[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

テト / みっく
2〜3日前からご飯をよく戻す…と、思ったら昨日は一日中ゲッソリとして全く何も食べなくなった。
あわてて日曜日だけど、病院へ連れて行った。
点滴して吐き気止めと食欲増進の注射をしてもらった。
検査もしてもらったけど、結果は明日の午後だそうだ。
帰って来てしばらくはグッタリしてたけど、夜になって元気が出て来て、ご飯も何度か食べてくれた。
ああ、ちょっとホッとした(ーー;)
顔つきがだいぶ楽そう。
一時的な事でありますように。
No.36652 - 2015/03/01(Sun) 22:40:47
Re: テト / アルテミス
テトちゃん、食べるようになって良かった〜
季節の変わり目で寒くなったり暖かくなったり
こういう時は人間でも体調を崩すからね。
No.36657 - 2015/03/02(Mon) 00:06:25
Re: テト / kelly
テトちゃん、ちょっと落ち着いたようで良かったね。
今日検査結果出るんだよね。
ホント、ただの一時的な不調であることを祈ってる。
No.36662 - 2015/03/02(Mon) 10:20:28
Re: テト / みっく
うん、一応食べてはくれたんだけどね、急に随分痩せちゃったのよ。

検査結果は、全体に歳相応に数値は悪くはなってはいるものの、何かが急激に悪化してる訳ではないらしい。
ただ、カルシウムの値が高くなってるそうで、腫瘍を疑ってこれから腹部のエコーとかとってみるそうだ。
私としては腸のあたりに問題があるんじゃないかな?と、思ってる(ーー;)
No.36672 - 2015/03/03(Tue) 14:39:25
Re: テト / kelly
万一腫瘍があったとしても、手術はできないよね。
No.36681 - 2015/03/03(Tue) 15:11:00
Re: テト / みっく
うん、もう対処療法しかないのは分かってるんだけどね(ーー;)
今日もこれから病院行って来ます。
No.36693 - 2015/03/04(Wed) 13:54:37
Re: テト / kelly
病院が近くて、まだよかったよね。
No.36707 - 2015/03/05(Thu) 09:50:06
Re: テト / うなづま
当たり前のことなんだけど「なんで外科治療ができなくなってから病気になるかな」と思ってしまう。
長生きしているから病気にかかりやすいとはわかっているけど、年齢を考えると外科的治療は怖くてできないし。
でも若いから病気になってもいいってんじゃないけど。
No.36716 - 2015/03/05(Thu) 20:48:04
Re: テト / みっく
もしもの時のために近くの高い病院に通い詰めてるんだもの(ーー;)

もう少し、麻酔が進歩してくれないかねぇ(ーー;)
外科治療で怖いのは、手術そのものより麻酔だものね。
No.36722 - 2015/03/07(Sat) 13:48:04
Re: テト / kelly
みっくさんちくらい近いと、心強いよね。
うちは、なっちゃんたちが通ってた病院は、車で
片道40分だったから、ネコ自身も大変。
No.36740 - 2015/03/09(Mon) 09:24:38
Re: テト / みっく
近いのと、休みがないのが心強いの。
必ずと言っていいぐらい、具合悪くなるのって休みなんだもの。
私も含めて(^_^;)
No.36749 - 2015/03/09(Mon) 10:45:50
Re: テト / kelly
そう。具合が悪くなるのって、たいてい休みの日。
ターザンも動物病院の休診日に逝ったの。
No.36763 - 2015/03/10(Tue) 10:42:51
Re: テト / みっく
元旦からやってるってのはポイント高いんだよ。
No.36771 - 2015/03/10(Tue) 12:18:58
Re: テト / kelly
元旦も!?心強い。
No.36792 - 2015/03/11(Wed) 09:13:28
Re: テト / みっく
そうなのよ。
毎年、各地からこの日だけは患者が集合して来るの。
だって、まず他にやってる所なんかないもの。
しかし、ここで困るのが、お正月三が日は、鎌倉は交通規制があって外部の車は入れないのよ。
どうやって行ったらいいでしょう?って電話が立て続けに入るから、思わず関所まで迎えに行ってあげたくなるよ。
(市民には通行許可証があるんで大丈夫だから)
No.36801 - 2015/03/11(Wed) 13:33:40
Re: テト / kelly
鎌倉って、通行許可証があるの??
やっぱり特殊な地区なんだね。
No.36816 - 2015/03/12(Thu) 09:28:39
Re: テト / みっく
観光地だから。
そしたらね、今度、お正月だけじゃなくって一年中、鎌倉に入ろうとする車には通行料取るようにしようとかってしてるんだってさ。
No.36826 - 2015/03/13(Fri) 19:24:54
袋帯 / みっく
昨日の着付け教室では、洗礼式に着て行く事になってしまった色無地と袋帯の猛特訓をした。
袋帯はお義母様のを仕立て直したのを始めてしめるの。
しかし、色無地はともかく、袋帯が芯を抜いたにも関わらず、硬い!重い!動かない!(ーー;)
さらに袋帯は、普通にお太鼓にすると柄が逆になるので、引き抜きでしめないといけないので結ばないといけないんだけど、硬くて結べない(ーー;)
ううう、どうにかなんのか?これ?

↓写真は普通に結んでいるので柄が逆さまです。

No.36642 - 2015/02/28(Sat) 12:26:13
Re: 袋帯 / アルテミス
豪華な柄だなぁ、今はこういう柄は作れないもんね
だから堅いのは・・しゃーないなぁ
No.36645 - 2015/02/28(Sat) 20:34:02
Re: 袋帯 / うなづま
洗礼式の日は先生に着付けて貰えば?
No.36646 - 2015/02/28(Sat) 21:34:08
Re: 袋帯 / みっく
そう、もう今じゃこう言うのないのよ。
仕立て直ししてもらった職人さんにも、暫く研究させて頂いていいですか?って言われたぐらい。

当日、なんと先生はご自分がお誕生日だそうで、私に構ってる暇がないそうだ(^_^;)
No.36654 - 2015/03/01(Sun) 23:57:20
Re: 袋帯 / kelly
素敵な帯だね。
みっくさんの紋は何?
うちの家は五三の桐で、女紋は花菱なの。

でも、こういうの自分で着れるなんて素晴らしい。
No.36663 - 2015/03/02(Mon) 10:23:30
Re: 袋帯 / みっく
実家の紋と旦那の家の紋と、さらに男紋と女紋が入り乱れててようわからん(^_^;)
本当なら旦那の家の女紋だよね?

帯がふあ〜ん。
No.36673 - 2015/03/03(Tue) 14:41:58
Re: 袋帯 / kelly
え?関東ってそうなの?
こっちは、母方の女紋よ。母方の実家の紋とはまた違う。
No.36682 - 2015/03/03(Tue) 15:12:11
Re: 袋帯 / アルテミス
家紋ちゅうのは自分の出身を表すので
母方じゃないのか?
うちのは一般的じゃないのでお金がかかる・・7車だ。
No.36688 - 2015/03/03(Tue) 20:29:18
Re: 袋帯 / みっく
いや、知らない(^_^;)
母方のでいいんだ?
じゃ、なんか雀が飛んでるのだったかな?
No.36699 - 2015/03/04(Wed) 18:08:05
Re: 袋帯 / kelly
関東と関西で違うみたいよ。
No.36708 - 2015/03/05(Thu) 09:51:39
Re: 袋帯 / みっく
そうなんだ。
多分、もう、新たに紋の入った着物を作ることはなだろうからなんでもいいや(^_^;)入ってれば
No.36723 - 2015/03/07(Sat) 13:49:14
Re: 袋帯 / kelly
関東の方が、紋に関して寛容なのかな。
No.36741 - 2015/03/09(Mon) 09:25:30
Re: 袋帯 / みっく
その家によるのかもね。
うるさいオバサンがいる所とか(^_^;)
No.36748 - 2015/03/09(Mon) 10:44:18
Re: 袋帯 / kelly
何にでもいちいち口出すうるさいオバサンっているよね。
No.36764 - 2015/03/10(Tue) 10:43:25
Re: 袋帯 / みっく
いる〜(^_^;)
No.36770 - 2015/03/10(Tue) 12:17:31
久々のトラブル / みっく
ああ〜、昨日インストールしてみたゲームで遊んでたらiPadが真っ暗に(ーー;)
電源ボタンを受け付けないから強制リセットしてみるも何度もリンゴマークでフリーズ。
いや〜ん(ーー;)
こりゃもうiTunesに繋いで復元するしかないか?と、思って渋々パソコンを立ち上げてたらその間に復活。
良かったぁぁぁ
iPadに動かなくなられると激しく困るもの。
真っ先に昨日インストールしたゲームを削除したよ(ーー;)
No.36594 - 2015/02/25(Wed) 18:53:47
Re: 久々のトラブル / アルテミス
ゲームソフトが重すぎたの?
No.36597 - 2015/02/25(Wed) 22:56:28
Re: 久々のトラブル / kelly
iPadでも、そんな不調が起こるの?
なんか無敵と思ってたよ。
No.36598 - 2015/02/26(Thu) 10:03:16
Re: 久々のトラブル / みっく
うん、きっと重かったんだと思う、その上相性も悪かったんだろうね(ーー;)

いや、ほとんど大丈夫なんだけどね、前に立ち上がらなくなった時は本当に修理行きだったし。
ただ、なんせiCloudがあるからダメになった前の状態に簡単に戻ってくれるんで助かるよ。
もし、iPadが真っ暗で動かなくなったら、まずは電源ボタンとホームボタンを10秒以上同時に長押しするとリンゴマークが現れてリセットされるんで元に戻る。
そんでもダメならiTunesに繋いで復旧するのよ。
それでもダメだったら真っさらな状態に戻す、さらにダメだったら修理に出す…です。
No.36608 - 2015/02/26(Thu) 12:35:54
Re: 久々のトラブル / アルテミス
ウチなんかにしたら、えらい高いオモチャだって
思うけど、それだけしっかり使い込んでいれば
価値はあるよね。
No.36619 - 2015/02/26(Thu) 19:57:48
Re: 久々のトラブル / うなづま
理由がわからないんだけど、iPhoneでとったけど写真がiPadの方へ保存されなくなってるの。なんでだろ?
No.36620 - 2015/02/27(Fri) 00:28:28
Re: 久々のトラブル / kelly
私、iPadは本当に買ってよかった。
PCと違って、ボタン押したら即使えるストレスのなさ。
本もここ数ヶ月はキンドルじゃなく、iPad miniで
読んでるし。
No.36622 - 2015/02/27(Fri) 11:35:13
Re: 久々のトラブル / みっく
オモチャじゃないよ、パソコンなんかより遥かに使いやすい欠かせないツールだよ。

iCloudの設定を同期してないとか?

そう、もうパソコンなんぞ余程の事がないと立ち上げる気にならないよね。
フランスのお姉さんの所の孫は、マミーの次に覚えた言葉がiPadだそうだ(^_^;)
No.36632 - 2015/02/28(Sat) 11:48:48
Re: 久々のトラブル / うなづま
最初に同期させて、その後何もいじってないんだけどね。

私もPCは全然使わなくなった。時々メール受信するととんでもない数になっている(^^;
No.36647 - 2015/02/28(Sat) 21:37:10
Re: 久々のトラブル / みっく
後、あれって近くでいじってないと同期しなかったりするよね?
そうなの、パソコンでメール取るのが恐ろしい(^o^;
No.36655 - 2015/03/01(Sun) 23:59:54
Re: 久々のトラブル / kelly
私は毎晩、PCのメールチェックもしてるよ。
でも、PCのメールもiPadや会社のPCで見れるから、
フォルダにメールを整理するために家のPCは使ってる。
No.36664 - 2015/03/02(Mon) 10:26:19
Re: 久々のトラブル / みっく
パソコン立ち上げる事自体が面倒くさいからなぁ(^_^;)
No.36674 - 2015/03/03(Tue) 14:42:59
Re: 久々のトラブル / kelly
iPadに慣れたら、余計面倒くさく感じるね。
No.36683 - 2015/03/03(Tue) 15:13:53
Re: 久々のトラブル / みっく
iPadをフリーズさせたゲーム、iPhoneならサクサク動くんだよ。
私のiPad2だからなぁ、もうそろそろ力不足なんだろうな(ーー;)
新しいの欲しいけど、iPad軽く買えるぐらい、あっという間にテトにかかちゃったし…
No.36700 - 2015/03/04(Wed) 18:10:26
Re: 久々のトラブル / kelly
私もなっちゃんの治療費でいろんなモノを買えたはず
だけど、これはまた別だからねえ。
No.36709 - 2015/03/05(Thu) 09:52:47
Re: 久々のトラブル / うなづま
猫の治療費で、毎月iPadが買える。
No.36717 - 2015/03/05(Thu) 21:02:50
Re: 久々のトラブル / みっく
そう言う物の方が欲しかったら最初から猫と暮らしてないもんね。
(猫が元気な時は欲しいけど(^_^;))

買〜えるね〜、買える(-_-)
でも、iPadなくても生きていけるけど、猫いなかったら生きていけないからね。
さっき「ジョジョの血が止まるかどうか、病院で暫くお預かりして経過を見ましょうか?」って言われた時に、一瞬ジョジョのいない家を想像して私の血の気が引いた。
結局、病院にいたら、精神的にジョジョが参っちゃうだろうし(私も)血が止まったかどうかを見るだけなら私でも出来るから「連れて帰ります。連れて帰って、もしどうしても血が止まらないようであればまた来ます」と言って帰って来た。
No.36724 - 2015/03/07(Sat) 13:58:02
Re: 久々のトラブル / kelly
iPad Air、知人のを持ってみたら、やっぱり軽いね。
No.36742 - 2015/03/09(Mon) 09:26:41
Re: 久々のトラブル / みっく
どうせ、家で使うから、さほど重さは気にしないのだけど、大きいサイズが出るって言ってたのはポシャったのかな?
No.36747 - 2015/03/09(Mon) 10:43:30
Re: 久々のトラブル / kelly
どうなんだろうねえ。
今のところ、壊れる気配がないから、買い替える予定は
全くないけど。
そうそう。暫くぶりにキンドルを充電したら、なかなか
白くなった画面が消えないので、とうとう壊れたか、
と心配したら、再起動できた。
No.36765 - 2015/03/10(Tue) 10:44:41
Re: 久々のトラブル / みっく
ウェアラブル端末が出る事になったけど、あんまり小さ過ぎるのは興味ないんだよね(ーー;)
心拍計とか、別にAppleじゃなくったっていいし。
それに腕に付けるにしては女性には大き過ぎてカッコ悪い。
No.36769 - 2015/03/10(Tue) 12:16:42
Re: 久々のトラブル / kelly
300万以上のもあるんだってね。
No.36793 - 2015/03/11(Wed) 09:14:17
Re: 久々のトラブル / みっく
もう、それって成金中国人ターゲットだって見え見えじゃん?
No.36800 - 2015/03/11(Wed) 13:29:51
Re: 久々のトラブル / kelly
昔、まだ日本で携帯が珍しかった頃、香港で大きな
受話器(携帯)を持って街中で喋ってる人たちが
異様だったけど、そのうち時計で喋ってる人を
見てもヘンに思わなくなるのかもよ。
No.36817 - 2015/03/12(Thu) 09:30:20
Re: 久々のトラブル / みっく
そうそう、昔の携帯っておっきかった。
時計と喋る…ガッチャマンですか(^_^;)
No.36819 - 2015/03/13(Fri) 19:00:38
鍼 / みっく
志願式でヒールで歩き回って脚が疲れてた上に本ばっかり読んでたせいで久しぶりにく…首が痛い(ーー;)
あわてて朝一にいつもの鍼灸師さんに電話したんだけど、今日はあいにくズーッと予約が埋まっちゃってて、夕方、一番最後の時間しか空いてないそうな。
でも「もう、それでもいいから!」と、お願いして夕方の5時まで、肩が痛いよ〜首が痛いよ〜と、泣きながら本を読んでいた。
(この経験で、塗油は肩こりには効かない事がわかったわ(ーー;))

5時になったら「お願い助けてぇ〜」と吹っ飛んで行った。
鍼灸師さん「うううう〜ん、もっと前に来て欲しかったかも」と、色々努力は重ねてくれたんだけど、何をどうしても首の頭蓋骨の下あたりの凝りが取れない。
「痛いよ〜痛いよ〜」と泣いてたら「もう、これ、鍼うっちゃった方がいいかも?」と、鍼をうってくれました。
(本当は別料金になるハズなんだけど、無料でうってくれたの。私のマッサージしてるとちっともほぐれてくれないんで自分が下手になったみたいな絶望感に襲われるんだって)

で、2回目の鍼経験。
前回は別のお店だったけど、なんかなんにも感じなかった。
今回はちょっと太めのをうったとは言ってたけど、しばらくするとズーーんって感じ。
痛かったり変な感じだったりはしないけど、これって効いてるの?
う〜ん、ほぐれては来たけれど、指圧してもらう時とは違う感覚。
筋肉の奥の方になんか感じるよ。
これからプール行って来るんで、少し泳げば流れてくれるかも。
No.36563 - 2015/02/24(Tue) 18:45:30
Re: 鍼 / アルテミス
泣きながら本を読んでいた〜?
何をするやら・・(-_-)
No.36573 - 2015/02/24(Tue) 20:08:04
Re: 鍼 / kelly
泳げるのなら、効いたんじゃない?
私が寝違えて首が動かず、あまりに気持ち悪くて痛
かった時は、病院で筋肉弛緩剤を打ってもらったよ。
それは確実に効いた。
No.36574 - 2015/02/25(Wed) 10:02:17
Re: 鍼 / みっく
だって、本が読みたいんだもん(^_^;)
神学が、分かって来れば来るほど面白くて。

お店に行ったらね、鍼灸師さん本当に窓開けて換気してんの。
この前、邪気には日光と換気と塩だって教えたから(^_^;)

動けないって訳じゃないのよ。
固まっちゃって苦しいの(ーー;)
でも、だいぶ効いたみたい。
気にならなくなったから。
No.36579 - 2015/02/25(Wed) 11:09:46
Re: 鍼 / アルテミス
先週体調を崩したとき、まず肩こりから始まったよ
ストレッチして、ましになったなぁと思うたら
めまいが来た。

みっくさんは・・ほんまに、心も体も凝り性なんよ
No.36595 - 2015/02/25(Wed) 20:21:36
Re: 鍼 / kelly
アルさんに同意。
No.36599 - 2015/02/26(Thu) 11:17:27
Re: 鍼 / みっく
そう、凝り性(^_^;)認めますわ
で、さらにやっぱりゲームもしてるし

でも、マイブームの時にやっとかないとマイブームの火が消えるととたんに興味がなくなるんだもん(^_^;)なんでも
No.36609 - 2015/02/26(Thu) 12:38:25
Re: 鍼 / アルテミス
ある日急に神を見放す事もあり?
No.36618 - 2015/02/26(Thu) 19:55:31
Re: 鍼 / kelly
私もマイブームは本当に早く去っていくよ。
自分が一番信用ならない。
No.36623 - 2015/02/27(Fri) 11:38:10
Re: 鍼 / みっく
まあ、それはないだろう。
どの神かはわからないけど、日本人は根源的に(自覚してなくても)なんかしら信じてるから。

そうそう(ーー;)全く同感
私も自分は信用してない(^o^;
No.36633 - 2015/02/28(Sat) 11:53:10
Re: 鍼 / うなづま
パンのマイブームが去って久しい(^^;
自分ちで食べるのは焼いているけど、一時期のようにあれもこれも作りたいという時期が過ぎた。
No.36648 - 2015/02/28(Sat) 21:40:02
Re: 鍼 / アルテミス
ウチは本を読むのも絵を描くのも・・
もうブームにはならん・・目がダメになってきてさ
勿論裁縫も無理。
さて、全部なくなったら何をしょう・・
No.36651 - 2015/02/28(Sat) 22:54:53
Re: 鍼 / みっく
それでも自分で焼いてるんだ?
私なんか、料理そのもののマイブームが消滅の危機よ(^_^;)

音楽鑑賞は?
No.36656 - 2015/03/02(Mon) 00:02:25
Re: 鍼 / kelly
私は食べ物でも同じもんばっかり続けて食べる
癖がある。
で、すぐ飽きる。
No.36665 - 2015/03/02(Mon) 10:30:20
Re: 鍼 / みっく
うん、飽きるまでは食べる。
なのに一番太る原因だと思うビールにだけは飽きない(ーー;)
No.36675 - 2015/03/03(Tue) 14:44:25
Re: 鍼 / kelly
今、毎日551蓬莱の豚まん食べてるの。
これはなかなか飽きない。
No.36684 - 2015/03/03(Tue) 15:14:26
Re: 鍼 / みっく
あ、美味しそう(^_^;)
そう言えば最近肉まんって食べてないな。
No.36698 - 2015/03/04(Wed) 18:06:21
Re: 鍼 / kelly
肉まんって日常的に食べるもんじゃないよね。
No.36710 - 2015/03/05(Thu) 09:53:35
Re: 鍼 / みっく
あれもマイブームがあるような気がする。
今は別に嫌いじゃないけど、わざわざそのために買いに行くほどじゃない感じ。
No.36725 - 2015/03/07(Sat) 14:00:29
Re: 鍼 / kelly
私なんかわざわざ送料払って取り寄せてるもんなあ。551蓬莱、せめて5000円以上送料無料に
してほしい。
No.36743 - 2015/03/09(Mon) 09:27:42
Re: 鍼 / みっく
肉まん5000円も買うの!?(^_^;)
No.36746 - 2015/03/09(Mon) 10:42:16
Re: 鍼 / kelly
送料無料にならないから、みんなで10個入り4箱
って感じで買ってるの。
送料無料になるなら、ひとりで買って冷凍しとくのに。
No.36767 - 2015/03/10(Tue) 10:46:09
Re: 鍼 / みっく
この前、白髪染めが1万円で送料無料になるから、ジムのみんなでまとめて買った(^_^;)
No.36768 - 2015/03/10(Tue) 12:14:00
志願式 / みっく
今日は志願式でした。
…って言ったって始めての事だから、いったい何やるの?って感じでしたが、まずは普段通りに日曜のミサをします。
ただ、洗礼志願者は全員最前列に並ばされました。
それから前に出て志願者用の祝福をされ、後ろを向いて列席の皆様に挨拶して…すでにくたびれた(^_^;)

しかし、それから藤沢の教会へ行き、横浜教区全員の志願者(もう何百人いたんだか?)と共に司教様におデコに塗油をしてもらいました。
これによって聖霊が、洗礼までの間、我々を守ってくれるそうです。
それと共に志願するとの署名をし、それを例のクッキーのレデンプトリスチン修道院の修道女さん達が洗礼までの毎日、すべての志願者の加護を祈って下さるそうです。

バイオリンの先生のお嬢さんがこの藤沢教会の所属で、わざわざお祝いに来てくれました。

しかし、私は司教様にお目に掛かるのは始めてだったんだけど、前に声のいい神父様が司教様の話し方のモノマネをした事があんのね。
その時は、司教様の方を知らないからそんな話し方なのかなぁ?とかぐらいにしか思ってなかったんだけど、今日聞いたらあまりにもソックリで、お説教の間、笑いをこらえるのに必死でしたわ(^o^;うぐぐぐ
声のいい神父様、自分でも言ってたけど、子供の頃は相当な悪ガキだったそうで。
ホント、悪ガキじゃ(^_^;)
スータン姿のタム神父様も始めて見たわ。
カッコいいじゃん?

とにかくほとんど丸一日かかったよ。
へえ〜、こんな事するんだ?と、面白かったけどさすがにクタクタじゃ(^_^;)
さらに行きも帰りもみんなでお食事したりお茶したり、本当に教会にいると痩せない〜

写真は藤沢教会

No.36530 - 2015/02/22(Sun) 21:50:14
Re: 志願式 / kelly
お疲れさまでした。
志願者が何百人もいるなんて、すごいね。
布教に成功してるじゃん。
No.36531 - 2015/02/23(Mon) 10:01:32
Re: 志願式 / みっく
布教、他の所は知らないけど、私が行ってるクラスの人達はほぼ全員が自分で勝手に来たらしいよ。
同じ大学の先輩なんて、いきなり受付で「すぐに洗礼を受けさせて下さい!」って言ったんだって。
受付の人が「まあ、落ち着いて…洗礼受ける前には1年間勉強したり準備したりしないと…」って説明してくれたんだけど「そんなん待ってられっか!その前に死んだらどうしてくれる!」って暴れたそうな(^o^;
因みに1年勉強しても最終的には神父様がOKを出さないと受けられないので、私と同時期や前に入った人でも今回は見送られた人が何人かいたの。
私は1年どころかまだ5ヶ月にもなってないんだけど、最短で合格なんだそうです、う〜ん?(ーー;)

横浜教区と言っても、ほぼ神奈川全域なんで、遠くの地域とかは大きなバスで乗り付けてたよ。
それでも戦後はパラダイムシフトして(後、米軍の影響)凄い数の人が改宗したらしいんだけど今はとっても少ないらしい。
まあ、キリスト教徒自体が日本の人口の1%ぐらいだそうだから、超マイノリティーですわ。
No.36541 - 2015/02/23(Mon) 16:39:51
Re: 志願式 / kelly
みっくさんは真面目に教会に通ってるからじゃない?

なんでそんなに多くの人が洗礼を受けたいんだろう?
不思議。
No.36552 - 2015/02/24(Tue) 13:47:40
Re: 志願式 / みっく
「ミサにはちゃんと出て下さい」って先週言ったばかりなのに、この前は「ミサに出てればいいってモンじゃないですよ」だと、悪ガキ神父。
いったいどっちなんじゃい!?(ーー;)

私は変な質問ばっかするからかなぁ?(^_^;)

まあ、今、世の中煮詰まってるから。
でも、意外にお歳の方が多いのよ。
お嬢さんがお母様に洗礼受けさせに連れて来た…みたいな感じ。
若い人もいるにはいるんだけど、コレはどっから見ても精神的にひ弱そうな女の子が多い。
うちのグループは一番若いのが珍しくマトモそうな男の子なのよ。
No.36564 - 2015/02/24(Tue) 18:54:14
Re: 志願式 / kelly
何かきっかけがあるんだろうに。
私の知人はガンで亡くなる前に洗礼を受けたの。
No.36575 - 2015/02/25(Wed) 10:06:31
Re: 志願式 / みっく
それぞれ違うだろうからなんとも(^_^;)
悩みのない人間なんていないだろうしね。
でも、病気自慢ならぬ不幸自慢大会みたいになるの嫌なんだな、私は。
私は、この世界ってなに?人間ってなに?って言う根源的な疑問にもう少し真面目に向き合いたいだけなんだけど、どうしても「なんかあったの?」って聞かれるのが困る(^_^;)
そりゃ色々あるけど、それとこれとは別じゃ。
No.36578 - 2015/02/25(Wed) 11:04:48
Re: 志願式 / アルテミス
この世界って何? 人間ってなに?
それじゃ・・答えは一生出ないやん(^_^;)

まぁ、キリスト教から見た答えなら出るかな・・

ウチも病気とかで傷をなめ合うような団体は絶対いや
No.36596 - 2015/02/25(Wed) 22:55:37
Re: 志願式 / kelly
その知人が洗礼を受けてから亡くなったって聞いて
みんな納得したのよ。
若いのに世の中のすべてを受け入れたような従容と
した雰囲気を持ってる人だったの。
でも、東京海上ってガンになる人多いんだよね。
No.36600 - 2015/02/26(Thu) 11:24:39
Re: 志願式 / みっく
そう、仏教やキリスト教側からの答えはすでにある。
(厳密に言うと、色々な答えがあり現在も考えられ続けている)
でも、じゃあそれが自分の実感として本当に納得してあるか?って言ったらまるっきりわからんもん(^_^;)
答えは出なくていいのよ、それを探る事が目的だから。
日常に埋もれちゃうとさ、どうしてもそう言う事って忘れちゃうじゃない?
俯瞰的な立場に戻る事を時々教会が(教会じゃなくってもいいんだけど)思い出させてくれるのは、精神衛生上もよろしいのではないかと思いまして(^_^;)

苦しかったろうね、そう言う心境に至るまでは。
教会に来ている人は、特にそう言う事を自覚した人なのかもしれないけど、普通の一般社会だって何も変わらないよね。
いくら人間はみんないつかは死ぬんだって言ったって、ハッキリと後数年ってわかってる人となんとなく生きてる人じゃまるで違うもの。

あ、そう言えば、この前の志願式の時、司教様に「この者は死ぬ覚悟が出来てるか?」と聞かれて「あ、やっぱりダメかも」ってつい思っちゃったよ(^_^;)
特攻隊じゃないんだからモチロン抽象的な意味でなんだけど、洗礼はいままでの自分が一旦死んで新しく生まれ変わる儀式だから、死出の確認をされるの。
No.36610 - 2015/02/26(Thu) 12:59:31
Re: 志願式 / kelly
普通、ガンを宣告されても、宗派を替えるなんて
思わないよね。だから、彼にはその要素がもともと
あったんじゃないかな。
碑文谷のサレジオ教会だったよ。
No.36624 - 2015/02/27(Fri) 11:42:46
Re: 志願式 / みっく
元々考えてはいたんだろうね。
因みに私もそれ言ったら30年ぐらいは考えてたから。
昔、うちの旦那、碑文谷のパン屋で店長やらされてた(^_^;)
No.36634 - 2015/02/28(Sat) 11:55:46
Re: 志願式 / kelly
みっくさんもずっと考えてたんだね。

パン屋の店長、楽しそう!
職人じゃないから、朝早く起きなくてよかったんでしょ?
No.36666 - 2015/03/02(Mon) 10:32:26
Re: 志願式 / みっく
実は、この後に及んで、カトリックかプロテスタントかで迷っていた(ーー;)
でも、やっぱりサクラメントの有る無しでカトリックにするわ。

西洋でキリスト教と教会は政治と切っても切れない関係で発展して来ているからありとあらゆる腐敗を経験しているけど、一方で理想に燃えた純粋な人達がいたのも確かで、それが現代の日本で、政治とは結び付きようがないぐらいのマイナリティーである所に実はちょっと魅力を感じているの。
それだけ純粋であって欲しいと言う希望的観測。

早起き好きみたいで、未だになんか早くに出掛けて行くよ。
No.36676 - 2015/03/03(Tue) 14:54:27
Re: 志願式 / kelly
全然違うけど、アメリカのサクラメントと松山は
姉妹都市なんだよ。

そうだね。どこかで純粋なままあるものって大切だよね。

ご主人、早起き好きなんだ。
みっくさんとの共通点って何?
No.36685 - 2015/03/03(Tue) 15:20:55
Re: 志願式 / みっく
あの姉妹都市って、なんか意味あるのかね?(^_^;)
因みに日本の守護聖人って聖母マリアだって知ってた?
国ごとに守護聖人がいて日本はマリア様なんだって。
フランシスコ・ザビエルが勝手にそう決めたらしい。

旦那との共通点、全くありません!
No.36697 - 2015/03/04(Wed) 18:05:10
Re: 志願式 / kelly
へー、マリア様なんだ!
イエズス会だから?
No.36711 - 2015/03/05(Thu) 09:55:14
Re: 志願式 / みっく
ザビエルが日本に辿り着いたのが、聖母マリアの祭日(1月1日)だったかららしい。
その後、ザビエル本人も日本の守護聖人になってるんだけどね。
No.36727 - 2015/03/07(Sat) 14:06:41
Re: 志願式 / kelly
お正月に日本に着いたの?ご苦労さまだね。
No.36744 - 2015/03/09(Mon) 09:28:46
Re: 志願式 / みっく
そうみたいだよ。
先にフィリピンとかに着いてるだろうから、偶然と言うよりも狙って着いたのかも?
No.36745 - 2015/03/09(Mon) 10:40:57
着物コーデ / みっく
色々考えて、洗礼式の次の日のパーティーに着物を着て行く事にした。
そのコーデを今日、着付けの先生にしてもらって練習して来た。

洗礼式に着物を着るとなると正装になるのだけど、それだと逆に帯がリッパ過ぎて仰々しいかな?と。
先生も、おめでたい席ではあるけど、あくまでも神聖な儀式だから、ハジけちゃうめでたさじゃダメよ…と、結局結婚式へ行くみたいな正装は辞めて、パーティーの方に小紋で悪目立ちしないようにコーデをしてもらって着て行く事にした。

洗礼式には、アイボリーのノーブルなワンピース。
さっき着てみたらまだ入ったから良かったぁ〜(^o^;
No.36521 - 2015/02/20(Fri) 19:27:55
Re: 着物コーデ / アルテミス
明日やね。
そう言う場におしゃれして行くとはねぇ(^_^;)
高級サロンみたいじゃないか・・
No.36526 - 2015/02/21(Sat) 22:19:00
Re: 着物コーデ / みっく
お洒落じゃなくって正装なんです。
それと、洗礼式は4月です(^_^;)
でも、教会の先生に聞いたら、先生は着物着るからあーたも着て来なさい!って言われちゃった。
あれえ?どうしよう、2日とも着物にしちゃうか?(ーー;)
No.36529 - 2015/02/22(Sun) 21:29:02
Re: 着物コーデ / kelly
小紋はどんなのを着たの?
No.36532 - 2015/02/23(Mon) 10:02:36
Re: 着物コーデ / みっく
まだ4月ね(^_^;)
こんな感じにしようかと?↓

No.36542 - 2015/02/23(Mon) 16:43:03
Re: 着物コーデ / アルテミス
あら、綺麗な組み合わせやん!
No.36551 - 2015/02/23(Mon) 20:06:51
Re: 着物コーデ / kelly
可愛い柄だね。
帯が落ち着いてるから、ちょうど良いね。
No.36553 - 2015/02/24(Tue) 13:48:59
Re: 着物コーデ / みっく
復活祭には可愛い過ぎかなぁ?(ーー;)

帯はね、バッチリなのを先生にお借りしたの(^_^;)
No.36565 - 2015/02/24(Tue) 18:55:53
Re: 着物コーデ / kelly
復活祭ってどんなものか知らないけど、全然おかしくないよ〜。
No.36576 - 2015/02/25(Wed) 11:00:22
Re: 着物コーデ / みっく
私も全然想像もつかないから困る。
とにかく復活はキリスト教の信仰の核心なんで、一番大切な一番荘厳な式になるらしい。
No.36580 - 2015/02/25(Wed) 11:12:56
Re: 着物コーデ / kelly
色無地が落ち着いてていいのでは。
No.36601 - 2015/02/26(Thu) 11:25:37
Re: 着物コーデ / みっく
うん、昨日お三味線の先生に聞いたら、やっぱり洗礼式は色無地で正装、翌日の復活祭は上の小紋でいいそうです。
正装と言っても、あたしゃ死に装束みたいの着ないといけないのかな?って思ってたんだけど、結婚式に着て行く感じの正装で大丈夫なのだそうです(^_^;)
No.36611 - 2015/02/26(Thu) 13:03:37
Re: 着物コーデ / kelly
どんなのか全然分からないけど、そういう厳かな場所
では派手な訪問着は控えた方が良いような気がするね。
No.36625 - 2015/02/27(Fri) 11:45:35
Re: 着物コーデ / みっく
私もそう思ったんだけどね、そうでもないらしいのよ。
No.36635 - 2015/02/28(Sat) 11:57:06
Re: 着物コーデ / うなづま
日曜日のミサにすごくシックな装いでいく人達と、すごくおしゃれしていく人達がいるじゃない?
あれってクリスチャンとカトリックの違いなの?
みっくさんは教会へ通いだしてから、普通の人の時間帯で生活するようになった?
No.36649 - 2015/02/28(Sat) 21:45:53
Re: 着物コーデ / みっく
プロテスタントとカトリックの違いだよね?(^_^;)
(クリスチャンはキリスト教徒の事なので、どっちもクリスチャンよ)
プロテスタントの教会の前は毎日のように通るけど、出入りしてる人のカッコは別にカトリックとなんも変わらん。
オシャレな人はオシャレだし、そうじゃない人はそうじゃないだけよ(^_^;)

それは逆!
いつ頃だったか忘れたけど、午前中に起きるようになって、これなら教会も行けるかも?と思って通い出したのさ(^_^;)
No.36658 - 2015/03/02(Mon) 00:09:54
Re: 着物コーデ / kelly
今、普通の人の時間帯に生活してるんだね。
夜何時に寝てるの?
No.36667 - 2015/03/02(Mon) 10:33:24
Re: 着物コーデ / みっく
夜はだいたい12時頃。
遅くとも2時には寝るようにしてる。
昔の私からは想像もできません(^_^;)
No.36677 - 2015/03/03(Tue) 14:56:26
Re: 着物コーデ / kelly
え!それって、もしかしたら、私より早く寝てるかも
しれない。
No.36686 - 2015/03/03(Tue) 15:21:41
Re: 着物コーデ / みっく
kellyさんは何時頃寝るの?
でも、私より起きるのは早いよね?
私は9時頃だから(^_^;)起きるの
No.36696 - 2015/03/04(Wed) 18:01:15
Re: 着物コーデ / kelly
だいたい1〜2時頃。
朝は7時起床。
No.36712 - 2015/03/05(Thu) 09:56:12
Re: 着物コーデ / みっく
じゃあ、睡眠時間5〜6時間ね。
でも、私も結局それぐらいみたい。
6時間ぐらいで目が覚めるもの。
No.36726 - 2015/03/07(Sat) 14:02:00
あい? / みっく
講義のテキスト中に「愛に生きて下さい」とのくだりがあって、同じ大学の先輩が「これって具体的にはどう言う事ですか?」って質問した。
神父様「それぞれに持ち場があるから、みんなにマザー・テレサみたいになれと言う訳ではないけれど、まずは近くの人、親とか子供とかご主人とかを大事にする事です」と言われ、私と彼女と二人揃って(ご主人の所で)よほどハッキリと「嫌〜」な顔をしたらしく、神父様あわてて「思っててもなかなか出来ないのが普通ですからね」って(^_^;)フォローしてた。

彼女は子供、私は猫だったら大丈夫なんだけどねぇ。
No.36487 - 2015/02/19(Thu) 15:57:21
Re: あい? / アルテミス
いいじゃないか〜
我々は猫に一生の愛をささげているぞ
だから猫神も我々に愛を捧げてください!
No.36489 - 2015/02/19(Thu) 20:10:28
Re: あい? / うなづま
「愛に生きる」受け取り方で色々ありそうな表現だね。
No.36492 - 2015/02/20(Fri) 00:02:51
Re: あい? / みっく
愛は無償なんですっ。
見返りを求めてはいけません(^_^;)
充分な見返り貰ってるけどね、猫には。
モフモフ、ふかふか、ゴロニャン、きゃ〜幸せ!

キリスト教では(定義としては)意外と簡単よ。
理想としてはイエス様と同じように生きるって事だから。
でも、あ〜た、ちょっと考えたら出来ませんってそんな事(^_^;)
だからせめて爪の垢ぐらいには同じように生きられるように…と。
No.36498 - 2015/02/20(Fri) 10:02:55
Re: あい? / kelly
イエス様のように?500%無理。
No.36503 - 2015/02/20(Fri) 15:27:42
Re: あい? / みっく
そう(^_^;)
奇跡は起こさなくていいんだけど、人々を癒し、尽くし、蔑まれても打たれても蹴られても殺されてもなお、みなを愛するの。
おおー(ーー;)無理っ

猫だったら、噛まれても蹴られても愛しているよ〜
No.36520 - 2015/02/20(Fri) 19:12:43
Re: あい? / アルテミス
ウチを癒してくれて、尽くしてくれて、蔑んでも
ひれ伏し、打たれても殺されてもなお
愛してくれる男はどっかにおらんか?
しかも・・大金を貢いでくれるという・・・
No.36522 - 2015/02/20(Fri) 22:28:00
Re: あい? / みっく
だから、イエス様なら癒してくれて尽くしてくれて何をしても愛してくれる、お金も必要ならくれるんだよ(^_^;)
No.36525 - 2015/02/21(Sat) 19:04:55
Re: あい? / アルテミス
そりゃない。
天は自ら救うものしか救わないもの・・
イエスもアラーもお釈迦様も見ているだけだ・・
No.36527 - 2015/02/21(Sat) 22:21:24
Re: あい? / みっく
いや、別に信じなくていいんだけど、キリスト教はそうなんです(^_^;)
そう言う考え方の宗教なんですわい。
アルさんのは啓蒙思想で、それも色々ある考え方のひとつね。
No.36528 - 2015/02/22(Sun) 21:08:04
Re: あい? / kelly
お金は必要な分だけしかもらえないの?
No.36533 - 2015/02/23(Mon) 10:03:46
Re: あい? / みっく
うん、必要なだけはくれる。
マザー・テレサのドキュメンタリーとか見た事ない?
マザーが祈ると必要な物はすべて思ってもみなかったような形で手に入るのさ。
No.36543 - 2015/02/23(Mon) 16:46:01
Re: あい? / kelly
必要以上にもらおうと思うのが間違ってるのね。
No.36554 - 2015/02/24(Tue) 13:49:33
Re: あい? / みっく
なんでも必要な物だけがあればいいのよね(^_^;)
なんて生活してたら収納に困ったりしないんだけどね。
No.36566 - 2015/02/24(Tue) 18:58:22
Re: あい? / kelly
そう。こんなコトにはなってなかった。
No.36577 - 2015/02/25(Wed) 11:01:29
Re: あい? / みっく
使うかも?は、捨てるべし!なんだけどねぇ(ーー;)
後、郵便物が山になってて見るのも嫌。
きっと大事な書類も混ざってるに違いない(ーー;)
No.36587 - 2015/02/25(Wed) 12:18:06
Re: あい? / kelly
「コレ、今捨てて、いつかコレがなくて困ったら
どうしよう??」とか考えてしまうのよね。
郵便物、そのままなの?
No.36602 - 2015/02/26(Thu) 11:27:25
Re: あい? / みっく
そう、考えるから時間がかかるし疲れるんだ、片付けって。
片付けの本に、よく段ボールを3つ用意して捨てる、捨てない、保留に分けてどんどんまず仕分けろって書いてあるんだけど、それうあると保留ばかりが山のようになって行く(^_^;)
No.36612 - 2015/02/26(Thu) 13:07:37
Re: あい? / kelly
私もよ。保留ばかりが増えて弱る。
No.36626 - 2015/02/27(Fri) 11:46:25
Re: あい? / みっく
家中保留よね(ーー;)
No.36636 - 2015/02/28(Sat) 11:57:52
Re: あい? / kelly
今週ダスキンが掃除に来てくれるんだけど、うちの
有様を見て驚くだろうね。
No.36668 - 2015/03/02(Mon) 10:34:06
Re: あい? / みっく
うち、掃除以前に片付けしなきゃいけないもん(ーー;)
No.36678 - 2015/03/03(Tue) 14:57:28
Re: あい? / kelly
ダスキンは明後日来るのに、片付く気配なし。
No.36687 - 2015/03/03(Tue) 15:22:28
Re: あい? / みっく
ああ、うちにも下僕とメイドが欲しい(ーー;)
下僕は自分だったか…猫の
No.36695 - 2015/03/04(Wed) 17:59:54
Re: あい? / kelly
私も、自分の望むことを何でもやってくれるメイドが
ほしい。
No.36713 - 2015/03/05(Thu) 09:57:45
寺 / みっく
今日は声の素敵な神父様の講義でした。
神父様、一旦は普通の大学を出て会社勤めをしていたんだそうだ。
それから神学部に入り直して神父になったんだそうな。
なんでそうなったのかは聞いてる暇がなかったけど、この次聞くわ。

今日は今日で、建長寺で鎌倉中の宗教関係者が集まって3.11の共同祈願があるとかで「寺へ行かなきゃ寺へ〜」と、いなくなってしまった(ーー;)
No.36483 - 2015/02/19(Thu) 15:28:06
Re: 寺 / アルテミス
そう言えば・・昨日だったかな?
「定年退職者でやる気のある人、募集!」と、坊主の
募集をしているのだそうだ。
「ただし、儲からないので自力で生活出来る方」だと。
お寺も相続人がおらず、空き寺が多くて田舎は困っているとか。

募集で採用になった人が2年間の修行をしていたが、
元社長とか、元大学教授とか・・数人いたよ。
当然キリスト教だってそういう人を募集しているはず。
アンポンタンではなれないよね。

ところで、神奈川は寺が多いと思うていたけど・・
全国の都道府県から比べると少ないのよね。
愛媛はもっと少ないけど。
一番多いのは滋賀県だそうだ。
No.36490 - 2015/02/19(Thu) 20:18:57
Re: 寺 / うなづま
鎌倉には沢山お寺があるけど、それ以外の場所にはそんなにないよ。
京都や奈良かと思ったら、滋賀県か。以外。
No.36493 - 2015/02/20(Fri) 00:04:06
Re: 寺 / みっく
あはは、要するに本堂とお墓の管理をする人がいなくなっちゃうからでしょ?
モチロン今も神父不足で困ってるのよ。
ただ、神父になるには、神学校を出た上でさらに10年以上は修行しないとなれないのよ。
さらにその間、何度も何度もこの仕事に生涯を捧げられるか確認されるらしい。

鎌倉は、一応700年前の日本の首都だったからね(^_^;)
No.36499 - 2015/02/20(Fri) 10:08:56
Re: 寺 / kelly
愛媛ってそんなにお寺少ないの??
だから、うちの寺の坊主は贅沢三昧してるのかな。
いずれ余所に移ってやる。
No.36504 - 2015/02/20(Fri) 15:29:47
Re: 寺 / みっく
宗教法人の税金なんか30%だもんね。
実家のお寺も、スポーツクラブを経営してるお寺も、儲け放題だよ。
なのになんで教会はあんなにビンボーなんだ?
お布施とか、戒名とかなんにもないもんね、あれは大きい。
信徒が2000人以上もいるのに、あの総収入額はなんじゃ!?ってビックリしたよ(ーー;)
No.36519 - 2015/02/20(Fri) 19:07:21
Re: 寺 / アルテミス
キリスト教は質素で貧乏を良しとしているのだから
それで正解なんとちゃうの?

実家の寺の坊主は檀家を大事にして、腰が低いよ
当然! その坊さんの大学費用をみんなで寄付して
出したんだもの。
檀家も寺を守って欲しいと思えばそれなりのことを
すればええのだと思うよ。

四国はダントツに寺が少ないんだって。
No.36523 - 2015/02/20(Fri) 22:37:00
Re: 寺 / みっく
うん、とにかく何やっても大したお金を取られる事が全然ないものね。
名前を出して払う維持管理費(電気代とか)と、駐輪場の使用料とかも500円とかの笑っちゃうような額だし、それ以外は全部無記名の寄付だから出さなきゃ出さないで通っちゃうのよね。
お寺の檀家になったらそう言う訳には行かないよね、毎回なんかする度に数万、数十万だもの。
あ、そうだ、檀家を脱会しなきゃいけないんだった、私。
さて、どうしよう?

鎌倉の寺は、どこも大地主だからなぁ。
本業よりもそちらの管理と活用に必死よ。

四国八十八箇所巡りとか盛んなんだから多いのかと思ってた。
No.36524 - 2015/02/21(Sat) 18:55:43
Re: 寺 / kelly
近所なのに、神社の方はお金がなくて質素なんだよ。
お寺の分を半分神社に分けたいくらい。

そう。四国八十八ヶ所と言うくらいだから、お寺の
数は多いのかと思ってた。
今治だけでも、ものすごくあるよ。
ってことは、他所はもっとあるの??
No.36534 - 2015/02/23(Mon) 10:06:09
Re: 寺 / みっく
うちの近所の鶴岡八幡宮は、社務所にお邪魔するとお賽銭数える機械がフル稼動しててジャラジャラ煩い!(ーー;)
でも、それ以外の神社はどう見ても儲かってそうにはないなぁ。
やっぱり墓地を売ったり管理費取ったり、葬式関係の上がりが大きいんだろうなぁ、お寺は。
No.36544 - 2015/02/23(Mon) 16:50:15
Re: 寺 / kelly
廃仏毀釈されたのに、お寺はしぶといね。
No.36555 - 2015/02/24(Tue) 13:53:25
Re: 寺 / みっく
お寺はしぶとい!(ーー;)
でも、長谷寺の仏師さんは、最近なんだかオーラが薄い。
スタジオで、いつも私のすぐ後ろで太極拳とステップをやっているんだけど、最近メッキリ元気がない。
調子が悪い…みたいな事は言っているのだけど、それがここ数週間続いてるからちょっと心配。
No.36567 - 2015/02/24(Tue) 19:02:37
Re: 寺 / kelly
長谷寺って鎌倉にもあるのか。
てっきり奈良の長谷寺のことかと。うちの真言宗豊山派
の総本山なの。
仏師さんがジムに通ってるの??時代だねえ。
病院行くの勧めたら?
No.36581 - 2015/02/25(Wed) 11:16:58
Re: 寺 / みっく
うん、長谷に大きなお寺があるの。
おっきな観音様がいる。
仏師さん、いわゆる典型的なハンサムだよ。
50代後半ぐらいか?
ただ、その人が作る仏像は、艶かし過ぎて私は受け付けないわ(ーー;)
病院、行っては来たらしいんだけど、なんかダメだぁ調子悪いって言ってた。
絶対影が薄くなってるモン。
ああ言うのって分かるよね?(ーー;)
No.36588 - 2015/02/25(Wed) 12:26:26
Re: 寺 / kelly
すい臓がんじゃない?
その人、女にモテすぎたのかもね。
No.36603 - 2015/02/26(Thu) 11:28:43
Re: 寺 / みっく
そうかも。
確かにモテてるわね。
爽やかなハンサムで私も決して嫌いではないのだけど、タイプじゃないんだな(^_^;)普通にお友達です
なんかどこか繊細でモロそうで。
No.36613 - 2015/02/26(Thu) 13:12:00
Re: 寺 / kelly
ただの友達でもブサイクよりはイケメンの方が目の
保養になるもんね。
No.36627 - 2015/02/27(Fri) 11:47:15
Re: 寺 / みっく
ま、確かにそうかも(^_^;)
No.36641 - 2015/02/28(Sat) 12:14:11
水曜日 / みっく
今、灰の水曜日のミサから帰って来ました。
今日は寒かったわ!
ブーツの中にシューズ用ホカロン貼ってって正解。

「回心して福音を信じなさい」と言われながら頭に灰を振り掛けられました。
昔、罪人(って全員なんだけど)が灰を振り掛け、粗末な着物をまとい断食して罪を悔い改めた名残だそうです。
でも、聖書には苦行しなさいと言う文句は一行たりとも出て来ないので、苦行をしなさいと言う意味ではなく、普段、良い生活をしている人が、そうでない人達がどんな思いをしているか身をもって知る機会と捉えたらいいそうです。
キリスト教の根本理念、互いに人を思いやり愛し合いなさいと言う事だそうです。

…と、ありがたいお話を聞いた後、ドラッグストアに直行してヘアケア用品山ほど買い込んで来ました。
だって、灰に祝福に、頭ばっかり集中攻撃なんだもん(ーー;)
No.36464 - 2015/02/18(Wed) 12:30:40
Re: 水曜日 / アルテミス
けっこう毛だらけ、猫灰だらけ・・
昔の人は良く言ったもんだが・・

粗末ななりをして、粗末な食事をいっかいしてみる?
これだけ正反対なキリスト教徒もおるかよ〜(^_^;)
No.36472 - 2015/02/18(Wed) 19:53:33
Re: 水曜日 / kelly
他の信者さんたちもみっくさんと同じようなのでは?
No.36474 - 2015/02/19(Thu) 11:04:03
Re: 水曜日 / みっく
灰かぶり姫の灰も要するにコレなんだよね?
だから、せめて灰ぐらいは…と(^_^;)

みんなそれぞれだから。
この人、何しに教会来てるの?(私みたいな(^_^;))って人もいれば敬虔な信者もいるし色々よ。
No.36480 - 2015/02/19(Thu) 15:10:04
Re: 水曜日 / アルテミス
ウチの友人は昔からキリスト教徒だけど
土日はバザーだの寄付だの・・貧しい人達のための
炊き出しだの行っていたよ。
教会には月に1回くらいだったけど、YWCAの仕事で
走り回ってた。
最近までは、神戸の教会で捨て猫の世話をしていた。
今は・・白血病になった夫の世話にかかりきりだけど。
No.36491 - 2015/02/19(Thu) 20:25:04
Re: 水曜日 / うなづま
キリスト教でも仏教でも、神道でも、元になっている教えをキッチリ守っていれば、こんな戦争だらけの世の中にはなってないはずなのにね。
No.36494 - 2015/02/20(Fri) 00:06:27
Re: 水曜日 / みっく
なんかね、この教会にも保護猫のなんとか委員の会長だって人がいるらしい。
そのうちお目にかかりたいです。

カルトやエセ宗教は直ぐに人殺ししたがるけどね(^_^;)
伝統宗教で、人殺しOKって言ってるのは一つもないよね。
長い歴史の中で生き残って来た宗教は、それなりの、みんなが納得するような物を持っていなきゃ生き残って来られないもの。
ただ、キリスト教では人間には原罪があるので、この世に悪はなくなりません。
(人類全体が悔い改めれば別だけど、そんなのあり得ないでしょ?)
さらに神義論と言って、神様は悪には関係がないの。
神様が創った人間に原罪があり不完全で弱くてすぐに横道に逸れるので、悪は人間が作り出したものとされている。
カトリックでは悪は善意の不在だと説くけれど(カトリックは何よりも伝統を重んじるので)そりゃ大昔のアウグスティヌスとかの神学を元にした考えなので、アウシュビッツや広島、長崎を経験して来た我々の世代には今ひとつ説得力はない。
(悪い事や嫌な事に遭遇しても、それゆえに神を思いさらに信仰を深めるべし…ってのがアウグスティヌスとかの考え方なんだけど、原爆落とされたら悔い改めてる暇ないじゃん?(ーー;))
で、悪は善意の不在なんて言う生易しいものではなく、ハッキリとした悪なる存在がいて(要するに悪魔)人類をその方向に引きずろうとしている、と言う説の方が今は主流になりつつあるの。
No.36500 - 2015/02/20(Fri) 10:28:18
Re: 水曜日 / kelly
神様って決して善い人ではないような…。
なんて言っても怒らないでね。
No.36505 - 2015/02/20(Fri) 15:32:43
Re: 水曜日 / みっく
なんで怒るのよ(^_^;)私だって分からなくって右往左往してるのに
何か悪い事があっても、そのせいで何か違う行動をして、長い目で後から見てみたら逆に良かったんだ、と説明付けるのです。
人間には分からなくても、神様にはその先の先が見えてるのです…と。
後づけくさいけどね(^_^;)
No.36517 - 2015/02/20(Fri) 19:00:37
Re: 水曜日 / kelly
全能の神と言うなら、理解できる。
No.36535 - 2015/02/23(Mon) 10:08:02
Re: 水曜日 / みっく
うん、キリスト教の神様は全能。
でも、被造物である人間がやった事までは知らない(^_^;)

神学の命題に、神が全能なら、絶対に持ち上げられない重い岩を作ることが出来るか?
で、作れたらそれを持ち上げる事は出来るのか?
ってのがあるんだけど、全能の定義そのものが難しいのよ。
No.36545 - 2015/02/23(Mon) 16:54:48
Re: 水曜日 / kelly
え?何でもお見通しかと思ってた。
No.36556 - 2015/02/24(Tue) 13:54:23
Re: 水曜日 / みっく
性悪説だからさ、人間はすぐに悪い方に傾いて神様を忘れ自分で何でも出来る気になっちゃう。
それを神様は心配して見守ってはいてくれるんだけど、本人が自分で帰って来ない事にゃあ手が出せないらしい(^_^;)

アウグスティヌスは悪は人間の自由の誤用の直接の帰結だと言っている。
No.36568 - 2015/02/24(Tue) 19:11:24
Re: 水曜日 / kelly
さすが哲学者だね。良いことを言う。
No.36582 - 2015/02/25(Wed) 11:18:13
Re: 水曜日 / みっく
キリスト教神学の基礎的な部分は全部とは言わないけどほとんどがアウグスティヌスだもんね。
No.36589 - 2015/02/25(Wed) 12:40:13
Re: 水曜日 / kelly
アウグスティヌス、悪を善の欠如と定義してるんだっけ。
おもしろそうだね。私も読んでみようかな。
No.36604 - 2015/02/26(Thu) 11:36:17
Re: 水曜日 / みっく
私も「神の国」とか「三位一体論」とかも読みたいんだけど、高くて買えない(ーー;)
教会にないか探したんだけどないし、月5000円の予算じゃ買ってくれっこないし。
唯一文庫で出てるのが「告白」なのよ。
後は、神学全般を扱った本に出て来るのを読んでる所なの。

キリスト教関係の本、最初は誰にでも分かるように書いてある一般書を色々読んでみたんだけど、逆によく分からん(ーー;)
理論が飛躍してて何で?だからこうなるの?って納得できない。
その上、書いてる人によって主観が入って違う事になってるのも多くて、どっちが正しいの?と、ますます混乱して来たんで、次はバチカンが出してるカテキズムや公文書類をあたったにだけど、やっぱりその元になってる思想がわからないと唐突な感じがする。
で、やっぱり神学が一番私には分かりやすかったのよ。
全部理詰めで説明してくれるんだもの。

カテキストの先生とかは「子供のような心に戻って素直にイエス様を信じればいいんです」って言うけど、私には無理!…ってか、キリスト教に縁のなかった今の合理主義の社会で普通に教育を受けて育って暮らして来た人間にそれ無理だろ?フツー
No.36614 - 2015/02/26(Thu) 13:24:55
Re: 水曜日 / うなづま
月5000円の貧乏な教会の図書室には無くても、住民からガッポリ税金をとっている鎌倉市の図書館にはあるんじゃない?
府中の図書館で検索したら「神の国・アウグスティヌス」「三位一体論 キリスト教神学の主要者著作まで・オリゲヌスからモルトマン」というのはあったよ。
No.36621 - 2015/02/27(Fri) 00:35:35
Re: 水曜日 / kelly
市の図書館って、案外バカにできないよね。
寄贈も結構あるはずだし。
No.36628 - 2015/02/27(Fri) 11:48:43
Re: 水曜日 / みっく
探してみる!
鎌倉の図書館もネットで検索出来るようになってるから。
前に探した時はキリスト教で検索したからあんまりヒットしなかったのかも。
神学と教会と神論とかでも検索してみよ。
カール・バルトの「教会教義学」も読みたいんだけど、買うと軽く30万ぐらいするの(ーー;)

神学部のある大学の図書館には揃ってるらしいんだけどね、そんな所まで行く元気ないから近所の図書館で検索してみる。
No.36640 - 2015/02/28(Sat) 12:10:00
Re: 水曜日 / みっく
…と、思ったら3月3日までシステムの更新作業中で図書館は閉館、ネットも停止中だそうです(ーー;)
No.36643 - 2015/02/28(Sat) 14:04:14
Re: 水曜日 / うなづま
タイミング悪かったね。
著者やタイトルがわかっている時は探しやすいけど、わからなくて探す時は直接図書館へ行って、司書さんにジャンルを言って探してもらうのが早い。
No.36650 - 2015/02/28(Sat) 21:54:05
Re: 水曜日 / みっく
そうか、探すのも手伝ってくれるんだ。
No.36659 - 2015/03/02(Mon) 00:11:58
タイ式 / みっく
今日はタイ式マッサージのお店がキャンペーン中で安かったので行って来た。
ラッキーな事に、一番上手い人に当たった!
やっぱりこの人ならいいんだよなぁ、妙な所で力抜いたりしないもの。

帰りがけ、スーパーでお肉買って来たわよ。
今夜は久しぶりにステーキじゃ!
No.36429 - 2015/02/16(Mon) 18:19:31
Re: タイ式 / アルテミス
ほれほれ〜(^_^;)
No.36432 - 2015/02/16(Mon) 19:59:13
Re: タイ式 / みっく
だから、今日がうちの謝肉祭なんだってば(^_^;)
No.36433 - 2015/02/16(Mon) 22:21:53
Re: タイ式 / kelly
私、今日のお昼が寿司で、夜が河豚なんだ。
ご馳走は一食でいいのに。
No.36434 - 2015/02/17(Tue) 09:32:32
Re: タイ式 / みっく
そうだよね。
そんなに一度に食べなくっていいよね。
でも、そう言うのって重なるもんだよね、なぜか。
No.36448 - 2015/02/17(Tue) 11:28:43
Re: タイ式 / うなづま
ご馳走は月に1回ぐらいがいいなぁ。
私は年に2回ぐらいしか食べてない。
No.36451 - 2015/02/18(Wed) 00:06:39
Re: タイ式 / kelly
今日のお昼も寿司なんだ。
ホント、続くわ。
No.36456 - 2015/02/18(Wed) 11:38:21
Re: タイ式 / みっく
そうだね、月1ぐらいは食べたいよね。
外食は週2ぐらいだけど(^_^;)

kellyさんは毎食か?(^_^;)
No.36465 - 2015/02/18(Wed) 12:38:35
Re: タイ式 / アルテミス
ウチは、昼飯の外食が週に1回だけ。
今日は外食だったが・・
洋服とかはもう2年買ってない・・
あっ、去年ショートブーツを1足買ったわ。
No.36473 - 2015/02/18(Wed) 22:27:43
Re: タイ式 / kelly
私、家でひとりでのんびり食べる方がずっと好き。
私の外食はほとんど仕事関係なので、友人と月イチの
食事だけでいい。
No.36475 - 2015/02/19(Thu) 11:06:09
Re: タイ式 / みっく
えー、今、教会のクラスの人達とランチして帰ってまいりました(^o^;

外で食べるのは、自分が作らなくていいし片付けなくていいし、楽チン。
No.36481 - 2015/02/19(Thu) 15:12:45
Re: タイ式 / kelly
父がいた頃は、考えなくて済むから、外で食べる方が
好きだった。
No.36506 - 2015/02/20(Fri) 15:34:16
Re: タイ式 / みっく
私、旦那いても考えてない(^_^;)
No.36518 - 2015/02/20(Fri) 19:02:09
Re: タイ式 / kelly
まあ大した考えはないけど、それでもなんか作ら
なくちゃいけないし。
No.36536 - 2015/02/23(Mon) 10:08:47
Re: タイ式 / みっく
今、料理と言えば魚焼くぐらい。
No.36546 - 2015/02/23(Mon) 16:56:52
Re: タイ式 / kelly
魚焼くだけでも大したもんよ。
私、もう家では魚を何ヶ月も食べてない。
No.36557 - 2015/02/24(Tue) 13:55:31
Re: タイ式 / みっく
え?だって、丸ごとグリルに放り込んで焼くだけだよ(^_^;)一番簡単じゃん?
No.36569 - 2015/02/24(Tue) 19:12:34
Re: タイ式 / kelly
焼いた後、グリルを洗うのがもう面倒くさい。
No.36583 - 2015/02/25(Wed) 11:19:08
Re: タイ式 / みっく
一応ざっと洗ってはいる。
No.36590 - 2015/02/25(Wed) 12:41:07
Re: タイ式 / kelly
グリルがあると洗い物が増えるんだよね。
No.36605 - 2015/02/26(Thu) 11:37:30
Re: タイ式 / みっく
最近、食器洗い機で洗っても全然綺麗にならない(ーー;)
もうダメなのかなぁ?機械
No.36615 - 2015/02/26(Thu) 13:28:13
Re: タイ式 / kelly
そりゃもう寿命なのよ。
うちのはしっかり取れるよ。
No.36629 - 2015/02/27(Fri) 11:49:29
Re: タイ式 / みっく
そうか。
軽く10年以上は前のだもんな。
No.36639 - 2015/02/28(Sat) 12:04:13
全2247件 [ ページ : << 1 ... 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS