[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お花見 / みっく
日曜日は葉山の93歳のお友達のお宅のお庭でお花見でした。
みんなでお料理を持ち寄って、食べた食べた(^o^;
みなさん、いっぱい作って来てくださいました。
昨日の恐ろしい寒さから一変、今日はものすごいいいお天気で、久しぶりに日に焼けました。
ビタミンDが補給できたと思う(^_^;)

No.48387 - 2019/03/25(Mon) 12:59:45
Re: お花見 / みっく
LINEの方に書いた、婿が土門拳賞を受賞した猫友も、お嬢さんと一緒に来ていて、お嬢さんちの方の猫の画像を見せてもらったら(要するに、その婿が拾って来た猫)あの、うちにもある4段重ねになってて中でボールがぐるぐる回るオモチャ、アレのボールを物凄い勢いでグルグル追っかけ回していました!
うちは、2人でひっくり返ったまま、手先で時々チョイ〜チョイ〜と、ダラダラ遊んでるだけなのに、なにこのパワーの違い(^o^;

No.48388 - 2019/03/25(Mon) 13:01:29
Re: お花見 / アルテミス
何の花見?梅?桜はまだ見頃じゃないしなぁ
ご馳走がいっぱい!

他所の猫を見るとさ・・やっぱり短毛種と長毛種の
違いを実感するよね。
ジュニも同じ格好で猫じゃらしでチョイチョイって・・
その格好でドライを掻き出して食べたりする(^_^;)
No.48390 - 2019/03/25(Mon) 19:37:27
Re: お花見 / kelly
こういうパーティーって楽しいよね。
お料理も美味しそう。
残ったら、持って帰りたい。
No.48391 - 2019/03/26(Tue) 13:51:51
Re: お花見 / みっく
桜よ!
凄いご馳走でした(^o^)
凄いパワーだったよよその家の猫、年齢的にはうちと変わらないのに(^_^;)

楽しかった、美味しかった。
手作りの味って違うよね〜
もちろん持って帰って来ましたよ、翌日はそれだけでご飯は済んだ(^_^;)
No.48398 - 2019/03/27(Wed) 14:15:39
Re: お花見 / アルテミス
みっくさんは何を持っていったの?
ウチも花見を兼ねて又友人の料理を堪能してこよう〜
No.48405 - 2019/03/27(Wed) 19:45:06
Re: お花見 / みっく
ワイン(^o^;
No.48406 - 2019/03/27(Wed) 22:56:54
Re: お花見 / kelly
お重があるじゃん。お重があるだけで、私はテンション
が上がるわ〜。で、お重の中は何が入ってた?
No.48407 - 2019/03/28(Thu) 15:07:16
Re: お花見 / みっく
手作りの桜餅
これまた絶品!
No.48413 - 2019/03/28(Thu) 18:21:29
Re: お花見 / アルテミス
花見っていうたらお重だよね。
ながーいこと作ったことがないけど、昔花見で
大阪城に行った時に作ったきり。

桜餅、先日買ってきて食べたよ。
No.48419 - 2019/03/28(Thu) 20:04:49
Re: お花見 / kelly
デザートの桜餅まで手作り!?
食べてみたい〜〜。
No.48420 - 2019/03/29(Fri) 10:37:39
Re: お花見 / みっく
うちのお重はお正月に買ってきた御節を詰めるだけ(^_^;)

美味しかったよ!
私、甘いのもあんこも苦手だけど、どちらにもまるで抵抗を覚えなかった。
No.48430 - 2019/03/30(Sat) 19:57:59
Re: お花見 / kelly
あんこ苦手な人の克服のための和菓子だね!
No.48440 - 2019/04/01(Mon) 11:15:49
Re: お花見 / みっく
普通に買うお菓子はまだまだやたらと甘いの多いけど、手作りのは甘さをかなりみんな控えてくれるから美味しい。
No.48450 - 2019/04/01(Mon) 20:37:52
Re: お花見 / kelly
手作りの和菓子って嬉しい。
母は柏餅をよく作ってくれてた。
叔母は、よもぎ餅を作ってくれる。
No.48459 - 2019/04/02(Tue) 10:50:47
Re: お花見 / みっく
うちの母親もなんやかんや言いつつも、ほとんど手作りだったわ。
あの時代、どこもそうだったのかもしれないけど。
今じゃなんでも買えるから、逆に手作りが貴重。
No.48470 - 2019/04/02(Tue) 15:57:30
Re: お花見 / kelly
そう。手作りはお金払っても欲しい。
って矛盾が起こる。
No.48475 - 2019/04/03(Wed) 10:52:15
Re: お花見 / みっく
高級な外食もそりゃあ美味しいんだけど、なんかさ、手作りのお料理って身体にしみわたるような感じがするの。
プロの料理にはあの感覚がない。
No.48484 - 2019/04/03(Wed) 13:32:36
Re: お花見 / kelly
素人さんの手料理はやさしい味よね。
No.48498 - 2019/04/04(Thu) 14:09:17
Re: お花見 / みっく
不特定多数の人に食べさせるのと、この人たちに喜んで欲しいと思って作るんじゃ違って来るだろうね。
No.48505 - 2019/04/04(Thu) 15:41:23
Re: お花見 / kelly
さっき植木屋さんのために、ローソンで桜餅を買って
来たんだけど、美味しそうだったわ。
2個しか置いてなかったので、自分用には買えなかった。
No.48514 - 2019/04/05(Fri) 10:36:16
Re: お花見 / みっく
コンビニの和菓子って、元々和菓子に全く興味がない私には買おうとも思った事のない未知の物体!
No.48520 - 2019/04/05(Fri) 21:38:35
Re: お花見 / kelly
3時にケーキを出すから、午前中は和菓子にしたの。
No.48540 - 2019/04/08(Mon) 13:35:32
Re: お花見 / みっく
そんなに何回も出すの!?
No.48541 - 2019/04/08(Mon) 21:03:09
Re: お花見 / kelly
午前とお昼と午後の3回。
No.48552 - 2019/04/09(Tue) 10:35:36
Re: お花見 / みっく
えええーー!?
私なんか、お仕事終わりに一回。
それもタイミングを逃して出さず仕舞いの事の方が多い(ーー;)
No.48563 - 2019/04/09(Tue) 14:23:14
Re: お花見 / kelly
家それぞれだからね。
No.48572 - 2019/04/10(Wed) 09:53:46
Re: お花見 / みっく
お菓子作りの好きな友達とか、そう言えば手作りのシュークリームやらケーキを出して流って言ってたわ。
No.48581 - 2019/04/10(Wed) 16:06:52
Re: お花見 / kelly
手作りなら、私ももらいたい。
No.48594 - 2019/04/11(Thu) 14:25:33
Re: お花見 / みっく
みんな凄く喜んでくれるって言ってたけど、そりゃそうよね(^_^;)
No.48597 - 2019/04/11(Thu) 18:34:27
ガブくん / みっく
土曜日、ガブくんに会いに行きました。
ガブくん、11キロになったそうです.

最初、猫臭いお姉さんにちょっとビックリして匂いを嗅ぎまくりでした。
自分からは近寄って来るけど、私がちょっと手を出しそうになるとわー!っと飛び下がる(^_^;)
しばらくこれを繰り返した後、プレゼントしたオモチャで一緒に遊んでいるうちに、もう(匂いが混ざって?)全然平気になりました。
まだまだ赤ちゃんだけど、さすが11キロあると、猫のパワーとはまた違う(^_^;)
今、トレーナーさんに来てもらっているそうです。
で、犬を躾けるんじゃなくって飼い主が躾けられてるそうです。

家に帰ったら、今度はうちのネコズがクンクン!!と物凄い怪しそうな顔して匂い嗅ぎまくり(^o^;
すぐに全部抜いで洗いました。

No.48381 - 2019/03/25(Mon) 12:39:48
Re: ガブくん / kelly
この子、イケメンね。
No.48392 - 2019/03/26(Tue) 13:52:27
Re: ガブくん / みっく
顔も可愛いし、被毛の色もなかなかオシャレないい色なの。
背中の方がほんのりカフェオレ色でお腹側の方がもっと白いの。
私も「この子、ホントに綺麗だね〜」と言ったら
「私がネット中のワンを探しに探して見つけた子だもん!」
と、言っていました(^_^;)
No.48399 - 2019/03/27(Wed) 14:18:38
Re: ガブくん / kelly
気に入った子でも自分ちの子になれるとは限らないし、
ラッキーだったね。
でもま、自分ちの子になったら、その子が一番になる。
No.48408 - 2019/03/28(Thu) 15:08:10
Re: ガブくん / みっく
この子になるまでに彼女も紆余曲折したから(^_^;)
でも、結局は「うちの子が一番!」なのよね!
No.48414 - 2019/03/28(Thu) 18:23:59
Re: ガブくん / kelly
私も200%「自分ちの子が一番!!!」になる。
No.48421 - 2019/03/29(Fri) 10:38:25
Re: ガブくん / アルテミス
ウチは2万%〜
No.48434 - 2019/03/30(Sat) 22:43:45
Re: ガブくん / みっく
同じく!(^_^;)

前にいた白黒のフレブルのオニギリ君も、ペットショップでバイトしてたお嬢さんが、この子は股関節が悪いから売れないと言われてタダで貰って来た時には「変な顔だなぁ」って思ったんだって。
私が「え!?可愛かったよ?」
って言ったら
「最初、本当に変な顔だったの。それがうちにいたら可愛くなって来たのよ」って。
可愛がられてると顔つきも変わるよね。
No.48435 - 2019/03/31(Sun) 16:29:24
Re: ガブくん / アルテミス
今はブサカワも流行っているから(^_^;)
動物はブサカワでも本当にかわいいけど・・・
人間の赤ちゃんは褒めるのに難しい事もある(^_^;)
No.48438 - 2019/03/31(Sun) 21:36:22
Re: ガブくん / kelly
外猫の三毛のさんちゃん、子猫の頃はいつも顔を見る
度、「可哀そう」と思ってたけど、最近見慣れたせいか
可愛く見えるわ。
No.48441 - 2019/04/01(Mon) 11:17:06
Re: ガブくん / みっく
人間の赤ちゃんは、なかなかに困る(^_^;)

警戒してる間は顔もこわばってるからねぇ、和らいで来たんじゃない?
No.48449 - 2019/04/01(Mon) 20:36:14
Re: ガブくん / kelly
お互い慣れたせいだろうね。
触らせてはくれないけど。
No.48460 - 2019/04/02(Tue) 10:51:32
Re: ガブくん / みっく
オジーだって最初は逃げはしなかったけど、寄っても来なかったよ。
今なんか窓にドアップで張り付いてご飯を要求している(^_^;)
たった今もお昼を食べて帰って行きました。
No.48467 - 2019/04/02(Tue) 12:30:37
Re: ガブくん / kelly
オジーは触らせてくれるの?
外猫のいっちゃんだけ、この春、ノミ除け薬を首の
後ろに点けた。
他の子たちは苦労しそう。
No.48476 - 2019/04/03(Wed) 10:54:12
Re: ガブくん / みっく
逃げるってほどではないけど、私が近づくとちょっと離れるんであえて触ってない。
ノミ除け薬かぁ。
オジーは多分どっかにご本家があるだろうから勝手には出来ないけど、ノミはタヌキが運んで来ると誰かが言っていたなぁ。
No.48483 - 2019/04/03(Wed) 13:30:09
Re: ガブくん / kelly
タヌキ、ノミだけじゃなくダニもいっぱい持ってると
思うよ。
No.48499 - 2019/04/04(Thu) 14:10:02
Re: ガブくん / みっく
そうだろうね(ーー;)
で、全然来なくなっちゃったみたい
No.48504 - 2019/04/04(Thu) 15:38:21
Re: ガブくん / kelly
他にいいとこ見つけたかな。
No.48515 - 2019/04/05(Fri) 10:36:54
Re: ガブくん / みっく
そう願いたいけどね(ーー;)
No.48522 - 2019/04/05(Fri) 21:41:17
クリスマスローズ / みっく
うちの庭のクリスマスローズです。
去年の塩害で四分の1ぐらいになっちゃったけど、残った子たちでちゃんと花を咲かせてくれました。
また、気長に庭中に増えてくれるのを待ってます。

No.48365 - 2019/03/19(Tue) 19:25:18
Re: クリスマスローズ / アルテミス
めっちゃきれいに咲いているやん!
しかもピンクだ。
うちのは真っ白な花だけど・・根元に寸足らずで
咲いているよ。
数年前に買ったのは枯らしたし・・
この花、夏の高温に弱いねん。
No.48371 - 2019/03/19(Tue) 19:58:07
Re: クリスマスローズ / みっく
葉っぱの先がさ、白っぽくなってるでしょ?
それも塩害。
白いクリスマスローズはそのうちピンクになっちゃうよ(^_^;)
No.48372 - 2019/03/20(Wed) 19:40:00
Re: クリスマスローズ / アルテミス
あら?その葉っぱは普通の枯れているんじゃないのね。
えぇ? 白い花が年々ピンクになるの?
No.48375 - 2019/03/20(Wed) 23:11:10
Re: クリスマスローズ / kelly
立派なクリスマスローズ。何年もの?
うちのはどれも若くて株がまだ小さいわ。
4〜5つくらいしか花が咲いてないの。
今のところ、白は綺麗な白のまま。
No.48376 - 2019/03/22(Fri) 15:09:48
Re: クリスマスローズ / みっく
うん、普通じゃないけど、塩害で枯れているの(^_^;)
クリスマスローズは、白い花の白い色をキープしとくのが難しいの。
最初は白くても、数年後にはみんなピンクになっちゃうのよ。

数十年もの。
でも、ほぼ壊滅した(ーー;)
残っててよかった。
いつもは庭を埋め尽くすほどだったのよ〜
No.48386 - 2019/03/25(Mon) 12:51:53
Re: クリスマスローズ / アルテミス
絶滅種は大事にしなきゃね。
クリスマスローズって炎天下に弱くてねぇ・・
夏に枯らしてしまうので、今年は何とか持たせたい。
No.48389 - 2019/03/25(Mon) 19:33:14
Re: クリスマスローズ / kelly
やっぱり辛抱強く年数を経るのを待たなくちゃダメか。
ひと株がどこまで大きくなるの?
No.48393 - 2019/03/26(Tue) 13:53:22
Re: クリスマスローズ / みっく
うちの庭は半日陰だから、クリスマスローズには絶好の場所みたいよ(^_^;)

うん、待つしかないだろうね。
でも、またいつあんな塩害が来るかもわからん(ーー;)
だいたいギリギリ腕で抱えられるぐらいまでは大きくなってたよ、一株。
No.48400 - 2019/03/27(Wed) 14:21:21
Re: クリスマスローズ / kelly
腕でギリギリ抱えられるか。大きいね。
楽しみだなあ。
No.48409 - 2019/03/28(Thu) 15:08:46
Re: クリスマスローズ / みっく
結構大きくなるよ。
何年かかったかは覚えてないけど(^_^;)
後、種が飛んで知らない間に知らない所で育ってたりもしてる。
No.48415 - 2019/03/28(Thu) 18:26:25
Re: クリスマスローズ / kelly
へー。クリスマスローズってこぼれ種で殖えるの?
それも楽しみ。
でも、待ってたら、なかなか成長しないから、暫く
忘れておかないと。
No.48422 - 2019/03/29(Fri) 10:39:34
Re: クリスマスローズ / みっく
そう、忘れて庭を放置しておくとよく育っています(^_^;)
No.48429 - 2019/03/30(Sat) 19:55:22
Re: クリスマスローズ / kelly
放置って、ある意味大事だよね。
No.48442 - 2019/04/01(Mon) 11:17:58
Re: クリスマスローズ / みっく
ツルと目立つ雑草ぐらいを取ってるだけ(^o^;
後は、植木屋さんにお任せ。
No.48448 - 2019/04/01(Mon) 20:34:32
Re: クリスマスローズ / kelly
植木屋さん、今週来るらしい。
もう今年は消毒だけでいいのになあ。
No.48461 - 2019/04/02(Tue) 10:52:50
Re: クリスマスローズ / みっく
遥か昔に庭造りに燃えた事もあったんだけど、うちの庭って狭いから陽当たりは良くないのよ。
そうすると残る植物しか残らない(^_^;)
もし、この次庭造りする気になったら、全面ウッドデッキにするとか?ぐらい考えている。
No.48466 - 2019/04/02(Tue) 12:29:00
Re: クリスマスローズ / kelly
面倒だから、このままでいいよね。
No.48477 - 2019/04/03(Wed) 10:55:10
Re: クリスマスローズ / みっく
多分(^_^;)
思ってるだけで、まだ意欲が湧いて来ない。
No.48482 - 2019/04/03(Wed) 13:27:55
Re: クリスマスローズ / kelly
困ったことに、突如何の脈絡もなくやる気が出てくる
こともあるよね。
No.48501 - 2019/04/04(Thu) 14:12:19
Re: クリスマスローズ / みっく
うん、いきなり舞い降りるマイブームもある(^_^;)

5月始めに黙想会があるので、またキャットシッターさんに来ていただくんだけど、家の中がヒドイ(--;)
シッター来るまでに少しはどうにかせんといけない。
でも、何も舞い降りて来ない!
No.48503 - 2019/04/04(Thu) 15:35:57
Re: クリスマスローズ / kelly
黙想会って、何日留守にするの?
No.48516 - 2019/04/05(Fri) 10:37:54
Re: クリスマスローズ / みっく
今度は3泊4日です。
黙想会によって色々。
No.48521 - 2019/04/05(Fri) 21:40:34
Re: クリスマスローズ / kelly
キャットシッターさんって、何時間くらいいてくれるん
だっけ?
No.48553 - 2019/04/09(Tue) 10:36:27
Re: クリスマスローズ / みっく
だいたい1時間ぐらいならしい。
その分お高くなるけど、1日に2回来て貰うようにもお願い出来るの。
うちは1回で大丈夫そうなんで1回だけど。
No.48561 - 2019/04/09(Tue) 14:19:24
Re: クリスマスローズ / kelly
みっくさんちはご主人もいるもんね。
こういう時、猫(の世話)好きの母親とかいてくれたら、
どれだけ楽だろう?
No.48573 - 2019/04/10(Wed) 09:55:03
Re: クリスマスローズ / みっく
旦那がいるから困るのよ。
何も出来ない、しない上に、シッターさんが来る時にいたら迷惑だろうから退去してもらわなきゃ(ーー;)
No.48583 - 2019/04/10(Wed) 16:11:04
Re: クリスマスローズ / kelly
そういうもんかねえ?
うちの父は、まず最初から数に入れてなかったけど。
No.48595 - 2019/04/11(Thu) 14:26:23
Re: クリスマスローズ / みっく
シッターさんも、お父さんがいるんで気にしないでくださいとかって言われる事多いんだって(^_^;)
No.48596 - 2019/04/11(Thu) 18:33:15
忙しかったの(ーー;) / みっく
土曜日はカルメルでした。
付き司祭の神父様の霊名のヨゼフの祝日でもあったので、会員の方たちとの合同の定例会でした。
(解説;カルメル在世会の指導、監督をしてくれる司祭を会付き司祭と言う)
カルメル在世会は、現在平均年齢80歳(^o^;
カルメル歴、50年とか60年とか言う大迫力のオバサマ方に囲まれてペーペーの私めはピヨピヨ言っとりました。
神父様(私と同じ歳)もオバサマ方に「色々言われても、私も生まれてないし、皆様に教えていただく事ばかり」と。
さらに「なんで神父になったのか?」とか聞かれて
「大いなる誤解だったかもしれませ〜ん」とか答えておられました(^_^;)
ああ、くたびれた。

翌日は四旬節の黙想会で、近所の他の教会に前日とは別のカルメルの神父様がいらっしゃると言うので、そこまで行きました。
朝8時から、夕方5時ぐらいまで、素晴らしいお話でした。
しかし、これまたくたびれた〜(ーー;)

今日ぐらいは、ネコズとゴロゴロした〜い!!
(でも、明日の聖書のクラスの宿題やんなきゃ(ーー;))
No.48358 - 2019/03/18(Mon) 12:59:16
Re: 忙しかったの(ーー;) / アルテミス
朝8時から夕方5時まで?!
信じられん! 給料をもらわないとウチなら我慢できん!
No.48359 - 2019/03/18(Mon) 19:50:03
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
丸1日はすごいね。好きじゃなきゃやってられない。
No.48360 - 2019/03/19(Tue) 09:46:54
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
給料どころか、寄付して来ました(^_^;)

うちの教会に来る神父様はイエズス会の方だったんで(因みにうちの教会でも四旬節の黙想会は丸一日がかり)それだったら好きな神父の黙想会のがいい!と、数名で脱走したのでした(^o^;
No.48366 - 2019/03/19(Tue) 19:28:18
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
人っていろいろこだわりがあっておもしろいよね。
みっくさんの黙想会と言い、私のホテルフェチと言い。
私、実は、今回のツアーでひとり隠れて離脱して
別のホテルに泊まってたの。誰にも気づかれなかった。
No.48377 - 2019/03/22(Fri) 15:11:36
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
集合時間に戻ってればわからないよね。
No.48385 - 2019/03/25(Mon) 12:49:33
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
全然バレなかった。
仲良くなったご夫婦に帰国日のラウンジで告白したら、
「全然気づかなかった」ってふたりとも驚いてた。
No.48394 - 2019/03/26(Tue) 13:54:21
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
ツアーの時、私は同じホテルに泊まってても、なんかうっかりと集合するのを忘れたりしてるんじゃないか?と心配(ーー;)
No.48401 - 2019/03/27(Wed) 14:23:34
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
集合時間に来なかったら、添乗員か同じツアーの人が
探してくれるから大丈夫よ。
No.48410 - 2019/03/28(Thu) 15:09:57
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
そう願ってました(^_^;)
No.48416 - 2019/03/28(Thu) 18:28:36
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
私、集合時間の5分か10分前に携帯のアラームをセット
しといたから、優秀だったの。
No.48423 - 2019/03/29(Fri) 10:40:47
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
私、旅行にはいつもちっさなアナログ時計を持って行くのよ。
デジタル表示よりも時計の針の方がわかりやすくて(^_^;)
No.48428 - 2019/03/30(Sat) 19:54:23
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
エーーーッ!アナログ時計は、私にはただの飾りだわ〜。
No.48443 - 2019/04/01(Mon) 11:18:35
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
海外にも黙想会にも持って歩いてるよ。
因みに普段使ってる目覚まし時計もアナログ。
No.48447 - 2019/04/01(Mon) 20:33:27
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
アラームは掛けてないけど、寝室の目覚まし時計は
LEDのデジタル。
あれ、電源コードが邪魔なのよね。
No.48462 - 2019/04/02(Tue) 10:54:09
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
昔、持ってたんだけど、ブレーカー上がったり停電するたんびに点滅しててセットし直しになるから面倒になった。
普通に電池式でいいわ。
で、実はこの前から起床時間になると明るくなって起こしてくれるライト式の目覚まし時計を物色中なの(^_^;)
本当に起きれるのかなぁ?
No.48465 - 2019/04/02(Tue) 12:20:51
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
停電、そんなに多いの?
ライト式の目覚まし時計があるの?
便利なら教えて。
No.48478 - 2019/04/03(Wed) 10:55:59
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
引っ越した当初はビックリするぐらい多かったの。
日本は東京以外は電気が来ないのか!?ってマジに思った(^o^;
でも、最近は大丈夫みたい。

起きる時間に合わせて徐々に明るくなるらしい。
値段がピンキリあり過ぎてまだ悩んでる。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GPCP9HK/ref=ox_sc_saved_title_6?smid=AK7YVFWDX9JUY&psc=1
見た目はこの猫型がいいなぁと思うんだけど(^_^;)レヴューはイマイチ

No.48481 - 2019/04/03(Wed) 13:26:21
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
ベッドから何メートル離れたとこまでOKなんだろ?
No.48500 - 2019/04/04(Thu) 14:11:29
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
わからないけど、この光が顔に当たらないとダメなんじゃないのかな?
時計と反対向いて寝てたらダメとかないのかな?
それとも部屋中がこんなの程度で明るくなるのだろうか?

もう少しリサーチしてからにします。
No.48502 - 2019/04/04(Thu) 15:30:44
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
よろしく。
でも、だいたい隣の部屋の音楽で目が覚めるから
必要ないと思う。
No.48517 - 2019/04/05(Fri) 10:39:01
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
隣の部屋に目覚ましかけてるの?
私も、眠りが浅くて物凄い小さい音で目が覚めちゃうから個室に移った後も耳栓はしてる(ーー;)
(猫に起こされるのは気にしない)
No.48519 - 2019/04/05(Fri) 21:37:11
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
6時50分に音楽が鳴るようにセットしてるの。
で、ベッドの中でグズグズしていて、実際起き上がる
のは7時10分頃。
No.48554 - 2019/04/09(Tue) 10:37:51
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
なるほど、隣の部屋ってのは考えたね(^_^;)
私も目覚ましは手の届かない所に置いてあるけど。
No.48560 - 2019/04/09(Tue) 14:16:52
Re: 忙しかったの(ーー;) / kelly
ここ数ヶ月はずっとグールドのイギリス組曲。
No.48574 - 2019/04/10(Wed) 09:57:00
Re: 忙しかったの(ーー;) / みっく
曲に聞き入って逆に寝てしまいそうな気がする、私(^_^;)
No.48582 - 2019/04/10(Wed) 16:09:32
空海 / みっく
WOWOWで「空海KU-KA-I」を見ていた。
昔読んだ夢枕獏の「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」が元だと思うんだけど、映画の原題が「妖猫伝」なのだそうで、可哀想な黒猫の話になっちゃってるの(ーー;)
確か、原作に黒猫なんか出て来なかった気がする。
ただ原作もな〜んか煮え切らない切ない嫌〜な後味で終わった記憶がある。
(んで、読後すぐにブックオフに売った)
原作では死んだと見せかけた楊貴妃が生きてて一応助かってたんだけど、気がふれてたって事になってたと記憶してる。

う〜ん
黒猫が活躍すると言えば活躍する映画ではあります。
ハッピーエンドではないので、微妙におすすめしかねるけど(ーー;)
No.48315 - 2019/03/09(Sat) 22:19:20
Re: 空海 / うなづま
「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」読んでないなぁ。
夢枕獏は結構読んだけど、ほとんど忘れている。

気が向いたら見てみよう。
No.48318 - 2019/03/10(Sun) 12:56:45
Re: 空海 / アルテミス
見た。 もう内容があやふやになってきつつある・・
それほど、まぁまぁっかなって程度の映画。
夢枕獏の本は元々ハッピーエンドのは少ないやろ?
No.48321 - 2019/03/10(Sun) 19:24:02
Re: 空海 / kelly
一応録画しといたけど、まだ見てない。
No.48324 - 2019/03/11(Mon) 10:26:59
Re: 空海 / みっく
「上弦の月を喰べる獅子」が大好きで、それから夢枕獏を何気には読んでいたのよ。
「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」は、ハードカバーのやたらと立派!な本で3巻ぐらい?だったかな?前半はちゃんと空海の話で面白かったのに、段々といつの間にやら楊貴妃の話になって来て、あれ?あれ?と言う間に楊貴妃に文字通り食われた感じで終わったの。

別にハッピーエンドじゃなくってもいいんだけど「アン」ハッピーエンドにわざわざ猫出さないでよぉ(ーー;)

主役が空海なんだか?楊貴妃なんだか?その黒猫なんだか?わからなくなるあたりで怪しくなるんだよ、この話(ーー;)
もっと、空海に徹して欲しかった。
No.48336 - 2019/03/13(Wed) 00:23:39
Re: 空海 / kelly
阿部寛の役どころは?
No.48341 - 2019/03/13(Wed) 14:24:51
Re: 空海 / アルテミス
阿部寛は阿倍仲麻呂じゃなかったっけ・・
空海はまるで子供みたい・・
No.48345 - 2019/03/13(Wed) 20:22:11
Re: 空海 / kelly
昨日途中まで見た。
案外おもしろそう。
No.48346 - 2019/03/14(Thu) 09:59:14
Re: 空海 / みっく
そうそ、阿倍仲麻呂。

若き日の秀才空海だからね、あんな感じでいいと思うよ。

面白いのよ、原作も最初の頃は結構ワクワクして読んだのだよ。
No.48350 - 2019/03/14(Thu) 16:48:20
Re: 空海 / アルテミス
白楽天がええ脇役になっているやん(^_^;)
No.48351 - 2019/03/14(Thu) 21:38:45
Re: 空海 / kelly
白楽天役の中国人俳優に、小関裕太がよく似てる。

マンガにもなってるみたいね。読んでみようかな。
No.48352 - 2019/03/15(Fri) 11:10:54
Re: 空海 / みっく
原作でも白楽天が好きだった(^_^;)

へえ〜マンガにもなってるんだ?
最後に黒猫は出て来ないと思うんだけどね(出てたら絶対覚えてる)マンガにも出てるのだろうか?
No.48357 - 2019/03/18(Mon) 12:40:56
Re: 空海 / kelly
阿倍仲麻呂が楊貴妃を慕っていたって設定がおもしろ
かったわ。
No.48361 - 2019/03/19(Tue) 09:50:14
Re: 空海 / みっく
一番肝心の黒猫がどうしても思い出せない(ーー;)
No.48367 - 2019/03/19(Tue) 19:30:49
Re: 空海 / アルテミス
最後に楊貴妃の魂が黒猫に乗り移ったのかなぁ?
あの最後に黒猫が出てきたのはとってつけたみたい。
No.48370 - 2019/03/19(Tue) 19:55:20
Re: 空海 / みっく
いや、楊貴妃は単に死んだだけでないの?
だからアレは多分、原作になかったと思う。
No.48373 - 2019/03/20(Wed) 19:40:43
Re: 空海 / kelly
最後ってどの部分?
黒猫は白龍じゃなかったっけ?
おもしろそうと言いながら、ネットしながら見てたん
だよね。
No.48378 - 2019/03/22(Fri) 15:16:06
Re: 空海 / みっく
そう、最後は白龍。
でも、白龍が乗り移る前は誰だったの?
時間を遡って白龍が復讐してたのかしらん?
No.48384 - 2019/03/25(Mon) 12:46:22
Re: 空海 / kelly
ちゃんと見てないから、分からないわ。
No.48395 - 2019/03/26(Tue) 13:54:57
Re: 空海 / みっく
瓜売りの幻術とかは原作でもいいなぁと思って読んでいたのを覚えている。
あの頃、銀座アスターでウィグルの瓜(だったかな?とにかく中国の西の方の瓜)がデザートに出てて、絶品!だったの。
でも、その年限りだった、次年度以降は入荷できなかったらしい。
No.48402 - 2019/03/27(Wed) 14:26:46
Re: 空海 / kelly
西瓜?ウィグルの瓜って実はどんな色?
No.48411 - 2019/03/28(Thu) 15:10:56
Re: 空海 / みっく
小ぶりで色は薄いんだけど、お味がどう言ったらいいか、新鮮と言うか濃すぎず薄すぎず甘過ぎず、メッチャ!美味しかった!
No.48418 - 2019/03/28(Thu) 18:33:20
Re: 空海 / kelly
見た目はスイカ?
No.48424 - 2019/03/29(Fri) 10:41:27
Re: 空海 / みっく
どっちかつうと夕張メロンの長い感じ。
丸じゃないの。
No.48427 - 2019/03/30(Sat) 19:51:38
Re: 空海 / kelly
西瓜って、海外では球より長い方が多いよね。
No.48444 - 2019/04/01(Mon) 11:19:21
Re: 空海 / みっく
あの丸いスイカってのは日本の品種なのかな?
No.48446 - 2019/04/01(Mon) 20:32:24
Re: 空海 / kelly
映画で出てきた中国のスイカは丸かったね。
No.48463 - 2019/04/02(Tue) 11:02:33
Re: 空海 / みっく
そうだっけ?(^_^;)
そう言う所はちゃんと見てるのね?
No.48464 - 2019/04/02(Tue) 12:18:19
Re: 空海 / kelly
丸だったよ。
No.48479 - 2019/04/03(Wed) 10:56:38
Re: 空海 / みっく
気がつきませんでした(^o^;
No.48480 - 2019/04/03(Wed) 13:21:14
教えて、給水器 / みっく
レアちゃんは普通のボウルから水を飲むのが苦手。
一旦水を舌ですくってから、上を向いて飲み込む感じ。
でも、別に飲まない訳ではない。
が、蛇口から水を出しておくと、そう言うのは大好き。
(逆にネオは苦手(^_^;))
で、給水器を買ってみようかな?と思ってAmazonを色々見たのだけど、色々あり過ぎて分からん。
大きく分けて、上から流れ落ちて来るタイプと噴水みたいに吹き出すタイプのようだけど、みなさま、どんなのを使ってます?

うちでもジョジョたちに使ってた事はあるんだけど、彼らは流れ落ちる水には全く興味がなく、下にたまったのを飲んでいたのでボウルで全然オーケーでしたの(^_^;)
壊れるまでは使ったけど、もう一度買う事はなかったです。
No.48314 - 2019/03/09(Sat) 20:09:00
Re: 教えて、給水器 / うなづま
水道から飲むのが好きなんだったら、上から流れ落ちてくるタイプのでいいんじゃない?
No.48319 - 2019/03/10(Sun) 12:57:44
Re: 教えて、給水器 / アルテミス
そう言えば・・ムーサは水道の栓をひねってチョロチョロ出る水を飲んでいたよ。
その前はボールの水を手ですくって肉球の間に
溜まった水をなめていたよ。
それぞれ癖と好みがあるので・・給水器以外にも
風呂に2つもたらいに水を張ってある。

アライグマみたいに手を洗う奴もいるし・・・
マットはいつもベチャベチャだ(^_^;)
No.48322 - 2019/03/10(Sun) 19:29:54
Re: 教えて、給水器 / kelly
うちはピュアクリスタルだったけど、レアちゃんは
蛇口の水のように流れ落ちるタイプが良いんじゃない?
No.48325 - 2019/03/11(Mon) 10:28:52
Re: 教えて、給水器 / アルテミス
水に手を突っ込む子はいないの?
ムーサが生きている間に蛇口タイプのを知っていれば
よかったのになぁ・・
No.48333 - 2019/03/11(Mon) 19:36:11
Re: 教えて、給水器 / みっく
じゃあ、昔使ってたののニューバージョンにしよっかな?

「手」ではすくわないのよ。
レアちゃんはチョロチョロ流れる蛇口の水が好きなんだけど、なぜか?ネオ君はバスタブの中が好きなの(ーー;)???(もちろん空のね)

ピュアクリスタルは噴水式ばっかなの?

手は突っ込まない。
No.48337 - 2019/03/13(Wed) 00:27:14
Re: 教えて、給水器 / kelly
2種類買ったけど、両方噴水タイプだったよ。
No.48342 - 2019/03/13(Wed) 14:25:31
Re: 教えて、給水器 / みっく
ありがとう、流れるのをちょっと考えてみよう。
No.48349 - 2019/03/14(Thu) 16:45:50
Re: 教えて、給水器 / kelly
昨日、久しぶりにペットショップを覗いてみたら、
給水器はピュアクリスタルと他ちっさいのしか
置いてなかった。
猫ベッドを買いそうになったけど、この間も楽天で
買ったとこだし、来る日が決まるまでは我慢しとく。
No.48363 - 2019/03/19(Tue) 09:52:36
Re: 教えて、給水器 / みっく
うふふ(^_^;)
鎌倉にペットショップがあったのって、ほんのちょっとの間だけで、あっという間に潰れたので、フラフラ入っていらん物買わないで済んでる。
No.48374 - 2019/03/20(Wed) 19:44:12
Re: 教えて、給水器 / kelly
今治のひごペット、品揃え、良くないから助かってる。
No.48379 - 2019/03/22(Fri) 15:17:04
Re: 教えて、給水器 / みっく
ウンウン(^_^;)
こう言う危ない所は、品揃えが悪い方が安全。
No.48383 - 2019/03/25(Mon) 12:45:09
Re: 教えて、給水器 / kelly
しかも、生体を見ないように、前を通り過ぎる。
No.48396 - 2019/03/26(Tue) 13:55:34
Re: 教えて、給水器 / みっく
うん、私も生体の前は足速に通り過ぎる。
No.48403 - 2019/03/27(Wed) 14:27:43
夢のグータラ / みっく
確定申告も終わったし、明日の英会話は宿題もないし、今日は一日、読みたい本でも読んで、家で徹底的にネコズとダラダラするんだっ!!(^o^)

と、思って読んでいた「若返るクラゲ、老いないネズミ、老化する人間」と言う生物学の本ですが、
人間は(生物一般含め)捕食動物に襲われてて同族がどんどん食べられている!と言うようなストレス下には、種全体を保全する目的で寿命が延びるのだそうです。
逆に、ああ、安全で心地よいなぁ〜と思った途端に、安全ならお前は死んでも大丈夫、とばかりに老化遺伝子のスイッチが入り、寿命が縮むのだと!
なんか、普通の感覚と真逆なのね。
今はキラーストレスとか言われてるけど、ストレス下の方が寿命は延びるんだってさ。

ああ、私、今日は寿命が縮んだわぁ

ただし、オキシトシンには寿命を延ばす作用があるらしとも書いてある。
(オキシトシン・猫や犬と一緒にいて心地よいと感じると出て来る成分)
ネコズと一緒なら安心して寿命が縮んだ分、オキシトシンが出てまた延びて、今日はプラマイゼロかなぁ??
No.48284 - 2019/03/07(Thu) 16:10:50
Re: 夢のグータラ / アルテミス
なんかすごーく偏った本を選んでいる気がするな(^_^;)

ストレスを受けると病になりやすいってのなら
すぐ信じるな。
それと長く生きる種族は子孫を作りにくくなるってのも
No.48286 - 2019/03/07(Thu) 20:38:46
Re: 夢のグータラ / kelly
それって個々の人間の話じゃないよね。
その同族全体の話だよね。
昔から虐待や差別を受け続けて入るユダヤ人は繁殖力が強い。
No.48287 - 2019/03/08(Fri) 10:41:53
Re: 夢のグータラ / うなづま
私はあんまり寿命が伸びなくてもいいんだけどなぁ。
No.48292 - 2019/03/08(Fri) 14:14:57
Re: 夢のグータラ / アルテミス
健康寿命なら伸びてもええけどなぁ

確かに、ユダヤ人は繁殖力、知能とも高いな。
アフリカの人も繁殖力が高い!
ネイティブ・アメリカンも頑張ってほしいぞ。
No.48296 - 2019/03/08(Fri) 19:44:05
Re: 夢のグータラ / みっく
最新生物学の本だよー(^_^;)
アルさんが言ってるのはネオダーウィニズムの古い考え方。

そう、ネオダーウィニズムはそもそも共同体での進化と言うものを否定してたから。
(利己的遺伝子を主張してたからね)

でも、健康寿命は長い方がいいでしょ?
(ネコズのためにも)

半飢餓状態で必死に走らされたマウスが一番寿命が長いんだそうだ(^_^;)
No.48300 - 2019/03/08(Fri) 20:58:38
Re: 夢のグータラ / うなづま
セッテに20才超え頑張ってもらって、それを看取ってからCENSOREDので、75才ぐらいでいいわ。
No.48301 - 2019/03/08(Fri) 21:33:55
Re: 夢のグータラ / みっく
私も、ネコズに辛い思いをさせたくないだけなんで・・
でも、80ぐらいまでは頑張らないとイカンのよ(^_^;)
No.48305 - 2019/03/08(Fri) 21:41:55
Re: 夢のグータラ / アルテミス
あっ、そっか・・進化論を否定してたんだっけ。

半餓死状態で長生きしたくないよ〜
健康でたらふく食べて、楽をして長生きならええけどさ・・
No.48310 - 2019/03/08(Fri) 22:12:10
Re: 夢のグータラ / みっく
ダーウィンの進化論は否定してないよ。
ネオダーウィニズムが唱える進化論を否定してるのが最新の進化生物学ね。
(私じゃなく(^_^;))
ダーウィンの進化論とネオダーウィニズムは違うものだけど、違いは分かる?(説明すると聖書学より長くなるのであえて聞くけど)
No.48311 - 2019/03/08(Fri) 22:15:49
Re: 夢のグータラ / アルテミス
ネオダーウィニズム・・・いや、説明は聞かないことに
しょう・・
聖書学より長くなるって、死ぬまでかかるじゃないか〜
No.48313 - 2019/03/09(Sat) 19:45:37
Re: 夢のグータラ / みっく
いや、だいじょぶ(^o^;アルさんなら死なない
ダーウィンは経験的、要するに自分が実際にフイールドワークして観察したものに対して色々な分析や評価をしたのでとっても妥当な人だったんだけど、その後のネオダーウィ二ストってのは、数学者や統計学者ばかりで机上の空論を作り上げちゃったのね。
で今、普通に「進化」と言うとそちらの方が当たり前な風潮になってるの。
どんどん進化し、どんどん前進する、どんどんなんでもかんでも良くなる高度成長期の日本!みたいな感じね。
そんな事は自然界では破滅への道ねん。
って事で短く、死なないうちに終わっときます(^_^;)
No.48316 - 2019/03/10(Sun) 00:32:26
Re: 夢のグータラ / kelly
私も80までは何としても元気でいなくっちゃ。
No.48326 - 2019/03/11(Mon) 10:36:45
Re: 夢のグータラ / みっく
老化は避けられないけど、なんとか猫よりは長生きせんと(^_^;)
No.48332 - 2019/03/11(Mon) 18:25:27
Re: 夢のグータラ / kelly
長生きしても、ボケたり動けなかったらダメだしね。
No.48334 - 2019/03/12(Tue) 11:45:03
Re: 夢のグータラ / みっく
そう。
健康寿命が80。
No.48338 - 2019/03/13(Wed) 00:27:53
灰の水曜日と税務署 / みっく
確定申告の準備がてんで出来てないのに、お葬式だなんだで全く自由が効かず脳内パニック!!になっとりましたが、午前中はこんな時にインフルになったかテキストの先生の代わりに朝ミサの準備をし、聖書の講座にも出、でも、誰に誘われてもお断りして一目散に家に帰り、とりあえずなんとか?書類は揃った気がする(^_^;)んでちょっと落ち着きました。
いや、まだ揃ってない書類あるような気はするんだけど、もういいわ〜(ーー;)
しかし、明日はなんと!灰の水曜日でした!!
あああ〜不味い、忘れとったわ(ーー;)
ミサに行くか!?税務署に行くか!??

灰の水曜日から、四旬節ってのに入って復活節までイエスの受難を思って節制した生活を送る季節なんです。
(本当は断食)
飲むのを辞め・・・られないので、ダイエットでもします(^_^;)
No.48239 - 2019/03/05(Tue) 18:38:13
Re: 灰の水曜日と税務署 / うなづま
確定申告、大変ね。
うちは医療費控除はトットとネットで済ませた。
No.48240 - 2019/03/05(Tue) 20:15:37
Re: 灰の水曜日と税務署 / アルテミス
確定申告が先でしょう・・
ミサは期限がないやろ? 申告が灰にならないように。
No.48246 - 2019/03/05(Tue) 20:49:28
Re: 灰の水曜日と税務署 / みっく
もうさ、こう言う事務的なの大嫌いなんで意識が拒否してたらしく確定申告が始まったのも気がつかなかったぐらいで(ーー;)バカァ〜

灰の水曜日は一年でたった一度なのねん!
灰を額に塗りたくられるねん!(^o^;
灰被り姫になるねん!
でも、確定申告が灰になる方がヤバイ!!(ーー;)ありがと
No.48253 - 2019/03/05(Tue) 21:31:28
Re: 灰の水曜日と税務署 / kelly
私は、医療費がなかったので、寄付分(少額)だけ
会計士さんに渡した。
No.48254 - 2019/03/06(Wed) 13:30:35
Re: 灰の水曜日と税務署 / うなづま
確定申告終わった?

kellyさん、内科と歯科に定期的に通っているじゃない?申告するほどの金額じゃなかったの?
No.48259 - 2019/03/06(Wed) 16:38:36
Re: 灰の水曜日と税務署 / アルテミス
人に勧めておいて自分はまだなのだった・・(^_^;)
医療費が多い!
No.48263 - 2019/03/06(Wed) 19:18:36
Re: 灰の水曜日と税務署 / みっく
今年は私の医療費すごかったよ〜!
堂々の申告でした(^_^;)

終わった!!(^o^)
11時半ぐらいに行って、終わったの3時前頃だった。
灰のミサに出る前に私が灰になりそうだった・・・(ーー;)
しかし、終わった!嬉しい!

多かった、私も。
No.48265 - 2019/03/06(Wed) 21:33:34
Re: 灰の水曜日と税務署 / うなづま
うちも医療費はかかっている。
No.48270 - 2019/03/06(Wed) 22:10:37
Re: 灰の水曜日と税務署 / アルテミス
そうなんよ・・一日仕事。
仕事を休んで申告だからね・・
来週の水曜日あたりに行くっか(-_-) 面倒〜
No.48272 - 2019/03/06(Wed) 22:12:19
Re: 灰の水曜日と税務署 / kelly
内科は3〜4ヶ月に1回で、一度が4000円くらい。
歯科も3〜4ヶ月に1回で、一度が600円くらい
だから、全然足りないの。
医療費の申告って、実際払った金額が10万以上でしょ。
未だかつてそんな金額に達したことないので、医療費控除
の恩恵にあずかったこともない。
No.48274 - 2019/03/07(Thu) 13:59:26
Re: 灰の水曜日と税務署 / みっく
医療費控除だけって別にできるの?

それでも、思ったよりは早かったわ。
なんでこっちが払うのにこっちが苦労しなきゃいけないのか?いつも不思議でしょうがないわ。

健康なのが一番!!
1人で10万軽く超えたよ!(ーー;)
No.48283 - 2019/03/07(Thu) 15:55:16
Re: 灰の水曜日と税務署 / アルテミス
医療費控除だけ別で出来るはずよ。

入院して手術したら一発(-_-)
No.48285 - 2019/03/07(Thu) 20:35:10
Re: 灰の水曜日と税務署 / kelly
みっくさん、去年不調だったのは知ってたけど、そんなに
病院に掛かってたっけ?
No.48288 - 2019/03/08(Fri) 10:43:42
Re: 灰の水曜日と税務署 / うなづま
医療費控除、ネットでできるよ。
No.48293 - 2019/03/08(Fri) 14:16:05
Re: 灰の水曜日と税務署 / みっく
そうなの?
入院したら軽く10万は飛ぶもんね〜

かかってた!!
・・って、今回計算して始めて知ったけど(^o^;

そうなのか。
過去5年間の(10万円いかなかった時の)修正申告とかもネットで出来るの?
No.48299 - 2019/03/08(Fri) 20:52:59
Re: 灰の水曜日と税務署 / うなづま
修正申告はわからない。
No.48302 - 2019/03/08(Fri) 21:34:37
Re: 灰の水曜日と税務署 / みっく
青色申告会って言うのに入っているので、そこがやってくれるので、大丈夫です(^_^;)多分
No.48306 - 2019/03/08(Fri) 21:43:02
Re: 灰の水曜日と税務署 / アルテミス
高額医療控除ってのがあるから1回の入院では
6万ほどだけどね。
ソレまでとソレ以降の検査だのがけっこうかかるんよ

まぁ、面倒なもんだけど、結構国の恩恵を受けているわ
こりゃ税金もかかるわなぁって・・納得。
No.48312 - 2019/03/09(Sat) 19:43:49
Re: 灰の水曜日と税務署 / みっく
うん、私も別に入院したりとかなかったにも関わらず、地道な積み重ね?で結構な金額行ってたわ。
でも私は絶対恩恵を受けてない!
元は取ってないわ(ーー;)ぴーー!
No.48317 - 2019/03/10(Sun) 00:35:41
Re: 灰の水曜日と税務署 / うなづま
うちは2人分なので、軽く超えている。
No.48320 - 2019/03/10(Sun) 13:01:36
Re: 灰の水曜日と税務署 / アルテミス
みっくさんとこは旦那が結構な高額医療にかかっているんじゃない?

ウチは毎月の保険料の額にため息が出るんだけど・・
今年からは下がるんだろうか・・・
No.48323 - 2019/03/10(Sun) 19:38:18
Re: 灰の水曜日と税務署 / kelly
みっくさんち、それぞれ所得が別でしょ?
保険料、高いよね〜。私も扶養家族が欲しいわ。
No.48327 - 2019/03/11(Mon) 10:38:24
Re: 灰の水曜日と税務署 / みっく
うち、1人だもん。

旦那関係ないのよ。
保険料、去年ものすごい高かったんだけど、今年半額近く下がってるの。
あれってどうやって決まってるの???

うん、別。
扶養家族にもならない微妙さ加減でムカつくの(^_^;)旦那
No.48339 - 2019/03/13(Wed) 00:30:16
Re: 灰の水曜日と税務署 / kelly
ご主人、前期高齢者医療制度で保険料が下がったとか?
No.48343 - 2019/03/13(Wed) 14:31:20
Re: 灰の水曜日と税務署 / みっく
よくわからん(ーー;)
でも、私は旦那の扶養家族にはなれないので数年前に国民健康保険に変わったのよ。
えええー!じゃあ、私が2人分払わされてるって事か!?(ーー;)
どこで調べるんだっけ、あれって!(@@)今頃気がつく呑気なヤツ・・
No.48348 - 2019/03/14(Thu) 16:43:35
Re: 灰の水曜日と税務署 / kelly
いや、多分重複しては払ってないんじゃない?
No.48353 - 2019/03/15(Fri) 11:12:05
Re: 灰の水曜日と税務署 / みっく
そうは思うが、念のため調べてみるわ(ーー;)
No.48356 - 2019/03/18(Mon) 12:38:32
Re: 灰の水曜日と税務署 / kelly
調べてみた?
No.48362 - 2019/03/19(Tue) 09:50:45
Re: 灰の水曜日と税務署 / みっく
上記のように、連日朝から晩まですごーくすごーく忙しかったの(ーー;)
挙句に今日はiPhoneが壊れていきなり機種変してて、もうくたびれました〜
No.48368 - 2019/03/19(Tue) 19:31:59
寒い! / みっく
今日はまた真冬に逆戻り!
ホセさんのお通夜から戻って来た所です。
kellyさんとうなづまさんが来た時にいたよね?韓国料理屋さんで隣のテーブルにいたスペイン人ね。
この前、ちょっと具合が悪いと言うので検査を受けたら肝臓、腎臓、肺にガンが見つかって、でも、もう一切治療は受けないと言って1ヶ月もしないで天国へ旅立ってしまいました。
痛い所、湿布貼ってたって言ってたぐらいだから、きっとそんなに苦しまなかったと思います。
羨ましいぐらいです。
親戚の方々に私はホセのビール🍺友だちですとご紹介にあずかりました。
ホセさんいないと一緒にビール飲む人が減って寂しい。
(ホセさん、本当は、名だたる大学のスペイン語の先生ね)
明日はお葬式に行ってまいります。
No.48229 - 2019/03/03(Sun) 20:42:41
Re: 寒い! / kelly
楽な逝き方だったね。理想だわ。
おいくつだったの?
ご冥福をお祈り申し上げます。
No.48230 - 2019/03/04(Mon) 14:04:02
Re: 寒い! / アルテミス
まさに全身癌だったんやね。
苦しまないで逝ってまだ幸いだったかもしれない。
No.48231 - 2019/03/04(Mon) 22:00:37
Re: 寒い! / みっく
うん、ほとんど寝込まないし苦しまないで逝っちゃったのよ。
ただ、奥様があまりにすぐに逝ってしまって涙、涙、だった。
子供もいなくて、仲のいいご夫婦だったの。
88歳だったそうです。

でも、ちょっと前まで普通に私たちと一緒にご飯食べてビール飲んでおしゃべりしてたのよ。
あんな風に逝きたいものだわ。

昨日のお葬式、火葬場へ行ったらホセさんジョジョの隣だった(^_^;)
↓奥様に「そこの席は空いてないからホセは違う所に座りなさいね」と叱られて「えええ〜!?」と言ってるホセさん(^_^;)
スペイン語とスペイン文学の先生ね。
パンプローナ出身。
この前、私がスペインに行った時に色々教えてくれたよ〜

No.48238 - 2019/03/05(Tue) 17:32:34
Re: 寒い! / うなづま
ジョジョちゃんの隣?
No.48241 - 2019/03/05(Tue) 20:18:23
Re: 寒い! / アルテミス
さっさと逝かれたら残されたものも覚悟をしている
時間もないね、けっこう後が大変・・・
No.48247 - 2019/03/05(Tue) 20:52:06
Re: 寒い! / みっく
火葬場の焼却炉がね、ジョジョのと言うかペット用の焼却炉のお隣だったの(^_^;)他にいくつもあるのに
ホセさん、隣に来てくれたんだな〜って

歳は歳だったんだけど、なんせお元気だったから周りはビックリよ。
ご夫婦、本当に仲が良かったから、奥様(仲良しです)はまだボーゼンとしてる感じだろうなぁ。
No.48248 - 2019/03/05(Tue) 21:12:25
Re: 寒い! / kelly
仲が良いと後を追うように逝く人いるから、奥様
要注意。
No.48255 - 2019/03/06(Wed) 13:32:11
Re: 寒い! / うなづま
火葬場が人間とペットが同じ場所にあるのね。
うちは人間の火葬場とペットは別のところにある。
No.48260 - 2019/03/06(Wed) 16:40:00
Re: 寒い! / アルテミス
火葬場はともかくも・・うちの子たちと一緒に
入る墓を探さないとなぁ。
No.48264 - 2019/03/06(Wed) 19:20:43
Re: 寒い! / みっく
うちの教会で、仲が悪いのに別の死因で同じ日に亡くなったご夫婦もいたよ(ーー;)
一緒のお葬式でした。
嫌だわぁ〜

そうなの、人間の焼却炉の一番奥にペット用があるの。

私は教会の共同墓地だから安心よ。
ちゃんと手入れしてくれてお祈りもしてくれる。
No.48266 - 2019/03/06(Wed) 21:37:10
Re: 寒い! / うなづま
共同墓地、ジョジョちゃん達も一緒に入れるの?
No.48271 - 2019/03/06(Wed) 22:11:56
Re: 寒い! / kelly
でも、普通、妻がのこった場合は長生きするよね。
若返る人も多い。
No.48275 - 2019/03/07(Thu) 14:00:42
Re: 寒い! / みっく
それは無理(^_^;)人間だけ
でも混ぜちゃえば分からないかも??

そうそう。
夫が残るとどーしよーもないけどね。
No.48282 - 2019/03/07(Thu) 15:50:52
Re: 寒い! / kelly
父は、母が他界してから13年も生きた。
友人Kのお父さんはまだ健在で、お母さんより30年以上
長生きしてる。
その分、娘(私とK)に負担が掛かってる。
No.48289 - 2019/03/08(Fri) 10:46:07
Re: 寒い! / うなづま
うちは離婚しているので関係ないかもしれないけど、母は父が亡くなってから20数年生きていた。
No.48294 - 2019/03/08(Fri) 14:19:15
Re: 寒い! / みっく
それはkellyさんが側にいてお世話したからだよ。

お父さん、違う意味で独立してたんだと思うわ。
No.48298 - 2019/03/08(Fri) 20:49:50
Re: 寒い! / うなづま
違う、父は一人暮らしになってから、5〜6年で死んでいる。
No.48303 - 2019/03/08(Fri) 21:36:20
Re: 寒い! / みっく
ああ、お母様の方が20数年生きてらっしゃったのね。
納得(^_^;)
No.48307 - 2019/03/08(Fri) 21:45:06
Re: 寒い! / kelly
男って弱いよね。
No.48328 - 2019/03/11(Mon) 10:39:42
Re: 寒い! / みっく
元々意味なくおだてられてるからね。
No.48331 - 2019/03/11(Mon) 18:22:08
行って来ます / みっく
明日は聖書のクラスなので発表その1があるので必死で課題の場所を読んでまとめていたわ。
(発表その1「聖書のクラス」発表その2「英会話」発表その3「カルメル」時々発表その4「聖書学クラス」)
読んでるとアチコチ気になって来て、また別の所を読んだり調べたりであっという間に一日が終わった・・・

疲れたわ、ちょっとジム行って運動して来るわ(ーー;)
No.48150 - 2019/02/25(Mon) 18:04:21
Re: 行って来ます / うなづま
「聖書」と「聖書学」のクラスの違いは何?
私は人前で何か発表なんて、上がっちゃって日本語でも出てこなさそう。
No.48153 - 2019/02/25(Mon) 20:43:43
Re: 行って来ます / kelly
すごい勉強会だよね。
No.48160 - 2019/02/26(Tue) 14:00:07
Re: 行って来ます / みっく
今日の聖書のクラスはポストモダンを下敷きにしていて、聖書を最低限の歴史的神学的知識を背景にしつつも、あくまでも主観的に捉えようと言うクラス。
聖書学は・・う〜ん、どう説明したらいいんだろう?(^_^;)もっと学問的で上手く説明できないんで、コトバンクから拝借
「聖書学とは、その形態,内容,本質を理解するため,それと関係する広範な地域と関係文献とのつながりを保ちつつ研鑽する学的営みである。聖書学は,キリスト教学の一科ではあるが,一般人文科学と共通する方法を用い,言語学,文芸学,考古学,地理学,歴史学,人類学,社会学,宗教学その他の学問の助けを得て,聖書の諸局面,言語,地誌,歴史,社会,伝承,文学,思想を専門的にあるいは総合的に把握し,歴史宗教としてのキリスト教の起源と特質の理解に資することを図る。」
んです(^o^;
主に、聖書を文献としての立場から研究する事を重視する学問ってとこかな?
もちろんキリスト教の学問の分野は他にも色々あるのだけど、今のところこの辺だけで手いっぱい。

もっとスケジュールぎっちり!の友達もいるよ(^o^;
ただ、こう言うことに入れ込んでるのは、ほんの一握りではあります。
No.48169 - 2019/02/26(Tue) 20:47:37
Re: 行って来ます / kelly
一般人でここまで勉強する人がいるのが不思議なくらい。
No.48176 - 2019/02/27(Wed) 14:03:13
Re: 行って来ます / うなづま
聖書学は化学以外ほとんどの観点から学ばないといけないのね。
No.48182 - 2019/02/27(Wed) 14:24:53
Re: 行って来ます / みっく
ハマってる人はハマっます。
大学に行っちゃって教会に帰って来ない人もいるぐらい(^_^;)

うん。
あ、でも化学もちょっと関係ありました。
聖書の中に出て来る香りの成分が写本によって名前が違うので、一緒かどうかこの前、化学式を調べたわ(^_^;)楽しいよ
No.48192 - 2019/02/27(Wed) 18:11:42
Re: 行って来ます / うなづま
化学も入るのかぁ。ほんと幅広いんだね。
No.48194 - 2019/02/27(Wed) 19:50:14
Re: 行って来ます / kelly
ハマる人の気持ち、解からないでもない。
No.48197 - 2019/02/28(Thu) 11:45:42
Re: 行って来ます / みっく
聖書を研究する上で使える手段はなんでも使うって感じ(^_^;)
だけど、基本的には本文批判と文献批判。
またコトバンクから引用しますと
「文献批判、聖書文学批評とも言われる。聖書各書の編集・成立以前に存在し,その資料として用いられた各種の口伝伝承あるいは文書を聖書のテキストの批判的分析から確定し,それらの性格,類型,伝達を研究することによって聖書文書成立の過程を明らかにすることを目指す研究。聖書資料批判,本文批判が聖書研究の基礎をなすという意味で下層批判と呼ばれるのに対し,文献批判は高層批判と呼ばれることもある」
なのなのです(^o^)

だからね〜クムラン行った時には転げ回りたいぐらい嬉しかったよ。
転げ回ってクムランの土になりたいぐらいでした(^o^;

↓クムラン、死海写本が見つかった洞窟

No.48208 - 2019/02/28(Thu) 13:12:49
Re: 行って来ます / うなづま
批判なの?よくわからない。
No.48209 - 2019/02/28(Thu) 19:51:24
Re: 行って来ます / アルテミス
死海って海のミイラ・・・海も死ぬのよねぇ・・

ウチもさっぱりわからんよ
No.48212 - 2019/02/28(Thu) 20:33:38
Re: 行って来ます / みっく
批判って言うと、なんか元々あるものに抗議してるみたいな印象を受けるんだけど、ちょっと意味が違うの。
聖書って原本がないのよ。
最古のものがすでに写本なもので、写す時に当時は人が手書きで写している訳で、ちょっとづつ差異が生じる訳。
その生じてる違いが、単なる写し間違えから写してる人の故意の判断、教団としての組織的神学志向の変化・・などなど色々考えられる訳。
で、一番の問題はその写本が山ほどあるって事なのね(^_^;)
だからこの時代のこの辺りの書き方はこうだ、とかああだとか色々付き合わせて本当はこう言う事だと批判して行く訳なんです。
非難の批判じゃなくって判断の批判かな?批評の方がいいと思うけど、やっぱちょっと違う気もする(^_^;)
ただ、聖書はこれは神の御言葉だから触れてはならぬ〜!みたいな原理主義とか、自分の宗教教団にとってこっちの解釈の方がいいから他はオミット!みたいな神学的圧力が掛かって学者がどんなに研究しても正当な読み方が否定されたりした長い歴史があるのでそう言うのかもしれない。(もちろん現在もあります)

要するに、色々複雑に絡み合ってるから面白いんだよ。
シミュレーションゲームだって、複雑な方が面白いじゃん!?(^o^;それと一緒
死海は効いたよ〜
あそこに一週間でもいたら生まれ変わってそうよ。
病気もなんでも治るって言うけど、本当にそうだと思うわ。
No.48214 - 2019/02/28(Thu) 22:32:05
Re: 行って来ます / kelly
聖書の整合性とか調べるのおもしろそうだよ。
No.48218 - 2019/03/01(Fri) 14:06:39
Re: 行って来ます / うなづま
ハマったら泥沼のように抜け出せなくなりそうだ(^^;;
No.48224 - 2019/03/01(Fri) 14:21:23
Re: 行って来ます / みっく
聖書って、整合性は「ない」のよ(^_^;)
それを、一つの物語か何かだと思って読んじゃうと「えええ〜!??」って事になるの。
福音書だって聖書に収めされてるのは4つあるででしょ?
(本当はもっとあるんだけど)なんでそんなにあるか?と言えば、他の福音書じゃ納得出来なかった人たちがどんどん新しいのを書いて行ったからなわけ。

ハマってます(^_^;;;
No.48237 - 2019/03/05(Tue) 17:20:10
Re: 行って来ます / うなづま
矛盾だらけ?
そこへハマったら抜け出せないね。
No.48242 - 2019/03/05(Tue) 20:21:10
Re: 行って来ます / みっく
へっへっへっ!
そうなのっ!!(^o^ ;;;
でも、これってなんか変じゃない?って言う矛盾にもシッカリ裏があるところが面白くって。
ゲームより半端なく面白いんだも〜〜ん(^_^;)
No.48249 - 2019/03/05(Tue) 21:16:11
Re: 行って来ます / kelly
聖書では、ホメロスの「イーリアス」を信じて、
トロイの遺跡を発掘したシュリーマンみたいのは
出て来ないのかなあ。
No.48256 - 2019/03/06(Wed) 13:34:49
Re: 行って来ます / うなづま
ゲーム感覚なのか?
No.48261 - 2019/03/06(Wed) 16:41:12
Re: 行って来ます / みっく
私、実は小学校の頃の一番の憧れがシュリーマンだったのよ(^o^;変な小学生
聖書考古学では、逆にシナイ半島をほとんど掘り尽くすぐらい掘ってるんだけど、な〜んも出ないんだ。
だから、出エジプトはなかった説と、あったとしても非常に小規模だったって説に分かれているの。

分析して行く過程とかはゲームっぽい(^_^;)
No.48267 - 2019/03/06(Wed) 21:41:38
Re: 行って来ます / うなづま
シュリーマンなんて、小学校の頃は知らなかったと思う。
No.48273 - 2019/03/06(Wed) 22:13:12
Re: 行って来ます / kelly
私も。木原としえの「どうしたのデイジー?」で
初めて知った。
No.48276 - 2019/03/07(Thu) 14:14:38
Re: 行って来ます / みっく
「埋もれた世界」って言う子供向けのシュリーマンの自伝が一番の愛読書だったのよ(^_^;)あたし

そんな所に出て来たっけ?シュリーマン>デイジー
No.48281 - 2019/03/07(Thu) 15:49:11
Re: 行って来ます / kelly
ダグラスが考古学者を目指してたので。
No.48290 - 2019/03/08(Fri) 10:46:54
Re: 行って来ます / うなづま
木原敏江、読んでいると思うけど、覚えていない。
まだ漫画描いているのかな?
No.48295 - 2019/03/08(Fri) 14:21:13
Re: 行って来ます / みっく
ああ〜忘れてる(^_^;)
誰?ダグラスって

ってか、生きてるのか?
No.48297 - 2019/03/08(Fri) 20:47:00
Re: 行って来ます / うなづま
調べたら新刊出しているみたいなので、まだお元気に漫画を描いているみたい。
No.48304 - 2019/03/08(Fri) 21:38:34
Re: 行って来ます / みっく
えええ〜!?
新刊(^o^;
すごいねぇ
No.48308 - 2019/03/08(Fri) 21:46:23
Re: 行って来ます / kelly
ダグラスは男の主人公。デイジーの相手役。
どのマンガにも出てくるフィリップは覚えてる?

私は今なお読んでるわ。
日本のより外国が舞台の方が好き。
「夢みるゴシック・それは常世のレクイエム」は案外
おもしろかったわ。
No.48329 - 2019/03/11(Mon) 10:42:48
Re: 行って来ます / みっく
まつ毛バサバサの白い髪の男?フィリップ
そうなのか!?
最近、コミック自体を読んでなかったからなぁ〜
No.48330 - 2019/03/11(Mon) 18:20:56
Re: 行って来ます / kelly
そう。長髪のフィリップ。
私、子供心にフィリップが大好きでねえ。
No.48335 - 2019/03/12(Tue) 11:46:31
Re: 行って来ます / みっく
私はやっぱり黒髪の少佐かな(^o^;
No.48340 - 2019/03/13(Wed) 00:33:43
Re: 行って来ます / kelly
青池保子なら少佐。その後、続きがないけど、少佐は
今どうしてるんだろうねえ?
名香智子ならアンリ。
No.48344 - 2019/03/13(Wed) 14:33:08
Re: 行って来ます / みっく
終わったと言うのを聞いた事がないので、まだ続いているんだろうな?
名香智子も懐かしい名前。
子供心に好きだったのはオスカー(^_^;)小学生の頃
No.48347 - 2019/03/14(Thu) 16:38:40
Re: 行って来ます / kelly
それがエロイカは39巻を最後に、続きが出て来ないのよ。
その後、青池保子は修道士ファルコやオドしか描いてないの。

私も萩尾望都のオスカーは大好きだった。
子猫の名前、オスカーにしたのよ。
No.48354 - 2019/03/15(Fri) 11:15:25
Re: 行って来ます / みっく
そうなのか?
国際情勢がだいぶ変わったからかしらん?(^_^;)

新しく来る子?
No.48355 - 2019/03/18(Mon) 12:31:36
Re: 行って来ます / kelly
うん。国際情勢がこれだけ変化すると、専門家の
アドバイスをもらっても描くの難しいんだろうね。

そう!新しい男の子。
No.48364 - 2019/03/19(Tue) 09:54:07
Re: 行って来ます / みっく
わあ!(^o^)
私も一応オスカー、考えたのよね(^_^;)
オスカーと、女の子はなぁに?

NATO対KGBって簡単な構図じゃないもんね(^_^;)
No.48369 - 2019/03/19(Tue) 19:34:28
Re: 行って来ます / kelly
女の子はソフィー。

この間、知人のお嬢さんたちを案内したでしょ。
ふたりともゴルバチョフを知らないの。
世代が違うってすごいね。
No.48380 - 2019/03/22(Fri) 15:18:39
Re: 行って来ます / みっく
ソフィーとオスカーか。
オシャレ!!
早く会いたいわ!

え!?
そっかーゴルビー知らないかぁ?
昔、ゴルビーそっくりの顔に模様のある子がいたなぁ(^_^;)猫で
No.48382 - 2019/03/25(Mon) 12:44:07
Re: 行って来ます / kelly
私も早く会いたい。
この土曜に初めて会うの。
No.48397 - 2019/03/26(Tue) 13:56:51
Re: 行って来ます / みっく
会えるの!?
でも、まだ連れて帰れない?
No.48404 - 2019/03/27(Wed) 14:29:07
Re: 行って来ます / kelly
まだ1ヶ月チョイだから、連れて帰れない。
今からドキドキ!
No.48412 - 2019/03/28(Thu) 15:12:14
Re: 行って来ます / みっく
写真見せてね!
私もドキドキ!
No.48417 - 2019/03/28(Thu) 18:29:48
Re: 行って来ます / kelly
もちろん!!!
No.48425 - 2019/03/29(Fri) 10:42:21
Re: 行って来ます / みっく
うわぁ
楽しみ(^o^)
No.48426 - 2019/03/29(Fri) 17:27:44
全2247件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS