[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

頭の体操 / みっく
昨日は数年ぶりでエアロビクスのクラスに出てみた。
ダイエットの本に慣れてしまった運動をいくらしても痩せない、運動も脳を使わなくては痩せない、と、書いてあったので、しばらく膝を痛めてお休みしていたエアロに挑戦してみたの。
昔は毎日のようにやってたからそれでもある程度は慣れているのだけど、久しぶりだと習ってないステップとかも出て来て、いや〜頭使ったかも(^^;)
今日もステップとか出てみよっかな?
No.14095 - 2010/05/27(Thu) 14:33:07
Re: 頭の体操 / うなづま
ダイエット第一弾として、ワコールから出ている「クロスウォーカー」を履いてみた。目安はこれを履いて1日6000歩あるくといいらしい。
No.14096 - 2010/05/27(Thu) 15:47:55
Re: 頭の体操 / kelly
私、今日は月末で朝からおやつも食べずに昼休みまで
削って、銀行行ったり法務局行ったりして、ずーーっと
仕事してたよ。お昼はコンビニでおにぎり買ってきて
済ませて、今漸くモナカ食べてるとこ。
今日1日で絶対痩せてるはずだよ〜。
No.14100 - 2010/05/27(Thu) 16:38:08
Re: 頭の体操 / アルテミス
あんなもん頭で考えてするもんなの?
ウチは昔エアロビの教室でみんなとやってみたけど
いつもワンテンポ遅れていたよ。
ついていこうと転びそうやった・・
もう二度とやらん!
No.14106 - 2010/05/27(Thu) 22:38:10
Re: 頭の体操 / みっく
持ってるよ〜
お腹用もお尻用も。
それ履いてほぼ毎日5キロ走ってるんだけど、太るんですけどぉぉ(^^;)

うんうん、別にスポーツしなくったってカロリーは消費するからね。
しかし、この前、新しい体重計買ったんだけど(前のが壊れちゃってからしばらく体重しか計れなかった)何度計ってみても基礎代謝がとっても低いの(--;)ふええ
コレを上げるなきゃ絶対痩せる訳ない。

ジョギングとかなら同じ動作を繰り返すだけだけど、エアロビはステップとプログラムの組み立てを覚えないといけないから頭を使うよ。
でも、ステップとかはある程度決まってるから後はそれのバリエーションなんで知っていればついて行けるよ。
始めてだとちょっと難しいかもしれないけど。
No.14114 - 2010/05/29(Sat) 01:03:42
Re: 頭の体操 / kelly
今の体重計って基礎代謝が高いとか低いとかまで分かるの?
どうやって計算するの?
No.14118 - 2010/05/29(Sat) 09:08:26
Re: 頭の体操 / みっく
計算式は知らない(^^;)勝手に出て来るぞ
今度の体重計は体重、体脂肪率、BMI、筋肉レベル、基礎代謝、体組織年齢、内臓脂肪レベル、皮下脂肪率、骨密度レベル、バランス年齢が出て来ます。
でも私のは低い、普通、高いの区別しかないんだけど、友達のは15段階の表示があって、彼女の体脂肪率は3なのに旦那のは11だ、とか言っていたよ。
No.14126 - 2010/05/30(Sun) 00:51:44
Re: 頭の体操 / kelly
すごいねえ!なんて頭のいい体重計なんでしょう。
データは自分の性別、年齢、身長を入れるだけ?
No.14130 - 2010/05/30(Sun) 01:19:42
Re: 頭の体操 / みっく
そう、性別、年齢、身長。
前にこう言うのを買った時は確か1万円ちょっとしてたと思うんだけど、今じゃあ半額ぐらいなんだよね。
No.14135 - 2010/05/30(Sun) 03:39:51
Re: 頭の体操 / kelly
我が家にも性別、年齢、身長を入れる体脂肪計の付いた
体重計ならあるよ。
でも、恐ろしくて使ったことない。
私、いっつも現実から逃避してるの。
No.14141 - 2010/05/30(Sun) 20:16:22
Re: 頭の体操 / みっく
ああ言うのの体脂肪率ってその時によってかなり違うからだいたいの目安程度に考えればいいのよ。
特に体の中の水分量から判断されるから水いっぱい飲んだ後は違ったりするし。
厳密に言ったら体重は朝起きた時、体脂肪率は夜寝る前なんだって。
それもちゃんと決まった時間に。

しかし、いい加減に計っていてもやっぱ低い基礎代謝、どうしても高い脂肪率(--;)
No.14145 - 2010/05/31(Mon) 18:26:09
Re: 頭の体操 / kelly
私なんかそんな頭のいい体重計のお世話にならなくても、
自分の低い基礎代謝や高い脂肪率は分かるよ。
No.14161 - 2010/05/31(Mon) 22:48:48
Re: 頭の体操 / うなづま
うちの体重計も体重と体脂肪率&BMIだったかな?が計れるやつです。
今日は万歩計を買ってきた。今日まで使っていたのが、全然歩数が合ってないことが判明したの。>今日、友人と散歩へ出かけ私の万歩計では3000歩ぐらいだったのが、友人のだと軽く6000歩超えていたの。
新しいのは年齢と体重を入れると、消費エネルギーとかもわかるらしい。明日から少し気合いを入れて歩くぞぉ〜!
No.14163 - 2010/05/31(Mon) 22:50:34
Re: 頭の体操 / みっく
数値で見るとね、より励みになるのよ(--;)恐怖のあまり

うん、万歩計って結構いい加減よ。
だからあくまでも自分のを基準にしてそれで毎日を比べればいいのよ。
がんばれ〜!
ちなみに歩く時にモデルウォークするとより脂肪が燃焼するよ。
足を真っ直ぐじゃなくって体の中心線より内側に入れて歩くの。
(右と左を交差させるような感じ)
この時、つま先は内側じゃなくって外側を向くように。
No.14167 - 2010/06/03(Thu) 03:04:54
Re: 頭の体操 / kelly
万歩計って、立ったり座ったりするだけでもカウント
されたりするでしょ。
うなづまさん、冬の間に歩けばよかったのに〜。
今は日焼けするじゃん。でも、ガンバレ!
No.14177 - 2010/06/03(Thu) 18:10:07
Re: 頭の体操 / みっく
冬の間はやっぱ寒いから嫌よね(^^;)
暖かくなって暑すぎない今が一番いいんじゃない?
No.14180 - 2010/06/08(Tue) 00:54:41
杖の運び方 / みっく
友達が富士登山で使うような杖がどこかにないか探していると言う。
で、ちょうどこの前、バヨの先生が毎年鶴ケ岡八幡宮でくれる杖をいらないかと聞いて来たのを思い出した。
鶴ケ岡八幡宮では毎年、色々と寄進している88歳以上の人に赤い座布団と杖をくれるのだそうだ。
先生の所はご夫婦でひとつづつ、毎年2本づつ増えて増えてもうそんなにいらない、と、言っていたの。
だから先生にお願いしたら快く2本くださった。
鶴ケ岡八幡宮の刻印がしてある結構リッパな杖です。

しかし、それからが問題。
杖2本をガムテープで自転車のカゴにくくりつけたはいいけど、最初、カゴの上からハンドルにかけて乗せて固定しちゃったの。
実際走り出してみると通行人串刺しにしそう(^^;)
仕方ないので途中で降りて今度は縦にしてみたのだけど、これもまたなんか不安定。
結局よく剣道やってる子が竹刀抱えてるみたいな感じにして帰って来たんだけど、バイオリン背負って杖かかえて、変な人だと思われたろうなぁ(^^;)
No.14088 - 2010/05/26(Wed) 01:31:44
Re: 杖の運び方 / アルテミス
杖をついてまで登山するのか?

自転車の側面にナナメにくくるつけられんかった?
No.14091 - 2010/05/26(Wed) 22:22:35
Re: 杖の運び方 / みっく
いや、登山に使うんじゃないらしいよ。
でも、神社の焼印まで入ってて何だか神々しい杖なの(^^;)

側面ってどこぉ?
No.14094 - 2010/05/27(Thu) 14:29:24
Re: 杖の運び方 / うなづま
毎年同じ座布団と杖なの?どんどん溜まっちゃうね。

側面ってフレームのことかな?>乗った時に足の間にある棒部分。よく傘をそこにくっつけてる人を見るよ。
No.14097 - 2010/05/27(Thu) 15:51:24
Re: 杖の運び方 / kelly
杖は何に使うの?
No.14101 - 2010/05/27(Thu) 16:44:50
Re: 杖の運び方 / みっく
そうなんだって毎年同じだからそんなに幾つもいらないって(^^;)
ペダルが出てるあたりの事け?>フレーム

たぶん踊りに使うんじゃないかと思うんだけど。
ハッキリ聞いてないのだ。
No.14113 - 2010/05/29(Sat) 00:56:31
Re: 杖の運び方 / うなづま
そうそう、ペダルの辺りの。>三角っぽくなっている部分。
No.14164 - 2010/05/31(Mon) 22:51:34
Re: 杖の運び方 / みっく
う〜ん、完璧に取り付けられればいいけど、なんせガムテープだから何かの拍子にタイヤにからまったら嫌かも(--;)
No.14166 - 2010/06/03(Thu) 02:58:46
お帰りです / みっく
フランスのお姉さんが帰って来ました。
行きの飛行機は成田発なんだから普通は日本人ばっかりなのに、今回は空港で足止めくらった外国人満載だったそうです。
「きゃ〜ガイジンばっか!」って思ったそうな。
アンタだってそうじゃん(--;)

で、帰って来たら3キロ太っちゃったんでアチラはプロテインダイエットを始めたのだそうです。
私もマクロビ始めたって言ったら前にちょっとやった事があるらしく「お〜、オートミールとか食べてたよ」と、言ってました。
No.14075 - 2010/05/25(Tue) 04:00:46
Re: お帰りです / kelly
フランスのお姉さんは日本に帰ってきていきなり3キロ
太っちゃったの?食事がよっぽど美味しいのかねえ。

あ、そう言えば、10年ほど前、知り合いのアメリカ人
が、マクロじゃなく、プロバイオティックのネコ用
サプリを送ってくれたことがあるんだ。
あの人自身が病弱で音信不通になっちゃったんだけど、
今も元気でいるかなあ。
No.14078 - 2010/05/25(Tue) 22:23:07
Re: お帰りです / みっく
いや、アチラで太ったみたい。
アチラにいるとスポーツクラブに通ってないから全然運動しないみたいなの。
なんかさ、マクロビ食なら大丈夫って言う安心感があって、つい食べすぎちゃうのよね(^^;)
マクロビ食で太ったらどないしょ?

プロバイオティックはうちは万田酵素が出してる「きゃどっく」ってのをずっと使ってるよ。
あれは良いようです。
No.14087 - 2010/05/26(Wed) 01:21:59
Re: お帰りです / アルテミス
太ったというても外国人独特のえげつない堅太りと
ちゃうやろ?
外国人って信じられないような太り方をするよね。
No.14089 - 2010/05/26(Wed) 22:15:16
Re: お帰りです / みっく
うん、たぶん外人としては細い方だと思うよ。
自分でも言ってるみたいにお尻が大きくて嫌〜なんだそうだけど、確かにお尻ははってるんだけど、日本人のお尻と違ってツンとあがってて大きくても綺麗なんだよね。
要するにやっぱりウエスト位置が高くて足が長いのよ(--;)
No.14093 - 2010/05/27(Thu) 14:28:02
Re: お帰りです / kelly
外国人のおしりの大きさって日本人と違うよね。
去年式典で会った綺麗な30代の女性は、細くてスタイル
がいいのに、おしりだけデカイのよ。やっぱりツンと
上向いてんの。
他の女性連中曰く、私の2倍はあるってことなのよ。
でもサ、おしりを隠さないでピッタリフィットした
スカートを履いてた。日本人なら目立たないカッコウに
するよね。
No.14102 - 2010/05/27(Thu) 16:48:48
Re: お帰りです / みっく
うん、日本人みたくたれてないの(^^;)
大きくても丸く張っている感じなのよね。
日本人は下手すると四角くなる。
No.14112 - 2010/05/29(Sat) 00:52:06
Re: お帰りです / kelly
そうそう。四角くなるねー。あれ、どうしてだろう?
外人の太ったバーチャンも四角いのいるよ。
No.14119 - 2010/05/29(Sat) 09:10:40
Re: お帰りです / みっく
要するにお肉がたれるからよね?
完全にたれちゃえば日本人も外人もないのかも(^^;)
No.14125 - 2010/05/30(Sun) 00:47:05
玄米活性 / みっく
やはり痩せるためには運動だけじゃダメなようなので再び食事も考える事にした。
前回の寒天は痩せるにゃあ痩せたけど、寒天にあきちゃった(^^;)コンニャクももう嫌
だから特別な食材ってんじゃなくって普通の食事で太らないような一生使えるような方法はないものかと、もう一度低炭水化物ダイエットやゾーンダイエットの本とかを読み返してみたのだけど、やっぱりアレって白人さん向けだよな。
確かに炭水化物抜いても痩せるんだけど、穀物を主食にして来た日本人には基本的に向かないような気がする。
それに前にやった時にある時期を過ぎると猛然と炭水化物が食べたくなってたまらなかった事があったんで、こりゃリバウンド必死だと思う。

で、このたびやってみようかと思いたったのがマクロビオティック。
でも、厳密にやるのはかなりキビシーのでとりあえず出来そうな所を導入してみようかと。
マクロビオティックちゅうたらやっぱ玄米でしょう、と、思ってまずは玄米を買って来た。
最初、ルクルーゼで炊くつもりだったんだけど、何気に炊飯器を見たら「玄米」と「玄米活性」と言う表示がある。
この「玄米活性」ってなに?って思って思わず取り説を引っ張り出して見てみた。
そしたらギャバを2倍近く増やすモードなのだそうだ。
おおお〜!知らなかった、うちの炊飯器にそんなんが付いていたなんて。
ただし、コレにすると炊き上がるのに3時間近くかかるのだそうだ。
いいでしょう、試しなんだから待ちましょうぞ。
・・・と、3時間待った玄米なんですが、あれ?柔らかいぞ、美味しいぞ!
随分前に玄米を炊いた時は何かボソボソしてて食べにくかった記憶があったんだけど、コレは行けるでないの!?
と、言う事で明日からうちのご飯は玄米になります(^^;)結果はいかに・・・つづく
No.14060 - 2010/05/24(Mon) 01:45:59
Re: 玄米活性 / kelly
玄米って私、あんこ入りの玄米パンしか食べたことない
かもしれない。物心ついてから玄米ご飯は一度も試した
ことないもん。
ギャバって何?
No.14061 - 2010/05/24(Mon) 14:29:44
Re: 玄米活性 / アルテミス
麦飯はどうじゃ? あれはウチ好きよ。
玄米も嫌いじゃないけど・・炊くのが面倒。
ウチもギャバってわからん。
No.14067 - 2010/05/24(Mon) 22:42:44
Re: 玄米活性 / みっく
コレはコレで美味しいよ>玄米
今日は旦那にも食べさせたけど、文句言わずに食べたよ。

麦も食べます。
オートミールも食べます。
3時間かかるけど炊飯器のタイマーセットしておけば食べたい時間に炊けてるからそんな大変じゃないよ。

あれ、ホント?>ギャバ
私、よくギャバのサプリとか買ってるよ。
脳の血流を良くするんで頭良くなるとか良く眠れるとか精神安定するとか色々効用があるそうだよ。
もっと詳しくはコチラ↓
http://www.nih.go.jp/eiken/chosa/hiraharaGABA.htm
No.14069 - 2010/05/25(Tue) 03:07:50
Re: 玄米活性 / アルテミス
何のこっちゃ>ギャバ
長々と書いてあるけど、要するにバランス良く食っていれば通常の食品に含まれているってこっちゃ。

よく眠れる?それ以上寝てどうなる!?(^^;)
頭は・・元々がようないので諦めているぞ。

まぁ、好きのモノを食べて幸せならそれでよろし!
No.14076 - 2010/05/25(Tue) 21:14:22
Re: 玄米活性 / kelly
ギャバって名前のチョコレート、買ったことあるなあ。
1回で止めたけど。
私、記憶力が極端に衰えてるから、このサプリを摂ると
少しは改善してくれるのだろうか?
No.14079 - 2010/05/25(Tue) 22:25:42
Re: 玄米活性 / みっく
バランスの良い食事をしてる人が少ないからこう言うのってもてはやされるんだと思うんだよ(^^;)
それ言ったらサプリなんてちゃんとご飯食べてればいらないモン。

頭の方はどうかわからんが精神安定と安眠には効いてるような気がする。
だって、ギャバ多いと熟睡ちゅうか爆睡するもの(--;)戻ってこられなくなるんじゃないかと思うぐらい
No.14086 - 2010/05/26(Wed) 01:17:28
Re: 玄米活性 / うなづま
ギャバ入りチョコレート、まだスーパーで売っているよね。

玄米は白米よりも水につける時間が長くなるよね。
No.14098 - 2010/05/27(Thu) 15:55:08
Re: 玄米活性 / kelly
エエ〜。私、爆睡してみたい〜〜。
No.14103 - 2010/05/27(Thu) 16:50:04
Re: 玄米活性 / アルテミス
何のサプリも飲まなくても、玄米を食わなくても
土曜日は爆睡してるよ。
10時間でも寝られるもんね(^^;)
No.14107 - 2010/05/27(Thu) 22:42:48
Re: 玄米活性 / みっく
うん、長くつけた方がより柔らかく美味しく炊けます。

玄米に変えてから旦那が「なんかここんトコ眠くてたまらない」と言っておりました。
脳がリラックスするらしいよ。

一番好き嫌いの多い人が(^^;)
玄米は便秘にも効くんだよ。
No.14111 - 2010/05/29(Sat) 00:47:02
オトコの娘 / みっく
今日のMAGネットは「オトコの娘」特集だった。
う〜ん、わからん、こう言うのには全然萌えない。
男のクセにとか女のクセにって言うのは私も嫌だけど、こう言うのはなんちゅ〜か、ツボが違うのかな?
番組の中でも言ってる人いたけど「オトコの娘っちゅうたら何で女装しないといけない訳?オトコのカッコのまんまでもいいじゃない」って。
私もそう思う。
別にオトコのまんまでも可愛いモンは可愛いよね。
No.14059 - 2010/05/24(Mon) 01:32:06
Re: オトコの娘 / kelly
オトコの娘って美少年のこと?アニメなの?
No.14062 - 2010/05/24(Mon) 14:31:45
Re: オトコの娘 / アルテミス
何ソレ? 何ちゃら同一性障害ってやつか?
No.14068 - 2010/05/24(Mon) 22:45:06
Re: オトコの娘 / みっく
ちゃうちゃう、単なる社会現象(?)
女装した美少年が売りのアニメやゲームが今、とっても人気なの。
で、そう言ったアニメやマンガが発祥元なんだけど、3次元でも可愛くなりたい男の子が沢山発生しててこう言う子たちをオトコの娘(こ)ってんだよ。
マンガだと、もやしもんの主人公の幼なじみが突然ゴスロリに目覚めたりしてたっしょ?
ああ言う子の事。
女装本とかすんごい色々出てるよ。
「オンナノコになりたい」とか「オトコの娘のための変身ガイド」とか、月刊誌もいくつかある。
まあ、一種のコスプレなんだけど。
オカマが女装するのとは全然違うの。
ショタとも違うんでその辺が微妙なんだけど、男の子同士が女装して可愛いね♪なんて言ってる訳よ。
でも、決して同性愛じゃなくって単なる趣味だって所が難しいんです(--;)
No.14070 - 2010/05/25(Tue) 03:23:37
Re: オトコの娘 / アルテミス
きもい!世も末じゃ。
そういうヤツはウチの周りをうろうろせんでほしい。
「あんたらぁ〜!キン●マついとんのかぁ〜!」と
怒鳴りそうだ(^^;)
No.14077 - 2010/05/25(Tue) 21:17:27
Re: オトコの娘 / kelly
なんだかさあ、ホント、世の中変わってきたよね〜。
No.14080 - 2010/05/25(Tue) 22:27:18
Re: オトコの娘 / みっく
そら変わったよね。
こんなアキバ系の危ない話題を毎週そのMAGネットってNHKの番組が紹介してるんだから(^^;)
もやしもん見てた時も、なんで突然女装?って訳わかんなかったんだけど、ちょっとしてみよっかな?って程度のノリでするものなんらしい、今では。
だいたい基本的に私らは女装できないからこの辺の感覚は理解できないのかもしれないが・・

こんな専門誌とかもある訳よ↓

No.14085 - 2010/05/26(Wed) 01:12:36
Re: オトコの娘 / アルテミス
ゲイのほうが理解できる・・・
オカマでもまだ理解できるが・・
No.14090 - 2010/05/26(Wed) 22:19:40
Re: オトコの娘 / みっく
ね?理解不能だよね?(--;)
No.14092 - 2010/05/27(Thu) 14:23:22
Re: オトコの娘 / うなづま
ちょっと前にJRのホームでストッキングをはいている男の子を見かけたんだけど、別に女装してるとかじゃなかったので、ちょっと違和感があった。
No.14099 - 2010/05/27(Thu) 15:56:45
Re: オトコの娘 / kelly
そうか〜。「こんなかわいい子が女の子のはずがない」のかー。
No.14104 - 2010/05/27(Thu) 16:51:35
Re: オトコの娘 / みっく
ストッキングはいてスカート?ショートパンツ?

そうか〜としかリアクションの仕様がないよね(^^;)
No.14108 - 2010/05/29(Sat) 00:41:09
Re: オトコの娘 / うなづま
膝丈位のパンツに黒っぽいストッキング。>模様入り
No.14122 - 2010/05/29(Sat) 11:43:22
Re: オトコの娘 / みっく
うえ〜、模様入り?(--;)>ストッキング
女性でもあんまし履かないよね。
No.14124 - 2010/05/30(Sun) 00:45:23
Re: オトコの娘 / kelly
その模様入り黒ストッキングは、本来女性用のやつ?
じゃあ、女性下着売り場に最近はこういう男の子が
出没してるってこと?
私、息子がそんなだったらイヤだわ〜。
No.14131 - 2010/05/30(Sun) 01:21:58
Re: オトコの娘 / みっく
男性用のストッキングちゅうたら野球の時に履く長めの靴下をストッキングって言うと思ったけど、あれって絶対柄は入ってないし(^^;)
やっぱ女性物なんじゃないの?
それともすでに男性物にもそう言うアイテムがあるのかも?
No.14144 - 2010/05/31(Mon) 18:22:37
Re: オトコの娘 / kelly
ワコールやトリンプあたりが出してたりして。
No.14162 - 2010/05/31(Mon) 22:50:09
Re: オトコの娘 / みっく
あるかもね。
探してみたいとは思わないけど(^^;)
No.14165 - 2010/06/03(Thu) 02:56:49
調子悪かったんですが・・・ / みっく
昨日はどうにもダルくなって来て、コレは本格的に風邪ひいたか?と思い、スポーツクラブもお休みして早めに寝ました。
寝たのに、なのに、そんな時間に私がクラブにも行かずに寝てるのを見てジョジョがパニックを起こしました。
私が寝ている所へ飛んで来て、どうしたっ!どうしたっ!?と、アチコチ舐めるわ騒ぐわ、うるさくって寝てらんねぇ(--;)
しかし、意地でも寝てたらそのうち諦めて部屋から出て行ってはくれたんだけど、どうにも不安らしく下の部屋で走り回りながら「うお〜ん!あお〜ん!」と遠吠えしてるのが聞こえる。
うううう〜〜(--;)やっぱり寝てらんない
仕方なく起きて居間でお茶飲んでたらすぐ前にキッチリ座ってすんごい疑り深そうな目でジッこちらを見つめているの。
だから大丈夫だよ〜寝ればね、と、説明したんだけど、私がツラツラお茶飲んだりテレビ見てたりしてるの見て安心したらしく今度は自分はスヤスヤ寝てるの(--;)こっのぉぉぉ
No.14035 - 2010/05/22(Sat) 00:45:14
Re: 調子悪かったんですが・・・ / kelly
普段と行動のパターンが違うと、不安になるのかねえ?
ところで、体調の方はどうですか?
やっぱり風邪引いたの?
No.14040 - 2010/05/23(Sun) 19:57:52
Re: 調子悪かったんですが・・・ / うなづま
ジョジョさんは繊細だねぇ。うちの猫達なんか、私がどんな行動をとったって、たいして気にしないよ。
No.14047 - 2010/05/23(Sun) 21:30:08
Re: 調子悪かったんですが・・・ / アルテミス
こう温度差がはげしいと体調を崩す人が多いやろね。
ウチの子達はウチが寝ているとずっと一日中
ベッドから離れないよ。
No.14051 - 2010/05/23(Sun) 23:50:22
Re: 調子悪かったんですが・・・ / みっく
そんなこんなで木曜日はクラブも休んで寝てたんだけど、金曜日には元気になったので着付け教室にも行ったしジムでも元気にトレーニングしたのよ。
で、土曜日もOKだったのに、今日はまた変なの(--;)ダルイしクシャミは出るし熱っぽいし

ジョジョは私が気がつく以上に私の事に気がついてるもの(--;)
「大丈夫?大丈夫?」って心配するから「え?なにが?」って思ってるとシッカリ大丈夫じゃなかったって事、随分あったよ

今日もさっきまでず〜っとジョジョと一緒に寝てました。
また、寝ないとなぁ、まだちょっとクラクラするし(--;)
No.14058 - 2010/05/24(Mon) 01:29:12
Re: 調子悪かったんですが・・・ / kelly
ちゃんと治ってなかったんじゃないの?
私は身体の具合は悪くないけど、今現在午後2時半、
眠くてダルイよ。
No.14063 - 2010/05/24(Mon) 14:32:58
Re: 調子悪かったんですが・・・ / みっく
う〜ん、なんか治ってるんだか治ってないんだか(--;)
微妙な風邪で嫌ですぅ
2時半ぐらいって私も眠い。
No.14071 - 2010/05/25(Tue) 03:25:19
残高あり / みっく
いつも筋トレやボクササイズのクラスですぐ隣でヒィヒィ言って一緒にやってるオジサンが今度、新生銀行の社長になったそうです。
私(母親が勝手に作ったヤツなんだけど)長銀の通帳持ってるのよね。
で、後、一万円残ってるの。
アレ、どうやっておろしたらいいんだかわかんなくってず〜っとただ持ってたんだけど、ラッキー!社長におろしてもらえばいいんじゃん。
よろしくっ!私の一万円
No.14034 - 2010/05/22(Sat) 00:32:23
Re: 残高あり / kelly
さすがに、鎌倉のスポーツクラブだとそういうステイタス
の高い人がゴロゴロいるんだね〜。
No.14041 - 2010/05/23(Sun) 19:58:31
Re: 残高あり / うなづま
私も何冊か、古い通帳を持っている。たいした額は入ってないんだけど、捨てるのもなんだし,,,かといってどうやって解約していいのやら。
No.14048 - 2010/05/23(Sun) 21:31:08
Re: 残高あり / みっく
なんか最近、近所に新生銀行の支店が出来たの。
なんで?と、思っていたんだけど、そうか、将来近場に天下る気で作ったな(^^;)

そうなの、通帳あるんだけどハンコがどれだかわかんないし暗証番号もわかんないし。
色々面倒くさそうでつい放置してあるのよね。
No.14057 - 2010/05/24(Mon) 01:24:46
Re: 残高あり / kelly
ハンコは統一しておかないと〜。
No.14064 - 2010/05/24(Mon) 14:33:30
Re: 残高あり / みっく
自分で作った通帳はちゃんと統一してあるんだけど、母親が勝手に作ったヤツはもうメチャクチャなの(--;)
No.14072 - 2010/05/25(Tue) 03:26:00
アブダクション / みっく
先週美容院へ行ったあたりからずっと喉の調子がおかしい。
体の調子は特に悪くはないんだけど、喉だけが痛い。
昨夜も寝る前に何気にテレビを見ていたんだけど、見ていた番組が終わってからも何かチャンネル変えるのがメンドくさくてそのまま見てたらアブダクションの話になっていた。
私は宇宙人に連れて行かれて文明の進んだ世界を見せられましたってオーストラリア在住のフランス人のオヤジが語っていた。
そのオヤジの下手な英語聞いてるうちに何かすんごく気分悪くなって来た。
やっぱ風邪かな?
訳わからんオヤジの毒気に当たったか?(--;)
No.14019 - 2010/05/20(Thu) 18:50:41
Re: アブダクション / うなづま
私はこの間ものすごいゆっくりしたペースで風邪ひいたよ。喉が痒くなってから、高熱が出るまで1週間位かかった。面倒くさいことに同時に喘息の発作も起きてしまって、午前中に医者に行って薬とか貰って飲んでいたのに、夜にもっと酷くなって救急車のお世話になったよ(--;
No.14020 - 2010/05/20(Thu) 23:59:07
Re: アブダクション / kelly
私も昨夜は喉がいがらっぽかったけど、今日は治ってる。
うなづまさん、大変だったんじゃん!
救急車って乗ったことないんだけど、どんな感じ?
No.14024 - 2010/05/21(Fri) 11:35:46
Re: アブダクション / アルテミス
最近疲れやすくなったわ、目が疲れるせいだ。
でも救急車の世話になるほどの病気はないので
助かっている。こういうとき一人じゃ困るもんな。

うなづまさん、ぜんそくやったん?
No.14030 - 2010/05/21(Fri) 22:57:12
Re: アブダクション / みっく
あ、私もそれかもしんない(--;)じゃあ、あと一日ぐらいで熱出るのか?
うなづまさん、大変だったんだ。
うん、喘息の時は救急車でも何でもドンドン呼びなはれ。

何故か昼間は大丈夫なんだけど、特に朝、喉、痛いのよねぇ(--;)
そう言えば私も乗った事ない>救急車

アルさんは目が疲れる事ばかりしてるからじゃ(^^;)私もだけど
No.14032 - 2010/05/22(Sat) 00:00:07
Re: アブダクション / kelly
夜の間、部屋が乾燥してるとか?
No.14042 - 2010/05/23(Sun) 19:59:25
Re: アブダクション / うなづま
最初は夜間救急へタクシーで行こうとしたら、担当医師がいないと言われて救急車を呼んだの。>でも隊員さんも私がかけた病院へ連絡を取り、やっぱり断わられてかなり遠くの病院へ連れて行かれた。帰りのタクシー代、5000円もかかったよ(--;
救急車は4回目かな。最初は20代の頃で意識不明になっていたので、乗り心地はわからず。次が30代の頃で痛みで唸っていたので、乗り心地わからず。次は義父が病院を転院する時に付き添いで、やっと乗り心地を確認できた(^^; かなり揺れて乗り心地は悪いです。先日も発作が酷くて、乗り心地はわからなかった。
No.14049 - 2010/05/23(Sun) 21:35:54
Re: アブダクション / みっく
だからまだ加湿器は入れてるのよ(--;)

そりゃそうよね、付き添いででもなきゃ乗り心地どころじゃないよね(--;)
ご無事でなによりです。
しかし、私はなんか全然治らない(--;)>風邪
No.14056 - 2010/05/24(Mon) 01:21:42
あんちゃん / みっく
ボクササイズのコーチの西くんの所に女の子が生まれたのだそうだ。
杏月と書いて「あんる」ちゃんと読むのだそうだ。
「あんちゃん」だね、女の子なのに・・・
No.13990 - 2010/05/19(Wed) 00:33:32
Re: あんちゃん / kelly
「あんちゃん」女の子の名前だよ。「アンチャン」なら
ガラの悪い兄ちゃんだね。

でも、この「あんる」ちゃんは絶対読めない。
No.13999 - 2010/05/19(Wed) 16:02:35
Re: あんちゃん / アルテミス
最近の傾向としてめちゃくちゃ難しい字とか
わけのわからん読み方の子が多い。
学校の先生は困るやろなぁ・・
役所でも間違いが起こりやすいと思うよ
No.14008 - 2010/05/19(Wed) 23:07:48
Re: あんちゃん / みっく
読めないよね〜(--;)

なんか中国人みたいな名前の人、多いよね、最近。
No.14018 - 2010/05/20(Thu) 17:47:30
Re: あんちゃん / うなづま
「月」を「ルナ」って無理矢理読ませているのね。そう言うのって「ドキュンネーム」って言うんでしょ?
最近の子の名前はホントに無理矢理当て字にしてるのが多いよね。
No.14021 - 2010/05/21(Fri) 00:00:48
Re: あんちゃん / kelly
なんだかさ〜、節操がないんだよね、名前の付け方
にも〜。
No.14025 - 2010/05/21(Fri) 11:36:19
Re: あんちゃん / アルテミス
いっそのことカタカナにすればええのにね。
子供だって自分の字を一生習うことがないんやからなぁ
No.14031 - 2010/05/21(Fri) 22:59:49
Re: あんちゃん / みっく
あんるの「る」は「ルナ」の「ル」だったの?
へえ、ドキュンネーム?シランかった

可愛い名前も可愛い子供のうちなら許されるけど、いい歳してその名前は恥ずかしいでしょう?ってのあるよね

最近、ひらがなの名前ってのも減ってる?
No.14033 - 2010/05/22(Sat) 00:07:23
Re: あんちゃん / kelly
私なんか名前に「子」がついてないから、「子」が
付く名前に憧れたもんだけどねえ。
No.14043 - 2010/05/23(Sun) 20:00:40
Re: あんちゃん / うなづま
私は「子」のつかない名前に憧れたよ。やっぱり無い物ねだりなんだねぇ。
No.14050 - 2010/05/23(Sun) 21:37:10
Re: あんちゃん / みっく
私の名前って破裂音になっちゃうから呼びにくいじゃん。
呼びやすい名前に憧れたよ。
見るだけじゃなくって音にしてみて響きのいいのがいいなぁ
No.14055 - 2010/05/24(Mon) 01:18:01
Re: あんちゃん / kelly
確かにみっくさんの名前は呼びにくい。
ちゃんと発音しようと思ったら、気が抜けないよね。
No.14065 - 2010/05/24(Mon) 14:34:28
Re: あんちゃん / みっく
なんか名前の呼びにくさゆえか妙に真面目そうじゃん?
本体とギャップあり過ぎ(--;)
No.14073 - 2010/05/25(Tue) 03:27:25
Re: あんちゃん / kelly
そうそう!すんごい真面目そう!!良家の子女には
間違いないんだろうけど・・・。
No.14081 - 2010/05/25(Tue) 22:28:32
Re: あんちゃん / みっく
別に良家の子女じゃないし真面目じゃあもっとないし(--;)
No.14084 - 2010/05/26(Wed) 01:07:47
Re: あんちゃん / kelly
物心つく前からバイオリンを習ってる子供は、例外なく
良家の子女なのよ。
No.14105 - 2010/05/27(Thu) 16:53:32
Re: あんちゃん / みっく
良家のおばさんになりつつある?(^^;)
No.14109 - 2010/05/29(Sat) 00:42:03
東京都鎌倉市 / みっく
明日は紙のゴミの日なのでたまっていた郵便物の整理をしていたら例の大阪へ引っ越した友達から来た封筒の宛名書きに今さらながら気がついた。
あれ?郵便番号全然違うじゃない?
〒166-0001だって、コレって練馬区かなんかの番号よね・・と、思ってよくよく見たら
東京都鎌倉市(後はあっている)〜
になってるの(^^;)
東京都鎌倉市ってどこや?
しかし、コレでよくちゃんと届いたな。
郵便物って普通、まず郵便番号で仕分けされるんでしょ?
その上続いて東京都って書いてある訳だからソコはソコで合ってるし(^^;)
コレでちゃんと届けてくれた郵便屋さん、偉い!
No.13976 - 2010/05/18(Tue) 03:24:58
Re: 東京都鎌倉市 / kelly
うちのバーサンが生前、ある友人に郵便を送るのに、
あて名書きに住所は全くなしで、「○○病院入院中
△△様」で出してたよ。で、これがちゃんと届くんだよね。
No.13977 - 2010/05/18(Tue) 10:13:15
Re: 東京都鎌倉市 / うなづま
郵便番号が7桁になった時に「郵便番号だけで郵便が届く」ようになったはずなんだよね。>実際にはちゃんと住所も書くけど。
No.13985 - 2010/05/18(Tue) 16:29:50
Re: 東京都鎌倉市 / アルテミス
えらい!民営になってもちゃんとしているんやね。
これって・・きっと日本だからやね。
海外だとちゃんと書いた宛先でも帰ってくる事があるねん。

感心するのはね、切手を貼りすぎてもちゃんと正当な
切手分だけ判子を押してあるんよ!
これは感心したよ。
No.13987 - 2010/05/18(Tue) 21:06:05
Re: 東京都鎌倉市 / みっく
同じ名前の病院がなかったのかしらね?

そうだよね、郵便番号だけで届くんだよね。
だったら逆に郵便番号違ってたら届かないんじゃないのかね?(^^;)

うん、コレは鎌倉に出したかったのだと誰かが推理したって事よね。
そう言う判断は人間じゃないと出来ないよね。
へええ〜そうなんだ?気がつかなかったよ>料金分のみの判子
No.13998 - 2010/05/19(Wed) 02:22:49
Re: 東京都鎌倉市 / kelly
うん。うちの地元の病院だったから、間違える余地は
なかったの。
郵便番号間違ってても届くよ。
No.14000 - 2010/05/19(Wed) 16:04:17
Re: 東京都鎌倉市 / みっく
うん、激しく違っても届くのだとよっくわかった。
No.14017 - 2010/05/20(Thu) 17:43:31
全2247件 [ ページ : << 1 ... 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS