[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

表彰式 / みっく
この前の日曜日は、長寿動物の表彰式でした。
今年は子供の絵の展示もなく、なんか年々縮小傾向にあるみたいな感じなんだけど、参加人数は多かった。
今回の猫の最高齢は24歳、犬猫合わせて最多頭数受賞はうち(^_^;)でした。

No.34865 - 2014/10/23(Thu) 14:17:26
Re: 表彰式 / みっく
なかなかちゃんと並んで写させてくれない(ーー;)
No.34866 - 2014/10/23(Thu) 14:18:09
Re: 表彰式 / アルテミス
そういうとこに参加してみたい・・
No.34870 - 2014/10/23(Thu) 20:29:39
Re: 表彰式 / kelly
おめでとう!本当に素晴らしい。
うちの子も参加してほしい。
No.34872 - 2014/10/23(Thu) 22:09:36
Re: 表彰式 / みっく
犬バカ、猫バカ勢揃いよ(^_^;)

ありがとう!
今年も無事に迎えられました。
感謝感謝です。
No.34888 - 2014/10/23(Thu) 23:20:59
Re: 表彰式 / うなづま
おめでとう‼️
うちの子達もあやかりたい。
No.34891 - 2014/10/23(Thu) 23:41:09
Re: 表彰式 / kelly
ホント、あやかりたい。
サーチュイン遺伝子が思いっきり活性化してるんだろうね。
No.34895 - 2014/10/24(Fri) 10:15:45
Re: 表彰式 / みっく
ありがとう。
でも、ここの所、さすがにちょっとキキさんの調子があんまり良くないの(ーー;)

あれって少食だと活性化するんだったっけ?サーチュイン
No.34909 - 2014/10/24(Fri) 13:54:11
Re: 表彰式 / kelly
そう。少食だと活性化するらしい。
私やうちのネコたちはダメ。
No.34918 - 2014/10/25(Sat) 23:03:06
Re: 表彰式 / みっく
そう言えば、うちの連中は正しく猫食いだもんな。
No.34935 - 2014/10/27(Mon) 11:23:25
Re: 表彰式 / kelly
やっぱり猫食いが正解なのかなあ。
でも、今まで思いっきり食べてた子が猫食いを始めると
また心配。
人間みたいに「今ダイエット中」とか言ってくれると
気が楽なんだけど。
No.34938 - 2014/10/27(Mon) 22:47:14
Re: 表彰式 / みっく
しないでしょ、ダイエット。
人間(私)もしない…と言うか出来ないけど(^_^;)
No.34951 - 2014/10/28(Tue) 18:21:45
Re: 表彰式 / kelly
「今いらないけど、元気だから心配ないよ」って言って
くれると助かる。
No.34963 - 2014/10/29(Wed) 09:26:38
Re: 表彰式 / みっく
うん。
猫だって健康とは関係なく、単に食べたくない時だってあるよね、そりゃ。
No.34984 - 2014/10/31(Fri) 01:41:00
Re: 表彰式 / kelly
そんなことあるの?
うちの子が食べないのは必ず具合が悪い時だった。
No.34994 - 2014/10/31(Fri) 13:26:56
Re: 表彰式 / みっく
うちなんか、毎日おジョジョ様が、コレは不味くて嫌だとかアッチは気分じゃないとか贅沢言いまくってお食べにならないんですのよっ!(ーー;)
やっとお気に召したのを出して差し上げられると「そーだよ、最初っからこう言うの出しゃーいいじゃん?」って顔でお食べになりますの。
因みに今、お気に入りはパパイヤ入りのウェットフードです。
No.35005 - 2014/11/03(Mon) 14:30:38
Re: 表彰式 / kelly
パパイヤとか入ってる輸入物のウェットフード、
楽天で見つけたんだけど、うちの子、こんなオシャレで
上等そうなの食べそうにないので、買うの控えてる。
ジョジョちゃんはセレブだね。
No.35023 - 2014/11/04(Tue) 10:53:44
Re: 表彰式 / みっく
とにかく、お気に召す物をご自分で教えて下されば助かるんでございますがね(ーー;)
No.35033 - 2014/11/04(Tue) 14:06:01
Re: 表彰式 / kelly
ホントだよね。ネットで勝手に注文してくれれば
助かるのに〜。
No.35054 - 2014/11/05(Wed) 11:19:13
Re: 表彰式 / みっく
せめて今日はコレにしてって言ってくれればなぁ(ーー;)
No.35066 - 2014/11/05(Wed) 15:14:24
Re: 表彰式 / kelly
うん。缶詰の無駄もないし、どこか悪いのかと心配
することもない。
No.35083 - 2014/11/06(Thu) 08:54:17
Re: 表彰式 / みっく
今も3缶目でようやっとお食しになって下さいました(ーー;)
No.35086 - 2014/11/06(Thu) 18:30:28
臭覚 / みっく
昨日は22日だったのでアニプラが猫の日特集だった。
なーんとなく見てたら、実は臭覚って犬より猫の方がいいんだって!
えー!?だって、犬は麻薬探知したり犯人捜査したりするじゃない?って反論があったんだけど、猫はもっと分かっている、でも分かっていても自分で分かってるだけで人間には教えないから…って(^_^;)そりゃそうだ

でも、前に、工事の人が家に入っていてテトが怖がってどこかに隠れちゃってさんざ探していたら、ジョジョが眉間にシワ寄せて、コッチを見る、そしてある方向を見る、またコッチを見るそしてまたアッチ。
あ!と、思ったらアッチの隅っこにテトが隠れてたの。
ちゃんと教えてくれたよ、ジョジョ。
No.34858 - 2014/10/23(Thu) 13:28:33
Re: 臭覚 / アルテミス
そうよ、猫の方がずっと嗅覚はええし・・
目もええし。
うちも視線やしぐさで教えてくれるけどさぁ、
一般的にそういう微妙なしぐさをみんな見てないやろ
猫も気が向かにゃ知らん顔だしな(^_^;)
No.34871 - 2014/10/23(Thu) 20:34:01
Re: 臭覚 / kelly
犬好きよりも猫好きの人の方がIQが高いらしいよ。
No.34873 - 2014/10/23(Thu) 22:12:27
Re: 臭覚 / みっく
気がついてないのは単に人間の側が分かってないだけよね。
でも、猫だって、興味ない麻薬なんかあったって教えてはくんないよな(^_^;)
キャットニップだったら教えてくれるかもしんないけど。

そうなの?
なんでだ?
No.34887 - 2014/10/23(Thu) 23:17:23
Re: 臭覚 / アルテミス
誰だったか・・歴史的な著名人は
猫が好きな人は民主的だって。
No.34889 - 2014/10/23(Thu) 23:24:57
Re: 臭覚 / うなづま
IQも高くて、猫の糞にはガンを予防?退治?する物質があるんだって。
猫は眼は悪いらしいよ。見るより匂いで確認する方が多いんだって。
No.34892 - 2014/10/23(Thu) 23:44:17
Re: 臭覚 / kelly
アメリカのウィスコンシンにある大学で調査した結果、
600名中、60%が犬好き、11%が猫好き、残りの
29%がどちらも嫌いで、IQのテストをしたら、
猫好きばかりが群を抜いて結果が良かったんだって。

池田先生が言うことには、犬よりも猫の方が言うこと
聞かないで扱いが難しいので、その猫をコントロール
できるくらい知性が高いってことではないかって。
No.34896 - 2014/10/24(Fri) 10:19:17
Re: 臭覚 / みっく
なんでだろ?>民主的
犬は上下関係や主従関係がハッキリしてるけど、猫にそう言うのはないからかな?
強い弱いはあるけど、それぞれに個人(個猫?)を重んじるよね、猫は。

そうなの?そんな凄い物質を排出してるのか?ヤツら(^_^;)
ご飯も、味より匂いなんだってね。

へえ〜。
しかし、なんだってそもそもそんな実験をやる事になったのかね?(^_^;)
コントロールねぇ、ジャクソン・ギャラクシーさんじゃないからしてないけどなぁ、つか出来ないし(^_^;)
うちの秩序と風紀は全部ジョジョが仕切ってるもの。
私はジョジョの言う事聞いてるだけだな。
それだって20年も一緒にいれば何言ってるかぐらいはわかるよね。
No.34908 - 2014/10/24(Fri) 13:50:42
Re: 臭覚 / アルテミス
池田先生、猫を飼ってないんやなぁ〜
猫をコントロール出来る? んなもん制御出来るかいな!
こっちがお願いしてやっと時々思い通りにして頂くんだよ。
我々がコントロールされているよ(^_^;)
No.34910 - 2014/10/24(Fri) 21:00:18
Re: 臭覚 / みっく
そうそう。
ジャクソン・ギャラクシーだって、コントロールしてると言うよりは、まずは飼い主の教育して、次は猫の習性に合った環境作りをして、猫も人間もストレスなく暮らせるよう持って行ってるだけよね。
No.34913 - 2014/10/25(Sat) 19:39:00
Re: 臭覚 / kelly
それでもきっと、ネコ飼いには犬飼いにはない何かが
あるのよ。
No.34919 - 2014/10/25(Sat) 23:04:16
Re: 臭覚 / みっく
犬も一緒に暮らせば、そりゃあ可愛い。
鳥だって可愛い。
でも、猫はハマる(^_^;)
No.34934 - 2014/10/27(Mon) 11:22:11
Re: 臭覚 / kelly
私、子供の時に鳥は小さい文鳥からオウムまでいたけど、
鳥には愛着があまり涌かなかったわ。
犬(シェパード)にはナメられてた。
でも、犬は好き。ネコほどではない。
No.34939 - 2014/10/27(Mon) 22:48:42
Re: 臭覚 / みっく
そりゃシェパードは頭いいからねぇ。
ガキなんかナメ切ってるよな(^_^;)
友達に、ビーグルとシェパードを飼ってた人がいたけど、お風呂に入れてて、ちょっとブラシとかで毛を引っ張っちゃって痛い思いをさせると、ビーグルの方は「痛いじゃないか!なにすんねん!!ギャンギャン!」って大騒ぎなんだけど、シェパードの方は「あ、そこはちょっとそうやると痛いからね、注意してね」と、言われるそうだ(ーー;)
No.34950 - 2014/10/28(Tue) 18:20:15
Re: 臭覚 / アルテミス
大型犬の方が賢いような気がする・・
ちっちゃいのはやかましい!

ウチはたいていの動物が好きだし、かなり入れ込むけど
昔から鶏にはなめられて嫌われる。
アッ、サルもダメ〜
No.34954 - 2014/10/28(Tue) 20:56:15
Re: 臭覚 / みっく
鶏、小学生の頃飼ってましたけど(^_^;)散々襲われたわ
No.34959 - 2014/10/28(Tue) 23:37:40
Re: 臭覚 / kelly
大型犬の方が絶対賢いと思う。
でも、頭の悪い大型犬は始末が悪いね。

鶏は飼ったことない。ヒヨちゃんみたいに獰猛なの?
No.34964 - 2014/10/29(Wed) 09:28:44
Re: 臭覚 / うなづま
犬がバカなんじゃなくて、しっかり躾が出来ない飼い主が悪いのよ。
今まで何度か子犬をもらってくれない?と言われたけど、私には可愛い盛りの子犬に厳しく躾けなんてできないから、絶対に世間様からは「あそこんちのバカ犬」と言われるに決まっているので、飼わないようにしているんだもの。
名古屋にいた時に庭に柴犬が迷い込んできて、首輪は付いているのにネームプレートが付いてなかったので、飼い主さんが出てこなかったらこのままうちで飼いたいと思った。〉知らない私の指示にも従う良い子だったから(^^;) 夕方には飼い主さんがわかって、ちゃんと返したけどね。
No.34972 - 2014/10/30(Thu) 12:18:36
Re: 臭覚 / みっく
ヒヨちゃんより凶暴だった(^_^;)
当時いたうちの犬(中型犬の雑種)も私も襲われてヒーヒー言って逃げ回っていた(ーー;)
大型犬でアホだったら傷害事件になりかねないよね。
上に書いたシェパードは、訓練に出したら、飼い主もビックリするぐらいの頭のいい子で、あんまり頭がいいんで訓練士さんに勧められて警察犬になったんだけど、その中でもトップクラスで表彰されたりなんかのパレードとかにも出たりしたのだと。

犬はちゃんと訓練すれば言う事聞いてくれるものね。
そんな可愛い子だったら貰っちゃうね(^_^;)柴犬
No.34985 - 2014/10/31(Fri) 01:50:38
Re: 臭覚 / kelly
もちろん、飼い主の躾けが一番大きい。
でも、なんだか犬は犬種によって、頭が良いのと悪い
のとがあるように思える。
シェパードはきっとトップ3に入ってる。

そして、柴犬は私の中ではワースト3に入ってる。
叔母の家の柴犬がバカだったので。
No.34995 - 2014/10/31(Fri) 13:30:48
Re: 臭覚 / みっく
今、ニュースで、どこだったっけ?サルが出没して人間襲ったりして問題担ってる所。
サルを撮った写真に、その家の柴犬らしい子と並んでいる所があるのよ。
それで、犬の方は全然警戒していないの、なんだか和やかなムードなの。
サルは好きではないけど、サルだって人間は怖いから嫌いなんだろうね。
No.35007 - 2014/11/03(Mon) 14:37:25
Re: 臭覚 / kelly
え?どこの町?
うちのサルは小さくて可愛かったけど、ニホンザルに
なるともう怖い。
柴犬はサルに警戒しないんだ?
No.35024 - 2014/11/04(Tue) 10:56:38
Re: 臭覚 / みっく
確か東京のド田舎辺りだったような?(^_^;)
うん、普通犬猿仲だと思うんだけど、この写真からは何か、ほのぼのとした雰囲気が漂ってるの。
サルが何かしているのを犬が「何してるの?」って覗き込んでる感じの写真なんだもの。
No.35032 - 2014/11/04(Tue) 13:58:13
Re: 臭覚 / kelly
日野?東京のド田舎と聞くと、必ず日野を思い浮かべる。
No.35055 - 2014/11/05(Wed) 11:22:03
Re: 臭覚 / みっく
う〜ん(ーー;)
実は日野がどこだか分からない私。
No.35067 - 2014/11/05(Wed) 15:16:13
管理費 / みっく
>kellyさん
>各家庭の分もそこから出るの?
>たくさん木を植えてる家や全然ない家も同じ扱い?

すべて管理費から出るの。
で、管理費ってのはそのお宅の大きさによって金額が違うので「うちは一番払ってるのに何にもしてくれない〜!」とかって苦情も出るの(^_^;)
庭(裏山も)とエントランスと外壁は共有部分になるので、この部分の維持管理費は管理費から出るわけなのだけど、庭はいくら共用とは言え、他の人のお宅についてるお庭に他の住人が入る事はないじゃない?だから一軒だけやたらとお金をかけてあげるって訳には行かないから同率にしようと話している最中なんだけど「でもうちは一杯払ってる〜」ってわめいてるよ(^_^;)
その点、裏山は全員が自由に行ける訳だから同率でいいんだけど、なんせこちらは金額がハンパない。
No.34853 - 2014/10/20(Mon) 18:42:25
Re: 管理費 / アルテミス
ええとこに住んでいるセレブでも意地汚い事を
言うなぁ・・(^_^;)
まぁ、ここだって粗大ゴミを山ほど棄てる人もおり、
犬の糞を玄関のゴミ箱に棄てるという
エグイのはおるよ。

3人や4人でも収拾がつかないんだから・・
国会でももめるわなぁ・・
No.34854 - 2014/10/20(Mon) 20:17:07
Re: 管理費 / kelly
そうか。家の大きさによって管理費が違うのか。
管理費から出る庭木の手入れの費用については、
各家庭の枠を決めて、超過する分は別に請求すれば
どうだろう。
でも、後で請求くると、管理費払ってるのに意味がない
って文句も出て来るよね。
No.34857 - 2014/10/21(Tue) 09:54:27
Re: 管理費 / みっく
そんなんどこでも一緒だよ。
ただ、一人、管理費を数十万とかドーンと振り込んで来て「それで足りるでしょう?」って人がいる。
それはそれで迷惑なんだよ、会計が余った金額をいったいどこの項目に入れたらいいんだかわかんな〜い(ーー;)って泣いてる。

そう、色々とめんどくさいでしょ?
だから今の所は文句が出ても聞かなかった事にしてんの(^_^;)
No.34868 - 2014/10/23(Thu) 14:30:15
Re: 管理費 / kelly
太っ腹だね。雑収入?
No.34874 - 2014/10/23(Thu) 22:13:22
Re: 管理費 / みっく
いや、釣りは取っといてって訳じゃないからさ、違う収入にはできなでしょ?(ーー;)だから困るのよ
No.34886 - 2014/10/23(Thu) 23:15:06
Re: 管理費 / アルテミス
何しろお金の問題は・・難しい。
うちわを配っても失脚するし・・
観劇会の記載がもれていても失脚するし・・
SMクラブは・・ありゃ恥ずかしいぞ!
No.34890 - 2014/10/23(Thu) 23:28:10
Re: 管理費 / うなづま
いろいろ面倒くさいおうちが揃っているのね。
No.34893 - 2014/10/23(Thu) 23:45:38
Re: 管理費 / kelly
めんどくさ。
私は死ぬまで地区の評議員が当たりませんように!!!
No.34897 - 2014/10/24(Fri) 10:26:05
Re: 管理費 / みっく
使い込んだヤツもいるしな(ーー;)管理費
SMクラブは、ありゃ笑った(^_^;)しかし、随分お安いSMクラブもあるのね

面倒臭いよ、でも近所も面倒臭い。
誰ひとり自分の主張をするだけで協調する人なんかいない!(^_^;)

来年、理事長やんなきゃいけないのよ(ーー;)ふええ
No.34907 - 2014/10/24(Fri) 13:40:07
Re: 管理費 / アルテミス
いっそ独裁政権中国型理事長になるか?
それともオバマ政権弱腰平和型でいくか?
それとも・・輝く女性型ですぐ辞任・・(-_-)
No.34915 - 2014/10/25(Sat) 20:30:55
Re: 管理費 / みっく
民主政治は無理そうなので出来たら独裁政権で行きたいと思います(^_^;)
No.34933 - 2014/10/27(Mon) 11:20:23
Re: 管理費 / kelly
独裁で思いっきり権力を揮ったらどうでしょうね。
No.34940 - 2014/10/27(Mon) 22:49:50
Re: 管理費 / みっく
賃貸部分の委任状も私が持ってるんで、実際問題、このマンションで実は一番権力があるのは私のハズなんだけどねぇ(^_^;)気が弱くって
No.34949 - 2014/10/28(Tue) 18:12:51
Re: 管理費 / kelly
やりたいようにやればいいのに。
思い切って伝えてみればどうでしょう。
No.34965 - 2014/10/29(Wed) 09:30:39
Re: 管理費 / みっく
まあ、理事長になったら考えるわ(^_^;)
No.34989 - 2014/10/31(Fri) 02:05:19
アレルギー対策 / みっく
この前、着付け教室へ行った時に、前回埃を吸ってエライ目にあってた事を説明して空気清浄機を置かせてもらえないかお願いしてみた。
そしたら、それは先生の方でどうにかしてくれるって。
ただ、今までも、空気清浄機置いても直ぐに止まる、壊れるの繰り返してウンザリして最近は設置を諦めていたのだそうだけど、業務用のものをあたってくれるそうだ。
お教室の部屋、エアコンも扇風機も、毎日掃除してても詰まるし壊れるそうな。
そりゃ半端な埃の量じゃないよね。
壁紙とかも、年中貼り替えてるんだって。
前は、壁を拭いたりしてみてたんだけど、業者さんに聞いたら、壁紙そのものが、埃やらなにやらを吸着しているので、それごと取り替えた方がいいとの事がだったんだそうだ。
とにかく私は、カビ菌をやっつけて欲しいのと、ひたすら埃を吸い込んで欲しい。
先生ご自身も、私ほどの大事には至らないまでも、いつも喉がイガイガしてのど飴舐めてるのよ。
だからなんとかする!と、約束して貰った。
その日は、ずっとマスクしてたからまあ、大丈夫だったけど、ずっとマスクしてるのって、鬱陶しい(ーー;)

しかし、それで安心して家に帰って来たら旦那が、この前検査に行った時に、病院でうつされて来たらしい風邪をひいてゲホゲホやってんの(ーー;)勘弁してよぉ
こちとら今、免疫力てんで無くなってるんだから。
仕方ないので、空気清浄機最強にしてマスクして寝た、私(ーー;)シクシク
No.34840 - 2014/10/19(Sun) 03:03:33
Re: アレルギー対策 / アルテミス
以前会社の同僚だった鹿児島の人は同じようなことを
言うていたけどね。
彼女の家は桜島が目の前にみえるという・・
No.34842 - 2014/10/19(Sun) 19:44:24
Re: アレルギー対策 / kelly
先生の家に問題があるんじゃあ?
No.34845 - 2014/10/19(Sun) 21:32:56
Re: アレルギー対策 / アルテミス
ウチも空気清浄機が壊れた・・
マイナスイオンだのタイマーだのはもう効かないし
運転ボタンがガクガク言うて切り替えられん!
あちこちを掃除機で吸い取ってたら・・アレレ??
これはウチが壊したんだけどね。
No.34855 - 2014/10/20(Mon) 20:20:46
Re: アレルギー対策 / みっく
この前、フランスのお姉さんが北京経由で帰って来たんだけど「北京すごかったよ!PM2.5で真っ白でなんも見えなかったよ!」って言ってた。

お教室やってるお部屋がそんなに広くないからね(ーー;)

空気清浄機、最新型はそれなりに高いけど、ちょっと型落ちするとすんごい安いよ。
機能的にはそれほど今更変わらないから新しいの買った方が早い。
No.34867 - 2014/10/23(Thu) 14:25:39
Re: アレルギー対策 / kelly
何畳に何人くらい入ってるの?
No.34875 - 2014/10/23(Thu) 22:14:03
Re: アレルギー対策 / みっく
10畳ぐらいの所に、私の時間は多くても3〜4人なんだけど、私の前の時間にこの前は7人もいたのよ(ーー;)先生入れたら8人か
No.34885 - 2014/10/23(Thu) 23:14:06
Re: アレルギー対策 / うなづま
空気清浄機、お掃除サインが出るとフィルターを洗っているんだけど、何時も働いてるんだか働いてるんだかわかんなかったのが、何故か前回洗った時からずっとちょっと猫が前を歩いたりするだけで「働いてるよ!」と言わんばかりにゴーゴー言い出したの。
ずっと同じお手入れしかしてないのに、何が変わったんだろう?
No.34894 - 2014/10/23(Thu) 23:50:05
Re: アレルギー対策 / kelly
10畳に8人は多いね。
うちの先生は8畳二間続きに、2人か3人だった。
着物のじゃなくて、部屋のホコリじゃない?

うなづまさんちの空気清浄機、今になってやる気を
出したのでは?
No.34898 - 2014/10/24(Fri) 10:29:37
Re: アレルギー対策 / みっく
うむう、センサーの感度なんかは変更してないんだよね?
なんでいきなりやる気になったんだろう?(^_^;)

着物から来る部屋の埃だよ(ーー;)
前のクラスの人数が少ない時は平気なんだもの。
No.34906 - 2014/10/24(Fri) 13:36:29
Re: アレルギー対策 / アルテミス
機器を置く場所にもよるよ。
空気を遮る場所に置くと正常に作用しないし・・
ウチはお掃除フィルターが掃除しても10分後には
点く。
これは先月センサー棒をポッキンと折ってしまったせい
フィルター取り替えはずっと点きっぱなし・・
これはカバーの止めが割れたせい・・
カバーを外した時、あ〜ちゃんが飛び乗った・・
でも、まだ動いてるよ。
ウチが帰ったらゴーっと働くし(^_^;)
No.34911 - 2014/10/24(Fri) 21:08:52
Re: アレルギー対策 / みっく
私もこの前、中のプラズマナンちゃらだったかな?のピアノ線みたいのを掃除してたら一本切っちゃった。
あれ切らないように掃除するのってかなり難しいよ(ーー;)
もうちょっとなんか考えて欲しいわ。
No.34914 - 2014/10/25(Sat) 19:45:04
Re: アレルギー対策 / うなづま
DAIKINのだよね?私もあのピアノ線みたいなのの掃除が一番面倒だった。
あれって切れちゃってても使えるの?
No.34973 - 2014/10/30(Thu) 12:21:26
Re: アレルギー対策 / アルテミス
うちはあのセンサー棒が片方15cmになってしまったよ
まぁ、一応動いている。
でもタイマーとかはダメ、花粉センサーだったのかな?
花粉とマイナスイオンはもう使えないよ

新しいのを買おうと思うていたが・・・
母の入院でパーになった。 それどころじゃない・・
No.34975 - 2014/10/30(Thu) 20:04:26
Re: アレルギー対策 / みっく
切れたのは一本だけだから、まあ、まだ使えるんじゃないか?と思ってそのまま使っちゃってるけど(^_^;)
取説にはコールセンターに電話して下さいと書いてある。
でも、部品交換すると高いんじゃないのかな?

新製品は、未だに高いけど、ちょっと型落ちするとかなり安いから新しいの買っちゃった方がいいよね。
No.34988 - 2014/10/31(Fri) 02:03:56
美容院 / みっく
月に一度は美容院へ行く!と決めて髪を切ったので、今日もカットとカラーに行って来た。
だい〜ぶ短くなりました。
しかし、なんか、この前やっとの思いでデジタルパーマでウェーブ付けた所を、ほとんど切っちゃったような(^_^;)
後ろはもう襟足ギリギリまで切った。
カットだけでどうにかなるんなら、そんなに時間もかからないから行くのも億劫にならないで済みそうだから、今後はなんとかカットだけでどうにかなる髪型を考えてもらおう。
No.34837 - 2014/10/19(Sun) 01:54:14
Re: 美容院 / うなづま
できたら2ヶ月に1回にしたいんだけど、襟足が伸びてくると我慢できずに月に1回行っちゃうんだよね。
No.34838 - 2014/10/19(Sun) 02:03:41
Re: 美容院 / みっく
やっぱり短いと、ちょっとでも伸びたのが良くわかるね。
長いと半年でも1年でもあんまり気がつかない(^_^;)
でも、ハサミが入っていない髪って、なんとなくやつれた感じがするのよ。
もうこの歳になったら、今まで以上に気を使わないとひたすらやつれて汚くなるぅ(ーー;)
No.34841 - 2014/10/19(Sun) 03:08:49
Re: 美容院 / kelly
だから、私は毎月美容院に行ってるのよ。
まあ、後ろよりも前髪が鬱陶しくなるからだけど。
No.34846 - 2014/10/19(Sun) 21:34:00
Re: 美容院 / みっく
この前の土曜日に行って来た。
あんまり切っちゃうと、この前3時間もかけてかけたパーマがなくなっちゃうから1〜2センチぐらい切って貰っただけだけど、それでもスッキリするわ。
ここの所、体調が悪かったから、カラーがちょっと不安だったんだけど、この前より全然痒くならなかった。
No.34864 - 2014/10/23(Thu) 14:12:45
Re: 美容院 / kelly
うちの先生、私の前髪見て「あれ?自分で切りました?」
ちゅうのよ。私がそんなことするわけないじゃん?
1と月後の私の前髪で自分の技術を認識してるみたい。
No.34876 - 2014/10/23(Thu) 22:15:26
Re: 美容院 / みっく
じゃ、ダメじゃん?って事かい?(^_^;)
No.34884 - 2014/10/23(Thu) 23:12:10
Re: 美容院 / kelly
私は全然分からないし、気にならないのよ。
先生ひとりで反省してるよ。
No.34899 - 2014/10/24(Fri) 10:31:34
Re: 美容院 / みっく
あはは(^_^;)よく反省して次は納得いく仕上がりになるといいね、先生が
No.34905 - 2014/10/24(Fri) 13:33:15
Re: 美容院 / kelly
切った直後は満足してるみたいだけど、きっと1ヶ月後
には、また不満を感じるんだろね。
No.34920 - 2014/10/25(Sat) 23:05:53
Re: 美容院 / みっく
髪型によって一ヶ月で崩れてしまうのと数ヶ月は持つだろうのとあるんじゃないの?
切った直後にだけOKってのはサイテーだけど(近所のモッズヘアがコレだった(ーー;))せめて一ヶ月ぐらいは美しさを保ってもらいたい。
No.34932 - 2014/10/27(Mon) 11:13:38
Re: 美容院 / kelly
でももう何年も同じ髪型だもんね。
No.34941 - 2014/10/27(Mon) 22:51:56
Re: 美容院 / みっく
私も、前の髪型、いったい何年やってただろうか?
軽く10年は同じだったと思う(ーー;)
No.34948 - 2014/10/28(Tue) 18:10:10
Re: 美容院 / kelly
私は、7〜8年前まではレイヤーだったのよ。
No.34966 - 2014/10/29(Wed) 09:31:35
Re: 美容院 / うなづま
ずーっとロングで、乳癌のホルモン治療を始めて、2年後に子宮摘出の手術をしたら、一気に更年期の症状が出てきて、頭の中がモーレツに暑くなって切ったんだから、8年ずっとショートボブだよ。
自分ではロングが一番好きだから、早くホットフラッシュとおさらばしてロングに戻したい。
No.34974 - 2014/10/30(Thu) 12:26:40
Re: 美容院 / みっく
長かったの?

うなづまさんは髪質が凄くいいからロングにすると綺麗だよね。
No.34987 - 2014/10/31(Fri) 01:58:58
Re: 美容院 / kelly
ううん。毛先が肩に届くか届かないかくらいまでの。
ロングは経験がない。
No.34996 - 2014/10/31(Fri) 13:32:43
Re: 美容院 / みっく
そうなのか。
私も子供の頃からほとんどロングだったからロングの方がなんか落ち着くんだけど、歳と共に似合わなくなって来たような気がする(ーー;)
No.35006 - 2014/11/03(Mon) 14:33:01
図書室 / みっく
教会の図書室と言うのを発見!
私よりもひと月ほど前から来ていると言う女の人と2人で狂喜乱舞していた。
その方も(ご自分でも執筆しているらしいんだけど)本が大好きで、特に東野圭吾とか好きなんだそうだ。

ここの本、全部読みたい!(^_^;)
こう言う神学や宗教関係の本ってよっぽど大きな本屋か専門の所へ行かないとないんだもの。
元々の発行部数も少ないから直ぐに絶版になるし、手に入りにくいものばかり。
うわわ〜(^_^;)ヨダレがぁ
No.34815 - 2014/10/16(Thu) 18:07:41
Re: 図書室 / アルテミス
宗教の本! 3ページで居眠りしそうだよ(^_^;)
そう言えば・・聖書を持っていたのだけど
どこに行ったんやろ・・
No.34817 - 2014/10/16(Thu) 20:32:59
Re: 図書室 / kelly
神学関係の本なんて、普通の図書館じゃあまり見かけ
ないよね。
バチカンの図書館に行ってみたいよね。
No.34820 - 2014/10/17(Fri) 10:36:14
Re: 図書室 / みっく
なんでよ?面白いよ!
そりゃつまらないのもあるけどさ(^_^;)それはどんなジャンルだって一緒じゃない?
聖書、昔はあんなつまらないものはないと思ってたけど、読み解き方とかを知ったら面白くてたまらない。
ユダヤ人ってのは本当に面白い事を考えるもんだね。

バチカン図書館なんて人類の秘蹟が多数眠っていそう!
見てみたいね〜
No.34836 - 2014/10/19(Sun) 01:48:31
Re: 図書室 / みっく
今まで、ある程度は知ってるつもりだったんだけど、ちゃんと色々読んでみると、誤解してたり、知ってはいたけど、理解してなかった事をボロボロ多数発見中です。
楽しいです(^_^;)

でも、キリスト教ってのは、本当に現世ご利益はゼロなんだね。
簡単に言うと、イエス様がいつでも寄り添っていてくれる、それだけ(^_^;)
イエス(=神)は愛そのものだから、愛は現実世界ではなんの役にも立ちません。

でも、それ言ったらさ、我々には似たようなのすでにいるんじゃない?
「猫」ってまさしくソレじゃない?(^_^;)
実際なんかの役には立たないけど、いつも寄り添っていてくれる…
だったら私達はとっくに「猫」教の熱烈な信者よね?(^_^;)
No.34839 - 2014/10/19(Sun) 02:29:50
Re: 図書室 / アルテミス
そうだ、我々には御猫様が寄り添っていてくれる。
昔はね・・動物は死んでしまうから・・って思うて
いたのだが・・
ある本を読んでハッとした。
愛された猫が逝ってしまったときは・・
次の縁をちゃんと天国から派遣してくれるという・・
御猫様教は永遠だ。
うるさい規定もない。
No.34843 - 2014/10/19(Sun) 19:51:37
Re: 図書室 / kelly
猫を愛せるよう、他の人も愛せたら・・・、私は聖人に
なっている。
No.34847 - 2014/10/19(Sun) 21:35:52
Re: 図書室 / アルテミス
そりゃ無理!
ウンコをぶらさげたオヤジ猫は愛せるけど
オヤジ臭ムンムンのイケズオヤジは絶対愛せない!
No.34856 - 2014/10/20(Mon) 20:24:54
Re: 図書室 / みっく
イエス様は永遠に寄り添ってくれるそうだ。
でもそうか、猫も繋がっているのか。
七つの命があるって言うし、生まれ変わって来てくれる子もいるのかも。

私にもそれは最大の課題だ…たぶん(^_^;)
仏教では愛は執着だからいけないものと捉えるけど、キリスト教では愛が全てなんだよなぁ。
即席勉強の本の受け売りですが(^_^;)愛と一言に言ってもその関わりの深さによってヘブライ語ではヘーン、ヘセッド、チェダカーと別れるのだそうだ。
道路を渡れないで困ってるお年寄りを助けたりする一度限りの好意をヘーン、困ってる友達を助けるのがヘセッド、誓いを立てて相手に尽くす(結婚とか)がツェダカーになるんだって。
まあ、ヘセッドぐらいまでは出来るかな?と(^_^;)
で、愛のあり方としては、自分を幸せにしてくれるものに向かう愛をエロス、相手のありのままを受け取り共にいることを楽しむ愛がフィリア、そして自分のすべてを犠牲にして相手に尽くす、自分は死んでもいいと言う自己否定の愛がアガペー。
自分の子供を慈しんだり、好きな事をしたりするのがエロスだから猫は我々にとってはエロスか?
愛が怖いのは、本質的に愛が自己否定なのを本能的に知ってるからだろうね。
でも、仏教の思想でも、自分が空になった時にこそ逆に全てに満ちるってのがあるよね、それと同じようなものかしらん?
雑念ばかりの私には実体験はないんでわからんけど(^_^;)

無理だよねぇ〜(^_^;)
アガペーは無理。
イエスの一番弟子のペトロでさえイエスに最初はアガペーを求められるんだけど、答える事が出来ず3度目にはイエスの方からフィリアとハードル下げてたずねて来るんだよ(^_^;)なんか可愛い
No.34863 - 2014/10/23(Thu) 14:07:09
Re: 図書室 / アルテミス
ギリシャ神話の名前みたいだな。

この前「ノア」のDVDを見ていたんだけどね・・
まともに見たらあきまへんなぁ・・
途中で腹が立ってきてさぁ
堕落と悪徳を重ねている人間の方によっぽど共感したよ
宗教と狂気は紙一重やなぁって。

非論理的すぎるのはまともに見てはいかんわ(^_^;)
ラッセル.クロウはけっこう似合ってたよ。
No.34869 - 2014/10/23(Thu) 20:28:20
Re: 図書室 / kelly
アガペー、イコール無償の愛と思ってたので、私の
ネコへの愛はアガペーかと。
でも、みっくさんの説明によればフィリアとも思えるね。
Fチャン(同い年の男で、妻子あり愛人あり)は、
私に無償の愛を注いでくれてるんだよ。
て言うか、私から欲しいものは何ひとつないんだと。
No.34877 - 2014/10/23(Thu) 22:21:02
Re: 図書室 / みっく
ノアはまだ見てないからわかんないけど、つくづくちゃんとキリスト教を理解してないと、アチラの文化は分からないなって思った今日この頃ざんす(ーー;)まだ良くわかんないけど
宗教と言うと日本人は直ぐに盲信する事をイメージするけど、自分の葬式仏教だって宗教だかんね(^_^;)そりゃ色々よ

そう、私も無償の愛…程度だと思ってた。
でも、そんな程度のものではないらしい>アガペー
エロスは相手を奪おうとする愛、アガペーは相手に与える愛、で、その中間がフィリアとも言えるそうな。
Fさんはエロスでもアガペーでもないよね(^_^;)消去法でフィリアかな?
No.34883 - 2014/10/23(Thu) 23:10:10
Re: 図書室 / kelly
そうだね。Fちゃんの私への愛は、消去法でフィリア
だね。今度教えておくよ。
No.34900 - 2014/10/24(Fri) 10:35:02
Re: 図書室 / みっく
あ、でもFさんはツェダカーに反してるんで、すでに愛を語る資格そのものがないかも(^_^;)
まあ、キリスト教徒じゃないから関係ないかもしれないけど、人間としてどうだ?ってトコかな?
No.34904 - 2014/10/24(Fri) 13:31:12
Re: 図書室 / kelly
それでも、Fちゃんのおかげで生きていける女性も
いるから、人助けにはならないかしら。
本人、ボランティアって言ってるよ。
No.34921 - 2014/10/25(Sat) 23:07:09
Re: 図書室 / みっく
それを奥さんも喜んで認めてて、
「ああ、これでアレの相手しないで済む!その上慰謝料も遺産も保険金もガッポリ!しあわせ!」ってんだったら全然OKだけどね(^_^;)
No.34931 - 2014/10/27(Mon) 11:09:40
Re: 図書室 / kelly
奥さんは気づかないふりをしてるんだろうね。
お金いっぱいもらってるもん。今更別れないよ。
No.34942 - 2014/10/27(Mon) 22:53:39
Re: 図書室 / みっく
あ、じゃあみんな幸せなんだ?
ならいいんじゃない?(^_^;)
No.34947 - 2014/10/28(Tue) 18:08:25
Re: 図書室 / kelly
そう。わざわざ揉め事を探す必要はない。
No.34967 - 2014/10/29(Wed) 09:36:25
Re: 図書室 / みっく
そうだね(^_^;)
No.34981 - 2014/10/31(Fri) 01:23:32
寒い! / みっく
あんまり寒くて、ついにおコタを出した。
それでも寒くて下着を着込んだ。
まだ寒くて上も厚手のトレーナーに着替えた。
それでもまだ寒くてストーブ出した(ーー;)
その上また、ひどい雨だ。
No.34799 - 2014/10/15(Wed) 13:25:13
Re: 寒い! / うなづま
それって風邪のひき始めじゃないの?
ゆっくり寝ているのが一番だよ。
No.34800 - 2014/10/15(Wed) 14:51:04
Re: 寒い! / アルテミス
コタツでなくてちゃんとベッドに寝るんやで〜
トレーナーを脱いで寝間着に着替えて〜
薬を飲んで寝ろ〜
No.34805 - 2014/10/15(Wed) 20:39:28
Re: 寒い! / kelly
そっち雨降ってたの?
風邪かもね。
No.34806 - 2014/10/16(Thu) 09:35:07
Re: 寒い! / みっく
風邪じゃないよ、気温が低いんだよ(^_^;)

今現在、これ以上薬は無理(ーー;)もう、胃が受け付けない
よって、精神安定剤も睡眠導入剤も飲んでないんだけど、具合悪いから良く眠れるわぁ(^_^;)

そうなの、台風ほどじゃないけど、それに準じるぐらいの降りだったのよ。
No.34814 - 2014/10/16(Thu) 17:59:29
Re: 寒い! / アルテミス
鎌倉で良かったよ
北海道とかじゃ住めないがな。
No.34818 - 2014/10/16(Thu) 20:34:28
Re: 寒い! / kelly
私、一昨日から長袖のパジャマに替えた。
No.34821 - 2014/10/17(Fri) 10:36:56
Re: 寒い! / アルテミス
うちも今日ホカペを出した。
電源を入れるのはもう少し先だけど
猫たちはごろごろしている。
No.34828 - 2014/10/18(Sat) 21:16:36
Re: 寒い! / みっく
寒い所はダメだぁ(^_^;)

ずっと前から長袖だけど、まだ生地は夏用。

あ〜ちゃん達、まだ全然寒がらないの?
No.34835 - 2014/10/19(Sun) 01:42:37
Re: 寒い! / アルテミス
夕べ初めて足が冷たいと感じたよ
今日は靴下を履いている。
あ〜ちゃんは食器棚の上で、ジュニは台所の床で
ずっと転がっていたよ(^_^;)
No.34844 - 2014/10/19(Sun) 19:55:02
Re: 寒い! / kelly
日中はまだ半袖のまま。
No.34848 - 2014/10/19(Sun) 21:36:35
Re: 寒い! / みっく
長毛の子はやっぱあったかいのかな?

もうさすがに半袖は着てないな。
長袖のそでをまくって着てる感じ。
No.34862 - 2014/10/23(Thu) 13:36:30
Re: 寒い! / kelly
私ももう長袖になった。
でも、また半袖・ハーフパンツのパジャマに戻った。
No.34878 - 2014/10/23(Thu) 22:22:26
Re: 寒い! / みっく
まだまだ毎日っちゅうか日中と夜とでも10度近く軽く温度差があるからもう、着る物ムチャクチャよ(ーー;)
No.34882 - 2014/10/23(Thu) 22:57:31
Re: 寒い! / kelly
日中車に乗ってたら暑いくらいよ。
さすがに、サッカーのパジャマは仕舞った。
No.34901 - 2014/10/24(Fri) 10:41:19
Re: 寒い! / みっく
サッカー地はさすがに涼しいかもね。
私はまだ春夏用のダブルガーゼのだけど。
No.34903 - 2014/10/24(Fri) 13:27:19
Re: 寒い! / kelly
ガーゼも涼しそうだね。
長袖のネルのパジャマにしたら、さすがに早かった
のか暑すぎた。
No.34922 - 2014/10/25(Sat) 23:08:29
Re: 寒い! / みっく
ネルはまだ暑そうね(^_^;)
私、ガーゼ好きなの。
冬以外はガーゼのパジャマにガーゼのガーゼケットにガーゼのベッドパッド(^_^;)ガーゼづくし
No.34930 - 2014/10/27(Mon) 11:05:48
Re: 寒い! / kelly
ガーゼはガーゼケットしか持ってない。
なんでそんなにガーゼが好きなの?
No.34943 - 2014/10/27(Mon) 22:55:44
Re: 寒い! / みっく
通気性が良くて肌触りがいいから(^_^;)
No.34946 - 2014/10/28(Tue) 18:04:47
Re: 寒い! / kelly
肌触りいいせいか、うちのネコたちが糸を引っ張り
まくるのよ。
No.34968 - 2014/10/29(Wed) 09:37:12
Re: 寒い! / みっく
本当に柔らかいガーゼは標的になっちゃうね(^_^;)
No.34979 - 2014/10/31(Fri) 01:17:53
顔色が(ーー;) / みっく
たまには出るけど、咳もだいぶ落ち着いて来たし、胃も痛くなくなって来た。
ご飯も食べられるようになったし、でも、さすがに何か力が入らない(ーー;)
免疫力が地に落ちてるんだろうなぁ、今。
悲惨なのが、顔!!(ーー;)
ふっと鏡を見たら、青白いと言うよりも白くて黒い!
目の周りなんか真っ黒!うえ〜
自分でもビックリ。
ゾンビメークしてるみたい(ーー;)
No.34792 - 2014/10/15(Wed) 02:29:50
Re: 顔色が(ーー;) / kelly
貧血?ビタミンD不足?
No.34793 - 2014/10/15(Wed) 09:30:54
Re: 顔色が(ーー;) / うなづま
気管支炎だったらいいけど、喘息にならないように気をつけた方がいいよ。
気管支炎と喘息じゃ、苦しさが100倍以上違うよ。
No.34801 - 2014/10/15(Wed) 14:56:00
Re: 顔色が(ーー;) / アルテミス
ハロウィンの準備をしていたのか?
あのなぁ・・キリスト教は相性悪いで・・
協会から病を持って帰ってきたのじゃない?
No.34804 - 2014/10/15(Wed) 20:37:40
Re: 顔色が(ーー;) / kelly
気管支炎はなったことある。
あれでも相当苦しかったけど、喘息はまだ100倍
苦しいの??
No.34807 - 2014/10/16(Thu) 09:35:58
Re: 顔色が(ーー;) / みっく
胃腸がやられてるから、何を補給しても吸収してない(ーー;)多分全部不足

気をつける(ーー;)
今日、教会の教室で、隣に座った人がティッシュに埋もれてたから私のも寄付した。
やっぱりアレルギー性鼻炎で喘息だって。
「私もまだ咳が出るんだけど、喘息は100倍苦しいんですってね?」と聞いたら「そうだ」と、言ってたよ(ーー;)

確かに、教会には深刻な病気の人が沢山いるわ(ーー;)
でも、咳き込んだりしないから埃は少ないと思う(^_^;)
うん、今ならハロウィン地のままいける!

やだよぉ(ーー;)
取り敢えずマスクしよう。
No.34813 - 2014/10/16(Thu) 17:56:01
Re: 顔色が(ーー;) / アルテミス
ウチはここ数日寝不足
なぜかなかなか眠れないので昼間しんどいこと!
睡眠剤をもらいに行こうかなぁ・・
No.34819 - 2014/10/16(Thu) 22:42:59
Re: 顔色が(ーー;) / kelly
気管支炎が酷くなって、喘息になったりしないんでしょ?
それともつながってるの?

私も昨夜はなんか時間が経つのが早くて、寝ようと
思ったら2時だった。
仕事中はなかなか時間が経たないのに、プライベート
の時間はあっという間なんだよね。
No.34822 - 2014/10/17(Fri) 10:38:37
Re: 顔色が(ーー;) / みっく
楽天で売ってるハーブ(脱法ハーブじゃないよ(^_^;))のでも(私はだけど)良く効くのあるよ。
医者から貰った薬を飲んだのに、数時間で目が覚めてしまって眠れない時なんかは、医者の薬をさらに飲むのは嫌なんで、コッチを飲んでいる↓
http://otoiro.net/osusume/130530_bussiness_voiceover/

そう、特に夜はアッと言う間に時間が経っちゃう。
No.34834 - 2014/10/19(Sun) 01:39:57
Re: 顔色が(ーー;) / kelly
そして、休日も時間が経つのが異様に早い。
No.34849 - 2014/10/19(Sun) 21:37:23
Re: 顔色が(ーー;) / みっく
最近、TSUTAYAで借りた映画がまるで消化できないでいる。
映画自体はWOWOWとかでは見てはいるんだけど、ディスクを取り出してデッキにかけてまで見る気になかなかなれない(ーー;)
No.34861 - 2014/10/23(Thu) 13:34:40
Re: 顔色が(ーー;) / kelly
私は、みっくさんとは逆に、WOWOWの映画を全然消化
できてない。
ツタヤのはちゃんと見てちゃんと返してる。
No.34879 - 2014/10/23(Thu) 22:23:24
Re: 顔色が(ーー;) / みっく
見なきゃ〜(ーー;)
No.34902 - 2014/10/24(Fri) 13:24:40
Re: 顔色が(ーー;) / kelly
日本の今季ドラマも録画して見てるから、結構忙しいのよ。
No.34923 - 2014/10/25(Sat) 23:09:28
Re: 顔色が(ーー;) / みっく
私もいつもはアニメが大変なんだけど、今季はあんまり面白そうなのがないの。
No.34929 - 2014/10/27(Mon) 11:03:22
Re: 顔色が(ーー;) / kelly
うちのみっちゃんもアニメ好きだわ。
WOWOWのアニメ、みっちゃん用に録画してあげてるの。
私は全然見てないけど。
No.34944 - 2014/10/27(Mon) 22:56:57
Re: 顔色が(ーー;) / みっく
WOWOWで今、なんか面白いアニメやってたっけか?
No.34945 - 2014/10/28(Tue) 18:03:42
Re: 顔色が(ーー;) / kelly
おもしろいかどうかは知らない。
先月か先々月は「サカサマのパテマ」とかいうの
録画した。
No.34969 - 2014/10/29(Wed) 09:39:18
Re: 顔色が(ーー;) / みっく
ああ、やってたね。
チラチラとしか見てないから私も面白いかどうかわからない。
No.34977 - 2014/10/31(Fri) 01:15:06
初ミサ / みっく
怖いもの見たさ(?)で、初ミサデビューしました(^_^;)
何をどうするんだか全く分からないので、歴史講座の先生に一緒に付いて行って貰いました。
一応、ミサの式次第もその先生がくれたんだけど、その通りには決して行かず「ホラ!次はコッチの賛美歌!次はコッチの本!次は!!」って感じで全部先生が用意してくれたんだけど、それでも目が回って訳がわからないうちに終わりました!(◎_◎;)
神父様が、なんかありがたい話ししてたんだろーけど、それどころじゃなかった(^◇^;)
生まれて始めて祝福ってのを授けて頂いたのだけど、ど…どう膝まづいたらいいの?って感じで中途半端な変なカッコしてたかも?

ミサ後、先生やその他の生徒さん達と、教会の敷地でやってた焼きそばと焼き鳥食べておしゃべりして来た。
売り上げは東北へ寄付されるそうです。
No.34779 - 2014/10/13(Mon) 04:46:37
Re: 初ミサ / アルテミス
このにわかクリスチャンがぁ〜(^_^;)
ありがたいお話よりもありがたい焼きそば・・・
No.34780 - 2014/10/13(Mon) 19:46:30
Re: 初ミサ / kelly
そのうち、洗礼を受けたりして。
No.34782 - 2014/10/14(Tue) 09:17:11
Re: 初ミサ / みっく
焼きそば美味しかったよ(^_^;)
でも、帰って来てまた寝込んでた。

ついこの前まで、来る日も来る日もアパートの家賃やら資金やらローンの計算やら、お金の勘定ばっかしてたから、その揺り戻しが来てるのよ(ーー;)自覚してます
洗礼は、受けてもいいとは思ってるけど、まあ、それはしばらく通ってみて肌に合うかどうかを見てからかも。
でもね、神父様の声がすご〜く素敵なの。
全部で3人いて、1番若いのがベトナムの人なんだけど、この人は可愛い(^_^;)
No.34791 - 2014/10/15(Wed) 02:25:20
Re: 初ミサ / kelly
私も声の良い男には弱い。
声が一番の条件かも。
No.34794 - 2014/10/15(Wed) 09:31:44
Re: 初ミサ / うなづま
賛美歌、歌えるの?

普通の家の売買だって疲れるんだから、アパートなんてもっと疲れるよね。
No.34802 - 2014/10/15(Wed) 15:02:59
Re: 初ミサ / みっく
今日は講座の教室で、この声のいい神父様に色々お話し聞いたんだけど、授業が終わった後に聞いた噂話しによりますと、この神父様、片目が悪いんだって。
移植しかないんで、ずっとドナーを待ってるんだって。
それって神父としてはビミョーな感じ?(ーー;)

賛美歌ってさ、すっごく単純なのよ。
楽譜見れば初見でも全然大丈夫(^_^;)一応長年楽譜には慣れ親しんで来たもので
とは言え、まだこれからなんだけどね>アパート経営
来月始めがやっと地鎮祭。
No.34812 - 2014/10/16(Thu) 17:36:42
Re: 初ミサ / kelly
神父でドナー待ち。なんかビミョ〜。
No.34823 - 2014/10/17(Fri) 10:40:08
Re: 初ミサ / みっく
ね?(ーー;)ビミョーよね
No.34833 - 2014/10/19(Sun) 01:31:58
また咳(ーー;) / みっく
苦しいよぉ、痛いよぉ。
昨日、着付け教室へ行ったら、前の時間の人達が着物を片付けてる所で、部屋に入ったとたんにむせた(ーー;)
着物をバサバサやるから、どうしても部屋中凄い埃なんだよね。
なんでみんな平気なのかわからない。

それで、それから又、咳が止まらない。
その後、スポーツクラブへ行って、泳いでる間も止まらない。
寝る前ぐらいには治まったんだけど、今度は喉が腫れて痛いのなんの(ーー;)
こりゃもしかして、埃のせいじゃなくって風邪か?と思い、風邪薬を飲んで寝たんだけど、やっぱすんごく痛い!

さすがに朝イチで、医者に行って来た。
そしたら風邪じゃなくって埃のアレルギーだって(ーー;)
取り敢えず薬貰って来たんで早く効いてくれぇぇ

空気清浄機がないと生きて行けない体質になってしもうた(ーー;)
No.34764 - 2014/10/11(Sat) 10:28:03
Re: また咳(ーー;) / アルテミス
んまぁ〜、やわでっせぇ〜・・と言えなくなった
ウチもジュニが2〜3日まえから咳が出だした
5〜6月にもそうだったんだよね。
検査しても異常がなかった。

結果、埃アレルギーですな・・って(-_-)
一応炎症の薬をもらってあるけど、それより
こっしりと掃除をしたよ
平日は掃除機じゃなくて、箒で掃くくらいだったからなぁ・・

みっくさんは実家の片づけとかで埃の限界を
越えてしまったんだろうよ。

同類の子・・

No.34765 - 2014/10/11(Sat) 20:18:20
Re: また咳(ーー;) / kelly
生徒さんが多いと、着物でもそんなに埃が立つものなの?
それは、着物の埃じゃなく、部屋の埃だよね。

ジュニまで!?
No.34767 - 2014/10/12(Sun) 20:03:02
Re: また咳(ーー;) / みっく
あらぁ、お友達!(ーー;)ジュニちゃん
咳止めと消炎剤と抗生物質と風邪薬を貰って来てひたすら真面目に飲んだ。
お陰で激しい喉の痛みは翌日には治まったけど、まだ多少咳は出る。
しかし、やたらと薬を飲みまくったせいで、今度は胃腸をやられて久しぶりに吐いた(ーー;)もうヘロヘロ

先生、部屋の掃除は凄くやってくれてるのよ。
でも、一日中布切れを扱う訳じゃない?
空気清浄機置いてもエアコンも扇風機も半日で目詰まりしてぶっ壊れるんだそうだ(ーー;)
でも、今度行ったら空気清浄機を置いてもらえるように交渉する。
付けっ放しだったら即刻壊れるだろうけど、私が行った時だけ付けてもらえればいいんだもの。
No.34778 - 2014/10/13(Mon) 04:35:37
Re: また咳(ーー;) / アルテミス
そこまで埃っぽいかぁ〜?
たとえ10人がいっせいにバタバタしても・・
そこまではなぁ??
まるで北京の空気みたいか?

ウチも空気清浄機は週に一回掃除機で吸い込むけどさ
一般の家の方が埃は立つと思う・・

ジュニの場合は、自業自得、こいつらが暴れると
毛が飛び散ってる・・

No.34781 - 2014/10/13(Mon) 19:53:49
Re: また咳(ーー;) / kelly
着物でそんなに埃が出るのが想像つかない。

みっくさんがよっぽど過敏なんだろうね。
No.34783 - 2014/10/14(Tue) 09:18:44
Re: また咳(ーー;) / みっく
今まで暖かかったから窓を開けてたから大丈夫だったんだろうけど、この前は涼しくて締め切っていたのよ(ーー;)お教室
埃と言っても、私が反応するのは多分カビ!
久しく着ていなかった着物なんかを持って来て広げられるとテキメンに苦しい(ーー;)
だから猫の毛は大丈夫。

春頃に一度アレルギー反応起こして、それからある一定量を超えると反応するようになっちゃったんだろうね(ーー;)それがアレルギー反応なんだけどさ
No.34790 - 2014/10/15(Wed) 02:20:18
Re: また咳(ーー;) / kelly
それがアレルギー反応なんだけど、不思議なことにまた
収まるのよね。
No.34795 - 2014/10/15(Wed) 09:32:55
Re: また咳(ーー;) / うなづま
一定量を超え、さらに越えると喘息になる。
私は家探しで疲れていたところに、直ぐに引越し作業で大量のホコリを吸い込んで喘息になった。
みっくさんも精神的&肉体的に疲れているんだから、着付け教室の時はホコリを吸わないようマスクもした方がいいよ。
No.34803 - 2014/10/15(Wed) 15:13:01
Re: また咳(ーー;) / みっく
春頃になって以来は全然大丈夫だったんだけどね、私も。

うん、もうマスクは絶対する(ーー;)
空気清浄機も持参する。
No.34811 - 2014/10/16(Thu) 17:28:58
Re: また咳(ーー;) / アルテミス
ウチはおっきな空気清浄機が1機しかないんで
持ち運び用の小さいのがあるよ
先日中を掃除したら活性炭がドバーっと出てきた。
えらい単純な機器だわ・・

あ〜ちゃんが活性炭の袋を破いたので・・困ったよ
自作するっか・・
No.34816 - 2014/10/16(Thu) 20:31:26
Re: また咳(ーー;) / kelly
私、ロクに掃除もしないし、空気清浄機も使わないのに
埃は全然大丈夫。
まあこんな体質じゃなかったら、もうちょっとマメに
掃除していることだろう。
No.34824 - 2014/10/17(Fri) 10:41:47
Re: また咳(ーー;) / みっく
空気清浄機に活性炭が入ってるの?
活性炭、水槽の濾過とかには使ってるけど(^_^;)

うち、埃っぽいと、私より先にジョジョがクシャミするしな(^_^;)
No.34832 - 2014/10/19(Sun) 01:31:22
Re: また咳(ーー;) / kelly
空気清浄機の中味知らない。
この間久しぶりにつけてみただけ。
No.34850 - 2014/10/19(Sun) 21:38:29
Re: また咳(ーー;) / みっく
面倒だから新しいの買え(^_^;)
No.34860 - 2014/10/23(Thu) 13:30:49
Re: また咳(ーー;) / kelly
必要性を感じない。
No.34880 - 2014/10/23(Thu) 22:27:18
Re: また咳(ーー;) / みっく
必要でなければ別にいらない(^_^;)
No.34881 - 2014/10/23(Thu) 22:55:58
全2247件 [ ページ : << 1 ... 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS