[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

選挙 / みっく
なんと、投票用紙来なかったんだよ、今回。
でも、あれってなくっても投票できるのね、始めて知ったわ。
じゃあ、最初っから配らなきゃいいじゃない?
手数や郵送代だってバカにならんだろうに?

投票用紙が来なかったのは、私だけじゃないらしくって、私の後ろに私も私もって人が並んでいた。

会場の中では、なんかモメてるオジサンがいるので、何気に聞いてたら、そのオジサンは比例区にどこの党も入れたくないらしい(同感)
でも、無所属と言う比例区はないので「なぜないんだ!?」って怒ってるの。
何処にも入れたくなければ白紙投票と言う事になるのだけど、オジサンは「無所属の人に入れたいんだ!」と譲らない。
そうだよね、私もオジサンに賛成!
でも、お昼まだでお腹空いてたからサッサと済まして帰って来ちゃったけど(^_^;)
No.35666 - 2014/12/14(Sun) 18:56:59
Re: 選挙 / kelly
それは選挙管理委員会の不手際だね。

私、もう10年以上期日前投票しか行ったことないけど、
用紙を失くしても、住所と名前を言えば良かったよ。
No.35667 - 2014/12/15(Mon) 11:09:14
Re: 選挙 / アルテミス
選挙に行きたいのに行けないぞ〜って
母の代理で姪が電話したら、段ボール箱を持って
病院にすっ飛んできたという(^_^;)
選挙の出前も大変だよね。
No.35676 - 2014/12/15(Mon) 20:48:54
Re: 選挙 / みっく
そう、紛失したり破損してもいいんだってね?
だったら最初からいらないじゃん?(ーー;)
後、辞めさせたい裁判官の名前に印を付けるじゃない?
あの感じで、一人でいいから、辞めさせたい政治家ってのに投票出来るようにならないかなぁ?
それでその辞めさせたい票は、獲得投票数から引くの。
旦那に話したら「ええ〜?一人じゃないとダメ?入れたいのはいないけど、辞めさせたいのは一杯いるなぁ」と、迷っていた(^_^;)

へえ〜、選挙って出前もしてくれるんだ?
それは病院とかじゃないとダメなのかな?
No.35685 - 2014/12/15(Mon) 23:44:14
Re: 選挙 / うなづま
辞めさせたい裁判官なんて、よほどの事が無い限り記入しないよね。
でもどうしても嫌な政治家に印するのはいいね。
No.35688 - 2014/12/16(Tue) 18:27:02
Re: 選挙 / アルテミス
辞めさせたい政治家、それ賛成!
選挙速報を見ていて、「おっ!管さん落ちるわい」と
思うたのに・・・
ビリで滑り込みよった! あ〜ぁ〜
No.35689 - 2014/12/16(Tue) 21:23:50
Re: 選挙 / kelly
裁判官の国民審査なんて要らないよね。
誰だか知らないもん。
No.35696 - 2014/12/16(Tue) 22:05:03
Re: 選挙 / みっく
あれって、一番前に名前が書いてある人がバツされ易いんでしょ?(^_^;)取り敢えずなんか印つけとけって
だから、裁判官はいいから政治家にバツつけさせろ!

いいでしょ?
一人でいいから全国区で。

フツー知らないよね、裁判官なんて。
No.35713 - 2014/12/17(Wed) 18:03:11
Re: 選挙 / うなづま
自分がつけたペケで裁判官が辞めさせられると思ったら怖いので、白紙で出してるよ。
No.35742 - 2014/12/19(Fri) 11:28:19
Re: 選挙 / みっく
うん、私も白紙だよ。
この前の、アメリカの黒人少年殺しといて無罪になった警官の裁判とか(あれは裁判にまでもならなかった訳だけど)で、もし裁判されてそれでも無罪になったとか言うんだったら担当裁判官にペケするかもしれないけどね。
No.35748 - 2014/12/19(Fri) 13:29:12
Re: 選挙 / kelly
私も毎回白紙。無駄だよね〜。
No.35750 - 2014/12/19(Fri) 13:31:42
Re: 選挙 / みっく
権利を与えてくれるのはいいけど、印刷代やら用紙代やら手間とか運搬費用とかもったいない。
タッチパネルみたいので、ピっと投票できないものか?(ーー;)
No.35759 - 2014/12/19(Fri) 13:50:55
Re: 選挙 / kelly
株の議決権行使の投票みたいにインターネットで
投票できるようにしてもらいたい。
No.35772 - 2014/12/20(Sat) 23:55:01
Re: 選挙 / みっく
あれってネットで出来るの?
いつも返信もしないで放ってあるから多少気が咎めてたの(^_^;)
No.35781 - 2014/12/21(Sun) 21:23:58
Re: 選挙 / kelly
私、いっつもネットで済ませてるよ。
全部、「賛成」で。
No.35790 - 2014/12/22(Mon) 16:22:52
Re: 選挙 / みっく
そうなのか。
ちゃんと読んでない…と、言うか、封筒を開けてもいないもんな。
No.35800 - 2014/12/23(Tue) 11:57:16
Re: 選挙 / kelly
今度からネットでどうぞ。
No.35811 - 2014/12/23(Tue) 19:46:44
Re: 選挙 / みっく
分かった(^_^;)
No.35822 - 2014/12/23(Tue) 23:12:46
黙想会 / みっく
朝の9時から大聖堂で上智の神学の先生やってるインド人の神父様のお話を聞いた。
我ながら早起きになったモンだわぁ(^_^;)ソッチに感激
インド人のサリ神父は、まあくったくなく良く喋る!
まだ46歳と若く、日本語もホントに流暢。
自分でも言ってたけど、放っておけばいつまででも喋ってます!と(^_^;)
講話と言うよりは、自分の子供の頃の話しとか、神父様同士のケンカの話しとかで、黙想会?ってお喋り聞いてただけで、全然黙想しなかったような気がするんだけど(^_^;)
で、一応そう言う講話を聞いて、ミサをあげてその後また講話の続き。
最後には告解があったんだけど、洗礼を受けてな私達は受けられないので帰って来て選挙へ行った。

あ、後、帰りがけ売店を覗いてみたらルルドの水があったんで買って来た。
さっそくそれでジョジョとテトの顔を拭いて耳を綺麗にして歯茎をゆすいであげたわ。
No.35665 - 2014/12/14(Sun) 18:10:52
Re: 黙想会 / kelly
日曜なのに、勤勉だね。

ジョジョちゃんとテトちゃん、ルルドの水の効果が
あると良いね。ルルドの水がなくても元気だけど。
No.35668 - 2014/12/15(Mon) 11:10:44
Re: 黙想会 / みっく
聖堂はなんか気持ちがいいんだもの。
講話は面白かったし。
そうじゃなきゃ行かないよ。
苦行だったらはなから無理!
楽しいから行ってる、それと近いから(^_^;)2〜3分

ジョジョもテトもお陰様で元気なんだけど、なんせ歳が歳だから、アチコチそれなりに心配なのよ。
信ずるものは救われる…だからね(^_^;)信じれば何でも効くんだよ、きっと
No.35684 - 2014/12/15(Mon) 23:35:09
Re: 黙想会 / kelly
楽しいからこそ続くのよね。

信じなきゃ薬も効かない。
No.35697 - 2014/12/16(Tue) 22:06:03
Re: 黙想会 / みっく
昨日、お母様とお姉様がエホバの証人で、新興宗教死ぬ程嫌いな友達に、恐る恐る教会へ行き始めたって話したら「カトリックならいいじゃない?ビンボー臭くないし、面白そう!」って言われた(^_^;)
偽薬だって、信じて飲めば実際に効くんだものね。
No.35712 - 2014/12/17(Wed) 17:59:13
Re: 黙想会 / アルテミス
密かに思っていたんよ
みっくさんの凝っているのがへんてこりんな
新興宗教でなくて良かった〜・・って(^_^;)
No.35715 - 2014/12/17(Wed) 21:10:19
Re: 黙想会 / kelly
身内にエホバの証人、それもキツイね。
No.35718 - 2014/12/18(Thu) 10:16:39
Re: 黙想会 / みっく
私、30年ぐらい前から宗教には凝ってたのよ。
ただ、まあ原始仏教が好きかなぁ?って程度で特定の宗教を信じてはいなかった。
今もキリスト教を信じてるか?と、言われたらかな〜り怪しい(^_^;)
でも、今日、神父様が三位一体のお話をしてくれて「コレ聞いて直ぐに信じられる人の方がおかしい」って言ってたからまあ、ボチボチやってればいいんじゃないかな?と思ってる。

キツかったのよ。
彼女は子供の頃からお母様に「ハルマゲドンが来る!」と言われて育ったんだそうだ。
しかし、子供ながら「なんじゃソリャ?なに丼?」って思って全く相手にしなっかったのだそうだ。
でも、お姉さんが脳梗塞だったかで倒れ、輸血だ治療だを拒否して手当が遅れて植物人間になって、60歳の若さで老衰って言われて亡くなったのよ(ーー;)
No.35733 - 2014/12/18(Thu) 17:24:06
Re: 黙想会 / kelly
ハルマゲドン→なに丼?、コレ、ウケた!!!

そもそも何が理由でエホバの証人に入会するんだろ?
No.35752 - 2014/12/19(Fri) 13:36:24
Re: 黙想会 / みっく
お父様がお母様に暴力を振るったり、他に愛人作ったりしてたらしいよ。
だからお母様も苦しかったんだろうけどね。

昔、オウムの麻原がハルマゲドンがどうちゃら言い出した時、世間一般の人はハルマゲドンがなんなのか分からなくって「なに?なに?」って言ってた時に、彼女「うちなんか、何十年も前からハルマゲドンだモンね〜!」って威張って(?)た(^_^;)
No.35762 - 2014/12/19(Fri) 14:02:26
Re: 黙想会 / kelly
そうか。苦しい時にエホバの証人が手を差し伸べたのね。
弱いものを狙ってるよね。

ハルマゲドンのプロだったんだ!
No.35773 - 2014/12/20(Sat) 23:56:15
Re: 黙想会 / みっく
うん、ついすがってしまったんだろうね(ーー;)
うん、ハルマゲ丼(^_^;)今更珍しくないって
No.35780 - 2014/12/21(Sun) 21:22:33
Re: 黙想会 / kelly
気持ち、解からなくもないよ。
No.35791 - 2014/12/22(Mon) 16:23:31
Re: 黙想会 / みっく
だから友達も、最期までお母様の世話はしたのよ。
でもって、あれだけハルマゲドンだなんだ言ってたのに、アルツハイマー入ったら分からなくなっちゃって、彼女がやらせた写経を一生懸命してたって(^_^;)
No.35799 - 2014/12/23(Tue) 11:56:17
Re: 黙想会 / kelly
写経、良いことですよ。
私もやりたいけど、ネコが邪魔するからできない。
No.35812 - 2014/12/23(Tue) 19:48:12
Re: 黙想会 / みっく
うちの母親の、書の道具類は全部持って来たんだけど、私が持ってても宝のもちぐされになるだろうから、その彼女に貰ってもらう事になったの。
No.35823 - 2014/12/23(Tue) 23:18:47
Re: 黙想会 / kelly
私がお習字を続けてたら、半切や半紙はもらいたかった。
No.35833 - 2014/12/24(Wed) 10:18:44
Re: 黙想会 / みっく
お習字やってたの?
私はほんの子供の頃にちょっとやっただけだわ。
No.35841 - 2014/12/24(Wed) 14:23:29
Re: 黙想会 / kelly
30代後半に4年くらいやってたよ。
漢字とかな、それぞれ半切と半紙。
宿題がしんどくて止めたの。
フルートは提出する宿題がないのがよかった。
練習しないからヘタなままなんだけど。
No.35855 - 2014/12/25(Thu) 11:17:30
Re: 黙想会 / みっく
私もバヨはちっとも練習しなんだ(^_^;)
だから続いたとも言える。
No.35862 - 2014/12/25(Thu) 21:20:34
Re: 黙想会 / kelly
宿題があるとダメだね。
No.35876 - 2014/12/26(Fri) 14:53:38
Re: 黙想会 / みっく
そう。
自主努力とかは無理(^_^;)
No.35888 - 2014/12/27(Sat) 01:04:28
聖ミカエル教会 / みっく
今日は、鎌倉市民クリスマスってのに行って来た。
小町通り沿いにある小さな聖公会の教会で、今日だけは鎌倉中の色々な宗派の人が集まる。
(聖公会ってのは、イングランド正教会の流れをくむ宗派で、カトリックとプロテスタントのちょうど中間ぐらいの感じ…だそうだ)
教会なんて、海外では散々見て回ったけど、国内は観光旅行で長崎周辺の教会を回った事があるぐらいだから、他の教会ってどんなの?って思って覗きに行ったの(^_^;)

ミサは色々な宗派の神父様や牧師様が入れ替わり立ち替わり行う。
なんと、私の目の前には「補修!」を宣告された神父様がぁぁ(^_^;)腐れ縁?
でも、お話を伺ってると、やっぱりプロテスタントの牧師様方は、鋭いって言うか、あったま良さそうって言うか、議論吹っ掛ける勇気ないわ。
それに比べてうちの神父様、優しそう(^_^;)だからついつい絡んじゃうんだけど

しかし、うちの教会が大きいせいか、ココはちっさ!
でも、居心地はいいなぁ。
なんか、とてもいい香りのお香も焚かれて(ちょっとムセたけど)

No.35660 - 2014/12/13(Sat) 15:52:10
Re: 聖ミカエル教会 / みっく
庭では楽しいゴスペルも。
しかし、ちょっと寒い(^_^;)

No.35661 - 2014/12/13(Sat) 15:53:37
Re: 聖ミカエル教会 / kelly
鎌倉ってお寺も教会も多いのね。
No.35669 - 2014/12/15(Mon) 11:11:51
Re: 聖ミカエル教会 / みっく
小さい場所にお寺と神社と教会、結構あるよね。
さすがにモスクとユダヤ教の寺院はないみたいだけど。
(昔、世田谷の家の近くには可愛いアラビアンナイトみたいなモスクがあって好きだったんだけど、老朽化して壊されちゃった)

お香は、教会用の「福音香」と言うのがあるらしい。
没薬や沈香なんかがブレンドされてるそうだ。
No.35683 - 2014/12/15(Mon) 23:29:33
Re: 聖ミカエル教会 / うなづま
小田急線からあのモスクを見て「そのうちに近くまで行ってみよう。了解が取れたら中にも入ってみたい」と思ってたんだけど、いつの間にかなくなっちゃったんだよね。
No.35691 - 2014/12/16(Tue) 21:40:46
Re: 聖ミカエル教会 / kelly
サラートしてるとこ見た?
No.35698 - 2014/12/16(Tue) 22:08:02
Re: 聖ミカエル教会 / みっく
うん、物心ついた頃にはすでに建ってたような気がするから、かなり古い建物だったんだろうね。

私が鎌倉に来る前ぐらいに、日本にもムスリムの人が随分増えて、ホントにちっさい可愛い寺院だったから入りきらなくなったんだろうね、外の道でお祈りしてる人が沢山出て、それを見た近隣住人が「怖い」って言い出して、それもあって取り壊されたんだと思うよ(ーー;)あのモスク
No.35711 - 2014/12/17(Wed) 17:51:52
Re: 聖ミカエル教会 / kelly
日本人の信者もいた?
No.35719 - 2014/12/18(Thu) 10:17:22
Re: 聖ミカエル教会 / みっく
日本人はいなかった。
カッコから、パキスタンの辺りの人だと思うのよ。
それでも怖がられてたの(ーー;)
No.35732 - 2014/12/18(Thu) 17:14:42
Re: 聖ミカエル教会 / kelly
顔の浅黒さと目のギラついた黒さで怖がられるのかなあ。
No.35753 - 2014/12/19(Fri) 13:37:29
Re: 聖ミカエル教会 / みっく
アラブ人やインド人のようなギラつき感は少ないと思うんだけど、日本人はそう言うのに全く慣れてないから、なんでもかんでも怖いんだろうね。
それを「うちの前でやるなー!」って。
まあ、確かに家の前でメッカに向かって礼拝してる人がいたら困惑はする。
No.35763 - 2014/12/19(Fri) 14:06:36
Re: 聖ミカエル教会 / kelly
たとえば、知らない土地で、ガタイの良い黒人が
4〜5人集まってるだけで、私はちょっと怖い。
偏見ですけど。
No.35774 - 2014/12/20(Sat) 23:58:14
Re: 聖ミカエル教会 / みっく
そりゃフツーそうだよ。
前に横須賀に行った時に、そう言う黒人さん達が沢山いて怖かったもん。
No.35779 - 2014/12/21(Sun) 21:19:49
Re: 聖ミカエル教会 / kelly
日本の中学生の悪そうなのがコンビニの前でタムロ
してても怖い。
No.35792 - 2014/12/22(Mon) 16:24:36
Re: 聖ミカエル教会 / みっく
うちの近所に、コンビニが出来たじゃない?
そう言うのが来るようになったら嫌だなぁと思ってたんだけど、客層が全然違って安心した。
お客の年齢層が高い(^_^;)自分も含めて
No.35798 - 2014/12/23(Tue) 11:54:01
Re: 聖ミカエル教会 / kelly
鎌倉に子供は少ないのかなあ?
少なくとも不良はあまりいないのかもね。
No.35813 - 2014/12/23(Tue) 19:49:22
Re: 聖ミカエル教会 / みっく
駅前のコンビニには、たま〜に2〜3人たむろってる事もある。
でも、確かに、若い人そのものがあんまりいないような気がするよ。
夏になると海に来た外部のおバカな若いのが騒いでたりはするけど。
No.35824 - 2014/12/23(Tue) 23:23:08
Re: 聖ミカエル教会 / kelly
お正月はまた人が増えてイヤだね。
No.35834 - 2014/12/24(Wed) 10:19:34
Re: 聖ミカエル教会 / みっく
今年は段葛(鶴岡八幡へ続く真っ直ぐな道路)が工事中なんで、人出も減るんじゃないのかな?
それが工事中のお陰で道が遮られちゃって向こう側に渡るのに凄い遠回りしなきゃならなくなって、みんなブーブー怒ってる(ーー;)
No.35842 - 2014/12/24(Wed) 14:27:27
Re: 聖ミカエル教会 / kelly
その工事はしかたないかもしれないけど、次の予算を
もらうための年末や年度末の土木工事は腹が立つわ。
No.35856 - 2014/12/25(Thu) 11:18:46
Re: 聖ミカエル教会 / みっく
忙しい時に鬱陶しいよね(ーー;)
No.35861 - 2014/12/25(Thu) 21:18:49
イルミネーション / みっく
街は、そろそろイルミネーションやらクリスマスツリーやらで飾り立てられて綺麗にクリスマスっぽくなって来たのに、本家本元のうちの教会だけ、ポッカリ穴が空いたように真っ暗!
みんなが「イルミネーションすればいいのに」って言ったら「電気代が5万もかかるからダメです!」だって(ーー;)ううう〜ケチ!
No.35642 - 2014/12/12(Fri) 10:19:06
Re: イルミネーション / うなづま
本家本元だから、浮かれた電飾をしないのでは?

名古屋でもそうだったんだけど、新興住宅地の人達はイルミネーションを飾る傾向があるの。
10軒とかそれ以上、似たような家なので他の家と区別をしたいのか、新興住宅地に住む人たち若いからなのか?理由はわからないんだけど。
No.35645 - 2014/12/12(Fri) 11:50:10
Re: イルミネーション / みっく
以前には、細々とはやってたのよ。
それでも5万かかったんだって。
信者のお婆さんが「LEDにすればいいじゃない?」って言ってた(^_^;)
でも、きっと、飾り付けたり、電気を点けたり消したり、管理も大変なんだろうな。
神父様のお給料が6万だって聞いてビックリしたし。
5万は高いのかも?(ーー;)
No.35652 - 2014/12/12(Fri) 19:09:07
Re: イルミネーション / アルテミス
不思議ではない。
国民年金で生きている人は月に5万の手取りだよ。
庶民感覚を養うなら・・そんなもん。
何しろ、住む場所があるのだから。
No.35658 - 2014/12/12(Fri) 20:33:17
Re: イルミネーション / みっく
まあね、住む場所はあるし、神父様は独り身だからいいけど、牧師さんは家族がいたりすると大変みたいよ。

国民年金、私は5万もないけど…(ーー;)
No.35662 - 2014/12/13(Sat) 16:03:03
Re: イルミネーション / kelly
お寺はガッポリ儲かって贅沢三昧なのに、神さん関係は
どこもあまり儲からなくてつつましく暮らしてるよね。
No.35670 - 2014/12/15(Mon) 11:13:40
Re: イルミネーション / みっく
清貧の誓いってのもたてるからかね?
鎌倉の土地のほとんどはお寺が持ってるから、宗教法人で税金軽い上に儲けたい放題よ。
No.35682 - 2014/12/15(Mon) 23:23:48
Re: イルミネーション / kelly
仏教にも、不蓄金銀宝という戒律があるのにね。
No.35699 - 2014/12/16(Tue) 22:10:10
Re: イルミネーション / みっく
へえ〜、「不」を外した蓄金銀宝かと思ったよ(ーー;)
No.35710 - 2014/12/17(Wed) 17:47:37
Re: イルミネーション / kelly
全然守ってないよね。
うちのクソ贅沢な寺よりも弟が頼んだ真言宗のお寺
の方が院号代が安かったので、私の時もソッチで
お願いしようかななんて思ってるの。
同じ市内なら、鞍替えしたいくらいよ。
No.35720 - 2014/12/18(Thu) 10:19:03
Re: イルミネーション / みっく
私はもうすぐ戒名は関係なくなるも〜ん(^_^;)
No.35731 - 2014/12/18(Thu) 17:12:22
Re: イルミネーション / kelly
え?洗礼を受けるの??
No.35754 - 2014/12/19(Fri) 13:37:54
Re: イルミネーション / みっく
うん、多分そうすると思う。
だって、洗礼って洗礼において責任を持たないといけないのは、神様(って言っちゃいけない(^_^;)けど面倒だからココでは神様)と教会なんだよ。
私が私の責任において受けるものではないの。
上手く説明出来ないんだけど、あくまでも神様の方が主体で、神様が招いて守ってくれると言う神様の方の誓いなの。
No.35764 - 2014/12/19(Fri) 14:18:53
Re: イルミネーション / kelly
ご主人も招いてもらえるの?
No.35775 - 2014/12/20(Sat) 23:59:35
Re: イルミネーション / みっく
旦那は本人が来たいのなら来てもいいけど、最初に教えて貰ったお三味線の先生かフランスのお姉さんに来て貰いたい。
No.35778 - 2014/12/21(Sun) 21:17:57
Re: イルミネーション / kelly
ご主人の意向は?
No.35793 - 2014/12/22(Mon) 16:26:10
Re: イルミネーション / みっく
来ないと思うよ。
旦那は何ひとつ理解してないから。
理解してないから反対もしないんだけどね。
No.35797 - 2014/12/23(Tue) 11:51:16
Re: イルミネーション / kelly
私の知人もガンで亡くなる前に洗礼を受けたんだよね。
まだ40そこそこで、舟越桂の「午後の青」によく似て、
世の中を諦観したようなところがあった。
No.35814 - 2014/12/23(Tue) 19:55:33
Re: イルミネーション / みっく
日本の一般的な宗教、神道や仏教は特にこれから始めるよって印はないから、ちょっと変な感じはするよね。
No.35826 - 2014/12/23(Tue) 23:37:58
Re: イルミネーション / kelly
亡くなった後、奥様から頂いたハガキを読んで、涙が
出たよ。
No.35835 - 2014/12/24(Wed) 10:20:45
Re: イルミネーション / みっく
やっぱり40で亡くなった私の友達は、筑波博で、未来の自分にって手紙を出していたのよ。
それを受け取った時のお母様の気持ちを思うといたたまれないわ(ーー;)
No.35843 - 2014/12/24(Wed) 14:30:27
Re: イルミネーション / kelly
親より先に逝っちゃダメだよね。
しかたがないとは言え、一番の親不孝。
No.35857 - 2014/12/25(Thu) 11:20:01
Re: イルミネーション / みっく
随分長い事遺骨を家に置いてたよ。
手放せなかったんだろうね(ーー;)
No.35860 - 2014/12/25(Thu) 21:17:19
サハラ会 / みっく
昨日はサハラ会でした。
会の方は皆さんお変わりなくお元気でした。

しかし、久しぶりに電車に乗ったら行き帰りの暑い事!
まともにコート着てたら、もう、背中を滝のような汗が(ーー;)
マフラー取って、コートの前を開けてなんとかしのいだけど、あんなに暑くする必要があるのだろうか?
省エネなんじゃないの?
暖房入れるなとは言わないけど、コート着てちょうどいいぐらいにして欲しいわ。
混んでたり、荷物持ってたりしたら、いちいちコートも脱げないしね。

旦那が、いつまでたっても春夏用のブレザーを会社に着て行くので「いい加減冬服に替えたら?」って言ってたんだけど「だって、電車の中、暑いんだもん」って言ってた訳が良く分かったわ。
No.35636 - 2014/12/11(Thu) 14:36:19
Re: サハラ会 / みっく
またノラさんも色々と来ていた。
No.35637 - 2014/12/11(Thu) 15:50:08
Re: サハラ会 / アルテミス
そういうことよ。 夏はその逆。
だから通勤にエネルギーを使うのだよ(-_-)
No.35639 - 2014/12/11(Thu) 20:24:05
Re: サハラ会 / みっく
私は元々乗り物に酔いやすいかた、とにかく乗り物全般(自転車以外)が嫌いなんだよね(ーー;)
お出掛けは、自転車で楽に行ける距離まで…がいいけど、そうも言ってられないのが困る。
No.35644 - 2014/12/12(Fri) 10:23:52
Re: サハラ会 / うなづま
私も電車にひとりで乗ることはあんまりない。歩きか自転車で行ける範囲で生活したい。
でも今日は忘年会なので、ひとりで四谷三丁目まで出かけなくちゃいけない。
帰りも電車に乗るのを考えると、お酒もあんまり飲めない。
No.35646 - 2014/12/12(Fri) 11:54:15
Re: サハラ会 / みっく
お酒…は、シッカリ飲んだけど(^_^;)
四谷までだと時間、どれ位かかるの?
通勤も慣れなのかなぁ?
昔通勤してた頃はまだ若かったから、それでも嫌だったけど。
No.35653 - 2014/12/12(Fri) 19:14:01
Re: サハラ会 / アルテミス
通勤は・・有る程度慣れるかなぁ・・
いや、通勤地獄と言うくらいで・・40年通っていても
辛いよ。
だから、少々ウザくてもご主人を労ってやってくれ。
(^_^;)
No.35659 - 2014/12/13(Sat) 00:13:01
Re: サハラ会 / みっく
そりゃそうだよね。
私なんか、混んでる電車見ただけで疲れちゃうもの(ーー;)ご苦労様
No.35663 - 2014/12/13(Sat) 16:08:24
Re: サハラ会 / kelly
冬なのに汗が背中を流れる感じイヤよね。
No.35671 - 2014/12/15(Mon) 11:15:29
Re: サハラ会 / みっく
イヤよ(ーー;)気持ち悪い
でもって後で冷えるし
No.35681 - 2014/12/15(Mon) 23:19:41
Re: サハラ会 / うなづま
私は去年までは冬の電車の中で、コートを脱いでさらに扇子を使っていたよ。今年はやっとこさ合う漢方が見つかって、電車の中でもコートを着ていられる。
No.35692 - 2014/12/16(Tue) 21:49:00
Re: サハラ会 / kelly
真冬に扇子。シュール。
No.35700 - 2014/12/16(Tue) 22:10:51
Re: サハラ会 / みっく
ホント、やっとこさだよね(ーー;)
昨日、打ち合わせに行った時は、ストレスかかるのはなから分かってたからグリーン車で行った。
それだったらゆっくりコートも脱いでお茶も飲めて、くつろげるもの。
それでも疲れたけど(ーー;)

でも、本当に暑いよ。
あれで満員列車だったら吐くと思う(ーー;)私
No.35709 - 2014/12/17(Wed) 17:44:17
Re: サハラ会 / kelly
満員電車だと具合も悪くなるよね。
No.35722 - 2014/12/18(Thu) 10:25:49
Re: サハラ会 / みっく
やっぱり通勤してる人って凄いわ。
No.35730 - 2014/12/18(Thu) 17:09:46
Re: サハラ会 / kelly
満員電車の通勤で、寿命は少し縮んでるだろうね。
No.35755 - 2014/12/19(Fri) 13:38:31
Re: サハラ会 / みっく
少しどころじゃないかもね(ーー;)
No.35761 - 2014/12/19(Fri) 13:55:51
着付け教室 / みっく
>kellyさん
>あ、そうそう。着付け、再開することになったの。
>月に2回、先生が家に来てくれて、友人とふたりで
>習うの。

いい先生、見つかったんだ?
良かったね。
せっかく覚え始めた所だものね。

あ、そう言えば、最近時々着付け教室で一緒の時間になる人が、この前の叔父のお葬式の時の事を私が話してたのを何気に聞いてたら、彼女のお友達が同じ日に同じ斎場に…「え!?もしかしてアナタの叔父さんじゃない?」って。
彼女のお友達がうちの叔父のお葬式に来てたらしい(^_^;)
世間は狭い!
その上彼女の家は江戸時代からカトリックなのだそうだ。
No.35586 - 2014/12/10(Wed) 00:43:32
Re: 着付け教室 / kelly
良い先生かどうか。友人が知ってるみたいで、私は
先生の名前もまだ知らないの。

叔父さまが有名人だから、そういう偶然が起きるのよ。
No.35587 - 2014/12/10(Wed) 16:33:09
Re: 着付け教室 / うなづま
家まで先生が来てくれるなんてラッキーだね。
用意し忘れても、すぐに箪笥から出せばいいもんね。
私は教室へ行ってから忘れ物に気づいて、その日に予定してた作業ができなかったりするの(^^;
No.35599 - 2014/12/10(Wed) 21:07:43
Re: 着付け教室 / アルテミス
つまり、月に2回はしっかり掃除をしなくちゃならんね
(^_^;)
No.35602 - 2014/12/10(Wed) 22:44:19
Re: 着付け教室 / みっく
とにかく忘れないうちに早く練習する事が先決よ(^_^;)
あれだけの人数来てればどっかで被る人もいるんだろうね>葬式
ああ、それでね、今、彼女が通ってる教会が、信者が少なくなっちゃって今度閉めてしまうそうなので、私が行ってる所に来ようかな?って言ってた(^_^;)

うちの着付け教室では、何か忘れた場合は、先生に貸してもらう(^_^;)

やっぱ和室でやるのよね?
No.35603 - 2014/12/11(Thu) 01:46:46
Re: 着付け教室 / kelly
私も、前の先生の時には、忘れ物は先生に借りてた。

父の離れを使う予定だから、しっかり掃除する気はない。
No.35612 - 2014/12/11(Thu) 09:57:58
Re: 着付け教室 / うなづま
そうか、先生に借りればいいのね。
No.35621 - 2014/12/11(Thu) 11:39:14
Re: 着付け教室 / みっく
お父様の部屋が空いてるのね。
じゃ、そこだけ掃除しとけばいいの?(^_^;)

あまりに着物に合わない帯を持って来てる人がいたんで、先生が自分の貸してあげてそのままその人にあげちゃったって事もあったよ。
No.35635 - 2014/12/11(Thu) 14:27:27
Re: 着付け教室 / アルテミス
着付け教室に着物を持ってくるのを忘れる人もおる・・
帯だの紐や裾よけは忘れて当たり前・・
だから、常に6セットほど用意しているんよ。

貸してあげた帯や着物を着てルンルン帰る人達・・
数日後「都合があって辞めます」と電話があり
返しますと言ったものの・・そのまんま来ず。
電話したら出ず・・
そういうのも数回あったよ。

着付けは生きていく糧にはならん・・
No.35638 - 2014/12/11(Thu) 20:22:39
Re: 着付け教室 / みっく
アルさんが近所なら習いに行くのに(^_^;)
着付けに行ったりとかも、もうしないの?
No.35643 - 2014/12/12(Fri) 10:21:18
Re: 着付け教室 / うなづま
えー、借りた物を返さないで辞めちゃうの?そういう人達って自分が「帯を盗んだ」自覚があって返さないんだよね?信じられない。
No.35647 - 2014/12/12(Fri) 11:57:27
Re: 着付け教室 / みっく
教会の図書室の本だって、どんどん無くなって行くって言ってたもの。
図書カードとかそう言うのなくって、自分でノートに借りた本と日付けを書き入れるだけなの。
誰もいないし。
だから、盗もうと思ったら幾らでも盗めるんだけど、まだ信者でもないけど、さすがに怖くて教会の物なんか盗めないよぉ(^_^;)
No.35651 - 2014/12/12(Fri) 14:32:32
Re: 着付け教室 / アルテミス
協会の神父なんてほぼボランティア精神がなきゃ
出来ないよ。
裏切られても人に尽くす、そういう精神でなきゃ
本来宗教とはそんなもんさ。
そのかわり、世話になった人はモノを寄付する、
持ち込む・・善意でなりたっているのが宗教・・
で、あるべき。

欲深い坊さんも改心するべきよね(^_^;)

着付けなんてのは、今時、日々の生活に困らない人が
暇に飽かしてやる商売だよ。
今も着付けをやっている人に聞いたけど
月に5万あればそうとうラッキー・・らしい。
あほらし!
No.35657 - 2014/12/12(Fri) 20:30:02
Re: 着付け教室 / みっく
聖職に就いた人や、召命を受けた人の活動をボランティアとは言わないよぉ(^_^;)
そう言うのはチャリティーと言う。
違いを説明すると長くなりそうなので、後でちゃんとまとめて別に書くわ。
上手く説明出来るかどうかはわからんが(^_^;)

坊さん、だいたいムカつく。
なんでもっと真面目に仏教と取り組まないのだろう?
葬式仏教で、葬式や法事の時ぐらいしか檀家も来ないし合わないからだよね。
教会は、毎日信者やらそうじゃない人やら片足突っ込んだ私みたいのの相手しなきゃいけないからなぁ(^_^;)

時々、どこかへ着付けに行くバイト、とかってのはないの?
No.35664 - 2014/12/13(Sat) 16:15:51
Re: 着付け教室 / kelly
そう。出入り口も別にあるから、離れだけを掃除すれば
いいの。ルンバが。
No.35672 - 2014/12/15(Mon) 11:19:57
Re: 着付け教室 / みっく
そうか、ルンバが働いてくれるか(^_^;)
No.35680 - 2014/12/15(Mon) 23:18:31
Re: 着付け教室 / kelly
あのコ、私と違って綺麗好きだから。
No.35701 - 2014/12/16(Tue) 22:11:26
Re: 着付け教室 / みっく
ああ、いい子がいて良かったねぇ(^_^;)
No.35708 - 2014/12/17(Wed) 17:41:25
Re: 着付け教室 / kelly
うちで一番働き者よ。
No.35721 - 2014/12/18(Thu) 10:24:46
Re: 着付け教室 / みっく
エラいエラい。
No.35729 - 2014/12/18(Thu) 17:07:18
うちの選挙区 / みっく
どれがいい?(ーー;)
No.35562 - 2014/12/08(Mon) 14:01:54
Re: うちの選挙区 / kelly
消去法で山本。
No.35566 - 2014/12/08(Mon) 14:06:18
Re: うちの選挙区 / アルテミス
ウチも、Kellyさんと同じ理由

ウチは消去法でゼロになる・・(>_<)
No.35569 - 2014/12/08(Mon) 20:32:59
Re: うちの選挙区 / うなづま
自民、民主、共産…。ハァ〜。
No.35571 - 2014/12/09(Tue) 00:24:47
Re: うちの選挙区 / みっく
表彰式に威力?(^_^;)

今まで誰かを応援した事があるだろうか?(ーー;)私

無所属の人がどう言う人なのか全然わかんないのよね。
No.35577 - 2014/12/10(Wed) 00:13:56
Re: うちの選挙区 / kelly
私もうちの選挙区で投票したい人間がひとりもいない。
No.35588 - 2014/12/10(Wed) 16:34:19
Re: うちの選挙区 / アルテミス
ウチの選挙区のは・・ブランクだな。
せめて4政党くらいは立候補してくれりゃ・・・

兄は自民党に・・と言うと、「私、維新!」と夫婦で
喧嘩している(^_^;)
No.35598 - 2014/12/10(Wed) 20:00:14
Re: うちの選挙区 / うなづま
うちの地区(東京18区)は顔と名前がわかるのが、管さんしかいないよ。〉たった3人しか候補者いないのに。
No.35600 - 2014/12/10(Wed) 21:11:05
Re: うちの選挙区 / みっく
これって、個人と比例区の2つ入れるの?

別に夫婦でも、それぞれ好きな所に入れればいいし(^_^;)

小選挙区制ってこう言う事になるのよね(ーー;)結局
No.35604 - 2014/12/11(Thu) 01:49:29
Re: うちの選挙区 / kelly
そう2つ。
魅力がある政治家がいないよね。
No.35613 - 2014/12/11(Thu) 10:03:08
Re: うちの選挙区 / うなづま
政策にも政治家にも魅力がないなんておかしいよね。
No.35622 - 2014/12/11(Thu) 11:44:17
Re: うちの選挙区 / みっく
昨日話してた友達は「一応江田さんならいいかな?」と思ってたそうなんだけど「だいたい、あの人、今どこの党にいるの?」って言ってた(^_^;)
そうなんだよ、党も別れたりくっついたり新しくなったりならなかったり、わかんないんだよね。

いや〜、もう魅力までは求めないけど、せめて堅実であって欲しいわ。
No.35634 - 2014/12/11(Thu) 14:21:21
Re: うちの選挙区 / アルテミス
ウチは誰に投票するか、どの党に入れるかは迷う
事があるけど・・
絶対入れない人と絶対入れない政党は決まっているよ
No.35640 - 2014/12/11(Thu) 20:28:00
Re: うちの選挙区 / みっく
私も決まってるよ。
絶対入れない党、公明党。
No.35641 - 2014/12/11(Thu) 20:57:39
Re: うちの選挙区 / うなづま
同じく公明党だけは絶っったいに入れない。
No.35648 - 2014/12/12(Fri) 11:59:39
Re: うちの選挙区 / みっく
この前、サハラ会で集まった中の1人が、投票所でバイトしたらしいんだけど、創価学会の連中が、半分ボケが始まったお年寄りを車で迎えに行って連れて来て、あの記入するボックスの所で後ろから「ココよ、ココにこの名前書いてね」とかって指示するんだって。
思いっきり選挙法違反なので「離れて下さい!」って注意しても、ちょっと目を離すと直ぐにお年寄りの後ろに張り付いて書かせてるんだって。
No.35654 - 2014/12/12(Fri) 19:21:03
Re: うちの選挙区 / kelly
公明党、政教分離を無視してるよね。
No.35673 - 2014/12/15(Mon) 11:22:46
Re: うちの選挙区 / みっく
そう。
それにそもそも宗教は反権力的なものでしょ?
政治と結びついた時点でもうそれは宗教でもなんでもないんじゃないかと思うよ。
No.35679 - 2014/12/15(Mon) 23:14:48
Re: うちの選挙区 / うなづま
公明党(創価学会)は本山と喧嘩別れしたから、もう宗教とも言えなくなってるよね。
No.35693 - 2014/12/16(Tue) 21:53:23
Re: うちの選挙区 / kelly
創価学会って、偏見だけど、ちょっと気持ち悪いんだよね。
No.35702 - 2014/12/16(Tue) 22:12:27
Re: うちの選挙区 / みっく
最近は創価学会の知り合いがいないから、どうなってるのか実情は知らないけど、勧誘して来たりどっかへ連れて行かれたりする団体は全部疑ってかかるべし!よね。

気持ち悪いよ。
私のコピーライターが創価学会だったって言ったじゃない?
その人は別に問題なかったんだけど、その人の学会の友達とか、怖くはないんだけど、みんな妙にベタベタと仲良しで、そう言う意味で気持ち悪かった(ーー;)
No.35707 - 2014/12/17(Wed) 17:40:23
Re: うちの選挙区 / kelly
創価学会もよく知らないんだけど、週イチか週ニか
知らないけど、集まって木魚叩いてるでしょ。
人が集まるのが気味悪い。
No.35724 - 2014/12/18(Thu) 10:27:33
Re: うちの選挙区 / みっく
ああ、なんかそうらしいね。
そう言えば、大学の時にアパート住まいしてた子が、隣から毎日お経が聞こえる…と、気持ち悪がってたっけ(ーー;)
No.35728 - 2014/12/18(Thu) 17:06:30
Re: うちの選挙区 / kelly
お寺でお経ならおかしくないけど、アパートでお経は
気持ち悪い。
No.35757 - 2014/12/19(Fri) 13:39:36
Re: うちの選挙区 / みっく
だよね?(ーー;)
No.35760 - 2014/12/19(Fri) 13:54:18
美容院 / みっく
今日行かなかったら、もう年内行ける時がないかも?と思い、美容院へ飛んで行った。
カットとカラーをしてもらった。
この前かけたデジタルパーマ部分は今回で殆どなくなった。
(切っちゃったから)
だから次回、来月はまたかけないとダメだな。
やっぱ、短いとお金かかるのぉ(^_^;)
No.35531 - 2014/12/07(Sun) 00:39:05
Re: 美容院 / kelly
パーマは時間が掛かるのでかけられない。
No.35533 - 2014/12/07(Sun) 19:36:38
Re: 美容院 / アルテミス
ウチも美容院にかける時間は30分前後と決めている。
No.35543 - 2014/12/07(Sun) 21:04:05
Re: 美容院 / うなづま
ずっと悩みの種だったホットフラッシュが、漢方薬が効いているのか、時期が終わったのかわからないんだけど、ここ2ヶ月程頭が熱くなったり、大量の汗をかいたりが治まっているので、髪の毛を伸ばそうと思って9月末に行ったのが最後になっている。
毛先がバラバラなので、お正月前には毛先を整えてもらいに行くつもりだけど、こんなに長期間美容院へ行っていないのは、いったい何年ぶりだろう。
No.35545 - 2014/12/08(Mon) 11:37:56
Re: 美容院 / みっく
今の髪型なら、4ケ月に1回かければいいらしい>パーマ
それでも時間もお金もかかるので、なるべくならパスしたいけど、かかってると普段が物凄く楽なんだよなぁ(^_^;)
ブローなんか全く必要ないし。

カットだけなら30分で行ける?
カラーもしたら無理よね?

ホットフラッシュ、治ってるのね、良かったね。
私は結局、更年期障害ってない?のかな?
この前の血液検査でもなんも出なかったし、情緒不安定なのは別の理由だし(^_^;)
毛先だけ、揃えてもらってくればいいよ。
少しでもハサミが入ると全然キレイに見えるよ。
No.35556 - 2014/12/08(Mon) 13:52:48
Re: 美容院 / kelly
私、濡れた髪をドライヤーで乾かしても、ブローなんて
したことないよ。

4ヶ月に1回もするの??以前は頻度どのくらいだったの?
No.35567 - 2014/12/08(Mon) 14:07:33
Re: 美容院 / アルテミス
ウチは多少ブローをしないと
てっぺんが透けて見える(-_-)
No.35570 - 2014/12/08(Mon) 20:34:33
Re: 美容院 / うなづま
私も乾かすだけでブローはしない。
ただ下手な人に切られるとアッチコッチハネて困る。
No.35572 - 2014/12/09(Tue) 00:26:45
Re: 美容院 / みっく
前は6ケ月に1回。
まあ、あんまり変わらないか?(^_^;)
私の髪はパーマかけないとまとまらないのよね(ーー;)

後頭部にボリュームがないよバランス悪いんだよね(ーー;)

今はパーマかけて、わざとクセっ毛みたいな感じにしてる(^_^;)
No.35578 - 2014/12/10(Wed) 00:17:36
Re: 美容院 / kelly
私もパーマかけたいなあ。
No.35589 - 2014/12/10(Wed) 16:43:46
Re: 美容院 / うなづま
kellyさん、頑張って土曜日とかに美容院へ行ってみればいいのに。
私は12日に忘年会へ行く前に美容院へ行くことにした。明日忘れずに予約をしなきゃ。
No.35601 - 2014/12/10(Wed) 21:12:56
Re: 美容院 / みっく
ちょっと今回は切り過ぎて、残ってるパーマがクルクルフワフワって感じほどなく、ただ何となく先の方がヨレヨレしてる感じにしかならない(ーー;)
仕方ないんでブローしてるんだけど、それでもパーマがかかってるせいかまとまりは良い。
もうちょっと伸びて来たら絶対パーマかけなきゃ(ーー;)ブロー面倒

パーマ、3時間近くかかるからねぇ(ーー;)そこが憂鬱
年末年始は美容院も混むから早めに行っといた方がいいよ。
No.35605 - 2014/12/11(Thu) 01:54:49
Re: 美容院 / kelly
土日には外に出たくないからなあ。
でも、私も12日の土曜日が忘年会だから、頑張って
パーマかけに行こうかなあ。

そうね。私がその気になっても、美容院が忙しくて
予約取れないかもね。
No.35614 - 2014/12/11(Thu) 10:04:24
Re: 美容院 / うなづま
12日は明日金曜日よ。

忘年会、何を着て行こう。
No.35623 - 2014/12/11(Thu) 11:46:36
Re: 美容院 / みっく
土曜は小町にある正教会で市民クリスマスがあって、教会のクラスでお隣に座っていたおばさんに、私、ハンドベルで出るの!って言われちゃったから見に行かないといけないかも(^_^;)
さらに、日曜日はミサの他に黙想会もあるし、クリスマス間近は忙しい(ーー;)

忘年会は、まだ来週なんだけど、それから立て続け。
普通にセーターにパンツ(^_^;)着てく
フランスのお姉さんの忘年会だけ着物かも?
No.35633 - 2014/12/11(Thu) 14:15:52
Re: 美容院 / うなづま
一年に一度、都会へ出ての忘年会なので、ちょっとオシャレする(^^;
No.35649 - 2014/12/12(Fri) 12:01:41
Re: 美容院 / みっく
オシャレして!
私は、楽で暖かくてかつオシャレってカッコがいいんだけど、なかなか難しい(^_^;)
No.35655 - 2014/12/12(Fri) 19:24:13
Re: 美容院 / kelly
あ、13日の土曜日だった。
焼き肉dから、全然オシャレしなかった。
今週は3つある。
No.35674 - 2014/12/15(Mon) 11:24:14
Re: 美容院 / みっく
焼き肉は匂いが移るしタレも飛び散るしね(^_^;)
私は今週2つ、来週も2つ。
No.35678 - 2014/12/15(Mon) 23:11:28
Re: 美容院 / うなづま
美容院へ行って、マニキュア塗って、お洒落して、準備を進めて行くに従って、ドンドン気持ちは沈んでいく。
電車に乗れないかも、バスに乗るのもダメかも、もう家から出るのが怖い…。
となって、ドタキャンしてしまった。フグは食べたい気持ちはあるんだけど、それよりもダメな気持ちの方が勝ってしまった。
No.35694 - 2014/12/16(Tue) 21:58:59
Re: 美容院 / kelly
来週は今のところ1つ。増やしたくない。

あら、せっかく美容院へ行って、マニキュア塗って
オシャレしたのに残念だったね。
No.35703 - 2014/12/16(Tue) 22:13:47
Re: 美容院 / みっく
無理はしなくていいよ。
私だって乗り物は嫌だし、異常に疲れるもの(ーー;)
フグ、歩いて行ける範囲なら良かったのにね。

私の後の忘年会は全部徒歩圏内。
No.35706 - 2014/12/17(Wed) 17:32:55
Re: 美容院 / kelly
歩いて行けると楽だね。
No.35723 - 2014/12/18(Thu) 10:26:17
Re: 美容院 / みっく
酔っ払っても這って帰れるし(^_^;)
No.35727 - 2014/12/18(Thu) 17:04:14
振袖 / みっく
今日は、成人式以来、一度も広げた事すらななかった振袖を、さすがにたたみ直さねば!と、たたみ方を教わりに着付け教室に持って行った。
で、ついでだから、相当無理は承知で一度着てみた(^o^;)
やっぱり帯位置が高くて娘さんだぁ。
でも、このまま寝かしておくのはもったいないから、袖を短くして着る事にしたわ。
帯揚げもグレーか何かのシックな色にすれば充分行けると先生にも言ってもらえた。

No.35499 - 2014/12/05(Fri) 20:03:16
Re: 振袖 / アルテミス
まだこういう色柄を着るかぁ〜・・・

しかし、切るのが難しい柄やね。

ウチの義姉も振り袖を切って、それから
一度も着てないというが・・
No.35501 - 2014/12/05(Fri) 20:25:41
Re: 振袖 / kelly
古典柄だね。袖、重かった?
私のはモダン柄なの。
卒業式の祝賀会が最後。
No.35504 - 2014/12/05(Fri) 20:57:44
Re: 振袖 / うなづま
30年ぐらいそのままで、たたみジワとか付いてないの?
No.35513 - 2014/12/05(Fri) 23:17:38
Re: 振袖 / みっく
着るわ(^o^;
だって、私が着なかったらもう誰も着る人いないじゃない?
この写真とは反対側の袖に刺繍で縁取りされた鳥が飛んでるのよ。
だからその下辺りで切ればいいらしい。

重かった(ーー;)
手描き友禅で、各所に刺繍やら胡粉やら金やら銀やら散りばめられてんの。

それを心配していたのだけど、全然大丈夫だった。
ただ、間に薄い紙が入ってなかった部分に、微かに色移りしている所もあったけど、先生に指摘されなければ気がつかない程度だった。
No.35530 - 2014/12/07(Sun) 00:31:04
Re: 振袖 / kelly
私の留袖も金の色が移ってる。未婚だから、留袖は着れない
から、いいんだけど。

中振りも若くないと、ダメなのかなあ。
No.35534 - 2014/12/07(Sun) 19:40:01
Re: 振袖 / アルテミス
人目を考えなきゃ何だって着られるぞ(^_^;)
ウチは30代後半でも振り袖を着たよ。

今頃は金糸銀糸の刺繍のは流行らないけど
着る気があれば甥の娘にやるんだが・・
No.35544 - 2014/12/07(Sun) 21:08:11
Re: 振袖 / うなづま
そうか、着物って(全部じゃないんだろうけど)洋服より重いんだね。
袖を切った場合、どういった所へ来ていけるの?
No.35546 - 2014/12/08(Mon) 11:42:02
Re: 振袖 / みっく
間に薄い紙を挟んでおかないと移るらしい。
袖丈、中振りぐらいなら大丈夫だよ。
いくらミスでも、大振袖は演歌歌手じゃないと年齢的に無理だけど(^_^;)

刺繍、流行ってないんじゃなくって、刺繍の技術のある人がいなくなっちゃってるだけだよ。
大振袖も、日本人なんか見た事もないような何処か外国でのパーティーとかでなら着れるんだけどなぁ(^_^;)船のパーティーとか

結婚式とか、パーティーとかに着て行けるよ。
No.35555 - 2014/12/08(Mon) 13:45:47
Re: 振袖 / kelly
ちゃんと薄紙挟んでたのに、金が移ってたよ。

知人は外国人の結婚式の船上パーティに着物を着てったよ。
振袖じゃないけど、着物は豪華だから目を引くよね。
No.35557 - 2014/12/08(Mon) 13:53:21
Re: 振袖 / うなづま
姪っ子、甥っ子、上の3人はお年頃なのに、誰も結婚する気配がない。
そもそも着物を持ってないので、レンタルすることになるんだろうな。
No.35573 - 2014/12/09(Tue) 00:35:03
Re: 振袖 / みっく
それでも移ったか。
年月の力と言うのは凄いね。
同じ着付け教室前の時間に来る人、この前(オーストラリアだったかな?)クルージングに着物を着て行ったらお食事の度に、船長さんに一緒のテーブルに座るように誘われたって。

うなづまさん、背が高いから、合うのがあるか?(^_^;)
No.35579 - 2014/12/10(Wed) 00:21:38
Re: 振袖 / kelly
着物の力こそ凄い。
No.35590 - 2014/12/10(Wed) 16:46:08
Re: 振袖 / みっく
着物を良く知らない外国の人が見たって、生地の良さや手の込んだ柄や刺繍はそりゃ分かるものね。
No.35606 - 2014/12/11(Thu) 01:57:01
Re: 振袖 / kelly
ノーベル賞受賞パーティには、色留めが必要だね。
関係ないけど。
No.35615 - 2014/12/11(Thu) 10:05:17
Re: 振袖 / うなづま
着る物の手仕事の良さって国は関係なく、素晴らしいというのはわかるよね。
No.35624 - 2014/12/11(Thu) 11:53:18
Re: 振袖 / みっく
ああ言うパーティー、日本人なら絶対着物だと思うけどね。

うん、他の国の見たの初めての民族衣装だって、うお!豪華!とか、高そう!とかって分かるもんね(^_^;)
No.35632 - 2014/12/11(Thu) 14:10:24
Re: 振袖 / うなづま
焼き物や絵画なんかは見る目がないので、本物と偽物の違いがわからないけど、細かいレースや刺繍はわかる。
No.35650 - 2014/12/12(Fri) 12:12:26
Re: 振袖 / みっく
陶芸品は私もあんま自信ないけど、絵はさすがに分かる(だいたい)(^_^;)
No.35656 - 2014/12/12(Fri) 19:26:58
Re: 振袖 / kelly
インドのサリーも素敵。
インド人は美人だからかなあ。
No.35675 - 2014/12/15(Mon) 11:25:02
Re: 振袖 / みっく
うん、彫りが深いからねぇ。
よく水も滴る美人って言うじゃない?
インド人の若い美人見て、本当に水が滴ってるなぁって思った事あったよ(^_^;)
No.35677 - 2014/12/15(Mon) 23:09:53
Re: 振袖 / kelly
インド人の若い男女って、たいてい美しいでしょ。
No.35704 - 2014/12/16(Tue) 22:15:13
Re: 振袖 / みっく
でも、私の友達だったインド人のぼんぼんは、いいトコのお坊ちゃん過ぎて、ボーーっとしたヤツだったよ(^_^;)
No.35705 - 2014/12/17(Wed) 17:28:55
Re: 振袖 / kelly
ボーーッとした美しいヤツじゃなかった?
No.35725 - 2014/12/18(Thu) 10:28:09
Re: 振袖 / みっく
ボーーっとしたフツーのヤツだった。
No.35726 - 2014/12/18(Thu) 17:00:55
募集中 / みっく
下にも書いたように、アパートの名前を募集中です(^_^;)
なにかいい名前があったら教えて下さい。

イメージボード↓なので、この通りになる訳じゃないんだけど、白を基調に黒でアクセントを付けたデザインになるらしいです。

No.35497 - 2014/12/05(Fri) 19:53:14
Re: 募集中 / みっく
だいたいの感じ
No.35498 - 2014/12/05(Fri) 19:57:26
Re: 募集中 / アルテミス
和風にするの? 建物からすると洋風名?
フランスのお姉さんにつけて貰ったらええがな。
「レゾン」とか・・
No.35502 - 2014/12/05(Fri) 20:27:41
Re: 募集中 / kelly
そうね。フランスお姉さんなら、きっと素敵な名前を
考えてくれるよ。
No.35505 - 2014/12/05(Fri) 20:59:55
Re: 募集中 / うなづま
ジョジョちゃん柄の猫はフランス語でなんて言うの?
No.35514 - 2014/12/05(Fri) 23:19:47
Re: 募集中 / みっく
うん、洋風名だろう。

でも、なんかこれなんかどう?ってのあったら教えて下さい!

えっとね、調べてはみたんだけど、ちょっと言いにくかったんで辞めたの(^_^;)白黒猫館とか
No.35529 - 2014/12/07(Sun) 00:23:21
Re: 募集中 / kelly
シェ・ナグモとか。南雲さんだよね?
No.35535 - 2014/12/07(Sun) 19:41:28
Re: 募集中 / うなづま
日本語で探してみた。アパートの名前らしいのはなかった(^^;

http://nyankotan.bake-neko.net/sub14.html
No.35547 - 2014/12/08(Mon) 11:50:10
Re: 募集中 / みっく
三雲さんです(^_^;)ミクモ

面白いサイト!
後でまたゆっくり見よう(^_^;)
メゾン・ド・にっけ…とか?(ブチの事らしい)?
色々な国の言葉が混ざったって別に構わないわよね。
No.35554 - 2014/12/08(Mon) 13:39:02
Re: 募集中 / kelly
三雲さんだった!南雲さんだと、みっくさんにならないよね。
No.35558 - 2014/12/08(Mon) 13:54:22
Re: 募集中 / アルテミス
カーザ.ビアンカ・・ありゃフランス語じゃないが・・
No.35568 - 2014/12/08(Mon) 20:31:37
Re: 募集中 / みっく
そう、なっくさんになっちゃう(^_^;)

何語だろうと、混ざってても全然構わない(^_^;)
ラテン語とかでも考えてる所…
No.35580 - 2014/12/10(Wed) 00:23:16
Re: 募集中 / kelly
シェはフレンチのレストランみたいだからダメだね。
No.35591 - 2014/12/10(Wed) 16:47:24
Re: 募集中 / みっく
シェ・ミクニと間違って誰か入って来られても困るしね(^_^;)
No.35607 - 2014/12/11(Thu) 01:58:06
Re: 募集中 / kelly
絶対間違うやついるしね。
No.35616 - 2014/12/11(Thu) 10:05:46
Re: 募集中 / うなづま
居心地の良い猫の館。〉何語でもいいんだけど。
犬の人は借りづらいか(^^;
No.35625 - 2014/12/11(Thu) 11:55:16
Re: 募集中 / みっく
なんか食わせろ〜って(^_^;)

…と、言うような事を表す感じ…居心地がいいとか、住みやすいとか、でもいいよね。
No.35631 - 2014/12/11(Thu) 14:07:03
全2247件 [ ページ : << 1 ... 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS