[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

しくしく / みっく
銀ちゃん、急に具合が悪くなりてんかんの様な発作を起こしたのだそうだ。
それで、保護主さんが一旦譲渡を白紙に戻して欲しいと。
ああ〜、ものすごく楽しみにしてたんで、ものすごくガッカリ。
やっぱり普通に譲り受けるのって色々と難しいのね。
目をつけてたサイベリアンは売れちゃってたし・・・
仕方ない、とりあえず傷心旅行にでも行って来よう(--;)しょんぼり
ノルウェイジャンを探そう!
No.43341 - 2017/09/09(Sat) 17:42:24
Re: しくしく / アルテミス
あちゃ・・こういうのを縁がなかったって言うんだね
縁があれば向こうから飛び込んでくるのかもしれん

旅行中に日本で縁が待っているさ。
No.43342 - 2017/09/09(Sat) 19:56:15
Re: しくしく / みっく
やっぱり、こんなバタバタ決めちゃダメだったんだな(ーー;)
もしくはジョジョの一周忌が済んでからじゃないといけなかったのかも?
9月18日が命日なの。

旅行から帰って来てから、アルさんが言ってた藤沢のメインクーンのブリーダーさんの所も行ってみるわ。
名前なんだったっけ?(^_^;)
No.43343 - 2017/09/09(Sat) 20:43:29
Re: しくしく / アルテミス
バタバタでも行きずりでも・・決まる時は決まるさ。
案外、9月18日生まれとかの子がおるかも・・

うん、帰ってきて、一段落したら考えればええし。
藤沢の人、「朝倉しのぶブリーダー」だったと思う。
マンチカンもやっているらしいけど、
あの種の猫はおすすめせんわ・・腰が弱そうだし。
No.43344 - 2017/09/09(Sat) 20:56:34
Re: しくしく / うなづま
銀ちゃん、どうしちゃったんだろう?
セッテみたいにいちじてきなものだといいんだけど。

今日下北で、ついペットショップで猫を見てしまった。駅前の人通りの多い場所にあって、犬猫達が萎縮しないか心配になっちゃった。
No.43345 - 2017/09/09(Sat) 22:45:29
Re: しくしく / みっく
そうだね。
9月18日生まれかぁ
朝倉しのぶさん、今、調べてみたら結構たくさんブリードしているのね。
メインクーンやノルウェイジャンみたく、原種に近く、丈夫な種類の子がいいわ。
でも、セルカークレックスってのも可愛いね!
お手入れがハンパなく大変そうだけど(ーー;)

獣医さんに行ったんだけど、一時的なものなのか、先天的なものなのかまだ分からないんだって。
お母さんが、実はちょっと尋常な状態じゃないんで(最初の子たちは目の前で殺され、二度目の子たちが今の子たちなんだけど、無理に保護されて避妊手術を受けさせられて精神的にやられてて顔が完璧に引きつっている)
だから、仔猫もかなり影響を受けているんで、早く離した方がいいかも?と思って離してみたら2匹揃っていきなり具合が悪くなったそうだ。
出来る事ならお母さんも兄弟もって最初は思っていたけど、とても私の手には追えない状態なの(ーー;)
No.43346 - 2017/09/09(Sat) 23:29:54
Re: しくしく / うなづま
セッテもママと離れたその日に具合悪くなった。しかも2軒の獣医さんから「このまま死んでもおかしくない」と言われたし。
今では「そんなことあったっけ?」てぐらい元気にしている。
銀ちゃんもママから離れたショックからくる一時的なものだといいね。
No.43347 - 2017/09/10(Sun) 15:50:44
Re: しくしく / みっく
不安定な状態は、猫は特にダメだものね。
早く元気になって欲しいわ。
No.43352 - 2017/09/10(Sun) 23:27:58
Re: しくしく / kelly
残念だね。でも、銀ちゃん、本当に一時的なものだと
いいね。
ペットショップの子でもいいんじゃない?
No.43355 - 2017/09/11(Mon) 09:33:01
Re: しくしく / うなづま
ペットショップの子達、おっとりなロシアンブルー、ヤンチャなベンガルだった。
No.43360 - 2017/09/11(Mon) 13:08:50
Re: しくしく / アルテミス
拾われた子は・・当然そういうリスクがついて回るね
でも、ブリーダーでも多少のリスクはついて回るよ
数匹のうち、病弱な子は当然1匹はおるだろうし・・

元ノラだと生まれ持った病も当然ある。
うちのエル、イルもそういう子だったのだと思う
完璧な健康の子って少ないんじゃなかろか・・
我々だってマイナスのDNAは受け継いでいるしさ。
No.43363 - 2017/09/11(Mon) 20:39:53
Re: しくしく / みっく
お薬飲んでママと一緒なら落ち着いたって、銀ちゃん。
取り敢えず良かった。
この子は、責任感強過ぎるのかもしれない。
ママを守りたいんだね。
ブリーダーさんから、最初っから人に慣れた子を貰うわ(ーー;)
私には、銀ちゃんたちはハードル高い。
(だからこそ外猫さんは気高くって憧れるんだっけどね)

ショップじゃなくってブリーダーさんトコで探すわ。
すごーい綺麗な白黒のノルウェイジャンばっか産まれてるブリーダーさんをめっけたの。
旅行から帰って来たら連絡を取ってみる。

そりゃあ生きているんだもの。
生きてるだけで、自分だってリスクだらけだもの(^_^;)
人のことも猫の事も言えませーん
No.43368 - 2017/09/11(Mon) 22:18:47
Re: しくしく / kelly
目に見えないリスクばっかり考えてても前に進めないから、
適度に判断するようにね。
No.43374 - 2017/09/12(Tue) 10:27:51
Re: しくしく / うなづま
銀ちゃん、落ち着いてよかったね。
旅行から帰って来てから楽しみだね。
No.43379 - 2017/09/12(Tue) 12:53:25
Re: しくしく / みっく
その「適度」がなかなか難しいです(ーー;)
でも、生きてるうちにやりたい事やんなきゃね!

うん、落ち着いて良かった。
でも、お母さんと離すのは難しいだろうから、ノルウェイジャン探す。
No.43384 - 2017/09/12(Tue) 21:50:24
Re: しくしく / アルテミス
みっくさんに「適度」を求めても
無理ちゅうもんだ(^_^;)
No.43388 - 2017/09/12(Tue) 22:35:40
Re: しくしく / みっく
あああー(ToT)
No.43404 - 2017/09/14(Thu) 10:48:01
久しぶりの着付け教室 / みっく
久しぶりに着付け教室へ行って来ました。

スリランカで浴衣を着る羽目になったので、練習してまいりました。
帯結びとか、綺麗に忘れとる(^_^;)
でも、忘れたぶん、変な癖も取れて、素直に着れました。

やっぱ楽しいわ、着付け教室。
次回は10月から、毎週土曜日に通うことに決めました。

久しぶりに行ったけど、ヒルトン元気だった〜!
(ヒルトンって、先生の家のオカメインコね)
でも、先生「元気なんだけどね、やっぱ歳のせいで羽が白髪になって薄くなったのよ」と言っていました。
インコも白髪、薄毛になるのね・・・
No.43336 - 2017/09/08(Fri) 17:07:16
Re: 久しぶりの着付け教室 / うなづま
この間ニュースで浴衣を着た外国人グループが取材されていたんだけど、胸元がバラバラ。
貸衣装屋でそなんな着付けをするとは思えないので自分たちで着たんだろうけど、取材している側の人間が直してあげてから撮影してあげればいいのにって思った。
No.43348 - 2017/09/10(Sun) 15:53:28
Re: 久しぶりの着付け教室 / みっく
取材している人が着物の着方をわかってないんだと思うよ。
フランスのお姉さん、よくお太鼓を直してあげたくってムズムズするって言ってた。
でも、ガイジンに着物を直されたらきっとショックだろうと思って踏みとどまっているそうだ(^_^;)
No.43351 - 2017/09/10(Sun) 23:22:37
Re: 久しぶりの着付け教室 / kelly
11月に知り合いが主催しているお茶会(立礼)に招待
されたのだけど、「是非、お着物(付け下げか色無地)
で来て」と言われてるの。
友人を誘ったら、紬で行くって言うんだけど、立礼は
紬でもOKかしら?
No.43356 - 2017/09/11(Mon) 09:39:19
Re: 久しぶりの着付け教室 / みっく
私、お茶会はよう分からないけど、付け下げか色無地って言っているのなら紬はNGじゃない?
No.43367 - 2017/09/11(Mon) 22:09:39
Re: 久しぶりの着付け教室 / kelly
私は主催者から直接付け下げか色無地って言われたんだけど、
友人は「立礼」で「略式」だから、そんなにフォーマル
にする必要はないって言うのよ。
まあ、行ってみたら分かるね。
No.43375 - 2017/09/12(Tue) 10:30:03
Re: 久しぶりの着付け教室 / みっく
えええー!
主催者がそう言ってるんだったら言うこと聞いといた方がよくない?
だいたいお茶席なんてのは、ひたすらに正装でダサい方がいいのよ。
紬はオシャレだから、もっと小洒落たパーティーとかに着て行った方がいいんじゃない?
No.43385 - 2017/09/12(Tue) 21:53:06
Re: 久しぶりの着付け教室 / kelly
私は色無地にして、友人は彼女の自由にさせとく。
No.43394 - 2017/09/13(Wed) 09:43:03
Re: 久しぶりの着付け教室 / みっく
本人がそうすると言うなら仕方ないよね。
No.43403 - 2017/09/14(Thu) 10:46:58
猫グッズ / みっく
保護主さんの所では、この前kellyさんが買った新型の猫トイレを使っていた。
白黒はまだ小さいので、台を置いて使ってるらしいんだけど、ちょっとネットを調べてみたら小さいサイズも出てるのね。
大小両方買おうかな?
そいで今度はトイレに流せる砂にするわ。

それと、キャリーはジョジョが使ってたまだ新しいのがあるんで、コレで大丈夫よね?ってちょっと持ち上げてみた途端に落として壊した・・・
あほ
もう、自分が信じられない・・・

それとケージはしばらくはいるかなぁ?
前、使ってたの、捨てちゃったのよね。
スリムタイプの三階仕様のとかどうかな?

それとそれと、キャットタワーって、実はうちでは一度も使った事がなかったんだけど、猫は高い所の方が安心するんでしょ?
さらに、脱走防止のネットとかもいるか?
(どちらも、うちの連中はうちで生まれてるから関係なかったんだよね)

ああー!
でも、その前に旅行の荷造りしなきゃあ(--;)いやぁ
No.43318 - 2017/09/07(Thu) 14:51:01
Re: 猫グッズ / アルテミス
ちょっと落としたくらいで壊れるようなキャリーは
あかんでぇ〜
そうして、あれもこれも・・って考えている時が
楽しいよね。
No.43320 - 2017/09/07(Thu) 20:25:33
Re: 猫グッズ / うなづま
https://www.amazon.co.jp/Iiomise-ペット用キャリーバッグ-宇宙船カプセル型ペットバッグ-バッグ-リュック型ペットキャリー-人気ペット鞄/dp/B01N699KHJ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1504786392&sr=8-2&keywords=猫リュックキャリー
これ可愛い。

猫砂、紙のは軽くていいけど、飛び散るよう。踏んでも痛くないからいいんだけど。

キャットタワー、うちのと同じにしたらはしご登りするかなぁ?

あれこれ考えてるだけで楽しいね。
No.43321 - 2017/09/07(Thu) 21:18:15
Re: 猫グッズ / みっく
横からも上からも開くタイプで、結構便利で見た目も良かったんだけど、なんと!横から開けるところの鍵?と、言うか閂?に当たる部分がポッキリ行った(--;)

一応、災害時用にリュックタイプは一つ常備してあるんだけど、ほらぁ、私、リュック苦手なのよ(--;)肩こるから
それに、銀ちゃん(仮)は絶対おっきくなるよ〜
頑丈な大きなのが欲しいわ。

紙でも、銀ちゃん(仮)は大丈夫だったらしいんだけど、ヒノキチップみたいので流せるタイプぐらいにしたい。
前のうちの連中は、紙タイプはトイレじゃない!って思ったみたい。

うん、うちもそんなに設置するスペースないから、うなづまさんちのみたいのがいいと思う。
第二のセッちゃんになれるかも!?(^_^;)

うん!なんか、久しぶりに本当に楽しい!
(旅行はもう、忘れている!(^o^;)
No.43326 - 2017/09/07(Thu) 22:16:09
Re: 猫グッズ / うなづま
そうだった、リュックがダメだったんだね。
うちはもうキャリーはあるから買えないしなぁ。
No.43327 - 2017/09/08(Fri) 09:30:53
Re: 猫グッズ / kelly
恐らく「銀ちゃん」に決定だね!
良い名前じゃん。

いろいろ揃えるの、楽しいよね!
No.43329 - 2017/09/08(Fri) 14:35:47
Re: 猫グッズ / みっく
そうなのだぁ(--;)リュック
小さなキャリーならまだあるので、当分それでいいと思う。

(仮)です(^_^;)名前
最近は、色々な猫グッズがあってビックリ!
でも、トイレとか猫ベッドとかはあまり変えると嫌だろうと思って、今までこのお買い物好きな私が、猫のものは極力変化させない様にしてたのよ。
でも、新しい子が早く馴染んでくれるなら、お姉さんはなんでも買っちゃうヨォ!(^_^;)
No.43331 - 2017/09/08(Fri) 16:57:25
Re: 猫グッズ / うなづま
ベッドにタワー、トイレにオモチャ。ケージは1匹だったらいらないよね。〉うちはセッテのご飯場所用に出してあるけど。
No.43333 - 2017/09/08(Fri) 17:02:19
Re: 猫グッズ / うなづま
今度も「お姉さん」なの?(^^;
No.43334 - 2017/09/08(Fri) 17:02:58
Re: 猫グッズ / アルテミス
猫をキャリーに入れて行くときは緊急事態、
肩がどうとか・・重いとか考えている余裕はないぞ。
でもまぁ・・楽なのがええけど。

うちはヒーヒーと言って運んでいると・・たいてい
持ってくれる・・年齢になった(-_-)
No.43338 - 2017/09/08(Fri) 20:12:36
Re: 猫グッズ / みっく
猫ベッドさ、今までも一応あったんだけど、ほとんど誰も使わなかったのよ。
今までの子は、そんなトコより人間のソファーやベッドのがよかったみたいで(^_^;)
でも、まだ不慣れな新しい子のは、自分の場所っているかな?って
さっき、Amazonで色々見てたら、ケージじゃなくって(ケージなんだけど(^o^;)緊急避難時やキャンプなんかの時に使うらしい、折りたたみ式の布(たぶんポリエステルかなんか)製の小型のテント?みたいのがあったんだけど、あれはどうだろう?

私は永遠に「お姉さん」よ!!(^o^;

キャリーを運ぶ時は、車か自転車だから普通は大丈夫。
災害時には火事場のバカ力でリュックでもなんでも「猫なら!」背負いますよー!(^_^;)
No.43340 - 2017/09/08(Fri) 22:30:06
Re: 猫グッズ / うなづま
うちの連中はベッドやソファー、人間の上も好きだけど、猫ベッドも好きよ。
たび、ちゃー、つぶらは2回も引越しして、かわいそうなことしちゃったよ。
No.43349 - 2017/09/10(Sun) 15:56:29
Re: 猫グッズ / みっく
引っ越しすると慣れるのに時間かかった?
No.43350 - 2017/09/10(Sun) 23:20:57
Re: 猫グッズ / kelly
小さいほど、慣れるのは早いよ。
No.43357 - 2017/09/11(Mon) 09:40:41
Re: 猫グッズ / うなづま
慣れるのは早かった。
2〜3日はソワソワしていたけど、人間用ベッドや猫ベッドは同じ物を使っていたので、安心したんだろうと思う。
たびとちゃーは里親さんところから来ているから、引越し3回だった。
セッテもさえこさんちから来ているので、引越1回。
No.43361 - 2017/09/11(Mon) 13:11:54
Re: 猫グッズ / アルテミス
ウチも・・死ぬまでにもう一回引っ越すことに
なるやろなぁ
しんどいこっちゃ(*_*)
猫もしんどいけど、こっちもだ・・
No.43364 - 2017/09/11(Mon) 20:42:58
Re: 猫グッズ / みっく
そう思って、うちは仔猫のうちに仔猫同士、出来たら犬も一緒くたにしようと目論んでいるのですが(^_^;)

場所が変わっただけで、猫や人間は一緒だもんね(^_^;)

そうなの!?
どこへ引っ越すのじゃ?
No.43366 - 2017/09/11(Mon) 22:06:59
Re: 猫グッズ / kelly
ぽぴいもブレもターザンもモカも、私には会った直後
から懐いたよ。
みんな3〜4ヶ月だった。
No.43376 - 2017/09/12(Tue) 10:32:15
Re: 猫グッズ / うなづま
半年以上1歳未満で我が家の一員になったテトラ、控えめな性格が良かったのか、すんなり馴染んで大きな喧嘩とかはなかった。
生まれてすぐに保護したとん・とめはねーちゃん達に受け入れてもらえなかった。
猫それぞれだよね。
No.43380 - 2017/09/12(Tue) 13:00:11
Re: 猫グッズ / みっく
小さい頃は柔軟性があるから大丈夫よね。

うん、先住猫さんとの相性は、難しいよね。
だから、全部同時に貰って来て先住者を無くせばいいじゃん?なーんて安直に考えていまっす(^o^;
No.43386 - 2017/09/12(Tue) 21:59:03
Re: 猫グッズ / アルテミス
あんたら〜難しく考え過ぎとちゃうかぁ?
物事は何とかなる。

ウチが引越っすのは・・今の場所だともう少し
年を取ったら、「獣医さんが近い」「役所が近い」
病院が近い」「銀行が近い」「スーパーが近い」と
そういうとこでないと生活がしんどいから。
自転車に乗れるのもあと数年だもの・・

GOAは4歳に近かったけど、3日後にはベタベタしてたし・・
13〜4歳のクロノスは数日でイルと仲良しになったよ
ビアはオスのイオのオッパイにしがみついていた(^_^;)
No.43389 - 2017/09/12(Tue) 22:46:39
Re: 猫グッズ / kelly
ぽぴいは性格がキツめだから、人間には懐いても、
ブレを許すのに1週間かかり、モカが来た時には
気に入らなくて3日ほどハンストしたくらいよ。
No.43395 - 2017/09/13(Wed) 09:45:22
Re: 猫グッズ / うなづま
何とかなると思っていたけど、何とかならないこともあるのよ。
だからチャー、つぶら、テトラととん・とめを別部屋にしたんだもの。〉たびはどちらとも上手くいっていたので、その時いたい方の部屋にいさせた。
No.43399 - 2017/09/13(Wed) 14:54:58
Re: 猫グッズ / みっく
何とかなるしかないんだけど、相性が悪いと猫同士は凄いストレスをずーっと我慢してる事になるもの。
アルさんの所、充分に便利に思えるけど?
家の周りに何もないとしても中心地まで凄く近いじゃない?

そう、猫同士は難しいよ(ーー;)
人間が、愛情を注いであげればいいってだけの問題じゃないし、逆に大嫌いなヤツを飼い主が可愛がってるとヤキモチ焼いて怒りまくったりするし。

どこも平和だったらジェシー・ギャラクソンだったっけ?「猫ヘルパー」があんなに繁盛する訳ないもんね。
日本にもああ言う職業の人いないのかなぁ?
でも、それでもお手上げで手放した方がいいって提案されてる時もあるよね(ーー;)
No.43402 - 2017/09/14(Thu) 10:41:05
スリランカ旅行 / みっく
もう、ほとんど(私てきに)忘れられかけてるスリランカ旅行ですが、一応行きます(^_^;)
こちらが涼しくなって来ているので、夏物を用意するのがなんだかピンと来ない。
元々は、スリランカ人のジュード神父様と言う方が実家に帰るので、ついでに連れってってもらう程度の集まりで、7名ほどで行くことになってたの。
それが、いつの間にやら他の神父も来ると言って、結局3人も神父がついて来るの。
それでこの神父様方は、持って行く荷物でなにを一番に心配して相談してるかと言ったら、スリランカには美味しいお酒がないらしくって、ビール持って来いだとか、焼酎は一人1瓶持つ!とか、お酒の心配ばかり(^_^;)
ビールは重いし、焼酎は私、飲まないから嫌!と、拒否ったけど。
ウイスキーをスリランカの空港で買えばいいかなと?

後は、浴衣と水着を持って来てね〜と、言われたんだけど、水着はビキニでいいよね?
いくら神父様方と一緒だって、ビーチで競泳用水着って変よね?

ツアー旅行みたいにタイトルをつけてみると
「神父様方と行く、スリランカ、ビーチリゾート、アーユルヴェーダマッサージ、仏教遺跡巡りの旅」(プラス呑んだくれ)でしょうか?(^o^;
No.43295 - 2017/09/05(Tue) 19:04:57
Re: スリランカ旅行 / アルテミス
(神父様も行く)・・って、最後にプラスしたほうがええくらいだ。
No.43296 - 2017/09/05(Tue) 19:48:58
Re: スリランカ旅行 / うなづま
今度は聖地巡礼とかじゃないから、神父様達たちも自費で行くのよね?

神父様達はどこへ行くのも同じ格好なのよね?

ビーチで競泳用はおかしいから、ビキニでもワンピースでもいいんじゃない?
No.43297 - 2017/09/05(Tue) 20:57:41
Re: スリランカ旅行 / みっく
おっしゃる通り。
一緒に行った人が偶然神父だった!ぐらいの感じよね?

そうなの。
別に神父同行ツアーって訳じゃないから、私たちが神父様の分の旅費を持ったりする訳じゃないの。
単に、一緒に旅行に行くってだけ。
神父は、ローマンカラーつけてる人もいるけど、普段からTシャツ短パンって(非常にフツー?のカッコの)人もいるんで、ようわからん。
まさか、あんな暑い所で、スータンは着てないと思う。
でも、この前いつも行ってる鍼灸師さんの所の女の子に話したら「スータン姿の数人の神父様とビーチとビキニとお酒と・・・なんか、イメージできない」って言われました(^_^;)私もイメージできません!
うん、やっぱビーチで競泳水着は変よね。
ビキニ持って行きます!
No.43302 - 2017/09/05(Tue) 22:40:12
Re: スリランカ旅行 / kelly
神父様の費用はどこから出るの?
No.43306 - 2017/09/06(Wed) 13:39:42
Re: スリランカ旅行 / アルテミス
ビキニ! うらやましい〜
No.43312 - 2017/09/06(Wed) 19:49:39
Re: スリランカ旅行 / みっく
もちろん今回は自費。
自己負担!
(神父同行ツアーとかを歌ってるツアーでは、お客さんが分担する)

ほほほほほ
でも、近年、腹なんか日光にさらした事ないから陽に焼けたらエライ事になりそう。
No.43313 - 2017/09/07(Thu) 12:59:52
Re: スリランカ旅行 / うなづま
神父とビーチとお酒、変なの〜〜。
No.43322 - 2017/09/07(Thu) 21:20:08
Re: スリランカ旅行 / みっく
変な旅行なの(^_^;)
早く帰って来て、猫とお酒飲みた〜い!
No.43325 - 2017/09/07(Thu) 22:07:35
もらいました / みっく
いきなりですが・・・ネコ、もらいました。
今、3ヶ月の男の子です。
名前はまだありません。
(保護してくださってる方は銀河って呼んでたけど)
9月末に、私がスリランカから帰って来たらもらい受けます。

No.43261 - 2017/09/03(Sun) 18:53:48
Re: もらいました / アルテミス
おりゃぁ〜! やっぱり牛柄鉢割れ〜
そりゃもう・・スリランカもウキウキやろ〜

一人っ子?(^_^;)
No.43267 - 2017/09/03(Sun) 20:27:16
Re: もらいました / うなづま
わーい、やっぱりはちわれさん。
旅行から帰って来たら、子猫見にお邪魔させてね。
No.43269 - 2017/09/03(Sun) 21:02:43
Re: もらいました / kelly
え!ホンモノのネコ?
「家で猫とゴロゴロする」って、てっきりぬいぐるみ
の猫かと思ってたよ。
名前、何にする??
No.43270 - 2017/09/04(Mon) 09:42:44
Re: もらいました / みっく
ウキウキじゃない。
もう、あんま行きたくない。
早くこの子と暮らしたい〜(T . T)
アルさん代わりに行ってくれる?
4人兄妹。
妹も欲しいって言ったんだけど、既に他の里親さんの元に引き取られていた。

25日に、ネットでフラッと見かけて、そのまま申し込んだ!
昨日、埼玉まで吹っ飛んで行って他の里親希望の方と一緒にお見合いして、決めました。
もう1人の里親希望の方は府中の人だったよ。
その人も「この子じゃなきゃ!」って勢いでいらしたのだけど、自分の所にはまだ1匹いるからって譲ってくれたの。
でも、その人が前飼っていたミーちゃんに、本当にソックリだった。
いつでも遊びに来てね〜(^o^)

いきなりホンモノ登場なんです。
猫を飼うか、飼わないか・・で、散々迷ってたけど、この子見たら気が付いたら片道2時間を飛んでってたわ(^_^;)
名前は、今、迷いまくってる(^o^;ふたたび
日々惑うわたくし

↓保護主さんちの子
他にもフレンドリーな子がいっぱい

No.43279 - 2017/09/04(Mon) 13:22:14
Re: もらいました / アルテミス
そうなんよ〜、見てしまったらもうあかん・・
触ったらもうメロメロ・・・
でもって、名前を考えている時がしあわせ〜

猫がいると、旅行なんて・・いや〜
No.43281 - 2017/09/04(Mon) 20:30:47
Re: もらいました / kelly
ホンモノの猫によって起こされる行動力ってすごい
パワフルよね。
No.43284 - 2017/09/05(Tue) 10:14:16
Re: もらいました / うなづま
やっぱりご縁よね。
里親募集のポスターやネットで見ても「いい里親さんが見つかるといいね」ぐらいなもんなのに、去年セッテを見た時には考える前にさえこさんに連絡していたもの。
No.43287 - 2017/09/05(Tue) 11:12:05
Re: もらいました / みっく
現在メロメロ。
旅行の用意しなきゃいけないのに、上の空で(^_^;)

すごいわよ。
この無精者の私が飛んで行ったもの。
そして、そう言う時はなにも妨害が入らないし、何もかもがスムーズに行くのよ。
因みに相手のお宅の最寄駅は始めて聞く駅名で、確かにちょっと遠かったけど、なんと、うちから電車一本で直通で行ける所だったの。
グリーン車でゆったりと行ったんで、楽チンでした。

うん。
白黒の子、他のサイトにもたくさん載っていたのだけど、この子の健気なお目々を見たらその後暴走してました(^_^;)
No.43294 - 2017/09/05(Tue) 18:51:17
Re: もらいました / うなづま
最近は遠くまで電車が繋がって便利になったよね。
でも、その文乗り過ごしが怖くなった。
No.43298 - 2017/09/05(Tue) 21:07:12
Re: もらいました / アルテミス
旅行に行く前に名前を考えておかないと。
No.43301 - 2017/09/05(Tue) 22:20:56
Re: もらいました / みっく
遠くの、聞いた事もないような所で事故だなんだで、やたらとダイヤが乱れるようにもなった。

忙しいの!
旅支度だけでも忙しいのに、旅行の直前に敬老会があって、私の地区が担当なのぉぉ。
旅行中に考えるわ(ーー;)
後さ、なんか閃く時には閃くのよね、名前って。
No.43303 - 2017/09/05(Tue) 22:51:00
Re: もらいました / kelly
どうして「銀河」なんだろう?
他にも天体関係の名前の子がいた?
No.43307 - 2017/09/06(Wed) 13:41:19
Re: もらいました / アルテミス
昔、ミルキーって名前の猫がいた人を知っている
ミルキーウェイから取ったらしい。

うちの過去は星関係が多かったぞ・・神話ともいう・・
No.43311 - 2017/09/06(Wed) 19:48:37
Re: もらいました / みっく
「銀河」じゃなくって「銀伽」なんだそうです。
猫の姓名判断だか、画数だかで選んだって言ってた。
もちろん、私が変えて全然構わないと。
他は、カインとアベルがいた(^o^;
ハンナちゃんと、後なんだったっけかな?
特に何かに傾倒している名前のつけ方じゃなかったよ。
今のところ、便宜上、銀ちゃんって呼んでるけど、銀ちゃんはやっぱあの銀ちゃんだからなぁ(^_^;)

ミルキーも可愛いね。
でも、白っぽくってふわふわした感じの子に似合いそう。
ギリシャ神話は異教の神さまたちなんで、うちではご法度(^o^;
No.43314 - 2017/09/07(Thu) 13:06:48
Re: もらいました / アルテミス
にゃ〜にが異教の神じゃぁ〜(^_^;)
うまいもんを食べて、飲んで、ビキニを着て
ゆるゆる生活を満喫するのに〜(^_^;)

うちのディオは元々「銀ちゃん」だったけど改名した。
No.43319 - 2017/09/07(Thu) 20:23:36
Re: もらいました / うなづま
名前、うちは見た目で付けていたからなぁ。〉テトラとセッテは何番めだけど。
No.43323 - 2017/09/07(Thu) 21:22:55
Re: もらいました / みっく
にゃあ〜(^o^;
銀ちゃん、多いのかな?

今、第一候補が「ヨエル」
どう?
旧約で、安息日の超特大版みたいなのをヨベルの年と呼ぶんだけど、それと天使や聖なるものを表す「エル」を混ぜて「ヨエル」
天使はガブリエルとかラファエルとかミカエルとかみんなエルがつくのよ。

うちはジブリ系が多かったかも?
テトにキキにジジいました(^_^;)
でも、外猫や鎌倉に来る前の猫を入れたら、はっきり言って全部で何匹いたんだかわからないのよ。
それ、全部に名前つけたからなぁ
もう、ほとんど猫っぽい名前は使い切ってるわ(^o^;
No.43324 - 2017/09/07(Thu) 22:06:38
Re: もらいました / うなづま
大きくなりそうだったら「エル」ちゃんも可愛い。
うちはあんまり猫らしい名前じゃないかもなぁ。
No.43328 - 2017/09/08(Fri) 09:34:00
Re: もらいました / kelly
銀魂の銀ちゃんでいいじゃん!
No.43330 - 2017/09/08(Fri) 14:37:49
Re: もらいました / みっく
「エル」も呼びやすくっていいと思う。
でも「エルルン」って子がすでにいたのよね(^_^;)

その保護主さんの苗字に合わせると銀ちゃんでいいらしんだけど、うちの子になったら苗字も変わるからダメなのよ。
それに、お家も変わって違う私の声で呼ばれれば、名前も変わってもすぐに慣れてくれると思う。
No.43332 - 2017/09/08(Fri) 17:01:46
Re: もらいました / うなづま
うちの仮名は「とん・ちん・かん」だったよなぁ。懐かしい。
そう言えばうちはたびだけ苗字が違ったの。〉結婚前だったので、私の旧姓だったのだ。
No.43335 - 2017/09/08(Fri) 17:06:32
Re: もらいました / アルテミス
単なる「エル」はおすすめせんな。
うちのエルは奇病でたった3歳で亡くなった・・
ヨエルでもガブリエルでもええがな。
No.43337 - 2017/09/08(Fri) 20:09:30
Re: もらいました / みっく
あはは(^_^;)確かそんなだったね
今じゃ
トンチンカンなとんと
シッカリ者のとめと
メゲないセッテ?(^_^;)
たびちゃんは可愛かったよぉ〜
ああ言う柄(と性格と運動神経)の子、私も欲しいわ。
1匹飼うと決めたらさ、2匹も3匹も一緒だからさ(^_^;)
ってか、何匹か気があうのがいた方がお互いにいいし。

アルさんの所に、エルちゃんって言う子がいたんだ?
だいたい犬猫につける名前って出尽くしてるよね(^_^;)
後は、それがどんだけその子に合ってるか、かな?
ガブリエルでガブちゃんって言うのも可愛いと思うんだけど、私のゴッドマザーのガブリエルさんがビックリシャックリしそうで(^o^;
No.43339 - 2017/09/08(Fri) 22:15:19
Re: もらいました / kelly
いっぺんに2匹もらった方がいいかもね。
No.43358 - 2017/09/11(Mon) 09:42:09
Re: もらいました / みっく
そう思ったのだけど、なかなか上手くいかないわ
No.43365 - 2017/09/11(Mon) 22:03:43
ハウツーお骨 / みっく
今日は、ミサの帰りに(若い)神父様も一緒に総勢7名でイタリアンレストランにお昼を食べに行きました。
そこで、この前のローマの散骨と分骨禁止の話から、関西地方の骨壷の詰め方、大腿骨の詰め方、等、こちらの方々に教わったお話をさせていただきました。
「大腿骨は折って入れるんじゃ!」と、話した途端、後ろの席で「ハッピバースデイツーユー♪」と・・・
絶対、コッチの話し、聞こえてるし!
双方とも、グフフフフと、涙こらえて笑いました(爆)
なんちゅうタイミング(^o^;
No.43221 - 2017/08/27(Sun) 22:47:24
Re: ハウツーお骨 / うなづま
忘れられないお誕生会になったね。
No.43222 - 2017/08/27(Sun) 22:52:39
Re: ハウツーお骨 / みっく
人間、生まれる時と死ぬ時が一番大変よね。
どちらも本人は知らないんだけど(^_^;)

(若い)神父様、夜、教会や信徒会館の窓を閉めに回る時、怖いんだって。
「だって、ご遺体があることもあるし〜」って
「あの、大会議室にかかってる絵が特に怖いですぅ」だと。
因みに、朝、そこいら中の窓を開けまくってるのは私だ(^_^;)
No.43229 - 2017/08/28(Mon) 12:38:24
Re: ハウツーお骨 / kelly
生と死は両極端なものじゃなく、すぐ隣にあるものと
後ろの席の方も気づかれたことでしょう。
「城の崎にて」のパクリ。
No.43235 - 2017/08/28(Mon) 13:33:25
Re: ハウツーお骨 / アルテミス
弟の遺骨を土曜日に埋めに行く・・
我が家で初めての墓の下に埋葬・・・今までは
全員土葬だったからなぁ

ある意味、ガリガリの体で磔の姿が神様ってのも
エグイぞ。
No.43246 - 2017/08/29(Tue) 20:30:10
Re: ハウツーお骨 / みっく
うん。
生きてて出来るうちに出来る事せんとね。

それは、骨壷のまま入れるの?
おデブが磔になってるより良くない?(--;)
因みに、磔刑のキリスト像には、処刑された時のと復活の時の2種類があるんだよ。
復活の方は、十字架をバックにはしてるけど、手を高く上げて磔になってないの。
イグナチオとかはコレ。
うちの教会もそうだったんだそうなんだけど、何年か前に、なんだか当時の流行りでキリスト像を取り外しちゃって十字架だけにしちゃったんだって。
そのイエス様は、今は裏の方で転がってるそうです・・・
No.43254 - 2017/09/01(Fri) 18:36:16
Re: ハウツーお骨 / アルテミス
よそ事とは言え、イエス様を物置に転がすな!

そう言えば「汚れなき悪戯」だったか・・って
映画を思い出したよ。
物置に埃を被っていたイエス様を綺麗にして
十字に磔のイエス様とお話をするって映画。
マルセリーノの歌って音楽が綺麗だった。

デブのイエス様・・・(^_^;)
No.43256 - 2017/09/01(Fri) 20:17:00
Re: ハウツーお骨 / みっく
ね?
意外と凄い事しるでしょ?教会って(^_^;)

おやすみマルセリーノ♪だっけ?

イエス像も、結構太り気味のもあるのよ(^_^;)
この前行ったスペインでは、イエス様やマリア様のご像に洋服着せちゃうのが普通らしくって(お地蔵様になんか着せる感覚?)腰布ならいいんだけど、スカート履いてるイエス様がどうにも・・う〜ん(ーー;)でした
No.43262 - 2017/09/03(Sun) 18:58:25
Re: ハウツーお骨 / アルテミス
イエス様だってTPOがあるやんね・・(*_*)
スカートって・・・
マリア様のミニスカでも許されない気がする・・
No.43266 - 2017/09/03(Sun) 20:25:31
Re: ハウツーお骨 / kelly
マルセリーノの唄、物悲しいメロディーだったよね。
No.43271 - 2017/09/04(Mon) 09:45:14
Re: ハウツーお骨 / みっく
見ぃ〜てぇ〜↓
なんかさ、真面目にミサあげていいものやら笑っていいものやら困ったわさ(^o^;

あの頃の映画って、綺麗な曲が多かったよね。

No.43280 - 2017/09/04(Mon) 13:27:41
Re: ハウツーお骨 / アルテミス
せめて・・キルトにでもしてやって〜
スカートの下でクソ真面目にようやるね(^_^;)

イエスが「お礼に一番の望みを叶えよう」って言うんよ
「お母さんと暮らしたい!」って言うマルセリーノ
お母さんはすでに死んでいて、一緒に天国に行く。

まったくあの頃の映画音楽は素敵だったよ
ヨーロッパ映画は暗くて切ないのが多かったけど。
No.43282 - 2017/09/04(Mon) 20:36:52
Re: ハウツーお骨 / kelly
もうちょっと尊厳を保ってほしいね。
No.43285 - 2017/09/05(Tue) 10:17:02
Re: ハウツーお骨 / うなづま
なんでスカート?ズボンでもおかしいけどさ。
No.43288 - 2017/09/05(Tue) 11:13:44
Re: ハウツーお骨 / みっく
神父様方は背にしてるからいいけど、こっちからは辛かったよぉ〜(^_^;)

マリア様ならいいんだけどねぇ、これはちょっとぉぉって誰だって思うよね?
スペインでもさすがにココだけだったけど。

そう、なんでスカートにしちゃったんだろう?(^o^;
せめて裾広がりじゃなきゃまだ見られたと思うんだけど・・
No.43293 - 2017/09/05(Tue) 18:39:18
Re: ハウツーお骨 / うなづま
神父さん達が着ているローブみたいなのがしっくりくるのか?
No.43299 - 2017/09/05(Tue) 21:08:31
Re: ハウツーお骨 / みっく
あれだとさ、上からスッポリ被るから、釘づけになってるイエス様には着せられないんじゃない?
(因みに、あの司祭の装束が確立したのはかなり後の時代なので、イエス様は見た事もない!はずです(^_^;))
No.43304 - 2017/09/05(Tue) 22:53:56
Re: ハウツーお骨 / kelly
ふんどしだけの方がいいよね。
No.43308 - 2017/09/06(Wed) 13:42:41
Re: ハウツーお骨 / みっく
本来、磔の刑はスッポンポンなんだけど、それじゃあ支障があるんで腰には布切れ巻いてるのよね(^_^;)
ここで、スッポンポンまでリアリティーを追求しても仕方ないけど、このドレスアップしたスカートは勘弁して欲しいわぁ。
No.43315 - 2017/09/07(Thu) 13:11:51
晴れ女 / みっく
曇ってるからいいや!と思って、日焼け止めを塗らないでポケモンのジムへうちの子を置きに行った。
(昨日、デビューしたのよ~(^o^))
いきなり晴れてジリジリする(ーー;)

それから帰って来て、自転車の鍵が動かなくなってしまったので新しいのに付け替えた。
また、曇っていたからいいや!と、そのまま取り付け作業をしていたら、また日差しが痛いぐらい照り付けて来たので、慌ててUVカーディガンを羽織った。

今、家の中でこれを書いていると外は曇っている。
でも、私が外に出るといきなり晴れるんだろうなぁ・・・

逆アルさん状態です😑
No.43206 - 2017/08/26(Sat) 14:33:03
Re: 晴れ女 / うなづま
晴れ女 kellさん+みっくさん〈〈〈〈〈〈雨女 アルさん
No.43207 - 2017/08/26(Sat) 15:06:25
Re: 晴れ女 / みっく
あっ!(ーー;)
今、ちょっとスズメにゴハンあげようと思って庭に出たら日が照って来たぁぁ〜!
No.43208 - 2017/08/26(Sat) 15:07:02
Re: 晴れ女 / アルテミス
この所、弟の件で色々出かけているけど、
いつも晴れているよ。
カンカン照りばかり・・・誰が晴れ女、男なのか
ようわからん。
日に焼けて腕にシミが増えたわ。
No.43210 - 2017/08/26(Sat) 19:33:40
Re: 晴れ女 / うなづま
え〜〜!アルさんよりも強力な晴れ女・男がいるの?
信じられない。
No.43213 - 2017/08/26(Sat) 22:32:04
Re: 晴れ女 / アルテミス
うちの義姉が強力な晴れ女かもしれん・・
アマテラスのように采配を振るってるもん(^_^;)
No.43216 - 2017/08/26(Sat) 22:54:09
Re: 晴れ女 / みっく
アルさんより強力って、もう、兵器レベル?
No.43217 - 2017/08/27(Sun) 22:24:22
Re: 晴れ女 / うなづま
アルさんとアルさんのお義姉さまの組み合わせで、色々と防災予防ができそうだね。
No.43223 - 2017/08/27(Sun) 22:54:01
Re: 晴れ女 / うなづま
防災予防ってなんだ。災害予防だね。
No.43228 - 2017/08/27(Sun) 23:31:10
Re: 晴れ女 / みっく
いや!災害が起こるんじゃないのか!?(^o^;
No.43230 - 2017/08/28(Mon) 12:39:38
Re: 晴れ女 / kelly
それだけ強力なのも、ある意味迷惑よね。
No.43236 - 2017/08/28(Mon) 13:36:25
Re: 晴れ女 / うなづま
アルさんで降らせて、ダムの水がちょうど良くなったらお義姉さまに登場してもらうの。
No.43243 - 2017/08/28(Mon) 15:09:56
Re: 晴れ女 / アルテミス
うちの義姉は色んなことがありすぎて
雨の降らない熱帯低気圧になっとるよ。
あれの書類はどこだ?これはやったか?と
さっきも夕食の最中に嵐のようにしゃべっていたよ(-_-)
No.43245 - 2017/08/29(Tue) 20:26:54
Re: 晴れ女 / みっく
有効に活用しよう(^_^;)

いきなりダムの水位が干からびて下がったりするかもよ!

そりゃ、今は喪中ハイだから。
やらなきゃならない事がたくさんありすぎてハイで乗り切らなきゃやってられないだろうけど、疲れが出ませんように。
気をつけてください。
No.43253 - 2017/09/01(Fri) 18:32:49
Re: 晴れ女 / アルテミス
大阪もずっと雨が降っていないんよ、カラカラ
明日も田舎に帰るけどカラカラに晴れるらしい

明日で喪中ハイは一段落・・
これからは後始末ハイ・・
No.43255 - 2017/09/01(Fri) 20:12:28
Re: 晴れ女 / みっく
姉上様の「ハイ」の威力はアルさんをも黙らせるか!(^o^;
No.43263 - 2017/09/03(Sun) 18:59:51
Re: 晴れ女 / アルテミス
母親を人質に・・・いや、介護してくれているもの。
田舎は涼しかった。
No.43268 - 2017/09/03(Sun) 20:29:44
Re: 晴れ女 / kelly
後始末が大変。
No.43272 - 2017/09/04(Mon) 09:47:00
Re: 晴れ女 / みっく
悪い事言ってますねー(^o^;
土曜日は寒かった、日曜日は暑かった、今日は、蒸し暑いんだか涼しいんだか、ビミョー

大変だよ(ーー;)
アルさん、往復してるだけでも大変だよね。
No.43277 - 2017/09/04(Mon) 13:07:32
Re: 晴れ女 / アルテミス
今年はあと2回ほど帰る・・・(-_-)
No.43283 - 2017/09/04(Mon) 20:41:12
Re: 晴れ女 / kelly
こういうことがあると、実家に帰る回数がいきなり
増えるよね。
No.43286 - 2017/09/05(Tue) 10:17:51
Re: 晴れ女 / みっく
2回で済むの?
それ以外にもまだ色々細かい事務処理とかあるんでしょ?(--;)
早く終わることを祈ります。

うちも実家まではドアツードアで2時間だったけど、それでも何回もは勘弁してほしかったわよ。
(猫がらみだと2時間平気で飛んでくけどね(^_^;))
No.43292 - 2017/09/05(Tue) 18:36:11
Re: 晴れ女 / kelly
まだ明るく楽しいことならいいけどね。
No.43309 - 2017/09/06(Wed) 13:48:15
Re: 晴れ女 / みっく
楽しい事ならどこまででも(^_^;)特に猫がらみ
No.43316 - 2017/09/07(Thu) 14:39:08
MacBook Pro / みっく
2月に買ったMacBook Proが壊れたわぁ(ーー;)
充電しようとして電源コードさしたら、なんか焦げ臭いの。
あれ?と思ったんだけど、すぐに収まったんで??のまま忘れていた。
しかし、MacBook Proが、いつまで経っても充電されてない!
接触不良か?と思ってコードを差し替えたり、アダプターを差し替えたりしてみたんだけど、ダメ。
結局AppleCareに電話してまずはケーブルとアダプターを交換して貰った。
珍しく、1番長いAppleCareに入ってたのよね、私(^_^;)どうしてだろ?いつもそんなの入らないのに・・・
翌日には替えのケーブル類が送られて来たんでさしてみた、が、ああ〜やっぱりダメ(ーー;)
再びAppleCareに電話して本体を修理に出す事になりました。

そこで問題なのが、データの保存。
ほとんどのデータはiCloudに入ってるから大丈夫なんだけど、メールのデータがもしかしたら消える!
一応プリントアウトはしてはあるんだけど、スリランカの電子ビザが入ってるんだよー
それだけでもなんとかしたいんだけど、AppleCareの人は、USBとかHDに移してと言う。
MacBook ProはUSB-Cなんで、そんなんまだ持ってない。
(もしくは変換アダプターがいる)
HDだってありませーん。
さらに問題なのが、もう、バッテリーが7%残ってるかどうか!
最小限出来る事?と思って、もうメールを転送だけした。
その時点で残り3%!
次に開けた時にはバッテリー切れになってました(ーー;)ふえ〜ギリギリ
ちょっとスリリングでした。
No.43188 - 2017/08/24(Thu) 07:41:19
Re: MacBook Pro / kelly
修理に何日掛かるの?
No.43189 - 2017/08/24(Thu) 14:00:09
Re: MacBook Pro / アルテミス
どっかの国のスマホじゃあるまいし・・危ないやん
あっ、中身の回路は同じなのかもしれんな。

1週間ほどかかるかもなぁ
No.43197 - 2017/08/24(Thu) 20:29:33
Re: MacBook Pro / みっく
今、帰って来た!
速い!
やっぱりバッテリー部分が焼き切れてたらしくて部品を取り替えて来た。
データはそのまんまだったんで、よかったぁ〜ホッ
No.43199 - 2017/08/26(Sat) 12:05:23
Re: MacBook Pro / アルテミス
バッテリーが・・・?
そりゃサムソンのと同じメーカーのを使っているぞ。
No.43211 - 2017/08/26(Sat) 19:35:13
Re: MacBook Pro / みっく
そうよ!
バッテリー焼けたわよ。
どこが焦げくさいんだろう?って探したもの(--;)
No.43218 - 2017/08/27(Sun) 22:25:21
Re: MacBook Pro / うなづま
早く戻ってきてよかったね。
No.43224 - 2017/08/27(Sun) 22:54:45
Re: MacBook Pro / みっく
Apple製品は、iPhone以外は必ず初期不良があるわ(--;)うち
No.43231 - 2017/08/28(Mon) 12:40:51
Re: MacBook Pro / kelly
私、初めてのiPhone 5Sが初期不良だった。
交換してもらったの、保証期限ギリギリの2年後だったけど。
No.43237 - 2017/08/28(Mon) 13:37:34
Re: MacBook Pro / みっく
iPhoneの不良は困るわよね(--;)
パソコンはなくても2〜3日は大丈夫だけど、電話ないと困る!
No.43252 - 2017/09/01(Fri) 18:29:09
Re: MacBook Pro / うなづま
代車みたいに代わりの携帯を貸してくれるんじゃなかったっけ?
No.43257 - 2017/09/01(Fri) 22:32:30
Re: MacBook Pro / みっく
そうなの?
そうじゃないと困るよね(ーー;)
No.43264 - 2017/09/03(Sun) 19:00:48
Re: MacBook Pro / kelly
さあ、新品に交換だったから、代わりの携帯はなかった。
No.43273 - 2017/09/04(Mon) 09:47:45
Re: MacBook Pro / みっく
あ、もう、即交換だったのね。
私の昔のiPadも即交換だったわ。
No.43278 - 2017/09/04(Mon) 13:08:29
木の上の猫 / みっく
ところで、アニプラの、キャノピーキャットレスキュー見てる?
あの番組の最初に出て来る子が、ジュニちゃんにソックリだといつも思うんだけど(^_^;)
日本版タイトルは「にゃんこ救出大作戦」だったかな?

No.43167 - 2017/08/23(Wed) 11:16:22
Re: 木の上の猫 / kelly
見たことない。
No.43169 - 2017/08/23(Wed) 11:18:24
Re: 木の上の猫 / みっく
高い木に登って降りられなくなった子たちを救出する猫専門のレスキューチームのお話。
もちろん、ドキュメンタリー。
下でハラハラして待ってる飼い主さんたちの顔が切実で、中には心配で泣き出しちゃう子供とか、本当に助かって良かった〜って番組。
http://rocketnews24.com/2015/09/27/638369/
No.43176 - 2017/08/23(Wed) 11:58:37
Re: 木の上の猫 / うなづま
必死に助けを呼んでいるねぇ。
No.43180 - 2017/08/23(Wed) 13:12:35
Re: 木の上の猫 / アルテミス
キャットレスキューとドッグレスキューを
2回ほど見たよ。
飼い主の放棄で可愛そうだったとか・・
ネコのは穴に落ちて助けたのを見た
あれ以来見てないなぁ
No.43182 - 2017/08/23(Wed) 20:18:44
Re: 木の上の猫 / みっく
アメリカの木は、半端なくおっきいねぇ(ーー;)

あ、その番組とは違うよ!
キャノピーは、木に登って降りられなくなった猫が専門。
元々は木登りのプロが猫好きで始めたボランティア。
No.43186 - 2017/08/23(Wed) 22:02:21
Re: 木の上の猫 / kelly
木登りして降りられなくなった子の救出なら、心穏やかに
見られるね。
No.43190 - 2017/08/24(Thu) 14:00:48
Re: 木の上の猫 / アルテミス
あれとちゃうのか、だったら安心して見られるね

昔、実家の猫もしばらく下りられなかったなぁ
No.43196 - 2017/08/24(Thu) 20:27:49
Re: 木の上の猫 / うなづま
私もたーすけてー!
No.43198 - 2017/08/26(Sat) 10:55:33
Re: 木の上の猫 / みっく
うん、猫を捕まえて袋に入れる瞬間が猫が急に暴れ出すんじゃないかと、いつも一番緊張するけど、だいたい無事。
レスキューの二人が、猫の心理をよく知っていて嬉しいぐらいその子にあった対応をしてくれるんだ。

あれとは違う。
木の上専門番組(^_^;)

あああ〜
行っちゃったのね(^_^;)
本当に、なんで梯子が登れるんだろう?
かなり珍しい子だよね!
No.43200 - 2017/08/26(Sat) 12:09:32
Re: 木の上の猫 / アルテミス
ウチの猫たちは・・高い食器棚や冷蔵庫の上に
上がるけど、やっぱり降りる時はこわいらしい。
ウチが側を通ると「おっ!丁度ええ〜」と
ウチの肩に飛び降りて・・クッションにしよる!

昔、GOAが飛び降りた時には一緒にすっ転がって
ウチは腰を痛めて2週間苦しんだ。
ディオの時は爪が食い込んでしばらく薬のお世話になった・・

奴等はウチを脚立にしている・・(-_-)
No.43212 - 2017/08/26(Sat) 19:41:32
Re: 木の上の猫 / うなづま
放っておいたら自分で降りてきた。

うちは今まで高いところへ登る子はいなかったのよ。
あ、たびが昔冷蔵庫の登っていたけど…。
No.43214 - 2017/08/26(Sat) 22:34:24
Re: 木の上の猫 / みっく
アルさん所の子は。普通の猫の大きさじゃないもん(^_^;)

エライエライ!(^_^;)
ちゃんとお尻から降りれたんだ?
えええ!?たびちゃんが?そんな高い所に登れたのっ!!?びっくし
No.43219 - 2017/08/27(Sun) 22:27:30
Re: 木の上の猫 / うなづま
冷蔵庫まで一気に登るんじゃなくて、洗濯機、棚、冷蔵庫と段々になっていたの。
No.43225 - 2017/08/27(Sun) 22:55:45
Re: 木の上の猫 / みっく
おお、刻んだのね。
たびちゃんでもやれば出来るのか!?と、一瞬びっくりした(^_^;)
No.43232 - 2017/08/28(Mon) 12:42:37
Re: 木の上の猫 / kelly
セッちゃん、ハシゴを1段ずつ降りるようになったら、
YouTubeの人気者になるのにね!
No.43238 - 2017/08/28(Mon) 13:38:57
Re: 木の上の猫 / うなづま
上り下りしているところはまだ見ていないのよ。
No.43244 - 2017/08/28(Mon) 15:11:04
Re: 木の上の猫 / みっく
ウンウン!

是非、動画をアップしてください!
No.43251 - 2017/09/01(Fri) 18:26:38
Re: 木の上の猫 / うなづま
見ていると登らないし、降りない。
No.43258 - 2017/09/01(Fri) 22:33:21
Re: 木の上の猫 / みっく
寝たふりして登るのをひたすら待つ!(^o^;
No.43265 - 2017/09/03(Sun) 19:01:44
Re: 木の上の猫 / kelly
カメラを設置しておけば?
No.43274 - 2017/09/04(Mon) 09:48:28
Re: 木の上の猫 / みっく
何かが動いた時だけ撮れるカメラってあったよね?
No.43291 - 2017/09/05(Tue) 18:32:58
Re: 木の上の猫 / うなづま
そんなカメラ持ってないわよ。
No.43300 - 2017/09/05(Tue) 21:11:17
Re: 木の上の猫 / みっく
セッちゃんのために設置する!(^_^;)
No.43305 - 2017/09/05(Tue) 22:55:51
遺骨 / みっく
お骨の話しをしていて思い出した。
バチカンから新しい勅令が出て、散骨や分骨が禁止になった。
これは、死んだらおしまいって言う虚無思想とカトリックの復活の信仰が相容れないからだそうだ。
「えええ〜!?」って言ったら、
神父「と、言うお達しですが、日本には馴染まないので、どちらも勝手にやる分には自由です。私に聞かれたら一応建前上ダメだと言いますけど・・・」
ふむふむ
「じゃあ、聖遺物とかって聖人の遺骨の一部を拝んだりしてるのはどうなんですか?」って聞いたら
嫌ソォ〜な顔して「う〜ん、特に今から回収して歩いたりはしません」と言っていた。
だって、日本人は分骨はするけど、アチラの教会は聖人の骨を少しもらって来てはどこかに埋め込んだりして拝んでるよ。
日本人にはその方がよっぽど気持ち悪い。
骨ならまだしも内臓とか、遺体とか、そのまんま拝んでるじゃない?
あれのが問題じゃないのか?
と、言う事で、聖人じゃなくても遺灰の一部をロケットに容れて持ち歩いたりはしてはいけない事になったんだそうです。
(しねーよ、普通(--;))

「でも、そっからクローンができるかもしれませんね?」と、若い方の神父に言ったら「わはは」と笑ってごまかしていました。
No.43150 - 2017/08/21(Mon) 12:19:32
Re: 遺骨 / アルテミス
そうそう、中には血の付いた衣なんぞも拝んでいたり
聖杯は見つからないが・・見つかったら偶像崇拝やで

遺灰の一分をロケットに・・最近多いそうだ
弟の時も数点勧められた。
ハート型のロケットに・・アホかぁ〜っと思ったが
需要はあるそうだ(*_*)

ところで、遺骨を一部にして、後は決まった場所に
埋めるのが関西方式(名古屋の一部も含む)
関東は全部骨壷に・・となっているそうだ。

ただし、先日暴露された横浜市は・・どうしても全部
は無理ってんで、内緒で不法投棄で捨てて、
一部は骨粉として肥料に売ったり・・(*_*)
そのニュースを見て他の県が「ヤバイ!うちも・・」と
頭を抱えているそうだ。
No.43152 - 2017/08/21(Mon) 20:35:57
Re: 遺骨 / うなづま
竹とーちゃんの時は、名古屋だったけど骨壷に全部入れたよ。
んで、納骨の時にお墓の中にある四阿で、大き目の風呂敷大に縫った晒を広げて、お骨をガラガラと出して晒で包んでお墓に入れた。
No.43153 - 2017/08/21(Mon) 22:36:00
Re: 遺骨 / kelly
喉仏は必ず説明をつけて大事に扱うよね。
No.43157 - 2017/08/22(Tue) 15:02:40
Re: 遺骨 / みっく
そうなの、あの辺、絶対日本人と感覚違うよ。
ハートだからって心臓をまんま拝んでたり、キモイ!
心と心臓は違うだろぉぉ?
でも、それは偶像崇拝とは言わないんだよ。
なぜなら、それ、その物自体を神格化してる訳じゃないから。
その物を通して神を想うだけだから、その物自体は神じゃないから。
その物体そのものが神様になっちゃうと偶像崇拝だけどね。
後、お金や社会的地位を崇拝してる人はとっても多いけど、そう言うのはハッキリと偶像崇拝と言います。

うお!絶対嫌だ😱遺骨の入ったロケットなんて
特に親族のは嫌だ!

関東と関西はやっぱ違うんだね。
内緒と言っても、それじゃあ焼き上がったのを遺族に見せる前にテキトーに一部処分してるのかしらん?

へえ、そうなの?
やっぱ、色々あるのねー
うちは骨壷のまんまだ。
ところで、その風呂敷大の「?」の字が読めないんだけど😨

そうそう、喉仏はいちいち説明する。
仏様のお姿に似てるとかって。
クリスチャンの時はなんて言うんだろうね?
まだ、焼き場にまで付いてった事ないから知らないわ。
今度専門家(神父)に聞いてみよっと。
No.43166 - 2017/08/23(Wed) 11:07:20
Re: 遺骨 / kelly
うなづまさんは「風呂敷大の晒(さらし)」と書いてるよ。

伯母のお骨を拾ってた時に、伯母の孫(まだ小学生の
男の子)が、箸でバシンとお骨の顎を叩いたのは
ビックリ可笑しかったわ。
No.43168 - 2017/08/23(Wed) 11:18:02
Re: 遺骨 / みっく
ああ!さらしか!😅読めませんでした、

わはは。
なんか、手触り的に砕いてみたくなる気持ちは分からんでもない。
No.43174 - 2017/08/23(Wed) 11:53:58
Re: 遺骨 / うなづま
夫と話していて、焼く時の温度が違うんじゃなか?って。
関東の方が高温で焼くので、脆くなっているのでぜんぶはいるんじゃないかなぁ?って結論になりました。

お坊さんに「晒を風呂敷ぐらいの大きさに縫って来てください」と言われた時は、何に使うのかわかんなかったけど、まさかお骨を包むなんて…。

みっくさん、ご両親の時に焼き場まで行かなかったの?
普通、親族は焼き場まで行ってお骨を拾うんだけど、それをしなかったの?
No.43181 - 2017/08/23(Wed) 13:18:55
Re: 遺骨 / アルテミス
うん、焼くときの温度も違うそうだ。
そして・・焼き場のプロは「コレなら入るだろう」って
密かに抜くそうだ。
その抜いた骨粉を横浜市は・・不法投棄だの売るだの・・ひどい!

ネコの葬儀でも同じだけど「入らない分は合同の
墓地に行きます」と説明はあった。

関西は白に刺しゅう模様の風呂敷が付いて来る。
しっかり費用に上乗せされている。
ちなみに・・弟のよりもうちの猫の方が立派だ(^_^;)
No.43183 - 2017/08/23(Wed) 20:28:04
Re: 遺骨 / みっく
あ、温度が違うのか?
ああ、そう言えば、ちびさんを焼く時は、あんまりにも小さいから弱火で焼きますって言ってたっけ。
え?なんで?
両親も親戚も、猫も友達も、全部焼き上がるまで付き合ってるよ?
骨も拾って骨壷に詰めてるよ。

そうなんだ!?
やっぱ先に抜いてるのね(^_^;)
そうそう、うちのも猫の方がりっぱ!
No.43185 - 2017/08/23(Wed) 21:59:31
Re: 遺骨 / kelly
うち、猫は庭に土葬なんだ。
No.43191 - 2017/08/24(Thu) 14:03:50
Re: 遺骨 / みっく
kellyさんちはお庭が広いからそう言う贅沢ができるのよ。
うちは外猫はお庭に埋めてあるけど、狭い庭だから、いつも、ココ誰も埋まってなかったよな?って必死で思い出しつつ掘っている。
でも、もう、多分一杯(--;)
No.43201 - 2017/08/26(Sat) 12:11:20
Re: 遺骨 / アルテミス
実家の犬猫は全部樹木葬だ。
1体埋めるごとに側に木を植えている。
昔の猫のそばに植えたケヤキだの松だの・・
大きくなって今は鳥の巣になっている。

ウチの子たちもそこに埋葬するように言われているのだけどなぁ・・
マムシが生息するのでお参りに行きにくいって事で
そのままになっている。
No.43209 - 2017/08/26(Sat) 19:31:11
Re: 遺骨 / うなづま
焼き場までついて行ったことないって言うから…。
クリスチャンのお葬式でってことなのね。

うちは庭?へ埋めたら、絶対にその上を踏まないと草むしりができない。
No.43215 - 2017/08/26(Sat) 22:36:26
Re: 遺骨 / みっく
うちみたいな小さな庭にいちいち木を植えてたらエライ事になるわさ(^_^;)
それも、贅沢な事よ。

そうそう、クリスチャンのお葬式は、まだ一件しか出たことないの。
(朝ミサで毎日ご一緒する方の奥様)
親戚でもなんでもないから、焼き場までは行かなんだ。
No.43220 - 2017/08/27(Sun) 22:32:15
Re: 遺骨 / うなづま
アルさんちのご実家みたいだったら、私も庭に埋めたい。
No.43226 - 2017/08/27(Sun) 22:57:15
Re: 遺骨 / みっく
山があるんだったら、人間もいいんじゃないの?
この前行ったトラピスチヌ修道院は土葬だったよ。
No.43233 - 2017/08/28(Mon) 12:43:36
Re: 遺骨 / kelly
今年の春に死んだ外猫のクロを埋めたんだけど、夜中に
穴掘ったので深さがあまり確認できず、浅くて、包んだ
バスタオルのが一部(3センチほど)が出てるの。
埋め直す気になれず、早く白骨化してくれるのを待つのみ。
No.43239 - 2017/08/28(Mon) 14:09:05
Re: 遺骨 / みっく
夜中に掘ってたの?(--;)
タオルとかにはくるまない方がいいんじゃない?
No.43250 - 2017/09/01(Fri) 18:25:31
Re: 遺骨 / kelly
気が付いたのが夜中だったので、即掘ったの。
うん、くるまない方がいいのは知ってるんだけど、
そのままってのも可哀そうな気がして。
No.43275 - 2017/09/04(Mon) 09:49:37
Re: 遺骨 / みっく
そうかぁ
私は、顔の上だけ、お花とかで飾って直接土がかからないようにしてる。
No.43290 - 2017/09/05(Tue) 18:32:06
Re: 遺骨 / kelly
これからはそうするよ。
No.43310 - 2017/09/06(Wed) 13:48:57
Re: 遺骨 / みっく
ぬいぐるみを捨てる時にも、顔には紙をかけるって、どっかに書いてあった。
No.43317 - 2017/09/07(Thu) 14:40:18
全2247件 [ ページ : << 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS