 | 今日は鎌倉の花火大会でした。 例年よりも日にちが随分早かったせいかそんなに混んでなかったよ。 浴衣を着て行ったのだけど、帯をこの前習ったばかりのハサコに結ぼうと思ったら頭真っ白になって何にも思い出せない(--;)なんでこうすぐに忘れちゃうんだ?? 仕方ないんでなんとか片流しに結んで行きましたよ。
いつも花火の時にはご近所の犬達はパニック状態になって大変なんだけど、うちの猫な人達は別に変化ないので大丈夫だと思って普通にでかけたの、しかし、帰ったらジョジョの様子が変。 涙目になってナーバスで全然落ち着かない。 今まで平気だったのに、今年に限ってなんで? 花火の音と別に何かあったかな? とり合えず泥棒さんらしきものは侵入していなそうだが・・ 今さっき、ようやっと落ち着いて寝た所です。
画像は水中花火です。
 |
No.14700 - 2010/07/22(Thu) 02:13:18
Re: 花火大会 / うなづま | |  | 水中花火、奇麗だし「どぉ〜ん」とお腹にひびく音も好きです。 ジョジョさん、どうしちゃったんだろうね?うちが泥棒に入られた時は、やっぱり猫達は落ち着かなかったよ。 今週末は2日続けて花火大会。うれしいなっと。 |
No.14701 - 2010/07/22(Thu) 14:01:46
|
Re: 花火大会 / kelly | |  | うわ〜、写真も綺麗〜!うまく撮れたね〜。
みっくさんの浴衣を見た後、雑誌でも浴衣特集があって それを見たら、最近の浴衣って結構オシャレなんだね。 |
No.14703 - 2010/07/22(Thu) 16:58:03
|
Re: 花火大会 / アルテミス | |  | デジカメ? こんなに綺麗に撮れるのか・・ 花火も長いこと見たことはないなぁ
最近の若い子の浴衣姿ってさ・・ まともな浴衣もあるけど、エゲツナイのもあるね。 帯だかスカーフだかわからんようなを前で 花魁みたいに結んだりしてさ。 でっかい造花なんかを飾っているねん。ぶっさいく! |
No.14707 - 2010/07/22(Thu) 22:53:06
|
Re: 花火大会 / みっく | |  | うん、花火はあの音がいいのよね。 ジョジョはあの音が嫌だったみたいだけど(--;) 結局、朝まで慰めていたよ。 その後ようやっと昼過ぎまで私の腕を枕にして爆睡してた。
夜景相手のデジカメだとどこでシャッター切ったらいいかよくわかんないのよね、タイミングずれるし。 だから取り合えずシャッター切りまくって写ってたのがコレです。 最近の浴衣、子ギャルが着てるみたいなのはヒドイけど、それなりの値段出せばステキなのも色々あるよ。
かなり偶然ですが撮れました(^^;) うん、半襟にフリルついてたりするヤツでしょ? まあ、それでも着物を着ようとする心意気だけは買ってあげようかと(^^;) |
No.14711 - 2010/07/23(Fri) 02:37:18
|
Re: 花火大会 / kelly | |  | 私が見たのは、昔の浴衣みたいな柄じゃなくて、 一見単衣っぽくて素敵だった。 |
No.14716 - 2010/07/23(Fri) 09:24:25
|
Re: 花火大会 / うなづま | |  | 3点セット(浴衣、帯、下駄)で¥3990とかいうのを見つけた。別売りでフリルの帯とか売っていたよ。 |
No.14721 - 2010/07/23(Fri) 10:31:44
|
Re: 花火大会 / みっく | |  | 浴衣でも半襟つければ夏の着物として着られる柄もあるから。 この前、フランスのお姉さんとお揃いで作った浴衣は夏着物で着るタイプ。
あの激安浴衣ってのはタイとか中国とかで着物を見た事のない人が縫ってるそうだ。 昔買った激安浴衣の襟がどうしてもそっくり返っちゃってどうしようもないんで着付けの先生に恥ずかしながら見てもらったら縫製そのものがおかしいんだって。 |
No.14727 - 2010/07/25(Sun) 00:23:35
|
Re: 花火大会 / kelly | |  | ああいう着物っぽいのなら、着たくなるね。 時間と気持ちに余裕があればの話ですけど。 |
No.14733 - 2010/07/26(Mon) 11:49:10
|
Re: 花火大会 / みっく | |  | ただ、着物着ると自転車に乗れない(^^;) |
No.14738 - 2010/07/27(Tue) 17:04:32
|
|