[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

タジン鍋 / みっく
フランスのお姉さんは最近はタジン鍋を使ったお料理に凝っているそうだ。
あれだと凄く簡単に速くできるそうだ。
う〜む、面白そうだけど、これ以上お鍋を増やすのもなぁ(--;)
あれってフタがかさばりそうだし・・・
すでに無水鍋もレンジもOKの土鍋も圧力鍋もせいろも中華鍋もなんでもあるしのぉ。

でも、タジン鍋だとなんか味違うのかなぁ?
No.13647 - 2010/04/08(Thu) 10:32:43
Re: タジン鍋 / うなづま
タジン鍋は興味あるけど、あの形がねぇ。収納に困るよね。
たしか無水鍋でも同じような調理方法ができるはずだよ。>友だちがやっていた。
ようするに具材を鍋に入れて、対流する蒸気で蒸し上げるので、無水鍋でもいいらしい。
No.13650 - 2010/04/08(Thu) 12:26:13
Re: タジン鍋 / みっく
あのフタはどう見たって邪魔だよね。
今、楽天やアマゾンのレヴューを見ていたらフタを割ったと言う人がとっても多い。
No.13651 - 2010/04/08(Thu) 13:48:14
Re: タジン鍋 / kelly
タジン鍋、ゆりかさんが愛用してるよ。
ハクション大魔王が出てきそうだよね。
No.13656 - 2010/04/08(Thu) 16:28:59
Re: タジン鍋 / みっく
形は可愛いけど、重ねるわけにも行かないよね、あの形状。
なんか、随分小さいサイズもあるみたいね。
そんなんだったら邪魔になんないかなぁ?
No.13663 - 2010/04/08(Thu) 18:00:26
Re: タジン鍋 / アルテミス
収納が困る!同じ理由で兄嫁に「あげるから取りに
おいで」といわれている・・・
送るのにもいびつな形だし邪魔だって(^^;)
ゆでる、蒸すのなら他にも器はあるんだから喜んで
使ったのは2回だけだという。
兄嫁いわく・・祝い返しはビール券にしてくれという
うん、納得!
No.13668 - 2010/04/08(Thu) 21:33:52
Re: タジン鍋 / みっく
やっぱ(^^;)>収納
ただ、調理時間はとっても速いんだそうだよ。
No.13670 - 2010/04/11(Sun) 01:15:22
色々挑戦中 / みっく
今度は保存食&調味料に挑戦しようと「昆布酒しょうゆ」と「だしみつ」と「ざくろ酒」を作ってみました。
昆布酒しょうゆは炒った昆布にお酒とお醤油を加えるだけで出来ちゃう。
すごく香りの良いなんだか上品なお醤油になりました。
ビンに入れて1ヶ月ぐらいは保存できるそうです。
だしみつは、出汁と砂糖とお酒やみりんなんかを煮詰めて作るの。
厚焼き卵とかほうれん草のごまあえとか、甘い味付けの時にコレをちょちょっとかけると手軽に美味しいです。
これも2ケ月ほど保存可です。
ざくろ酒は、この前買ったイランのざくろが少々余ってたのでこのまま腐らせるのももったいないので梅酒なんかと同じ作り方で作ってみました。
まだまだ飲めるのは数ヶ月先ですが(^^;)
No.13646 - 2010/04/08(Thu) 10:07:07
Re: 色々挑戦中 / kelly
みっくさんにとって、今は料理ブームなんだねー。
No.13657 - 2010/04/08(Thu) 16:30:16
Re: 色々挑戦中 / みっく
はい、このマイブームのうちにお料理環境を整えておきたいと思っています。
いつブーム消滅するかわかんないので(^^;)
No.13662 - 2010/04/08(Thu) 17:58:42
大銀杏その後 / みっく
若宮大路のお花見をしながら鶴ケ岡八幡宮まで行って来ました。
右側のしめ縄をしてある所が元の大銀杏があった所。
切り株からはいくつも芽キャベツの小さいのみたいな新芽が出ていました。
左側に折れた幹の一部を植えてみたそうです。

http://www.asahi-net.or.jp/~VF7T-TKGC/photo/026.JPG

階段を登りながら上から見た所

http://www.asahi-net.or.jp/~VF7T-TKGC/photo/031.JPG
http://www.asahi-net.or.jp/~VF7T-TKGC/photo/032.JPG
真ん中のお社の所でちょうど結婚式をやってました。
No.13628 - 2010/04/05(Mon) 01:24:53
Re: 大銀杏その後 / kelly
へー。新芽が出てましたか。
生命力あるね。
No.13629 - 2010/04/05(Mon) 17:45:28
Re: 大銀杏その後 / うなづま
倒れたの、ついこの間だよね?新芽ってそんなに早く出るんだ。
No.13635 - 2010/04/05(Mon) 19:59:13
Re: 大銀杏その後 / アルテミス
おー、まったく同じアングルでおとといだったか
テレビで撮していたよ。
木の芽時なんよね・・・がんばれ!
No.13639 - 2010/04/05(Mon) 22:08:19
Re: 大銀杏その後 / みっく
うん、でも前みたいに大きくなるにはまた800年かかるねぇ(^^;)

ねえ、早いよね。
季節的なものなのかね?

隣に植えた幹の方はあれって挿し木になるのかね?
No.13645 - 2010/04/08(Thu) 09:43:50
干し野菜にチャレンジ / みっく
料理に燃えていると段々キッチンの使い勝手も気になって来る。
いらない物が多すぎるのでは?と、色々見直しを始めました。
そんで、その一番の問題児の冷蔵庫。
ほとんどブラックボックス状態だったんだけど、随分と片付けたぞ。
だいたいなんでいつも冷蔵庫がこんなに満杯なのか?
いらない物や正体不明物体が詰め込まれているからいけなかったんだ!(^^;)
野菜入れも全部ひっくり返して、冷蔵保存の必要のない野菜を全部ひっぱり出しました。

さらにすぐに使い切れそうもないような野菜を日干しにしてみました。
干すと保存期間も長くなるし味も良くなるのよね。
しかし、コレ、猫達には不評です。
だって今まで自分達が気持ち良くひなたぼっこしてた所になんで野菜が並んでるの?って(^^;)
No.13611 - 2010/04/04(Sun) 02:12:35
Re: 干し野菜にチャレンジ / kelly
へー。野菜って日干しにすると良いのか。
初めて知った。
私、年末に冷蔵庫の整理をしてから、冷蔵庫の中ずっと
綺麗なままなんだ。
一度やっとくと楽だね。
No.13612 - 2010/04/04(Sun) 02:37:30
Re: 干し野菜にチャレンジ / アルテミス
まぁ、大根や芋なら干した方が栄養価もええのだけどさ
今は青物野菜って高いねぇ・・
ほうれん草だのブロッコリーだのはもったいなくて
買えないわ。 必然的にキノコが多い(^^;)
No.13619 - 2010/04/05(Mon) 00:14:40
Re: 干し野菜にチャレンジ / みっく
ほれ、よく白菜とかシイタケとか干してるじゃない、アレよアレ。
私は出窓に出してあるだけだから夜も放りっぱなしで簡単よ。

さつま芋もキノコもほうれん草もブロッコリーも干してる(^^;)
No.13621 - 2010/04/05(Mon) 00:50:52
Re: 干し野菜にチャレンジ / kelly
干すと、栄養価は高くなるだろうね。
私はその手間が惜しい。
No.13630 - 2010/04/05(Mon) 17:46:18
Re: 干し野菜にチャレンジ / うなづま
ほうれん草やブロッコリー、干した後はどうやって料理するの?
No.13636 - 2010/04/05(Mon) 20:00:15
Re: 干し野菜にチャレンジ / アルテミス
アメの多いこの季節にやると・・
カビが生えやせんかね?

田舎では椎茸なんかを干すのに、縄を編んで吊るすよ
縄が湿気を吸い取ってカビを防ぐんよ。
風の良く通る場所でないとあかんように思うけどな。
No.13638 - 2010/04/05(Mon) 22:05:08
Re: 干し野菜にチャレンジ / みっく
味が濃くなって美味しいよ♪
野菜のあまり物が出なくなるのが嬉しい。
乾燥させたのはストックバッグに入れておけば日持ちもするの。

昨日はそのまんまシチューに放り込みました。
普通に炒めたり煮たりすればいいのよ。

そんなに長く干さないから、カビる前に撤収する。
長くても3日ぐらい。
最初はザルの上に干しておいただけだったんだけど、楽天のポイントがたまってたんで干しかごをもらっちゃった。
買っても600円ぐらいだけど。
それを天気のいい日に二階の窓の外へ出して干してる。
これで猫な人達の日向ぼっこの場所もまた確保できました(^^;)
No.13644 - 2010/04/08(Thu) 09:40:40
Re: 干し野菜にチャレンジ / kelly
わたしゃ、無理。最近は洗濯物干すのも面倒なんだもん。
No.13658 - 2010/04/08(Thu) 16:31:31
Re: 干し野菜にチャレンジ / みっく
洗濯物は面倒臭いけど、野菜は干してる(^^;)
No.13661 - 2010/04/08(Thu) 17:57:49
Re: 干し野菜にチャレンジ / アルテミス
たまにゃ自分を干せよ。
いかにシミが怖いとはいえ、すべての生物は太陽の
光が必要なのだ。
No.13666 - 2010/04/08(Thu) 21:18:52
Re: 干し野菜にチャレンジ / みっく
干してメラトニンいっぱい作った。
お陰で眠いんでもう寝る(^^;)
No.13671 - 2010/04/11(Sun) 01:16:02
キャストのみの映画 / みっく
「フェイクシティ」ってのを見た。
キアヌ・リーブスvsヒュー・ローリーって感じの映画だった。
ストーリーはよくある警察内部のいざこざアクションものなんで特にどうと言う事はなかったのだけど、キアヌ君とドクターハウスをいっぺんに見られたのが良かったかも(^^;)
No.13610 - 2010/04/04(Sun) 02:04:12
Re: キャストのみの映画 / kelly
ヒュー・ローリー、キアヌと共演したりしてんの?
ハウスの時とどっちが似合ってた?
No.13613 - 2010/04/04(Sun) 02:38:24
Re: キャストのみの映画 / アルテミス
あれ?確かさ・・その映画の撮影中にハウスに
出てみないか?って話が来たんじゃなかったっけ?
全然期待せずにOKしたら大当たりだったってヒュー.ローリーが言うてたよ。
No.13620 - 2010/04/05(Mon) 00:19:13
Re: キャストのみの映画 / みっく
うん、キアヌく〜んと思って見てたらいきなりハウスが出て来た。
それも最初に出て来るシーンが病院なんで一瞬何見てたんだっけ?って混乱した(^^;)
キャラはね、ハウスにかなり被ってて不自然さは全くありませんでした。

そうなの?あの映画が先で後にハウスなの?
ヒュー・ローリーの最初の登場シーンが病院なんでこれは受け狙いか?とかって思ってたよ。
No.13622 - 2010/04/05(Mon) 00:55:16
Re: キャストのみの映画 / kelly
ヒュー・ローリーは、最初はウィルソン役の俳優が
主役になるんだと思ってたみたいね。
No.13631 - 2010/04/05(Mon) 17:47:26
Re: キャストのみの映画 / みっく
うん、フツーはいい人が主役よね(^^;)
No.13643 - 2010/04/08(Thu) 09:29:27
春の園芸 / みっく
今日はスタッカブルプランターにペチュニアを植えた。
このスタッカブルプランター、プランターを縦に3つたがい違いに重ねた形になる。
こんな感じね↓(全く同じ品じゃないけど)
http://www.rakuten.co.jp/j-west/1914418/1914419/
だからちょっと垂れ下がるタイプの花の方がいいかなぁ?と、ペチュニアにしてみたの。
場所をとらない割りにはなかなかゴージャスな感じになりましたよ。
No.13595 - 2010/03/31(Wed) 23:46:09
Re: 春の園芸 / アルテミス
あっ、それウチも欲しいな。
ペチュニアって夏の花なのにまだゴージャスとは
いかんやろ?
ウチは今、ミニバラ、アザレア、ガーベラ、ジュリアン
ラナンキュラスが咲いている。
No.13598 - 2010/04/01(Thu) 22:06:03
Re: 春の園芸 / kelly
花が好きな人の庭は整然としてていつも綺麗なんだよね。
私はこういうことができないから、うらやましい。
No.13599 - 2010/04/02(Fri) 09:38:41
Re: 春の園芸 / うなづま
いろんなアイテムがあるんだねぇ。うちは庭もないし、玄関先も自転車とか置いてあるから、お花とか植える場所ないんだ。まぁ、好きな人ならベランダでも植えるんだろうけど、興味がないからなぁ(^^;
No.13603 - 2010/04/02(Fri) 11:21:41
Re: 春の園芸 / みっく
いやいや、すでに咲いているのが売ってたの。
昨日の物凄い嵐の日は、さすがにひっくり返ってないか心配したんだけどビクともしなかったよ。
少スペースに色々植えられてなかなかいいです、このプランター。
アルさんトコも随分色々増えたんだね。

庭は、クリスマスローズが自力で咲き乱れているだけでな〜んにもしていない(^^;)
このプランターは玄関の方に置いてあります。

あれ?うなづまさんちの玄関ってお洒落な感じじゃないのよ。
お花似合いそうなのに。
No.13609 - 2010/04/04(Sun) 01:32:26
Re: 春の園芸 / kelly
みっくさんとこの庭の雑草は誰が抜いてるの?
No.13614 - 2010/04/04(Sun) 02:40:11
Re: 春の園芸 / みっく
ほとんど植木屋さん。
時々わたし。
No.13623 - 2010/04/05(Mon) 00:56:20
Re: 春の園芸 / kelly
時々やってるのが偉いね。
No.13632 - 2010/04/05(Mon) 17:47:57
Re: 春の園芸 / みっく
年に2度ほど・・←時々
No.13642 - 2010/04/08(Thu) 09:28:43
ハッピープレゼント / みっく
DCカードのハッピープレゼントの応募締切日が今日だった。
あわててネットでログインしようとしたら何をどうやってもど〜〜しても入れない。
何度確認してもどこも数字、間違ってないよ?
わからん!?
どうしても入れない時にはこちらにお電話でお問い合わせをと書いてあるのだけど、受付は夕方までで終わってて使えない。
でも、今日中なんだからね、締め切り、どうしてくれんのよっ、と、アチコチひっくり返してみたらお電話での応募ってのをやっと見つけた(--;)
すぐに応募できました。
使えないヤツだ>webサービス
No.13593 - 2010/03/31(Wed) 23:28:20
Re: ハッピープレゼント / アルテミス
そんで何をもらえるの?

きっとみっくさんと同じように間際になってバタバタと
応募する人が殺到したんよ(^^;)
No.13597 - 2010/04/01(Thu) 21:55:28
Re: ハッピープレゼント / みっく
いつも商品券をもらってる。
商品も色々あるんだけど、あれってどれも正価で換算してるじゃない?だからなんかもったいなくって
もっと他で同じ物安く買えるって(^^;)
No.13608 - 2010/04/04(Sun) 01:28:28
Re: ハッピープレゼント / kelly
そうなのよ。カードのポイント交換って、他所じゃ
もっと安く買えるのにもったいないなあ、っていつも
思って交換できないままなのよ。
No.13615 - 2010/04/04(Sun) 02:41:04
Re: ハッピープレゼント / みっく
それにああ言うカタログってよくぞここまでいらない物を集めたなぁって感心するぐらい欲しい物がないのよね(^^;)
普段、欲しい物なんか一杯あって困ってるのによ。
No.13624 - 2010/04/05(Mon) 00:57:41
Re: ハッピープレゼント / kelly
私は欲しいモノはあるにはあるけど、楽天で買えば
安いのに〜と思って換えられないだけ。
No.13633 - 2010/04/05(Mon) 17:48:43
Re: ハッピープレゼント / みっく
楽天のポイントにスイングしちゃえばいいじゃない?
No.13641 - 2010/04/08(Thu) 09:27:57
Re: ハッピープレゼント / kelly
アメックスのポイントは楽天に移せないんだよ。
No.13659 - 2010/04/08(Thu) 16:32:33
Re: ハッピープレゼント / みっく
ああ、提携してるところとしてないところがあるのね。
No.13660 - 2010/04/08(Thu) 17:57:14
CO-KAMADO / みっく
今度はつい、野田琺瑯のCO-KAMADOってのを買ってしまった。
ご飯炊き専用のお鍋です。
去年かおととし、新しい炊飯器買ったんだけど、それなりに高かった割にはなんだか??ってお味でずっと満足してなかったのよ。
KAMADOってのが1〜4合炊きなんだけど、うちはそんなに炊く事はまずないので1〜2号炊きの小さいCO-KAMADOの方にしました。
小さなヤカンぐらいの大きさで大きさ的にもこれぐらいなら邪魔にならないし、フォルムも可愛い。

さっそく使ってみたんだけど、いっぺんで美味しいの炊けました〜♪
おこげも作れるんで、コレがまた美味しい。
お米が立ってる光ってる!なによりもお米ってこんなに甘かったっけ?ってぐらい甘いです。
時間的にも蒸らしを入れても25分ぐらいなので炊飯器より断然速い。

コレでご飯炊いて、また下の飯島奈美さんのレシピでかもめ食堂のしょうが焼きってのを作って電子レンジでとった出汁でお味噌汁も作って、美味しかった〜♪
私、いきなり料理上手くなっちゃった?って錯覚するぐらい美味しかった(^^;)
真面目に作ればこんなにも違うものなのね(^^;)(^^;)
No.13583 - 2010/03/30(Tue) 17:30:44
Re: CO-KAMADO / kelly
買い物と料理を楽しんでますね。
No.13584 - 2010/03/30(Tue) 18:20:05
Re: CO-KAMADO / うなづま
琺瑯なんだ。うちのは土鍋。
電気釜より早くて美味しいよね。
No.13588 - 2010/03/31(Wed) 11:54:59
Re: CO-KAMADO / みっく
はい。
今までキッチン関連に無関心だったために空白地帯と化していまして、見る物見る物面白そうで(^^;)
さらにおひつも買ったのよ。
CO-KAMADOで炊いたご飯をおひつに入れるともう無敵の美味しさよ♪

琺瑯っつうか鋳物なんだと思う。
うん、断然美味しい!
合わせておひつも美味しい!
昔、実家にもあったけど電気釜が普及して来たあたりから使わなくなったよね。
私が買ったのは2〜3合ぐらいまで入る本当にちっさなの。
小さいからそのまんま冷蔵庫にも入れられちゃうの。
でもって金具を使ってないのでそのまんま電子レンジにかけられるの。
No.13594 - 2010/03/31(Wed) 23:33:53
Re: CO-KAMADO / kelly
火力の調節とか要らないの?
No.13600 - 2010/04/02(Fri) 09:45:43
Re: CO-KAMADO / みっく
それは、いりますよ、ガスだから。
とは言え、最初に沸騰させて1分、その後弱火にして12分、その後火を消して蒸らすの。
だから1分と12分の間に一度調節はいる(^^;)あまりたいした調節じゃないけど
No.13607 - 2010/04/04(Sun) 01:26:55
Re: CO-KAMADO / kelly
まあ1度くらいなら、大した手間でもないか。
No.13616 - 2010/04/04(Sun) 02:42:05
Re: CO-KAMADO / みっく
うん、私でも1度で炊けたぐらいたいした事なかった(^^;)
ずっとつきっきりだったりしたら2〜3度使ったらお蔵入りだよね。
No.13625 - 2010/04/05(Mon) 00:59:19
ソックリ / みっく
スポーツクラブにいらしている長谷寺の入り口あたりにある和菓子屋さんのご主人なんだそうだけど、小沢一郎にソックリな人がいるらしい。
コーチに知ってますぅ?って言われた(^^;)
ソックリなら見ればわかるハズ。
だからきっとすれ違っててお会いした事はないのかも。
でも、コーチに言わせると「この世には3人は自分にソックリな人がいると言うじゃないですか、あの人はそのうちの一人なんじゃないかと思いますよ〜」だって。
へえ〜会うのが楽しみっ(^^;)
No.13576 - 2010/03/30(Tue) 17:07:53
Re: ソックリ / kelly
私、自分にソックリの女なんか見たくないわ。
No.13585 - 2010/03/30(Tue) 18:20:40
Re: ソックリ / うなづま
高校時代、別のクラスに似た子がいた。
遠目の写真だと自分でも一瞬間違えたよ(--;
No.13589 - 2010/03/31(Wed) 11:55:58
Re: ソックリ / アルテミス
同じそっくりでも小沢一郎はイヤじゃろなぁ・・
金にまみれている顔じゃないか・・

ウチも自分とそっくりな人は見たくない!
同じ服を着ている人でもいやじゃ!
No.13590 - 2010/03/31(Wed) 21:22:14
Re: ソックリ / みっく
姉妹とか双子とかいる人はそれなりに慣れてるのかもしれないけど、私も自分に似た人なんて見た事ないから気持ち悪い。

へええ〜自分でも間違えるぐらいだったんだ。
ドッペルゲンガーだったりして(--;)

優しい小沢一郎みたいな感じなんだって(^^;)
みんなを料亭に連れて行ってくれそうな感じだと。
うん、服とかバッグとか同じだと嫌だよね〜
No.13596 - 2010/03/31(Wed) 23:49:26
Re: ソックリ / kelly
あとさ、下の名前が同じ同級生がいたりして、向こうが
正式名で、自分がニックネームになるとイヤだったよ。
No.13601 - 2010/04/02(Fri) 09:48:26
Re: ソックリ / うなづま
あと二人、この顔がいるのかなぁ。
No.13604 - 2010/04/02(Fri) 11:23:21
Re: ソックリ / みっく
私、同じ名前の人に会った事ないよ。
よみがなだけだと一杯いるだろうけど同じ字を書く人って意外といないの。
苗字も旧姓も今のもいない。
テレビのアナウンサーは別ね(^^;)

他人の空似ってヤツよね。
あんまし会いたいとは思わないよね、やっぱ。
No.13606 - 2010/04/04(Sun) 01:24:19
Re: ソックリ / kelly
そうだね。みっくさんの名前で同じ漢字はめったに
いないかもね。
私も幸い知り合いで同じ名前のヒトは、漢字は違って
たわ。
No.13617 - 2010/04/04(Sun) 02:43:21
Re: ソックリ / みっく
外国の人の名前は似たようなのが多いよね。
それにアルファベットだったりすれば字で区別もつかないし。
アラブの方なんて誰でもかれでもモハメッドとかハッサンじゃない。
どうやって区別つけて呼んでるんだろか?
No.13626 - 2010/04/05(Mon) 01:03:04
Re: ソックリ / kelly
ハッサンって呼んだら、20人が振り向いたりしてね。
No.13634 - 2010/04/05(Mon) 17:49:41
Re: ソックリ / うなづま
私も旧姓も今の名字でも同じ人には会ったことない。>旧姓なんて親戚以外では、たった一人しか会ったことないし。
No.13637 - 2010/04/05(Mon) 20:01:51
Re: ソックリ / みっく
本当に振り向きそうよね。

うなづまさんの名前も珍しいよね。
私はうなづまさん以外にお会いした事ないです(^^;)
No.13640 - 2010/04/08(Thu) 09:27:01
007 / みっく
WOWOWが007特集とかやってるので久しぶりに見た「慰めの報酬」。
ジェームズ・ボンドが暗い。
ボンドガールが子供だ。
なんか今ひとつ娯楽映画に徹しきれてないような・・・
大昔の007に戻った?
007は屁理屈抜きで面白ければそれでいいって映画でいいんじゃないのかな?

WOWOWは、今はドラマWの方が面白い。
今日の横山秀夫サスペンスも、そう言う展開?ってちょっと思ってたのと方向が違ったけどそれなりに面白かったです。
No.13566 - 2010/03/29(Mon) 02:47:09
Re: 007 / kelly
本も読んでるのに、映画も見る時間があるんだね〜。
No.13567 - 2010/03/29(Mon) 18:01:18
Re: 007 / アルテミス
うん、慰めの報酬はちっとばかり話がマジすぎ。
カジノロワイアルあたりがええ。
No.13573 - 2010/03/29(Mon) 20:55:15
Re: 007 / みっく
旦那がうちにいる間は本、読んでられないから一緒にテレビを見る事になるのよ。

やっぱそうよね、暗いよね?(--;)
真面目なジェイムズ・ボンドってちょっとキャラ違う。
No.13581 - 2010/03/30(Tue) 17:14:36
Re: 007 / kelly
ご主人、夜中に帰って来てから、テレビを見るの?
いつ寝るの?
No.13586 - 2010/03/30(Tue) 18:21:19
Re: 007 / みっく
いやいや、ドラマや映画を見るのは休みの日よ。
普段の日も帰って来てから何か見てはいるけどね(^^;)スポーツニュースとか
日々睡眠時間は4時間ないんじゃないかと思います。
No.13592 - 2010/03/31(Wed) 23:02:33
Re: 007 / kelly
いっつも休みなく動いてるのに元気な人と、私みたいに
大して用事もしてないのにいっつも疲れてる人間と
分かれるよね。
No.13602 - 2010/04/02(Fri) 09:50:08
Re: 007 / みっく
いやぁ、私には負けるよkellyさんも(^^;)
フランスのお姉さん見てると凄いと思う。
日本にいる時は年がら年中出歩き数ヶ月に一度はイタリアやフランスやイギリスへ帰り、それでもなお日本にいる時の方が私は楽なんだ〜って言ってる。
No.13605 - 2010/04/04(Sun) 01:21:07
Re: 007 / kelly
動いているの当たり前に思ってる人のエネルギーが
凄いよね。
あとね、料理に手間と時間を掛けられる人。
こんなことしてたら、1日3食作るのに、ほとんど
料理に時間を取られるよ〜、みたいな焦りを感じない
のかなあ?
No.13618 - 2010/04/04(Sun) 02:45:10
Re: 007 / みっく
勤めていた頃はそれでも嫌もおうもなく動いてはいたけど、動く必要がなくなったら即ピクとも動いてません!(^^;)
そりゃ料理が楽しければいくら時間かけてもいいんだよ。
私、ここの所、面白がって料理や台所を色々工夫してたら今までよりもずっと速く料理が出来るようになったよ。
メニューの組み立ての要領が良くなったり使う物の配置とかもわかりやすく便利んなっちゃったのね。
No.13627 - 2010/04/05(Mon) 01:06:58
全2247件 [ ページ : << 1 ... 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS