[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

後ろに大天使様が(^_^;) / みっく
今日も、ミサに出ていたら、後ろから誰かがツンツンと。
振り向いたらフランスのお姉さんでした(^_^;)
私が最近教会行ってるって言ったもので、久しぶり(なんと10年ぶりだそうだが)に来てみたんだって。
前は、神父さんに一人、どうしても気に入らないヤツがいて来なくなっちゃったんだと(^_^;)
でももう、その人はいないみたいなので又来るわ〜と言っていた。
ただ、日本のミサは神父の話が長い!つまらない!と言っていた(^_^;)
前にいたロスでのミサは本当に面白かったよ〜と。
面白いミサってどんなんだ?
まだミサそのものをよく知らないからわからんなぁ(^_^;)

それで、お姉さんも日本人のチャリティーの感覚は変だと言っていた。
欧米では、チャリティーはやって当たり前の事、でも、日本人はギブアンドテイクじゃない?ちょっと変!と、帰る道すがら主張していたよ。
No.35094 - 2014/11/09(Sun) 22:17:01
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / アルテミス
神父さんの説教なんぞ聞きたくないわさ・・
「天使にラブソングを」みたいに楽しいミサなら
ええのに(^_^;)

楽しいチャリティーも日本にはあるじゃないか
以前に、孤児たちにランドセルを送った
何ちゃらおじさんとか・・(^_^;)
No.35096 - 2014/11/09(Sun) 22:48:21
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / うなづま
お坊さんの説法も人それぞれで面白かったり、つまらなかったりがあるもんね。
No.35099 - 2014/11/09(Sun) 23:13:25
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / kelly
そう。鈴虫寺のお坊さんの説法はおもしろくて退屈
しなかった。
No.35104 - 2014/11/10(Mon) 09:28:24
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / みっく
夕方からゴスペルをやるって言ってたけど、映画見るので忙しくて行かなかったわ(^_^;)

そりゃそうだよね。
よりによってこの日は、いつもの神父様じゃなくってベトナム人の神父様だったの。
悪い人じゃないんだけど、なんせまだ日本語がたどたどしくってお話し以前の問題だった。

そう言うのだったら聞きたいよね。
普通、お寺でお坊さんがする説教は、対象が絞られてないせいもあるんだろうけど、どれも知ってる話ばっかでつまらない。
それだったら私だって説明出来るぞってのばっかなんだもん(ーー;)
No.35112 - 2014/11/11(Tue) 16:25:34
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / kelly
ゴスペルなら聴きたい。
No.35117 - 2014/11/11(Tue) 18:16:15
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / うなづま
私もゴスペルなら聴いてみたい。
No.35124 - 2014/11/11(Tue) 18:43:08
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / アルテミス
同じく、映画よりゴスペルがええな
No.35128 - 2014/11/11(Tue) 19:47:01
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / みっく
そ…そうだった?(^_^;)三位一体意見だ
今度、聖歌隊がなんかやるらしいからそれは聞きに行こうかな?とかは思っていたのだけど
No.35132 - 2014/11/12(Wed) 17:51:04
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / kelly
聖歌隊に入ればいいのに。
No.35138 - 2014/11/12(Wed) 21:51:50
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / みっく
歌ヘタなんだもん(^_^;)
No.35144 - 2014/11/13(Thu) 15:30:26
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / アルテミス
バヨで参加は?
No.35150 - 2014/11/13(Thu) 20:41:36
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / みっく
ん〜、まあそのうち考えるわ。
No.35153 - 2014/11/13(Thu) 21:02:13
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / kelly
自宅でよくカラオケでアニメの歌歌ってるじゃん。
No.35157 - 2014/11/14(Fri) 10:05:10
Re: 後ろに大天使様が(^_^;) / みっく
よく…は、やってない(^_^;)
No.35169 - 2014/11/18(Tue) 11:58:59
はっちゃんのお腹 / みっく
今月のはっちゃんのカレンダーです。
脱衣所に飾ってあるのだけど、あんまり可愛いくって見るたび笑っちゃう(^_^;)
あの無防備なお腹、ちんまり揃ったアンヨ。
キャットタワーはうなづまさんちにあるのと一緒よね?

No.35068 - 2014/11/05(Wed) 16:01:38
Re: はっちゃんのお腹 / アルテミス
うちもおっきなタワーが欲しいだろうなぁ・・
でもこの部屋ではもう無理

はっちゃんって短足だなぁ(^_^;)
No.35070 - 2014/11/05(Wed) 19:49:31
Re: はっちゃんのお腹 / うなづま
うちと同じキャットタワーだけど、うちの場合とん吉の重さでハンモックが壊れると怖いので、ハンモックを1番下にしてある(^^;
No.35073 - 2014/11/06(Thu) 00:51:15
Re: はっちゃんのお腹 / kelly
ジョジョちゃんにしては、小太りで脚が短いと思った。
はっちゃんだったのか。
No.35076 - 2014/11/06(Thu) 08:28:24
Re: はっちゃんのお腹 / みっく
相当頑丈なタワーじゃないと、すぐに崩壊しそうなですけど(^_^;)

でもまだ底は抜けてないのね?(^_^;)

はっちゃんなんです(^_^;)
来年のも買っとかなきゃ。
No.35093 - 2014/11/09(Sun) 22:04:42
Re: はっちゃんのお腹 / うなづま
倒壊してないので、このキャットタワーの安全性はとん吉が保証する。
でも怖くてハンモックは一番下。
No.35100 - 2014/11/09(Sun) 23:15:10
Re: はっちゃんのお腹 / kelly
うちね、この画像で、左側にはステップがないタワーを
持ってるけど、木がしなってて、天井の梁にしっかり
留まらないからちょっとグラグラしてるのよ。
いつか義妹のネコたちが来たとき用に置いてるの。

No.35105 - 2014/11/10(Mon) 09:36:24
Re: はっちゃんのお腹 / みっく
構造的に弱そうな感じがするけど、違うのね。
ハンモックに詰まってるもんね(^_^;)

どこの木がしなってるの?
今は誰も使ってくれないの?
No.35113 - 2014/11/11(Tue) 16:29:29
Re: はっちゃんのお腹 / kelly
左右の長い支柱がしなってるの。
ネコ部屋に置いてるんだけど、ぽぴいたちが最近登ってるの
見てない。
若い頃は大喜びだったんだけどね。
義妹の猫たちが使ってくれるといいなあ。
No.35118 - 2014/11/11(Tue) 18:19:41
Re: はっちゃんのお腹 / うなづま
天井に何かかませたら?
そう言えばうちも最近あんまり活用されていないかも。
No.35125 - 2014/11/11(Tue) 18:45:06
Re: はっちゃんのお腹 / アルテミス
アッ、Kellyさんちのタワーええなぁ〜
ジュニがヨダレを垂らすよ。
問題は・・たいていのタワーについている
あのおうちの形の箱・・うちの子は入れない。
イヤ、無理矢理ねじ込んでも出られない・・・
No.35129 - 2014/11/11(Tue) 19:51:31
Re: はっちゃんのお腹 / みっく
そりゃ一番怖い部分がしなってるね。
まあ、崩壊しなきゃいいのよね?

横からつっかえ棒みたいな支えを付けるとか?

はははは(^_^;)
あんな鳥の巣箱みたいんじゃ無理よね。
No.35133 - 2014/11/12(Wed) 17:55:15
Re: はっちゃんのお腹 / アルテミス
それで思いついた!
古くなったタワーはみっくさんちの鳥とかリスの
マンションに丁度ええぞ。
でもあの箱は・・鳶でも無理やな・・
No.35135 - 2014/11/12(Wed) 20:05:06
Re: はっちゃんのお腹 / kelly
あの箱、メインクーンどころか子猫しか入れないよ。
おもちゃを入れてる。

崩壊したら、大型ゴミに出す。
メーワクだろうなあ。
No.35139 - 2014/11/12(Wed) 21:53:57
Re: はっちゃんのお腹 / みっく
スズメのお宿になるかな?(^_^;)

もう少し実用性を考えてくれればいいのにね、大きさ。
No.35146 - 2014/11/13(Thu) 15:37:39
Re: はっちゃんのお腹 / kelly
ネコの運動用には実用的なの。
あの左の柱には何にもつけてないから、下から上まで
木登りをよくしてた。
No.35158 - 2014/11/14(Fri) 10:07:40
Re: はっちゃんのお腹 / うなづま
この巣箱(^^;は日本で売っているタワーに付いているのと同じ大きさ?
それだったらうちの子達はみんなん好きで取り合いしていた。
もうちょっと小さかった頃のとん・とめは一緒に入っていた。
No.35163 - 2014/11/14(Fri) 11:54:20
Re: はっちゃんのお腹 / アルテミス
うちのタワー、1段、2段はほとんど乗ることはない
下から爪研ぎをするだけ。
30cm四方の一番上だけは入れ替わり立ち替わり
使われている。
直接飛び乗るのでカックンカックン揺れているが・・
No.35165 - 2014/11/14(Fri) 20:58:09
Re: はっちゃんのお腹 / みっく
さすがだね。
まっすぐ一本で登っちゃうんだ!

今は、とんちゃんお一人様でもぎゅうぎゅうそう(^_^;)

みんな、使い方に好みがあるのね。
No.35168 - 2014/11/18(Tue) 11:58:02
Re: はっちゃんのお腹 / kelly
私は無理だけど、ネコだから木登りできるのよ。

さあ、他のタワーのハウスの大きさは知らないけど、
かなり小さいよ。
No.35180 - 2014/11/18(Tue) 13:39:16
Re: はっちゃんのお腹 / みっく
そりゃ猫だからね。
でも、出来ない子もいるでしょ?(^_^;)
No.35182 - 2014/11/18(Tue) 17:41:46
Re: はっちゃんのお腹 / kelly
ペルシャとか運動能力低そうだから、もしかして
木登りできないのかなあ?
No.35195 - 2014/11/19(Wed) 10:33:16
Re: はっちゃんのお腹 / みっく
たびちゃんとか?
あ、ゴメン(^_^;)
No.35200 - 2014/11/19(Wed) 16:40:25
Re: はっちゃんのお腹 / うなづま
たびは木登りできなかった。〉羽根木公園で木の上で固まっていた。

ね?kellyさん、鈍臭い猫って言うと、みっくさんからたびの名前が出てくるでしょ?ホントに鈍臭かったのよ(^^;
No.35210 - 2014/11/19(Wed) 21:58:42
Re: はっちゃんのお腹 / みっく
たびちゃんはお姫様だから、箸より重い物は…と、言うか、背丈より高い所はお登りにならなかったのよ(^_^;)
No.35211 - 2014/11/20(Thu) 01:46:27
Re: はっちゃんのお腹 / kelly
そうか。たびさん、そんなだったのか・・・。
箱入り娘だから、俊敏になる必要がなかったのね。
No.35224 - 2014/11/20(Thu) 14:39:42
Re: はっちゃんのお腹 / うなづま
いや、1mぐらいは登れたよ。
普段の歩き方がポテポテしてたの。近所のスコも似たような感じなので、スコがちょっと猫っぽくないんだと思う。
No.35229 - 2014/11/21(Fri) 10:48:29
Re: はっちゃんのお腹 / みっく
おうちの中の子やおっとりしててもいいもんね(^_^;)

えっ!!たびちゃん1メートル「も」登れたんだ!?
それは大変失礼しました(^_^;)
No.35231 - 2014/11/22(Sat) 14:09:44
今更ですが(^_^;) / みっく
WOWOWでやったのを撮ってあった「永遠の0」をようやっと見ました。
原作は読んでいないので、本当になんの話かすらも知らず、全くの先入観なし見ました。
もう、固まりっぱなしでムチャクチャ肩凝ったよぉぉぉ(ーー;)力入っちゃうよぉぉ泣いちゃうよぉぉぉ
一緒に見ていた旦那が、これまた感動しまくりで「もう一度見る!」と、あんな長い映画、結局2度続けざまに見たんだよ(^_^;)

この前に「スティーブ・ジョブズ」の映画も見たんだけど、ジョブズって、あんなにヤな奴だったのか?ってだけだった(ーー;)
アップル製品大好きだし、天才なのは認めるけど、天才ゆえに世間になかなか認められない…って言うのとは違う。
本当はどうなのかなんて知らないけど、この映画じゃ人間的にかなり変だ(ーー;)
No.35011 - 2014/11/03(Mon) 15:30:56
Re: 今更ですが(^_^;) / アルテミス
永遠の0は是非とも本をお薦めする。
本は泣ける。

あれまぁ・・ジョブスは先日ツタヤで予約したばかり
天才は嫌なヤツが多いらしいよ
湯川秀樹は毒虫と言われるほど社会生活不適合だった
らしいし・・
それが天才の天才たるゆえんだろうなぁ
No.35013 - 2014/11/03(Mon) 20:16:20
Re: 今更ですが(^_^;) / kelly
うん。本を薦める。
原作読んでたせいか、映画は泣かなかったわ。
No.35015 - 2014/11/04(Tue) 10:32:39
Re: 今更ですが(^_^;) / うなづま
本屋さんで最初の方だけ飛ばし読みして、興味が湧かずにそのまま買わなかった。
百田尚樹はそんな感じで、読まず嫌いなままだわ。
No.35025 - 2014/11/04(Tue) 12:27:14
Re: 今更ですが(^_^;) / みっく
うん、読む。
でも、映画見たばかりだから他のからにしようかな?とも思う。

前にkellyさんに薦められて買った「影法師」がまだそのまま手付かずであるんだけど、最初に読むなら何がいいだろう?
「海賊と呼ばれた男」はどう?

私も原作はまだ全然読んでないのよ。
でも、ストーリーテーラーとしては凄い人かも。
No.35043 - 2014/11/04(Tue) 16:17:10
Re: 今更ですが(^_^;) / アルテミス
もし、百田尚樹を読むなら・・「幸福な家族」だったか?・・
を、読んでみて、書体ってのか・・好みを試すのも
ええと思う。
あれは短編集だし、少々ブラックなので読みやすい。
「海賊と・・」は長編なので最初はオススメしない。
No.35045 - 2014/11/04(Tue) 20:06:59
Re: 今更ですが(^_^;) / kelly
「幸福な生活」は、私はあまりお薦めしない。
「海賊と呼ばれた男」は、長い割に私はあまり感心
しなかったけど、知人の中には感動したって言う人も
いる。

最初はやはり「永遠の0」でいいのでは?
No.35047 - 2014/11/05(Wed) 11:07:45
Re: 今更ですが(^_^;) / みっく
別に長くても大丈夫なのよ(^_^;)面白ければ

う〜ん、じゃあやっぱり0にするか?
でも、この人のって、まだ全然Kindle化されてないんだね。
小説はKindleでいいんだけどなぁ。
No.35060 - 2014/11/05(Wed) 14:52:24
Re: 今更ですが(^_^;) / アルテミス
本も映画もそれぞれ好みがあるからなぁ・・

ウチの好きな本、作家はなぜかブサ系だな(^_^;)
まぁ、ハゲでもオタクでも本はおもろい。
No.35071 - 2014/11/05(Wed) 19:53:15
Re: 今更ですが(^_^;) / kelly
私、なぜだかKindleになると、読むのが進まないのよ。
紙の本の方が捗るの。
でも、紙の本は後で邪魔になるんだよね。
お風呂で読んで、紙が波を打ってるから売れないし。
No.35077 - 2014/11/06(Thu) 08:31:46
Re: 今更ですが(^_^;) / みっく
今日は「アナ雪」と「ノア」を見たよ。
「アナ雪」は、たいして面白くなかった(ーー;)動物があんまり出て来ないのと、やっぱミュージカルっちゅうのがダメ!
せっかく物語に入り込んだなと思ってるといきなり歌い出されて我に返っちゃうんだもの(ーー;)
「ノア」は、結構面白かったわ。
なによりも動物を救うって所が大満足(^_^;)
人類は…滅びてもよかったと思うけど、あの辺り(人間の方)は、聖書とはかなり違うのね。
カナンが最初から敵でノアの家族じゃないし、最後の地に満ちて栄えよ…は、神様のセリフでノアが言っちゃまずいでしょ(^_^;)完全に冒涜になってると思うのだけど

Kindleは、買って(ダウンロードして)直ぐに読む分にはいいんだけど、幾つかなんとなくダウンロードしておくと、ダウンロードした事自体を全く忘れている(ーー;)
サラっと読める小説なんかはKindleでいいと思うんだけど、そう言うものこそお風呂で読みたいんだよなぁ。
防水のKindleって出ないかなぁ?
No.35092 - 2014/11/09(Sun) 22:02:09
Re: 今更ですが(^_^;) / うなづま
Kindleはジップロックに入れてお風呂で読めるよ(^^;
でもkoboはジップロックに入れると反応しなくなるので読めない。
No.35101 - 2014/11/09(Sun) 23:18:47
Re: 今更ですが(^_^;) / kelly
ホント!?Kindle、ジップロックに入れたらお風呂でも
読めるの?ジップロックのまま改頁もできるの?
No.35106 - 2014/11/10(Mon) 09:38:52
Re: 今更ですが(^_^;) / みっく
あ!そう言えばだいぶ前にiPodをお風呂で使えますって言う袋を買った事があったわ。
実物はジップロックに毛が生えたようなモンで、結局こんな物でiPod壊した方がバカらしいんで一度も使ってなかった。

Kindle、ちょっと試してみるわ(^_^;)
でも、絶対湯気が入らないようにしないとなぁ。
完全防水のウォークマンなら持ってるんだけど、コレは走る時に使ってる。
汗が凄いから、iPhoneとかはやっぱり怖い(ーー;)
No.35114 - 2014/11/11(Tue) 16:34:43
Re: 今更ですが(^_^;) / kelly
あ、Kindle、事務所から持って帰るの忘れてた。
走ってる時、iPhoneはウエストポーチに入れてるから、
汗は当たらない。
No.35119 - 2014/11/11(Tue) 18:22:54
Re: 今更ですが(^_^;) / うなづま
今のところ私のKindleは壊れてないけど…。壊れたらごめんね(^^;
No.35126 - 2014/11/11(Tue) 18:47:54
Re: 今更ですが(^_^;) / みっく
私、走ってた頃は、ウエストポーチの中までグショグショだったよ(ーー;)
だから中身は全部それこそジップロックに入れた上でウエストポーチに入れてた。

はい、自己責任でやってみます(^_^;)
でも、ホント、Kindleお風呂で使えたら、本がグニョグニョになる事もなく、色々な本を持ち込む必要もなく、いいよね。
No.35134 - 2014/11/12(Wed) 17:58:02
Re: 今更ですが(^_^;) / kelly
エ〜、なんでウエストポーチの中がグショグショに
なるんだろう?

私も壊れても文句言わないよ。
No.35140 - 2014/11/12(Wed) 21:55:13
Re: 今更ですが(^_^;) / みっく
私、汗凄いから(ーー;)
それをこの前ピーコちゃんの病院の先生に言ったら、甲状腺ホルモンの異常かもしれないって言われて血液検査したんだよ。
甲状腺ホルモンが異常だと汗をかきやすいらしい。
でも、結局異常はなかった。
じゃあ、代謝がいいからなのか?って訳でもないみたいなんだよな(^_^;)痩せないし
No.35145 - 2014/11/13(Thu) 15:35:12
Re: 今更ですが(^_^;) / kelly
人それぞれってことかな。
No.35159 - 2014/11/14(Fri) 10:08:35
Re: 今更ですが(^_^;) / みっく
それぞれ体質が違うんだよね。
No.35167 - 2014/11/18(Tue) 11:55:26
死者の日 / みっく
昨日の日曜日のミサは死者の日だったので、行って来た。
(毎日、色々な神様にお世話になっております(^_^;))
死者の日は、キリスト教のお盆みたいなもの?だ。
キリスト教では、対象は人間だけなので、犬猫は弔ってくれないのだけど、キキさんのためにお祈りして来た。
(プロテスタントでは、進化論すら認めていない)

帰りがけ、入り口の所でお世話になってる先生達が「は〜い!一枚500円だよ!当たれば3万円!はい!はい!見てって!買ってって!」と、バナナの叩き売りみたいなチャリティー券売ってるのに捕まって一枚買って来た(^_^;)
kellyさんのバナナの5万よりはいいかと思って(爆)
No.35010 - 2014/11/03(Mon) 15:17:20
Re: 死者の日 / kelly
バナナ1つで3万円?
それは良心的だね。
No.35016 - 2014/11/04(Tue) 10:33:48
Re: 死者の日 / うなづま
死者のミサってなに?
ミサって毎回テーマが違うの?
うちの子たちがお世話になってるお寺さん。毎週日曜日に禅の会をやってるので興味はあるんだけど、朝早くてまだ一度も行ったことがない。
No.35026 - 2014/11/04(Tue) 12:30:46
Re: 死者の日 / みっく
すぐにkellyさんのバナナの件を思い出して購入いたしました(^_^;)
結果発表はいつなんだろう?楽しみ

ミサ自体は実は毎日やっているよ。
でも、主日のミサと言って、日曜日が一番メインなミサなの。
死者の日は、神父さんが説明してた所によりますと、11月1日は諸聖人の日なんだけど、聖人ばっかり悼んでいるのも不公平なんで、翌日を普通の亡くなった信者さんを悼む日にしようとして始まったのだそうだ。
で、今回の死者の日は主日のミサとちょうど重なった(日曜日になった)んで同じ日にやった訳。
だから普通の時の主日のミサはいつも一緒…だと思う(^_^;)なんせまだ2回しか出た事ないからわからん
今年亡くなられた方々のご家族が喪服で参列していた。

うちの近所にもそれこそご存知の通り禅寺(それも飛び切り由緒正しくて大きいの)が、幾つもあるのだけど、座禅の会は、夏とかに一週間ぐらいやってくれるだけなのよ。
それも恐ろしく早朝に(ーー;)私には絶対無理!
ミサは朝10時半からだから行けるの。
実の所、信仰がどうとかよりもその点が一番問題なのよ(^_^;)私
No.35042 - 2014/11/04(Tue) 16:11:49
Re: 死者の日 / kelly
禅の会、興味あるけど、私も朝が苦手だから無理。
でも、早朝こそ気持ちが良さそう。
No.35048 - 2014/11/05(Wed) 11:09:21
Re: 死者の日 / うなづま
亡くなった信者さんの追悼を毎年11月2日に行うってことでいいのかな?
キリスト教には命日に儀式を行うとかあるの?

禅の会、朝の6時からなので私も起きられない。
No.35056 - 2014/11/05(Wed) 14:13:23
Re: 死者の日 / みっく
仏教の修行もヒンズー教もキリスト教もムスリムもユダヤも基本的にはあんまり変わらないのよね。
まずは精神を統一して、散々に乱れた心を今いる所に戻し…と、そんでここからが宗教によって変わって来るんだけど、その第一段階が普通、出来ないから(^_^;)
だから凡人はどこに行っても最初は同じだと思うんだよね。

そうみたいだよ>死者の日
ただ、動物には原罪がない(エデンの園でリンゴを食べてない)から、そもそも罪がないんでミサをする必要はないんだと。
でも、それだったら青虫とか原罪ありそう(^_^;)リンゴ食べてない?
法要は、私も良く知らないけど、それなりにあるらしい↓
ただ、戒名とか何にもないから諸宗教の中で一番安上がりなのだそうだ(^_^;)
「な〜んもないよ〜ん」と、フランスのお姉さんが言っていた。
http://osousiki-j.jp/houyou_kaisou/shinshiki-chiristan.html
No.35059 - 2014/11/05(Wed) 14:49:15
Re: 死者の日 / アルテミス
戒名はいらんよなぁ
まぁ、猫大姉でも猫信女でもええけどさぁ(^_^;)
No.35072 - 2014/11/06(Thu) 00:07:10
Re: 死者の日 / うなづま
うちの母には戒名はない。〉お寺を入れないで、直葬にしちゃったから。
その上、ずっと父の実家にあった父の位牌が弟の所にきたので、30年以上前に離婚した両親の位牌が並んでいる。
No.35074 - 2014/11/06(Thu) 00:56:41
Re: 死者の日 / kelly
戒名、私も要らないなあ。供養もどうでもいい。
No.35078 - 2014/11/06(Thu) 08:44:52
Re: 死者の日 / みっく
戒名も位牌も要らないよね。
私なんか位牌なんか残されたって誰も供養する人がいないんもの。

あれ?じゃあ、位牌の名前はどうなってるの?その場合

うん、私も後の人がいないからどっちもどうでもいいのよ。
でもさ、出来ればカビ臭いお墓に閉じ込められるよりは、山にでも撒いて欲しいわ。
No.35091 - 2014/11/09(Sun) 21:53:08
Re: 死者の日 / うなづま
戒名無しで、生前のままの名前が書いてある。
樹木葬がもうちょっと色々な場所にできたら、猫たちと一緒に埋めてほしい。
No.35102 - 2014/11/09(Sun) 23:32:45
Re: 死者の日 / kelly
私は家のお墓に入れてくれるだけでいい。
骨を撒くのも許可が要るんでしょ?
No.35107 - 2014/11/10(Mon) 09:41:37
Re: 死者の日 / みっく
ふ〜ん、そう言うのでもいいのか。
そう、樹木葬でもさ、結局骨壷のままじゃない?
あれが嫌なんだよね、土に還りたい。

そう、いる。
でも、前にこの前行った火葬場の人が、猫達のお骨、そのうちこの上の山に、撒いても構わないですよって言ってた…んで、きっと人間のも撒いてるんだろうなぁ…と、思う(^_^;)だから出るのかも
No.35115 - 2014/11/11(Tue) 16:38:10
Re: 死者の日 / kelly
そりゃ出ますなあ。
No.35120 - 2014/11/11(Tue) 18:30:32
Re: 死者の日 / うなづま
樹木葬、壺のままなの?てっきりお骨を埋めて、その上に木を植えるもんだと思ってたよ。
夫の家のお墓、お姑さんのお骨は壺のまま、お舅さんのは壺から出して、サラシに包んで中へ入れたの。
だからお舅さんのはいつか土へ還るけど、お姑さんのはそのままだと思う。
No.35127 - 2014/11/11(Tue) 18:51:58
Re: 死者の日 / みっく
うちも撒いちゃおうかなぁ(^_^;)人間

うん、地下が納骨堂みたいになっててそこにお骨を納めるだけなんだよ。
No.35141 - 2014/11/13(Thu) 15:22:41
地鎮祭 / みっく
土曜日は小雨降る中、世田谷の家の地鎮祭でした。
来るとは思ってたけど、前からいちいち文句付けに来る奥の家の人がまた文句付けに来た。
前に、この人の土地に業者がちょっと入り込んでしまったらしいの。
(でも、土地とは言っても私道なので、知らない人が見たらただの道路なのよ、人のうちに入り込んだ訳ではないのよ)
とにかくこの人との会話は、まるで韓国と慰安婦問題を話してるみたいで、いくら謝っても注意すると言っても自分の中でどんどん被害妄想が膨らんで行くみたいで解決が付かない。
まあ、要するに単なる嫌がらせなんだろうな。
業者の方が上手く納めてくれたんで喧嘩にならなくて良かった。
なんせ、今回は旦那が一緒だったんで(うちの旦那喧嘩っ早いと言うか、喧嘩好きなんで(^_^;))ソッチが気が気じゃなかった(^_^;)(^_^;)

その後、小雨の中、地鎮祭をやっていたら子供を連れた近所の若いお母さんらしい人が帰って来て、子供に「あ、地鎮祭やってるよ、雨降ってるけど、雨降って地固まるだね」と、話しているのが聞こえて来て、なんか救われた。

うちなんかこの程度でももう大変で嫌だけど、お隣の源一郎さんの所なんか防犯装置をてんこ盛りに付けてて、あの人は、テレビで政治的発言なんかもするから全国的にこんなモンじゃない嫌がらせにさらされているのだろうなと思ったよ。

あ、因みに神主さんの右後方にチラッと見えるお宅がトータルテンポスの大村さんのお宅だそうです(^_^;)

No.35009 - 2014/11/03(Mon) 15:08:34
Re: 地鎮祭 / アルテミス
うわぁ〜、ヤな隣人(>_<)
でもどこでもいるんだよなぁ・・こういう人
そこに住まなくて正解。

うちも実家で嫌なことを聞いてきたが・・
お隣がジメジメとイヤごとを言うという・・
兄が元気なときは決して言わなかった事を言うとか。
No.35014 - 2014/11/03(Mon) 20:21:04
Re: 地鎮祭 / kelly
道はその人が所有していて、みっくさんの土地は囲繞地
になってるの?

トータルテンボスですら売れて、世田谷に土地が
買えるの??
No.35017 - 2014/11/04(Tue) 10:39:11
Re: 地鎮祭 / うなづま
地鎮祭、行わない所も増えているよね。
うちなんか建売りだからきっとやってないと思う。
斜めお向かいのお宅はやってたけど、同じ並びの何件か先のお宅はやってなかった。

トータルテンポスって誰?
No.35027 - 2014/11/04(Tue) 12:35:07
Re: 地鎮祭 / みっく
そう、そう言う人はどこにでもいるんだよ(ーー;)
だから気にしてたら暮らしてらんない。

違うの、アッチが旗竿地なの。
うちは公道に面してて裏には(自分の家の)私道もあるの。
要するにうちは三方が道路なのよ。
で、その一つがその煩いどん詰まりの旗竿のうちの私道な訳(ーー;)
トータルテンポス、買ったのか借りてるのかは知らないけど、今風のちょっとステキな家だよ。

うちも、最初はコンサルタントに、自分が住む訳じゃないからやらなくていいって言われたんだけど、なんせ、あの土地にはうちの犬やら猫やら色々眠ってるから、とにかくその子達のためにやる事にしたのよ。
お笑いコンビだそうだよ。
トータルテンポスのモジャモジャじゃない方って言ってた(^_^;)
No.35039 - 2014/11/04(Tue) 15:28:04
Re: 地鎮祭 / みっく
多分この右側。
モジャモジャじゃない方(^_^;)
吉本のお笑い芸人さんみたい。

No.35040 - 2014/11/04(Tue) 15:31:23
Re: 地鎮祭 / アルテミス
大阪では建て売りでも不動産屋がやってるよ。
家を買うときの目安にされるので・・
地鎮祭をやってない? 縁起でもない〜っと言われるらしい。
No.35046 - 2014/11/04(Tue) 20:12:09
Re: 地鎮祭 / kelly
じゃあ、多少、その人の土地に出たからって、ギャア
ギャア騒ぐことでもないのにね。

芸能人のギャラって、とんでもないね。
私はトータルテンボスって、あまりおもしろいと
思わなかったんだけど、結構ウケてるのかなあ。
No.35049 - 2014/11/05(Wed) 11:13:09
Re: 地鎮祭 / うなづま
トータルテンポス、せっかく写真を貼り付けてもらったけど、見覚えがない。
私が見るテレビに出てないだけなのか、実際に出ていないのかわからないわぁ。
No.35057 - 2014/11/05(Wed) 14:16:07
Re: 地鎮祭 / みっく
大阪ではまだこだわるんだね。
コッチじゃ殆どやってないんじゃないのかな?

だからさ、いったい何がそんなに大問題なんだか訳わからないのよ。
結局被害妄想の嫌がらせよ。
トータルテンポスそのものを知らないんで全くわからない。
奥さんがお金持ちだったとか?ってのもあるんじゃない?

吉本どころか普通の芸能人も知らない私なので、同じく全くわからにゅ(^_^;)
No.35061 - 2014/11/05(Wed) 14:59:33
Re: 地鎮祭 / kelly
もともといろんなコトが気に入らない人なのでは?
No.35079 - 2014/11/06(Thu) 08:46:19
Re: 地鎮祭 / みっく
自分の人生そのものが気に入らないんだろうね、きっと。
No.35085 - 2014/11/06(Thu) 18:28:55
Re: 地鎮祭 / kelly
嬉しいことや楽しいことがないのかも。
気の毒ではある。
No.35121 - 2014/11/11(Tue) 18:32:03
Re: 地鎮祭 / みっく
人を攻撃する人は、実はなによりも自分を攻撃している人なのだと。
この前読んだ本に書いてあった。
No.35143 - 2014/11/13(Thu) 15:26:45
Re: 地鎮祭 / kelly
ペットを飼う気持ちの余裕もないんだろうね。
No.35160 - 2014/11/14(Fri) 10:10:17
Re: 地鎮祭 / みっく
そう言う雰囲気の人じゃあないよ。
あんなのに飼われたらペットが可哀想だ。
No.35166 - 2014/11/18(Tue) 11:53:54
元町union / みっく
なんと近所のスーパーでスーパーセール!とやらで398円でした!
思わず買いだめ(^_^;)

No.35008 - 2014/11/03(Mon) 14:44:15
Re: 元町union / kelly
私もこの間、スーパーで私の好きなポップスアロットの
ポップコーン、800円弱で高いなあと思いつつ買ったよ。
アマゾンの方が安いけど、そっちは送料がかかるから。
400円くらいなら買いやすいね。
No.35018 - 2014/11/04(Tue) 10:44:58
Re: 元町union / うなづま
安いね。
元町ユニオンで買った時、友人も私に吊られて買って、気に入ったんだけどやっぱり近所では売ってなくて、でもそのために元町まで行くのもなぁと思っていたら、コストコで売っていたんだって。
でもコストコなので袋が大きくて、\1500だったらしい。欲しかったらいつでも買ってくるからねと言われた。
No.35028 - 2014/11/04(Tue) 12:40:13
Re: 元町union / みっく
5〜6袋買って送ったげようか?(^_^;)
送料かかってもそれでも安いかも。

元町ユニオン、大量に仕入れたんだろうね(^_^;)きっと
No.35038 - 2014/11/04(Tue) 14:25:47
Re: 元町union / kelly
ものすごく食べたくなった時はみっくさんに頼む。
No.35050 - 2014/11/05(Wed) 11:14:17
Re: 元町union / うなづま
5〜6袋も送ってもらったら、食べすぎて少しだけ減った体重がすぐに元に戻っちゃうからダメ(^^;
No.35058 - 2014/11/05(Wed) 14:18:04
Re: 元町union / みっく
スーパーセールが売り切れない前に言ってね(^_^;)

それだったら1500円の大きな袋の方が危ないじゃないか(^_^;)
湿気らないように一気に食べちゃうでしょ?
No.35062 - 2014/11/05(Wed) 15:02:57
Re: 元町union / うなづま
だから友達にも頼まないのよ。
No.35075 - 2014/11/06(Thu) 00:58:59
Re: 元町union / kelly
ポップコーンも食べたい時の波があって、今はそうでも
ないから、今回はやめとく。
No.35080 - 2014/11/06(Thu) 08:49:50
Re: 元町union / みっく
ざんね〜ん、スーパーセール終了しちゃいました。
498に戻りました(ーー;)
No.35090 - 2014/11/09(Sun) 21:47:14
オープン記念 / みっく
昨日、近所に待望のセブンイレブンがオープンした。
私はお昼頃に寄ってみたんだけど、凄い人だぁ(^_^;)
でも、オープン記念でチラシを持って行くとお醤油くれるんで、2本貰って来た。
商品も、安くなってるんで、冷やし中華など買ってみた。
不味かった(ーー;)
フランスのお姉さんは、朝の7時にパンを買いに行ったんだけど、すでに凄い人だったと言っていた。

今日もちょっとお腹が空いたので、安くなってたシャケのオニギリを買って来た。
3個も食べちゃってたら、よく食べるなぁって顔でジョジョが見ていた(^_^;)
No.34986 - 2014/10/31(Fri) 01:55:38
Re: オープン記念 / kelly
お醤油2本ももらったの?
鎌倉のセブンイレブン、太っ腹だね〜。

おにぎり、美味しかった?
No.34990 - 2014/10/31(Fri) 13:20:19
Re: オープン記念 / うなづま
ホント太っ腹。うちの近所のセブンイレブンはおにぎりや菓子パンが安くなっていただけだったよ。
No.34997 - 2014/10/31(Fri) 15:13:19
Re: オープン記念 / アルテミス
お醤油2本とは・・うちの方にオープンしたときは
どうだったかなぁ、行ってないんでわからんが

おにぎり3個は多いがな(^_^;)
おにぎり1個は80円ほど?
No.35000 - 2014/11/01(Sat) 23:08:00
Re: オープン記念 / みっく
そうなの。
お醤油は何本あってもいいから嬉しいわ。
おにぎりは本当にフツー(^_^;)フツーのコンビニのおむすび

そうそう、そう言うのもみんな安くなっていた。
後、お野菜も売ってたんだけど、さすがにそれは、近所のスーパーの方が安くて美味しそうだったんでやめた(^_^;)

あれって幾らだったんだろう?(^_^;)おにぎり
昨日まだまだ凄い人だったよ。
No.35001 - 2014/11/03(Mon) 14:16:48
Re: オープン記念 / kelly
お味噌屋さんなのに、お醤油のブランドを問わないの?
No.35019 - 2014/11/04(Tue) 10:45:55
Re: オープン記念 / みっく
お料理に使うのは安いんでいいよ。
旦那の所のは高いのばっかなんだもん。
そりゃ値段なりに美味しいけど、もったいなくって(^_^;)
No.35037 - 2014/11/04(Tue) 14:19:07
Re: オープン記念 / kelly
私、お醤油は地元の醤油屋さんのを使ってる。
No.35051 - 2014/11/05(Wed) 11:15:37
Re: オープン記念 / みっく
なんか、それも高そうだね。
No.35063 - 2014/11/05(Wed) 15:04:49
Re: オープン記念 / kelly
ううん、全然高くない。
No.35081 - 2014/11/06(Thu) 08:51:57
Re: オープン記念 / みっく
美味しくて安ければ言う事ないね。
No.35111 - 2014/11/11(Tue) 16:20:54
枕 / みっく
いつも使っていた茶色い枕がいなくなってしまったんで、コッチで我慢。
でも、高さや微妙な使い心地がなんか違うんだな(ーー;)

No.34978 - 2014/10/31(Fri) 01:16:34
Re: 枕 / みっく
これからは2人で仲良くにゃ。
No.34980 - 2014/10/31(Fri) 01:20:11
Re: 枕 / kelly
仲良しだね〜。微笑ましい。
No.34991 - 2014/10/31(Fri) 13:20:48
Re: 枕 / うなづま
天使が寝ている。
No.34998 - 2014/10/31(Fri) 15:14:07
Re: 枕 / みっく
でも、時々小競り合いはしてる(^_^;)

お宅にも強面の天使とかなーんも考えてない天使とか、いるじゃない?(^_^;)
No.35002 - 2014/11/03(Mon) 14:18:54
Re: 枕 / アルテミス
そうそう、うちにも堕天使ムキエルと
堕天使ハジエルがおる・・
寝ている時はホンマモンの天使。
No.35012 - 2014/11/03(Mon) 20:12:32
Re: 枕 / kelly
小競り合いはあるんだ。そりゃそうよね。
うちの子たちは、私のベッドの上でも、あまりブレが
近づくと、ぽぴいがシャア!って手を出してる。
No.35020 - 2014/11/04(Tue) 10:48:56
Re: 枕 / うなづま
うちの天使ねぇ。
今は2階でドタバタやってる。
No.35029 - 2014/11/04(Tue) 12:42:33
Re: 枕 / みっく
どっちがムキでどっちがハジ?(^_^;)

シャアまでは言わないけど、イヤー!ぐらいは言ってる。

元気でなにより(^_^;)
No.35036 - 2014/11/04(Tue) 14:15:07
Re: 枕 / アルテミス
ムキエルあ〜ちゃんは「同じモノばかり出すな!」と
今夜はとろみの缶詰めをちゃぶ台返しした。
床がどろどろだ・・・
No.35069 - 2014/11/05(Wed) 19:47:44
Re: 枕 / みっく
とろみをやられると参るね(^_^;)
No.35089 - 2014/11/09(Sun) 21:46:20
火葬場 / みっく
昨日、キキさんは近くの火葬場で火葬して来ました。
なんか前よりも料金上がったような?(ーー;)
しかし、いつもの事ながら、あの焼き上がった骨の説明はいらないよなぁ。
別に骨格見本に興味ないから。

お隣の焼き場でキリスト教徒の方の火葬をしていたのだけど、あの箱の上に被せるカバー(名称がわからん)が黒くて真ん中に白い十字架が付いてるのね。
あれは普通の仏教の白っぽいのの方がいいなぁ。
なんかちょっと不気味だった(ーー;)
ここの所、教会でやってるお葬式を横目で見て、あ、お葬式はコッチがいいなぁなんて思ってたんだけど、カバーが嫌だ。
基本的には火葬じゃないからなのかなぁ?
日本は無理だろうけど。
No.34953 - 2014/10/28(Tue) 18:34:39
Re: 火葬場 / アルテミス
そうなんよ、あの骨の説明はいらん。
5〜6回目からは「毎回聞かせてもらっているので
省略して頂いてもけっこうです」と言うてる(^_^;)

キリスト教のカバーね・・
ウチもアレを見ると「吸血鬼」の映画を思い出すんよ
No.34955 - 2014/10/28(Tue) 21:00:31
Re: 火葬場 / みっく
さっき、カトリックのお三味線の先生に聞いたら、別に黒と決まってる訳じゃないそうだ。
旦那ん時は普通の白っぽいのだったと言っていた。
まあ、デザインの一つって事なのかな?
No.34957 - 2014/10/28(Tue) 23:33:52
Re: 火葬場 / アルテミス
カトリックと三味線?
何か・・(^_^;)
No.34960 - 2014/10/28(Tue) 23:46:44
Re: 火葬場 / kelly
猫の火葬は知らない。
人間の時も必ず骨の説明があるよね。
No.34961 - 2014/10/29(Wed) 09:23:29
Re: 火葬場 / うなづま
うちが利用している火葬場はペット専用なのでいろんなペットが火葬されているので、火葬料金も細かく設定されているんだけど、火葬方法も3種類あるの。
合同葬、個別葬、立会い葬。
合同葬は区別無く火葬して、そのままお寺の合同墓に埋葬。
個別葬は他の家のペットと一緒に火葬されるんだけど、置いた位置を係りの人がしっかり管理して、お骨を返してもらえるの。ただお寺にペットを連れて行った翌日に火葬するので、翌日お迎えに行かないといけない。
立ち合い葬は人間と同じで最初にお経をあげてもらって、自分ちの子だけの火葬、お骨の説明、最後のお経をあげてもらって、その日のうちに家に連れて帰ってこられるの。
お経もお骨の説明もいらないかなぁと思うんだけど、他の子達と一緒だと万が一間違えて他の子のお骨を家に連れ帰ることのなると、と思うと立ち合い葬を頼んでしまう。
No.34970 - 2014/10/30(Thu) 12:05:35
Re: 火葬場 / アルテミス
うなづまさんとこの立ち会い葬がこっちの場合
個別葬という。
その後、墓を買う、仏舎利塔に納める、個別の仏壇A,B,Cとランクがある。
ウチの場合「お持ち帰りコース」にしている(^_^;)
以前は仏壇Bだったが・・管理費を節約・・
No.34976 - 2014/10/30(Thu) 20:09:01
Re: 火葬場 / みっく
彼女はボーンクリスチャンだから、とっても自然よ。
私達がボーンブッディストなのと一緒(^_^;)

うん、あれもあんまりいらないと思うけど、他に話す事もないだろうから、間を持たせるためなのかな?

へえ〜、お経まであげてくれるんだ。
うん、ごった混ぜになったお骨じゃ嫌よね(ーー;)
うちは普通に人間の火葬場だからな。
一番奥に、動物専用のが一つあるだけ。

ペット霊園の一画なのね。
私は最初からああ言う所には入れる気ないからなぁ。
うちの親の遺骨だってお墓から出したいと思ってるぐらいなのに(^_^;)
No.34982 - 2014/10/31(Fri) 01:30:36
Re: 火葬場 / kelly
ペット用でもいろんなコースがあるんだね。
No.34992 - 2014/10/31(Fri) 13:24:37
Re: 火葬場 / うなづま
近所のペット霊園、日本最大級らしい。
葬儀だけじゃなくて、法事とかも行ってくれるらしい。
卒塔婆とかもあって「◯◯家 愛猫 みー號」とか書いてあるんだけど、愛猫の部分は犬や猫しか想定してないので、すごく小さい字で「愛フェレット」とかがあって、不謹慎だけど笑っちゃった。
No.34999 - 2014/10/31(Fri) 15:20:07
Re: 火葬場 / みっく
友達のお宅でレトリバーが亡くなった時は、大きくて運べなかったんでそう言う所に取りに来て貰ったって言ってたから、そう言う所もこの辺にもあるにはあるんだろう。
でも、うちは小坪の火葬場が近いんでそこでいいわ。
(小坪ってあの出るんで有名な小坪トンネルの小坪ね。そのトンネルの真上にある火葬場なの(^_^;))

法事もするの!?(^_^;)
モチロン有料だよね?それ
フェレット、長くて入らないってか?(^_^;)
愛犬愛猫とは言うけど、愛フェレットとか愛ウサギとかって言わないしね。
No.35003 - 2014/11/03(Mon) 14:25:27
Re: 火葬場 / kelly
そのトンネルは、ネコや犬の霊も出るのかな。

うなづまさんちの近所の霊園って、あの写真の?
立派な建物だったよね。人間と一緒かと思ってた。
No.35021 - 2014/11/04(Tue) 10:51:52
Re: 火葬場 / うなづま
小坪はねぇ。昼間でもダメな人多いよね。

もちろん法事は有料です。
うさぎは漢字があるから大丈夫。漢字のないカタカナが多いペットは大変。
No.35030 - 2014/11/04(Tue) 12:46:46
Re: 火葬場 / うなづま
kellyさん そう、あの写真の霊園。
慈恵院 府中で検索すると出てくるよ。
No.35031 - 2014/11/04(Tue) 12:48:35
Re: 火葬場 / みっく
わざわざ高い料金払って火葬にされるような子達だもの、出ないんじゃない?

そうです、小坪はもう、いつ行っても生温い一種独特な霊気が漂ってる。
火葬している間、一人で広い待合室で待ってたんだけど、一人なのになんか大勢の気配がするのよ(ーー;)

なるほど(^_^;)愛兎で収まればいいのね

ホント、立派で大きな所だよね。
人間相手よりも儲かるのか?(^_^;)
No.35035 - 2014/11/04(Tue) 14:13:15
Re: 火葬場 / アルテミス
ウチが歴代の猫を火葬してもらっている霊園は
すべての生き物が対象だ。
人間と同じ墓石の1つに「錦鯉の小錦ちゃん」の
墓碑がある。
魚でも犬猫と同じ焼き場だけど・・温度調節が
難しいだろうなぁ(^_^;)
個別葬だから・・魚焼き器では焼いていないはず・・
都蝶々、藤本義一、クロード.チアリのペットも
立派な石碑だった。
確実に人間より儲かるはず・・
何しろペットの葬儀は世間体だの仕方なく・・は、ない
No.35044 - 2014/11/04(Tue) 20:01:04
Re: 火葬場 / kelly
そうだね。愛されてる子たちだもんね。
恨んで出ることはないか。
No.35052 - 2014/11/05(Wed) 11:17:39
Re: 火葬場 / みっく
そりゃ小錦ちゃんはきっと数千万はするんだよ(^_^;)
焼き方、確かに難しそう。
こんがり、美味しそうに焼いちゃ…いけないのよね(^o^;
でも、私もうちの個体識別の出来る大きな熱帯魚に死なれると、犬や猫と同じようにショックなんで、その気持ちは分かる。
ネオンテトラみたいのはどれがどいつだか全然わからないので、死なれても多少は楽だけど、それでも可哀想だったと思うもの。

だいたい恨んでウロウロするのは人間なんじゃない?(ーー;)
No.35064 - 2014/11/05(Wed) 15:11:14
Re: 火葬場 / kelly
私は人を恨んだりせず、無事成仏できますように。
No.35082 - 2014/11/06(Thu) 08:53:24
Re: 火葬場 / みっく
天にまします…ってお祈りがあるじゃない?
あれは必ず唱えるんだけど、その一文「私達の罪をお許し下さい、私達も人を許します」このアファメーション(じゃないんだけどさ(^_^;))はなんか効くよ。
No.35088 - 2014/11/09(Sun) 21:45:06
Re: 火葬場 / kelly
そういう言葉って口に出すと効いて、気持ちが収まる
よね。
No.35108 - 2014/11/10(Mon) 09:44:31
Re: 火葬場 / みっく
いい言葉はいい作用をするよね、確かに。
No.35110 - 2014/11/11(Tue) 16:19:44
Re: 火葬場 / kelly
言霊、言霊。
イヤなことも考えてしまうんだけど、全部自分に返って
きそうで怖くて、考えるのを止めてる。
No.35122 - 2014/11/11(Tue) 18:37:02
Re: 火葬場 / みっく
そう。
本当は考えた時点でアウトらしいけど、声に出すともっといけないらしい(ーー;)
No.35142 - 2014/11/13(Thu) 15:24:26
キキさん / みっく
下にも書いたけど、キキの調子が一昨日ぐらいから急に良くないのです(ーー;)
昨日は、それでも午前中は、一応少しだけどご飯を食べたの。
でも、いつも食べる量からしたら、とても少ないので一応病院へ連れて行って点滴やらステロイドやら注射して貰って来たのだけど、その後は逆に全く食欲がなくなり、お水は飲むんだけど、固形物は全くダメ。
だからと言って、グッタリ寝込んでいる訳でもなく、チョコチョコ歩いては、自分でトイレに行ったりはしてるの。
ただ、顔つきがね、苦しそう(ーー;)
今日も、さっきお医者さん行って、点滴やら、今度は食欲増進させるお薬飲まして貰ったら、帰って来てちょっと食べた。
でも、食べたがるけど、ご飯をあげるとお皿の上で考えてて食べないので、固形物はダメなのかな?と思い、鳥肉を煮て、スープを取ってあげたら結構飲んだわ。
これで少し力が出てくれるといいのだけど。
No.34912 - 2014/10/25(Sat) 19:35:36
Re: キキさん / アルテミス
キキさんくらいになると・・どこが悪いってよりも
全体的に疲れてきたのかも・・
何とか頑張ってくれ!
猫たちの希望でもあるんだから。
No.34916 - 2014/10/25(Sat) 20:33:50
Re: キキさん / kelly
それは心配。
スープ飲んでくれてよかったね。
珍しいものが良いのかもしれないよ。
No.34917 - 2014/10/25(Sat) 23:02:25
Re: キキさん / うなづま
キキさん、食欲出てきた?
体重が落ちちゃうと体力も落ちちゃうから気をつけてあげてね。
キキさんも腎臓の数値悪いんだっけ?
うちに今じん臓病の子用のカロリー食があるから送ろうか?
No.34924 - 2014/10/26(Sun) 12:28:56
Re: キキさん / みっく
夕方の5時少し前に旅立ってしまいました。
皆様、心配してくれてありがとう。

昨日、スープを飲んだのは良かったんだけど、昨晩は一晩中トイレに通っていました。
ヨタヨタしながらも、それでも自分でトイレに行ってオシッコちゃんとするんだけど、そのままトイレの中に倒れてしまっていたりしてた。
でも、明け方になると、もう立ち上がるのがやっとで自力ではトイレに行けなくなった。
別にそのまましてもいいよ、とタオルをどんどん替えてあげてたんだけど、自分が嫌らしく、もうあまり動けないのに、トイレに行きたくなるとモゾモゾと立ち上がろうとするから、すぐにティッシュでお尻を拭いてあげれば良くて分かり易かった。

夕方の4時に迷ったんだけど、一応獣医さんへ連れて行って見て貰ったのけど、もう、点滴も身体を冷やして逆効果になるかも…と、言う事だったんで、ブドウ糖の液だけ貰って帰って来て、寝床を綺麗にしたりしてたら急変してしまいました。

でも、ちょうど、ジョジョが付き添っててくれたのよ。
亡くなるほんの数分前の写真↓

No.34925 - 2014/10/26(Sun) 18:59:36
Re: キキさん / アルテミス
長老のキキさん、とうとう逝ってしまったんやね
たぶん老衰だろうけど、最後まで猫の誇りを
忘れないで立派やった。
最高の大往生だよ。
ご冥福をお祈りします。
No.34926 - 2014/10/26(Sun) 21:48:20
Re: キキさん / うなづま
キキさん、頑張ったね。もう苦しくないから、ゆっくり休んでね。
ジョジョちゃん、わかっていたんだね。

みっくさんも辛いと思うけど、身体に気をつけてね。
私もまだちゃーのことを思い出しては毎日涙が出てくるけど、私たちには残っている子たちのお世話をしなくちゃいけないから。
お互い、他の子達に心配かけないよう、がんばろうね。
No.34927 - 2014/10/26(Sun) 23:36:43
Re: キキさん / kelly
キキさん、本当に立派だったね。
敬意すら抱いてしまうよ。
うちの子たちに指導してもらいたい。
ご冥福をお祈り申し上げます。

そう。他の子がいるから、頑張れるのよね。
みっくさんも身体に気を付けてね。
No.34928 - 2014/10/27(Mon) 10:04:05
Re: キキさん / みっく
ありがとう。
人間で言ったら、いったい何歳だったんだろう?
もういて当たり前の存在だったから、あの茶色が見えないと変な気分。

うん、ありがとう。
ジョジョがいつでも一緒にいたから、探しているのよ。
まだこれから火葬場へ行くんで、テーブルの上に寝かせてあるんだけど、ジョジョが変な風にウロウロして時たま鳴いているの。
昨日は、キキさんが逝ってしまった後は、私がウロたえてるのにビックリして、ずっと私に付き添ってていてくれたんだけど、今日は「アレ?アレ?ママはどこ?」って探している。

ありがとうです。
うちの連中、トイレにだけは何故か厳しいのよ(ーー;)
ちなみに私は特になにか教育した覚えはないんだけどね。
お尻周りを綺麗にしてあげると何か、ホッとしたような顔をするの、キキ。
気になって仕方なかったんだろうね。
これから3時に予約を取ったんで火葬場に行って来ます。
モペッティーもちびさんも(なんと)うちの父親も(^_^;)焼いた所です。
No.34936 - 2014/10/27(Mon) 12:05:00
Re: キキさん / kelly
トイレのことじゃなく、なんだか生き方みたいのが立派。
大往生した祖母にも同じことを思った。

なっちゃんも最後の最後までトイレでオシッコしようと
してた。トイレを酸素ハウスのすぐ傍に置いてたけど、
ヨロヨロしながらトイレに行くのが見ててつらかった。
No.34937 - 2014/10/27(Mon) 22:44:59
Re: キキさん / みっく
とにかくオチャメなヤツだった。
後、手先がやたらと器用だったわ。
今日はやたらとジョジョがすり寄って来る。
ママはどこ行っちゃったんだ?と言っている(ーー;)
No.34952 - 2014/10/28(Tue) 18:24:31
Re: キキさん / アルテミス
そうなんよね、どの子も近くに置いたトイレには
行かないでいつもの所に行くのよね。
でもって、手を貸すのを嫌がる。

一人おらんようになると・・部屋がガラ〜ンと
ホールのようにスカスカになるような・・
そんでもって、数日は亡くなった子の気配がする。
No.34956 - 2014/10/28(Tue) 21:05:09
Re: キキさん / みっく
私も落ち着かないけど、猫達もなんか落ち着かない(ーー;)
No.34958 - 2014/10/28(Tue) 23:35:41
Re: キキさん / kelly
うん。暫く落ち着かない。
No.34962 - 2014/10/29(Wed) 09:25:36
Re: キキさん / うなづま
ちゃーはよくカーテンの裏に隠れていたので、ついカーテンの裏を覗いてしまう。
薬もついちゃーの分まで用意してしまって、あれ?テッちゃんのませたっけ?と一瞬考えてしまう。
No.34971 - 2014/10/30(Thu) 12:10:00
Re: キキさん / みっく
21年も一緒にいたんだものね。

今まで、何気に誰がどこにいるか確認してたんだよね、特に意識してやってた訳じゃないけど。
ご飯の用意してて、あれ?食べに来ない?とかって思っちゃったわ、私も。
No.34983 - 2014/10/31(Fri) 01:36:56
Re: キキさん / kelly
21才って人間の女の子だったら、そろそろお嫁に行く
年頃だよね。
No.34993 - 2014/10/31(Fri) 13:26:02
Re: キキさん / みっく
そう、天国にお嫁に行ったんだ…と、思っておこう(ーー;)
すでに子持ちだけど(^_^;)
No.35004 - 2014/11/03(Mon) 14:27:14
Re: キキさん / kelly
再婚したのかも。
No.35022 - 2014/11/04(Tue) 10:52:20
Re: キキさん / みっく
なるほど。
子供は実家に置いて来ましたって?(^_^;)
No.35034 - 2014/11/04(Tue) 14:06:53
Re: キキさん / kelly
子供たちももう大きくなって手が掛からないのでって。
No.35053 - 2014/11/05(Wed) 11:18:19
Re: キキさん / みっく
でも、子供、まだ枕探してるよ(ーー;)
No.35065 - 2014/11/05(Wed) 15:13:00
Re: キキさん / kelly
親離れできてなかったのね。
No.35084 - 2014/11/06(Thu) 08:54:51
Re: キキさん / みっく
だって、生まれてからずーっと一緒だったんだもの(ーー;)
No.35087 - 2014/11/09(Sun) 21:37:22
全2247件 [ ページ : << 1 ... 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS