[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

またムカデの話 / みっく
フランスのお姉さんの息子さんがまだ12歳だった頃、由比ガ浜のお母様の別荘に泊まっていたら布団にまぎれていたムカデに息子さんが刺されたそうな。
ビィビィ泣くから何をそんな大げさなと思っていたのだけど、それから数十年後、自分が始めて刺されてあまりの痛さにビックリ!
あの時の息子は本当に痛かったんだ!?と、思ったんだってさ(^^;)シドイィィ

ちなみに息子さんは今はアメリカの人と結婚してロンドン在住、この前赤ちゃんも生まれました。
No.14509 - 2010/07/06(Tue) 06:30:35
Re: またムカデの話 / kelly
ふふふ。国際的な一家だねー。
そのアメリカ人の奥さんは、どこの国の血を引いて
るんだろうね。
No.14510 - 2010/07/06(Tue) 09:09:02
Re: またムカデの話 / うなづま
自分が経験しないと、痛さが分らないのね。
No.14518 - 2010/07/07(Wed) 19:33:59
Re: またムカデの話 / みっく
あ、そう言えばなんか色々混ざってるらしかった>アメリカ人
徹底的に色々混ざるとキアヌ君みたいな美形が生まれるんだろうね。

息子とは言え人ごとなのよ(^^;)
No.14525 - 2010/07/09(Fri) 01:10:08
Re: またムカデの話 / kelly
今朝「とくダネ」で鎌倉出身のギタリストのCDを
紹介してたよ。Kaiって名前のハーフなの。
みっくさん知ってる?
No.14532 - 2010/07/09(Fri) 09:25:54
Re: またムカデの話 / みっく
う〜ん、知らない。
その人、美形なの?
No.14545 - 2010/07/10(Sat) 03:05:30
Re: またムカデの話 / kelly
いや、特に美形ではなかった。
けど、鎌倉には外国の血が入った人が多いなあ、と
思っただけ。
No.14555 - 2010/07/10(Sat) 23:49:22
Re: またムカデの話 / みっく
鎌倉って住民数全体に対する外国人の割合が何かやたらと高いよ。
東京だって沢山いるっちゃいるけど、出張とか一時的に住んでる人の方が多いと思う。
鎌倉は永住してるもんね。
No.14560 - 2010/07/11(Sun) 00:56:20
Re: またムカデの話 / kelly
鎌倉は昔、別荘地だったんでしょ。
友人は代々日本人だけど、おじい様の時代に別荘を
そのまま住居にしたって言ってたよ。
No.14577 - 2010/07/12(Mon) 16:14:55
Re: またムカデの話 / みっく
うん、別荘多い。
訳わからん凄いうちってだいたい別荘みたい(^^;)
でも、そんなお屋敷も老朽化が進んでやたらと取り壊されてる昨今。
No.14579 - 2010/07/12(Mon) 23:14:56
トライアングル / みっく
土曜日には縮毛矯正に行って来た。
本当は先週行くつもりだったんだけど、歩けなくなったんで延ばしたの。
美容院2階なんだもの。(エレベーターなし)

普段読まない雑誌を色々眺めて来たのだけど、週刊文春の表紙って必ずどっかに白黒猫がいるのね♪
そいと女性セブンで連載してる猫写真マンガって単行本になってるのかな?結構可愛い

でも、今回はお店の人とおしゃべりする方が忙しくってあんまし雑誌は読んでらんなかった。
着付けの先生のご主人が経営するお店がこの美容院の斜め向かいにあるので、今度そこでうちの食べるラー油を売ってもらう事になったからよろしくねって美容院の人に言ったら奥さんが飛んで来てうちも売りたい!と、言うの。
でも、美容院でラー油ってどうよ?と、言ったら、お客さんに配ったりするからいいんだって、今度ちゃんと行商に行かなくっちゃ(^^;)
ちなみにこの美容院の斜め前が着付けの先生のお店で、さらにその斜め前が友達のお蕎麦屋さんなの。
小町通りお友達トライアングルなんです(^^;)
No.14498 - 2010/07/05(Mon) 06:52:05
Re: トライアングル / kelly
へ〜。小町通りは知り合いだらけなのね。

四川飯店のラー油を頂いたんだけど、ラー油とXO醤
を混ぜたような、桜エビの匂いが強いラー油だった。
不味くはないけど、自分では買わないな。
No.14499 - 2010/07/05(Mon) 20:41:17
Re: トライアングル / アルテミス
お蕎麦屋さんにおいて貰う方が合うと思うのだけど・・

縮毛矯正ってせなあかんの?
No.14503 - 2010/07/05(Mon) 22:32:48
Re: トライアングル / みっく
いや、この一角に知り合いが集まっちゃってるの(^^;)
四川飯店?陳健一んトコ?
この前、うちの旦那、陳さんの奥さんに偶然会ったらしい。
(旦那と陳さんとその奥さんは高校の同級生)
そんでラー油作ったんだけど、使わない?って聞いたら「うちの旦那がそんな流行を見逃す訳ないじゃん、もうとっくにうちで出してるわよ」って言われたって(^^;)

蕎麦屋にラー油のがおかしくね?(^^;)美容院もおかしいけど
今日、その(元)蕎麦屋に久しぶりに会いました>大阪駅前のホテルに勤め始めた人ね
お母さんの命日なんでお墓参りに来たんだって。
でも、近所のシティーホテルに泊まって、実家には顔出さないんだそうだ。
もう勘当されてんのか?(^^;)
縮毛矯正しないとホワホワの猫っ毛で真っ直ぐにならないのよ(--;)わたし
No.14508 - 2010/07/06(Tue) 03:04:33
Re: トライアングル / kelly
陳建一がみっくさんのご主人の高校の同級生ってのは
以前聞いて覚えてたけど、陳さんの奥さんもそうだったのか。
みんな、抜け目ないねえ。
No.14511 - 2010/07/06(Tue) 09:11:33
Re: トライアングル / アルテミス
らー油って・・ブームが去ったら残るのは
何種類くらいだろうね。

学生の頃から縮毛矯正してたん?
No.14515 - 2010/07/06(Tue) 22:17:04
Re: トライアングル / うなづま
短くしてからは縮毛矯正してないなぁ。
髪の毛が半乾きの時にドライヤーかけると、なんとなく落ち着くようになった。まぁ、夏で暑くてドライヤーかけないと、あちこち跳ねてるけど(^^;
No.14519 - 2010/07/07(Wed) 19:36:04
Re: トライアングル / みっく
そうなの、奥さんもお友達なの。

今が売り時だからね(^^;)
私が学生の頃には縮毛矯正自体がなかったんだよ。
その頃はずっとソバージュだったさ。
(なんか懐かしい(^^;)ソバージュって響き)

縮毛矯正するとシャンプードライしただけでいいから楽で楽で(^^;)
No.14524 - 2010/07/09(Fri) 01:08:15
Re: トライアングル / kelly
この前初めて気づいたんだけど、知り合いのしのぶちゃんは、
ものすごい天然パーマなのよ。今まで、髪をまとめてる
ことが多いから分からんかったの。
ところが、今回は肩より少し長めの髪をおろしてて、
それがうまいことウェーブが掛かって綺麗なのよ。
あれだとパーマ代が要らなくて便利だねー。
縮毛矯正なんかする必要ないって。
No.14533 - 2010/07/09(Fri) 09:28:35
Re: トライアングル / うなづま
友人にもクルンクルンなのが2人いるけど、あそこまでいったら縮毛矯正とかしないでも、素敵なヘアスタイルになると思う。>背中の真ん中ぐらいの長さに見えて、引っ張るとお尻ぐらいまであったりするの(^^;
中途半端な癖は縮毛矯正した方が楽なんだよね。
No.14539 - 2010/07/09(Fri) 12:40:51
Re: トライアングル / みっく
綺麗な天然パーマの人はいいよね。
私は真っ直ぐじゃないけど、変なクセがあって微妙に曲がってる(--;)

うちの旦那はクルンクルンだ。
放置すると御茶ノ水博士みたいになる。
No.14544 - 2010/07/10(Sat) 03:05:05
Re: トライアングル / kelly
微妙に曲がる?右か左かに流れるの?
No.14556 - 2010/07/10(Sat) 23:52:18
Re: トライアングル / みっく
うん、全体的に右側に流れる。
だから左側のブローは決まり易いんだけど、右側がどうしても落ち着かないの。
No.14559 - 2010/07/11(Sun) 00:54:33
キンカン / みっく
着付けの先生が前にムカデに噛まれた時は、ムカデのヤツは噛みついたまま指に巻きついて来たそうだ。
ひえ〜と思ったのだけど、側にいた人にムカデのシッポを引っ張ってはいけない、頭の両側を押さえ込んで取れといわれたんだって。
シッポを引っ張ると噛みついて刺さってる部分が残ってしまうので危ないんだって。
でも、ムカデの頭を掴むのって極限状況じゃないとできない(--;)ヘビと一緒なのね

フランスのお姉さんはこの前、庭で植木の手入れをしてたら手袋の中に入って来たんだってさ。
いえっ!?と、思ったんだけど、もう遅かったと。
でも、昼間だからそのまま薬局に走ったらしい。
結局キンカン塗って済ませたらしいが(^^;)

ちなみにキンカンであるが、フランスのお姉さん界隈では今、イタリアで人気だそうだ。
アチラに行く時には必ず沢山お土産に持って行くんだって。
この前、フランスのお姉さんのお姉さんと、スカイプで話してたらキンカン塗り塗りしながら話してるんだって(^^;)イタリアにいるアチラ
No.14476 - 2010/07/04(Sun) 02:36:00
Re: キンカン / うなづま
え〜〜、自分でムカデをつかむなんて...イヤァ〜〜〜!でも、ムカデが離れてくれなかったら、自分で取るしかないのかぁ(--;
キンカン、どこが気に入ったんだろう?>イタリア人
No.14477 - 2010/07/04(Sun) 14:11:57
Re: キンカン / kelly
キンカン、そんなに効くのかねえ。

そう言えば、知り合いのアメリカ人のお宅にもキンカン
の木を植えてたよ。
No.14481 - 2010/07/04(Sun) 20:00:09
Re: キンカン / アルテミス
一家に1つって、まぁキズテープのようなもんでしょ?
当然うちにも常備しているよ。
ちょっとした火傷とかにつけている。
ムヒとオロナインも置いているけどさ。
No.14487 - 2010/07/04(Sun) 20:27:39
Re: キンカン / みっく
その、側にいて助言してくれた人はとってくんなかったらしい(^^;)
なんか東洋の神秘を感じるのかもしんないね>キンカン
私達がタイガーバームに感じるようなものかも。

いや、昔、ノミが大発生してしこたま刺された時に何が一番効くか色々買って試してみたんだけど、やはりムヒが一番だった。
次にウナコーワぐらい。
キンカンは痒みと言うよりもアンモニアがムカデの毒に効くのかもしれないけど。

昨日までかなり収まってたムカデの毒が今日になってまた腫れて来たんで近所のドラッグストアでキンカンとムヒSとムヒアルファEXってのを3種類買って来た。
特にこのムヒアルファEXってのはムカデにも効く!と、ムカデの絵までついていたので買ってみた。
しかし、今だに腫れが収まらない(--;)なんでぇ?
No.14497 - 2010/07/05(Mon) 04:39:46
Re: キンカン / kelly
それ、ムカデじゃないんじゃないの?
ムカデの姿確認したんだっけ?
No.14500 - 2010/07/05(Mon) 20:42:06
Re: キンカン / アルテミス
そんだけ市販の薬を買ったらけっこうするだろうに。
病院に行って薬を貰ったらその半額で済むよ(^^;)

グローブのような手で着物を着ても似合わないぞ。
No.14504 - 2010/07/05(Mon) 22:38:15
Re: キンカン / みっく
姿は確認してないんだけど、噛み痕からしてムカデだそうです(^^;)色んな人に見てもらった
そんで、軽く2週間は腫れるそうです(--;)

病院でくれるのはたいてい抗ヒスタミン剤なんだそうだ。
これは簡単に効くには効くらしいんだけど、これを使っちゃうと毒がなくなる訳じゃなくって毒をさらに体の深くに潜入させてしまう事になるんだって。
だからちゃんと体の反応として腫れて毒素と戦う事の方が結果的には良いのだそうで。
No.14507 - 2010/07/06(Tue) 02:58:01
Re: キンカン / kelly
そうは言っても、医者に診てもらった方が早いと思う
けどなあ。
No.14512 - 2010/07/06(Tue) 09:13:35
Re: キンカン / アルテミス
ウチの田舎も山の中だから一家に一人くらいは
ムカデに噛まれているけどね。
ちなみに、うちは兄と父が噛まれたことがある。
田舎のこっちゃからムカデやマムシくらいは医者に
行かないけどね・・・
普段から虫さされだの消毒だので鍛えているからさ。
みっくさんのようなお蚕ぐるみの人は戦うちゅうても
戦力はないよ(^^;)

確かに2〜3週間で治るそうだけど、柔肌は跡が
コリコリしたのとか黒ずんだ跡が残りやすいと言う。
ウチなんぞは子供の頃から毒に耐性があるけどな(^^;)
No.14514 - 2010/07/06(Tue) 22:13:21
Re: キンカン / みっく
こう言うものなのかなんなのか知らないけど、今日は腫れがひいています。
暑いと腫れるって言った人もいたけど、今日だって暑かったよ。
いいよぉ、周りにも一応聞いたけど、医者に行ったって言う人はいなかったもん(^^;)

鎌倉の住人はまず全員噛まれているそうです(^^;)
さっきちっさいのが足の上を歩いて行ったの(--;)
さすがに目の色変えて即殺しました。
でも、噛んだのはコイツじゃないのは確か。
だって噛み痕の点々の幅は1センチぐらいあるんだもん。
No.14517 - 2010/07/07(Wed) 01:12:53
Re: キンカン / うなづま
>kellyさん
キンカンって金柑と関係あるの?

葉山にいた頃はよく家の中にいろんな虫が入り込んできて、ムカデは母が八つ裂きにした後火刑に処していた。「これぐらいやらないとムカデは生命力が強いのよ」と言っていたけど、八つ裂きぐらいでも大丈夫だったんじゃないかなぁ。
No.14520 - 2010/07/07(Wed) 19:38:44
Re: キンカン / みっく
キンカンって久しぶりに買ったんだけど、コレって効能の所に虫刺されだけじゃなくって肩凝り、腰痛、打撲、捻挫って書いてあんのね。
効くのか?肩こり??

八つ裂きにはしてないけど、ハエ叩きで取り合えず動かなくなるまではひっぱたいている(^^;)
No.14523 - 2010/07/09(Fri) 01:05:20
Re: キンカン / kelly
>うなづまさん
私、キンカンって、金柑の成分が入ってるもんだと
思ってたよ。関係ないんだね。

私はムカデをいつも外に逃がしてやるから、その恩に
報いて、私には噛まないんだろうか?
No.14534 - 2010/07/09(Fri) 09:36:56
Re: キンカン / みっく
逃がしてやる方が難しくない?
何かでつまんでる?
No.14543 - 2010/07/10(Sat) 03:03:07
Re: キンカン / kelly
ホウキとチリトリで。チリトリの上に乗せて、外に
そのまま捨てるの。
No.14557 - 2010/07/10(Sat) 23:53:19
Re: キンカン / みっく
えええ、うちのって生きがいいのかチリトリの上になんかおとなしく乗ってないよ(--;)
No.14558 - 2010/07/11(Sun) 00:53:30
ワールドカップ / みっく
ガーナvsウルグアイ戦は面白かったね。
ジェットコースターゲームだ(^^;)
それに比べドイツvsアルゼンチンはあんなにドイツに圧勝されるとは思わなかった。
もうマラドーナやメッシが見られないと思うととっても残念(--;)
No.14470 - 2010/07/04(Sun) 01:35:49
Re: ワールドカップ / うなづま
アルゼンチン、ぜんぜん動けてなかったね。
私は基本的にはヨーロッパチームを応援しているんだけど、この試合はアルゼンチンを応援してたのになぁ。残念。
No.14478 - 2010/07/04(Sun) 14:13:13
Re: ワールドカップ / みっく
気がつけばヨーロッパ勢が残ったね。
アルゼンチンはディフェンスが全然追いつかなかったよね。
No.14491 - 2010/07/05(Mon) 04:21:53
お休み / みっく
暑いのですが、くっついてます
No.14456 - 2010/07/01(Thu) 03:26:10
Re: お休み / うなづま
見てるだけで暑いよぉ。
さすがのとん・とめでさえ離れて寝ているよ。
No.14457 - 2010/07/01(Thu) 11:33:37
Re: お休み / kelly
右おふたりさんが親子って分かるね。
ホント。このクソ暑いのになんでくっついてるんだろ?
No.14461 - 2010/07/01(Thu) 20:12:15
Re: お休み / アルテミス
あんたとこ、カリカリにクーラーをかけているやろ?
こんなの冬の光景だっせ(^^;)

うちの居間は築地のマグロ市場みたいよ
大の字にのたくっている・・(^^;)
No.14468 - 2010/07/01(Thu) 20:59:26
Re: お休み / みっく
真ん中のテトさんはさぞ暑かろうと思うのだけど。

女性陣は茶色っぽいの。
でも、骨格はみんなソックリよ。

この時はクーラー入れてないのよ。
入れてないのになにやってんのかしら?(^^;)
No.14471 - 2010/07/04(Sun) 02:16:21
Re: お休み / うなづま
え?クーラー入れてないのにくっついているの?
我慢大会でも開催されていたのかしら?
No.14479 - 2010/07/04(Sun) 14:14:27
Re: お休み / kelly
一時的に寒かったとか?
今日の午後、こっちは窓を開けてたら、風が入って来て
涼しいを通り越して寒いくらいだった。
No.14482 - 2010/07/04(Sun) 20:01:13
Re: お休み / アルテミス
うちもクーラーをあんまり点けてないよ。
網戸にムーサがどったりもたれて寝ているから
サッシが締められないんよね。
確かにその場所は風通しが良く涼しい。

でも居間はたいてい30度はあるんだけどさぁ・・・
No.14488 - 2010/07/04(Sun) 20:30:32
Re: お休み / みっく
きっと寝ている間にわかんなくなったんだと思う(^^;)
暑いと思いつつもなんで暑いんだろう?って感じなんじゃない?

鎌倉は相変わらず蒸し暑いよ。
でも、旦那がいない時は私は窓を開けるだけでクーラーは入れないもん。

暑さはさほどではないのだけど、鎌倉は特に湿度は高いから凄い不快指数だ(--;)
でも、あんまし昼間はクーラーは入れないよ。
No.14492 - 2010/07/05(Mon) 04:25:09
ムカデ / みっく
お台所で左足をかばいながらケンケンしてお掃除してたら、ちょっとゴミが落ちてたの、拾おうとしたら指に激痛が!
きっとそのゴミの後ろぐらいにムカデがいたんじゃないかと思うんだけど、そんなん全然気がつかないで(気がついてたら手ぇ出さんけど)手を出しちゃったからムカデもビックリして思いっきり噛み付いて逃げたんだろう。
前からいるのは知ってたのよ。
ジョジョ達が見てたから。
でも、その時は逃がしちゃってそのまんまになってたの。
その時見た感じでは15センチぐらいのムカデでした。

ムカデの毒は神経毒なんだってね。
もう痛いのなんのって、七転八倒しましたわ。
右手の中指を噛まれたのだけど、ガンガンに腫れ上がってまるでちょっと前に読んだダイバダッタみたいになりました(--;)
(「ブッダ」で、ダイバダッタはブッダを殺そうとして毒を自分の爪に塗るんだけど、その毒が逆に自分の傷に入って死んじゃうの)

あまりの痛さに足の痛みなんかわかんなくなって何とかしなくちゃ、と、バタバタ走り回っちゃいました(^^;)
旦那が冷やせと言うんで最初冷やしたらさらなる激痛が!!(--;)
ネットで調べると冷やせと書いてあったり熱いお湯に入れろと書いたあったりするんだけど、冷やすとさらに痛くなるらしい。
毒が回らないように指の根元をしばったけど、毒を吸い出すのは噛まれた口が小さくて無理。
キンカンをつけろ、とか熱いお茶につけろとか、焼酎が効くとか書いてあったのでとにかくすぐそばにあった焼酎にしばらく手ごと漬けておいたらだいぶ楽になって来ました。
この前、らっきょうの味噌漬けする時に使った焼酎の残りがあったのよ。

でも、いつまでもしばってはおけないので、少し楽になった時点ではずしたんだけど、今は右手全体に軽くシビレが残っている。
中指の腫れもまだある。
でも、キーボードは打てるようになりました(^^;)
昨日はマウスも持てなかったのよ。
まあ、痛みはほとんどなくなったので病院は行かなくっても大丈夫だと思うんだけど、こんなに激しく痛いモンだとは思わんかった(--;)ムカデよぉぉ
No.14433 - 2010/06/30(Wed) 03:33:04
Re: ムカデ / うなづま
足が痛いんだったら1日ぐらい掃除をさぼればいいのに。
こんなのがあるけど、ムカデにも効くのかな?↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AQXWCW/?tag=googhydr-22&hvadid=5227160087&ref=pd_sl_dratgclyo_b
No.14440 - 2010/06/30(Wed) 17:28:48
Re: ムカデ / kelly
てゆーか〜、ご主人に病院に連れてってもらえばいい
のに〜〜。痛みは我慢する必要ないんだよ。
No.14444 - 2010/06/30(Wed) 19:59:59
Re: ムカデ / アルテミス
ムカデの毒もほんの少量なら滋養強壮だか何だかの
薬になるのだけどね。
えらいのと共存しとるなぁ・・・

いや、ウジウジ痛いのとかはじっとしていると余計
痛むから何か体を動かしていた方がええぞ。
しかし・・足も悪いんじゃどうにもならんな。
やっぱゲームか・・でも肩も凝るしなぁ・・
No.14450 - 2010/06/30(Wed) 23:42:06
Re: ムカデ / みっく
これは毒を吸い出す器具なのね?
でもね、どこを噛まれたか今ひとつわかんないのよ(--;)
でも、うちには常備しといた方が良さそうね>コレ
>1日ぐらい掃除をさぼればいいのに
だってぇ、ダイソン買ったばっかなんだも〜ん(^^;)普段はしないのにさ

だって、だってぇ夜中だったんだもの(^^;)

ウジウジなんて生易しい痛みじゃなかったぞ。
のたうち回っちゃったぞ。
No.14454 - 2010/07/01(Thu) 00:29:50
Re: ムカデ / うなづま
ムカデって跡が残らないの?
なんのために夜間救急病院や救急車があると思っているの。
No.14458 - 2010/07/01(Thu) 11:35:03
Re: ムカデ / kelly
そう。うなづまさんの言うとおり!
救急病院へ走ればいいでしょ。
No.14462 - 2010/07/01(Thu) 20:12:57
Re: ムカデ / アルテミス
それよか元々裏山とかがあるから湿気でムカデも
来るのだからさ。。
何か退治する薬とかないのか?
「ムカデホイホイ」とか「ムカデコロリ」とか・・
田舎では床下にシロアリ駆除をするとムカデも
いなくなったのだけどさ・・マンションはなぁ・・
No.14467 - 2010/07/01(Thu) 20:56:39
Re: ムカデ / みっく
痕、残ってます。
噛みついた痕がちゃんとふたつポッチリ残ってる(--;)
それが今度は物凄い痒い。

救急病院、どこに〜あるのだろう〜(--;)

ムカデを退治する薬はさ、劇薬だからそれこそ猫が舐めたりしたら大変なのよ。
No.14472 - 2010/07/04(Sun) 02:18:57
Re: ムカデ / うなづま
東京だと「#7119」へ電話すると、夜間救急を受け付けてる病院名と電話番号を教えてくれるよ。
No.14480 - 2010/07/04(Sun) 14:16:56
Re: ムカデ / kelly
私も夜救急病院へ走る時は、119番に電話して、
その夜の当番の救急病院を教えてもらうよ。
No.14483 - 2010/07/04(Sun) 20:02:21
Re: ムカデ / みっく
#7119?
初耳です、知らなかったです(^^;)ありがとうです
覚えておきます
へえ、119に電話すればいいのね。
わかった。
No.14493 - 2010/07/05(Mon) 04:26:41
Re: ムカデ / うなづま
夜間病院の在処を聞くために119へ電話してくる人達が多くて、緊急の人の電話が繋がらない場合があるので「#7119」を作ったらしいので、119で病院を聞くのは止めた方がいいらしいよ。>私も去年喘息の発作起こした時に、119で病院聞いたけど...(^^; 今回はちゃんと知っていたので#7119に電話して病院聞いたのに、その病院で断わられて救急車呼んだのよ(--;
No.14521 - 2010/07/07(Wed) 19:42:17
Re: ムカデ / みっく
そうなんだ。
わかった#7119に電話する。
ありがとう。
No.14522 - 2010/07/09(Fri) 01:01:36
左足首 / みっく
昨日、なんとか自転車に乗って病院へ行って来ました。
そしたらアキレス腱の後ろあたりの肉離れだって。
足首の靭帯切ったかと思って焦ったけど、それは大丈夫だったらしい。
マトモには歩けないんだけど、なんとか左足はつま先の方でならツンツンして歩けたの。
それを見て、先生「つま先で歩けるんだったらアキレス腱は大丈夫だよ」って真っ先に言ってくれた。
なんでもアキレス腱が切れるとつま先では歩けなくなるのだそうだ。
支えが効かないので逆にカカトをついて歩くようなカッコになるんだってさ。

土日に仕方ないので自分で湿布を貼っていたのだけど、その部分が激しくかぶれて痒い(--;)
先生も可哀そうなぐらいかぶれてるから塗り薬にしましょうって軟膏を出してくれました。
それ塗って一週間ぐらいおとなしくしてれば大丈夫だそうです(^^;)
No.14432 - 2010/06/30(Wed) 03:14:27
Re: 左足首 / うなづま
アキレス腱切れてたら救急車でしょう。
ヨロヨロして転ばないように杖ついていたほうがいいんじゃない?
No.14441 - 2010/06/30(Wed) 17:30:17
Re: 左足首 / kelly
だから、最初から病院へ行ってればいいのに〜〜。
No.14445 - 2010/06/30(Wed) 20:00:43
Re: 左足首 / アルテミス
そっちもトラブル続きの月まわりらしいな・・
それ以上ない事を祈る(-_-)

アキレス腱は切ったらそんなんでは済まないよ。
ウチの兄が木から真っ逆さまに落ちて切ったことがある
けど4ヶ月ほど松葉杖だったよ。
No.14449 - 2010/06/30(Wed) 23:36:22
Re: 左足首 / みっく
最初は支えがないと歩けなかったんだけど、2日程でなんとかケンケンでも行けるようになったからあまりたいした事はなかった(^^;)今回

だって土日で病院やってなかったんだもの(^^;)

うん、続いているけどどれも今ひとつ大事にならないで済んで助かってますが。
病院行くまでは切れると言うか裂傷ぐらいかな?と、思ってたから最悪ギブスは覚悟してたの。
だからパンツ履いて行ったんだけど、この上からギブスしたら脱げなくなるなぁと思い一応スカートも持ってたのよ(^^;)
No.14453 - 2010/07/01(Thu) 00:18:34
Re: 左足首 / うなづま
左足かばって、右足まで負傷しないように気をつけてね。
No.14459 - 2010/07/01(Thu) 11:36:00
Re: 左足首 / kelly
片方かばうと、どうしても、もう片方に負担が掛かるからね。
気をつけてね。
No.14463 - 2010/07/01(Thu) 20:13:51
Re: 左足首 / アルテミス
片方の足が悪くなると体が無意識にゆがんで
肩こりもすごいらしいぞ。
No.14466 - 2010/07/01(Thu) 20:52:30
Re: 左足首 / みっく
うん、ありがとう。
金曜日に久しぶりにスポーツクラブへ行ったので(さすがにお風呂だけね)コーチに肉離れってどう言う状態なのかとか聞いて来たの。
そしたら私のはアキレス腱のあちら側の筋肉の筋が数本切れた状態ならしい。
でも、腱と筋肉ってのは実際そうハッキリと違いがある訳ではないので、筋肉の方で良かったですね〜ちょっと間違ったら腱になってたからギリで危なかったと言われたよ。

ありがとです。
もう普通にかかとも付いて歩けるようになりました。
でも、あんまし歩くとまだちょっと痛いんでおとなしくしてます(^^;)

うん、ゆがんだと思う。
今日はちょっと念入りに一人でストレッチしたよ。
No.14475 - 2010/07/04(Sun) 02:28:58
Re: 左足首 / kelly
あれ?そもそも何して肉離れが起きたんだっけ?
トレーニングのし過ぎだっけ?
No.14484 - 2010/07/04(Sun) 20:03:40
Re: 左足首 / みっく
たぶん(--;)・・・そう
でも、トレーニングしようと思ってトレッドミルに向かって歩いている時から何か変だな?って思ったので走り始める時もゆっくり加減して走り始めたのよ。
でも、なんかブチブチ言ってるような・・(^^;)って、この時筋肉が切れてたんだろうね
No.14494 - 2010/07/05(Mon) 04:28:38
Re: 左足首 / kelly
じゃあ、トレーニング始める前に、なんかおかしいって
のはあったのね。その元々の原因はなんだろうね?
No.14501 - 2010/07/05(Mon) 20:43:58
Re: 左足首 / みっく
そこはちょっとわかんないの>元々の原因
医者もわかんなかったみたいだし、コーチは疲労かな?って言ってたけど。
毎日5キロ走ってたって言ったら、友達はそりゃ疲労だ!疲労!って言ってた(^^;)
No.14506 - 2010/07/06(Tue) 02:51:57
Re: 左足首 / kelly
何やるにしても、自分の体力と相談しなくちゃ〜。
無理はダメよん。
No.14513 - 2010/07/06(Tue) 09:15:51
Re: 左足首 / みっく
体力は平気なのよ。
別に疲れてないんだけど、体のつくりがヤワなんだわ(^^;)
No.14516 - 2010/07/07(Wed) 01:08:12
Re: 左足首 / kelly
だよね。マラソン走ってたもんねー。

私はみっくさんと逆だ。
身体は頑健なのに、体力がない。
No.14535 - 2010/07/09(Fri) 09:38:18
Re: 左足首 / みっく
マラソンも苦しくって辞めちゃうんじゃなくって足が痛くなって走れなくなるの(--;)
No.14542 - 2010/07/10(Sat) 03:01:49
日本vsパラグアイ / みっく
ああ、疲れた〜(--;)
なんちゅう我慢比べの持久戦だった事か。
見ている方がグッタリです。
でも、あのパラグアイ相手に0−0で最後まで戦い抜いて、凄かったぞ。
PKは時の運だから仕方ないさね。

パラグアイのサンタクルスはハンサムだねぇ(^^;)
No.14431 - 2010/06/30(Wed) 03:08:56
Re: 日本vsパラグアイ / kelly
スナックでFチャンとテレビを見ながら、ひとり男前
がいると私騒いでたのよ〜。あれがサンタクルス?

家に帰ったら延長戦からPK戦で、私、ドキドキ心拍数
が上がって具合が悪くなりそうだったよ。
No.14443 - 2010/06/30(Wed) 19:58:08
Re: 日本vsパラグアイ / みっく
一番背の高い人ね>サンタクルス
うちでは旦那が倒れそうになってたよ(^^;)>PK
No.14452 - 2010/07/01(Thu) 00:14:25
Re: 日本vsパラグアイ / kelly
わたしゃ、駒野が気の毒で気の毒で。
No.14464 - 2010/07/01(Thu) 20:14:36
Re: 日本vsパラグアイ / みっく
今回は絶対的に本田君がヒーローだと思っていたのに、最後の最後に駒野君に持ってかれたよね(^^;)
No.14474 - 2010/07/04(Sun) 02:23:09
痛〜い! / みっく
たぶんムカデに噛まれた(--;)
たぶんと言うのは姿を見ていまいので。
台所でゴミを拾ったら物凄い痛さでビックリ。
キーボード打てない。
明日また報告します(--;)
No.14427 - 2010/06/29(Tue) 03:19:27
Re: 痛〜い! / うなづま
災難続きだねぇ。
足はもう治った?
No.14428 - 2010/06/29(Tue) 13:51:24
Re: 痛〜い! / kelly
手ぇ腫れた?
じゃあ、今は手と足が不自由なのか。お大事にね。
No.14429 - 2010/06/29(Tue) 16:09:59
Re: 痛〜い! / アルテミス
ムカデは腫れまっせぇ・・お気の毒。
同じ噛まれるのでもムカデはとびっきり痛いそうだが
憎っくきヤツ!
No.14430 - 2010/06/29(Tue) 21:59:31
Re: 痛〜い! / みっく
前ほどは痛くないけど、足もまだ治っておりません。

腫れた腫れた。
右手、左足が不自由な私です(--;)これ以上は嫌よぉ

飛びっきり痛かったですぅぅ(T_T)
なんかもう一度噛まれるとショック症状で危ないんだとか??
次は救急車だな(--;)
No.14439 - 2010/06/30(Wed) 03:44:58
Re: 痛〜い! / うなづま
スズメバチだけじゃなく、ムカデも危ないの?
家の周りに虫除けでも撒いた方がいいんじゃない?
No.14442 - 2010/06/30(Wed) 17:31:21
Re: 痛〜い! / kelly
へー。ムカデもアナフィラキシーショックあるんだー。
気をつけてね。
No.14446 - 2010/06/30(Wed) 20:01:07
Re: 痛〜い! / みっく
うん、そうなんだってさ。
前にもマンション全体で虫除けを撒こうか?って話も出たんだけど、結局そんなん焼け石に水でほとんど無駄って事であきらめたのよ。
だって、裏の山のちょっと日陰になった湿っぽい所にある石なんかをどかしてみ、インディージョーンズでしか見た事のないような世界が展開されんのよ(--;)ムカデがゾロゾロちゅうかムカデが山盛りっちゅうか

うん、ムカデには人間をCENSOREDほどの毒はないまでもショック症状は引き起こすんだって。
猫だと命が危ないらしい(--;)
しかし、外猫のマウちゃんは1度だって噛まれた事ないよなぁ
外の子ってどうやって防いでるんだろう?
No.14451 - 2010/07/01(Thu) 00:12:41
Re: 痛〜い! / うなづま
外の子は野生の知識とか持っていそうだけど、家の中の子達はそんなのありそうにないから、ムカデ見つけたらみっくさんがいち早く退治しないとね。
No.14460 - 2010/07/01(Thu) 11:37:08
Re: 痛〜い! / kelly
うちも家の中にムカデがよく出没するのよ。
でも、ネコたちはいつもムカデをCENSOREDるよ。
ネコに被害が遭ったことは一度もないよ。
No.14465 - 2010/07/01(Thu) 20:15:37
Re: 痛〜い! / みっく
うん、普段はちゃんと退治しているんだけど、今度のヤツは何だか逃げ足速いのよ。
前にも1度逃がしたし今度も結局わからないし。
でも、まだ家の中にいるのは確かだからアチコチ気をつけながら捜索してるの。

猫ってムカデ、殺せるの?
うちの連中は嫌そうな顔して遠巻きに見てるだけだな。
外の子だったら1度ヘビに噛みつかれてしばらく片手グローブみたいんなってた子はいたけど。
No.14473 - 2010/07/04(Sun) 02:21:45
Re: 痛〜い! / kelly
平気平気!
うちのさりいは昔、ハチに刺されたのか、顔の半分だけ
腫らしたことがあったよ。
No.14485 - 2010/07/04(Sun) 20:04:37
Re: 痛〜い! / みっく
ネットでムカデの事調べた時にうちの猫はムカデに刺されて死にましたってのあったよ(--;)平気?
No.14496 - 2010/07/05(Mon) 04:32:07
Re: 痛〜い! / kelly
そんなネコいるんだー!
うちのネコたちは歴代全員平気。
ムカデを嬲り殺しはしても、刺されたことは一度もないのかも。
No.14502 - 2010/07/05(Mon) 20:45:30
Re: 痛〜い! / みっく
うちも同居してると思うんだけど、大丈夫そうだよ。
危ないのは私ばかり(--;)
No.14505 - 2010/07/06(Tue) 02:50:32
ハヤブサ / みっく
先日の朝生を録画しといたのを見ていた。
ええ〜!ハヤブサの予算って18億からたったの3千万に仕分けされちゃったのぉ!??
うっそでしょ?
ハヤブサってなんか健気で可愛かったよね。
燃え尽きる時には本当に涙出たよ。
No.14419 - 2010/06/28(Mon) 00:03:42
Re: ハヤブサ / アルテミス
生はナマで見たよ(^^;)
うん、仕分けで削られるのは「今すぐに効果が出ない」
のは即削られる・・
だから日本の研究者はぜーんぶアメリカに行くねん。
天下りの人の退職金をなくしたらもっと予算は出るじゃないか!
No.14420 - 2010/06/28(Mon) 00:32:57
Re: ハヤブサ / うなづま
いくらなんでも削減しすぎだよね。>鳩山さんちのお小遣いか?って金額だよね(^^;
No.14421 - 2010/06/28(Mon) 09:31:26
Re: ハヤブサ / kelly
仕分けする側、ちゃんと分かってんのかねえ?
無駄遣いは許さんけど、必要なモノまで何から何まで
削減してる気がしないでもない。
私がされる側なら、腹が煮えくりかえって堪らんだろうなあ。
No.14422 - 2010/06/28(Mon) 19:53:44
Re: ハヤブサ / みっく
本当にクダラナイ物と基礎研究とは別だろうにね。

だいたい最初に自分のお小遣いをめぐまれない人達に寄付してみたらどうなのよね?

あれだけ派手にやってみて、結局たいして削減できなかったんでしょ?
最初はちょっと期待してたけど、今では一種のショウだったなと思っているよ。
No.14438 - 2010/06/30(Wed) 03:41:38
Re: ハヤブサ / kelly
なんか蓮舫を引き立てただけだったね。
No.14448 - 2010/06/30(Wed) 20:08:25
Re: ハヤブサ / みっく
蓮舫ってお父様台湾の人だけど中国寄りの台湾人なの?
なんかイラクの後方支援と言う名目で中国が銅山を掘りやすいように日本のお金で道路作ってやったんだって?
No.14469 - 2010/07/04(Sun) 01:33:03
Re: ハヤブサ / kelly
そうなの?台湾人って中国が嫌いなもんだと思ってた。
No.14486 - 2010/07/04(Sun) 20:05:36
Re: ハヤブサ / みっく
私もそうなのかと思ってたけどなんか中国寄りの人もいるらしいよ。
現政権とかは中国寄りだしね。
蓮舫は北京大学に行ってるし、根拠はないけど結構頭の中は真っ赤なのかもしんないよね(--;)
No.14495 - 2010/07/05(Mon) 04:30:58
全2247件 [ ページ : << 1 ... 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS