけど)X脚を治したって言うからちょっと股関節を柔らかくするのに力入れてみようかと思ってる、私は。
No.15361 - 2010/09/19(Sun) 01:53:19
Re: ヒールは底面で着地しましょう / kelly
そう言えば、「深層筋メソッド」の本に、「O脚が
治ってうれしい!」って、ある女性の脚の写真が出てたでしょ。
あれ、細くなっただけで、O脚自体は治ってなかったよね。
No.15362 - 2010/09/20(Mon) 12:47:59
Re: ヒールは底面で着地しましょう / みっく
O脚も治るとかって書いてあったけど、「深層筋メソッド」の方には実際の治し方は載ってなかったんで「深筋ダイエット」も買っちゃったのよ(^^;)
でも、足の横とか外反母趾の足の裏とかぐらいしか載ってなかった。
効果がない訳じゃあないけど、あれだけじゃあなかなか難しいと思うよ。
でも、筋肉を柔らかくする事自体は間違ってないんでやる事には意味はるとは思う(^^;)
No.15369 - 2010/09/22(Wed) 00:56:15
Re: ヒールは底面で着地しましょう / うなづま
ヒールが倒れていたり、歩く時に足が伸ばせなかったり、きちんと履けないならヒールなんて履かなければいいのにって思う。
あとマニキュア塗っていて、先の方がもう剥がれかけている人。あれもみっともない。
No.15378 - 2010/09/22(Wed) 10:26:28
Re: ヒールは底面で着地しましょう / kelly
ゲッ!私、今、ペディキュアの左の親指が剥げてるんだ。
これは時間が経って剥げたんじゃなくて、乾いてない
のにスリッパ履いて当たって剥げたの。
No.15382 - 2010/09/22(Wed) 15:20:07
Re: ヒールは底面で着地しましょう / みっく
だいたい履いてる本人が一番辛かろう?って思うよね?(--;)

わはは、私もハゲとるわ(^^;)今
一時、キッチリジェルネイルしてたんだけど、やっぱりあの紫外線もな〜んか有害そうで嫌なんで精勤はまた普通のマニュキアにしちゃってたの。
ハゲるの早いわ。
No.15387 - 2010/09/27(Mon) 00:32:22
Re: ヒールは底面で着地しましょう / kelly
手の方は、剥げるのよりも、自分の爪が生えてくるのが
早い気がする。
No.15398 - 2010/09/27(Mon) 09:31:00
Re: ヒールは底面で着地しましょう / うなづま
夜寝る前に塗って、仕事から帰って来てすぐにはがして、また寝る前に塗るってのをやっていたのよ。>働いていた時ね。
今みたいに即乾性じゃなかったから、やたらと時間がかかって大変だった。
No.15403 - 2010/09/27(Mon) 10:17:39
Re: ヒールは底面で着地しましょう / みっく
手はジェルだって一週間はもたなかった。
爪と言うか甘皮生えるのが早いような気がする(^^;)私

うん、ちゃんとやる人は毎日ちゃんとするのよね(--;)
友達がソレやってた。
私はとりあえずハゲるまではまだOK?って感じ(^^;)
No.15409 - 2010/09/28(Tue) 01:41:41
キキさんと遊んだ / みっく
暇だわ〜
No.15318 - 2010/09/16(Thu) 23:55:51
Re: キキさんと遊んだ / みっく
ちょっと足あげてみ
ん?なになに?

No.15320 - 2010/09/16(Thu) 23:59:40
Re: キキさんと遊んだ / みっく
やっぱウザ〜!
No.15321 - 2010/09/17(Fri) 00:00:17
Re: キキさんと遊んだ / うなづま
ヒマだからと言って、みっくさんとは遊んでくれないのね(^^;
No.15322 - 2010/09/17(Fri) 17:00:15
Re: キキさんと遊んだ / みっく
色々、遊べ!とか何かせい!とかって煩い割りにはいざ何かしようとすると一番抵抗するのよね(--;)キキさん
No.15329 - 2010/09/17(Fri) 19:47:37
Re: キキさんと遊んだ / アルテミス
何が遊んだじゃ! そりゃ抵抗するわさ・・
お股を丸出しで写真を撮られたら(^^;)
せめてその部分だけボカシを入れてくれって言わなかった?
No.15331 - 2010/09/17(Fri) 22:58:07
Re: キキさんと遊んだ / kelly
キキちゃんもちっちゃいねー。
子猫みたいに可憐だね。
No.15335 - 2010/09/17(Fri) 23:21:35
Re: キキさんと遊んだ / みっく
ボカシ入れたらよけい変くない?(^^;)

キキが一番ちっさいの。
でも母なの(^^;)
No.15342 - 2010/09/18(Sat) 00:56:14
Re: キキさんと遊んだ / kelly
足まで細くて小さいね。
No.15354 - 2010/09/19(Sun) 01:44:44
Re: キキさんと遊んだ / みっく
小さいんだけど、一番なんやかんやとうるさいの(^^;)
No.15360 - 2010/09/19(Sun) 01:51:29
Re: キキさんと遊んだ / kelly
やっぱり年長者だから、一番エライのよ。
No.15363 - 2010/09/20(Mon) 12:48:30
Re: キキさんと遊んだ / みっく
やっぱり母は母なのかなぁ?
その辺、なんか区別あるのかなぁ?
No.15372 - 2010/09/22(Wed) 00:59:55
Re: キキさんと遊んだ / kelly
なっちゃんはモカに一目置いてるよ。
No.15399 - 2010/09/27(Mon) 09:31:34
Re: キキさんと遊んだ / うなづま
うちも年長者のたびにはみんな一目置いているような気がする。
No.15406 - 2010/09/27(Mon) 10:21:04
Re: キキさんと遊んだ / みっく
敬意を持っているのね。

あのとんちゃんでもたびさんには「そんなに」ちょっかい出さないよね(^^;)
No.15408 - 2010/09/28(Tue) 01:38:18
Re: キキさんと遊んだ / うなづま
ちょっとだけ遠慮してる風に見える。
No.15426 - 2010/09/28(Tue) 12:10:15
Re: キキさんと遊んだ / みっく
偉い偉い(^^;)
No.15438 - 2010/09/29(Wed) 00:25:04
水曜レッスン / みっく
先日、始めての水曜日お稽古に行ってまいりました。
玄関から入ろうとすると、んっ!?玄関が開いてない。
普段は玄関開けておいてくれてスリッパとかも用意しといてくれてる。
奥さんに開けてもらって「今日で良かったんですよね?」って聞いたら奥さんも「あ、そうだった、忘れていた」と(^^;)もちろんスリッパもなかった
急に曜日変わるとみんな調子狂うよね

お稽古部屋です↓

No.15314 - 2010/09/16(Thu) 23:47:29
Re: 水曜レッスン / うなづま
やっぱり長年の習慣はちょっとやそっとじゃ変えられないよね。
譜面台、年季が入っているねぇ。
No.15323 - 2010/09/17(Fri) 17:02:03
Re: 水曜レッスン / みっく
その向こうの本棚に並んでる楽譜類はもっと年季入ってます。
丁寧に扱わないとボロボロと崩れて行く〜(^^;)
No.15328 - 2010/09/17(Fri) 19:46:31
Re: 水曜レッスン / アルテミス
丁寧に扱わないとボロボロに・・は先生じゃろ?
年期がいっているのは人間やで(^^;)

しかしまるで女性の部屋みたいやね。
No.15332 - 2010/09/17(Fri) 23:00:21
Re: 水曜レッスン / kelly
楽譜、製本してもらっといたら?
No.15336 - 2010/09/17(Fri) 23:22:44
Re: 水曜レッスン / みっく
先生と言うか奥様の趣味でヴィクトリア調なんです。

製本するのも怖い、触るのも怖い状態(^^;)
No.15343 - 2010/09/18(Sat) 00:57:35
顔面睡眠 / みっく
・・してました。
苦しくないのか?(^^;)

No.15303 - 2010/09/15(Wed) 03:12:53
Re: 顔面睡眠 / kelly
ジョジョちゃん、いつまで経っても子供みたいね。
No.15304 - 2010/09/15(Wed) 09:42:06
Re: 顔面睡眠 / アルテミス
年齢不詳って・・実にうらやましい。
No.15307 - 2010/09/15(Wed) 21:43:44
Re: 顔面睡眠 / うなづま
うちでも時々見かける格好なんだけど、息苦しくないのかねぇ?
No.15308 - 2010/09/16(Thu) 11:02:01
Re: 顔面睡眠 / みっく
そう?
うちはいつもこんなモンだから他もこんなモンかと思うとうてた(^^;)

私もそうなりたい!

鼻と口、ふさがってるもんね、どっから呼吸してるんだろう?
No.15315 - 2010/09/16(Thu) 23:49:21
Re: 顔面睡眠 / うなづま
犬は何となく年齢がわかるよね。
No.15325 - 2010/09/17(Fri) 17:05:28
Re: 顔面睡眠 / みっく
この前、スポーツクラブの受付の猫友達と猫の写真を前にしてああ、この子は幾つぐらいだね、とかって話していたら通りすがりの人がそんな事わかるんですか!?ってすっごくビックリしてた(^^;)わかるんだよ〜
No.15327 - 2010/09/17(Fri) 19:45:21
Re: 顔面睡眠 / kelly
でも、みっくさんちのジョジョちゃんやキキちゃんを
見て、年齢は当てられないと思うゾ。
No.15337 - 2010/09/17(Fri) 23:23:50
Re: 顔面睡眠 / みっく
全員3歳児?(^^;)
いや、そりゃ同居人の精神年齢か?
No.15344 - 2010/09/18(Sat) 00:59:04
曜日変更 / みっく
バヨの先生が病院通いを始めたのでその診察が毎月始めの火曜日に当たるらしい。
と、言う事で明日からバヨのレッスンが全面的に水曜日に変更になった。
うう〜ん、今まで20年間火曜日だったからなんか間違えて行ってしまいそう(--;)
その前の30年間はずっと土曜日だったので、土曜日が暇になった時になんだか凄く変な感じがしたのよね。
No.15285 - 2010/09/14(Tue) 02:35:14
Re: 曜日変更 / kelly
あ〜、今日火曜日か〜。フルートの日だ〜。
先週休んだから、今週は行かないと〜。

先生、何のご病気?
No.15286 - 2010/09/14(Tue) 09:34:56
Re: 曜日変更 / アルテミス
何があってもおかしくないお年やろ?

ウチは連休が続くと曜日を忘れてしまって困るよ。
月曜日は何日だっけ?とカレンダーを見るし・・
No.15292 - 2010/09/14(Tue) 20:00:42
Re: 曜日変更 / うなづま
20年続いていたことが変更になるって、きっと慣れるまで時間かかりそうだね。
No.15294 - 2010/09/14(Tue) 22:57:02
Re: 曜日変更 / みっく
お、kellyさんもフルートは火曜日だったのね。
病気と言うか歳が歳だから(^^;)健康診断みたいなものよ

私は曜日で生きてる。
何日かってのは毎日まったく把握しないで暮らしています(^^;)
ちなみに年も平成で言われたらまったくわからん

うん、なんかすっごい調子狂う(--;)
No.15302 - 2010/09/15(Wed) 03:07:52
Re: 曜日変更 / kelly
90超だもんねー。
私も西暦と平成がゴチャゴチャになってる。
No.15305 - 2010/09/15(Wed) 09:43:53
Re: 曜日変更 / みっく
来月、またお誕生会やるそうです。
今度はどの着物を着て行こうかな?
No.15316 - 2010/09/16(Thu) 23:50:12
Re: 曜日変更 / kelly
綺麗なお着物、着る機会があって嬉しいね。
No.15338 - 2010/09/17(Fri) 23:24:30
Re: 曜日変更 / みっく
その時までにもっと涼しくなってくれるといいんだけど。
袷は暑いぞ。
No.15345 - 2010/09/18(Sat) 00:59:55
Re: 曜日変更 / kelly
地元のフレンチ?
No.15355 - 2010/09/19(Sun) 01:48:38
Re: 曜日変更 / みっく
うん、もう先生運転しないから徒歩で行ける所だと思う。
命がけのドライブはもう嫌じゃ〜(^^;)
No.15359 - 2010/09/19(Sun) 01:50:39
Re: 曜日変更 / kelly
徒歩って、先生のお宅、坂の上って言ってなかった?
先生、歩くのは大丈夫なの?
No.15364 - 2010/09/20(Mon) 12:49:43
Re: 曜日変更 / みっく
足腰はシッカリしてらっしゃる!
しかし、坂ったって結構急で自転車にはモチロン乗れない。
押して登るんだけど、それだって自転車が戻って来ちゃいそうになるのを押さえて登ってる感じなのよ(--;)
それだけでいきなり汗だくになります。
No.15371 - 2010/09/22(Wed) 00:58:46
Re: 曜日変更 / kelly
そういう場所に住んでると、必要性から足腰が強く
なるのかな。
No.15383 - 2010/09/22(Wed) 15:21:52
Re: 曜日変更 / みっく
歩くと駅まで軽く2〜30分はかかるしね。
足腰のためにはいい立地かもしんない。
No.15386 - 2010/09/27(Mon) 00:30:19
まだまだ / みっく
暑いぞ〜
No.15268 - 2010/09/12(Sun) 21:58:38
Re: まだまだ / アルテミス
こうして見ると何だか子猫みたいだ。
No.15269 - 2010/09/12(Sun) 22:08:15
Re: まだまだ / みっく
うちで一番精神年齢子猫なのはキキ母さんです(^^;)
No.15270 - 2010/09/13(Mon) 04:45:29
Re: まだまだ / kelly
猫それぞれ絶対知能指数違うよね!
No.15271 - 2010/09/13(Mon) 16:47:33
Re: まだまだ / みっく
こう言う時には賢いけど、こう言う場合はお間抜けとかってあるよね?
人間と一緒よね(^^;)
No.15284 - 2010/09/14(Tue) 02:23:06
Re: まだまだ / kelly
ターザンはバカそうで意外と賢いわ。
No.15287 - 2010/09/14(Tue) 09:35:47
Re: まだまだ / アルテミス
ウチの見解によると・・・
男の子は純情で単純、女の子は強情、ずるい(^^;)
No.15293 - 2010/09/14(Tue) 20:02:55
Re: まだまだ / うなづま
とん吉は見た目&行動=おバカ そのままだと思う(^^;
No.15295 - 2010/09/14(Tue) 22:58:00
Re: まだまだ / みっく
ターちゃんだって色々悩んでそれなりにちゃんと考えているのよ。

うん、その辺、本当に人間と一緒よね(^^;)

うふふ、とんちゃんは天然だからね〜(^^;)その天然の可愛さが歪まない環境にいるってのとっても幸せで大事な事よね
No.15301 - 2010/09/15(Wed) 03:05:27
Re: まだまだ / kelly
そうなのよ。ああ見えてデリケートで膀胱炎になる
くらいなんだから。
No.15306 - 2010/09/15(Wed) 10:21:43
Re: まだまだ / みっく
膀胱炎てね、感情的になって多くのフラストレーションを抱えるとなるんだってさ。
No.15317 - 2010/09/16(Thu) 23:53:05
Re: まだまだ / kelly
私のいないとこで、ぽぴいがターザンのこと虐めてる
のかしら?
No.15339 - 2010/09/17(Fri) 23:25:22
Re: まだまだ / みっく
ターちゃんが必要以上に反応してるって場合もあるけどね。
No.15346 - 2010/09/18(Sat) 01:02:47
Re: まだまだ / kelly
小心者だかんね。
No.15356 - 2010/09/19(Sun) 01:49:02
Re: まだまだ / みっく
デリケートと言って(^^;)
No.15357 - 2010/09/19(Sun) 01:49:49
テレパパテレパパテレパシ〜 / みっく
ヘミシンクの動物とのテレパシーを養成するカリキュラムのCDをやってみた。
呼吸法等の準備段階を経て、ガイダンスの通りに進めて行くのだけど「さあ、ココでコミュニケーションをはかりたい動物の事を思い浮かべて〜」と、言うナレーションが入るか入らないかの絶妙のタイミングでジョジョが飛び乗って来た!(^^;)
あ〜あ、どうやらテレパシーが通じてないと思ってるのは私の方だけで、向こうは100%わかってるみたいよ。
なんで気がつかないんだよ、あほ〜って顔してた(^^;)

No.15242 - 2010/09/08(Wed) 03:58:04
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / kelly
やっぱり分かってるのかなあ。
私もうちのネコはだいたい私の言ってること理解
できてると思う。
No.15243 - 2010/09/08(Wed) 16:34:34
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / アルテミス
たぶんね、動物たちの間ではテレパシーはまだ多少
あるんだよ。
人間だけが退化してしまって寝っぱなし・・
猫たちがしょっちゅうこっちにテレパシーを送っている
のに、飼い主はちょっとしか受け止められないのだと
思うてる。

ヤツラは「何て人間ってニブいの!?」って
思うているに違いない。
こっちが理解されているのだと思うてる・・(^^;)
No.15249 - 2010/09/08(Wed) 20:36:46
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / みっく
それがよ、この後、ジョジョが私に向かっておっきなアクビをするの。
普段あんまり人に向かってはアクビしないので、まぁまぁ、ノドの奥まで見えちゃうね、とかって思って見てたんだけど、アクビをしてはジッと私の目を見る。
で、それが3回続いたのよね。
それであああ!と、気がついた!
そうなんです、CDで動物達に伝えたい事を念じなさいと言うくだりがあって、私はジョジョの歯石が心配だから「ちゃんとお口を見せてね、見せてね」って何度も念じたんじゃないか!
スッカリ忘れていた。

うん、向こうはわかってるよね。
わかんないのはコッチだ(--;)
No.15255 - 2010/09/12(Sun) 19:59:57
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / kelly
で、口の中チェックしたの?歯石、どうだった?
No.15256 - 2010/09/12(Sun) 20:05:29
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / みっく
奥歯にあるのよね(--;)
この次はそのまま口あけて取らせてくださいって念じておくわ。
No.15267 - 2010/09/12(Sun) 21:58:01
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / kelly
それ成功したら、私も念じてみるから教えてください。
「勝手にネコたちの歯石が消えてくれますよーに」って。
No.15272 - 2010/09/13(Mon) 16:48:20
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / みっく
う〜ん、そう言うの、最近どっかで読んだんだが・・・
(なんせいっぺんに数冊を同時進行で読んでるからどこで読んだかわかんなくなってる(--;))
確か、子供の歯が良くなるようにってずっと念じてたら良くなったとか、ならないとか・・・
あっ、思い出した、例のお願い本だ。
とりあえず念じておくに越した事はないかも(^^;)
No.15283 - 2010/09/14(Tue) 02:21:21
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / kelly
毎日「我が家のネコたちはみんな仲が良く健康です」
って唱えてるんだけど、「みんな仲が良く」ってワケ
にはなかなか行かないわ。
No.15288 - 2010/09/14(Tue) 09:39:12
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / みっく
仲良くなくても戦争が始まらなければいいんじゃない?(^^;)
No.15300 - 2010/09/15(Wed) 03:02:54
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / うなづま
そうそう、うちみたいに流血沙汰のケンカが起きないだけいいんだよ。
この間、イギリスのIKEAで「無人のIKEAに猫100匹放したらどうなるか?」てのをやっていたけど、やっぱりあちこちで紛争が起きていたよ。んで、マイペースな子達はお気に入りのベッドやソファを見つけて、ゆったり寝ていた。
No.15309 - 2010/09/16(Thu) 11:04:49
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / みっく
それって本当にやったの?>IKEA
すご〜い!(^^;)
売り物の家具とか引っかかれたりしないのだろうか?
私も1度、無人の回るお寿司屋さんに猫放してみたい。
No.15311 - 2010/09/16(Thu) 20:10:13
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / みっく
今、見て来た。
これってイギリスじゃないと出来ない企画だよなぁ(^^;)羨ましい
うちもちょうど港北のIKEAへ行こうと思ってたんだけど、新しいソファを猫たち連れて行って選んでもらいたい。
No.15312 - 2010/09/16(Thu) 20:17:51
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / うなづま
最後の方、一生懸命掃除機掛けていたよね。

猫にとって居心地のいいソファを選ばないとね。
No.15324 - 2010/09/17(Fri) 17:04:12
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / みっく
うん、でも掃除機じゃああんまし猫の毛はとれないだろうに(^^;)
IKEAには現品限りってのはないんだろうね。
たぶん、お店に並んでるのは全部展示品なんだよね。

ライトに見とれてた(遊ぼうとしてたのか)スフィンクスが凄くステキだったね。
No.15326 - 2010/09/17(Fri) 19:43:28
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / kelly
みんな美猫だったよ〜。
No.15340 - 2010/09/17(Fri) 23:32:25
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / みっく
あれって何か選考基準あるよね。
ノミいないとかさ(^^;)
No.15347 - 2010/09/18(Sat) 01:03:32
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / kelly
ノミダニはもちろんいないはずだよ。
他の猫に移るのもイケアに残るのも困るでしょ。
No.15358 - 2010/09/19(Sun) 01:50:00
Re: テレパパテレパパテレパシ〜 / みっく
そうだよね(^^;)
爪といだりする子もいなかったのかな?
No.15370 - 2010/09/22(Wed) 00:56:55
フェンロン / みっく
日曜日にいつもの飲茶屋さん(豊龍)へ行って来ました。
コレはお店の概観、ちょうど写ってるのが豊龍のオバサン。(実は声楽家です)

No.15224 - 2010/09/07(Tue) 01:36:08
Re: フェンロン / みっく
お料理の方は揚げワンタンとにらシュウマイ、海老シュウマイ、ふかひれ餃子です。
No.15225 - 2010/09/07(Tue) 01:37:36
Re: フェンロン / kelly
ああ、飲茶食べたい。
豊龍の奥さん、日本人に見えないね。
No.15227 - 2010/09/07(Tue) 10:39:57
Re: フェンロン / うなづま
私も飲茶食べた〜い。
No.15229 - 2010/09/07(Tue) 10:41:11
Re: フェンロン / アルテミス
ビールも付けて・・!
No.15234 - 2010/09/07(Tue) 20:56:36
Re: フェンロン / みっく
豊龍のオバサン、民族的には中国人だよ。
もう3世だけど。

ココのは何度食べても飽きない!
また一緒に行こうね。

この日は生、3杯いっちゃいました(^^;)
No.15241 - 2010/09/08(Wed) 02:57:27
Re: フェンロン / kelly
フジ子・ヘミングみたいに見える。
No.15244 - 2010/09/08(Wed) 16:35:32
Re: フェンロン / みっく
うん、倒産した時もグランドピアノだけは手放さなかった(^^;)
No.15254 - 2010/09/12(Sun) 19:53:44
Re: フェンロン / kelly
人間、何があってもこれだけは手放せないってモノ
あるよね。私はうちのネコたち以外は何だろう?
No.15257 - 2010/09/12(Sun) 20:06:30
Re: フェンロン / みっく
私も一番はネコ。
次ってのは難しいね(^^;)
あると言えばいっぱいあるし、なければなくてもいいし。
どっちでもいいってのは結局は大事じゃないって事よね。
No.15266 - 2010/09/12(Sun) 21:57:15
Re: フェンロン / kelly
みっくさんにはバイオリンがあるでしょ。
私は火事や地震になってもフルートは放っとく。
ネコの安全の確保の後は、取り敢えずその場をしのぐ現金と〜。
No.15273 - 2010/09/13(Mon) 16:49:39
Re: フェンロン / みっく
それさ、個別の値段からしたらそうだけど、思い入れからしたら放るよ、私も。
実際にはモチロン現金だけどさ、そう言う世間一般の価値とは別に自分の中での価値だけだとしたら?
No.15282 - 2010/09/14(Tue) 02:17:15
Re: フェンロン / kelly
バッグが焼けたら泣くかもしれないけど、それもまた
買えるもんだしねえ。
ただのモノじゃないんだよね。思い入れのあるモノって
何だろう?コレ探すの、私のテーマにするわ。
No.15289 - 2010/09/14(Tue) 09:47:20
Re: フェンロン / うなづま
猫以外...何があるんだろう?
実家を出てから20数年、引っ越しのたびに捨てずにとってある物と言えば、漫画ぐらいか...?
No.15296 - 2010/09/14(Tue) 23:01:03
Re: フェンロン / みっく
バッグは、う〜ん、私は泣かないかも(^^;)
ちょっと前だったらゲームのセーブデータだったかも(爆)

あっ、そうよね。
私も昔の物で大事にしてるのってマンガ&SFの絶版になってる本ぐらいしかないかも??
No.15299 - 2010/09/15(Wed) 03:02:00
お稽古 / みっく
今日は夏休み明け、久しぶりの着付け教室だった。
記憶喪失になった生徒ばかりが来ていた(^^;)
休み前に習った事、綺麗サッパリ忘れてるんだよね。
どうして手結びってひとつ覚えると前の2つぐらいを忘れるんだろう??
永遠に先に進まない(^^;)
No.15207 - 2010/09/04(Sat) 03:27:35
Re: お稽古 / うなづま
この暑さで記憶能力が遥か彼方に行ってしまったのよ、きっと(^^;
No.15208 - 2010/09/04(Sat) 09:47:03
Re: お稽古 / kelly
この暑い日に着付け教室!?
今日、この夏で一番暑く感じなかった?
No.15212 - 2010/09/04(Sat) 19:44:34
Re: お稽古 / アルテミス
学校の勉強もそうだったわ。
夏休みのあとの新学期は特に・・(^^;)
No.15218 - 2010/09/05(Sun) 00:36:21
Re: お稽古 / みっく
うん、記憶中枢が暑さで腐って溶けたと思われます(--;)

暑かったよ(--;)
でも、さすがにお教室は冷房効かせてくれてたんで涼しかったです。

え〜と、今まで何してたんだっけ?って思い出すのに相当かかるのよね(^^;)
No.15226 - 2010/09/07(Tue) 01:39:18
Re: お稽古 / kelly
暑いせいか年のせいか、一時的な記憶喪失を最近よく
起こすんだ、私。
No.15228 - 2010/09/07(Tue) 10:40:49
Re: お稽古 / アルテミス
他のことはさっぱり忘れてしもうているけど
着付けの事は忘れてない・・体が覚えていると思うし
頭で覚えたことはすぐ忘れる。
No.15235 - 2010/09/07(Tue) 20:58:40
Re: お稽古 / みっく
私も最近、自分の記憶に今ひとつ自信が持てない(--;)
なんか大事な事を綺麗さっぱりポッカリと忘れてそうで怖い。

私はまだ一生懸命頭で覚えている状態なんだと思うよ>着付け
これが本当に身についてくれば絶対に忘れないよね。
バイオリンなんてぼ〜っとしてた方がマトモに弾けたりするもの(^^;)あまり真剣に集中すると指がもつれる
No.15240 - 2010/09/08(Wed) 02:55:52
Re: お稽古 / kelly
それ、何かポッカリ忘れてるのかもよ〜。
No.15245 - 2010/09/08(Wed) 16:38:50
Re: お稽古 / みっく
よくホラーでさぁ、何か大事な事を忘れてる忘れてるってずっと気になってて、いざ気がついたら実は自分はとっくに死んでたっての多いじゃない(--;)あんな感じかも
No.15253 - 2010/09/12(Sun) 19:52:55
Re: お稽古 / kelly
アザーズの話?
No.15258 - 2010/09/12(Sun) 20:07:13
Re: お稽古 / みっく
うん、アザーズもそうだったよね。
シックスセンスなんかもそう。
自分の信念やら固定観念に縛られてる人は途中でひっかかってなかなか転生できないんだそうだ。
No.15265 - 2010/09/12(Sun) 21:55:14
Re: お稽古 / kelly
私は信念なんぞない。
No.15274 - 2010/09/13(Mon) 16:51:04
Re: お稽古 / みっく
同じく全くないんでまっすぐスル〜ッと天国行けそうね(^^;)お互いに
No.15281 - 2010/09/14(Tue) 02:14:30
治った! / みっく
腎臓が悪くて獣医にも返されたって言ってた子、なんと復活したそうです!
最初のうちはもうボロボロのヨロヨロでまともに歩けなくて明日をも知れない状態だったらしい。
そしてオシッコの出も悪くて、出ても水のようなのだったのが段々黄色くなって来てご飯も食べるようになり、今ではもう外にまでまた遊びに出ているのだと!
良かったよぉ。
私があげたレメディを毎日水の中に一粒づつ入れておいたげたらしい。
今日、お代わりをあげて来たです(^^;)
No.15206 - 2010/09/04(Sat) 03:27:09
Re: 治った! / うなづま
お〜、レメディ効いたのね。良かったねぇ。
うちはまだ獣医さんからもらっている活性炭と、週に一度の輸液でなんとか体調維持してます。
猫は年を取ると必ずと言っていい程、腎臓が悪くなるって言うからね。
たび以外の子のおしっこ&水分量もちゃんと観察してあげないと...
No.15209 - 2010/09/04(Sat) 09:49:46
Re: 治った! / kelly
うちのターザンも今日の暑さでか、ぽぴいにトイレの
邪魔をされてるせいか、今日、膀胱炎に少しなってた。
バイトリルを半錠飲ませたら簡単に治ったから、ホッとした。
No.15213 - 2010/09/04(Sat) 19:46:08
Re: 治った! / みっく
自分で治ろうとする力を促進するのがレメディだからね、その子が強かったのよ。
たびちゃんも輸液大変だよね。
でも、ちゃんとやらせてくれて良かったよね。
人間も猫も長生きになっちゃったから色々と不具合が出て来るのは仕方ないのかもね。
生物学的には人間も50ぐらいまで生きればいいって感じに出来てるんでしょ?
後は自力で生きねば(^^;)

生理的欲求が阻害されるのは可哀そうよね。
トイレは沢山置いてもダメなの?
No.15223 - 2010/09/07(Tue) 01:26:49
Re: 治った! / kelly
ターザンたちの部屋にトイレ3つ置いてるのよ。
でも、ターザンがトイレ入る度に、ぽぴいが監視するん
だろうね。それがイヤみたい。
私が部屋に入ると、ターザンは急いでトイレに入るんだ。
私がいると安心して用が足せるから。

私、50まであと数ヶ月だよ。
No.15230 - 2010/09/07(Tue) 10:42:18
Re: 治った! / みっく
ああ、じゃあ、数の問題じゃないのね。
そりゃ、いちいち監視されてたら落ち着いて用も足してらんないわよね。

50過ぎたら生物学的にはダシガラ?(^^;)
No.15239 - 2010/09/08(Wed) 02:53:23
Re: 治った! / kelly
50以降の人生長いよ。ダシガラで淋しすぎる。
No.15247 - 2010/09/08(Wed) 16:43:32
Re: 治った! / みっく
どっこい生きてる元気なダシガラよ。
でも、人間としては更年期前までが生物的に左右される年代でその後こそが本当の人間として生きられる年代なのかもしれないよ。
No.15252 - 2010/09/12(Sun) 19:51:10
Re: 治った! / kelly
本当の人間として・・・。関係ないかもしれないけど、
私、今までの人生、懺悔したいこと沢山あるんだー。
No.15259 - 2010/09/12(Sun) 20:08:20
Re: 治った! / みっく
自分自身に対して懺悔したい事なら私も沢山あるかも。
知らず知らずに一番自分をあざむいているよね(--;)
心理学用語で言う仮面の自己ってヤツっすな。
No.15264 - 2010/09/12(Sun) 21:53:44
Re: 治った! / kelly
いや〜、他人に対しても「あんなこと、話のタネに
でも言うべきじゃなかった」とか、非礼無礼を積み
重ねてるのよ。
No.15275 - 2010/09/13(Mon) 16:52:31
Re: 治った! / みっく
この前、サハラ会に行った時にね、国語の先生やってた友達が一度、業者に怒鳴った事があったんだって。(友達70代後半)
普段そんな事絶対にしないのに、なんであの時はあんなに怒っちゃったんだろう?ってぐらい。
あれって更年期障害だったのかなぁ?って話の流れで急に思い出して言ってたよ(^^;)
誰しもそう言う経験はあるし、ずっと気になってたりしてるんだよね。

あ、そうそう人間50年ってのはiPS細胞の研究で有名な京都大学(だったっけ?)の先生が立花隆との対談で言ってたの。
もともと生体としての人間は50年ぐらい生きればいいと出来てるから50過ぎたらガンにならない方が不思議なぐらいなんだってさ。
No.15280 - 2010/09/14(Tue) 02:13:24
Re: 治った! / kelly
私の懺悔したいことって、更年期障害なんかないはずの
若い頃から始まってるの。
私、ときどき調子に乗り過ぎるんだよねー。反省〜。
No.15290 - 2010/09/14(Tue) 09:54:41
Re: 治った! / みっく
そう言うのって言われた方よりも言った方が実は傷ついてる事も多いわけだから、自分の非礼は結局自分に返って来てるって事でいいんじゃない?
No.15298 - 2010/09/15(Wed) 02:57:59
全2247件 [ ページ : << 1 ... 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS