[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

シュークリーム / みっく
今日は「かもめ食堂」とかのフードコーディネイターをしていた飯島奈美って人のお料理本の通りにソース焼きそばを作ってみました。
たかがソース焼きそばなんだけど、かつてこんな美味しいソース焼きそばを食べた事があるだろうか?ってぐらい美味しかった。
自画自賛ですが(^^;)
この人の本の通りに作るとなんでも美味しくなるよ〜
手順や下味のつけ方やタイミングが違うんだろうなぁ、たぶん。

それとその後でデザートにシュークリームを作ってみました。
実は生まれて始めてです。
でも、なんとか成功したみたい(^^;)食べすぎました
こちらはオーブンレンジについてたレシピ本を参考にしました。
No.13565 - 2010/03/29(Mon) 00:42:53
Re: シュークリーム / kelly
え?私、感動するほどのソース焼きそばなんか生まれて
一度も食べたことないよ。マジで!?

私、シュークリームは素人が作った方が好き。
シロウトって私は入ってないんだけど。作らないから。
No.13568 - 2010/03/29(Mon) 18:02:51
Re: シュークリーム / うなづま
ソースはどこのでもいいの?私も感動する程の焼きそばに巡り会ってみたい。
No.13574 - 2010/03/29(Mon) 21:08:26
Re: シュークリーム / みっく
焼きそばを思わず噛み締めました。
ドシロウトのシュークリーム、まだ2つほど残っておりますよ(^^;)

ソースのメーカーは別に指定してない。
ただ、ウスターと中濃の二種類使うの。
この人のレシピはこちらにあります↓
http://www.1101.com/life_iijima/index.html
ここの「おとなもこどもも好きな焼きそば」ってのです。
No.13582 - 2010/03/30(Tue) 17:20:23
Re: シュークリーム / kelly
「麺を蒸すための水分」っての以外は、普通の焼きそば
とさほど変わった作り方とは思えないけど、この水分が
ポイントなのかな。
取り敢えず、「お気に入り」に入れといた。

近所ならシュークリーム食べに行くのに〜。
No.13587 - 2010/03/30(Tue) 18:24:57
Re: シュークリーム / みっく
うん、私もたぶんそこの辺がこの美味しさになんか関係して来てるんじゃないかと思ってる。
だって今までは野菜とおそばとソースを一緒くたに炒めただけだったもの(^^;)
No.13591 - 2010/03/31(Wed) 23:01:03
下のおこわの作り方です / みっく
2人分、中華おこわの作り方

もち米 1カップ
粗びきソーセージ 2本(30g)
ゆでたけのこ 50g
生しいたけ 3個
ぎんなん(水煮) 10個
熱湯 1カップ
XO醤、酒 各大さじ1
塩、醤油 各小さじ1
香菜(あれば) 少々

1、もち米は洗って5分間水にひたしてざるへあげる。
2、ソーセージ、たけのこ、しいたけはテキトーにぶつ切り。ぎんなんは水気を切る。
3、耐熱ボウルに熱湯、XO醤、酒、塩、醤油を入れる。
4、もち米を入れて2の材料を上に乗せる。
5、両端をあけてラップして電子レンジ600W12分加熱。
6、取り出してそのまま10分蒸らす。
7、上に香菜をのせる。

私はソーセージがなかったのでこの前のカルボナーラの残りのパンチェッタで代用。
たけのこはしゅうまいを作った時の残り。
油揚げがあったのでコレも入れてみた。
香菜の代わりにパセリを使用。
No.13564 - 2010/03/28(Sun) 03:40:33
Re: 下のおこわの作り方です / kelly
ソーセージがチャーシュー代わり?美味しそうだね。
うちのXO醤は、お酒のツマミになるくらいだよ。
No.13569 - 2010/03/29(Mon) 18:06:28
Re: 下のおこわの作り方です / アルテミス
あっ!おいしそ!
中華でないおこわをウチも作ってみよう!
歯がなおったら・・・(-_-)
No.13572 - 2010/03/29(Mon) 20:53:16
Re: 下のおこわの作り方です / みっく
もちろんチャーシューならなおいいんじゃない?
その辺はテキトーに(^^;)

とにかく簡単でした(^^;)
歯、おこわもイカンぐらい?(--;)
No.13580 - 2010/03/30(Tue) 17:13:10
中華おこわ / みっく
今度は電子レンジのみで中華おこわを作ってみました。
材料をマンマ、パイレックスのボウルに放り込んでレンジで12分チン!
うっそみたいに簡単に美味しいのが出来たぞ(^o^)
へええ〜と、自分で感心(^^;)
No.13550 - 2010/03/27(Sat) 03:27:00
Re: 中華おこわ / うなづま
おこわってことは餅米だよね?餅米がそんなに簡単に炊けるのか。
結婚してしばらくの間、なぜか中華ちまきがマイブームでよく作っていたけど、だんだん面倒くさくなってきて最近は全く作ってない。
No.13552 - 2010/03/27(Sat) 18:02:02
Re: 中華おこわ / kelly
エーーッ!中華ちまきが簡単にできるの??
竹の皮には包んでないの?
No.13553 - 2010/03/27(Sat) 21:45:52
Re: 中華おこわ / アルテミス
へぇ・・そんなのまでレンジで出来るのかぁ・・
そりゃ関心!
ウチはみっくさんに影響されて今日はスパ入りの
グラタンを作ったよ。超久しぶり!
No.13558 - 2010/03/28(Sun) 00:36:20
Re: 中華おこわ / みっく
そうなの、もち米なのよ。
炊く前に長く漬け置きとかしなきゃいけないんじゃないかとか思ってたら洗って5分ひたしておくだけだった。
後は材料と調味料とお湯とお米をボウルに入れてラップしておしまい(^^;)

竹の皮とかには包んでないのよ。
炊き込みご飯みたいに出来るだけ。

簡単で美味しい。
普通にご飯炊くよりも速いし。
お、グラタン作ったのね。
やっぱり自分で作ると美味しいよね。
No.13563 - 2010/03/28(Sun) 03:27:20
Re: 中華おこわ / うなづま
私の作っていた中華おこわはアルミホイルで包んでいました。
No.13575 - 2010/03/29(Mon) 21:09:30
Re: 中華おこわ / みっく
たぶんね、そうやってちゃんと包んだ方が味とかしみて美味しいんじゃないかと思うよ。
でも、こちらはとにかく簡単に電子レンジで作るおこわだから(^^;)
No.13579 - 2010/03/30(Tue) 17:10:18
最終回 / みっく
そう言えば今日は銀魂の最終回だ。
しかし、映画公開決まったとたんに終わるってどうよ?(^^;)
でも、最近の最終回はまたすぐに続きま〜すって感じで今ひとつメリハリがない。
えっ?今ので終わりだったの?って感じ。
銀魂、ジャンプの連載はまだやってるんだよね?
No.13537 - 2010/03/25(Thu) 17:43:57
Re: 最終回 / kelly
え?アニメ銀魂は今日ので最終回なの?
私、今日は先週分を見てたのよ。春なのにサンタクロース
の話をやってて、バカだなあとゲラゲラ笑ってたの。
なくなると淋しくなるねえ。
No.13539 - 2010/03/25(Thu) 22:44:04
Re: 最終回 / みっく
そう、サンタさんでアホらしいマンマ終わった(^^;)
銀魂らしくていいと思った。
でも、きっともっと空知さんの原作が書き溜まったらまた再開されるんじゃないのかな?
No.13546 - 2010/03/27(Sat) 03:16:00
Re: 最終回 / kelly
昨日のお昼見たよ〜。ホントに最終回だったね。
ヘンな終わり方。
No.13554 - 2010/03/27(Sat) 21:46:35
Re: 最終回 / みっく
最終回っぽくない最終回だよね。
きっとまた続けるつもりなんだろう・・と、思ってる。
No.13562 - 2010/03/28(Sun) 03:18:17
Re: 最終回 / kelly
来月にはとうとう劇場で上映しますなあ。
楽しみ〜。
No.13571 - 2010/03/29(Mon) 18:08:46
Re: 最終回 / みっく
超久しぶりに映画館へ行こうかな?(^^;)
No.13578 - 2010/03/30(Tue) 17:09:27
不評です(--;) / みっく
猫型クッキー、見ている分にはとても可愛くて良いのですが、いざ食べようとなるとすごく食べにくい(--;)
頭から行くか?お尻から行くか?
旦那が「可愛そうで食べられない」と、泣く。
スポーツクラブのお友達のオジサンにもあげたんだけど「猫好き向きではない」と言われた(^^;)
味はいいんですが・・・
No.13530 - 2010/03/25(Thu) 05:19:25
Re: 不評です(--;) / うなづま
前に義姉から猫型クッキーを頂いた時も、食べるのに困ったよ。>全部食べたけど(^^;
No.13531 - 2010/03/25(Thu) 15:09:49
Re: 不評です(--;) / みっく
先ほどキキが一匹くわえて連れて行きました(--;)
No.13536 - 2010/03/25(Thu) 17:27:33
Re: 不評です(--;) / アルテミス
猫の全身の形をしているの? 可愛いやん
顔だけの形のなら食べたことがある。

こういうのは出来れば中国で本物のかわりに食ってほしい・・
No.13538 - 2010/03/25(Thu) 21:08:56
Re: 不評です(--;) / kelly
うなづまさんが写真に撮ったのと同じやつ?
あれ、可愛かったなあ。
No.13540 - 2010/03/25(Thu) 22:45:08
Re: 不評です(--;) / うなづま
写真に撮ったやつです。
可愛くて、美味しかった。
No.13544 - 2010/03/26(Fri) 11:47:09
Re: 不評です(--;) / みっく
http://www.asahi-net.or.jp/~VF7T-TKGC/photo/cookies.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~VF7T-TKGC/photo/001.JPG

こんなんです。
No.13545 - 2010/03/27(Sat) 03:14:20
Re: 不評です(--;) / うなづま
顔まで書いちゃったのかぁ。なおさら食べ辛いね。
No.13551 - 2010/03/27(Sat) 18:00:45
Re: 不評です(--;) / kelly
あら、素朴で美味しそうじゃん!
ネコが可愛くても、私なら平気で食べられるヨ。
No.13555 - 2010/03/27(Sat) 21:47:59
Re: 不評です(--;) / みっく
書いちゃったのぉ(^^;)
カップの中から次に食べられちゃうの?って覗いているのよね(--;)

目をつぶって一気に食べてます(--;)
No.13561 - 2010/03/28(Sun) 03:17:43
イッタラ / みっく
台所用品続きで今度はイッタラの食器を少々買ってみました。
前に「かもめ食堂」見ていいなぁとは思っていたんだけど食器類は沢山あるんであんまし増やしたくなかったのよね。
でも、なんか最近ドラマ見ててもイッタラやアラビアの食器ってやたらと目につくよね。
ちょうど再放送やってたデスパのミレットのお宅でも使ってたし(^^;)
機能的で今っぽくって使い易いのかな?と、大きなプレートをボウルの大小とカップと小鉢っぽいのを2セットづつ買ってみました。
今までうちになかったテイスト。
(うちはずっと洋食器はロイヤルコペンハーゲンとウェジウッドとかジノリだったもんでクラシックなテイストだったのだよ)
コレでランチとか結構お洒落かも♪
大きいボウルにパスタ、小さいボウルにサラダって良いと思う〜

とは言え、もうしまう場所がないので結局食器棚を全部ひっくり返して入れ替えをした。
使ってない食器って多いもの(--;)
使い勝手が悪い物やもう見るのも飽き飽きしてる物をひとまとめにしてダンボールに詰めました。
No.13511 - 2010/03/23(Tue) 18:41:40
Re: イッタラ / アルテミス
ほれほれほれ・・そういうこちゃ(^^;)
どんどん使わないモノが増えるばかり・・・
そういう食器や道具を中古で売るとか・・そういう
手間がかかることはせんだろうしなぁ・・・
No.13512 - 2010/03/23(Tue) 22:10:02
Re: イッタラ / うなづま
段ボールに入れた食器はどうするのぉ?
みっくさんはフリマとかやらなさそうだし、鎌倉じゃガレージセールもできそうにないしなぁ。
私も欲しい食器はあるんだけど、仕舞う場所がないのでがまんしてるのだ。
No.13514 - 2010/03/23(Tue) 23:44:54
Re: イッタラ / kelly
イッタラ流行ってるの?うちはイッタラはグラスしか
持ってないなあ。イッタラのティーマとかシンプルで
いいよね。
うちも食器はクラシックなのばっかり。唯一、モダン
なのはジアンのみ。
No.13518 - 2010/03/24(Wed) 00:47:28
Re: イッタラ / みっく
いやぁ、売れるようなリッパなのはないもの(^^;)
この前、実家へ行った時に少し、母親の和食器のコレクションを持って来た。
それは一枚26500円とかって値札が付いていたけど。

取り合えず、床下収納に突っ込んだ(^^;)
猫のお皿に良さそうなの以外もう出番はないかも・・・
粗品でもらったのなんかは捨てた方がいいだろうよね(--;)

流行ってるのかどうかは知らないけど、よくドラマに使われてるなぁと思って。
そう、ティーマとオリゴのストライプのを買ってみたの。
さっき猫型クッキー焼いてこのオリゴの中に入れてみたんだけどすっごい可愛い♪
この雰囲気をかもしたかったのさ(^^;)満足じゃあ
しかし、今度は今使ってるティーセットがジノリのなんでちょっとバランスが悪い(--;)
No.13523 - 2010/03/24(Wed) 03:45:35
Re: イッタラ / アルテミス
食器なんぞは普段使うのはほんの数種類で足りるよ
高価なブランドものは見て楽しむの?

セットでそろってりゃどんなのでも売れるよ。
でも土地柄・・そういうのを売り買いしないんやろね
No.13528 - 2010/03/24(Wed) 23:54:35
Re: イッタラ / みっく
ううん、使って楽しむ。
それにイッタラは別に高くないよ〜1000円代からあるもの

土地柄、骨董品屋さんは何軒もあるんだけど、そう言う所はまた別格の茶器とかだもの(^^;)
No.13529 - 2010/03/25(Thu) 05:16:56
Re: イッタラ / うなづま
うちの食器なんかブランド名もないよ。私が好きで買った猫柄か、前から名古屋の家にあった食器ばかり。ぜんぜんこだわりがないのだ(^^;
No.13532 - 2010/03/25(Thu) 15:12:10
Re: イッタラ / みっく
うちも別にブランドにこだわってる訳じゃなくって気に入った物が偶然そのブランドだったってだけ。
猫柄もいっぱいあるよ〜♪

イッタラにはウェジウッドのピーターラビットシリーズのカップ&ソーサーを合わせてみました。
ジノリよりはまだコッチの方が雰囲気合うような気がする。
No.13535 - 2010/03/25(Thu) 17:26:57
Re: イッタラ / kelly
猫型クッキーって自分で焼いたのか!オーブン大活躍
だね!

来月知人のお誕生日に何かプレゼントを考えてたんだ
けど、イッタラのプレートかボウルかグラスでも
いいかもね。みっくさんなら何が欲しい?
No.13541 - 2010/03/25(Thu) 23:05:24
Re: イッタラ / みっく
うん、そう(^^;)ホームメイドよ

普段ガンガン使うならティーマがいいと思うんだけど、プレゼントでもらうとなるとオリゴやタイカのボウルなんかもいいと思う。
タイカのふくろうさん柄の大きいボウルも買ったんだけど、あれって元々はスープ入れるんだろうけど、ジャストドンブリサイズでウドンやラーメンもいけちゃうの。
No.13547 - 2010/03/27(Sat) 03:20:28
Re: イッタラ / kelly
フクロウ柄のって、「魔法」って名前のやつ?
30センチプレートでブルーのと白のとあるのよ。
私、自分ではブルーのが欲しいけど、30センチプレート
をひとり住まいの女性が使うかなあ?
それか、キャンディでも入れたら似合いそうな、ブルー
の可愛いグラスもアリかなあ?
No.13556 - 2010/03/27(Sat) 21:50:00
Re: イッタラ / みっく
そうそ、タイカのシリーズ。
プレートよりもあれのボウルの小さいのなんかいいんじゃないかな?

うん、グラスもブルーのキレイだよね〜
私も最初、ブルーにしようかすごく迷ったんだけど、色のついた飲み物には向かないからやっぱり透明のにしちゃった。
No.13560 - 2010/03/28(Sun) 03:16:24
Re: イッタラ / kelly
飲むグラスは絶対透明のがいいよね。
飲むグラスじゃなく、小物とかも入れられるような
マリボウルの濃いブルーを買ってみたの。
No.13570 - 2010/03/29(Mon) 18:07:54
Re: イッタラ / みっく
あのボウルも形が可愛いよね♪
プレゼントにはいいんじゃない?
No.13577 - 2010/03/30(Tue) 17:08:37
直撃 / みっく
土曜日、実家から帰って来てグッタリしてジョジョ達とおコタで寝ていたらなんか外の風雨がどんどん強まって来た。
ああ、荒れて来たなぁなんて思ってたら何の前触れもなく「ピッ!!ド〜〜ン!!」と、凄い音!!
雷直撃ですね。
ピカとド〜ン!が同時に来たもの。
全員飛び起きて思わず逃げようとしたけどどこへ逃げたらいいかわかんなくてただクルクル回ってました(^^;)ジョジョが一番遠くに逃げた
No.13510 - 2010/03/23(Tue) 17:51:47
Re: 直撃 / アルテミス
で、どこに直撃したの?
とりあえずパソは無事だってのはわかるけど。
No.13513 - 2010/03/23(Tue) 22:11:38
Re: 直撃 / うなづま
雷は鳴らなかったけど(たぶんね。熟睡してる時だったら気づかなかったかも)夜中は風と雨の音で何度か目が覚めたよ。
No.13515 - 2010/03/23(Tue) 23:45:54
Re: 直撃 / kelly
近所に落ちたの??
No.13519 - 2010/03/24(Wed) 00:48:38
Re: 直撃 / みっく
どこなのかはわかんなかったの。
でも、絶対近所だったと思うんだけどな。

この一撃だけだったのよ、雷(--;)なんだったんだろうね?

うん、そうだと思うんだけど、その後の被害状況はよくわからない。
うちは大丈夫(^^;)
No.13524 - 2010/03/24(Wed) 03:47:25
何故でかける? / みっく
土曜日は久しぶりに実家へ行ってまいりました。
以前にも増していっそう散らかりまくっているのですが、座る所もないのでちょっとどかそうとすると「あ〜!!触っちゃダメだ!」と、言われる。
そのまんま真横にずらしただけでも「触らないで!」と、言われる(--;)
これは片付けもお掃除でも出来ません。
そして当然何かを出してもらおうとするとどこに何があるか全くわからないのです。
どこぞのゴミ屋敷に近づいて来てるような気がします(--;)

で、やたらと来るように言ってる割りには私がお邪魔している最中に「買い物に行って来る」と、お出かけになって行きました。
なんで?人が来てる時ぐらい家にいたらどうだい?(^^;)
しかし、疲れるので深く考えない事にしております(--;)
No.13509 - 2010/03/23(Tue) 17:47:12
Re: 何故でかける? / うなづま
一軒家でゴミ屋敷になると片付ける時が大変そうだよね。
顔さえ見れば、それで安心してるんじゃないですか。
No.13516 - 2010/03/23(Tue) 23:47:14
Re: 何故でかける? / kelly
お父さま、シャイなのね。
No.13520 - 2010/03/24(Wed) 00:50:14
Re: 何故でかける? / みっく
すでにとっくに大変な状況になってると思うよ(^^;)
せめて書類はこの部屋、衣類はこの部屋って分類ぐらいしてくれと何度も頼んでいるのだけど全部ごたまぜにしてる(--;)

どうなんでしょ?
でも、昔っからそう言う所はあるみたい。
よく母親がイッライラしてたから(^^;)
No.13525 - 2010/03/24(Wed) 03:49:27
Re: 何故でかける? / kelly
まあ私も整理能力皆無のオンナですから、書類はここ、
衣類はここって分類できてない。
No.13542 - 2010/03/25(Thu) 23:06:39
Re: 何故でかける? / みっく
私、一応それだけは分けてるよ。
混ざったら自分がわかんなくなるもの(--;)
モチロン、きちんと分けてる訳じゃなくってなんとなくこの辺が書類のテリトリー、コッチ方面が衣類のテリトリーってぐらいの感じだけど。
No.13548 - 2010/03/27(Sat) 03:22:05
記念日 / みっく
この前言っていたお料理好きの友達にプレゼントを送りました。
彼女の誕生日はサリン事件のあった日と一緒なのでニュースを見ていると忘れなくっていいのです(--;)
こう言うので覚えているのもなんだとは思うんだけど、私の誕生日だって大津波のあった日になっちゃったしなぁ
No.13493 - 2010/03/20(Sat) 00:58:43
Re: 記念日 / kelly
サリン事件って、阪神淡路大震災と同じ年だったん
だよね。もう15年も前のこととは。
No.13496 - 2010/03/20(Sat) 02:28:20
Re: 記念日 / うなづま
その年に結婚して、パーティを友だちが開いてくれたんだけど、会場へ来るまでに数人の友人が職務質問受けてたの。
やかん持ってる人や、見た目が怪しい人が多かったのね(^^;
No.13501 - 2010/03/20(Sat) 21:49:07
Re: 記念日 / みっく
え?そうだったっけ?>阪神淡路大震災と同じ年
あの年ってそんなに色々大事件が重なったんだ?

やかん持参でいらっしゃってくださったのね(^^;)

で、友達からお礼の電話が来たんでとぎジョーズの事を話したらそれも欲しかったかもだって(^^;)ああ、送ってあげれば良かった
だってきっと持ってるのは凄い高い包丁とかだろうからとぎジョーズじゃダメかと。
そしたらお母様が高いのも普通のも何でもかんでも一緒くたにして磨いでしまうので高いのはしまい込んであるのだと。
No.13508 - 2010/03/23(Tue) 17:41:15
Re: 記念日 / うなづま
やかん、部活とかで麦茶が入っていたような大きなやかんなの。それに自分で調節した水を入れ、楽器として叩くのよ。パーティの余興にやってもらったの。>「かやん」といいます(^^:
No.13533 - 2010/03/25(Thu) 15:14:16
Re: 記念日 / みっく
ああ、そのやかんで何かお飲み物を作った訳ではないのね(^^;)
楽器だったのね。
No.13534 - 2010/03/25(Thu) 17:24:09
サムゲタン / みっく
レトルトなのだけど、本格参鶏湯ってのを買ってみた。
美味しい・・と、言うか、コレはやっぱり薬膳だね。
鳥の骨までがポロポロで食べられたのにはビックリ。
No.13492 - 2010/03/20(Sat) 00:02:44
Re: サムゲタン / アルテミス
骨までって・・野獣になった気分?
No.13495 - 2010/03/20(Sat) 01:56:17
Re: サムゲタン / kelly
私、鶏好きのくせに、参鶏湯だけはちょっと苦手なのよ。
No.13497 - 2010/03/20(Sat) 02:29:22
Re: サムゲタン / うなづま
そう言えば、うちも参鶏湯のレトルト買ってあったんだ。うーん、もうあんまり寒くないけど、日曜日にでも食べるかな...
No.13502 - 2010/03/20(Sat) 21:50:16
Re: サムゲタン / みっく
普通鶏の骨って無理よね、食べるの。
もしかしたら食べたの始めてかも。

本格〜って付いてるだけあって確かに日本人向きでないお味でした。
以前生協で買ったのは参鶏湯「風」だったからサッパリ目のお味だったよ。

漢方薬色々入ってて薬効はありそうよね。
No.13505 - 2010/03/23(Tue) 17:32:52
全2247件 [ ページ : << 1 ... 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS