[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ルーペ / みっく
とにかくいきなり細かい字が見えなくなってしまったので、取り敢えずAmazonで評判の良さげなルーペを買ってみた。
お…おっきい。
いきなり易者になった気分(^_^;)

この手の物の中では、随分と軽量…と、言う事だったけど、そんなに軽い訳ではない。
ちょこっと細かい辞書を調べるとかって感じかなぁ?
長時間の読書は目より手が疲れて無理だわ(ーー;)

No.39097 - 2015/11/03(Tue) 17:11:11
Re: ルーペ / アルテミス
ちょっとおかしくないか?
目って2つでセットだからさ・・
1つは正常なのにいきなり生活に支障が出るとは
医者は何と言うてるの?

正常な目がすごい老眼でもなけりゃ
そこまで本が読めないことはないと思うけど・・

ウチは手術した目はほとんど見えないけど
週1冊は読めるぞ。
No.39100 - 2015/11/03(Tue) 20:18:15
Re: ルーペ / kelly
買ってみたかっただけよね?
No.39102 - 2015/11/04(Wed) 09:51:12
Re: ルーペ / みっく
手術してない方の目ばかり使ってたら、いきなり視力が下がったのよ(ーー;)目も乾くし、辛い
医者は、寝てろ…と(^_^;)

なるべく見ないようにはしてるんだけど、聖書が見えないのよぉ(ーー;)困るの
No.39120 - 2015/11/10(Tue) 10:52:22
Re: ルーペ / kelly
メガネ作ったら、もうルーペは必要ないの?
No.39125 - 2015/11/11(Wed) 08:58:43
Re: ルーペ / みっく
右目が今までと違うんで、左目が無意識に必死にカバーしようとしてるんだと思うのよ。
だから、メガネで補正されたらかなり左目も楽になるとは思うんだけど、それでもルーペはあった方が楽なんじゃないかな?
昨日、あんまり辛いんで、マッサージ行ったら、もう、首筋の眼のツボの辺りがガチガチのガピガピだったよ(ーー;)
結局マッサージじゃ追っつかないんで鍼うってもらった。
No.39128 - 2015/11/11(Wed) 13:42:49
Re: ルーペ / kelly
そう言えば、兄も今朝、LINEのスタンプの文字を
ルーペで見てたわ。

目や歯が悪いと、肩凝るのよ。
No.39149 - 2015/11/12(Thu) 09:44:16
Re: ルーペ / みっく
そうそう!
アレ見えないのよ(ーー;)拡大も出来ないし
それで、間違えて変なスタンプ送っちゃったりするの。
No.39152 - 2015/11/12(Thu) 17:37:32
Re: ルーペ / kelly
スタンプ間違えるくらいならいいけど、私、メッセージ
送る相手を間違えるよ。
No.39171 - 2015/11/13(Fri) 10:59:10
Re: ルーペ / みっく
あれって送っちゃったら取り消し効かないからね〜(^_^;)
No.39174 - 2015/11/13(Fri) 17:44:27
Re: ルーペ / kelly
そうなのよ。たいてい、相手から「送る相手間違って
ますよ」とメッセージが来て気が付く。
No.39203 - 2015/11/17(Tue) 09:20:50
Re: ルーペ / みっく
ハッキリ違うとすぐに分かるような内容なら安心なんだけど(^_^;)
時々、コレって私にかなぁ?ってビミョーな内容のメールとか貰うと、悩む事ない?
No.39214 - 2015/11/22(Sun) 21:10:00
おコタ / みっく
昨日は恐ろしく寒かったから、ついにおコタを出しました。
今までなら、おコタと見るや飛び込んで来ていたジョジョが、急に妙な障害物が出現して迷惑顔。
kellyさんに教えて貰ったように、一面、半分だけ上げておいたんだけど、自分からは入ってくれない(ーー;)
何度か、私が押し込むと中で大人しくはしているんだけど、自分では結局おコタの周りで寝てるの。
ダメかなぁ?と思って、今朝来てみたら、あれ?いないよ?
おコタの中を覗いたらちゃんと入って寝てる(^_^;)思い出したな
それからはもう、自分でサッサと入って寝てます。
No.39092 - 2015/11/03(Tue) 11:26:51
Re: おコタ / アルテミス
大阪ではその手の人を「さしこやき」と言う
「うるせいなぁ〜、子供じゃないんだよ。
人間で言うとあんたよりずっと年上なんだからさぁ」
って・・
誇り高き王子様にごちゃごちゃと指図しては
いけませんぞ。
実は、うちも一緒(^_^;)
No.39099 - 2015/11/03(Tue) 20:13:01
Re: おコタ / kelly
うちの子たちも交代で入ってる。
なぜか一緒には入らない。
No.39103 - 2015/11/04(Wed) 09:53:21
Re: おコタ / みっく
「さしこやき」?
「世話焼き」とか「おせっかい」とかのニュアンスかな?

もっと寒くなって来れば、一緒に入るかも?
No.39111 - 2015/11/07(Sat) 09:13:17
Re: おコタ / kelly
ううん、去年も一緒に入らなかった。
No.39112 - 2015/11/09(Mon) 09:01:00
Re: おコタ / みっく
そうか、嫌なのかぁ
No.39119 - 2015/11/10(Tue) 10:49:19
結婚式 / みっく
私&ジョジョの体調が危なくって、直前まで悩んでいたのだけど、友達の結婚式に出席致しました。
例のバチカンへの離婚届け未受理の件で、教会では白はいけないって言うから素敵なピンクのドレスでした。
それで披露宴で、逆に白を着たの。

No.39084 - 2015/11/02(Mon) 11:15:01
Re: 結婚式 / みっく
披露宴で、出来上がってる伯父さん。
No.39085 - 2015/11/02(Mon) 11:15:44
Re: 結婚式 / みっく
危ない魔女になってる誰かさん。
No.39086 - 2015/11/02(Mon) 11:16:16
Re: 結婚式 / みっく
新郎のご先祖様が沖縄の方だそうで、引き出物がシーサーでした!
シーサー大好き!
ジョジョも元気で待っててくれました。

何故か新郎のお母様と意気投合しちゃって、今度、遊びに行く事になりました(^_^;)

No.39087 - 2015/11/02(Mon) 11:18:26
Re: 結婚式 / kelly
シーサー、嬉しいよね。

ジョジョちゃん、今そんなに不安な状態なの?
No.39088 - 2015/11/02(Mon) 11:49:25
Re: 結婚式 / アルテミス
最初の写真、みっくさんだと思ったよ

ジョジョちゃん、痩せたなぁ
でもまだまだ元気そう
No.39091 - 2015/11/02(Mon) 22:05:10
Re: 結婚式 / みっく
うん、結婚式の引き出物で嬉しかった物なんて、始めてかもしんない。
目、以外は今の所大丈夫なんだけど、現状維持してくれるのがやっとだから。

私、あんなに筋肉質じゃありません(^_^;)
彼女はエアロビのインストラクターだから、鍛え方がハンパじゃないのよ。
ジョジョ、これでもね、だいぶ太ったのよ!
私が退院して来た時なんか、平べったくなっちゃって干からびてたんだから!(ーー;)
旦那が「なんか変、なんか変なの〜、ちょっと見て」って、だからちょっとでもなんか変だと思ったら直ぐに病院に連れて行けとあれだけ言っておいたのに。
病院にも前もって、知らない人(旦那)が、ジョジョを連れて行く事があるかもしれませんが、その時は宜しくお願いしますってちゃんと手配しといたんだよ。
あー、ダメな第2下僕(ーー;)
No.39095 - 2015/11/03(Tue) 11:38:53
Re: 結婚式 / アルテミス
シーサーの引き出物で喜んでいる人も
ウチには驚きだけどさ・・(^_^;)

普段やったことがない人が老猫介護だと
わからんだろうなぁ・・
ウチが入院中は黒子がうんこの回数、大きさ、色
時には画像(^_^;)
もちろん「本日の猫の顔」も画像を送ってくれたので
安心できたよ。
毎日ジュニの顔が甘え顔になってきていた・・
ウチのいない間に二人で親密になりよったよ(^_^;)
No.39101 - 2015/11/03(Tue) 21:02:42
Re: 結婚式 / kelly
私、沖縄にシーサーを買いに行きたいなあ。
No.39104 - 2015/11/04(Wed) 09:56:27
Re: 結婚式 / みっく
うちも、最近は、旦那がご飯を買って来るようになったのを覚えて、旦那が帰って来るとクンクンとついて回ってる。

ね?シーサーだったら欲しいよね?
昔、沖縄に行った時には、目移りしまくるぐらい、沢山可愛いの売ってたよ〜
No.39110 - 2015/11/07(Sat) 09:05:43
Re: 結婚式 / kelly
シーサー、窯元によって違うんだよね。
窯元を見て歩きたいなあ。
No.39113 - 2015/11/09(Mon) 09:02:47
Re: 結婚式 / みっく
そうそう、作ってる人によって、顔とか全部違うんだよね。
私も見て回りたいわ!
No.39118 - 2015/11/10(Tue) 10:48:29
Re: 結婚式 / kelly
あと、牛車で海を渡りたい。あれは西表島から由布島
だからもっと遠いのか。
No.39150 - 2015/11/12(Thu) 09:45:29
Re: 結婚式 / みっく
私、沖縄って、本島と久米島しか行った事ないけど、世界規模で考えてもトップクラスに入るだろう、かなり綺麗な海だった。
No.39151 - 2015/11/12(Thu) 17:36:18
Re: 結婚式 / kelly
食べ物にもひとつ魅力がないのよね〜。
No.39172 - 2015/11/13(Fri) 11:00:10
Re: 結婚式 / みっく
私が沖縄へ行った時は、普通のホテルに泊まっちゃったんで、全く沖縄料理が食べられなかったの。
地元のものを、その場で食べたら美味しいのかもしれない。
No.39173 - 2015/11/13(Fri) 17:43:22
Re: 結婚式 / kelly
そうなんだろうけど、そもそも食べたいものがあまり
ない。
No.39187 - 2015/11/16(Mon) 10:37:52
Re: 結婚式 / みっく
沖縄料理ってゴーヤチャンプルとラフティー?ぐらいっきゃ知らないから、なんともなの(^_^;)
No.39188 - 2015/11/16(Mon) 17:33:17
Re: 結婚式 / kelly
知り合いは、沖縄でステーキとイタリアンを食べてる
って言ってたわ。
No.39204 - 2015/11/17(Tue) 09:23:42
Re: 結婚式 / みっく
久米島のホテルでステーキ食べたのは覚えてる。
No.39207 - 2015/11/22(Sun) 20:33:45
放映日 / みっく
同じ大学の先輩で、教会のお友達のNHKの放映日が、明日、31日の朝7時半からの「おはようニッポン」になりました。

前に、コレ書き込もうとしたとたんネットが切れて遅くなってしまいました(ーー;)
No.39064 - 2015/10/30(Fri) 13:51:03
Re: 放映日 / アルテミス
テレビで朝のお祈りをするの?
No.39067 - 2015/10/30(Fri) 19:58:51
Re: 放映日 / みっく
友達は末期の乳ガンで、自閉症の息子さんがいるの。
その事を本に書いたら、NHKから取材の申し入れがあって「どうしようか?」って言ってるから、私が「やんなよ」って言って受ける事になったの。
No.39069 - 2015/10/30(Fri) 22:40:12
Re: 放映日 / kelly
寝とった。
No.39071 - 2015/10/31(Sat) 16:40:03
Re: 放映日 / みっく
私も寝てたけど、予約しといたから大丈夫だった(^_^;)
No.39075 - 2015/10/31(Sat) 21:31:02
Re: 放映日 / みっく
お昼に一緒にウナギ食べながら聞いたら、テレビの威力って凄いね!
アメブロ4位、Amazon1位に躍り出たと!
反響が凄かったので今度またNHKで、今度は30分枠でやるんだって。
「Nスペか!?」(^_^;)

あ…でも、アメブロがそんな順位だと、私のアホなコメントも、その何万もの人が読んでるって事?(ーー;)ひえぇぇ〜
No.39079 - 2015/11/01(Sun) 19:05:04
Re: 放映日 / アルテミス
アメブロって何?
No.39080 - 2015/11/01(Sun) 21:23:25
Re: 放映日 / みっく
Amebaのブログ。
No.39082 - 2015/11/02(Mon) 10:54:27
Re: 放映日 / みっく
あ、ほら前にさ、この友達を神父様が泣かしちゃったじゃない?
あの後、私は当然怒鳴り込んだし、先生も怒鳴り込んだと聞いていたら、ご主人まで怒鳴り込んだらしい(^o^;
友達が、ご主人に電話して「今、どこにいるの?」って聞いたら「アンタの教会」「えっ!!?なんでそんな所にいるの?」って、ビックリだったのだと。
色々と、神父様ってやっぱ大変ね(^_^;)←誰のせいかしらん?
No.39096 - 2015/11/03(Tue) 15:21:19
Re: 放映日 / アルテミス
あぁ・・あのね・・
教会なのか・・○○組事務所なのか・・
No.39098 - 2015/11/03(Tue) 20:09:21
Re: 放映日 / みっく
○暴対策協会とか?(^_^;)
No.39109 - 2015/11/07(Sat) 08:58:51
復帰 / みっく
今日、朝ミサに復帰した。
そしたら、いつも朝ミサでご一緒してた、アメリカ人のシスターキャサリンが、入れ替わりに網膜剥離で入院だと(ーー;)
あ!じゃあドラキュラのせいだけじゃないじゃん?
シスターだってなるんなら(^_^;)
妙な所でホッとした私でした…

でも、最近、本当に女性に多いんだってな?網膜剥離。
私だって、まさか自分がなるとは思ってもいなかったもの。
No.39057 - 2015/10/29(Thu) 16:22:43
Re: 復帰 / うなづま
教会、シスターもいらっしゃるの?
スマホ老眼ってのもあるらしいよ、〉2〜30代。
網膜剥離の初期発見ってできるの?剥がれ切る前に、自覚症状とかはなかったの?
No.39058 - 2015/10/29(Thu) 17:59:50
Re: 復帰 / アルテミス
網膜には神経がない・・だから痛くも痒くもないよ
しかも、片方が剥離していてもしばらくはわからん。
ある日、片目を閉じたら「あれ?おかしいなぁ?」
って感じ。

ドラキュラの映画では美人シスターがドラキュラの
仲間だったよ(^_^;)
No.39061 - 2015/10/29(Thu) 19:43:02
Re: 復帰 / みっく
アメリカ人のシスターが2人いらっしゃってる。
でも、普通のカッコしてるから、知らない人にはシスターだって分からないよ。
私はiPad老眼かな?(ーー;)
普通はなんだかキラキラと眩しいって言うのが網膜剥離の初期症状だって言うんだけど、私は違った。
最初、確かに違和感は感じたんだけど、まつ毛やゴミが目に入ったほどの痛みではない。
だから、マスカラがちょっと変なところに着いちゃったのかな?ぐらいに思ってたの。
それが、そのうち、黒いお盆のような月が、目の右下から登って来たの。
なに?コレ?と、思っているうちにみるみる広がり、4〜5日で4分の3ぐらい塞がった。
そこでやっと病院へ飛んで行ったら「あら〜、おっきな穴開いてるねぇ、はい!即入院、手術!」
だったの(ーー;)
違和感ぐらいはあるんだけど、なんせちっとも痛くはないのよ。

そうなの、痛くないし、知らなかったから分からなかったのよ。
アルさんに聞いて本当に良かったです(ーー;)
おお、美人のシスターもドラキュラかぁ(^_^;)(^_^;)絵になるね、そりゃ
No.39065 - 2015/10/30(Fri) 13:59:29
Re: 復帰 / アルテミス
ウチの場合、朝日がキラキラ眩しくてさぁ
片目ずつ閉じたら片方だけやたらキラキラと眩しい
でも、白内障の術後検査に行っていたので
「何だか片目がユラユラ眩しいんですけど・・」
ありゃ、剥離してますねぇ、こりゃ手術だなぁ
だったよ(^_^;)
No.39068 - 2015/10/30(Fri) 20:03:43
Re: 復帰 / みっく
やっぱキラキラするんだ?
私はなんかガサガサして、どんどん黒くなって行った。
No.39070 - 2015/10/30(Fri) 22:41:15
Re: 復帰 / kelly
兄は、飛蚊症がハンパなかったと言ってた。
No.39072 - 2015/10/31(Sat) 16:42:19
Re: 復帰 / みっく
今、100匹ぐらい飛んでるよ〜
No.39076 - 2015/10/31(Sat) 21:31:32
Re: 復帰 / アルテミス
ウチは3匹くらいしか飛んでなかったよ
みっくさんのはバリンと裂けたのだろうね
No.39081 - 2015/11/01(Sun) 21:26:34
Re: 復帰 / みっく
何故か今日はあんまり飛んでいない。
雨の日は飛ばないのだろうか?(^_^;)
でも、歪みはまだ酷いよぉ(ーー;)
見てると気持ち悪くなるから眼帯してた方が楽よ。
No.39083 - 2015/11/02(Mon) 10:56:14
Re: 復帰 / kelly
手術した後でも、飛蚊症まだあるの?
No.39090 - 2015/11/02(Mon) 11:55:38
Re: 復帰 / みっく
あるよ、前よりもっと凄いよ。
一時的なものならいいんだけど。
昨日も、今日はあんまりいないな?と思ったんだけど、粒が小さくなっただけで、もう数え切れないほどいる(ーー;)
No.39094 - 2015/11/03(Tue) 11:29:44
Re: 復帰 / kelly
日に日に減って行くんじゃなく、小さくなって行くのね。
No.39105 - 2015/11/04(Wed) 09:59:17
Re: 復帰 / みっく
日々変わるんで、なんとも?なんだけど、普通に飛蚊症なのかも?まだ
No.39108 - 2015/11/07(Sat) 08:57:23
Re: 復帰 / kelly
飛蚊症が、網膜剥離とか他の病気の症状かと思ってた。
No.39114 - 2015/11/09(Mon) 09:03:39
Re: 復帰 / みっく
飛蚊症は飛蚊症なんじゃないのかな?
よくわかんないけど(^_^;)
No.39117 - 2015/11/10(Tue) 10:47:19
本 / みっく
家で一日ボーっとしてると、ついついネットショッピングに夢中になって、買うわ買うわ。
今日も、Amazonで頼んでおいた本がドドーンと届いて、読みたい!でも、目、痛い(ーー;)
その上、学術書はどいつもこいつも字が小さい。
拡大鏡とかって使いながら読むのもそれはそれで疲れるよね?(ーー;)ずっとじゃ
辞書調べる程度ならそれでもいいだろうけど。
No.39042 - 2015/10/24(Sat) 13:46:35
Re: 本 / アルテミス
そういう時こそ軽〜い漫画とかにするねん
時には学術書より漫画やアニメのほうが
生活の役に立つって(^_^;)
No.39045 - 2015/10/24(Sat) 19:48:19
Re: 本 / うなづま
ハズキルーペはどうだろう?
レンズの種類があるらしいので、ネットで買うより試し掛けしてから買った方がいいと思うけど。
ただ目が痛くなる程ネットや本を読んじゃダメよ。
No.39046 - 2015/10/25(Sun) 09:57:59
Re: 本 / kelly
塵も積もれば山となる。
No.39047 - 2015/10/26(Mon) 11:39:45
Re: 本 / みっく
それがね、コミックの吹き出しの中の文字が、もう、小さくってちっとも見えないのよ(ーー;)
文庫本のがまだ見える。

ハズキルーペ?
ふ〜ん、こう言うのもあるんだ?
Amazonでレヴュー読んでたら、それより老眼鏡買うか、メガネを作った方がいいって書いてる人がいたんだけど、どうなんだろう?
なんせ、目が悪くなるなんて思ってもいなかったもんで、目の周り商品(?)に、全くうといのよ、私(ーー;)お願い

残った左目まで悪くしたくないもんね(ーー;)
No.39052 - 2015/10/29(Thu) 15:24:05
Re: 本 / アルテミス
どうせガスが出きって、視力が安定したら
メガネはレンズを買い直すことになるので
今は買っても無駄だよ
でも老眼鏡は持ってなかったの?
老眼鏡も目が安定すりゃ変わるので・・ソレまでの
中継ぎに100円ショップで買っておけばええがな
No.39060 - 2015/10/29(Thu) 19:39:09
Re: 本 / みっく
持ってない。
別になにもなくても普通に読めたから。
今は、右目は上半分ぐらい辛うじて見えるようになって来た感じ。
でも、文字とかは見えないよ。
No.39063 - 2015/10/30(Fri) 13:49:05
眼科の先生 / みっく
入院前の注意。
眼科の先生(男の先生です)「マニュキア落として、ピアス、ネックレス取って。スマホは禁止!お風呂も禁止、顔も洗っちゃダメ」

退院する時の注意。
先生「ダメよっ!絶対自分でシャンプーしちゃダメよ!」と。
(下を向いてシャンプーすると、目に入る可能性が高いのでダメ!美容院なら仰向けになるのでOKとの事)
私「はい、美容院行きます」
暫く間合いが…
先生、(コイツ、絶対洗うな…)と、思っているのがアリアリ。
私も内心(絶対洗うど(^_^;))と、思っていたけど。
先生「じゃあ、もしなんか目に入っちゃった時には、渡してある目薬を直ぐに刺す事、そうすればまず大丈夫だから」
私(な〜んだ、じゃあ大丈夫なんじゃん?)と、思いつつ「はい!そう言う時は直ぐに目薬ですね」
また、暫し沈黙…
先生「お化粧もしちゃダメよ!」
私(え〜!?左側ならいいじゃん?)「はい、しません」
また沈黙…凄い疑いの眼差し…
私「でも、日焼け止めとかは?BBクリームは?CCはダメですよね?やっぱ」
先生「BBってなに?CCってなに??」
後ろで笑う助手の女の子たち。
先生「昔はね、白内障の手術でも、全部睫毛切っちゃってたのよ!」
私「えええ〜っ!」
先生「それを残しておいてあげたんだからねっ」
最後に(網膜よりも睫毛のが大事かっ!!?と、言わんばかりに)「女子はわからんっ!」と(^_^;)
でも、女子と言われるような歳でもないと思うけど…

で、昨日、退院後初めての診察に行った。
先生(あ〜あ、シャンプーしやがったな)と、思ってるのがこれまたアリアリ
でも、ちゃんとスッピンで行ったからこれは文句あるまい。
しかしいきなり「ヒール、ダメだからね、転ぶから」
えええっ!?診察室に入って、椅子に座るほんの短い間によくそんな所まで見てたよね!?
風紀委員かっ、コイツ!?(^o^;
No.39016 - 2015/10/21(Wed) 19:06:22
Re: 眼科の先生 / アルテミス
先生も色んなタイプの人を見ているからね・・
こいつはこのタイプ・・と観察しているみたいよ。
ウチの場合、すでに手術した目医者からの紹介状で
いろいろチクってあったらしい。
「仕事はあかんよ、絶対に・・」
そして、会社からの人が来た翌日・・
「どうやら仕事に行くみたいなので、あと4日伸ばす」
と退院を延ばされた(^_^;)

手術後にね・・網膜の手術した人は次は白内障・・
って人が多いらしい。
何しろ痛くないもんだから、ええかげんに過ごす人が
多いから・・だってさ。
はい・・墓穴(*_*)
No.39018 - 2015/10/21(Wed) 19:41:09
Re: 眼科の先生 / kelly
主治医は男性?
兄も暫くは理髪店でシャンプーしてもらってたよ。

片目がよく見えないと、遠近差が分からなくて、
危ないから、ヒールはダメよ。
No.39020 - 2015/10/22(Thu) 10:20:37
Re: 眼科の先生 / うなづま
できるだけ先生の言うこと聞いて大人しくしてないとダメよ。
涼しくなってきたから髪の毛も毎日洗わなくても大丈夫。2~3日に1度美容院へ行けばいいのよ。
No.39024 - 2015/10/22(Thu) 10:32:31
Re: 眼科の先生 / みっく
うふふ、アルさんはすぐ働きたがる前科者だったモンね(^_^;)
だからね、白内障じゃないんだけど、白内障の手術も一緒にしちゃったのよ。

うん、男の先生。
私と同じ位の歳かなぁ?
もう一人、女の先生もいて、診察はとっても優しいんだけど、手術の時は男の先生の方が優しくて痛くなかった。
女の先生がやると、とにかく「痛い!」(ーー;)
痛い痛いと言ってると、男の先生の方が「ほら、痛いって言ってるよ」
女の先生「え?そぉ〜お?」
でした(ーー;)
うん、本当に遠近感がなくなる。
昨日、蚊が周りを飛んでて、なんとか叩こうとそたんだけど、もっと手前なのか奥なのかてんで分からないの(ーー;)

は〜い(ーー;)
凄くギューーっと目をつぶって自分でシャンプーしちゃってたんだけど、この前お風呂上がりに自分の顔を見たら、なんと!目尻にシワがっ!!!
こんな所、シワなんかなかったよ!?
現に左目にはないし。
あんまりギューっとつぶり続けたんでシワが出来たんだわ!
ショーーック!
なんか、目が見えなくなったのよりショックだった(ーー;)
でも、それからシャンプーの時以外はあまりキツく目をつぶらないように注意してたら元に戻った(ーー;)ほ
No.39027 - 2015/10/22(Thu) 11:23:49
Re: 眼科の先生 / アルテミス
何だ、白内障も一緒に手術しちゃったのか・・
近く用のレンズ?遠く用?
それじゃどっちにしろメガネのレンズは両方変えなきゃあかんやん。

そうそう、遠近感が鈍くなるからね、ヒールは危ない
ウチは階段を上がり下りするのが以前の倍の時間
かかっているよ。
あと、夜も危ない・・小鳥並に見えん!
ってことは、夕方の自転車もかなり危ない。

視力調整を脳が必死になってやっているので
疲れやすい、当然シワも出来やすい・・
ご愁傷様。
No.39028 - 2015/10/22(Thu) 20:12:47
Re: 眼科の先生 / kelly
私、目はまだ良いけど、身体がとろくなってるから、
家の階段でつまづくこともあるよ。
No.39030 - 2015/10/23(Fri) 10:42:34
Re: 眼科の先生 / うなづま
右目だけ白内障の手術したの?
No.39032 - 2015/10/23(Fri) 11:56:17
Re: 眼科の先生 / みっく
知らな〜い。
なんか言ってたような気もするけど、そこまで構ってる余裕なかった(ーー;)
え?両方変えないといけないの?レンズ
暗くなったら外出しません!(^_^;)
自転車も、治るまでは乗りません!さすがに怖い
普通に歩いてるだけでも怖いのに…

でも、私だって、目が悪くなるなんて思ってもいなかったんだよ。
昨日、昔の私を良く知ってる友達と電話で話してたら「そりゃアータ、あれだけ夜行性だったのが、いきなり陽の光を浴びて、その上十字架に照らされて、溶けたんだよ!」って言われた(^_^;)
あたしゃドラキュラか?

うん。
手術するついでにやったの。
どうせすぐになるからって。
左は何もしてないよ。
No.39037 - 2015/10/23(Fri) 16:03:25
Re: 眼科の先生 / アルテミス
何やぁ?片側だけ白内障レンズを?
そんで片側は近くがものすごーく見えて変?って
言うてなかった?
それって、スマホ、タブレットが使いやすいように
ごく近く用のレンズが入っているんじゃないか?

片目が近くが見えて、手術してないほうが老眼で・・
遠方しかダメとなると・・ますますメガネの矯正が
大変そうやなぁ・・

何だドラキュラだったのか・・
それでキリストの血を欲しているんやね
にんにくをプレゼントしょうか?(^_^;)
No.39038 - 2015/10/23(Fri) 20:33:16
Re: 眼科の先生 / みっく
だから、手術したのは右目だってば。
先生が、近くがどうとかとか言ってたのを、聞いたような記憶はある(^_^;)
私は老眼にならなかったんだよ、だから左目は近眼でちょっと乱視。
だって、メガネのレンズって元々それぞれの目に合わせて入れるじゃない?
遠くを見るためのメガネと、本を読む時用のと、2つ作ってあるの。

アータは、どっちかっつうと「魔」よりだモンねぇ〜と、友達に言われた。
(会社なる所で働いていた当時の同僚です)
だから陽の光には溶けるわ十字架には当てられるわ神父様には祓われるわ、当たり前じゃん!?って言われた(ーー;)
最近、ニンニクが、あんまり好きじゃなくなってたのもそのせいかも?
No.39040 - 2015/10/24(Sat) 13:08:54
Re: 眼科の先生 / アルテミス
同じ「魔」なら・・美魔女ならええけどねぇ・・

あのね、ちゃーんとインフォームドコンセントを
聞いてないとさぁ
耳をかっぽじって聞かなきゃ。
No.39043 - 2015/10/24(Sat) 19:43:30
Re: 眼科の先生 / kelly
ドラキュラいいじゃん。時間はたっぷりある。
No.39048 - 2015/10/26(Mon) 11:41:34
Re: 眼科の先生 / みっく
美魔女じゃなくって、微魔女ですが(^o^;
だってさ、目の前に針、見せられて「コレを、白目と黒目の間に刺して…」ってインフォームドされたんだよ。
もう、お願いっ!好きにしていいから(いや、どうせそうするんだろうし)説明しないでっ!(ーー;)って感じだったんで、ほとんど意識的に聞いてなかったの。

時間ある?(^_^;)
キリスト教、勉強すればする程摩訶不思議な深みにハマって行く感じがする。
だいたいからして「聖書」
コレ、普通に読んで矛盾を感じない人ってなんなんだろう?
(ボーンクリスチャンは感じないらしいけど)
でも、この訳わかんなさが研究対象としてはもの凄く楽しいのよ。
スミマセン、努力はしてるんだけど、信仰はまだほど遠い(ーー;)
No.39053 - 2015/10/29(Thu) 15:32:27
Re: 眼科の先生 / うなづま
みっくさんは洗礼受けるよりも、大学か院で聖書の研究した方が合っているような気がする(^_^;)
No.39059 - 2015/10/29(Thu) 18:05:04
Re: 眼科の先生 / みっく
私の場合、門外漢だと真剣味が足りない、すぐに飽きる、などなどの弊害が多発するのを自覚してるので、まず洗礼受けちゃったのよ。
でも、信仰ってなに?って事だって理解したいと思って頑張ってるんだよぉ〜、分かってないけど(^_^;)
No.39062 - 2015/10/30(Fri) 13:46:43
Re: 眼科の先生 / アルテミス
完全に飽きたらどうするねん?
もう〜いやぁ〜ってほったらかすのか?
まぁ、その時はその時かな(^_^;)
No.39066 - 2015/10/30(Fri) 19:57:56
Re: 眼科の先生 / kelly
ドラキュラは死なないんだから、CENSOREDしたくなる程、時間は
あるじゃん。
No.39073 - 2015/10/31(Sat) 16:47:49
Re: 眼科の先生 / みっく
うん、その時はその時じゃない?
なんでも。
先の事なんかわかんないよ(^_^;)

なるほど〜
ジョークに鈍くってスミマセン。
目をショボショボさせながら聖書学の本読んでたら、元々あんまりない信仰がグラグラして来た(O_O)
でも、なんでもありなのもキリスト教なのよね。
イエスを突き詰めると、キリスト教が成り立たない。
No.39077 - 2015/10/31(Sat) 21:39:05
退院 / みっく
昨日の土曜日、ようやっと退院致しました。
まだ「スマホ禁止!」って医者がわめいてるから、もちっと落ち着いたらゆっくりご報告致します。

手術の翌日、ロザリオをやってたら、眼圧が上がっちゃって、痛くてそのまま倒れてたのを、カテキストの先生に話したら、コッチもコッチで「お祈りなんかしてちゃダメ!お祈り禁止!」と怒られ、「家で絶対安静にして寝てなさい、教会になんか来ちゃダメ!」と、当分お出入り禁止です(ーー;)
でも、何度も色々持って家まで来て下さるの。
(ちゃんと寝てるか見張られてるんかもしんないけど(^_^;))

退院当日は、聞けばジョジョが3日もご飯を食べてないと!(ーー;)
家に戻ったその足で獣医さんに連れて行きました。
でも、食欲もどったよ。
これもまた後でゆっくり書くね。

お陰様で、私もジョジョも無事ですm(_ _)m
No.39005 - 2015/10/18(Sun) 16:35:38
Re: 退院 / アルテミス
退院おめでとう〜! さすがに早いね。
でも、ちゃんと治るかはこれからの生活次第。
神様は自ら助ける人しか助けないで〜

ジョジョちゃん、いきなりみっくさんがいなくなったからショックだったんやね。
これからはしばらくべっとり一緒にいられるから
元気を取り戻すよ

まぁ、どんべんだらりと当面は過ごしておくれ。
No.39006 - 2015/10/18(Sun) 19:31:19
Re: 退院 / kelly
退院おめでとう!本当に早かったね。

ジョジョちゃんのためにもみっくさんが元気でいな
くちゃね。
No.39007 - 2015/10/19(Mon) 09:26:16
Re: 退院 / うなづま
退院おめでとう。
ジョジョちゃんもみっくさんが家で大人しくしていれば、いつもの生活を取り戻すよ。
皆さんが言う通り「絶対安静」が、早い回復への道だと思うので、あれこれ動かないで寝ていてね。

私は子宮筋腫の時は「はい、寝てばかりいると癒着しちゃうから、病院内を散歩してね」と言われ、乳ガンの時は「毎朝6:30からラジオ体操やってるから、参加してね」と言われ、安静とは無縁な入院生活しか送ったことがない。
No.39008 - 2015/10/19(Mon) 18:22:23
Re: 退院 / みっく
みなさまありがとうございますm(__)m

ただ、ジョジョは昨日、一昨日ぐらいから挙動が変(ーー;)
右目は白内障になっていて、もうすでに見えていなかったけど、多分左もかなり見えなくなって来てるみたいなの。
ご飯もちゃんと食べているし、お腹の調子も良好なんだけど、壁づたいに歩くようになった。
途中で、変な角にハマり込んじゃって、どっちへ行ったらいいのか分からなくなってたりしてるから、見えていないんじゃないかと思う。
それでも、朝起きて来ると、ちゃんとトイレでしてあるのよ(ーー;)
だから、変な所にハマり込まないように、部屋の中からトイレまで、横にそれそうな所には障害物をおいて通路を作った。
その間のスペースを、お掃除ロボットみたいに、アッチにぶつかり、コッチにつっかえしながら移動してるよ。
No.39015 - 2015/10/21(Wed) 18:48:33
Re: 退院 / アルテミス
白内障で見えにくい子がトイレにたった途中で
「大丈夫かぁ?」と声をかけたらあかんぞ(^_^;)
「えぇ?なに?」と猫が振り返って・・行先が
わからんようになる。

もっとすごくなると、声をかけたことによって
何をしに行ったのか忘れてしまって
又戻ってきて・・・
「あっ、シッコだったわ」と再びトイレに・・・
No.39019 - 2015/10/21(Wed) 19:45:38
Re: 退院 / kelly
大丈夫、大丈夫。目がよく見えなくても、家の中では
生活できるから。
ごはんさえ食べてくれてたら、問題なし。
No.39021 - 2015/10/22(Thu) 10:23:22
Re: 退院 / うなづま
見えなくても慣れてくるよ。
みっくさんは安静中だから大丈夫だと思うけど、模様替えなんてしちゃダメよ。
No.39025 - 2015/10/22(Thu) 10:37:28
Re: 退院 / みっく
そうなの!
声と言うか、ウロウロしてるから抱き上げて運んであげちゃうと、いきなりワープさせられた感じになって何処にいるんだか分からなくなるらしくって怒るの(ーー;)
迷ってるように見えても、ちゃんと自分の位置は把握してるらしくって、地図の読める男だったんだよ、ジョジョは(^_^;)

そうなの、家の中で遭難する事はないとは思う(^_^;)

模様替えはしてないけど、ジョジョが迷い込みそうな所に、段ボールやら本やら置いて壁を作っている(^_^;)
でも、ちょっと低めだとわざわざまたいで通ってるよ(ーー;)もうちっと高くしよ
No.39026 - 2015/10/22(Thu) 11:10:39
Re: 退院 / アルテミス
誇り高き御猫様は・・あんまり気を使いすぎても
誇りを傷つけるよ。
「わかってるって! いちいちうるさいなぁ〜」と
トイレを近くに移動なんぞすると・・絶対使わない。
No.39029 - 2015/10/22(Thu) 20:18:26
Re: 退院 / kelly
うちに前いたチル、緑内障で目は見えてないはず、
なんて獣医は言ったけど、外でよそのネコを追っかけてたよ。
でも、これは、獣医の診断が間違ってるだけだと思う。
No.39031 - 2015/10/23(Fri) 10:45:49
Re: 退院 / うなづま
つぶらも白内障で視力はだいぶ落ちていたけど、部屋の中はずっと同じレイアウトだったので普通に生活していた。
No.39033 - 2015/10/23(Fri) 12:09:11
Re: 退院 / みっく
そうなんだよ!
特にジョジョはプライドが高いから(^_^;)
余計な事はしちゃいけない

それは、完璧に見えてるね(^_^;)

うちもインテリアなんか大して変わらないのだけど、これからの季節、暖房やらおコタやらがどうなる事か?と、ちょっと不安に思ってるの(ーー;)
No.39036 - 2015/10/23(Fri) 15:57:15
Re: 退院 / アルテミス
大丈夫! 暖房の側にはいつもみっくさんがいるし。
さりげなーくオコタ布団を持ち上げて・・
No.39039 - 2015/10/23(Fri) 20:36:10
Re: 退院 / みっく
いや、問題は私が側にいない時なんだよ。
出掛けてる時と、寝てる時。
おコタに自分で入れるかなぁ?(ーー;)
No.39041 - 2015/10/24(Sat) 13:10:16
Re: 退院 / アルテミス
御猫様はみっくさんよりず〜とわかっているし
大丈夫。
いつも、誰でも・・あたふたしているのは人間ばかり。
内心「人間ってのはダメな動物だなぁ」と
思っているよ
No.39044 - 2015/10/24(Sat) 19:46:18
Re: 退院 / kelly
おこたにジョジョちゃんが入れる隙間を作ってから、
出掛ければいいよ。
No.39049 - 2015/10/26(Mon) 11:42:57
Re: 退院 / みっく
なんか赤いような気がして(今、自分の見た物が自分で今ひとつ信用できない状態)昨日、病院へ連れて行ったら、左目にやっぱり出血があるって。
でも、眼圧とかは高くないので、痛みとかはないはずだって。
良かったぁ(ーー;)
ついこの前、手術の翌日、眼圧上がってあまりの痛さに倒れてた私。
痛い思いだけは、させたくないもの。
獣医さんに「なにも一緒に目が悪くならなくても…」と、言われたけど、一心同体なのよ、私とジョジョは。

ドーム型の出入り口を縫い付けて作っておこうかな?
でも、そんなピンポイントなの分かるかな?(ーー;)
あ、一面を捲り上げておけばいいか?
それでも三方囲まれてれば充分暖かいよね?
No.39054 - 2015/10/29(Thu) 15:40:02
Re: 退院 / kelly
今年はまだ出してないけど、うちのナンチャッテおこた、
一面だけホカペから10センチほど上げて、隙間を作ってるの。
そこから出入りしてるよ。
No.39074 - 2015/10/31(Sat) 16:51:04
Re: 退院 / みっく
そうか。
別に全面上げなくってもいいのよね。
No.39078 - 2015/10/31(Sat) 21:40:23
Re: 退院 / kelly
今朝、この秋、初おこた。
ぽぴいはすぐに入った。
ブレは、自分の猿ベッドに入ってたので、これも
ヒーター入れといた。
No.39089 - 2015/11/02(Mon) 11:52:46
Re: 退院 / みっく
うちも作ったよ〜
なんとか入ってくれてホッ
No.39093 - 2015/11/03(Tue) 11:27:55
Re: 退院 / kelly
ネコにおこたは似合うよね。
No.39106 - 2015/11/04(Wed) 10:04:37
Re: 退院 / みっく
おコタの中にいてくれれば、部屋が多少寒くても大丈夫だもんね。
特にジョジョは目が悪くなっちゃったから、今までみたいに、部屋のドアを少し開けておいたんじゃ、トイレに行けなくなっちゃうんで、ドアは全開にしてるから。
No.39107 - 2015/11/07(Sat) 08:55:48
Re: 退院 / kelly
トイレをおこたの近くに移動してあげてるんでしょ?
No.39115 - 2015/11/09(Mon) 09:08:18
Re: 退院 / みっく
ううん、すべて今まで通りだよ。
そうじゃないと逆に何処に何があるんだか分からなくなるみたいなの。
(最初、せめてトイレのフードを外して、どっちからでも入れるようにしてみたら、コレはなに?何か変!いつもと違うと不評だったんで、直ぐに元に戻した(ーー;))
どんなに遠くても、ちゃんとトイレには行き着いてるもの。
No.39116 - 2015/11/10(Tue) 10:45:48
Re: 退院 / kelly
ジョジョちゃん、繊細ね。
うちの子だったら、トイレどこに置いても平気なんだけど。
No.39126 - 2015/11/11(Wed) 09:00:17
Re: 退院 / みっく
ジョジョは、あるべき物があるべき所にないとならない、うちの風紀委員だからね(^_^;)
No.39127 - 2015/11/11(Wed) 13:38:53
入院済み / みっく
とりあえずお部屋に落ち着きました。
すぐ隣りに鎌倉芸術館が見えます。

No.38992 - 2015/10/13(Tue) 16:37:25
Re: 入院済み / アルテミス
これって個室?
No.38994 - 2015/10/13(Tue) 19:49:00
Re: 入院済み / kelly
空が青くて、気持ちいいよね。
No.38995 - 2015/10/14(Wed) 09:36:17
Re: 入院済み / みっく
うん、個室。
手術もなんとか無事に終わったみたい。
でも結局3時間かかったよ。

せっかくいいお天気なのになぁ
No.39001 - 2015/10/14(Wed) 18:25:48
Re: 入院済み / アルテミス
おおう無事に済みましたかぁ〜
3時間、そんなものやろ・・
ええ天気でも見えるのはシーツばかり・・
しばらくはしんどいね。

目の中にどんな液を入れたの?
No.39002 - 2015/10/14(Wed) 22:51:07
Re: 入院済み / うなづま
おめでとう。
安静にして、予定よりも早く退院できるといいね。
No.39003 - 2015/10/14(Wed) 23:37:34
Re: 入院済み / kelly
3時間も掛かったんだ。お疲れさま。

そうそう。できるだけ安静にして、早く帰れるようにね。
No.39004 - 2015/10/15(Thu) 09:53:07
Re: 入院済み / みっく
3時間超えてたよ(ーー;)
でも、うつ伏せじゃなくっていいって。
手術した方の目を上にして横向きで寝てOKだと。
液の種類なんか知らないよ〜

ほぼ予定通り退院しました(^_^;)

もう、腰が痛くて痛くて(ーー;)
No.39014 - 2015/10/20(Tue) 23:17:12
Re: 入院済み / アルテミス
ウチも横向きはOKだった。
ウチの場合4月から9月までは絶対に!と言われていて
長かったせいで、すっかり横向きの癖がついた。
以前は上向き、大の字だったのになぁ(^_^;)

おや?肩は凝らんかった?
No.39017 - 2015/10/21(Wed) 19:33:22
Re: 入院済み / kelly
網膜の破れた場所によって、うつ伏せと横向きと
違うのかな。
No.39022 - 2015/10/22(Thu) 10:25:48
Re: 入院済み / みっく
手術直後は垂直に(要するに座ってろ)って言われたけど、寝るときは横向きでいいって。
でも、翌日、眼圧が上がって痛くて苦しんでた時は、うつ伏せになると多少は楽だった(ーー;)んで、自らうつ伏せになってた
凝ってはいるんだろうけど、まだ耐えられる範疇(^_^;)

う〜ん、その人の状態によって違うんだとうけどね。
その時点で、とてもその辺、解説して貰おうって元気はなかった(ーー;)
No.39035 - 2015/10/23(Fri) 15:54:21
入院 / みっく
この後、お昼過ぎに病院へ出発!
タクシー頼んで一人で行きます。
お願いすれば、ドライバーさん、荷物運んでくれるかな?

ひたすらにジョジョが心配。
一応、旦那に面倒は見て貰う事にして、なんかあったら即獣医さんで受け入れて貰えるように手配はしたけど、なんせ、昼間ジョジョが一人で家にいる時間があまりにも長い(ーー;)
でも、ジョジョを護って下さいと、神様とイエス様と聖霊とマリア様と天使とその他聖人多数にお願いしといたから大丈夫!

昨日は、入院前に(キンチョーのあまり)肩がコリコリだったんで、いつもの鍼灸師さんに、家に来て貰った。
手術は部分麻酔で意識はある事、アルさんの手術の時の事なんか話したら「もう、それ、なんか違う人になって手術室から出て来そうな気がする。オレいいや、目が見えなくったって鍼灸師困らないも〜ん、そんな手術するぐらいなら逃げる」だと(^_^;)
アルさんの7時間は本当に苦行だ、偉大だ!!
でも、手術の後はまたコリコリになりそうなんで「病院まで来てくれる?」って聞いたら来てくれるって。
よかった。
No.38991 - 2015/10/13(Tue) 11:19:28
Re: 入院 / アルテミス
手術だの注射だのと言うとぜったい男のほうがあかんからね(^_^;)

うちと違ってジョジョちゃんは高齢だから心配だよなぁ
まぁ、気の毒だけどちょっと心配なら
短期間の入院も考えればええけど、むしろ自宅で
のんびりの方がええやろなぁ

網膜には神経はないからね。
目の周りだけの麻酔、当然手術中に話も出来る
まぁ、ウチだって途中でシッコの事がなけりゃ
もうちょっとマシだったけどさぁ・・
いきなりパンツを下げられることがなけりゃ
あぁも血圧が上がらなかったよ(^_^;)
No.38993 - 2015/10/13(Tue) 19:48:29
Re: 入院 / kelly
そう。ジョジョちゃんのことを考えると、1日も早く
退院したいよね。目を使わずサッサと治すようにね。
No.38996 - 2015/10/14(Wed) 09:38:06
Re: 入院 / みっく
うん、さんざ迷ったんだけどね、今の所、調子が良さそうだったんで、取り敢えず家で旦那に見て貰う事にしたの。
それで、少しでもおかしかったら即病院へ連れて行け!って言っておいったんだけど、結局3日食べてなかったの(ーー;)
帰って来た時には、平べったくなって干からびてた、ジョジョ。
だから、その足で獣医さんへ直行よ。

私も最初、1時間半って言ってたのに軽く3時間超えたモンで、硬い手術台の上で、もう、腰が痛くて痛くて(ーー;)
足立ててみたり伸ばしてみたり…
下半身だけストレッチしてた(^_^;)

私も見えないけど、ジョジョもかなり見えなくなって来てるのよ(ーー;)
ただ、食欲はあるのが救い。
No.39013 - 2015/10/20(Tue) 23:14:17
Re: 入院 / kelly
私、若い頃、1週間ほどサナトリウムに入ってゆっくり
静かに過ごしたい、なんて思ったことあるけど、実際
病気で入院するのはそんなもんじゃないんだろね。
No.39023 - 2015/10/22(Thu) 10:26:55
Re: 入院 / みっく
リゾートホテルで一週間なら過ごしたいけどぉ(^_^;)
No.39034 - 2015/10/23(Fri) 15:49:49
Re: 入院 / kelly
リゾートホテルなら、外に出るじゃん。
部屋から1歩も出たくなかったのよ。
No.39050 - 2015/10/26(Mon) 11:45:04
Re: 入院 / みっく
ああ〜、じゃあ病院はダメじゃない?
サナトリウムはどうか知らないけど。
診察行けの、どこ行けの、結構うるさいもの。
No.39055 - 2015/10/29(Thu) 15:41:42
全2247件 [ ページ : << 1 ... 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS