[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

クリプト / みっく
と学会の奥様が、洗礼受ける前からうちの教会のクリプトを買ってたのよね。
(クリプトと言うのは、遺骨を納める個人ロッカーのようなもの)
で、「私はオニちゃんとガブちゃんとここに一緒に入るの(旦那が混じるかもしれないけど)」
と、言うので
「えええ?オニちゃんガブちゃん入れるの!?」とラブの飼い主と共に思わず問い詰めたら
「だって、別に誰もチェックしてないよ〜大丈夫だよ〜、人間の骨壷でも5つぐらいは入れられるよ」と

いきなりラブの飼い主ともども「買う!買う!そこ買う!」
因みにもうあんまり空いてはいないらしい。
かつ激お安く、没後の毎年の料金も経ったの6000円だと!(もちろん人間用ね)
私は共同墓地でもいいと思ってたんだけど(そこだと当然人間しか不可)、そんなに安くてかつうちの猫たちと一緒にいられるならそりゃあソッチだろ?

早速空きがないか聞いて来ます(^_^;)
No.49399 - 2019/06/14(Fri) 21:57:13
Re: クリプト / うなづま
入れる時は誰かがチェックするんじゃないの?
No.49400 - 2019/06/14(Fri) 22:59:15
Re: クリプト / みっく
いつでも建物の入り口の鍵は借り、中の個別のは自分で持ってる鍵で自由に開けられるんだって。
納骨の時も関係ない。
ただし、自分の納骨の時には、多分なぜか中に小さい骨壷がたくさん入っているだろうから、その辺は事情がわかってる我々でお互いにカバーしつつ納骨しよう!と話し合いました(^_^;)
No.49413 - 2019/06/15(Sat) 13:47:19
Re: クリプト / うなづま
納骨って神父さまがするんじゃないのね。

いつかは見つかるだろうけど、その時はもう死んじゃっているだろうから、関係ないか?
No.49414 - 2019/06/15(Sat) 17:09:46
Re: クリプト / アルテミス
それなんよ〜、樹木葬でも自分たちだけで出来るとこが
多いから、ソレを考えているよ。
うちの田舎も「家族がこれです」と持っていったお骨が
お墓に入るので・・ペットと一緒には出来る。
弟のお骨は釣り針と疑似餌も混ざっている(^_^;)

うちの友人はご主人の骨壷に可愛がっていた猫のお骨も
一緒にしてある(いちいちこれは何の骨?と見ない)
関西は骨を全部は入れないので隙間があるし。
No.49421 - 2019/06/15(Sat) 20:06:08
Re: クリプト / うなづま
うちのお墓、骨壷ごと入れてくれないのよ。
お墓の中にある四阿で、ふろしきぐらいに縫ったサラシにガサッとお骨をあけて、それを包んでお墓に入れるの。
お坊さん立会いの元なので、骨壷の中に猫の骨を混ぜて入れたらバレそうで。
ちょこっとだったらばれないかなぁ?
No.49427 - 2019/06/15(Sat) 21:34:29
Re: クリプト / みっく
神父はお願いすれば納骨の時にお祈りぐらいはあげてくれるかもしれないけど、特にお願いしなければ来ないよ。
後、友達が金庫みたいなロッカーで耐火になってるって言うんで
「どうせ、もう燃えちゃってるんだからどっちでもいいんじゃない?」とラブの友達と共に言った。
(よく、お墓を本当の金庫がわりに使う人とかもいるからそう言う方々には重要な問題かもしれないけどね(^_^;)脱税とかで)

わはは、弟さん釣り針と疑似餌と一緒なのね。
よかったね。
そうそう、いちいち骨のチェックなんかしないもの。

ああ、言ってたよね。
珍しいよね。
骨壷の中でしっかり混ぜちゃえばわからないんじゃない?
No.49432 - 2019/06/15(Sat) 21:40:20
Re: クリプト / うなづま
今のうちにお坊さんに内緒で、骨の一部をお墓に入れちゃおうかなぁ。
No.49439 - 2019/06/16(Sun) 14:15:01
Re: クリプト / アルテミス
うちの田舎でもさらしのような袋にドサッと入れて
お墓に入れたよ。
最初から袋を渡されて、「これに入れて置いてください」って・・
1から十までお坊さんが目を皿のようにして見てはいないよ。

ところで、お骨を入れてあった箱にね・・
義姉は「良いリサイクル〜」って、現金を入れているんよ!
けっこうな額をへそくりにしていた(^_^;)
確かに・・泥棒が入っても錦の骨壷を持っていく
人はおらんよなぁ・・・
No.49444 - 2019/06/16(Sun) 19:49:47
Re: クリプト / kelly
自分の死後、遺族がいない場合、毎年の6000円は
どうやって払うの?
20年分前払いとか?
No.49445 - 2019/06/17(Mon) 11:24:07
Re: クリプト / みっく
お墓開けるのに墓守りの人にやってもらわないといけないんじゃない?
勝手に開けられる所?

未使用の骨壷ならいいけど、使用済みは嫌だわ〜(ーー;)骨壷

多分先払いができるんだと思う。
それで、その期間が経過すると共同墓地に移されるんだって。
No.49453 - 2019/06/17(Mon) 14:19:06
Re: クリプト / うなづま
霊園で特に墓守とかいないのよ。
納骨の時は夫がお墓を開けたの。だから周りに誰もいなければ、勝手に入れることはできると思う。

共同墓地に移される時に、小さな骨壷が出てきたら、神父さんたちビックリするだろうね。
その時は一緒に共同墓地に移してくれるのかな?
No.49458 - 2019/06/17(Mon) 15:21:47
Re: クリプト / みっく
だったら大丈夫そうだね。

神父は絶対見ないよ(^_^;)と、言うか立ち合いもしないと思う。
(お願いすれば別だけど)
お寺と違って、ご葬儀があったからってそれが直接自分の収入になる訳じゃないから。
No.49462 - 2019/06/17(Mon) 17:16:36
Re: クリプト / アルテミス
骨壷じゃなくてね、骨壷を入れていた白木の箱だよ。
骨壷は捨てたと思うけどね。

ウチは一緒に袋に・・は無理だわ。
21匹の骨は多すぎる(^_^;)
No.49467 - 2019/06/17(Mon) 20:11:27
Re: クリプト / うなづま
ちょっと夫と相談して、猫たちの分骨を真剣に考えてみよう。
No.49469 - 2019/06/17(Mon) 21:15:44
Re: クリプト / kelly
私は自分のことだけ考えよう。
No.49475 - 2019/06/18(Tue) 11:06:17
Re: クリプト / みっく
箱の方か。
人間の骨壷に移し替えれば2〜3個には収まるんじゃない?
小さい骨壷がいっぱい入ってると怪しまれるかもしれないから、人間用のに移し変えようか?とかも思ってる。

分骨ってどうだろう?
分けるとどっちがどっちをだかは知らないけど、探しに行くとも言う。

本当は、死んだ後の事は考えなくていいんだけどね(^_^;)
墓地に文句はないのだけど、やっぱり鎌倉だから相当「いた」のよ(ーー;)そこ
あんなにいる所にジョジョたちを先に入れておくのもちょっと考えるわ〜
それだったら庭の方がいいかな?ってまたグルグル思ってます(ーー;)
No.49485 - 2019/06/24(Mon) 18:27:39
Re: クリプト / うなづま
庭もねぇ、私たちが死んじゃったら、この家はどうなるかわからないから、庭に埋めるのも考えちゃうのよねぇ。
No.49491 - 2019/06/24(Mon) 19:08:10
Re: クリプト / アルテミス
実家に歴代の動物の墓場・・と言っても樹木葬だけど
あるんだけどね。
そこも昨今はイノシシが穴を掘るんだよ〜
植物は鹿に新芽を食べられてしまうし・・
No.49497 - 2019/06/24(Mon) 19:54:10
Re: クリプト / kelly
家を譲った人が土を掘り起こして整地しても、既に
白骨化してるので土と混ざるわ。
No.49500 - 2019/06/25(Tue) 10:25:10
Re: クリプト / みっく
そうなの!
私も元気ならずっとここにいるつもりなんだけど、老人ホームとか入ることになった日ニャア別れがたくてダメかも?なんて思っちゃうのよ(ーー;)

いいじゃん!
そこでいいじゃん!?
イノシシや鹿は自然の一部なんだから。

まあね。
実家で庭に埋めた子たちはすでに混ざっているもの(ーー;)
そう言うことにあまりこだわらないことの方が大事よ。

で、クリプトは辞めました!(^_^;)
クリプト自体は悪くないと思ったんだけど、場所が悪い(ーー;)
鎌倉宮の裏手で、ものすごく有名な(女官たちが屋敷ごと焼き殺された所)どうしても家なんか建てられないから空き地になってて、もう仕方ないから公園にしちゃってる所の裏だもの。
私、鎌倉宮に近づいただけでも気持ち悪かったぁ〜〜(ーー;)
ああ言う所によく皆さん住んでるよなぁ
うちは、妙本寺の住職が住んでいた所だから、さすがに浄化されてるのよ。
No.49506 - 2019/06/25(Tue) 21:18:06
Re: クリプト / うなづま
あら、辞めちゃったの。
やっぱりお庭がいちばんかしら?
No.49511 - 2019/06/25(Tue) 21:32:01
Re: クリプト / アルテミス
鎌倉に長く住んでいる人が・・言うなぁ〜(^_^;)
No.49518 - 2019/06/25(Tue) 22:05:34
Re: クリプト / みっく
お墓見学から帰って来て、お塩一袋お風呂に放り込んでしばし浸かっておりました(T_T)
いやいや、絶対いっぱいいた。
憑いて来ていない事を祈る!

鎌倉だって、どこにでもいる訳じゃないのよ。
いる所にいるの(ーー;)
だからそう言う所には近づきたくないのよ。
さっきから(アルさんの方でも(^_^;))地価の話で申し訳ないんだけど、高いには訳があるし、安いにも訳はあるのよ。
うちは駅から近いってだけじゃなくって汚染されてないの。
それだけに、東京の地価と変わらないんだけどね。
No.49521 - 2019/06/25(Tue) 23:17:47
Re: クリプト / kelly
うん。全然気にしない。
来月のクレジットカードの支払いの方が気になるわ。
No.49529 - 2019/06/26(Wed) 10:37:44
Re: クリプト / みっく
気にしたくないけど、肩が重い(ーー;)
No.49537 - 2019/06/26(Wed) 16:41:24
Re: クリプト / うなづま
十字架はそういうのとかからは守ってくれないの?
No.49545 - 2019/06/26(Wed) 18:20:22
Re: クリプト / みっく
十字架は神様の命令を遂行中にだけ守ってくれるものなの(^_^;)
No.49550 - 2019/06/26(Wed) 21:45:36
Re: クリプト / うなづま
エクソシストが十字架と聖水でお祓い?とかしてなかったっけ?
No.49568 - 2019/06/27(Thu) 17:39:10
Re: クリプト / みっく
だから、エクソシストは神様の命令(神のみ胸とも言う)で悪魔に憑かれた人を助けるように派遣されてる訳よ。
だから、守ってもらえるの。
No.49573 - 2019/06/28(Fri) 22:03:27
Re: クリプト / うなづま
そう言うものなのか。
No.49586 - 2019/06/28(Fri) 23:07:46
Re: クリプト / みっく
そうなんです(^_^;)
No.49587 - 2019/06/29(Sat) 15:10:57
Re: クリプト / うなづま
神社やお寺でもらう、魔除けのお札の方が効き目があるのかな?
No.49602 - 2019/06/29(Sat) 18:14:03
Re: クリプト / みっく
基本的に神社なら神道、お寺ならその宗派の人にしか効かないと思うけどな。
まだ生きてる人も、死んだはずなのにまだ彷徨ってる人も。
No.49603 - 2019/06/29(Sat) 19:26:52
Re: クリプト / うなづま
よく聞く話しにホテルや旅館で見えないところにお札が貼ってあるって言うじゃない?
ああ言うのって効くのかしらね。
No.49622 - 2019/06/30(Sun) 11:23:10
Re: クリプト / kelly
旅館の押入れや内風呂が怖いので、旅館はできるだけ
避ける。
No.49630 - 2019/07/01(Mon) 14:15:40
Re: クリプト / みっく
貼らないよりは貼っといた方がいいって感じじゃない?
よほど特別に作ってもらったお札とかなら違うのかもしれないけど。

旅館は1人は怖いよ(ーー;)
No.49635 - 2019/07/01(Mon) 19:18:08
Re: クリプト / kelly
ホテルでちょっとだけ怖かったのは、ただ1軒。
イギリスのマナーハウスを改築したホテルだけだよ。
とは言え、全然普通に寝たけど。
No.49665 - 2019/07/02(Tue) 13:39:54
Re: クリプト / みっく
友達が、仕事で上野のホテルに泊まった時にベッドが動いて動いて寝られなかったと(ーー;)
No.49666 - 2019/07/03(Wed) 15:31:16
Re: クリプト / うなづま
ホテルや旅館で怖い思いをした事はないなぁ。
No.49682 - 2019/07/03(Wed) 17:02:38
Re: クリプト / みっく
真夜中の温泉旅館の大浴場が怖かったことはある(^_^;)雰囲気的に
No.49687 - 2019/07/04(Thu) 12:10:59
主婦の鏡 / みっく
今日は、払い込みやらなんやらで仕方なく銀行へ行って来た。
面倒くさ〜い(ーー;)
有能な秘書が欲しい。

昨日はネイルサロンへ行って来たのだけど、そこにいらしている80歳代の奥様はとてもマメな方で、そのお歳でも某会社社長のご主人様のお世話も家事も完璧なのだそうだ。
年末の大掃除とか、意味がわからないと。
(大掃除する必要がないと言う意味ね)
私の場合、年に一度の掃除と言う意味だけどな(^o^;
こう言う人の辞書に面倒くさいと言う言葉はないんだろうな。

揚げ物をする時も、周りを汚さないようによく考えて下には新聞紙を敷き、コンロの周りには自分で手を加えた油はね防止のパネルをなさるそうだ。
だから「え!私だって考えたわよ〜!汚れるものね、だから揚げ物は家ではしないことにしたの!」
と、言ったらネイリストのお姉さんに爆笑されてしまいました。
「わ・・笑うと筆が使えん!」と(^_^;)

海外にもよく行かれるそうなんだけど、帰って来たらどんなに疲れていてもその日中にスーツケースの中身は全部取り出して片付けるのだそうだ。
私なんぞ、数ヶ月は放置されてるが・・・
No.49383 - 2019/06/14(Fri) 15:47:45
Re: 主婦の鏡 / うなづま
支払いはカードや引き落としにはできないの?

マメな人は本当にマメなのよ。
洗濯物はその日のうちに洗濯カゴに入れるけど、夫に「いつまで出しておくの?」と聞かれるまで、出したままだわ。
No.49385 - 2019/06/14(Fri) 17:22:52
Re: 主婦の鏡 / アルテミス
ネイルサロンにはマメに行けるのに?(^_^;)
まぁ、そういう人はそういう性格なんだよ。
ウチの義姉もそういうのに近い。
で・・他人が話しているのならええけど、そういう人は
身内にも密かにソレを期待するから・・しんどい(^_^;)
No.49392 - 2019/06/14(Fri) 19:37:19
Re: 主婦の鏡 / みっく
出来ないの!
出来ないのがあるの!(ーー;)
(出来てたらとっくにしちょる!(T_T))
そりゃ洗濯物は取り入れればカゴには入れるわよね。
その後が問題だけど・・・

自分が色々気がついてマメな性格なら自分だけがやってればいいのよ。
どんなことでも人に押し付ける事じゃあないよ。
まあ、アルさんの場合は立場が「娘」だからね(^_^;)仕方ないわね
頑張ってね、祈ってるわよ。
No.49397 - 2019/06/14(Fri) 21:23:19
Re: 主婦の鏡 / うなづま
スーツケースの中の洗濯物ね。

普段の洗濯物は干した後はハンガーラックにかけておくのと、タンスにしまうのと半々ぐらいかな。
No.49401 - 2019/06/14(Fri) 23:00:38
Re: 主婦の鏡 / みっく
ああ、スーツケースの中の洗濯物は洗濯機の中にまでは入れる。
その後は、天候と私の気分による(^_^;)
No.49412 - 2019/06/15(Sat) 13:41:32
Re: 主婦の鏡 / うなづま
洗濯は毎日している。
No.49415 - 2019/06/15(Sat) 17:10:47
Re: 主婦の鏡 / アルテミス
ウチは全ての遺産とかを一切放棄しているからね、
義姉も期待はしてへんのよ。
ウチの世代、と言うか、田舎ではね、長男の嫁に密かに
期待していたんよ(^_^;)
ところが、世間一般よりも全く期待を出来ない嫁だから
義姉はため息を付くんだよ。
「世代も時代も違うから」と言うんだけどね・・

まぁ、誰でも弱点はあるわさ。
そういうのも常に見ているとイライラするんだろうね。
洗濯は週に2〜3回と決めているよ。
No.49420 - 2019/06/15(Sat) 20:00:38
Re: 主婦の鏡 / みっく
雨の日はどこに干すの?

嫁、賢い!
暗黙のうちに女性に辛い仕事を押し付ける風習はもう辞めないとね。
うち、室内に干す場所があんまりないから、やっぱり天気のいい日じゃないと大きなものは洗えないのよ。
No.49426 - 2019/06/15(Sat) 21:34:27
Re: 主婦の鏡 / うなづま
乾燥機を使っている。
No.49428 - 2019/06/15(Sat) 21:35:46
Re: 主婦の鏡 / みっく
ああ〜うち乾燥機壊れてるんだぁ(ーー;)
あってもあんまり使わなかったけど
No.49434 - 2019/06/15(Sat) 21:42:44
Re: 主婦の鏡 / うなづま
洋服は部屋に干してもいいんだけど、部屋干しだとタオル類が臭うんだよね。
No.49440 - 2019/06/16(Sun) 14:16:00
Re: 主婦の鏡 / kelly
私も何ヶ月もスーツケースを放置したままだわ。
No.49446 - 2019/06/17(Mon) 11:27:31
Re: 主婦の鏡 / みっく
下着とかはいいんだけどね。
大きいものや乾きにくい物は困るのよね。

私も、スーツケースがすでに何かの入れ物?のようになっている(^_^;)
今はこの前黙想会へ持って行ったのがまだそのままになってる。
きっとこのまま来月の黙想会へ持って行くことになるでしょう。
No.49452 - 2019/06/17(Mon) 14:16:06
Re: 主婦の鏡 / うなづま
そうなの。タオルさえなければ部屋干しする場所もあるので、乾燥機はいらないんだけどね。
No.49459 - 2019/06/17(Mon) 15:23:12
Re: 主婦の鏡 / みっく
私もジムへ行くとやたらとタオルの洗い物が出るのよ(ーー;)
No.49463 - 2019/06/17(Mon) 17:17:36
Re: 主婦の鏡 / アルテミス
みんなさぁ、バスタオルって毎日洗う?
あれって、毎日洗う人がけっこう多いそうだね。
ウチは週に2回だけだよ。
パジャマも真夏以外は同じようなもんだな。

タオルなんかベランダに干しっぱなし。
まぁ、屋根があるし、少なくとも2日で乾くし・・
No.49465 - 2019/06/17(Mon) 20:04:45
Re: 主婦の鏡 / うなづま
大き目のタオル(バスタオルよりは小さい)を使っている。
毎日洗うよ。寝間着も毎日洗っている。
No.49470 - 2019/06/17(Mon) 21:17:13
Re: 主婦の鏡 / kelly
タオルは1回使ったら洗うよ。
でも、バスローブは2回は使う。
No.49476 - 2019/06/18(Tue) 11:07:20
Re: 主婦の鏡 / みっく
私はジムでお風呂に入ってしまうので、家のバスタオルは週末しか使わないの。
だから週に2回。
ジムで使ったのは毎日。
まあ、結局毎日洗ってるか?(^_^;)

寝巻きは2〜3日。
特に汗とかかけば即!洗うけど。

バスローブも汗次第(^_^;)
No.49486 - 2019/06/24(Mon) 18:31:27
Re: 主婦の鏡 / うなづま
汗っかきなので、毎日洗うの。んで、夏に毎日洗っていたら、習慣になって冬も毎日洗うようになった。
No.49492 - 2019/06/24(Mon) 19:09:26
Re: 主婦の鏡 / アルテミス
ウチが物ぐさなだけか・・・
特別汗をかいた時以外はタオルやバスタオルは
毎日替えないよ。
真冬はブラでさえ、3日くらいしているし・・(^_^;)
No.49498 - 2019/06/24(Mon) 21:51:55
Re: 主婦の鏡 / kelly
ブラは洗濯で傷むので、毎日洗わないよ。
No.49501 - 2019/06/25(Tue) 10:26:23
Re: 主婦の鏡 / みっく
あんまり洗うとすぐに痛まない?(ーー;)

ジムでは無茶苦茶汗かくんで洗わないなんて選択肢の方がない感じよ(^_^;)

ブラは今現在全部ワコールのGOCOCIしか使ってないので、一応毎日洗う(^_^;)
あれ以上に綺麗に見えてかつ楽なのがあれば知りたい。
No.49507 - 2019/06/25(Tue) 21:24:01
Re: 主婦の鏡 / うなづま
自作のワンピースを寝間着にしているので、痛んでもいいの。

ブラも汗かくので毎日洗うよね。
No.49513 - 2019/06/25(Tue) 21:34:55
Re: 主婦の鏡 / みっく
うなづまさん、自分で作ってるのか〜
私はパジャマ工房(だったかな?)って所のノンストレスのパジャマを買ってるからパジャマとしてはとっても高い(T_T)
ただし素材の肌触りとか縫い目のストレスとかは全くない。
なんせ、ちょっと何かが気になっただけで眠れなくなるから、そう言うのは大事なの(ーー;)
No.49522 - 2019/06/25(Tue) 23:21:24
Re: 主婦の鏡 / kelly
近頃は、パジャマは普通の半袖Tシャツとジャージだわ。
で、土日の朝は起きても、似たようなカッコウに着替えるだけ。
No.49530 - 2019/06/26(Wed) 10:40:39
Re: 主婦の鏡 / みっく
私は一応パジャマは本当のパジャマなんだけど、部屋着にしてるのもパジャマに見えるだろうなぁと思うわ(^_^;)私も
でも、私の中でそれはパジャマじゃないと言う位置付けなの。
No.49541 - 2019/06/26(Wed) 16:48:18
Re: 主婦の鏡 / kelly
Tシャツとジャージで寝ると、寝過ごして宅配が来た
時もサッと対応できるのがメリット。
No.49561 - 2019/06/27(Thu) 10:56:31
Re: 主婦の鏡 / みっく
そうそう、それはある!
No.49572 - 2019/06/28(Fri) 22:01:12
辛い季節(ーー;) / みっく
このわけわからん気温差と湿度と気候のせいなのか?
もう、昨日なんか自分でもどうなってんだ?と言うような体調でした(ーー;)
しかし、ちょうど週毎の聖書のクラスだったので、一応参加はしてました。
このクラスの参加者は本当にいい人ばかりなので、一緒にいて苦にならないのでいたのだけど、他の参加者の友達が、やっぱり「ちょっと体調悪かったんだけど、これに参加すればきっと良くなると思って来てみた」・・・らしいのだけど、やっぱり途中で悪くて吐くわ倒れるわで大変でした(ーー;)
それでも、来ても大丈夫かなぁ?って思わせる優しいいいメンバーなのよ(^_^;)
そんなで、私も過去に数回ノビてるんだけどね。
しかし、終わってみんなでお昼食べて、その頃からもう、どうにも頭がボー!(ーー;)
家に帰りついて倒れるように寝ました!(ーー;)(ーー;)

この変な薄曇りと低気圧と湿気。
これってヤバいなぁって途中で気がついてはいたんだけどね(ーー;)いかんわぁぁ
No.49355 - 2019/06/12(Wed) 21:46:01
Re: 辛い季節(ーー;) / うなづま
調子悪いな?と思ったら、家でゆっくり寝ていた方がいいわよ。
No.49356 - 2019/06/12(Wed) 21:52:30
Re: 辛い季節(ーー;) / アルテミス
あまりにも温度差が激しいからね。
体調が良くない時は家でゴロゴロしておかないと・・
No.49361 - 2019/06/12(Wed) 22:34:58
Re: 辛い季節(ーー;) / kelly
皆さん体調悪くても、参加するのね。
かなり浄化されるのかな。
No.49364 - 2019/06/13(Thu) 14:30:17
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
教会、近いからさ、行ってダメでも直ぐに帰れるからいいや・・ぐらいの感じになっちゃうの(^_^;)
起き上がれないぐらい辛い時はそりゃ行かないけど。

ホントに(ーー;)
寒いんだか暑いんだかわからん。
夏服出したのに、結局毎日長袖を着ている。

このクラスの参加者が和気あいあいとしてるのよ。
だから、笑ったり一緒に楽しい事話したりしてれば気分も良くなるかな?と、思うのよね。
No.49377 - 2019/06/14(Fri) 14:45:56
Re: 辛い季節(ーー;) / kelly
一緒に笑う。それ、大事だよね。
No.49378 - 2019/06/14(Fri) 15:03:25
Re: 辛い季節(ーー;) / うなづま
気分が落ち込んでいる時は笑える人達といるのはいいよね。
でも身体が悲鳴を上げている時は、ゆっくり休みましょう。
No.49386 - 2019/06/14(Fri) 17:24:16
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
そうなの。
大人になるとさ、気兼ねなく笑い転げられる仲間って貴重なんだよ。

うん。
そう思っていただけるのはこちらとしても嬉しいのだけど、無理はしないでね〜(ーー;)って
No.49398 - 2019/06/14(Fri) 21:25:49
Re: 辛い季節(ーー;) / うなづま
そう、特に今のみっくさんは無理しちゃダメよ。
No.49402 - 2019/06/14(Fri) 23:01:29
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
うん、ネコズとダラダラしてる〜(^_^;)
No.49411 - 2019/06/15(Sat) 13:38:04
Re: 辛い季節(ーー;) / うなづま
今日は私もだるい。
No.49416 - 2019/06/15(Sat) 17:11:27
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
こんな天気の日はみんなダルいよ〜
No.49425 - 2019/06/15(Sat) 21:29:32
Re: 辛い季節(ーー;) / うなづま
だるいよね。
昼寝しちゃったよ。
No.49429 - 2019/06/15(Sat) 21:36:27
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
眠い時はシッカリと寝てしまう、最近。
無理に頑張って起きてても結局何にも出来ないんだもの(ーー;)
No.49436 - 2019/06/15(Sat) 21:45:37
Re: 辛い季節(ーー;) / うなづま
昼寝しちゃうと夜眠れなくなるので、できるだけしたくないのよ。
No.49441 - 2019/06/16(Sun) 14:16:41
Re: 辛い季節(ーー;) / kelly
雨の休日は、何にもしないでとことんグータラに
限るよね。
No.49447 - 2019/06/17(Mon) 11:28:52
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
その日にもやるんだけど、体調悪いと昼、特に食事の後なんかが睡眠薬飲んだか?麻酔かけられたか?ぐらいの酷さで眠くなるの(ーー;)
朦朧とすると言うより頭が痛くなるぐらい眠くなるのよ。
もう、そう言う時は起きてても無駄なので、寝る。
因みに、それでも夜も寝る(^_^;)

雨の日は猫だってグータラしてるもんね。
No.49454 - 2019/06/17(Mon) 14:22:32
Re: 辛い季節(ーー;) / うなづま
朦朧としている時にウロウロすると危ないので、寝るのが一番だね。

猫は雨降ってなくてもグータラしているよ。
No.49460 - 2019/06/17(Mon) 15:24:57
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
そうそう危ない(ーー;)
うちのネコズ、結構2人で駆けっこしたり何かをしたり?(^_^;)してるよ。
No.49464 - 2019/06/17(Mon) 17:19:21
Re: 辛い季節(ーー;) / うなづま
セッテは暴れているけど、それは天気関係ない。
No.49471 - 2019/06/17(Mon) 21:18:12
Re: 辛い季節(ーー;) / kelly
猫は、寝るか遊ぶか食べるかだもんね。
No.49477 - 2019/06/18(Tue) 11:08:08
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
まだまだ若いから天気なんぞに左右されないのよ(^_^;)

雨が降り出す前が辛い@@
生理の始まる前が辛い(かった)のと一緒かね?
No.49487 - 2019/06/24(Mon) 18:33:43
Re: 辛い季節(ーー;) / うなづま
雨の日ぐらい大人しくしていてほしい。
No.49493 - 2019/06/24(Mon) 19:10:28
Re: 辛い季節(ーー;) / kelly
セッちゃんは同年代の子がいないから、体力を持て余してるんだよ。
No.49502 - 2019/06/25(Tue) 10:30:35
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
わははは(^_^;)羨ましい!

猫同士で遊んでいてくれると人間は楽(^_^;)
No.49508 - 2019/06/25(Tue) 21:25:32
Re: 辛い季節(ーー;) / うなづま
セッテはとん・とめがあんまり相手してくれないので、私達が遊んであげないといけない。
No.49514 - 2019/06/25(Tue) 21:36:07
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
そうだねぇ。
セッちゃん、若いだけじゃなくって普通以上に頭もいいからなぁ(^_^;)大変!
No.49523 - 2019/06/25(Tue) 23:22:54
Re: 辛い季節(ーー;) / kelly
竹ちゃんを遊び相手に任命すればいいじゃん?
No.49531 - 2019/06/26(Wed) 10:41:40
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
猫にも好みはある(^_^;)
No.49540 - 2019/06/26(Wed) 16:45:26
Re: 辛い季節(ーー;) / うなづま
竹ちゃんも毎晩遊んでいるけど、それじゃぁ足りないのよ。

帰ってくるとずっとおもちゃ入れの前で「遊んで」と訴えているよ。
こういう時はとーちゃんでもいいの。
No.49546 - 2019/06/26(Wed) 18:23:38
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
竹ちゃん、遊んでもらってたんだ!(^o^;
よかったね
No.49549 - 2019/06/26(Wed) 21:04:15
Re: 辛い季節(ーー;) / kelly
うちの猫たち、1匹が猫じゃらしを咥えて走って
その後を2匹が追いかけるって遊びをしてる。
No.49631 - 2019/07/01(Mon) 14:17:26
Re: 辛い季節(ーー;) / みっく
オモチャを追っかけているのね(^_^;)楽しそう
No.49634 - 2019/07/01(Mon) 19:16:27
浄水ポット / みっく
トリハロメタンが気になったので、水道の蛇口に着ける型とか浄水器型とか、ちょっと迷ったけど高いのと面倒くさいのと邪魔なのとで、やっぱり手取り早くコスパのいいブリタのポット型浄水器を買いました。
沸かすお水と、料理に使うお水、猫の水は今後コレで行きます。

味は、水道水そのままよりは美味しい。
でも、ミネラルウォーターの方が美味しい(^_^;)
あくまでも悪い物質を除去するためのものだと思って使います。
No.49316 - 2019/06/07(Fri) 16:49:47
Re: 浄水ポット / うなづま
うちはパナソニックの蛇口に取り付けるタイプのを使っている。
慣れるとそんなに邪魔じゃないよ。
No.49317 - 2019/06/07(Fri) 18:03:42
Re: 浄水ポット / アルテミス
うちも昔、蛇口に付けるのを使っていたなぁ・・・
フィルターを交換するのが面倒でやめてしまった。

甥の家は30万もかけて浄水器をつけているので
美味しいそうだ。
お金に困っているちゅうに・・そういう事をするかぁ・・
No.49326 - 2019/06/07(Fri) 19:50:53
Re: 浄水ポット / kelly
私も大阪時代は東レの浄水器を使ってたなあ。
今は着ける予定なし。
No.49327 - 2019/06/08(Sat) 22:28:13
Re: 浄水ポット / みっく
私も昔、蛇口に付けるタイプ、使ってたのよ。
それをお皿かなにか洗ってた時に手をぶつけて蛇口の頭の部分ごとモギ落としました!!(ーー;)

浄水器って上を見てもキリがないので、ある程度浄水してくれればよしとします。

私はともかく、身体の小さなネコズにはなるたけ有害なものは与えたくないので、まあ、水道水そのものよりはいいか?と思ってる
No.49331 - 2019/06/09(Sun) 19:24:52
Re: 浄水ポット / うなづま
そんな経験あったら蛇口タイプはダメかもね。
No.49339 - 2019/06/09(Sun) 22:55:43
Re: 浄水ポット / kelly
あら!うちの猫たちは水道水だわ。
給水器のチャチなろ過は付いてるけど。
No.49343 - 2019/06/10(Mon) 11:18:16
Re: 浄水ポット / アルテミス
ウチも水道水、一応給水器のろ過はあるけど、
風呂の水でも飲んでいるし・・結露だってなめていたりする。
獣医さんによれば水道水で良い、ミネラルとかは
飲ませては駄目だって言うし・・
No.49348 - 2019/06/10(Mon) 20:24:09
Re: 浄水ポット / みっく
うん・・・(ーー;)

これから夏に向かって塩素とか多くなるよ。
人間よりもはるかに小さな体にはこたえるよ。

獣医はそう言うのよ(^_^;)
しかし、実はミネラルは絶対必要。
No.49350 - 2019/06/12(Wed) 21:26:34
Re: 浄水ポット / うなづま
猫、硬水がいけないって言うんじゃなかった?
うちは浄水した水だけど。
No.49357 - 2019/06/12(Wed) 21:53:45
Re: 浄水ポット / アルテミス
昨夜誰かが・・いや、あ〜ちゃんだろう・・
給水器をひっくり返してあった。
台所が水浸しだった(*_*)
きっとコードに足を引っ掛けたんだなぁ
No.49362 - 2019/06/12(Wed) 22:37:38
Re: 浄水ポット / kelly
う〜〜ん、毎日のことだからねえ。
No.49365 - 2019/06/13(Thu) 14:31:54
Re: 浄水ポット / みっく
硬水だと、人間でもお腹こわしたりするからじゃない?
わざわざ買ってまで飲ませないけど(^_^;)

どんな給水器かわからないけど、ひっくり返せるってのが凄い!(^_^;)さすが

毎日のことなので、浄水ポットにしたの。
取り敢えず濾過はしとこうと。
毎日、ネコズの水だけで4〜5リットルは使ってるわ。
それを猫が全部飲む訳じゃないけど(^_^;)
給水器(これだけで2,5リットル入る)や器に入れておくのにそれぐらい。
No.49376 - 2019/06/14(Fri) 14:41:16
Re: 浄水ポット / kelly
水については、もう少し勉強しておくわ。
No.49379 - 2019/06/14(Fri) 15:06:03
Re: 浄水ポット / うなづま
硬水だと結石が出来やすいって聞いたよ。

野菜洗うのも浄水器を使いたいので、蛇口に取り付けるタイプのが便利なの。
No.49387 - 2019/06/14(Fri) 17:26:10
Re: 浄水ポット / みっく
私も、自分自身については色々なミネラルウォーター買ったりしてたのに、アレっ!?ネコズは?と思ってちょっと青くなりもうした(ーー;)
(特にレアちゃんがお水を一杯飲まないといけなくなったりしたしね)
そんで、慌てて色々見てみた所、お水関係は相変わらずピンキリ!!(^o^;
お水ビジネスは本当に胡散臭いわよぉ(ーー;)波動水!!とかね
でも、いいものもその中には多分本当にあるにはあるんだろうな?とは思ってるけど、ほとんどはなんだかなぁ?って感じ。
そんなもんで取り敢えず一番安くて確実に悪い物質を除去できるのがコレかな?と思って導入いたしました。

医者は簡単にそう言うけどね、結石はカルシウム分が多いからってだけでなるもんじゃないのよ。
そもそもミネラルは全体のバランスが何よりも大事なものなので、例えば骨粗鬆症にしろ、カルシウムばかりが注目されて日本人の大多数はカルシウム過多だそうだ。
コレは猫だけの話しじゃないのだ。
うん、蛇口の私も一番に考えたんだけど、昔のトラウマがぁぁ(ーー;)
No.49396 - 2019/06/14(Fri) 21:09:37
Re: 浄水ポット / うなづま
水は怪しいのもあるし、懲り出したらキリがないし…。
浄水器のお水でじゅうぶんです。
No.49403 - 2019/06/14(Fri) 23:05:58
Re: 浄水ポット / みっく
私が買ったのはカートリッジ込みでも2000円行かない(^_^;)
コレでほんと充分。
No.49410 - 2019/06/15(Sat) 13:37:04
Re: 浄水ポット / うなづま
うちのはカートリッジが一年交換で5000円ぐらいかな。本体はもうちょっとしたけど。
No.49417 - 2019/06/15(Sat) 17:12:55
Re: 浄水ポット / みっく
蛇口につけつタイプは濾過してる間待ってなくていいからいいよね。
ポットタイプでも、そんなにはかからないけど、毎朝ミサに行く前にお水は全部換えるから1回では間に合わない。
まず水を入れてからご飯をあげたりトイレの掃除をしたりしてやりくりしてます(^_^;)
No.49424 - 2019/06/15(Sat) 21:28:49
Re: 浄水ポット / うなづま
うん、蛇口からすぐに出てくるから便利。
No.49430 - 2019/06/15(Sat) 21:38:39
Re: 浄水ポット / みっく
今度蛇口を壊したら、水道栓そのものを取り替えないといけないんで、それには工事費とかもかかって結構な金額(10~20万)になるので今あるのを大事〜に使いたいの。
No.49437 - 2019/06/15(Sat) 21:47:53
Re: 浄水ポット / うなづま
それは大事に使わないとね。
No.49442 - 2019/06/16(Sun) 14:17:42
Re: 浄水ポット / みっく
そうなのよ(ーー;)
No.49455 - 2019/06/17(Mon) 14:23:20
ファインホワイト / みっく
楽天のペット用品店が相次いで閉店しているので、ちょっと心配になってファインブルーをまた10袋注文した。
そしたらファインホワイトと言うのも新しく出たのね。
血尿が分かりやすいと言う売り文句なのだけど、この前のレアちゃんの血尿は気がつかないほどのほんのりピンク、とかなんてレベルじゃなくって血液そのもの!だったからなぁ(ーー;)
それに頻尿になった時には逆に紙砂の色が変わってくれなかったら、どこにオシッコしたか分からなかったよ。
だって、あの紙砂2粒ぐらいづつのオシッコをアチコチに(トイレの中でだけど)するのだもの。
それに別にほんのりピンクでも、見ればわかるよ。
と、言う事でやっぱりファイン「ブルー」にしました。
No.49277 - 2019/06/06(Thu) 16:00:43
Re: ファインホワイト / うなづま
ブルーでも血尿はわかるのね。
次の買う時の参考にしよう。
No.49278 - 2019/06/06(Thu) 16:13:26
Re: ファインホワイト / みっく
分かるよ。
物凄い微妙なピンクは分からないかもしれないけど、全部が真っ青になる訳じゃないんでよく見ればわかるよ。
また、そこまで気にするようならph試験紙でチェックすればいいと思うわ。


あ、kellyさんと同じ事してたのね(^_^;)私、ファインブルー
No.49294 - 2019/06/06(Thu) 19:07:52
Re: ファインホワイト / アルテミス
うちはたとえちょっと色が変わっても見つけられないなぁ・・
ものすごい勢いでかき回すから・・
No.49300 - 2019/06/06(Thu) 20:39:49
Re: ファインホワイト / うなづま
今回買った砂、色がグレーで気に入らない上に、固まりもイマイチでした。
次はファインブルーにする。
No.49302 - 2019/06/06(Thu) 21:44:40
Re: ファインホワイト / kelly
pH試験紙、縦に2等分して使ったらお得よ。
案外節約家でしょ。
でも、今はそんなことしなくても、安いのも出てるみたいね。
No.49304 - 2019/06/07(Fri) 15:34:41
Re: ファインホワイト / みっく
かき回された時に色が付いてたら捨てやすくない?

ファインブルー、固まり具合も文句ないわ。
ただし、トイレに入ってる横でスコップ持って待ち構えてて、なさって直ぐ過ぎると固まる暇がないらしくて崩れやすいです(^_^;)

お!なるほどね!
別にちょっと触れて反応してくれればいいんだものね。
No.49315 - 2019/06/07(Fri) 16:41:46
Re: ファインホワイト / うなづま
今のが無くなったらファインブルーにする。でも二箱も買っちゃったので、だいぶ先になりそうだけど。
No.49318 - 2019/06/07(Fri) 18:05:09
Re: ファインホワイト / kelly
2箱も買っちゃったか。先は長いね。
No.49328 - 2019/06/08(Sat) 22:33:10
Re: ファインホワイト / みっく
うちも、すごーい山積みになってる(^_^;)

でも、これだけは少ないと非常に不安(ーー;)
No.49332 - 2019/06/09(Sun) 22:25:03
Re: ファインホワイト / うなづま
そう、猫砂は少ないと不安になる。
No.49340 - 2019/06/09(Sun) 22:57:31
Re: ファインホワイト / kelly
土曜日、ベントナイトの猫砂12キロを持ち上げて
キャットロボットに入れるの、結構重かったわ。
No.49344 - 2019/06/10(Mon) 11:19:02
Re: ファインホワイト / みっく
キャットフードがないよりも猫砂がない方が怖い!(ーー;)

12キロ!それ一気に持ち上げたの??(ーー;)腰だいジョブ??
No.49351 - 2019/06/12(Wed) 21:28:29
Re: ファインホワイト / うなづま
12キロ!腰は気を付けないといつギックリくるかわからないよぉ〜。
No.49358 - 2019/06/12(Wed) 21:54:59
Re: ファインホワイト / アルテミス
うちの子をキャリーで病院に連れて行くときも
下の道路まで行く距離が長いよ〜・・
No.49363 - 2019/06/12(Wed) 22:40:15
Re: ファインホワイト / kelly
キャットロボット入れる前に、その12キロを持って
階段上ってるからね。
No.49366 - 2019/06/13(Thu) 14:32:46
Re: ファインホワイト / みっく
そうそう、一気にギックリしなくても徐々ににギックリなるからね。

車輪のついたタイプのキャリーで、もうちっといいのは出ないものかね?
なんか不安定そうで(ーー;)

えええ〜〜!
階段登ったの!!
No.49375 - 2019/06/14(Fri) 14:35:06
Re: ファインホワイト / kelly
昔はもっと重いものを持ててたから、平気だったよ。
No.49380 - 2019/06/14(Fri) 15:07:44
Re: ファインホワイト / みっく
それは昔の話しだからね!!(ーー;)
No.49384 - 2019/06/14(Fri) 15:50:07
Re: ファインホワイト / うなづま
乳母車みたいなうやつはどうでしょう?

昔と今を同じに考えちゃダメよね。
No.49388 - 2019/06/14(Fri) 17:27:46
Re: ファインホワイト / アルテミス
みんな柔いよ、10kgや15kgくらい持てないと
何も出来ないよ。
ウチは砂を買うときも、猫を連れて行くときも・・
仕事でさえ15kgくらいの見本を梱包して運ぶ
事もあるよ。
何しろ鉄鋼製品の見本だから(^_^;)
そんなの無理と言うたら「使えないヤツ」と言われる
No.49391 - 2019/06/14(Fri) 19:33:50
Re: ファインホワイト / みっく
乳母車みたいのってさ、やたら大きくて身動き取りにくい割に居住空間はちっさいのよね。
そう!まだまだ自分は出来る、とか思ってるのが出来ないのよ〜
(でも時々、あれ?やれば出来るじゃん?って単なる怠けグセのせいだったりもするのも多数あるけどぉ(^_^;))

いやいやいや
それはやめといた方がいいよ。
えええ・・・
そりゃ、筋力には個人差あるから一概には言えないんだけどね、アルさんは丈夫なんだねぇ・・・
No.49395 - 2019/06/14(Fri) 20:56:38
Re: ファインホワイト / うなづま
乳母車みたいなの小さいの?
よく小さい犬を2〜3匹入れて歩いている人とか見かけるけど。
No.49404 - 2019/06/14(Fri) 23:08:49
Re: ファインホワイト / みっく
うん、本当に乳母車みたいのとか、逆にキャリーに今にも壊れそうな車輪が付いてるのとか。
その間ぐらいのちょうどいい感じのものがないんだよね。
No.49409 - 2019/06/15(Sat) 13:35:06
Re: ファインホワイト / うなづま
難しいねぇ。
No.49418 - 2019/06/15(Sat) 17:13:34
Re: ファインホワイト / みっく
探してみたけど、コレってのがなかった(ーー;)
No.49423 - 2019/06/15(Sat) 21:24:14
Re: ファインホワイト / うなづま
でも獣医さんは車か自転車でしょ?そんなに大きなキャリーじゃなくていいんじゃない?
No.49431 - 2019/06/15(Sat) 21:39:46
Re: ファインホワイト / みっく
自転車の場合は逆に大きいとカゴに乗らなくなるのでダメなんだけど、ぼちぼち車をどうしようかなぁ?と思っているのよ。
なんせ、ほとんど乗らないしね(^_^;)
新しく買っても置いとくだけのような・・・
それで、徒歩と言うことも考えられるのでちょっと探してみてたの。
No.49438 - 2019/06/15(Sat) 21:49:57
Re: ファインホワイト / うなづま
みっくさんちは便利な場所だから、車は要らないかもね。

今何キロぐらい?みっくさんはリュックタイプがダメだから、手提げタイプだと大変だよね。
No.49443 - 2019/06/16(Sun) 14:21:21
Re: ファインホワイト / kelly
みっくさんちなら、犬用のカートタイプのキャリーに
すればいいじゃん?
No.49448 - 2019/06/17(Mon) 11:32:26
Re: ファインホワイト / みっく
防災時のためにリュックタイプは昔買ったのが一つある、のだけどなんだか心もとなくって(ーー;)
2〜3回ジョジョを入れて使ってみたのだけど、大人しくしてるジョジョですらなんかの拍子に飛び出しそうで怖かった。
とりあえず非常時用にと置いてはあるけど、もっと良さそうなものがあれば買い替えるわ。
頑丈でかつ手提げだとすると、もう動けないかもしれない〜(^_^;)

それを考えているのだけど、シッカリしててかつあまり大き過ぎず、使わない時にも嵩張らないもの・・とか色々考えてるとうう〜ん?なのよ。
No.49451 - 2019/06/17(Mon) 14:13:07
Re: ファインホワイト / うなづま
たび達に使っていたちょうどいい大きさのリュックタイプは、ボタンで留めてあるだけなので、セッテは隙間から出てしまって使えない。
ちょっと大き目のリュックタイプのか、kellyさんからいただいたキャリーを自転車に積んでいくかだわ。
No.49472 - 2019/06/17(Mon) 21:21:10
Re: ファインホワイト / kelly
折り畳み式とか、普段はハウス代わりに置いたままとか
しとけば?
うちの子猫たち、2階から1階に移動するキャリーを
置いたままにしてるけど、入るの全然嫌がらないのよ。
No.49478 - 2019/06/18(Tue) 11:43:54
Re: ファインホワイト / みっく
ファスナータイプでも、最後にファスナーのフック部分がちゃんと動かないようになってないと開いちゃうのよね。
ハードタイプの方が頑丈そうではあるけど、あれはあれで一度モロに落とせば壊れるんだよね(ーー;)
その点シッカリした布(脆いのは論外だけど)のタイプの方が多少大きくても自転車のカゴにも入るのよね〜
まあ、両方用意しとくか?

折り畳み式のは大体何だか心もとないんだもの(ーー;)
kellyさん、猫壱のを使ってたっけ?
No.49489 - 2019/06/24(Mon) 18:43:03
Re: ファインホワイト / うなづま
考えだすと決められないねぇ。
No.49494 - 2019/06/24(Mon) 19:12:19
Re: ファインホワイト / kelly
猫壱のは長距離で車に乗せる時専用よ。
あれは手で持ち運びできないから。
しかも、使った後、元の状態に畳みたいのに、YouTubeで
見ても畳み方が難しくて広げたまま。
No.49503 - 2019/06/25(Tue) 10:33:01
Re: ファインホワイト / みっく
うん、あれは実際に使ってみないとわかんないわ〜(ーー;)

そうなの?
この前、猫壱の抜け毛取りワイパー(だっけ?)買って、ちょっと感動したわ。
やっぱり最初、ただのエチケットブラシでしょ?と思っていたんだけど、あのブラシから毛を取れるようにしているところがアイデア商品よね。
最近はコロコロからこちらにシフトしている。
それでもエチケットブラシだって寿命はあるとは思うけどね(^_^;)
No.49509 - 2019/06/25(Tue) 21:31:06
Re: ファインホワイト / うなづま
そこそこいいお値段するので、やっぱりだめだったぁとなると悲しいよね。
No.49516 - 2019/06/25(Tue) 21:38:57
Re: ファインホワイト / みっく
25000円ぐらいするでしょ?
さらにかさ張るとなるとちょっと試しに買ってみる・・・って気になかなかなれないわ(ーー;)
No.49524 - 2019/06/25(Tue) 23:25:27
Re: ファインホワイト / kelly
子猫だから、抜け毛はまだないんだけど、散らばった
ベントナイトの猫砂は掃除機が一番早いね。
No.49532 - 2019/06/26(Wed) 10:44:07
Re: ファインホワイト / みっく
私はフツーに箒と塵取りで掃除してる(^_^;)
No.49539 - 2019/06/26(Wed) 16:44:27
Re: ファインホワイト / kelly
掃除機は使わないで、箒と塵取りだけ?
No.49562 - 2019/06/27(Thu) 10:57:52
Re: ファインホワイト / みっく
気がついたらちょこちょこ箒と塵取りで掃除して、時間がある時に掃除機をかけてる。
No.49571 - 2019/06/28(Fri) 21:59:53
ちょうだい! / みっく
オジーがやたらとお腹が空いていたらしく、カルカン4皿も平らげて行ったわ。
No.49254 - 2019/06/05(Wed) 15:34:05
Re: ちょうだい! / うなづま
食べ過ぎてゲポッてするなよぉ。
No.49255 - 2019/06/05(Wed) 15:52:40
Re: ちょうだい! / アルテミス
外猫は当たる日はあっちでもこっちでももらえる。
でも、飯にありつけない日もあるのよね。
だから毎日運んでいる。
満タンで溢れている日もあり、スッカラカンの日もあり
No.49262 - 2019/06/05(Wed) 20:28:35
Re: ちょうだい! / kelly
外猫、最近カルカンのパウチが気に入らないみたいで、
ヒルズの療法食のc/dやk/dをあげてる。
No.49263 - 2019/06/06(Thu) 13:26:09
Re: ちょうだい! / みっく
今日は一皿で帰って行った(^_^;)
昨日はあげてもあげても、窓のところに張り付いて「おかわり!」と目で訴えていた。

昨日はよっぽどお腹空いてたんだね。
いつも来ても一皿ぐらいしか食べて行かないのに。

うちの連中の残したものプラス、カルカンパウチなのです(^_^;)
No.49270 - 2019/06/06(Thu) 15:30:38
Re: ちょうだい! / うなづま
他のお宅が旅行中で、ご飯もらえなかったのかな。
No.49279 - 2019/06/06(Thu) 16:16:02
Re: ちょうだい! / みっく
はっきりと「もっとくれ!」と訴えてくれるので分かりやすいです(^_^;)
No.49295 - 2019/06/06(Thu) 19:08:55
Re: ちょうだい! / アルテミス
うちの外猫、今はグレインフリーのパウチを食べている
あ〜ちゃんがイヤって言うたやつ。

目で訴えられたら・・もうしゃーないよね。
No.49301 - 2019/06/06(Thu) 20:42:20
Re: ちょうだい! / うなづま
わかりやすい子はいいよね。
No.49303 - 2019/06/06(Thu) 21:45:19
Re: ちょうだい! / kelly
外猫、最近ウェットの食いつきが前ほどじゃなくなって
来たから、このままドライ1本に移行したい。
No.49305 - 2019/06/07(Fri) 15:35:52
Re: ちょうだい! / みっく
最近、随分グレインフリーが増えて来たよね。
いいことなんだけど、猫が食べない(^_^;)

うちの子たちも、ちょうだい!は言うんだけど、さあどうぞ!ってあげるとえ〜!?コレェ?といなくなる(T_T)

オジーはウェット派なのよ。
ドライも食べない事はないんだけど、一番後回しでほぼカーコに残す。
No.49314 - 2019/06/07(Fri) 16:37:21
Re: ちょうだい! / うなづま
友達もNaturaHaのグレインフリーのを買ったら「いらない」と言われたそうです。
3種類全滅と言っていた。
No.49319 - 2019/06/07(Fri) 18:08:54
Re: ちょうだい! / アルテミス
うなづまさん、それそれ!
うちも3種全滅・・・外猫が食べてます。
No.49325 - 2019/06/07(Fri) 19:47:47
Re: ちょうだい! / kelly
良いと言われるものも、食べてくれないと意味ないしね。
No.49329 - 2019/06/08(Sat) 22:35:13
Re: ちょうだい! / みっく
わははは(^o^;

自然志向のものは添加物で匂いを着けてないからね。

オカカまぶしてみたり、色々工夫して食べて頂いております。
激安ドライフードは、穀物に強烈な肉や魚の匂いを練り込んで食べるようにしてるでしょ?
味と匂いの強いコンビニ食ばかりの人間が自然な物を食べた時と同じ反応(^_^;)
No.49333 - 2019/06/09(Sun) 22:31:07
Re: ちょうだい! / うなづま
友達は何かと混ぜたりしないで、ダメと言われたらそのままポイするらしい。
No.49341 - 2019/06/09(Sun) 22:59:39
Re: ちょうだい! / kelly
昨日、アニモンダのラフィーネってのをおやつに
あげたら、まあ喜んだこと。
アニモンダのウェットはフォムファインステンも
カーニーもラフィーネも全部OKだわ。
アニモンダ、素晴らしい!
No.49345 - 2019/06/10(Mon) 11:21:39
Re: ちょうだい! / アルテミス
確か、うちもアニモンダはよく食べたわ。
せいぜい年に1〜2回しか買えないけどな・・
No.49349 - 2019/06/11(Tue) 22:21:22
Re: ちょうだい! / みっく
そんな・・
私は最後までオジーかカーコかポンタヌに食べて貰ってる(^_^;)

そうそう、アニモンダはいけるのよ。
ジョジョ達も困った時のアニモンダでした(^_^;)
でも、レア姫様があれの赤いのか緑のしか食べないの(ーー;)
まあ、それだけは食べてくれるから良ししないといけないのかもしれないけど?

困った時のアニモンダ
No.49352 - 2019/06/12(Wed) 21:31:35
Re: ちょうだい! / うなづま
友達の家も食べてくれる外猫さんがいないのよ。
No.49359 - 2019/06/12(Wed) 21:55:44
Re: ちょうだい! / kelly
「赤いのか緑のか」が先に目に飛び込んで、カップ
うどんの話かと思ったよ。
No.49367 - 2019/06/13(Thu) 14:37:15
Re: ちょうだい! / みっく
カーコさんに来てもらいなさい(^_^;)

アニモンダの、名前が覚えられなくて赤いのと緑のだったら食べる!と記憶しているの(^_^;)
No.49374 - 2019/06/14(Fri) 14:32:34
Re: ちょうだい! / kelly
ドイツ語表記だから、色で覚えるのが一番早いよね。
No.49381 - 2019/06/14(Fri) 15:09:59
Re: ちょうだい! / うなづま
マンションのベランダにかーこさんは呼べないでしょう。
No.49389 - 2019/06/14(Fri) 17:28:45
Re: ちょうだい! / みっく
色々種類があるし、長ったらしい名前なのでその辺で(^_^;)

え?手名付ければ大丈夫よ、多分、きっと。
カラスは利口だから。
No.49394 - 2019/06/14(Fri) 20:52:20
Re: ちょうだい! / うなづま
ご近所から苦情が来るでしょう。
No.49405 - 2019/06/14(Fri) 23:09:26
Re: ちょうだい! / みっく
鳩と違ってそこにずっといる訳じゃないから糞害もないと思うけどね(^_^;)
No.49408 - 2019/06/15(Sat) 13:33:20
Re: ちょうだい! / kelly
カラスの糞害、うちの裏口を見てくれたら、判るよ。
門扉の取ってまで汚れてることがある。
No.49449 - 2019/06/17(Mon) 11:33:53
Re: ちょうだい! / みっく
そうなの!?
うち、鳩は迷惑千万なんだけど、カラスは大丈夫なのよ。
No.49450 - 2019/06/17(Mon) 14:07:10
Re: ちょうだい! / うなづま
そう言えば友人とこは猫がベランダに出られるよう、囲いをしてあるからカラスは来られない。
No.49473 - 2019/06/17(Mon) 21:22:55
Re: ちょうだい! / kelly
カラス、うちの外猫たちより強いよ。
カラスがいる時は、外猫たちは遠慮してる。
No.49479 - 2019/06/18(Tue) 11:44:56
Re: ちょうだい! / みっく
そうか、それじゃ無理だね。

今の所、カーコたちよりオジーの方が強い(多分)
でも、トンビはもっと強い。
うちの庭では
アライグマ>タヌキ>トンビ>オジー>カーコ>リス>鳩、雀>王子
かなぁ?
No.49488 - 2019/06/24(Mon) 18:37:55
Re: ちょうだい! / うなづま
へぇ、カラスはタヌキより弱いのか。
No.49495 - 2019/06/24(Mon) 19:13:41
Re: ちょうだい! / kelly
控えめなカラスで良かったね。
No.49504 - 2019/06/25(Tue) 10:34:11
Re: ちょうだい! / みっく
そりゃやっぱり体の大きさがね(^_^;)

今いるカラスたちが代替わりしててみんなまだ若いのよ。
No.49512 - 2019/06/25(Tue) 21:33:04
Re: ちょうだい! / kelly
なんでも最初が肝心だね。
No.49533 - 2019/06/26(Wed) 10:44:57
Re: ちょうだい! / みっく
子供のカラスは可愛いよ。
好奇心はいっぱいなんだけど、まだどうしたらいいのか分からなくって困ったような顔もするから(^_^;)
No.49538 - 2019/06/26(Wed) 16:43:12
Re: ちょうだい! / kelly
あら、そんなに可愛いのは見たことないわ。
うちに来るのは、デカいのだけだから。
No.49563 - 2019/06/27(Thu) 10:58:39
Re: ちょうだい! / みっく
子カラスは可愛いよ。
No.49570 - 2019/06/28(Fri) 21:58:46
歯のお手入れ用品 / みっく
ソニッケアーがついに動かなくなってしまった。
買ったのは何年前かもう覚えてないので、買い替えるのには抵抗がなかったのだけど、買おうと思ってAmazonを見てみたら、またまた色々な機種が出ているのね〜
一応ちょっと悩んでみたけど、やっぱり一番シンプルなのにしました。
前の前に、色々付いてる最上位機種を買ってどの機能も全く使わなかったのよね(^_^;)
ついでにウォーターピックの水圧がなんだか最近すごく弱くなっていて困ったなと思っていたので、ウォーターピックも新調しました。
Panasonicの明日新発売の機種。

どちらも毎日絶対使う必需品なので、ないと困る。
はよ来てくれ。
No.49214 - 2019/05/31(Fri) 14:20:22
Re: 歯のお手入れ用品 / うなづま
歯磨きだけできればいいのに、何の機能がそんなにたくさん付いていたの。

私は手磨きでセッセと磨いています。
No.49215 - 2019/05/31(Fri) 16:07:07
Re: 歯のお手入れ用品 / アルテミス
うちのソニッケア、電池を充電しなきゃならんのを
面倒がって・・もう半年くらい使ってない(^_^;)
充電器を置く場所がないからさ。
No.49224 - 2019/05/31(Fri) 19:50:37
Re: 歯のお手入れ用品 / kelly
使わないものは、舌を磨くブラシとかトラベルケースとか。
No.49226 - 2019/06/03(Mon) 13:44:12
Re: 歯のお手入れ用品 / うなづま
そんな物が付いてくるのね。
でも旅行にも持って行く人は、ケースは必要じゃない?
No.49234 - 2019/06/04(Tue) 17:34:22
Re: 歯のお手入れ用品 / みっく
クリーンモード:歯をキレイに
ホワイトモード:自然な白さへ
センシティブモード:歯と歯ぐきにやさしい
ガムケアモード:歯ぐきをケア
ディープクリーンモード:歯をやさしくケアしながら歯垢を掻き出す
などの、色々な磨き方も出来ます。
しかしクリーンモード以外の何も使わなかった。

充電器って歯ブラシと同じ面積じゃない?
それも横に置いておくよりも充電しつつ立てて置いておく方が場所を取らなくない?

ああ、その辺も使わない(^_^;)

色々付いて来るのよ。
歯を磨くのが趣味の人はいいと思うけどね(^_^;)
No.49236 - 2019/06/05(Wed) 13:36:22
Re: 歯のお手入れ用品 / うなづま
色々なモードが付いているんだね。それ全部やっていたら1時間ぐらいかかりそうだね。
No.49244 - 2019/06/05(Wed) 14:54:38
Re: 歯のお手入れ用品 / みっく
上位機種には、磨き過ぎを防止して自動で止まる機能もついてるよ(^_^;)
後、歯ブラシを歯に強く当てすぎると教えてくれる機能もついてるし、もう余計なお世話!ってぐらい色々ついているんだよ(^o^;
No.49249 - 2019/06/05(Wed) 15:15:01
Re: 歯のお手入れ用品 / うなづま
親切の度を超えているね。
No.49256 - 2019/06/05(Wed) 15:53:28
Re: 歯のお手入れ用品 / アルテミス
歯磨きに十分時間をかけることが面倒(-_-)
ジュニがシンクで寝るので、あれやこれやをそのへんに
立てておけない・・・
バラバラにされてしまう・・
No.49261 - 2019/06/05(Wed) 20:26:26
Re: 歯のお手入れ用品 / kelly
私が使うのは、だいたいホワイトモード。
でも、実際のところ効果があるかどうかは分からない。
No.49264 - 2019/06/06(Thu) 13:27:33
Re: 歯のお手入れ用品 / みっく
だからいらないのよ(^_^;)
さらに、どのモードがなんだったのか?しばらく使っているとそんな事忘れてしまうの(ーー;)
かと言って磨けない訳じゃないので、取説見るまでもなく、まあいつも使ってるモードぐらいな感じになって結局いらないの(^_^;)

ジュニが倒しちゃうのね。
うちは今、お風呂場の蜘蛛にネオ君が夢中。

モードの違いを比べた事ってある?
私も何が違うんだかよくわからなかった。
No.49271 - 2019/06/06(Thu) 15:35:07
Re: 歯のお手入れ用品 / うなづま
私は歯周病予防ができればいいわ。
No.49280 - 2019/06/06(Thu) 16:16:46
Re: 歯のお手入れ用品 / みっく
じゃあ、ガムケアモードかしらん?(^o^;
No.49296 - 2019/06/06(Thu) 19:10:00
Re: 歯のお手入れ用品 / アルテミス
すでに歯周病・・(-_-)
No.49299 - 2019/06/06(Thu) 20:38:15
Re: 歯のお手入れ用品 / kelly
1番上のクリーンモードと2番目のホワイトモード
しか使わないから、違いなんて分からない。
気分だけ。
No.49306 - 2019/06/07(Fri) 15:37:12
Re: 歯のお手入れ用品 / みっく
じゃあ、センシティブモードかしらん?

分からないよね?あれ
No.49313 - 2019/06/07(Fri) 16:33:04
Re: 歯のお手入れ用品 / うなづま
洗面所が狭くて、充電器を置く場所がないので、手磨きしている。
No.49320 - 2019/06/07(Fri) 18:09:48
Re: 歯のお手入れ用品 / みっく
歯ブラシ立てるだけだよ?充電器
No.49334 - 2019/06/09(Sun) 22:32:18
風邪(ーー;) / みっく
先週末に疲れ過ぎてどうにもこうにもダルかったのが、昨日起きたら喉が痛い(ーー;)
昨日は昼過ぎから1日寝てました。
どうも、熱あるなぁ〜
食欲もないし。
早く面接までに治さないと!(ーー;)
と、言う事で今日は後で鍼灸師さんの所へ行ってどうにかして貰って、ずっと寝てる。
体力も抵抗力も全然ないね、私(ーー;)困ったもんだ
No.49161 - 2019/05/29(Wed) 13:41:56
Re: 風邪(ーー;) / みっく
さっき鍼灸師さんに行ったら、私の症状は中医学では気虚ナンチャラ言うのだそうだ。
普通は身体の中の気の巡りが悪くなるのでマッサージとかで治すのだそうだけど、私の場合「気」そのものがガス欠だそうだ。
(多分、掌蹠膿疱症がだいぶ良くなっているので、身体は今、そっちを治そうと必死で余裕がないのだろうと。)
だから普通は陰の気と陽の気がバランスをとって身体の中を巡っているのが引っ張る陰の気の力がなくて陽の気が頭に登っちゃってるのだそうだ。
それが風邪の微熱のような症状を起こしているのだそうで、お灸で気を足して貰って来ました。
No.49169 - 2019/05/29(Wed) 17:34:06
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
漢方でも気の巡りを良くしてくれるのがあるよね。

夫が首が痛いと言って、整形外科へ行って首のコルセットと痛み止めを出してもらったけど、それじゃぁ痛みは取れずに、友人たち推薦の整体の先生のところへ行ったよ。
1度の施術でだいぶ痛みが取れて、先生曰く「次の施術で痛みは取れるはずです」とのこと。
No.49170 - 2019/05/29(Wed) 18:59:36
Re: 風邪(ーー;) / アルテミス
お灸ってしてもあとが残らないの?
漢方薬も飲んでいる?

ウチも実は首が痛いのがしばらく続いている。
近所の医者が言うには、長年パソの前で座る仕事を
しているから、職業病のようなもんだと言う。
そりゃ・・40年以上同じ仕事をしているもんなぁ・・
No.49178 - 2019/05/29(Wed) 20:48:54
Re: 風邪(ーー;) / みっく
掌蹠膿疱症には水の巡りを良くする漢方薬が出てる。
さっき、寝てたら身体中物凄く熱くなって「コレってもしかしてインフル!?」とか思ったんだけど、その後スーッと熱が引いていって、今、コレなんか書いてる(^_^;)
何か悪いものが身体の中で燃やし尽くされた感じ。

大丈夫だよ。
漢方薬は別の先生だけど、それはそれで飲んでいるよ。
職業病、そう言われても困るよね。
少しでもそれを楽にして欲しいから行ってるのにね。
No.49180 - 2019/05/29(Wed) 21:38:20
Re: 風邪(ーー;) / kelly
身体の1ヶ所でも調子悪いと、私なんて気分が良くないのに、
みっくさん、身体だるくてつらいのに勉強もよく
頑張ってるよね。えらいわ。
No.49182 - 2019/05/30(Thu) 11:43:36
Re: 風邪(ーー;) / みっく
教会の方の勉強会は、もうテキトーにしておきます(ーー;)
週一の英会話もこれから暑くなる事だししばらくお休みしようかな?とも思ってる。
ただ、カルメルだけは入会に年齢制限があるので今、行かない訳に行かないのだ(ーー;)これだけ頑張る
No.49197 - 2019/05/30(Thu) 17:20:09
Re: 風邪(ーー;) / アルテミス
うん、これからは梅雨で湿気は増えるわ、もーれつに
暑い日はあるわ・・大変だと思う。
テキトーに端折って生きていかないとな。

ウチもあちこち痛い日がある。
No.49198 - 2019/05/30(Thu) 19:37:31
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
夏はできるだけ家でのんびりしていた方がいいよ。
No.49200 - 2019/05/30(Thu) 19:43:26
Re: 風邪(ーー;) / みっく
心して相当テキトーにしとかないとダメみたいよ(ーー;)

ネコズとゴロゴロしてる〜
でも、四国は行きたい〜
うなづまさんとだったら大丈夫な気がする(^_^;)
No.49207 - 2019/05/31(Fri) 14:01:36
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
四国は行こう!
猫見て、温泉入って、ちょこっと観光。
kellyさんとこから道後温泉って、遠いのかなぁ?
No.49216 - 2019/05/31(Fri) 16:09:12
Re: 風邪(ーー;) / アルテミス
そんな松山の有名温泉よりさ、ちょっと鄙びた
田舎の温泉がKellyさんとこの近くにあったはず・・
何ちゅう温泉やったかなぁ??
No.49223 - 2019/05/31(Fri) 19:48:45
Re: 風邪(ーー;) / kelly
鄙びた温泉って鈍川温泉のこと?
どうせなら道後温泉の方がいいよ。
うちから道後温泉までは車で1時間強。
No.49227 - 2019/06/03(Mon) 13:45:58
Re: 風邪(ーー;) / アルテミス
あぁ、それそれ、鈍川温泉だ。
昔、近くは通った事があるんだけどさ・・こんな所に
温泉?って・・
No.49232 - 2019/06/03(Mon) 20:22:44
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
みっくさん 6月20日〜25日 7月15日〜25日
うなづま 7月28日
上の日にちに予定が入っているんだけど、それ以外でkellyさんの都合のいい日に遊びに行きたいんだけど、いつ頃がいいでしょう?(2〜3泊で考えています)
行きたい場所はkellyさんちで子猫見学と、道後温泉、札所のお寺。
あと四国っぽいところがどんな所か出てこない。
カツオやうどんはお隣の県だもんね。
No.49233 - 2019/06/04(Tue) 17:16:02
Re: 風邪(ーー;) / kelly
みっくさんが忙しいのね。
6月なら今のところ、28〜30日OKです。
7月なら8日の週は大丈夫。
No.49235 - 2019/06/05(Wed) 11:56:37
Re: 風邪(ーー;) / みっく
うん、そんな感じでいいと思う。
アバウトだけど(^_^;)
日程的には6月の終わりぐらいがいいかな?とは思うんだけど、今まだ東京へ行って帰って来るだけでかなりシンドイの(ーー;)
それと7月20日の受け入れ式とその前の黙想会が多分、私の人生で一番大切な式になるのでやっぱりそれが終わってからの方が落ち着く。
でも、そうすると暑くなっちゃうよね?
とにかく私の体調次第かな?
ごめんね〜(ーー;)なんとか回復するから
今、今度は咳が出始めて喉がガラガラで苦しいの(ーー;)
No.49237 - 2019/06/05(Wed) 13:54:47
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
6月28日〜30日か、8月に入ってからかな?
私的には6月がいいかなぁ。

咳、治るといいね。お大事に。
No.49245 - 2019/06/05(Wed) 14:59:32
Re: 風邪(ーー;) / みっく
すみません(ーー;)不確定で

ありがとう、今は喉になんかが絡まっている(ーー;)痛くはない
No.49250 - 2019/06/05(Wed) 15:19:46
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
また魚の骨が刺さっていたりして(^^;
No.49257 - 2019/06/05(Wed) 15:57:47
Re: 風邪(ーー;) / kelly
ま、身体が本調子になるか、せめてもう少し体力が
戻ってからにした方が賢明かもね。
決まったらいつでも連絡ください。
飛行機を取るなら、飛行機プラスホテルの「旅作」が
一番安いよ。
2泊3日の旅行でも、1泊分だけ松山(道後)でって
こともできるから。
今治は、うちに泊まるか、私が手配する。
今治、ホテルの場合はツインでも大丈夫?
No.49265 - 2019/06/06(Thu) 13:32:05
Re: 風邪(ーー;) / みっく
たんのようなものが絡まっとります(ーー;)

うん、行くとしたら飛行機で行く。
アレンジはkellyさんにお任せします。
私はツインでも大丈夫。
後、なんか四国巡礼の雰囲気のあるお寺とかにも行ってみたい。
(特にどこと言う指定はありません(^_^;)雰囲気が味わえればいいの)
No.49272 - 2019/06/06(Thu) 15:40:21
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
「旅作」ね。あとで調べてみる。
kellyさんちでも、ツインでも大丈夫です。
No.49281 - 2019/06/06(Thu) 16:29:07
Re: 風邪(ーー;) / みっく
私もkellyさんちはモチロンOK!(^o^)
No.49297 - 2019/06/06(Thu) 19:11:38
Re: 風邪(ーー;) / kelly
うちは父の離れの片付けがおそらく間に合わないと
思う。(やる気が出ないから)

八十八ヶ所?さあ、私は参ったことがないから、知らない
けど、誰かに聞いてみるわ。
No.49307 - 2019/06/07(Fri) 15:38:59
Re: 風邪(ーー;) / みっく
無理にしなくていいよ(^_^;)

うん。
そんなにわざわざでなくていいんだけど、近所で雰囲気ある所があったら。
No.49312 - 2019/06/07(Fri) 16:31:55
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
そう、家の片付けなんかしなくていいです。
きっと猫以外目に入らないから。
No.49321 - 2019/06/07(Fri) 18:11:05
Re: 風邪(ーー;) / kelly
猫たちは1時間ほど根気よく待てば、懐いてくれるかも。
圭佑にはそうだった。
No.49330 - 2019/06/08(Sat) 22:41:59
Re: 風邪(ーー;) / みっく
じゃあ、やっぱりkellyさんちに泊めてもらおうか?(^o^;
No.49335 - 2019/06/09(Sun) 22:34:55
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
kellyさんが大変でなければ。
No.49342 - 2019/06/09(Sun) 23:01:45
Re: 風邪(ーー;) / kelly
いや、片付け間に合わないからホテルを取っておくよ。
泊らなくてもうちに数時間いたらいいじゃん。
No.49346 - 2019/06/10(Mon) 11:23:07
Re: 風邪(ーー;) / みっく
kellyさんのいい方でいいよ〜(^o^;
No.49353 - 2019/06/12(Wed) 21:32:50
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
もちろんkellyさんの都合に合わせます。
No.49360 - 2019/06/12(Wed) 21:56:41
Re: 風邪(ーー;) / kelly
とにかく日程が決まったら、お知らせくださいませ。
No.49368 - 2019/06/13(Thu) 14:38:04
Re: 風邪(ーー;) / みっく
体力的にまだ直ぐには無理そうなので、急いでお掃除しなくていいよ(^_^;)
No.49373 - 2019/06/14(Fri) 14:30:41
Re: 風邪(ーー;) / kelly
お掃除する気、なかったよ〜。
No.49382 - 2019/06/14(Fri) 15:10:41
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
7月はみっくさんがバタバタしてそうだし、8月は暑いし。
お邪魔するのはもうちょっと先になりそうね。
No.49390 - 2019/06/14(Fri) 17:30:29
Re: 風邪(ーー;) / みっく
不確定ですみません。
でも、そのうち絶対伺います!
その時はよろしくm(_ _)m

ゴメンね(ーー;)
ちっさい×3に物凄い後ろ髪引かれるのだけど、旅の途中で動けなくなる恐れがかなりあるのですみません(ーー;)
No.49393 - 2019/06/14(Fri) 20:49:50
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
夏の間に体力取り戻しておいてねぇ。
No.49406 - 2019/06/14(Fri) 23:13:46
Re: 風邪(ーー;) / みっく
うん(ーー;)
でも、花火は行きたい(^o^;
No.49407 - 2019/06/15(Sat) 13:32:03
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
今年は花火の時期とお義母さんの法事が重なってしまっているので、花火は行けないと思う。
No.49419 - 2019/06/15(Sat) 17:16:15
Re: 風邪(ーー;) / みっく
それは残念(ーー;)
No.49422 - 2019/06/15(Sat) 21:23:04
Re: 風邪(ーー;) / うなづま
もうなんでこの日にするかなって感じよ。
No.49433 - 2019/06/15(Sat) 21:40:49
Re: 風邪(ーー;) / みっく
湯治に行きたかったわ。
No.49435 - 2019/06/15(Sat) 21:44:21
夏の喪服 / みっく
毎年、盛夏のお葬式に困っていたので、ついに夏用の喪服を買いました。
今までは特に喪服用ではない黒いスーツを着ていたのだけど、やっぱ暑い!スカート丈がちょい短い(^_^;)
とりあえず1着あればいいので、よくあるデパートのつるしのメーカーのを通販で買っいました。
汗をかいても自分で洗濯できる。
コレで真夏も怖くない!(^o^;

と、備えるときっとお葬式はなくなるだろう?と思っている(^_^;)
No.49143 - 2019/05/27(Mon) 19:34:42
Re: 夏の喪服 / うなづま
そう、備えると出番が無くなって、サイズが合わなくなったりするのよね。
No.49151 - 2019/05/27(Mon) 21:37:56
Re: 夏の喪服 / アルテミス
それだそれだ〜、喪服を買うとサイズが・・
ウチは2年前に太ったので喪服を買ったよ、どえらい
高いのを・・
1回着たけど、その後痩せたので今はブカブカ(-_-)
困ったよ〜
No.49152 - 2019/05/27(Mon) 22:30:20
Re: 夏の喪服 / kelly
喪服って何十年も買ってない。黒いワンピースで
済ませてる。
No.49153 - 2019/05/28(Tue) 10:07:09
Re: 夏の喪服 / みっく
そうなのよね(^_^;)
待ち構えてるとなくなるのよね。

ワンピで、ワンサイズ大きめのを買った。
多少ダボダボしてても夏なので涼しく見えるデザイン。

今まで私も夏のは色々組み合わせてテキトーに着ていたのだけど、暑くて(ーー;)降参しました
No.49162 - 2019/05/29(Wed) 13:46:08
Re: 夏の喪服 / うなづま
7月の終わりに義母の27回忌があるんだけど、もうここまでくると喪服はおかしいので、何か別のものを着ようと思うんだけど、何を着たらいいんだか。
今から憂鬱。
No.49171 - 2019/05/29(Wed) 19:01:31
Re: 夏の喪服 / アルテミス
ウチも7月には弟の三回忌だよ。
黒のブラウスと黒いスカートにする。
No.49179 - 2019/05/29(Wed) 20:50:49
Re: 夏の喪服 / みっく
私、一応法事用のグレーのスーツとかって持ってるよ。
でも、冬物(ーー;)
着物では、本来なら毎年少しづつ明るい色に微妙に変えて行くんだって。
でも、そんな事言ってたら、着物が何枚あっても足りないので、途中から帯を少し明るめにしたりとか、色々工夫して明るくしているらしい。

三回忌はまだ真っ黒で大丈夫よ。
No.49181 - 2019/05/29(Wed) 21:42:35
Re: 夏の喪服 / kelly
うなづまさんは、紺やグレーのおとなしめの色でもう
良いんじゃない?
No.49183 - 2019/05/30(Thu) 11:44:41
Re: 夏の喪服 / みっく
そうそう、紺でもいいよね。
No.49196 - 2019/05/30(Thu) 17:17:39
Re: 夏の喪服 / アルテミス
うちは今日、最初の猫の33回忌のお知らせが来た。
もうそんなに経つか・・・
家でお花でも飾って、それでええにしとこう・・
No.49199 - 2019/05/30(Thu) 19:40:17
Re: 夏の喪服 / うなづま
27回忌じゃなくて、33回忌だった。
ここまでくると服装はなんでも良さそうな気がしてきた。
No.49201 - 2019/05/30(Thu) 19:44:47
Re: 夏の喪服 / みっく
最初に霊園に入った猫ね。
うちで最初の猫と言ったら、もうどれが最初の子だったのか?も分からんわ(^_^;)

徐々に悲しみが薄れて、故人の前に私たち元気にやってますって姿を見せるには逆に真っ黒じゃないものがいいらしいよ。
と、着付けの先生が言ってました。
No.49208 - 2019/05/31(Fri) 14:05:23
Re: 夏の喪服 / うなづま
うん、何かテキトーに考える。
No.49217 - 2019/05/31(Fri) 16:14:26
Re: 夏の喪服 / kelly
三十三回忌で打ち止めにしてもらいたいよね。
No.49228 - 2019/06/03(Mon) 13:46:55
Re: 夏の喪服 / みっく
うん、失礼がない程度に涼しげにすればいいと思うよ。

そう、もう親戚だって誰の法事やってるんだか?分からなくなってるよね(^_^;)
No.49238 - 2019/06/05(Wed) 13:56:27
Re: 夏の喪服 / うなづま
三十三回忌で終わりにするって言っていた。
でもそれって義父のも三十三回忌までやるってことだよね。私たちの体力が残っていないかも。
No.49246 - 2019/06/05(Wed) 15:01:07
Re: 夏の喪服 / みっく
私は自主的に辞めたし(^_^;)
No.49251 - 2019/06/05(Wed) 15:21:21
Re: 夏の喪服 / うなづま
ひとりで決められるのはいいよね。
うちは父のはもう二十三回忌でやめたし、母のはやっていない。
No.49258 - 2019/06/05(Wed) 15:58:58
Re: 夏の喪服 / kelly
うち、やっぱり祖父の五十回忌やるみたい〜。
せめて夏が終わってからにしてくれと兄に言っといた。
No.49266 - 2019/06/06(Thu) 13:33:06
Re: 夏の喪服 / みっく
1人しかいないから(^_^;)
法事はしてないけど、教会で追悼ミサはあげてもらってるのよ。
(別にクリスチャンでなくてもオーケーなので)
(あ、それ言ったら人間でなくてもなんとか大丈夫だし(^_^;)レアちゃんの健康祈願のミサも立ててもらっちゃったし!)
そっちの方が気心知ってる人たちに一緒に祈ってもらえていい。

五十回忌かぁ〜
お寺との付き合いとかもあるだろうから、仕方ないよね(ーー;)
No.49273 - 2019/06/06(Thu) 15:44:37
Re: 夏の喪服 / うなづま
五十回忌!すごいね。
でも真夏の法事はいやよね。
No.49282 - 2019/06/06(Thu) 16:30:26
Re: 夏の喪服 / みっく
お寺はクーラー効いてるから大丈夫だろうけどね。
でも、出かける事自体が辛いわよね、真夏は。
No.49298 - 2019/06/06(Thu) 19:14:05
Re: 夏の喪服 / kelly
せめて涼しくなってからよね。
No.49308 - 2019/06/07(Fri) 15:40:32
Re: 夏の喪服 / みっく
ウンウン
No.49311 - 2019/06/07(Fri) 16:30:15
万田酵素 / みっく
ペット用の万田酵素、顆粒状なので食べるかなぁ?と思ったのだけど、ドライの上に振り掛けておいても、お皿にそれだけ残る事なく綺麗になっているから一緒に食べてくれているらしい。
良かった。
逆に液体のものはドライが湿るのが嫌らしく食べない。
液状のは、今まで通りシリンジであげた方が良さそう。

ウェットならどちらも問題ないと思うのだけど、レアちゃんが完食しないのよねぇ(ーー;)ウェットは
No.49116 - 2019/05/27(Mon) 10:08:33
Re: 万田酵素 / kelly
万田酵素食べてくれて良かったね。

うち、3匹まとめてごはんをあげてる。
ガツガツガツガツ、ものすごい勢いで食べる。
No.49117 - 2019/05/27(Mon) 10:50:51
Re: 万田酵素 / みっく
最初のうちは結構しっかり食べてたんだけど、段々嫌と言っておけば私が違うの出すと覚えてしまって(^_^;)お気に召さないとサッサといなくなる(ーー;)
No.49125 - 2019/05/27(Mon) 15:52:15
Re: 万田酵素 / うなづま
みんな食に苦労しているのね。
我が家の子達はわがまま言わず、いい子だわぁ。
No.49133 - 2019/05/27(Mon) 16:56:44
Re: 万田酵素 / アルテミス
昔の子はビール酵母をカリカリと食べていたけどね、
あ〜ちゃんもジュニもあかんわ。
まぁ、他のものは食べているし・・問題はないけど。
No.49141 - 2019/05/27(Mon) 19:26:37
Re: 万田酵素 / みっく
色々と、その日によっても、食べたい物と食べたくない物があるらしく(なにもかも私にソックリですが(^_^;))なんとか食べて頂こうと頑張っているんだけど、それがいけないのかも?しれない(ーー;)

そうそう、ジョジョたちはビール酵母好きだったよ!
で、その残りがあったんでネコズにあげてみたら「え〜?コレなぁにぃ?もしかして食べろってか?」と、そーーっと離れて行きました(ーー;)
No.49144 - 2019/05/27(Mon) 19:38:43
Re: 万田酵素 / kelly
みっくさん、フードジプシーになってるね。
No.49154 - 2019/05/28(Tue) 10:09:26
Re: 万田酵素 / みっく
キャスター&ポラックス、なんとか嫌がりながらもちょっとは食べる、レアちゃんだけ。
一緒に買ったナチュバラのウェットはネオ君がちょっと舐めてみただけ。
両方とも、食べると言うほど食べてないので、さっきからネオ君がなんか出して〜とスリスリうるさい。
レアちゃんなんか、後ろからkellyさんちの子みたいに伸びて両手タッチして来て「ねぇねぇ〜」と催促する。
ううう、我慢すべきか?
諦めるべきか(ーー;)?
No.49163 - 2019/05/29(Wed) 13:50:10
Re: 万田酵素 / うなづま
2人揃って同じ物を食べてくれたらいいのにねぇ。
No.49172 - 2019/05/29(Wed) 19:02:20
Re: 万田酵素 / kelly
キャスター&ポラックス、私はもう諦める。

ナチュバラのウェット(ホールボディ・ヘルス)は、
3匹ともちゃんと食べたよ。
No.49184 - 2019/05/30(Thu) 11:46:38
Re: 万田酵素 / みっく
そうなの(ーー;)
お好みのものが違うのも大変よ。

ナチュバラもダメだった。
でも、この子たち、な〜んか食わず嫌いな所もあるのよね。
最初に自分たち用のお皿に入れて出して食べなかったものでも、私が手に乗せてあげたら食べたりするの。
どのみち昔の猫まっしぐらのCMみたいな食べ方はしないけど(ーー;)
No.49195 - 2019/05/30(Thu) 17:16:29
Re: 万田酵素 / うなづま
好き嫌いするんだったら、同じ物でしてほしいよね。

手のひらからあげると、ちょっと温まるから食べるって言うのを聞いたことがある。
No.49202 - 2019/05/30(Thu) 19:48:04
Re: 万田酵素 / みっく
いやいや、お皿であげたらまだちょっと温かかったらしくて嫌って言われたので、私が食べてたのを(同じ鶏肉を食べていた)フーフー冷まして手であげたら食べたの(^_^;)
でも、じゃあ手なら食べるのか?と最初にお皿に乗ってたのを手に乗せてももう食べなかった・・・
もう、よく分からない(ーー;)
No.49209 - 2019/05/31(Fri) 14:08:08
Re: 万田酵素 / うなづま
あら、どういう違いがあるんだろう?
No.49218 - 2019/05/31(Fri) 16:15:27
Re: 万田酵素 / アルテミス
うちは片方の子に手で上げると、もう一方が「差別だ、
区別だ、理不尽だ〜」と騒ぐので・・
あんたに1つ、こっちにも1つと平等にする必要がある
特にあ〜ちゃん・・
ウチに怒らずにジュニにパンチをくらわす。
No.49225 - 2019/05/31(Fri) 19:56:53
Re: 万田酵素 / kelly
レアちゃんたちは、食べ物に執着がないのかもね。
うちの子たち、私が用意を始めるとペットゲートの
前で勢ぞろいして待ってる。
No.49229 - 2019/06/03(Mon) 13:48:39
Re: 万田酵素 / みっく
難しいでしょ?(^_^;)

うちも一応平等に用意してるけど、平等に無視なさるよ(ーー;)

執着なんかない!
全然ない!
もうちょっと執着して欲しいぐらいない!(^_^;)
「ご飯ですよ〜」って呼ぶとレアちゃんなんか
「わぁ!食べさせられちゃう!」とばかりに飛んで逃げる(ーー;)(ーー;)
No.49239 - 2019/06/05(Wed) 14:00:26
Re: 万田酵素 / うなづま
あ〜ちゃん、ジュニに当たるんだ。

ペットゲートの前で勢揃い。可愛いわぁ。

レアちゃん達、順調に体重は増えているんでしょう?だったら大丈夫よ。
No.49247 - 2019/06/05(Wed) 15:03:46
Re: 万田酵素 / みっく
うん、別にね標準的な体重らしいからその辺は心配ないのだけど、決まった時間だけご飯にすればいいのだろうけど、なかなか食べないからついつい出しっぱなしになるの(ーー;)
No.49252 - 2019/06/05(Wed) 15:25:35
Re: 万田酵素 / うなづま
たびの時は決まった時間に出していたけど、だんだんと出しっ放しになった。
No.49259 - 2019/06/05(Wed) 16:00:03
Re: 万田酵素 / kelly
うちの子たちは、まだ育ち盛りだからね。
食欲がないと困る。
No.49267 - 2019/06/06(Thu) 13:34:36
Re: 万田酵素 / みっく
そう、その段々と・・と、言うのがいけないとは思うんだけどね(ーー;)

うちのネコズももっとちっさな時にはもっとモリモリ食べてたよ。
それがある時からハタ!と、好き嫌いが激しくなった(ーー;)
No.49274 - 2019/06/06(Thu) 15:47:16
Re: 万田酵素 / うなづま
レアちゃん達も大人になってきて、そんなにモリモリ食べる必要がなくなってきたんじゃない?
No.49283 - 2019/06/06(Thu) 16:31:51
Re: 万田酵素 / みっく
うん、栄養士さんにも「そんな無茶な食べ方してたら身体が辛いって自然と気がついたんです」と言っていた。
私がアレコレ心配するより、ネコズに聞く方が良いのだと思うわ。
でも、ドライはピーになるからそればっかりってのは辞めようね(ーー;)レアちゃ〜ん
No.49292 - 2019/06/06(Thu) 19:00:02
Re: 万田酵素 / うなづま
ドライでピーになるのか。
レアちゃん、身体に良くて美味しいものを早く見つけて、みっくさんに「これ」って教えてあげてね。
No.49322 - 2019/06/07(Fri) 18:13:38
Re: 万田酵素 / みっく
ウェットやお魚、お肉も食べない訳ではないのだけど、それで食べた?と言えるのか?ってぐらいしか食べないのよね(ーー;)
私が見てない間に食べてるのかもしれないけど。
No.49336 - 2019/06/09(Sun) 22:37:29
Re: 万田酵素 / kelly
私はソフィーに、ウェットを混ぜないドライオンリー
でも食べてもらいたい。
No.49369 - 2019/06/13(Thu) 14:39:28
Re: 万田酵素 / みっく
昨日は、ネオ君が鶏肉をいらないと言い、それをレアちゃんが食べていた。
わから〜〜ん(ーー;)
No.49372 - 2019/06/14(Fri) 14:29:04
全2247件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS