 | トリハロメタンが気になったので、水道の蛇口に着ける型とか浄水器型とか、ちょっと迷ったけど高いのと面倒くさいのと邪魔なのとで、やっぱり手取り早くコスパのいいブリタのポット型浄水器を買いました。 沸かすお水と、料理に使うお水、猫の水は今後コレで行きます。
味は、水道水そのままよりは美味しい。 でも、ミネラルウォーターの方が美味しい(^_^;) あくまでも悪い物質を除去するためのものだと思って使います。 |
No.49316 - 2019/06/07(Fri) 16:49:47
Re: 浄水ポット / うなづま | |  | うちはパナソニックの蛇口に取り付けるタイプのを使っている。 慣れるとそんなに邪魔じゃないよ。 |
No.49317 - 2019/06/07(Fri) 18:03:42
|
Re: 浄水ポット / アルテミス | |  | うちも昔、蛇口に付けるのを使っていたなぁ・・・ フィルターを交換するのが面倒でやめてしまった。
甥の家は30万もかけて浄水器をつけているので 美味しいそうだ。 お金に困っているちゅうに・・そういう事をするかぁ・・ |
No.49326 - 2019/06/07(Fri) 19:50:53
|
Re: 浄水ポット / kelly | |  | 私も大阪時代は東レの浄水器を使ってたなあ。 今は着ける予定なし。 |
No.49327 - 2019/06/08(Sat) 22:28:13
|
Re: 浄水ポット / みっく | |  | 私も昔、蛇口に付けるタイプ、使ってたのよ。 それをお皿かなにか洗ってた時に手をぶつけて蛇口の頭の部分ごとモギ落としました!!(ーー;)
浄水器って上を見てもキリがないので、ある程度浄水してくれればよしとします。
私はともかく、身体の小さなネコズにはなるたけ有害なものは与えたくないので、まあ、水道水そのものよりはいいか?と思ってる |
No.49331 - 2019/06/09(Sun) 19:24:52
|
Re: 浄水ポット / うなづま | |  | そんな経験あったら蛇口タイプはダメかもね。 |
No.49339 - 2019/06/09(Sun) 22:55:43
|
Re: 浄水ポット / kelly | |  | あら!うちの猫たちは水道水だわ。 給水器のチャチなろ過は付いてるけど。 |
No.49343 - 2019/06/10(Mon) 11:18:16
|
Re: 浄水ポット / アルテミス | |  | ウチも水道水、一応給水器のろ過はあるけど、 風呂の水でも飲んでいるし・・結露だってなめていたりする。 獣医さんによれば水道水で良い、ミネラルとかは 飲ませては駄目だって言うし・・ |
No.49348 - 2019/06/10(Mon) 20:24:09
|
Re: 浄水ポット / みっく | |  | うん・・・(ーー;)
これから夏に向かって塩素とか多くなるよ。 人間よりもはるかに小さな体にはこたえるよ。
獣医はそう言うのよ(^_^;) しかし、実はミネラルは絶対必要。 |
No.49350 - 2019/06/12(Wed) 21:26:34
|
Re: 浄水ポット / うなづま | |  | 猫、硬水がいけないって言うんじゃなかった? うちは浄水した水だけど。 |
No.49357 - 2019/06/12(Wed) 21:53:45
|
Re: 浄水ポット / アルテミス | |  | 昨夜誰かが・・いや、あ〜ちゃんだろう・・ 給水器をひっくり返してあった。 台所が水浸しだった(*_*) きっとコードに足を引っ掛けたんだなぁ |
No.49362 - 2019/06/12(Wed) 22:37:38
|
Re: 浄水ポット / kelly | |  | う〜〜ん、毎日のことだからねえ。 |
No.49365 - 2019/06/13(Thu) 14:31:54
|
Re: 浄水ポット / みっく | |  | 硬水だと、人間でもお腹こわしたりするからじゃない? わざわざ買ってまで飲ませないけど(^_^;)
どんな給水器かわからないけど、ひっくり返せるってのが凄い!(^_^;)さすが
毎日のことなので、浄水ポットにしたの。 取り敢えず濾過はしとこうと。 毎日、ネコズの水だけで4〜5リットルは使ってるわ。 それを猫が全部飲む訳じゃないけど(^_^;) 給水器(これだけで2,5リットル入る)や器に入れておくのにそれぐらい。 |
No.49376 - 2019/06/14(Fri) 14:41:16
|
Re: 浄水ポット / kelly | |  | 水については、もう少し勉強しておくわ。 |
No.49379 - 2019/06/14(Fri) 15:06:03
|
Re: 浄水ポット / うなづま | |  | 硬水だと結石が出来やすいって聞いたよ。
野菜洗うのも浄水器を使いたいので、蛇口に取り付けるタイプのが便利なの。 |
No.49387 - 2019/06/14(Fri) 17:26:10
|
Re: 浄水ポット / みっく | |  | 私も、自分自身については色々なミネラルウォーター買ったりしてたのに、アレっ!?ネコズは?と思ってちょっと青くなりもうした(ーー;) (特にレアちゃんがお水を一杯飲まないといけなくなったりしたしね) そんで、慌てて色々見てみた所、お水関係は相変わらずピンキリ!!(^o^; お水ビジネスは本当に胡散臭いわよぉ(ーー;)波動水!!とかね でも、いいものもその中には多分本当にあるにはあるんだろうな?とは思ってるけど、ほとんどはなんだかなぁ?って感じ。 そんなもんで取り敢えず一番安くて確実に悪い物質を除去できるのがコレかな?と思って導入いたしました。
医者は簡単にそう言うけどね、結石はカルシウム分が多いからってだけでなるもんじゃないのよ。 そもそもミネラルは全体のバランスが何よりも大事なものなので、例えば骨粗鬆症にしろ、カルシウムばかりが注目されて日本人の大多数はカルシウム過多だそうだ。 コレは猫だけの話しじゃないのだ。 うん、蛇口の私も一番に考えたんだけど、昔のトラウマがぁぁ(ーー;) |
No.49396 - 2019/06/14(Fri) 21:09:37
|
Re: 浄水ポット / うなづま | |  | 水は怪しいのもあるし、懲り出したらキリがないし…。 浄水器のお水でじゅうぶんです。 |
No.49403 - 2019/06/14(Fri) 23:05:58
|
Re: 浄水ポット / みっく | |  | 私が買ったのはカートリッジ込みでも2000円行かない(^_^;) コレでほんと充分。 |
No.49410 - 2019/06/15(Sat) 13:37:04
|
Re: 浄水ポット / うなづま | |  | うちのはカートリッジが一年交換で5000円ぐらいかな。本体はもうちょっとしたけど。 |
No.49417 - 2019/06/15(Sat) 17:12:55
|
Re: 浄水ポット / みっく | |  | 蛇口につけつタイプは濾過してる間待ってなくていいからいいよね。 ポットタイプでも、そんなにはかからないけど、毎朝ミサに行く前にお水は全部換えるから1回では間に合わない。 まず水を入れてからご飯をあげたりトイレの掃除をしたりしてやりくりしてます(^_^;) |
No.49424 - 2019/06/15(Sat) 21:28:49
|
Re: 浄水ポット / うなづま | |  | うん、蛇口からすぐに出てくるから便利。 |
No.49430 - 2019/06/15(Sat) 21:38:39
|
Re: 浄水ポット / みっく | |  | 今度蛇口を壊したら、水道栓そのものを取り替えないといけないんで、それには工事費とかもかかって結構な金額(10~20万)になるので今あるのを大事〜に使いたいの。 |
No.49437 - 2019/06/15(Sat) 21:47:53
|
Re: 浄水ポット / うなづま | |  | それは大事に使わないとね。 |
No.49442 - 2019/06/16(Sun) 14:17:42
|
Re: 浄水ポット / みっく | |  | そうなのよ(ーー;) |
No.49455 - 2019/06/17(Mon) 14:23:20
|
|