[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

プリンタ / みっく
新しいプリンタ買う気になってたのにカスタマーサービスが送ってくれたインクカートリッジを取り付けたら直っちゃったよ。
今の仕事に間に合って助かったけど、せっかく複合機買おうと思ってたのになぁ(^^;)
たぶん10月頃には新機種が出るよね?
その辺をめどに今の所はコレで我慢しといてやっぱ新しいのは買おうかな(^^;)
No.12128 - 2009/09/09(Wed) 19:20:26
Re: プリンタ / kelly
そりゃせっかく買う気になったんだから、10月の
新機種が出る頃までに他に欲しいものが見つからな
かったら、買えばいいよ。
何しろ私たちは買うことが精神的健康法なんだからサ。
No.12129 - 2009/09/10(Thu) 09:10:09
Re: プリンタ / アルテミス
MACのパソももうボロなんやろ?
セットで買った方がお得やんかぁ

あのさ、そう我慢強くなさそうやん?(^^;)
ウチも来年はパソをそろそろ・・・そうしているうちに
地デジ対策もあるし・・困ったよ。
No.12132 - 2009/09/10(Thu) 20:03:20
Re: プリンタ / うなづま
新しいのは気持ちがいいよね。
ついでにMacも買っちゃえば?
No.12133 - 2009/09/10(Thu) 21:28:50
Re: プリンタ / みっく
そうだよね、精神的に必要よね(^^;)
それに直ったと言ってもあんまし綺麗にはプリント出来ないの。
だから年賀状の前には結局新しいのは買わないとダメだと思う。

そうなのMacもヤバイのよ。
でもパソの場合は新しいの買うとOSとソフトの互換性の問題があるから凄く悩む。
新しければ何でもガンガン使えるって訳じゃないじゃん(--;)

フランスのお姉さんトコの長女がAppleに勤めているんで社員割引とかないのか聞いてみようかと思ったらお父さんの方はスティーブ・ジョブズと仕事した事あるって言ってた。
割引と言わず試供品とかないだろうか??(^^;)
No.12134 - 2009/09/14(Mon) 15:55:23
Re: プリンタ / kelly
いいなあ、欲しいモンがいっぱいあって。
No.12138 - 2009/09/14(Mon) 16:10:33
Re: プリンタ / みっく
えええ〜私、たいていの物はポンポン買っちゃうけど、パソコンだけは無茶苦茶悩むじゃないいつも(--;)高いって事もあるけど
パソコンだけはあんまし色々いらない。
ちゃんと使えればそれでいい。
No.12148 - 2009/09/16(Wed) 02:15:43
Re: プリンタ / kelly
私もパソコンは普通にネットとかワードとかが使えれ
ばいい。今の家のは去年買い替えたけど、その前に
買ったの2000年だったもんな。
モノ持ちいいでしょ。
No.12153 - 2009/09/16(Wed) 10:00:26
Re: プリンタ / みっく
おかしくならない限りはそんなに新しくなくてもいいよね(^^;)
新しいのは速いから気持ちいいってのはあるけど。
No.12160 - 2009/09/23(Wed) 05:53:01
設定変更 / みっく
やっと掲示板の設定変更の場所をめっけた(^^;)
文字サイズをあげてみたけどどうでしょ?
No.12103 - 2009/09/07(Mon) 19:17:15
Re: 設定変更 / アルテミス
おっ、おっきなった! えらい手間をかけまして・・
ウチに合わせなくてもええよ、どのみちウチは
かなり目が悪いからさ。

これでも125%にしてる・・・(-_-)
No.12110 - 2009/09/07(Mon) 20:05:35
Re: 設定変更 / うなづま
わぁ〜い、見やすくなっている。
No.12111 - 2009/09/07(Mon) 20:35:07
Re: 設定変更 / kelly
すんばらしい!大変助かります!!
No.12112 - 2009/09/07(Mon) 23:04:20
Re: 設定変更 / みっく
まだWinパソで見てみたないのよ(^^;)おっきくなったのね
今日は珍しくお仕事してるのでMacからです。
No.12121 - 2009/09/08(Tue) 01:27:29
Re: 設定変更 / kelly
このくらいがちょうどいいよ。品があって。(意味不明)
No.12123 - 2009/09/08(Tue) 14:42:11
Re: 設定変更 / みっく
今、Winで見てみてます。
いっかな?
No.12126 - 2009/09/09(Wed) 14:54:36
着付け教室 / みっく
昨日は久しぶりに着付け教室でした。
7月の半ばから8月いっぱいお休みだったの。
久しぶりに着物着て行きましたが、初心じゃなくって初心者に帰っちゃったよ(^^;)
着物を着ながら、ああ、ココはこうじゃなくって何か先生言ってたなぁ、コッチもこうやってどうだったかなぁ?帯も結ぶには結べたけど何かどっか違うし。
お教室に行って先生にチェックしてもらうとやっぱどれもひと手間、ふた手間省略しちゃってるのよね。
下の方に書いた21歳の猫ちゃんのいる友達も一緒に通い始めたんだけど、彼女は再来週お友達の結婚式があるのでいきなり二重太鼓を結ぼうとして悪戦苦闘していた(^^;)
二人とも終わった時にはヘトヘトでした。
No.12094 - 2009/09/05(Sat) 16:05:48
Re: 着付け教室 / うなづま
肝の教室へ行く時も着物を着ていくのね。>着物を持って行って、教室で着替える(習う)んだと思ってた。
No.12095 - 2009/09/05(Sat) 17:47:58
Re: 着付け教室 / アルテミス
一回全部を覚えてしまうと忘れていても勝手に
手が動くもんだけどね。
No.12097 - 2009/09/05(Sat) 21:46:49
Re: 着付け教室 / kelly
子供の頃に覚えたことは、何年やってなくても覚えてる
もんだけど、大人になって始めると難しいよね。
子供の頃習ったピアノソナタ、ちょっと練習すれば
弾けるようになる気がする・・・。気がするだけ。
No.12098 - 2009/09/05(Sat) 23:23:29
Re: 着付け教室 / みっく
先生のお宅まで歩いて10分ほどなので自分で着付けて行くといい案配に着崩れるのよ。
それを見て先生が何故こうなるのかを説明してくれるので着て行かないといけないの(^^;)雨の日以外

手が勝手に動くほど覚えてないんです(^^;)
だからって一応着れるんだけどね、細かい所がいちいちすっぽ抜けてる感じよ(--;)

とにかくまず頭で覚えるからね、まだまだ身に付いてないのよ。
お教室終わると猛然と甘い物が食べたくなるよ。
頭使った証拠でしょ?
No.12104 - 2009/09/07(Mon) 19:20:45
Re: 着付け教室 / kelly
そういうことだね。よっぽど脳みそ使ってるんだよ。
私も毎日甘いもん食べてるから、これは中毒ではなく
頭の使い過ぎのせいだったのかもしれないね。
No.12113 - 2009/09/07(Mon) 23:05:19
Re: 着付け教室 / みっく
そうだ、そうだ、きっとそうだ(-_-)
No.12117 - 2009/09/08(Tue) 01:16:08
そんな値段(^^;)? / みっく
久しぶりにプリンタを使おうとしたらエラーランプが点灯して何をしても消えない。
一応仕事で使うんで(してたんだよ、仕事!(^^;))困ったのでエプソンに電話してみたらもう修理依頼が受けられない機種なんだって。
2000年に買ったのなんだよ、もうダメなのか(--;)
それでも一応インクカートリッジの不具合かもしれないからと新しいカートリッジは送ってくれるんだって。
でも、それでもダメだったらもう諦めないといけない訳だから同じような機種のお薦めを聞いておいたの。
そしたらお値段8900円だと(^^;)最初っから新しいの買った方がいいじゃん
プリンタって安くなったのね〜
でも、もし今のが直ったら邪魔だからその送ってくれるカートリッジは試してみるけど
No.12066 - 2009/09/02(Wed) 19:22:54
Re: そんな値段(^^;)? / アルテミス
安いよ、今は。
しかもものすごーく綺麗。ピンキリあるけどさ・・
仕事に使うならもうちょっと張り込みなよ。
スキャナーも付いていてレーザープリンターとかさ。
No.12068 - 2009/09/02(Wed) 22:19:15
Re: そんな値段(^^;)? / うなづま
うちは複合機にしたので、もうちょっと高かったよ。でも、ファックスもコピーもスキャンだってできちゃう便利物です。
No.12069 - 2009/09/03(Thu) 09:10:37
Re: そんな値段(^^;)? / みっく
うん、安いんだね(^^;)
もし修理できたとしても修理代の方が高くなりそうだ。

うちもそれにしたい>複合機
いつもわざわざコンビニまでコピーとりに行くの面倒だ(^^;)
うなづまさんはどこのにしたの?
No.12078 - 2009/09/03(Thu) 15:30:38
Re: そんな値段(^^;)? / うなづま
brotherです。
私は普通のプリンターでもよかったんだけど、夫が複合機を欲しがったのよ。
No.12079 - 2009/09/03(Thu) 17:43:59
Re: そんな値段(^^;)? / kelly
私、もう何年もプリンタを持ってない状態だよ。
みっくさんと違って家で仕事はしないから、なくても
全然困らない。
No.12083 - 2009/09/03(Thu) 22:52:22
Re: そんな値段(^^;)? / みっく
Faxは使わなそうなのでスキャナとコピーのついたのを買おうかなぁ?

私も仕事以外ではプリンタなんて年賀状かゲームの攻略法をプリントアウトするときぐらいっきゃ使う事ないよ(^^;)
No.12093 - 2009/09/05(Sat) 15:57:40
Re: そんな値段(^^;)? / うなづま
ファックスは夫の仕事関係の物が時々来る位です。

私は小さく絵が描けなくて、銀粘度用のデッサン(てほど大げさな物じゃないけど)を書いて、コピー機能で縮小している。
No.12096 - 2009/09/05(Sat) 17:50:03
Re: そんな値段(^^;)? / みっく
うん、コピーは欲しい。
スキャナも昔のがあるんだけどもうとっくにOSのバージョンが古くて使えないの。
だから仕事で書類の原稿を送って来る時にはいつもデジタル原稿にしてください〜いと送り返していた(^^;)
No.12105 - 2009/09/07(Mon) 19:23:17
腰割り / みっく
シコトレと言うのがあるんだけど、要するにお相撲さんのシコでするトレーニング。
これがインナーマッスル全般を鍛えるのに凄く良いトレーニング方法なのだそうだ。
で、最初はシコまで行かないで腰割りから入るのだけど、家で一人でやってみた時にはこの時点で私は挫折。
仕方ないのでスポーツクラブのコーチに腰割りが出来ないんだけどどうしたらいいか相談したの。
そしたらとても良い訓練方法なので筋トレのクラスでもやりましょう!と、言う事になった。
で、クラスでもやったのだけど、やっぱり挫折!(^^;)出来ないよぉ

やり方は簡単、足を大きく開いて立って膝が90度ぐらいになるまで曲げる。
背筋は曲げない、足と膝の向きを同じにする、そんだけなんだけど。
お相撲さんがよいしょって足を上げる前の構えの状態ね。

さらにクラスでは壁を背にして立ってお尻と肩甲骨のあたりを壁につけて寄りかかってしまう。
その状態でお尻をズリながら上下させるのだけど、普通に立つよりもさらにこの方がキツイ。
とにかく私は足を90度まで苦しくて曲げられない。
体が支えきれないので膝が中に入っちゃう。
骨盤周りのインナーマッスルが恐ろしく弱いのが発覚(--;)
元々筋肉ないもんなぁ〜
どうしたらいい?と、コーチに聞いたらやるっきゃない!と言われました、ああ〜(--;)
No.12053 - 2009/09/02(Wed) 15:56:41
Re: 腰割り / kelly
新しいもの見つけるの上手いね〜。
シコトレなんか初めて聞いたよ。
私、続かないの分かってるから、もう無駄な努力を
するのは諦めたんだ。
No.12054 - 2009/09/02(Wed) 16:07:30
Re: 腰割り / うなづま
家でできるのがいいねぇ。
足は前を向いているの?それともちょっと斜め前?
No.12062 - 2009/09/02(Wed) 18:27:21
Re: 腰割り / アルテミス
ウチはそのトレーニングは絶対真似をしない!
ピッタリと言われるのが辛い・・・
No.12067 - 2009/09/02(Wed) 22:16:07
Re: 腰割り / みっく
スクワットだと外側の太ももの筋肉のトレーニングなんだけど、コレだと骨盤周りの筋肉をすべて鍛えられるんだってさ。
お腹を引っ込めるには最適だそうだ(^^;)

うん、どこでもいつでも簡単に出来るからいいかと思ったんだけどね〜意外とキツイ(^^;)
足は出来れば完璧に外を向いた方がいいんだけど
↓こんな感じ
http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0603_no1/04.html
私も向かないので出来る範囲でハの字にすれば良いそうです。
後は曲げた時に足の先から膝が出ないようになるべく大きく足を開くのと足の向きと膝の向きを揃えるのと前かがみにならないように背筋をまっすぐにするのに注意すればいいんです。
ゆっくり下げてちょっとそのままがんばって又ゆっくりあげる・・・だけ。
前かがみになると太ももの前を鍛えるスクワットになって違う運動になっちゃうので注意です。

足を上げるのはまた次の段階だから(^^;)
腰割りは便秘にも効くそうだよ。
No.12070 - 2009/09/03(Thu) 15:12:22
Re: 腰割り / うなづま
1日10回、頑張ってみる!
今は階段で踏み台昇降やってるんだ。>といっても、片足25回ずつだけど。
No.12080 - 2009/09/03(Thu) 17:46:35
Re: 腰割り / アルテミス
あかん! どうしても前屈みになってしまう・・
まるでウンコをしているような格好になるよ(^^;)
No.12082 - 2009/09/03(Thu) 21:30:38
Re: 腰割り / kelly
サイトの写真の通りやってみたら、上級編も簡単に
できるんですけど〜。何か間違ってるのだろうか??
No.12084 - 2009/09/03(Thu) 22:55:08
Re: 腰割り / みっく
10回もやれば充分だよ、コレ。
私そんだけやったら筋肉痛です(^^;)

前かがみになると違う筋肉を使ってる事になっちゃうんであくまでも背筋はまっすぐです。
最初に書いたみたく壁に背をもたれてやると強制的に姿勢がキープされるよ。

いえいえ、きっとkellyさんはインナーマッスルがシッカリしてるんだよ。
No.12092 - 2009/09/05(Sat) 15:55:47
Re: 腰割り / kelly
私、筋肉なんてなさそうだよ。お肉は柔らかくてプヨ
プヨしてるもん。
No.12099 - 2009/09/05(Sat) 23:26:36
Re: 腰割り / みっく
壁にもたれても出来る?
インナーマッスルは外からはわかんないから。
イチロー君とか見た目はムキムキじゃないけどインナーマッスルは凄いんだそうだ。
No.12109 - 2009/09/07(Mon) 19:28:45
Re: 腰割り / kelly
壁にもたれてもできるよ。
不思議だったので、今朝、事務所でうちの兄と叔父に
やらせてみたけど、ふたりともできたよ。
でも、見た目よりはきついって言ってた。
No.12114 - 2009/09/07(Mon) 23:06:40
Re: 腰割り / みっく
やっぱ基礎筋肉(?)あるんですよkellyさんは。
これってお相撲さんがこれで体を鍛えるんだからある意味究極の筋トレなのよ。
No.12118 - 2009/09/08(Tue) 01:17:43
Re: 腰割り / kelly
このエクササイズって、胃腸の働きを良くするらしい
じゃん。兄が「おまえ、それ以上胃腸を強くするな!
ステンレスがダイヤモンドになる」と止められた。
うちの計理士さんとみっちゃんにはキツイらしいわ。
このふたり、胃腸が弱いんだよ。
No.12122 - 2009/09/08(Tue) 14:40:46
Re: 腰割り / みっく
私、胃腸の弱さでは定評(?)あるじゃん(--;)
これはインナーマッスルを鍛えるから内臓の筋肉を鍛える事になるのよ。
お相撲さんはもとよりバレエやってる人とかもココの筋肉が強いのよ。
No.12125 - 2009/09/09(Wed) 14:53:51
Re: 腰割り / kelly
で、胃の方は完全に治ったの?
美味しくたくさん食べられるように、この腰割り、
やってみたら?
No.12130 - 2009/09/10(Thu) 09:12:49
Re: 腰割り / みっく
今の所「一応」気をつけてはいるのでこの前のような酷い胃炎は起こしてないです。
でも、胃腸が弱いとそこを守ろうとしてさらにウエスト周りにお肉がつくのよね(--;)ひえ〜です
ホメオパシーの胃腸の薬もこの前ついでに買っておいたのよ。
まだ痛くなった事ないから飲んでないんでどの程度効くかは不明なんだけど。
腰割り、がんばってますよぉ(--;)でも膝がどうしても少し内側に入ってしまうの
No.12135 - 2009/09/14(Mon) 15:59:34
Re: 腰割り / kelly
先週の金曜日に友人MとKに会ったから、腰割りが
できるかどうか訊いてみたのよ。
Mは問題なくできて、Kは全然無理だった。
やっぱり人それぞれなのね〜。

え?胃腸が弱いとそれを守ろうとしてお肉がつくの?
納得できるけど、ホント?
No.12140 - 2009/09/14(Mon) 16:18:30
Re: 腰割り / みっく
ホントよ。
胃腸が酷かった時に何かの医学書みたいの読んだら書いてあったです(--;)なるほど〜って思った
ダイエットは何よりもまず当たり前の心身の健康が大前提で必要ってこっちゃ。
No.12147 - 2009/09/16(Wed) 02:13:17
Re: 腰割り / kelly
そういや、Kは痩せてるのに胃下垂でお腹だけポコン
と出てるのよ。弱いせいなのね。

昨日の整体師さんが言ってたけど、女性は股を開くの
が難しい人が結構いるんだって。
No.12154 - 2009/09/16(Wed) 10:02:53
Re: 腰割り / みっく
うん、股関節が固い人って多いらしい。
かく言う私も以前より数段固くなった(--;)
股関節が固いと冷え性になるんだってさ。
No.12159 - 2009/09/23(Wed) 05:51:24
子猫だ♪子猫! / みっく
恒例のサハラ会へ行ってまいりました。
そしたらそのお宅のお庭にノラさんが子猫を二匹連れて来てるの!
両方とも白地に生地トラぶちの4〜5ヶ月ぐらいの子。
子猫見るの本当に久しぶりだったから狂喜乱舞してしまいましたわ(^^;)
可愛い〜〜!
やっぱむちゃくちゃ可愛い〜!
ノラさんなそうだけど、近所でみんなご飯くれるそうで綺麗だしよく太ってるしそんなに人間も怖がらない。
お目めなんかキラキラしちゃって何であんなに可愛いんだろ?
ちょうど前の日に近所のお宅に産まれた一ヶ月になった人間の赤ちゃんを見せてもらったばかりなんだけど、一応言葉では可愛いねとは言ってはみたんだけど内心、う〜ん、人間ってどこが可愛いのだろうか?とシゲシゲと観察していたのだった(^^;)私
No.12052 - 2009/09/02(Wed) 15:15:36
Re: 子猫だ♪子猫! / kelly
そりゃあ、人間の赤ちゃんより、動物(特にネコ)の
赤ちゃんの方が正直100万倍可愛いよね。
No.12055 - 2009/09/02(Wed) 16:08:54
Re: 子猫だ♪子猫! / うなづま
人間の赤ちゃん、生まれたてだったら足が可愛いよ。>小さくてプニプニで。
No.12063 - 2009/09/02(Wed) 18:28:55
Re: 子猫だ♪子猫! / みっく
その(人間の)赤ちゃんのお母さんはトリーマーをやってる犬猫好きの方なんですが、自分の子供と犬猫とどっちが可愛いのかなぁ?(^^;)

私、お手てばっかみてた。
ちっさい〜って(^^;)
No.12071 - 2009/09/03(Thu) 15:15:28
Re: 子猫だ♪子猫! / kelly
そうそう。人間の赤ちゃんは顔よりも、お手手とあんよ
が可愛いよね。
No.12085 - 2009/09/03(Thu) 22:56:13
Re: 子猫だ♪子猫! / みっく
顔は・・どうしてもわからん(^^;)
No.12091 - 2009/09/05(Sat) 15:52:37
Re: 子猫だ♪子猫! / kelly
白人の赤ちゃんって、整い過ぎて赤ちゃんらしくないよね。
No.12100 - 2009/09/05(Sat) 23:27:35
Re: 子猫だ♪子猫! / みっく
とにかく人間はどっち向いてもダメみたい(--;)
No.12108 - 2009/09/07(Mon) 19:27:01
はーちゃん / みっく
昨日は逗子が花火大会でした。
さかんにドンパチやってた。
でも葉山のはーちゃん(アザラシ)が怖がって出て来なくなっちゃうんじゃないかとちょっと心配です・・・って実際にはまだ見た事ないけど(^^;)ニュースで見た
No.12032 - 2009/08/28(Fri) 11:15:08
Re: はーちゃん / うなづま
葉山にもアザラシが来てるの?
逗子だとかなり近いから、怖がってどこかへ行っちゃったかもねぇ。

素朴な疑問。最近みっくさんて普通の人の時間帯で生活してるの?書き込みの時間が昼間になっているので、気になったのだ(^^;
No.12033 - 2009/08/28(Fri) 17:52:28
Re: はーちゃん / kelly
名物アザラシとかラッコとか各地にいるのかな。
うちの選挙区の現職は「トド」なんだよ。
130キロもあるの。「自分の管理もできない者に
国を治めることはできない」なんて悪口を言われてる。
No.12039 - 2009/08/29(Sat) 00:44:06
Re: はーちゃん / みっく
うん、まだ子供(らしい)アザラシがいるそうだよ>葉山
普通の人の時間帯で生活しようと努力しております(^^;)いちおう
しかし、本とかに夢中になるとすぐに元にもどっちゃうし(--;)

人間のトドがいるのね(^^;)
アザラシもラッコもみんな本当ならもっと寒い所の人達よね。
温暖化してると言うのにさらに南下して大丈夫なモンなのかしらね?
No.12051 - 2009/09/02(Wed) 15:08:34
Re: はーちゃん / kelly
アザラシたちも環境に順応していってるのかもね。
ガラパゴス諸島のイグアナみたいに。
No.12056 - 2009/09/02(Wed) 16:10:17
Re: はーちゃん / うなづま
130キロかぁ。想像のつかない大きさだな。
うちは弟が一時期すっごいデブで、100キロあったからその辺りまでは何となく想像つくんだ。>身長183センチ。
No.12064 - 2009/09/02(Wed) 18:31:11
Re: はーちゃん / みっく
暖かい気候に順応してお腹の脂肪って取れないものなのだろうか?
・・・ちょっと違う事考えてました(^^;)

183センチで100キロって大きいね〜!
でも、背も高いから太った感じではないでしょ?
No.12077 - 2009/09/03(Thu) 15:28:34
Re: はーちゃん / うなづま
いや、私と同じで筋肉がないから、デブデブだったよ。
No.12081 - 2009/09/03(Thu) 17:48:26
Re: はーちゃん / kelly
トドは普段は東京暮らしだしね。

筋肉か脂肪かで、同じ体重でも嵩はエライ違って
くるよね。
No.12087 - 2009/09/03(Thu) 23:03:23
Re: はーちゃん / みっく
うちの旦那も最近少し痩せたんだけど、脂肪が減ったんじゃなくって筋肉が落ちたの(^^;)
No.12090 - 2009/09/05(Sat) 15:51:38
Re: はーちゃん / kelly
私も脂肪のが多いから、見た目より体重は少ないよ。
だから、痩せた体より引き締まった体に憧れる。
No.12101 - 2009/09/05(Sat) 23:29:01
Re: はーちゃん / みっく
私も体脂肪率が恐ろしく高い(--;)体重が落ちた時でも高い。
なんでや?
今はちょっと太ったのでモチロン高い(--;)
No.12107 - 2009/09/07(Mon) 19:26:08
Re: はーちゃん / kelly
でも、遭難した時は体脂肪率が高い方が生き延びる
確率が高くなるよね。その前提の遭難がイヤですけども。
No.12115 - 2009/09/07(Mon) 23:08:03
Re: はーちゃん / みっく
金曜日にガーンとなる程体重が一気に増えてガーンとなっていたのにさらに土日に死ぬ程食べてしまい、さすがに今日は真面目に走った。
そしたらいきなり2キロ落ちてんの・・なんで?
西君にも「なんかしましたか?」って聞かれたけど「休みに大食いしました」って答えた。
後で思い出したんだけど、ドイツのマリエン薬局って所から例のホメオパシーのお薬を取り寄せたの。
シェイプアップセットちゅうハーブティーとコンビネーションレメディのセットが売ってたんでそれを頼んでみたのね。
で、金曜ぐらいから飲み始めてみてたのよ。
もしかしてコレ??
No.12120 - 2009/09/08(Tue) 01:26:02
Re: はーちゃん / kelly
さあどうだろ。そのシェイプアップセットの効果が
2か月以上続いたら、私にも勧めて。
No.12124 - 2009/09/08(Tue) 14:45:36
Re: はーちゃん / みっく
他に急にやった事と言ったらこれぐらいっきゃ思いつかないのよね。
暑い夏の間、ダルくてあんまし普段通り運動もしないで冷房の効いた部屋にばかりいたせいか何だかとっても腎臓の働きが落ちたような気がしてたの。
で、コレでちょっとでもデトックス作用が活発になればと思ったのよね。
2キロって脂肪が燃えたと言うよりもたまってた老廃物が出た分量ぐらいじゃないかと思うんだけど。
No.12127 - 2009/09/09(Wed) 14:59:52
Re: はーちゃん / kelly
デトックスいいねえ。
私も身体の中、キレイにしたいなあ。
No.12131 - 2009/09/10(Thu) 09:14:26
Re: はーちゃん / みっく
しかし、どうしてもビールは辞められないので休肝日が作れません(^^;)デトックス以前の話ですね
No.12136 - 2009/09/14(Mon) 16:00:41
Re: はーちゃん / kelly
ホントですね。休肝日どころか、休みの日は昼から
ビール飲んでますからねえ。
No.12141 - 2009/09/14(Mon) 16:19:46
Re: はーちゃん / みっく
はい、真面目に食生活を見直す事が先決なようです(--;)わかっちゃいるけど
No.12146 - 2009/09/16(Wed) 02:10:48
全2247件 [ ページ : << 1 ... 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS