[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ハクチョン攻撃 / みっく
もうそろそろ温泉の季節なのだけど、予約を取ろうかなぁと思うとジョジョみちゃんが「ハクチョン!」と、言う(--;)
予約、ハクチョン!予約、ハクチョン!の繰り返しでどうも今年は行く機を逃した?
季節の変わり目はすぐクシャミするんだよな。
暖かくしていれば治るんだけど、まだホカペだけでは薄ら寒いみたいだ。
もうおコタ出しちゃおうかな?(--;)そうすれば治るかも
No.12337 - 2009/10/21(Wed) 10:28:24
Re: ハクチョン攻撃 / うなづま
それはきっと「お留守番はいやにゃ」という、意思表示ですよ(^^;
No.12338 - 2009/10/21(Wed) 10:35:08
Re: ハクチョン攻撃 / kelly
箱根の温泉?いつもこの時季だったっけ?
No.12339 - 2009/10/21(Wed) 16:41:05
Re: ハクチョン攻撃 / アルテミス
いつもはもうちょっと早い時期だったような・・?

もうホカペ? いくら何でも・・・
過保護すぎよ、だから抵抗力がないねん・・
でも今更温室から普通に変えられんわなぁ(^^;)
No.12345 - 2009/10/21(Wed) 22:10:36
Re: ハクチョン攻撃 / みっく
うん、なんか恣意的なものも感じる(^^;)

結婚記念日が10月なのでいつも10月か11月頃なのよ。
それとそれより後だと寒くなるからそれこそ家を空けられなくなるしね。

いつもは10月の始め頃。
そうなの、もうとっくにホカペよ(^^;)
でも切るととたんにハクチョン攻撃されるのよぉぉ(T_T)
No.12347 - 2009/10/22(Thu) 01:09:26
Re: ハクチョン攻撃 / うなづま
うちなんかこの時期はまだ暖房関係の物は使ってないよ。みんな自前の毛皮で頑張っている。>とん・とめだけはお互いに、天然の湯たんぽ抱えてるようなもんだけど(^^;
No.12354 - 2009/10/22(Thu) 09:37:08
Re: ハクチョン攻撃 / kelly
ネコがいると、留守にする季節も選ばなくちゃいけない
よね。
この間、父がエアコン(暖房)を入れてたから、思わず
切ったよ。
No.12356 - 2009/10/22(Thu) 15:09:35
Re: ハクチョン攻撃 / みっく
真夏でも湯たんぽ抱えてるもんね(^^;)

私がホカペ入れてるのにうちの旦那はエアコン(クーラー)入れるのよ(--;)
No.12363 - 2009/10/22(Thu) 16:45:11
Re: ハクチョン攻撃 / アルテミス
ウチの会社は今でも毎日クーラーが入っている。
ウチの仕事机のとこにまともに風が当たるので
寒いこと!
適温は人によって違うわぁ(>_<)

猫も違う・・長毛達は昼間窓を開けた部屋で寝ている
短毛のビアだけ寝室の毛布の上で寝ているよ。
No.12364 - 2009/10/22(Thu) 21:02:11
Re: ハクチョン攻撃 / みっく
そう、人によっても猫によっても違うものね。
外猫のマウちゃんなんか、小屋を綺麗にして新しいタオルもひいてあげたのに、こんなトコ、まだ暑くて入ってられっか!つうて入ってくれない(--;)
No.12371 - 2009/10/24(Sat) 01:43:53
靴の衣替え / みっく
本日は靴の衣替え(?)をした。
夏中よく履いたビルケンのサンダルをさすがにしまってブーツを出したよ。
それでも今はまだ普段には素足でローファ履いてるの。
そのうち靴下を履くようになったらどれを履こうかな?と、思ったらちょうどいいのがないぞ。
この前買ったコロンビアのサボタイプのはボアが付いてるからまだ早い?
でも、ブーツはもうみんな履いてるけど、自分の体感として何かまだ暑いしなぁ(^^;)
秋って色々難しい。
No.12312 - 2009/10/15(Thu) 03:42:06
Re: 靴の衣替え / kelly
私も先月、靴の衣替えではなく整理をして、義姉に
7足あげた。こっちはスペースができて、義姉は
喜んでくれて、ふたりともラッキー。
No.12313 - 2009/10/15(Thu) 11:16:24
Re: 靴の衣替え / みっく
昨日、楽天で秋っぽい色のをひとつ注文してしまったのですでに空きスペースがゼロになった(--;)
だからって並んでるのを全部履いてる訳じゃないのにな。
結局一度も履かないでシーズン終わるのもあるんだけど、だからってなかなか捨てられないのよね。
特に痛んでたりすれば捨てやすいんだけど、買ってはみたもののちょっと履いてみたら履きづらかったなんてのはほとんど新品同様のまま捨てるに捨てられずスペースだけをくうのよね。
No.12322 - 2009/10/15(Thu) 18:20:13
Re: 靴の衣替え / うなづま
もう既に下駄箱の中は靴で一杯なので、もし買うとしたら何か捨てなきゃいけないんだけど、どの靴もまだまだ履くので新しいのは買えない(--;
No.12323 - 2009/10/15(Thu) 18:45:03
Re: 靴の衣替え / アルテミス
ブーツってさ、今の若い子は真夏でも履いているやん。
あれって水虫にならんのかねぇ・・・

ウチは家での買い物用にまだ夏のミュールを履いている
但し、部屋での靴下は2日前から履きだしたよ。
No.12325 - 2009/10/15(Thu) 21:49:12
Re: 靴の衣替え / kelly
出番が少ない靴って確かにある。
買ったものの一度も使ってないバッグってのもある。
友人Kは暫く使ってなかったバッグをこないだ出したら、
2つカビだらけになってたって言ってた。
で、そのブランドにカビを取ってもらうのに出したら、
3万円取られたって。バカだね。
No.12327 - 2009/10/17(Sat) 01:10:41
Re: 靴の衣替え / みっく
私ももう今シーズンは買わない(--;)ちゅうかスペース的に買えない

どう考えたって暑いよね>真夏のブーツ
真夏はミュールやサンダルが楽ちんでいいのに。
私も一週間前ぐらいから靴下履いてる。
そんで2日ほど前からスリッパをムートンに変えた。
旦那は暑いと言っているが(^^;)

バッグもね、実際に使ってみたら使いづらかったとかってあるのよね(--;)
あと、あまりに偉そうでなかなか使う機会がないとか。
カビってわざわざ取りに出すものなんだ?
そう言うのってのも引き受けてくれるのね?ブランドさんは。
知らんかったわ。
No.12336 - 2009/10/21(Wed) 09:42:54
Re: 靴の衣替え / kelly
なんでも言ってみるもんだよ。
私は、取っ手がなぜかネチネチしてたから、その
ブランドに出したら、無料で直してくれた。
No.12340 - 2009/10/21(Wed) 16:42:24
Re: 靴の衣替え / みっく
へえ〜、ネチネチも直るんだ?
そうだね、取りあえず聞いてみるぐらいはいいよね。
No.12348 - 2009/10/22(Thu) 01:10:50
ソファーカバー / みっく
今日はソファーカバーをこの前生協で買った(こんなモンまで買ってみた(^^;))新しいモスグリーンのに変えてみました。
これから寒くなるから(ちょっと気が早いけど)クリスマスカラーみたいでいいんじゃないかと思って。

でも、いつもならすぐにカバーの下にもぐってみたり、まだちゃんと整えてない上にすぐに乗って邪魔する猫どもが誰も来ない。
いや、近寄っては来ているんだけど、直前の所で固まっている。
やっぱり新しいカバーだから匂いが違うんだろうな。
私の鼻には特に何かにおったりはしませんが(^^;)

でも、私が座ったらすぐに飛び乗って来ました。
ソファーカバーですから別に危険はありませんよ。
No.12311 - 2009/10/15(Thu) 03:34:20
Re: ソファーカバー / kelly
うちのソファカバー、ぽぴいが爪とぎをして、何か所か
穴が空いてるのよ。
替えを作ってもらわなくちゃいけないんだけど、どうせ
また破れると思って、放ったらかしたまま。
No.12314 - 2009/10/15(Thu) 11:17:41
Re: ソファーカバー / みっく
うちのもすぐに穴だらけになるよ。
だからカバー類はなるべく安いのを買ってどんどん新しいのと取り替えるようにしてるの。
No.12321 - 2009/10/15(Thu) 18:05:10
Re: ソファーカバー / うなづま
猫が家にいれば、布製の物はボロボロになる運命よね。
自分では見慣れているけど、時々お客さんが来た時とかに「あ、玄関マットがボロボロだ」とか改めて気づくのだ(^^;
No.12324 - 2009/10/15(Thu) 18:46:30
Re: ソファーカバー / アルテミス
うち、ソファーはないけどテーブルセンターを先日の
連休に作った。
フリルをいっぱいつけたやつ・・ビアが気に入って
中に入って出てこない。
座椅子もカバーを張り替えたし。
No.12326 - 2009/10/15(Thu) 21:53:28
Re: ソファーカバー / kelly
カバーってサイズがあるでしょ。
難しくない?
No.12328 - 2009/10/17(Sat) 01:11:55
Re: ソファーカバー / みっく
うん、普段はボロで(住人は)構わないんだけどね(^^;)
猫な事情がわからないお客様が来る時用の綺麗なのはとりあえず一枚は用意してあるのよ。

フリルに爪ひっかけたりしない?
アルさん、やっぱマメだねぇ。

一枚の布だもの。
フィットタイプのはサイズが面倒だし高いし。
No.12335 - 2009/10/21(Wed) 09:37:34
Re: ソファーカバー / kelly
布はズリ落ちたりしない?大丈夫?
No.12341 - 2009/10/21(Wed) 16:43:01
Re: ソファーカバー / みっく
ズリ落ちさせるのは猫より旦那なんで(--;)お尻でズルズル
余った部分は後ろや底部分にはさみ込んでるので普通に座ってる分には大丈夫なのよ。
No.12349 - 2009/10/22(Thu) 01:12:09
Re: ソファーカバー / kelly
我が家でも床を汚すのは、ネコより父だよ。
No.12357 - 2009/10/22(Thu) 15:11:34
Re: ソファーカバー / みっく
猫は砂とゲロぐらいだもの。
あっ、シムズの猫はちゃんとゲロもするのよ(^^;)
そう言う所って猫と実際に一緒に暮らした事のある人じゃないと気が付かないと思うのよね。
すごくリアルです。
日本のペットを飼うシミュレーションでゲロする猫なんてまんず出て来ないぞ。
No.12374 - 2009/10/24(Sat) 01:49:58
Re: ソファーカバー / kelly
シムズのネコはゲロする前にヘンな声出す?
うちのブレはゲロの前には必ずヘンな声をあげるから、
私がゲロを袋に受けとめられるの。便利でしょ。
No.12379 - 2009/10/24(Sat) 02:11:39
Re: ソファーカバー / みっく
うげぇって言う。
ブレちゃん、前にちゃんと言うんだ?
うちのジョジョはゲロされると困る所、例えばカーペットの上とかでもよおした時はフローリングの所まで走って行ってゲロしてくれるのよ。
No.12387 - 2009/10/28(Wed) 18:00:22
Re: ソファーカバー / kelly
ジョジョちゃん、賢いじゃん!
ゲロにすぐに気がつかなかった場合は、フローリングも
変色してるでしょ。あれ、悲しいよね。
No.12393 - 2009/10/28(Wed) 19:38:04
Re: ソファーカバー / みっく
偉いのよ。
そうそう、白っぽく変色しちゃうのよね(--;)
胃酸が強いからだろうね。
No.12396 - 2009/10/29(Thu) 01:51:16
Re: ソファーカバー / kelly
うちの子は所構わず、だよ。
No.12403 - 2009/10/30(Fri) 09:06:17
Re: ソファーカバー / みっく
本日、新しく買ったばかりの座椅子にゲロされました>犯人不明
ちょうどお尻の真ん中ぐらい。
なんか私が汚したみたいじゃん(--;)
No.12406 - 2009/10/31(Sat) 01:55:12
腹筋の日 / みっく
本日の筋トレのクラスは1時間丸まる腹筋トレーニングの日でした。
キツイとかキツクないとか・・・もうこんなん絶対一人ではやんない。
クラスでコーチにハッパかけられたり脅されたりしなきゃやんない(^^;)
No.12300 - 2009/10/14(Wed) 04:40:57
Re: 腹筋の日 / kelly
1時間丸まる腹筋トレーニング?
地味で大変な作業のような気がする・・・。
No.12301 - 2009/10/14(Wed) 11:09:18
Re: 腹筋の日 / うなづま
励まされながらでも、1時間も筋トレするみっくさんてすごいわぁx〜。
No.12305 - 2009/10/14(Wed) 16:18:06
Re: 腹筋の日 / アルテミス
うん、脅されてもついていくみっくさんがすごい!
ウチなら「や〜めた、休憩!」と言いそうだ(^^;)
No.12306 - 2009/10/14(Wed) 22:38:16
Re: 腹筋の日 / みっく
超地味で超キツク3Kなんてモンじゃないトレーニングでした(^^;)

励ます・・と、言うか叱咤激励されると言うか。
「今からやらないともう来年の夏に間に合わないですよ〜!」とかって(^^;)

隣のおじさんが時々「もうダメだっ!」と叫んで自主休憩してたよ(^^;)
No.12310 - 2009/10/15(Thu) 03:04:31
Re: 腹筋の日 / kelly
本当によく頑張るねー。えらいよ。
No.12315 - 2009/10/15(Thu) 11:32:37
Re: 腹筋の日 / みっく
頑張ってるよぉ!
頑張ってる割りには成果に乏しいけど(--;)(--;)
No.12320 - 2009/10/15(Thu) 18:04:03
Re: 腹筋の日 / kelly
大丈夫。忘れた頃に、ちゃんと成果は出てくれるもの
なのよ。
No.12329 - 2009/10/17(Sat) 01:12:25
Re: 腹筋の日 / みっく
気がついたらすでに一週間たっていて、昨日は再び筋トレのクラスでした。
今回はサーキットトレーニング。
いや、段々キツクなるぞい(--;)今回はさすがに途中で何度かつぶれました。
No.12334 - 2009/10/21(Wed) 09:34:41
Re: 腹筋の日 / kelly
1時間で何キロカロリー、燃焼してるんだろうね?
そう考えると楽しいよね。
No.12342 - 2009/10/21(Wed) 16:43:43
Re: 腹筋の日 / みっく
まあ、300ぐらいは行ってるとは思いますけど。
それにしては体重は減らない(^^;)
特に筋トレのクラスの後は増えるよ。
筋肉のせいで。
No.12350 - 2009/10/22(Thu) 01:13:13
Re: 腹筋の日 / kelly
アハハ。300なんか食べるとアッという間だよね。
No.12358 - 2009/10/22(Thu) 15:12:05
Re: 腹筋の日 / みっく
運動して減るカロリーなんて実際たいした事ないのよ。
そんな事より筋肉量を増やして代謝や体温をあげる方が大事なそうだ。
体温を一度上げると体重が5キロぐらい変わるんだったかな?
やっぱ低体温はいけないし冷えもいけないのよね(--;)
No.12373 - 2009/10/24(Sat) 01:47:20
Re: 腹筋の日 / kelly
マジで!?1度上げると5キロ減るの?
私も体温低いよ〜。
No.12380 - 2009/10/24(Sat) 02:12:51
Re: 腹筋の日 / みっく
違った(^^;)6キロでした
石原結實の本によりますと体温が1度下がると基礎代謝
は12%下がるのだそうです。
なので例えば体重50キロの人の体温が1度下がると56キロになってしまうそうな。
36.8度が理想的な体温だそうだ。
No.12388 - 2009/10/28(Wed) 18:05:27
久々のジョギング / みっく
昨日、おとといと食べ過ぎたので本日はよいお天気により、海辺を走ってまいりました。
新たに私の生活に自転車が導入されたため、本日は海までは自転車で行ってそこから先、海辺を走る事にしました。
家から走っちゃうと海に着くまでで結構疲れる(^^;)せっかくなら景色のいい所で沢山走りたいさ
そんで由比ケ浜に自転車を泊めて七里ケ浜ぐらいまで走りました。
風も強くなく暑からず寒からずの絶好のジョギング日和。

でも、七里ケ浜のあたりは遊歩道がこの前の台風で崩れてアチコチ通行禁止になってるの。
車道に出たり戻ったりと面倒臭いからこの辺でUターンして帰って来たのね。
浜辺に続くコンクリート製の石段とかがまんま崩れちゃってたりしてるんだよ、結構凄かったのね、台風被害。
後、由比ケ浜の横手あたりは綺麗なモザイク状の歩道になっているのだけど、このモザイクがところどころボロボロになってとれてしまっているの。
これも台風のせいなんだろうな。
浜辺はどこも海をひっくり返したあとの惨状だし歩道も砂で埋もれてる所なんかもあって砂浜を走ってるみたいな感じの所も多かった。
あれって全部台風の風が運んだんだろうね。
No.12295 - 2009/10/13(Tue) 02:28:33
Re: 久々のジョギング / うなづま
台風被害、けっこう酷かったのね。

Wii fitで10分間のランニングをしたら、床が固いせいか親指の付け根が痛くなった(--;
何か下に敷く物を考えないとダメかも。
No.12296 - 2009/10/13(Tue) 20:23:34
Re: 久々のジョギング / みっく
うん、あれを全部修理しなおすのはかなりかかると思う。
ヨガマットみたいの敷いたら?
うちはホカペの上でやってたからあんまし気になんなかった(^^;)
今日は「We Cheer」をまたやってしまった。
wiiのソフトではやっぱあれが一番好きかな?
No.12298 - 2009/10/14(Wed) 04:37:49
Re: 久々のジョギング / kelly
由比ケ浜から七里ケ浜まで距離はどのくらいあるの?

みんないろいろエクササイズしてるのね。
私もまたヨガを始めなきゃ。と思うだけ。
とにかく肩凝りが治れば何でもいいや。
No.12302 - 2009/10/14(Wed) 11:11:26
Re: 久々のジョギング / みっく
うちから七里ケ浜までがだいたい5キロぐらいだから由比ガ浜とは3キロちょっとぐらいかな?

肩こり、お蔭様でここの所お目にかかってないよ。
私もなるときゃホント、酷いから(--;)
No.12309 - 2009/10/15(Thu) 03:01:33
Re: 久々のジョギング / kelly
3キロも走るのか。そりゃ私には無理だ。
肩凝りは身体動かしてないせいだろうねえ。
そうそう。先週、叔母が目眩を起こすほど血圧が高くて
救急病院へ行ったら、肩凝りのせいだったんだよ。
肩凝りも怖いね。
No.12316 - 2009/10/15(Thu) 11:34:16
Re: 久々のジョギング / みっく
3キロは片道だよ。
帰って来なきゃなんないから6キロね(^^;)

血圧が高くて肩凝りになったんじゃなくって肩凝りで高血圧になったの!?
よっぽど血流が悪くなってたんだね。
No.12318 - 2009/10/15(Thu) 18:01:53
Re: 久々のジョギング / kelly
6キロって君ィ〜!
みっくさんって体弱そうで、体力あるよね。

でさ、叔母は肩凝りをほぐす飲み薬をもらったら、
いっぺんに治ったって。
私も欲しい〜。でも、うちの主治医はくれない。
No.12330 - 2009/10/17(Sat) 01:13:54
Re: 久々のジョギング / みっく
筋弛緩剤だっけ?そんなの
私もあまりに酷い肩凝りんなった時に薬剤師の友達にもらった事あるよ。
もう肩凝りから頭痛になって歯まで痛くなっちゃってたんだ(--;)
No.12333 - 2009/10/21(Wed) 09:33:05
Re: 久々のジョギング / kelly
コリクールって可愛い名前だったけど、筋弛緩剤なん
だろうね。
私は、寝違えて首が回らなくなった時に、注射で1回
打ってもらったことある。楽になったよ〜。
No.12343 - 2009/10/21(Wed) 16:44:58
Re: 久々のジョギング / みっく
う〜ん、名前は忘れちゃったけどそんな可愛い名前じゃなかったような。
薬に頼っちゃいけないのはわかってるけど、あんま酷い時には何でもいいからどうにかしてって感じだものね(--;)
No.12351 - 2009/10/22(Thu) 01:14:35
Re: 久々のジョギング / kelly
痛いのだけは我慢しなくていいんだって。
どっかの医者に聞いた話。
No.12359 - 2009/10/22(Thu) 15:12:59
Re: 久々のジョギング / みっく
精神的にトラウマになるとかって話だっけ?
No.12372 - 2009/10/24(Sat) 01:44:59
結婚記念日 / みっく
結局、フランス料理の翌日は旦那としゃぶしゃぶに行ってまいりました。
せっかくだから昨日と同じだけど着物着て行ったの。
そしたらお店の人に「今日は何なんですか?」って聞かれたんで結婚記念日だと言ったらビールご馳走になりました(^^;)お刺身も特上のトロを出してくれたぞ

着物は本当はもう10月だから袷を着るんだけど、着付けの先生もまだ暑いから単衣でオーケーと言われ単衣の紬です。
でも、シッカリ長襦袢とか着ちゃうとこれまた暑いので中身は「うそつき」を着ています。
それでうそつきの袖の部分だけ先生にお借りしたの。
着物と帯の色にピッタリ合うお袖がちょうどあったのよね。
着物は麻の葉模様の深みのあるグリーンなのでこのお借りした絶妙な色のくすみのある桃色の袖が袖口にチラっと見えると凄くステキなの。
着物ってこう言うチラッとアクセントカラーを効かせるお洒落がなんとも憎い!!
No.12294 - 2009/10/13(Tue) 02:19:20
Re: 結婚記念日 / うなづま
しゃぶしゃぶ屋さんでお刺身?

まだ昼間は暑いもんねぇ。着物で汗をかいちゃうとお手入れが大変そう。
No.12297 - 2009/10/13(Tue) 20:24:43
Re: 結婚記念日 / みっく
うん、元々は懐石料理のお店だから。
そうなの、汗は着物の大敵!
だから絶対に汗になる夏場は自分で洗える綿の着物しか着なかったよ(--;)
No.12299 - 2009/10/14(Wed) 04:39:13
Re: 結婚記念日 / kelly
やっぱり着物を着てると、サービスが違うんだよ〜。
これが着物の格だよね。
No.12303 - 2009/10/14(Wed) 11:16:32
Re: 結婚記念日 / みっく
そうか!あれは着物の威力だったのか!
No.12308 - 2009/10/15(Thu) 02:55:26
Re: 結婚記念日 / kelly
着物が8割、結婚記念日が2割ってとこよ。
No.12317 - 2009/10/15(Thu) 11:34:56
Re: 結婚記念日 / みっく
しかし、今回着た着物だって母親が着てた所なんか一度も見た事ないのよ。
私、すご〜く活用してるよね?(^^;)
No.12319 - 2009/10/15(Thu) 18:03:08
Re: 結婚記念日 / kelly
お母様もタンスのこやしにしてたんじゃないのぉ?
みっくさんが着てあげて、着物も浮かばれたよ。
No.12331 - 2009/10/17(Sat) 01:14:43
Re: 結婚記念日 / みっく
最近着てたのはどうやら数種類でサイズがまるで違うので良くわかるの(^^;)
昔のものは全然着てなかったんだろうな
No.12332 - 2009/10/21(Wed) 09:31:04
Re: 結婚記念日 / kelly
どのくらいサイズが違えば、仕立て直してもらわない
といけないの?
うちの母、私より2た周りは大きかったから、そのまま
じゃ無理なんだろうね。
No.12344 - 2009/10/21(Wed) 16:46:27
Re: 結婚記念日 / みっく
今回直してもらった白大島は前たて部分の横幅で20〜25センチは違った。
だからウエスト部分が40センチ近くは太かったって事だ。
襟ぐりも思いっきし大きかった。
でも、着物は洋服と違って多少の違いなら着方で何とかなるんで、そうだなぁ10〜15センチぐらいだったら大きくっても大丈夫なんじゃないかな?
そりゃジャストサイズにこした事はないけど。
No.12352 - 2009/10/22(Thu) 01:18:30
Re: 結婚記念日 / kelly
いや、15センチどころじゃなかった。
まあ、着るようになってから考えるよ。
No.12360 - 2009/10/22(Thu) 15:14:01
Re: 結婚記念日 / みっく
せっかくあるんだから着なさいって(^^;)
No.12368 - 2009/10/24(Sat) 01:11:45
お誕生会 / みっく
明日はバイオリンの先生の91歳のお誕生日です。
近くのレストランへ行ってお祝いします。
その時に着て行く着物の着付けを本日猛特訓いたしました(^^;)ああ、くたびれた
今日は早く寝ます
No.12278 - 2009/10/10(Sat) 00:17:43
Re: お誕生会 / みっく
行ってまいりました。
お化粧して髪をセットして着物を着付けて合計1時間。
なんとかちゃんと帯も結べたようです。
今回は紬に半幅帯で割り太鼓を結びました。

先生は91歳じゃなくって92歳だそうです(^^;)すごい元気です
フランス料理フルコース完食なさっておいででした。
私もお腹いっぱいだぁ
一応10日はうちも結婚記念日なんでランチとディナー両方は行かれないんで明日しゃぶしゃぶでも食べに行こうかな?
しかし、また毎日食べすぎだぁ(--;)あたしゃあやせてる暇がないぜ
No.12283 - 2009/10/10(Sat) 19:55:21
Re: お誕生会 / kelly
先生のお祝いなのに、先生がご馳走してくれるの?

やっぱり外食は太るよね。
No.12284 - 2009/10/10(Sat) 23:16:17
Re: お誕生会 / うなづま
92才でフルコース完食、ホントお元気なのね。
着物もだんだん一人でちゃんと着られるようになってきてるのね。すごい。
No.12288 - 2009/10/11(Sun) 11:27:48
Re: お誕生会 / アルテミス
うん、92才でフルコースは立派やね。
先生の誕生日に先生がご馳走してくれるの??

まぁ、美味しいものを食べて太るのはしゃーないね、
普通のもんを食べすぎて太るウチに比べたら・・・
No.12289 - 2009/10/11(Sun) 23:28:39
Re: お誕生会 / みっく
先生のお誕生日とうちの結婚記念日が同じ日だったので合同のお祝いをやろうってのが最初だったの。
結婚してわざわざ先生のお宅の近所にやって来たお弟子だったもんで(^^;)

元気だねぇ、やっぱり食欲があるっていいよね。
うちの父親なんか今に限らず食べるの嫌いだからな(--;)
うん、一応なんとか自分で着付けてアチコチふらふらしとります(^^;)
だいぶ着慣れて来たみたいで着物を着てるのを忘れられるようになって来たよ。
最初のうちは着物着てると着物の事ばっか気になって気になって(--;)

不詳の弟子が結婚して近所にやって来たお祝い(?)を兼ねているものでご馳走してもらっちゃってるの(^^;)
贅沢なディナーで太るのは諦められるんだけど、スナック菓子で太ると死にたくなる(--;)(--;)
No.12293 - 2009/10/13(Tue) 02:12:08
Re: お誕生会 / kelly
へたな親戚より先生との関係の方が近しいもんね。
No.12304 - 2009/10/14(Wed) 11:19:06
Re: お誕生会 / みっく
親戚と言うかお付き合い期間は親より長い(^^;)
No.12307 - 2009/10/15(Thu) 02:53:52
通勤時間 / みっく
うちの方は朝の通勤時間帯、台風が来ていた「今日」はあんまし問題なかったらしいんだけど、「昨日」の朝、早くに電車に飛び込んだ人がいたらしくスポーツクラブのお友達のおじさんは1時間半、フランスのお姉さんは2時間、うちの旦那にいたっては3時間路頭に迷っていたのだそうだ。
ちなみにうちの旦那は最初はおじさんと同じ電車に乗っていたらしいのだけど自分でアッチコッチ迂回しようとしてあがいてさらに時間がかかったんだそうな。
おじさんの方はそのままホームで待ってて1時間半だって。
待ってた方が早かったね(^^;)
No.12268 - 2009/10/08(Thu) 16:57:27
Re: 通勤時間 / うなづま
鎌倉は台風大丈夫だったのか。
うちの夫は今朝、通勤に2時間半かかったらしい。
No.12272 - 2009/10/08(Thu) 19:27:16
Re: 通勤時間 / アルテミス
そうそう、サラリーマンってのはそういうので体力やら
命でさえすり減らしてしまうのだ。
ウチの会社、今朝は何かあったら大変と県外の遠い
人はやたら早く出勤していた。
一番通勤の近いウチは・・・1分遅刻で出勤(^^;)
No.12273 - 2009/10/08(Thu) 22:10:40
Re: 通勤時間 / kelly
うちのイナカなんか、台風らしきものも全然なかった。
昨夜ちょっと雨が降って風が強かったね、で終わり。
No.12274 - 2009/10/08(Thu) 23:28:28
Re: 通勤時間 / みっく
台風の割りには大丈夫だっただけのようだった。
一応2時間ぐらいはかかったらしい(^^;)

よりによって会議だったらしい。
他の人だって来れないかもしれないのにね。

あれ?そっち方面全然平気だったの?
最初に暴風域に入ったかと思ってたのに。
No.12279 - 2009/10/10(Sat) 19:49:01
Re: 通勤時間 / kelly
暴風域なんか申し訳ないくらいなかったよ。
No.12285 - 2009/10/10(Sat) 23:17:10
Re: 通勤時間 / みっく
最近は大型の台風よりも突発的なゲリラ豪雨の方が怖いモンね(--;)
No.12292 - 2009/10/13(Tue) 02:07:14
ホラー映画 / みっく
だいぶ前に撮りだめてあった「呪怨」のハリウッドバージョンを見てみました。
ハリウッドリメイク版かと思ったら日本版の続きの位置づけだったです。
最初は、他のホラーのハリウッド版は日本の本編版に比べたら全然怖くないし(日本の怖さはアチラの怖さの表現方法とは違うのかもしれないとか思っていたし)「呪怨」は黒猫が必ず出て来るので猫見よっと♪って程度の軽い気持ちで見てみたんですが、これが久々に怖いのなんのってぇぇ〜(--;)
泣きそうになりましたわい。
アチラの方も日本のホラーの怖さの表現がすんごく上手くなってるの。
・・・で、カヤコ(祟ってる人ね)はアメリカ上陸しちゃいましたので、アチラでさらに続くんでしょう・・・たぶん
No.12251 - 2009/10/05(Mon) 03:01:12
Re: ホラー映画 / kelly
ハリウッド版はサム・ライミ監督でしょ。
あのヒトの「アメリカン・ゴシック」も何とな〜く
怖かったよ〜。
私はもうホラーは見ない。
No.12254 - 2009/10/05(Mon) 10:02:37
Re: ホラー映画 / うなづま
ホラーは苦手じゃ。
一時期スティーブンキングに嵌っていた時に、悪夢まで見たのでもう本も読まないの。
No.12258 - 2009/10/05(Mon) 15:41:52
Re: ホラー映画 / アルテミス
一応「呪怨」の日本版は見たけどちっとも怖くなかったよ。
むしろ「何じゃぁ、これ!」と笑う部分があったぞ(^^;)
ホラーはあんまり好きじゃない。
No.12260 - 2009/10/05(Mon) 21:49:26
Re: ホラー映画 / みっく
そうなの?サム・ライミだったの?
怖かったよ〜(--;)よく出来てた
「アメリカン・ゴシック」って見たハズなんだけどどんなんだったっけ?

実はスティーブンキングのも一本撮りだめてあってまだ見てないのだ。
え〜と「1097号」とか何とか言うの。
(数字部分は違うかも)

あれは日本版は超低予算映画だからさ、ほとんど自主制作映画だったじゃない。
だから今ひとつ怖さにかけた。
黒猫出て来ると可愛くてなごんじゃってたし(^^;)
No.12264 - 2009/10/06(Tue) 02:25:39
Re: ホラー映画 / kelly
「アメリカン・ゴシック」よく覚えてないんだけど、
田舎町に住むケイレブ少年が主役で、悪魔の保安官が
不気味だった。
No.12265 - 2009/10/06(Tue) 23:02:11
Re: ホラー映画 / みっく
そんなんだったっけ?
あんま覚えてないかも(--;)
No.12271 - 2009/10/08(Thu) 17:00:45
Re: ホラー映画 / kelly
ホントに、お互い忘れるもんだね。
No.12275 - 2009/10/08(Thu) 23:29:29
Re: ホラー映画 / みっく
ホントに最近、忘却能力がアップしてるよ。
嫌な事をすぐに忘れるのはいいんだけど、良い事もサッサと忘れちまう(--;)
No.12282 - 2009/10/10(Sat) 19:51:26
Re: ホラー映画 / kelly
良いことはしっかり覚えておかないとー!
アレ?私、最近何かイイコトあったっけ?
覚えてないんじゃなくて、なかったのよ、きっと。
No.12286 - 2009/10/10(Sat) 23:18:21
Re: ホラー映画 / みっく
そうなのよね、もう日記でもつけておかないとすぐにわかんなくなっちゃう。
いや、やっぱ忘れてるのよ(^^;)チミも
No.12291 - 2009/10/13(Tue) 02:05:57
猫柄ボストンバッグ / みっく
スポーツクラブに持って行くバッグを買いました。
コレ、ほとんど毎日使って使用頻度が凄く高いんでいつもすぐに痛むのよ。
今まではレスポートサックのミディアムウィークエンダータイプのを使っていたのだけど、コレだと荷物がもうギリギリでパンパンなの。
無理無理押し込んでいたのよね(--;)
でも、その上のラージウィークエンダーのタイプだといくらなんでも大きいか?と少々二の足を踏んでいたのだけどティータイムって言う柄をめっけてしまった。
可愛いじゃん♪猫柄じゃん!
前も違うタイプの猫柄ってあったけど、探してもどこも売り切れててたまに売っててもプレミアムついちゃって高かったのよね。
これは新柄の猫らしい。
届くの楽しみ(^o^)
No.12243 - 2009/10/02(Fri) 04:24:18
Re: 猫柄ボストンバッグ / うなづま
前の猫柄のは持っている。
これはさり気なく猫でいいね。
No.12244 - 2009/10/02(Fri) 09:27:36
Re: 猫柄ボストンバッグ / kelly
へー。お花がメインでよく見るとネコがいて可愛いね。
No.12245 - 2009/10/02(Fri) 16:45:18
Re: 猫柄ボストンバッグ / みっく
そう、最初ただの花柄かと思ったらよっく見たら猫のシルエットが(^o^)
で、来たラージタイプ、やっぱりちょっとおっきぃ〜(^^;)
ミディアムとラージの中間ぐらいがあればいいのにな。
No.12252 - 2009/10/05(Mon) 03:03:15
Re: 猫柄ボストンバッグ / kelly
大は小を兼ねる、だよ!
No.12255 - 2009/10/05(Mon) 10:03:39
Re: 猫柄ボストンバッグ / うなづま
今にパンパンになるよ(^^;
No.12259 - 2009/10/05(Mon) 15:42:54
Re: 猫柄ボストンバッグ / みっく
あんまり大きなバッグ持って歩いてるとスポーツクラブの猫友達のおじさんにいっつも「猫何匹入ってる?」って聞かれるのよ(^^;)
No.12263 - 2009/10/06(Tue) 02:21:48
Re: 猫柄ボストンバッグ / kelly
そんなにデカイの?
適当な大きさの旅行鞄とか捜すのも意外と難しいでしょ。
No.12266 - 2009/10/06(Tue) 23:03:49
Re: 猫柄ボストンバッグ / みっく
大きい、うちの猫3匹は軽く入ると思う(^^;)
だからって小さくったって困るのよね。
No.12270 - 2009/10/08(Thu) 17:00:14
Re: 猫柄ボストンバッグ / kelly
緊急避難のときは、そのバッグにジョジョちゃんたち
3匹丸ごと入れられるじゃん。
No.12276 - 2009/10/08(Thu) 23:30:19
Re: 猫柄ボストンバッグ / みっく
中で大変な事になってそうだが(^^;)
No.12281 - 2009/10/10(Sat) 19:50:38
全2247件 [ ページ : << 1 ... 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS