[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

バンテージダイエット / みっく
性懲りもなく次から次へと色々挑戦している毎日ですが、今回はバンテージダイエット!
バンドを骨盤の下、股関節のあたりに巻いて腰を回したり腹筋したりするトレーニング方法です。
バンドを巻いてるから3分以上はやってはいけないんだそうで、だから短時間ですぐに終わるし。
骨盤矯正と加圧トレーニングがいっぺんに出来ると言う事でとりあえずやってみた。

http://www.forestpub.co.jp/bandfree/movieDL.html
バンドは本に付属していました・・ってかバンド買ったようなモンだな、コレ。
なんせ今日始めたばっかなんで効果はまだわかんないけどコレで骨盤回りを整えてからジョギングしたりするのもいいだろうな。
No.12226 - 2009/10/01(Thu) 20:05:46
Re: バンテージダイエット / アルテミス
ほんと!性懲りもなくだね(^^;)
No.12231 - 2009/10/01(Thu) 21:14:44
Re: バンテージダイエット / kelly
いや、その飽くなき探求心とチャレンジ精神には恐れ
入りますよ。それが若さの秘訣だね!
No.12232 - 2009/10/01(Thu) 22:38:37
Re: バンテージダイエット / うなづま
ほんと〜に色々探し出してくるねぇ。
私にはその意欲がないから、痩せられないんだろうな。
No.12236 - 2009/10/01(Thu) 23:45:49
Re: バンテージダイエット / みっく
はい、なんとかなるべく楽して痩せる方法を発見しようと日夜励んでおりますです。
エクササイズマニアとも言う・・・んだろうな、やっぱ(^^;)
No.12242 - 2009/10/02(Fri) 04:14:38
Re: バンテージダイエット / kelly
ホラーマニアでもあるよね。
No.12247 - 2009/10/02(Fri) 16:57:26
Re: バンテージダイエット / アルテミス
エクササイズにホラー、ゲームに猫グッズ・・
グルメに着物に・・他に何かあったっけ?
No.12249 - 2009/10/03(Sat) 00:24:07
Re: バンテージダイエット / みっく
ホラーもSFも好きよ(^o^)

「アニメ」!!(^^;)
No.12253 - 2009/10/05(Mon) 03:04:48
Re: バンテージダイエット / kelly
そう。アニメを忘れちゃいけない。
No.12256 - 2009/10/05(Mon) 10:04:45
Re: バンテージダイエット / みっく
仕事!とかは間違っても言わないし(^^;)
No.12262 - 2009/10/06(Tue) 02:18:38
猫砂値上げ / みっく
注文しておいた猫砂10袋が届いた。
なんか最初っから違和感を覚えていたのだが、そうなのだ!今まではこれって10キロだったんじゃん。
8キロになっちゃってるよ。
実質値上げじゃん。
でも、コレじゃないとうちの子達は嫌がって使ってくれないからもう仕方ないんだけど(--;)
No.12218 - 2009/10/01(Thu) 02:15:00
Re: 猫砂値上げ / うなづま
え〜、2キロも減ったの?ちょっとずるいやり方よね。
No.12222 - 2009/10/01(Thu) 08:26:42
Re: 猫砂値上げ / kelly
いきなり25%アップはヒドイね。
でも、もともとが安すぎてメーカーがやって行けなく
なったとか?
No.12223 - 2009/10/01(Thu) 10:23:39
Re: 猫砂値上げ / みっく
そうだよね、いきなり凄い値上げだよね、コレ。
でも、多少高くなってしまってもなくなるとマジ困るんだ(--;)・・ってこちらの弱みにつけ込まれているのだろうか??
No.12227 - 2009/10/01(Thu) 20:07:17
Re: 猫砂値上げ / アルテミス
それで・・どこの猫砂を使っているのさ?
ドライのロイカナも一時20%くらい値上げしたんよ
げげっ!っとなったわ。
No.12230 - 2009/10/01(Thu) 21:13:00
Re: 猫砂値上げ / kelly
うちの子たちは、7リットル480円也の安モンの
紙砂で満足してくれてるよ。
No.12233 - 2009/10/01(Thu) 22:40:22
Re: 猫砂値上げ / うなづま
そっか、紙砂ってのもあったね。ちょっと前までおからサンドを使ってたんだけど、細かくなったおからが床に落ちるのがイヤで、鉱物系に戻したら、ゴミ捨てる時に重くって...
No.12237 - 2009/10/01(Thu) 23:48:14
Re: 猫砂値上げ / みっく
「猫砂一番」ってのを使ってる。
うちの近所のスーパーでは一番安いヤツ。

セールだと猫砂一番もそれぐらいの値段なんだけど、今回は一袋560円ぐらいだったかな?なんかいちいち高かったよ(--;)
さっき楽天で送料無料でもっと安い砂めっけたんで今後はソッチにするかもしんない。

紙もオカラもシリカも使ってはみたんだけど今ひとつトイレと認識してくれなくって。
全く使わないって訳じゃないんだけど、なんだか困ったような嫌なようなワンリアクションあるのよね。
だからやっぱり昔ながらの安い鉱物系じゃないとダメなの。
生理的なものにストレス与えたくないもの(--;)
捨てる時は確かに重いけど、だいたいいつも捨てるのは旦那だし(^^;)
No.12241 - 2009/10/02(Fri) 04:13:07
Re: 猫砂値上げ / kelly
うちの子たち、ネコ砂を私の気分で何度か替えてみた
けど、一度もストレスを感じた様子は見受けられな
かったヨ。繊細と逆の子たちでラッキー。
おからは新しいのをトイレに入れる度になっちゃんが
よく食べて弱ったことがある。
No.12246 - 2009/10/02(Fri) 16:54:24
Re: 猫砂値上げ / アルテミス
うちの子達は砂にはうるさい。
紙の砂はほとんどダメだし、先日新発売になった
おからの砂は総スカン! 水色の綺麗な色だったんだけどミントっぽい匂いがするからやろなぁ・・
No.12248 - 2009/10/03(Sat) 00:19:38
Re: 猫砂値上げ / みっく
何でもオーケーなら安心よね。
オカラはトイレの入り口で首かしげてたよ(^^;)うち

アルさんトコもオカラはダメでしたか。
質感とか匂いとか違うとてきめんにダメなのよね(--;)
No.12250 - 2009/10/05(Mon) 02:54:10
Re: 猫砂値上げ / kelly
うちの子はトイレだけじゃなく、外でも平気でやるのが
いるからね。
昨日は、仏壇の下が濡れてた・・・。
No.12257 - 2009/10/05(Mon) 10:06:52
Re: 猫砂値上げ / みっく
そこまでオーケーだとちと困るが(^^;)ストレスはないな
No.12261 - 2009/10/06(Tue) 02:17:31
Re: 猫砂値上げ / kelly
喋れたら、生意気に「ストレスいっぱいあるヨ!」とか
文句タラタラ言うんだろうね。
No.12267 - 2009/10/06(Tue) 23:04:59
Re: 猫砂値上げ / みっく
うちホント、毎日旦那が帰って来るとキキとテトで取り囲んでず〜っと何か文句言ってる。
報告してるって雰囲気ではない(^^;)あれは文句だ
No.12269 - 2009/10/08(Thu) 16:59:01
Re: 猫砂値上げ / kelly
みっくさんがジョジョちゃんばっかりエコひいきして
るんじゃないの?
No.12277 - 2009/10/08(Thu) 23:31:25
Re: 猫砂値上げ / みっく
・・と、言うかジョジョは旦那の所へは行かないから(^^;)
No.12280 - 2009/10/10(Sat) 19:49:59
Re: 猫砂値上げ / kelly
ネコのオスは人間のオスを嫌う例ですねー。
No.12287 - 2009/10/10(Sat) 23:19:32
Re: 猫砂値上げ / みっく
そうそう、ジョジョは嫌うと言うよりも張り合ってるよ。
さすがにつっかかっては行かないけど、旦那がいつも座ってる所に空いたら絶対に自分が座るもの(^^;)主人の座か?
No.12290 - 2009/10/13(Tue) 02:04:36
初出勤? / みっく
本日始めてバイオリンのケースをしょって自転車でお稽古に行ってみました。
や〜ん、楽じゃん!
雨降らなかったら今度から絶対自転車だ。
しかし、歩くよりも運動にはなってたみたいで先生の所に着いてからしばらく汗だくだくでした(--;)
あ、先生のお宅前の急坂はさすがに押して登った。
No.12204 - 2009/09/29(Tue) 22:36:09
Re: 初出勤? / kelly
転ばないように注意してね。
みっくさんもだけど、ヴァイオリンが心配だから。
ケースに入れてたら、大概のことは平気なの?
No.12209 - 2009/09/29(Tue) 23:39:30
Re: 初出勤? / みっく
はい、私もバヨが心配で自転車で行くのはちょっと慣れてからと思っとりました。
ケースに入れてても転んだらかなりヤバイと思うよ(^^;)
No.12213 - 2009/09/30(Wed) 10:02:19
Re: 初出勤? / うなづま
次は背負えるキャリーを買って、猫達を獣医さんへ連れて行く時に自転車でGO!
No.12214 - 2009/09/30(Wed) 11:21:39
Re: 初出勤? / アルテミス
鎌倉は坂が多いだろうから・・足の運動にええやろ?
ジョギングよりええ運動になるよ。
よっぽどの人ごみでもなきゃ・・自転車で転ぶ事は
まずないやろ・・
No.12216 - 2009/09/30(Wed) 21:42:14
Re: 初出勤? / みっく
背負えるキャリー、持ってます(^o^)
でも一度使った時には背中にしょわないで前に回して抱っこするような形で使った。
布製なのでなんだか頼りない感じで凄く怖かった覚えがある(--;)

先生の所までは先生のお宅の直前までほとんど平地なのよ。
先生のお宅にさしかかったとたん物凄い急坂になるの(--;)
途中、白黒猫が待っててくれてるの。
No.12221 - 2009/10/01(Thu) 02:20:39
Re: 初出勤? / kelly
お稽古にはやっぱり歩いて行った方が無難だよ〜。
No.12224 - 2009/10/01(Thu) 10:28:26
Re: 初出勤? / みっく
歩くと20分かかる所を10分で行けました。
やっぱ楽だじょ〜〜(^^;)
No.12228 - 2009/10/01(Thu) 20:08:17
Re: 初出勤? / kelly
じゃあ、強風の日だけでも乗らないように。
自転車が風に揺られると、車の方に倒れてこないか
怖いんだよ。運転する身としては、人間のケガの方は
保険で処理してもらうことにして、高価なヴァイオリン
までは勘弁してもらいたい。
No.12234 - 2009/10/01(Thu) 22:43:33
Re: 初出勤? / みっく
雨の日と風の日はやめておきます(--;)
No.12240 - 2009/10/02(Fri) 04:06:42
猫魂 / みっく
相変わらずお風呂の中で実話系怪談話しを読んでいてめっけたのだけど、猫の魂ってのは亡くなった人の体に入り易いんだって?
この本によるとおばあさんが亡くなったお通夜の席で、ご遺体の側に家の猫が近寄って行ったら急に力が抜けたようにへたりこんで、その代わりおばあさんの遺体が起き上がったのだと。
親戚のおじさんが「こらいかん!猫魂が入った」と言っておばあさんの体を乱暴に押さえつけたら横でノビていた猫が弾かれたように起き上がって逃げて行ったのだと。
よく守り刀とか置くけど、これは魔物を払うだけじゃなくってこう言う事も防止するんだって。
・・・って、そうなの?(--;)
No.12194 - 2009/09/25(Fri) 01:50:32
Re: 猫魂 / うなづま
猫の魂が入ったままだと、おばあさんは猫になっちゃうの?
No.12195 - 2009/09/25(Fri) 09:26:10
Re: 猫魂 / kelly
何語をしゃべるんだろうねえ?ネコ魂が乗り移った
おばあさんは。

で、亡くなったおばさんより、魂が抜けたネコを悲し
がる人のが多かったりして。私みたいな。
No.12197 - 2009/09/26(Sat) 15:50:03
Re: 猫魂 / アルテミス
ゾンビの婆さんかいな!
側に寄っただけで魂を吸い取られたら猫だってたまらん
だろうよ。
No.12202 - 2009/09/27(Sun) 20:54:50
Re: 猫魂 / みっく
どうなんでしょうね?
でも、猫になった人を見た事がないんで一過性なのかもしれません。

しゃべるんだろうか?
うん、猫のが心配(^^;)
可愛そうにね、ビックリしたろうね。

そう、ゾンビの中って猫だったんだ!?
猫は特に遺体の胸をまたぐと魂吸い取られるんだそうだよ。
私達危ないよね、これまた絶対猫より先にはCENSOREDん!
No.12208 - 2009/09/29(Tue) 22:44:21
大物洗い / みっく
居間のカーペットを洗った。
買う時に洗濯機で洗えますと書いてあったので買ったのだけど、なんか厚手で見たからに不安。
ちょっとハラハラしながら洗濯機を回してみたけど取り合えず洗うのは大丈夫だった。
しかし、最後の最後に重量オーバーで脱水は途中で終了(--;)
そのまま乾燥させようとしたらこちらも重量オーバーで動かず。
そりゃあそうだよな、よくぞ壊れないで一応洗ってはくれました>洗濯機
最初はお風呂場でサーキュレーターあてて少し乾かして、今、だいぶ陽が照って来たので窓辺に広げて乾かしている。
大物は後が大変(--;)
No.12175 - 2009/09/24(Thu) 13:11:30
Re: 大物洗い / アルテミス
そういうもんは普通真夏に洗うもんだっせ。
乾燥機を傷めるもの。
まぁ、けっこうな運動になるので丁度ええやろ?
No.12176 - 2009/09/24(Thu) 21:32:19
Re: 大物洗い / うなづま
ずいぶん大きな洗濯機だねぇ。
うちは猫にシッコされた毛布やタオルケットは、コインランドリーの一番大きなやつで洗ってる。
No.12178 - 2009/09/24(Thu) 21:55:51
Re: 大物洗い / kelly
カーペットを自宅で洗ってみようというやる気が
まずは称賛に値するよ。
でも、結果はやる前に目に見えていた気がする。
No.12182 - 2009/09/24(Thu) 23:09:28
Re: 大物洗い / みっく
乾燥機と洗濯機は一体型だから一緒なのよ。
だから結局どっちも痛めてるって訳なんだけどね(--;)
コレ、自分で洗ったら水を吸った時点で重くて身動きとれなくなると思うよ。

うん、洗濯物は(ためてからじゃなくって)たまってしまってからまとめて洗うので一番大きなの下さいって言って買ったから家庭用としては一番大きなサイズのハズ。
近所にコインランドリーってないのよね(--;)鎌倉って

だってだって洗濯機で洗えるって書いてあったんだよ、確かに。
洗えないじゃん、いや、洗えたけど完全には無理だった(--;)
No.12188 - 2009/09/25(Fri) 01:24:39
Re: 大物洗い / kelly
コインランドリーが近所にあったとしても、きっと
みっくさんは行かないよ。
待ち時間がめんどくさいじゃん。
No.12198 - 2009/09/26(Sat) 15:52:13
Re: 大物洗い / みっく
そうなの?・・・ってコインランドリー自体に一度も行った事がないのだ
No.12207 - 2009/09/29(Tue) 22:40:09
Re: 大物洗い / kelly
私、うちのレオポルディーネ(でっかいヒョウの
ぬいぐるみ)を乾かしに行ったことがあるのよ。
乾くまで時間が掛かって待ってられなかったよ。
1時間後に取りに行っても、まだ半乾きだったので、
そのまま連れて帰った。
No.12210 - 2009/09/29(Tue) 23:42:37
Re: 大物洗い / うなづま
今時のコインランドリーは登録すると(毎回でちょっと面倒だけど)携帯に「あと5分で終わります」とお知らせしてくれるよ。
だからコインランドリーの中で待ってることないの。
No.12215 - 2009/09/30(Wed) 11:24:01
Re: 大物洗い / みっく
ぬいぐるみもそのまんま洗えちゃうんだ?
うちにもおっきなクマがいるんだけど、洗いたいなぁ、アレ。

へええ〜色々便利なんだね。
登録ってどこへ登録するの??
No.12220 - 2009/10/01(Thu) 02:18:03
Re: 大物洗い / kelly
コインランドリーでは退屈で待ってられないので、
私はいったん家に帰ってたよ。
クマさんも洗えると思うよ。
No.12225 - 2009/10/01(Thu) 10:29:49
Re: 大物洗い / みっく
あれってそこに居なくても盗まれる事とかはない訳ね?
No.12229 - 2009/10/01(Thu) 20:09:13
Re: 大物洗い / kelly
クマ?盗まれないと思うよ。
私のレオポルディーネも無事だったし。
でも、好奇の目で見られるよ。
No.12235 - 2009/10/01(Thu) 22:44:40
Re: 大物洗い / うなづま
コインランドリーの洗濯機にメルアドを登録するの。そうすると終わる時間に連絡くれるから、置きっぱなしにならないので盗まれる確率も減ります。>まぁ、ボロボロの毛布とか誰も盗まないけどね(^^;
No.12238 - 2009/10/01(Thu) 23:50:22
Re: 大物洗い / みっく
そうよね、洗い物なんてあんまし盗まないか(^^;)

へえ〜、かしこい洗濯機なんだね。
No.12239 - 2009/10/02(Fri) 04:05:32
ジューサー / みっく
今度はジューサーを購入。
ニンジン、りんごジュースダイエットをやろうと思いまして(^^;)
でも、高いのはすぐに飽きるとイカンと思って3000円のを購入。
ふ〜ん、大丈夫じゃん3000円だってちゃんとジュースできるじゃん。
旦那もコレは美味しいと言ってちゃんと飲んでくれる。
しばらくは楽しめそうです。
No.12165 - 2009/09/23(Wed) 06:08:42
Re: ジューサー / うなづま
今度はジュースね。がんばってください。
もし効果が出たら教えてね。
No.12166 - 2009/09/23(Wed) 10:28:31
Re: ジューサー / アルテミス
何ヶ月でお蔵入りになるか誰か賭けよか?
まぁ・・ええとこ2ヶ月だなぁ・・・

確かに手作りのジュースは美味しいんだけどさ、
洗っておいておくのはけっこう邪魔になる・・・
No.12170 - 2009/09/23(Wed) 21:33:18
Re: ジューサー / みっく
はい、取り合えずお肌にはいいみたいです(^^;)

ジューサーのお手入れとか面倒だったらダメかな?とは思っていたんだけど、ソッチはそんなに大変ではなかった。
あと、あんまし大きいのは邪魔だと思ったんで比較的小さめのにしたのよ。
コーヒーメーカーぐらい。
問題はこのジュース一回一人分がニンジン2本とリンゴ一個なんだけど、コレを調達するのが大変かも(^^;)
うちのスーパーではだいたいニンジン3本がセットになって売っているのだけど、かなり買っておかないとすぐになくなっちゃう。
特に旦那と二人で飲んだら大変。
No.12174 - 2009/09/24(Thu) 13:07:41
Re: ジューサー / アルテミス
なぜに人参とリンゴに拘る?
トマトでも小松菜でも・・その辺に生えているクレソン
でもええではないか?
ホウレンソウ+パインでもええよ。
No.12177 - 2009/09/24(Thu) 21:40:29
Re: ジューサー / うなづま
2人分で4本かぁ。箱買いでもしたら?
No.12179 - 2009/09/24(Thu) 22:03:52
Re: ジューサー / kelly
人参とりんごが一番美味しい組み合わせだよね。
No.12183 - 2009/09/24(Thu) 23:10:50
Re: ジューサー / みっく
石原結實って人のニンジン&りんごジュースダイエットを参考にしてるから。
クレソンや小松菜だったらジューサーよりミキサーのがいいよね。

うん、あっと言う間になくなるのよ、人参。
私にはダイエット、旦那には糖尿病予防になるらしい。

人参だけだとそれでも野菜っぽいけどりんごを加えると甘くなるよね。
No.12189 - 2009/09/25(Fri) 01:28:41
Re: ジューサー / kelly
ご主人、糖尿病予備軍なの?
人参とりんごのジュース、私も作ってもらったら、
飲むなあ。
デパートの食料品売り場で野菜や果物ジュースのスタンド
あるでしょ。大好きなのよ。
No.12199 - 2009/09/26(Sat) 15:53:32
Re: ジューサー / みっく
旦那、お父さん糖尿お兄さん通風、遺伝子たっぷり(^^;)なのに不摂生はいっかな辞めず
うん、しぼりたての新鮮なジュースは美味しいよね。
楽だし美味しいので今の所毎日続いております。
No.12206 - 2009/09/29(Tue) 22:39:31
Re: ジューサー / kelly
不摂生を止めない家系だから、そういう贅沢病になるん
だよ〜。
うちの父の腎臓だって自業自得ですヨ。
透析患者にはワガママな人が多いんだって。
No.12211 - 2009/09/29(Tue) 23:44:18
Re: ジューサー / みっく
ホントに絶対辞めないよ。
そんで運動も絶対にしないし(--;)
せめてジュースでも飲ませておくしかないんですわい。
No.12219 - 2009/10/01(Thu) 02:16:16
トレーニングしなきゃあ(--;) / みっく
連休に続いてさらにスポーツクラブが改装とかでお休み続きなので久しぶりにトレーシーメソッドに励んでおります。
6月頃に燃えて毎日のようにやってたんだけど、その後少々お休みしちゃってたの。
しかし、前には苦もなく出来たものが久しぶりにやってみたら、く・・苦しい(--;)
ちょっとのお休みでこんなにも筋力って衰えるものかっ!?
ホントに夏場はすっかりバテテ毎日スポーツクラブに行ってはいるもののほとんどプールで浮かんでたようなモンだったんで真面目に運動してなかったんだ。
ちょっとまた鍛えなおそう(--;)反省
No.12164 - 2009/09/23(Wed) 06:06:00
Re: トレーニングしなきゃあ(--;) / うなづま
使っている人の筋肉って、そんなに簡単に落ちるんだ。
No.12167 - 2009/09/23(Wed) 10:30:05
Re: トレーニングしなきゃあ(--;) / みっく
だって私、元々全然筋肉質じゃないんだもの(--;)
ちょっとやらないと凄い勢いで落ちるよ〜ん、脂肪は落ちないクセに。
しかし、2〜3日続けてやってたら昨日はだいぶ楽に通せるようになりました(^^;)>トレーシー
No.12173 - 2009/09/24(Thu) 13:03:45
Re: トレーニングしなきゃあ(--;) / kelly
筋肉って落ちるよね。
私、腕立てできなくなってるもん。
No.12184 - 2009/09/24(Thu) 23:11:41
Re: トレーニングしなきゃあ(--;) / みっく
腕立ては筋トレのクラスで無理やりやらされてるから何とかなるんだけど、内ももの筋肉とインナーマッスルがヤバイ状態です(--;)
No.12190 - 2009/09/25(Fri) 01:30:14
Re: トレーニングしなきゃあ(--;) / kelly
内ももの筋肉とインナーマッスルがなくなったら、
どうなるの?
私、腕立てできなくても、普段の生活に支障はないよ。
No.12200 - 2009/09/26(Sat) 15:54:32
Re: トレーニングしなきゃあ(--;) / みっく
いや、別に特別筋肉を鍛えなくっても普通に生活してる分には全然問題ないと思うよ。
あくまでも脂肪燃焼したいからがんばってるのよ。
痩せたい〜〜!から(^^;)
No.12205 - 2009/09/29(Tue) 22:37:31
Re: トレーニングしなきゃあ(--;) / kelly
外国の女優さん見てたら、身体は細いのに、腕とか
筋肉質でごっついよね。
クリミナルマインドのJJも、腕だけぶっとい。
でも、全然おかしくない。
No.12212 - 2009/09/29(Tue) 23:46:14
Re: トレーニングしなきゃあ(--;) / みっく
うん、シッカリ筋肉がついているのよね。
No.12217 - 2009/10/01(Thu) 02:05:44
ベリーダンス / みっく
ベリーダンスダイエットの参考にしようと思ってNHKBSでやってたトルコのベリーダンサーを訪ねる特集番組を見た。
そりゃあアチラのプロの方は上手いですよ。
迫力が違うね。
しかし、ベリーダンスでダイエットってのは出来ないと言う事もよっくわかった。
アチラの方ってマジお腹も豊満(--;)
No.12145 - 2009/09/16(Wed) 02:09:59
Re: ベリーダンス / kelly
あ〜、なんかそんな番組やってたね。
見てないけど。
やっぱりベリーダンスだから、痩せた女性がやると
魅力ないんじゃないの?
No.12150 - 2009/09/16(Wed) 09:56:22
Re: ベリーダンス / アルテミス
あっ、みっくさんはやめとき!
ああいうのや、フラメンコとかはまず胸がボイン!
腰が色っぽいのでないと様にならん!

細い人やズドンの人は尺取り虫みたいになる(^^;)
No.12155 - 2009/09/16(Wed) 21:37:22
Re: ベリーダンス / うなづま
フラダンスを生で見た時も、細くて若い子よりも、豊満でお年を行った方の方が素敵なフラを踊ってました。
No.12157 - 2009/09/18(Fri) 16:07:55
Re: ベリーダンス / みっく
いやいや、アチラの人は豊満なのがいいんでしょ?
日本人の痩せてるってのはアチラの基準からしたらかなりガリガリだものね。

わかっとるわい(^^;)衣装着たってブラがガボガボだぁ

うん、ああ言うのは貫禄がある方が素敵よね。
No.12163 - 2009/09/23(Wed) 06:01:22
Re: ベリーダンス / kelly
日本人の痩せてるのは、貧相なんだよね。
ほら、スケートの村主章枝みたいなのが多い。
あれは同じ細くてもカッコ悪いよね。
No.12185 - 2009/09/24(Thu) 23:13:59
Re: ベリーダンス / みっく
そうそう、貧相(--;)
痩せてるなりにメリハリないとね、カッコ悪いよ。
No.12191 - 2009/09/25(Fri) 01:31:10
自転車 / みっく
自転車を買おうかなぁ〜と思って友達に「自転車のサイズってどうやって計るんだっけ?」と聞いたら「余ってるからあげる」と言われた。
駅前のスタバで落ち合っていただいたのですが、小雨、夕暮れ、駅前なので人ごみの中にいきなり数十年ぶりに乗った自転車でこぎ出すのは大変でした。
そりゃあ真っ直ぐな人のいない道だったらこれくらいのブランクあったってスイスイ行くわよ。
しかしついさっき初めて乗ったばかりの自転車で人を除けながら走るのは難しい(^^;)
なんかわざわざ人の方へ寄ってちゃうし。
この人なにっ!!?って顔されたりもしたけど、それでも何とか家まで誰とも何とも接触せずに辿りついたよ(--;)ふう〜
勘が戻るまでしばらくは空いた道で練習だな。
No.12144 - 2009/09/16(Wed) 01:44:57
Re: 自転車 / kelly
私も10年以上自転車に乗ってないのよ。
ブランクあると、そんなに難しいものなの?
No.12151 - 2009/09/16(Wed) 09:57:14
Re: 自転車 / アルテミス
あれこそは体が覚えているもんだよ。
すぐに感覚がなれるって。

ウチは中学卒業以来で次に乗ったのは32才くらい
だったけど5分で慣れたよ。
怖かったのは・・田舎では平気だけど大阪ではねぇ・・
人が多すぎる。
No.12156 - 2009/09/16(Wed) 21:42:42
Re: 自転車 / うなづま
自転車には毎日のように乗っていたけど、東京に戻ってきて走り辛いのは歩道を歩いている人間が多いからなのよね。
名古屋では歩いている人はほとんどいなかったから(皆さん車生活だからね)歩道だってスイスイ走れていたのになぁ。
No.12158 - 2009/09/18(Fri) 16:11:02
Re: 自転車 / みっく
あれからほぼ毎日乗って練習しております。
どのくらい荷物を乗せても大丈夫なモンかとか、色々やってみております。
だいぶ慣れて来たとは思うけどまだまだ我ながらぎこちない感じ。
そうなんです、人さえいなきゃあ別に怖くないんだけど、荷物乗せて人ごみはまだちょっと緊張。
とにかく何か危なくなったらとりあえず止まってしまう事にしております(--;)
No.12162 - 2009/09/23(Wed) 05:59:00
Re: 自転車 / うなづま
私の買い物専用自転車は前と後ろにカゴが付いていて、ビール一箱、水8リットルまでは運べるよ。
No.12168 - 2009/09/23(Wed) 10:32:04
Re: 自転車 / みっく
カゴ、後ろについてないのよ。
今度自転車屋さんに行ってつけられるかどうか聞いてみようと思ってる。
ビール一箱に水8リットルって結構いけるね。
私も買い物に出ると気をつけていてもいつもすんごい荷物になっちゃうのよね(--;)
猫砂だったらどんくらいいけるだろうか?
No.12172 - 2009/09/24(Thu) 13:02:07
Re: 自転車 / うなづま
前カゴに2袋、後ろカゴに3袋は運べる。

鎌倉って坂道多そうだよね。荷物が一杯だと、坂道ってけっこうつらいよね。
No.12180 - 2009/09/24(Thu) 22:06:15
Re: 自転車 / kelly
頼むから、まだうまくないのに、大荷物でフラフラ
運転は止めてくれ、と私は言いたい。
No.12186 - 2009/09/24(Thu) 23:15:58
Re: 自転車 / みっく
それって5キロの袋?10キロの袋?>猫砂
いや、明日あたりマジに買いに行きたいの。
もらった自転車ギアはついてない。
鎌倉坂は多いんだけど、スーパーからうちまではひたすらに平地だから大丈夫なの。

この前一度、大荷物になっちゃった時は人混みではさすがに自転車を押して歩きました。
人がいなくなってからどんなモンか恐る恐る乗ってみたの(^^;)
No.12192 - 2009/09/25(Fri) 01:34:52
Re: 自転車 / うなづま
7リットルの猫砂でした。
No.12196 - 2009/09/25(Fri) 09:29:57
Re: 自転車 / kelly
平地なのか。いいなあ。
平地だったら、私も自転車持ってるかも。
No.12201 - 2009/09/26(Sat) 15:55:53
Re: 自転車 / みっく
5りっとるを一個買って運んでみた。
オーケーでした。
でも、結局いつも買ってる7リットルのも10袋注文して配送してもらう事になった。

うん、スーパーからショッピングカート転がしても帰れるトコ(^^;)
あ、鎌倉の駅前で電動アシスト付き自転車のレンタルやってるのよ。
これは観光客向けと言うよりも通勤で使う人が週とか月単位で借りてお勤めに行く時にはココに置いて行くらしい。
駐輪場を借りる事を思ったら同じぐらいの値段だ。
No.12203 - 2009/09/29(Tue) 22:34:06
バスパレット / みっく
バスパレットマイオーシャンなる物を買ってみた。
浴槽の中に沈めるとお風呂の壁や天井に水紋が映し出されキラキラと綺麗になるって言うオモチャだ。
最近、デトックス&楽して痩せるために腰湯を長〜くしているので最初は本とか読んでいたのだけど、あんまし明るくないお風呂場では目が疲れるので何か他にする事ないかと取り合えずサブリミナルCDを聞いたりしてたの。
最初のうちはお風呂場の電気を消してキャンドルとか灯してみたりなんかしてたんだけど、コッチのマイオーシャンのが綺麗だ。
でも、なんかずっとスポーツクラブのプールにいるみたいでもある(^^;)
No.12137 - 2009/09/14(Mon) 16:08:32
Re: バスパレット / kelly
ホントにいろいろ工夫をするね〜。感心。
No.12139 - 2009/09/14(Mon) 16:13:39
Re: バスパレット / うなづま
いろんな物を見つけてくるねぇ。
私はひたすら読書してます。
No.12142 - 2009/09/14(Mon) 17:40:31
Re: バスパレット / アルテミス
今度は風呂で遊んでいるのか・・・
いかに楽しくても体がふやけてきやせん?
No.12143 - 2009/09/14(Mon) 23:40:17
Re: バスパレット / みっく
はい、肝心の工夫はなかなかしないのですが余計な工夫はくまなくやっとります(-_-)

このバスパレットを使っちゃうとお風呂の電気は消した方が綺麗なので本は読めないんだよね。
まあ、どっちかでいいんだけど(^^;)

ふやけるぐらい入っていられたら大成功なのよ(^^;)
No.12149 - 2009/09/16(Wed) 02:18:29
Re: バスパレット / kelly
私はお風呂の中で本を読んでる。
でも、10分くらいで出てるよ。
No.12152 - 2009/09/16(Wed) 09:58:23
Re: バスパレット / みっく
腰湯で最低20分は入った方が良いそうなので、今は時間がある時はまず20分入ってそれから体洗ったりしてそれからさらに20分入ってるの。
なんせ、この前漢方で言う「水毒」の症状ってののチェック項目が載ってる本があってそれをやってみたらほとんど98%ぐらい当てはまっちゃってヤバイと思いまして(--;)
No.12161 - 2009/09/23(Wed) 05:55:22
Re: バスパレット / うなづま
久しぶりに腰湯をしたら、30分が限度だった。
でもうちのお風呂、腰湯用に片方が椅子みたくなっているんだけど、それだとホントに腰ギリギリまでしか浸かれないので、体洗ったら反対側(椅子になってない方)で肩まで浸かって出るようにしてるの。
No.12169 - 2009/09/23(Wed) 10:34:43
Re: バスパレット / みっく
へえ〜ちゃんと椅子付きなんだ?>バスタブ
私は最初は腰ぐらいまでお湯をはって入っている。
肩が寒くなると斜めになってもぐっている(^^;)
No.12171 - 2009/09/24(Thu) 12:59:23
Re: バスパレット / うなづま
さえこさんちのお風呂と同じだぁ。私も最初は腰湯で本を30分ぐらい読んで、仕上げに反対側で肩までつかってる。
No.12181 - 2009/09/24(Thu) 22:07:59
Re: バスパレット / kelly
へ〜。いろんなバスタブがあるんだねー。
うちのなんかもう30年も前の浴槽だもんなー。
No.12187 - 2009/09/24(Thu) 23:17:23
Re: バスパレット / みっく
私は足伸ばして寝たまま入れるバスタブが欲しいよ(^^;)うちのは体育座りだもの

うちのも20年物よ。
猫足のバスタブなんかにも憧れている。
No.12193 - 2009/09/25(Fri) 01:37:17
全2247件 [ ページ : << 1 ... 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS