[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

初秋の怪 / みっく
この前、うちの旦那がOB会の打ち合わせで、かつての第一ホテルの同僚に電話してたら、その人の後ろでやっぱりかつて長い事一緒に働いていた同僚の女の人の声がするんで「◯◯さん、そこにいるみたいだけど、一緒に来るんでしょ?」と、聞いたら電話の相手は「自分は今、ホテルの地下3階の休憩室で1人だ」と。
私は「ホテルの内線が混戦してたんじゃないの?」って言ったんだけど、
その女の人、亡くなっていたのだと(~_~;)まだ40代前半なんだけど

旦那は亡くなったの知らなかったのよね、でも、とても特徴のある間違えようのない声が聞こえたんだって。
この事が同僚の人達に伝わって、今度みんなでお祓いするんだって。
でも、それって祓っちゃ可哀想なんじゃないかな?
一緒にOB会、行きたかっただけだよね。
祓うんじゃなくって供養してあげればいいんじゃないの?

ホテルってのは、不特定多数の人が出入りする所だから、こう言う事はとても多いらしい。
前にも、いつまでもずーっと厨房にいる亡くなった料理長とかもいたもんね。
法事の時に、奥さんに、まだ厨房にいらっしゃいますよ…とは流石にみんな言えなかったって。
No.34541 - 2014/09/26(Fri) 16:40:51
Re: 初秋の怪 / kelly
一般の人は、お祓いも供養も一緒くたに考えてるのよ。
No.34560 - 2014/09/29(Mon) 14:11:51
Re: 初秋の怪 / アルテミス
霊の参加も認めるべきよ
会費もいらん、食事もいらんし、邪魔にはならん
No.34569 - 2014/09/29(Mon) 22:11:58
Re: 初秋の怪 / みっく
祓うのは悪いヤツよね。

うん、そうそう。
でも、あんまり優しくすると誰かに取り憑くかもしんないからそれは適度に(^_^;)
No.34578 - 2014/09/30(Tue) 17:32:31
Re: 初秋の怪 / kelly
霊の参加?ネコ以外は良いわ。
No.34584 - 2014/10/01(Wed) 08:52:32
Re: 初秋の怪 / みっく
猫はずっと家の周りにいるらしいよ。
No.34597 - 2014/10/01(Wed) 23:41:12
Re: 初秋の怪 / kelly
どうして家の中にはいないの?
No.34607 - 2014/10/02(Thu) 10:42:46
Re: 初秋の怪 / みっく
お出入り自由にして飼ってた子達なんだよ、きっと(^_^;)
No.34619 - 2014/10/02(Thu) 13:47:44
Re: 初秋の怪 / kelly
ここんとこモコが朝来てるのよ。平日だから起きて
ごはんをあげられるけど、土日は間に合わないかも
しれないわ。
時間帯、また夜に戻してほしい。
No.34627 - 2014/10/03(Fri) 09:58:41
Re: 初秋の怪 / みっく
モコちゃん、早起きなんだ。
うちの連中、スズメやカラスまで、朝早く私がいるとは思ってもいないみたい(^_^;)日頃の行いゆえ
たま〜に、朝、フラフラと庭に出て行くとハッキリとビックリされる。
No.34634 - 2014/10/04(Sat) 13:57:19
Re: 初秋の怪 / kelly
モコ、今夜はちゃんと9時過ぎに来てた。
クロと鉢合わせになってたけど、お皿を離して置いた
から、ケンカにはならなかった。

いいねえ。スズメやカラスにまで行動が分かってもらえてて。
No.34643 - 2014/10/04(Sat) 22:01:01
Re: 初秋の怪 / みっく
クロちゃんがいるから時間ズラしてたのかな?
No.34652 - 2014/10/05(Sun) 04:00:57
Re: 初秋の怪 / kelly
クロとモコが仲良くしてくれればねえ。
No.34664 - 2014/10/06(Mon) 10:32:41
Re: 初秋の怪 / みっく
黒猫は気が強いからなかなか難しいのかも。
No.34675 - 2014/10/06(Mon) 11:49:54
Re: 初秋の怪 / kelly
いや、黒猫は本来、気がやさしくてやりやすいんだよ。
多分、モコの方が気難しいのかも。
No.34686 - 2014/10/07(Tue) 09:22:30
Re: 初秋の怪 / みっく
まあ、それぞれに性格もあるし、好き嫌いだってあるもの。
猫の事は言えない私達(^_^;)
No.34691 - 2014/10/07(Tue) 16:26:22
Re: 初秋の怪 / kelly
そう。ネコのこと言えないのよ。
年取っても、ちっとも角が取れないわ。
No.34711 - 2014/10/07(Tue) 23:07:23
Re: 初秋の怪 / みっく
相性ってのだってあるしね。
No.34721 - 2014/10/08(Wed) 14:08:16
あああ(ーー;) / みっく
iPad、アップデートしたらここに写真がアップ出来なくなった(ーー;)
No.34523 - 2014/09/25(Thu) 12:06:49
Re: あああ(ーー;) / アルテミス
うちもプロバイダがセキュリティを強化するたびに
HPに拒否される・・困ったよ。
No.34527 - 2014/09/25(Thu) 22:13:56
Re: あああ(ーー;) / kelly
知り合いがiPhone6を持ってたけど、他のスマホみたいに大き
くて、5より使いにくくなったと言ってた。
No.34528 - 2014/09/26(Fri) 14:50:14
Re: あああ(ーー;) / うなづま
最近の若い子はiPhone5をダース、iPhone6をガーナとチョコレートで言い表すらしい。
No.34538 - 2014/09/26(Fri) 15:43:36
Re: あああ(ーー;) / みっく
なんかね、書き込む時の行替えが変な感じなの(ーー;)アップデートした後でアルさん所へ書き込んだら
でも、書き込めない訳じゃないからまあよしとします。

携帯用はやっぱりそんなに大きくなくっていいよね。
でも、そのうちウェアラブル端末とそんぐらいの大きさのパッドを持って歩くって形になって来るのかも。

最近の子、ガーナチョコ、食べるんだ?(^_^;)
No.34548 - 2014/09/26(Fri) 17:07:13
Re: あああ(ーー;) / kelly
私もガーナ食べるよ。大好きよ。
ジャン・ポール・エヴァンやピエール・マルコリーニ
と一緒に冷蔵庫に常備してるよ。
No.34561 - 2014/09/29(Mon) 14:13:49
Re: あああ(ーー;) / みっく
そんなに常備してるの!?
iPhone6のおっきいの、友達が持ってたんで持たせてもらったけど、重い!おっきい!
あれはいらない!
No.34577 - 2014/09/30(Tue) 17:30:26
Re: あああ(ーー;) / kelly
うん。チョコレートは切らさないようにしてる。

iPhone6、要らないよね。私は今の5の大きさで
ちょうどいい。
No.34585 - 2014/10/01(Wed) 09:02:42
Re: あああ(ーー;) / みっく
凄い中途半端な大きさだよね。
No.34602 - 2014/10/01(Wed) 23:48:28
Re: あああ(ーー;) / kelly
うん。大きいのなら、iPad miniでいいじゃんね。
電話はできないか。
No.34608 - 2014/10/02(Thu) 10:43:26
Re: あああ(ーー;) / みっく
電話するにしても持ちにくいよね、あれじゃ。
No.34620 - 2014/10/02(Thu) 13:48:41
Re: あああ(ーー;) / kelly
電話してるやつ見たら、ちょっと笑うよね。
No.34665 - 2014/10/06(Mon) 10:33:57
Re: あああ(ーー;) / みっく
なんか変だよ。
いったい何に話しかけてるの?って感じだもの。
No.34676 - 2014/10/06(Mon) 11:51:20
空気清浄機 / みっく
新しい空気清浄機が来ました。
前のよりもハイパワーなせいか、一回りおっきい。
よく、オゾンの匂いが嫌だって書いてる人を見るんだけど、私はオゾン臭って大好きよ。
真新しい家電製品の匂いも好き(^_^;)
今までリビングで使ってたのは寝室に持って行きました。
これで旦那の排出する二酸化炭素に悩まされないで済むわ。

No.34461 - 2014/09/20(Sat) 16:08:58
Re: 空気清浄機 / みっく
おや、今度の機種にはマメに替えるような交換フィルターはないわ。
バイオフィルター以外は全部10年OKならしい。
どんどん使いやすくなってるね。
No.34462 - 2014/09/20(Sat) 16:13:06
Re: 空気清浄機 / アルテミス
おぉ、すごいな
10年とは・・・10年後は我々はどうなってる!
考えないようにしょう・・・

うちのはまだ健在、屁をこくとブワーっと・・(>_<)
No.34470 - 2014/09/20(Sat) 19:28:24
Re: 空気清浄機 / kelly
空気清浄器、そんなにスグレモノなら、父の部屋のを
居間に持って来てみようかなあ。
No.34472 - 2014/09/21(Sun) 21:42:16
Re: 空気清浄機 / みっく
まあ、空気清浄機なんて、余程の事(あ〜ちゃんの蹴りとか(^◇^;)初期不良とか)がない限り、まず壊れる事はないだろうから10年行けるだろう。
でも、その前に、もっといいのが出て来て買い換えたくなるんだろうな、きっと。
寝室に移動した前のは、多分4〜5年ぐらいは使ってると思うんだけど、ちょっと布団をバサバサするとブアーー!
寝室って布製品が多いから埃も多いのよね。
それにリビングに比べたら小さい部屋だから、ちょっとターボ運転かけとけばあっと言う間にキレイになるよ。
吸い込む力が、今まで使ってたちっさいのとは訳が違う。
早くちゃんとしたのにしときゃ良かった。

せっかくあるなら使えばいいのに(^_^;)
でも、フィルターはお掃除しないとダメよ。
No.34491 - 2014/09/22(Mon) 13:16:23
Re: 空気清浄機 / アルテミス
うちのは買って3ヶ月目に壊れたぞ。
あ〜ちゃんが倒して、おまけに分解してあった。
いかに保証期間だと言っても・・
ダイキンの嫌がった事・・
No.34495 - 2014/09/23(Tue) 21:23:43
Re: 空気清浄機 / kelly
フィルター替えるの面倒だからなあ。
No.34496 - 2014/09/24(Wed) 10:32:11
Re: 空気清浄機 / うなづま
猫を飼いだした姪っ子に空気清浄機を買ってあげることにした。
ざっと見ただけなんだけど、ダイキンのは25畳以上とか大きいのが多かった。
実際の部屋より大き目のを使った方がいいんだろうけど、8畳の部屋に25畳は…。
これから色々検討しなくちゃ。
No.34506 - 2014/09/24(Wed) 18:32:44
Re: 空気清浄機 / みっく
そりゃ、普通のお宅にあ〜ちゃんいないから(^_^;)
ダイキンも想定外。

替えなくていい機種かもしんないよ?

あ、それいいかも。
でも、ちっさい空気清浄機はなんかあんまり意味ない感じよ。
No.34524 - 2014/09/25(Thu) 12:13:28
Re: 空気清浄機 / kelly
25畳以上は頼もしいね。
No.34529 - 2014/09/26(Fri) 14:52:07
Re: 空気清浄機 / みっく
上の写真のは31畳用。
大きい方が吸い込む力が強いから効果は高い。
No.34547 - 2014/09/26(Fri) 17:02:57
Re: 空気清浄機 / kelly
エアコンも空気清浄器も容量が大きいのを買っとくと
間違いがないのね。
No.34562 - 2014/09/29(Mon) 14:14:50
Re: 空気清浄機 / みっく
確かにね。
でも、その分本体も大きくなるけど。
No.34576 - 2014/09/30(Tue) 17:27:24
Re: 空気清浄機 / kelly
父の部屋の空気清浄器、朝から晩までつけてみたけど、
臭いが消えてなかったわ。
容量が小さいのか、フィルターを交換してないせいか、
それとも消臭機能はもともとないのかな。
No.34586 - 2014/10/01(Wed) 09:04:29
Re: 空気清浄機 / みっく
う〜ん、どんな機種だかわからないからなんとも言えないけど、普通は消臭機能は付いてると思うよ。
No.34601 - 2014/10/01(Wed) 23:47:10
Re: 空気清浄機 / kelly
脱臭機能有になってるわ。フィルターのせいかねえ。
No.34609 - 2014/10/02(Thu) 10:48:35
Re: 空気清浄機 / みっく
ダイキンだと、お掃除ランプが付くとそのフィルターだか脱臭機能の装置だかに電流が行かなくなって働かなくなるんだって取説に書いてあったよ。
そう言う状況かも?
No.34618 - 2014/10/02(Thu) 13:47:02
Re: 空気清浄機 / アルテミス
うちのはお掃除ランプが2週間で点くよ。
ホンマかいなぁ?って・・蓋を開けてみたら
ほんと!けっこう埃が付いているよ。
No.34624 - 2014/10/02(Thu) 22:26:04
Re: 空気清浄機 / kelly
2週間どころか、フィルターなんて1回も換えたこと
ないもんね。
No.34628 - 2014/10/03(Fri) 10:00:31
Re: 空気清浄機 / みっく
この買ったばかりのも、お掃除ランプはまだ付いてはいなかったんだけど、さっきフタ開けてみたら結構埃がたまっていた。

フィルター、替えなくてもいいのもあるのよ。
取り敢えず掃除機かけてみて。
No.34635 - 2014/10/04(Sat) 13:59:05
Re: 空気清浄機 / kelly
どこ開けていいやら、わからない。
No.34644 - 2014/10/04(Sat) 22:02:07
Re: 空気清浄機 / みっく
ダイキンは前が開くようになってるよ。
No.34651 - 2014/10/05(Sun) 03:58:26
Re: 空気清浄機 / kelly
見てもないのよ。
No.34668 - 2014/10/06(Mon) 10:46:19
Re: 空気清浄機 / みっく
見ろ〜(^_^;)
No.34677 - 2014/10/06(Mon) 11:52:31
タンパク質が足りないよ〜 / みっく
今日、ピーコちゃんの病院でやって貰った血液検査の結果が出た。
それによりますと、特別悪い所はないのだけど、タンパク質と鉄分の値が、病気と言う程ではないのだけど、私の年齢としてはかなり低めなのだそうだ。
なんとほぼ「高齢者」並みなんだと(ーー;)
うっそー!
そりゃだいぶ前にはお肉食べないで頑張ってた事もあったけど、この前は葉山牛だってお代わりするぐらい食べたんだよ。
イミダペプチド(だっけ?)が、脳の疲労回復にもいいって言うから、心して鳥の胸肉だって食べてたし、お肉じゃなくてもお魚はずーっと食べてるし、スポーツクラブで運動する時はアミノ酸だって飲んでるのになんでよ??
今日からプロテイン持ってスポーツクラブへ行って来るわ(ーー;)
No.34443 - 2014/09/19(Fri) 19:40:00
Re: タンパク質が足りないよ〜 / アルテミス
あれまぁ・・・みっくさんはまだ上がってないやろ?
鉄分が足りないとイライラや不安感だのあるやろなぁ
何を食べたかよりも・・吸収しにくい人もおるからね

ウチは一時鉄分の薬を飲んでいたよ
これは子宮筋腫で大量の血液が出たせい・・
鉄分を補給するのに困るのは・・コーヒーが飲めない事
薬を相CENSOREDるのよね・・・
No.34445 - 2014/09/19(Fri) 20:47:21
Re: タンパク質が足りないよ〜 / kelly
貧血、酷いの?
No.34447 - 2014/09/19(Fri) 22:34:55
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
いや、さすがにもう上がったんじゃないかと思うよ。
そう、私は元々胃腸が強い方ではないから、消化吸収が悪いんだと思うよ。
でも、医者には、特に鉄分取れとまでは言われなかった。
ただ、お肉食べてる?と、聞かれたけど。

ううん。
な〜んも自覚症状ないのよ。
精神的なストレスだって、なんか実際にあればそりゃストレスかかるけど、そうじゃなきゃ平穏そのもの。
でも、そのなんかあるのがここの所毎日のようにだから、かなり消耗してたのかも。
No.34468 - 2014/09/20(Sat) 16:40:46
Re: タンパク質が足りないよ〜 / アルテミス
逆に言うと・・今までそれほどのプレッシャーや
苦労がなかったって事か・・・
人生の転機ってのか、ストレスは若いときに
すると体も耐えられるのだけどね・・
No.34471 - 2014/09/20(Sat) 19:31:28
Re: タンパク質が足りないよ〜 / kelly
ここ数ヶ月は、一生分働いてたから、体も消耗したのよ。
原因が分かってるから、よかったじゃん。
No.34473 - 2014/09/21(Sun) 21:43:54
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
それでも、勤めてる時は色々激しく苦しんだよ、これでも(^_^;)
まだ若かったしな。
しかし、結婚してからほぼストレスゼロの生活が続いてしまって、自分でも、以前と比べてちょっとのストレスが物凄く堪えるようになったなぁと思ってたの。
ストレスってさ、やっぱり鍛えられる部分があるのよ。

まあ、意味なく物悲しくなったりはしていないんだけど(^_^;)
No.34490 - 2014/09/22(Mon) 13:07:11
Re: タンパク質が足りないよ〜 / アルテミス
まったくストレスフリーってのも
緊張感がなくてふやけそうだけど・・・
ほどほどってのが又難しい

ストレスのないヤツはどこででも寝よる!

No.34493 - 2014/09/22(Mon) 20:59:04
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
その状態でお休みになられてるのね(^◇^;)
No.34494 - 2014/09/23(Tue) 05:00:39
Re: タンパク質が足りないよ〜 / kelly
私も考えたら憂鬱なことはいっぱいあるんだけど、
考える暇がないように、DVDを見続けてるのよ。
No.34497 - 2014/09/24(Wed) 10:33:08
Re: タンパク質が足りないよ〜 / うなづま
今年の夏は仕事のストレスと、母の看護のストレスであっという間に過ぎていった。
葬儀を済ませたらドッと疲れがやってきて、このままストレスの大きいバイト先へ戻る気になれず…やめることにした。
次は自分の性格に合った仕事をじっくり探そう。
No.34508 - 2014/09/24(Wed) 18:38:10
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
ここの所、ちょっと本を読んでる時間が出来た。
(…と、言うか、本を読んでる余裕が出来たのかな?)
でも、明日はまた別件で弁護士の所へ行かなきゃいけないの(ーー;)

私は、なんか長かったなぁ、夏。
ひたすら大変な事ばかりの夏だった。
夏休みが欲しいわ(^_^;)
どこへ行ったって変な人はいるだろうけど、せっかくなら多少でも自分の居心地のいい環境を選びたいよね。
No.34522 - 2014/09/25(Thu) 12:05:32
Re: タンパク質が足りないよ〜 / アルテミス
生活していくってのか・・生きていくのは
ひたすらしんどい事だよ。
ウチなんか性格にあった仕事はないのかもしれん・・

ウチも新書を買ってきたけど、本を読むのも
なかなかしんどい(^_^;)
百田氏の「フォルトゥナの瞳」
No.34525 - 2014/09/25(Thu) 22:02:59
Re: タンパク質が足りないよ〜 / kelly
気持ちに余裕ご出てきたのね。
No.34530 - 2014/09/26(Fri) 14:54:17
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
私は、仕事をしない事が一番性格に合っている…と、断言出来る(^_^;)が、そうも言ってられないので苦戦してる訳で
今日は弁護士の所へ行って「いつまでグズグズしとるんじゃ!トットと取り立ててこんかぁ〜い!」と、言う内容の事を、丁寧な表現で言って帰って来た所。
往き帰りの電車の中で加門七海の「怪談を書く怪談」を読んでいた。
かなり面白かった。

余裕…は、ないんだけど、かなり諦めがついて来たのかもしんない(ーー;)
もしくは薬が効いてきたんかも?
No.34546 - 2014/09/26(Fri) 16:59:56
Re: タンパク質が足りないよ〜 / kelly
精神的なものが大きいと思うよ。
No.34563 - 2014/09/29(Mon) 14:16:28
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
ちょっと落ち着くとまた問題が、これでもかってぐらい出て来るの(ーー;)
No.34573 - 2014/09/30(Tue) 17:15:13
Re: タンパク質が足りないよ〜 / kelly
生きてると次から次へと問題が立ちはだかってくるよね。
No.34587 - 2014/10/01(Wed) 09:05:26
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
死んだってちゃんと問題解決してないと解決するまで何度でも生まれ変わらないといけないそうじゃん?(ーー;)
No.34600 - 2014/10/01(Wed) 23:45:14
Re: タンパク質が足りないよ〜 / kelly
成仏できないってこと?ちゃんと解決して死んだ人間
なんて、そう多くないだろうに。
No.34610 - 2014/10/02(Thu) 10:51:05
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
成仏はしてるんだろうけど、輪廻からは逃れられないんでしょ?
解脱して彼岸に渡れるようになるまでは。
渡ったのはお釈迦様他数名だろうけどなぁ。
No.34617 - 2014/10/02(Thu) 13:45:06
Re: タンパク質が足りないよ〜 / kelly
生まれ変わっても、前世の記憶はないもんね。
私は何代目の生まれ変わりだろう?
No.34629 - 2014/10/03(Fri) 10:01:46
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
今世の記憶だって危ないのに前世のまで覚えてらんない。
たまに、前世の記憶が残ってる人とかいるらしいけどね。
生まれ変わりって、ハンパな数じゃないらしいよ。
数百、数千回生まれ変わってるらしいよ。
ホントかどうかは知りませんが(^_^;)
No.34636 - 2014/10/04(Sat) 14:03:33
Re: タンパク質が足りないよ〜 / kelly
ってことは、問題解決はしないもんだと考えていいのでは?
No.34645 - 2014/10/04(Sat) 22:03:14
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
いや、今世は無理かもしんないけど、結局いつかはやらなきゃいけないんだよ、きっと。
No.34650 - 2014/10/05(Sun) 03:57:27
Re: タンパク質が足りないよ〜 / kelly
お釈迦様はその代でクリアしたんだろうか?
No.34669 - 2014/10/06(Mon) 10:50:52
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
でも、そのレベルになるとアッチに行かず、わざわざコッチに留まってる事も出来るってんでしょ?
南国リゾート、すぐにでも出来るのに、海を目の前にしてエンコした誰かの車を押してあげてる…みたいな?(^_^;)
No.34678 - 2014/10/06(Mon) 11:58:17
Re: タンパク質が足りないよ〜 / kelly
余裕だね。
No.34687 - 2014/10/07(Tue) 09:26:03
Re: タンパク質が足りないよ〜 / みっく
まあ、凡人には当分関係な話しよね(^_^;)
No.34688 - 2014/10/07(Tue) 16:13:12
コンビニ / みっく
徒歩1分程の所に建設中のコンビニらしき建物、やっぱり本当にコンビニになるらしい。
それも鎌倉に一軒もなかったセブンイレブンに!
呼んだわね(^_^;)呼んじゃったわ
これでkellyさんお薦めのおでんが食べられるじゃん?
No.34413 - 2014/09/17(Wed) 00:31:45
Re: コンビニ / kelly
きゃあ〜、うらやましい環境!
うちの近所にも1軒コンビニがほしい。
セブンイレブンのおでんね、地域によって出汁が違うん
だって。
私は十分美味しいと思ったよ。まあ、よそのおでんを
食べてないから、比較はできないんだけど。
No.34414 - 2014/09/17(Wed) 09:31:50
Re: コンビニ / アルテミス
ウチの方はセブン−イレブンが出来たら隣の
ローソンが潰れたわ(^_^;)
昔はローソンが主流だったのにねぇ

コンビニは原価だからなぁ・・便利だといっても
めったに利用しないわ。
No.34424 - 2014/09/18(Thu) 21:16:50
Re: コンビニ / みっく
うちの旦那がセブンイレブンはアイスコーヒーも美味しいって言ってた。
スポーツクラブの帰りに、毎日なんか買って来そうな気がする(^_^;)

うちの方なんかさ、ファミマとローソンだったかなんだか忘れたけど、隣同士にコンビニが出来てた事があったんだよ。
あれってあんまりよね?
だって、建てる前に近所に競合するものがあるかないか調査してから建てるんでしょ?
わざわざ隣に建てるって事は、最初っから隣を潰す気で建ててる訳じゃない?
で、本当に隣は潰れたけどね。
No.34426 - 2014/09/19(Fri) 09:25:53
Re: コンビニ / うなづま
家の近所にコンビニらしき建物が建てられていたので、斜め向かいがセブンイレブンなのに、どこのコンビニができるんだろう?と思っていたら、新しい方のコンビニが開店する1ヶ月ぐらい前になってから、セブンイレブンが閉店してしまった。お客さんの取り合いをする前に閉店するなんて、よっぽど売り上げがわるかったのか?と思っていたら、新しいコンビニはセブンイレブンだった。
お店を大きくしたかったのかとも思ったんだけど、経営者が違うらしくバイトも新しく募集をかけていた。
どうせだったらローソンとかができてくれてたら良かったのに。
No.34427 - 2014/09/19(Fri) 14:10:50
Re: コンビニ / みっく
あ、その場合は、もう先にあったセブンイレブンの閉店が決まってたんだろうね。
同じ会社なら、社内情報で分かってたんだろうね。
No.34442 - 2014/09/19(Fri) 19:25:31
Re: コンビニ / アルテミス
ローソンだのセブンイレブンだのはなぁ・・
本社の会議で売り上げが悪い店は閉鎖に追い込まれると
聞いたよ。
すごい競争なんだよね・・
確かに、評判の悪い店ってのはあるからなぁ・・

新しくできたセブンイレブンは確かに明るく
親切だ。
No.34446 - 2014/09/19(Fri) 20:51:41
Re: コンビニ / kelly
コンビニって、経営大変なんだってね。
No.34448 - 2014/09/19(Fri) 22:38:35
Re: コンビニ / みっく
どこだって競争は凄いよ。
感じのいいお店だといいなぁ。
ここの前に、自然食品のお店があるんだけど、店番してる女の人達が、これまたちょっと特殊な感じで、あんまし行きたくないの。
私達はフツーの人達とは違うの、賢く身体にいい物を選別して売ってやってるのよって態度(ーー;)

そりゃ、フランチャイズでノルマ厳しくって。
でも、その場所にコンビニ大歓迎なんで、潰れないようにセッセと私が通ってあげるわ。
お隣の(コンビニが建つ所の隣)息子も、「平屋だから日照権関係ないし、明るいし便利だし、防犯にもいいからいいんじゃない?」って言ってた。
(お隣の息子とはスポーツクラブで一緒なのです)
そもそも、アレがセブンイレブンになるってのはその子から聞いた。
No.34467 - 2014/09/20(Sat) 16:32:07
Re: コンビニ / kelly
知り合いのお友達が地元でローソンを3軒持ってるん
だけど、「コンビニなんかやるんじゃなかった」って
愚痴ってるらしい。
4軒目は是非うちの近所に作ってもらいたい。
No.34474 - 2014/09/21(Sun) 21:46:39
Re: コンビニ / みっく
3軒も持ってるのか、凄いね。
それだけの資金力があるんだったら独自にスーパーでもやった方がいいのかもね。
No.34489 - 2014/09/22(Mon) 13:02:44
Re: コンビニ / kelly
コンビニやるの、そんなに資金がいるの?
No.34498 - 2014/09/24(Wed) 10:33:42
Re: コンビニ / うなづま
最近、コンビニや牛丼屋さんが人手不足で開店時間を短くしたり、時給をアップしたりして従業員獲得に努力しているってニュースでやっているんだけど、それはどこのお話ですか?って感じだわ。
うちの近所にある100円LAWSONなんか、夜中の時給でも\900だよ。
No.34509 - 2014/09/24(Wed) 18:44:05
Re: コンビニ / みっく
コンビニ向けの土地を自前で持ってるかどうかによるかな?

そうなのよ、どこが人手不足なんだろうね?
No.34515 - 2014/09/24(Wed) 19:01:36
Re: コンビニ / アルテミス
うちの近所にある訪問介護、デイケアセンター、
もう2年ほど募集しているよ。
介護士とかは需要があるのだねぇ・・時代だ。
No.34520 - 2014/09/24(Wed) 20:35:53
Re: コンビニ / みっく
介護士は、なにか資格がいるんじゃないの?
そりゃ、あれだけハードで汚い仕事なのに給料激安なんじゃ誰もやる人なんかいないよ(^_^;)
No.34521 - 2014/09/25(Thu) 11:57:42
Re: コンビニ / アルテミス
介護士は仕事をしながら資格を取ることが
出来るんよ。
ウチは少しだけやったぞ(^_^;)
逆に言うと資格さえ取れば仕事に困らないってとこもある・・
No.34526 - 2014/09/25(Thu) 22:06:54
Re: コンビニ / kelly
借地代払ってたら、利益は出ないのか。
No.34531 - 2014/09/26(Fri) 14:56:46
Re: コンビニ / みっく
仕事には困らなくても薄給では困る(^_^;)

借地か、土地を買うか、わからないけど、場所にもよるだろうけど、いくら地方だって、コンビニむけの土地はそれなりに高いんじゃない?
No.34545 - 2014/09/26(Fri) 16:52:48
Re: コンビニ / kelly
先週の金曜日からの3日間、そのローソン3軒が
なんかのキャンペーンをやってて、卵1パック100円
で売ってたよ。スーパーより安かったので即買った。
No.34564 - 2014/09/29(Mon) 14:18:22
Re: コンビニ / みっく
おお、安いじゃん!?
うちの方のローソンも野菜類を売ってるんだえど、スーパーで買うよりも安いし美味しい。
でも、うちからだとスーパーの方が近いんでわざわざ行かないけど(^_^;)
No.34572 - 2014/09/30(Tue) 17:10:44
Re: コンビニ / kelly
スーパーが近い方が便利だよね。
No.34588 - 2014/10/01(Wed) 09:06:42
Re: コンビニ / みっく
でも、閉店時間が早い(ーー;)スーパー
No.34599 - 2014/10/01(Wed) 23:43:36
Re: コンビニ / kelly
せめて夜10時頃までやってくれればねえ。
No.34611 - 2014/10/02(Thu) 10:51:37
Re: コンビニ / みっく
やってくれてる所もあるんだけど、ソッチはちょっと遠いの。
No.34616 - 2014/10/02(Thu) 13:42:15
Re: コンビニ / kelly
10時までやらなくても、すぐ近所にスーパーが
あるだけでも、私はうらやましいわ。
No.34630 - 2014/10/03(Fri) 10:03:01
Re: コンビニ / みっく
一応ね、なんでも近所にはあるんだよ。
でも、問題は玄関から外に出るのがすでに面倒なのさ(ーー;)
No.34637 - 2014/10/04(Sat) 14:05:48
Re: コンビニ / kelly
そうは言っても、着付けとかマッサージとか教会とか
結構外に出てるよね。
No.34646 - 2014/10/04(Sat) 22:04:19
Re: コンビニ / みっく
でもそれって全部、笑っちゃうぐらい近所ばっかよ(^_^;)
No.34649 - 2014/10/05(Sun) 03:55:40
しゃぶしゃぶ / みっく
昨日は、スポーツクラブの友達と2人で久しぶりに葉山牛のしゃぶしゃぶを食べに行きました。
いつも、コースを頼んだだけでもお腹一杯になるのに、昨日はさらにお刺身にお肉もお代わりしちゃった!
よく食べた食べた!(^_^;)
帰りは2人で苦しい苦しいと言いながら歩いて帰って来たよ。

友達のお名前は七緒さんと言って、ちょっとお洒落な名前なんで、何で七緒なの?って聞いたら、9人兄弟の末っ子なんだって!
男2人、女7人でその末っ子だから七。
とめちゃんみたいなものだったのね(^_^;)
No.34388 - 2014/09/16(Tue) 13:50:27
Re: しゃぶしゃぶ / kelly
へえ。今どき9人兄弟なんて聞かないよね。
全員数字がついてるのかな。
No.34389 - 2014/09/16(Tue) 14:14:14
Re: しゃぶしゃぶ / アルテミス
昔はシメとかトメ・・(^_^;)
ウチの叔父さんは最後のつもりで「末男」と付けられたけど・・
その後、又男の子が生まれたので「治雄」と改名した

大阪市市長の橋下さんとこの子供達はどんな名前だろうなぁ・・
No.34400 - 2014/09/16(Tue) 20:12:39
Re: しゃぶしゃぶ / みっく
昔はそれぐらい普通だったけど、最近じゃあ珍しいよね。
他のお姉さんの名前、今度聞いて来るわ。

わざわざ改名したんだ?(^_^;)
橋下さんの所も子沢山なの?
No.34412 - 2014/09/17(Wed) 00:28:42
Re: しゃぶしゃぶ / kelly
他のご兄弟の名前、聞いてみて。

橋下さん、7人の子持ちよ。
No.34415 - 2014/09/17(Wed) 09:33:59
Re: しゃぶしゃぶ / うなづま
うちの母は兄姉と少し年が離れているので、久しぶりにできた子供ってことで、久子だったよ。

ここ2〜30年ほど「ママ友」というのができていて、名字や名前で呼び合わずに「子供の名前➕ママ、パパ」というのが増えていて、毎日会って色々話とかしているのに相手の名前がわからない人達が増えているよね。友人の長女が「もなちゃん」なので、その後に双子を妊娠した時にママ友達から「ももちゃんとななちゃんにしたらいいのに」とよく言われていたんだけど、友人の名前が「なななので、それはない」と散々説明しなくちゃいけなくて、面倒だったらしい。
でも双子が生まれたのは長女が10才の時なので、10年も付き合いがあるのに、名前を知らないママ友って独特な世界なんだなと感じた。
No.34428 - 2014/09/19(Fri) 14:26:15
Re: しゃぶしゃぶ / みっく
聞いて来る。
昨日もチラとしか会えなかった(^_^;)

うちの母親も久子だよ。
あの頃の人に多い名前よね。
それじゃ、子供が沢山いる人は、なんて呼ばれるの??
そのお友達、もしかしたら「もな、もも、ななちゃんママ」になってたかもなの?(^_^;)早口言葉みたい
No.34441 - 2014/09/19(Fri) 19:22:38
Re: しゃぶしゃぶ / kelly
久子さんって、愛称は「チャコ」なの?
No.34449 - 2014/09/19(Fri) 22:39:59
Re: しゃぶしゃぶ / みっく
多分ね。
なんせ母親の若い頃の事は、ほとんど知らないから、この娘。
No.34466 - 2014/09/20(Sat) 16:23:45
Re: しゃぶしゃぶ / kelly
私もあんまり知らないよ。
No.34475 - 2014/09/21(Sun) 21:47:15
Re: しゃぶしゃぶ / みっく
この前実家を整理してた時に、母親の父親と同じ会社名の昔の名刺が出て来て、社内結婚だったんだ!って始めて知った!
もう、信じらんないでしょ?う(~_~;)
No.34488 - 2014/09/22(Mon) 13:00:51
Re: しゃぶしゃぶ / アルテミス
あんたらぁ〜、親子の会話はなかったのか?
親から子に・・伝えたいこともあったろうに(^_^;)

ウチは親の見合いから結婚、父親のちょっと・・
浮気心、元カノまで知っているぞ。
母なんか、同じ頃に2つお見合いが来て、ハンサムな
方の父を選んだが・・
もしかしたら・・不細工だが働き者のもう一人を
選んだ方が良かったか??と時々考えたらしい・・
No.34492 - 2014/09/22(Mon) 19:56:27
Re: しゃぶしゃぶ / kelly
伯母たちの見合いの話は聞いたことあるけどね。
No.34499 - 2014/09/24(Wed) 10:35:17
Re: しゃぶしゃぶ / うなづま
母は私の従兄弟たち&その息子たちからチャコちゃんと呼ばれていた。

両親の馴れ初めなんて聞いたことないよ。この間お葬式に来てくれた叔父に聞いてみたけど、知らないと言われたので、もう誰も知っている人はいないと思う。
でも母は面食いだったというのは聞いたことがある。確かに若い頃の父はハンサムだった。
物心ついた頃には両親はほとんど家にいず、17才からは親と離れて生活していたので、両親と世間話?親子の会話?なんてしたことない。
No.34513 - 2014/09/24(Wed) 18:53:44
Re: しゃぶしゃぶ / みっく
だから、私は普通にしゃべっててもアッチがそう言う事はガンとして話さないんだよ。
別に秘密にするようなこっちゃないと普通思うような事も絶対話さないのよ。
親としたちょっとした軽い会話を旦那に話したら、旦那がうちの親に「これこれ、こんな事があったんですってね」って言ったの。
内容、別に全然大した事じゃないんだよ、微笑ましいような話しだったのに、後で「あんな事他人に話して!」ってさんざ怒られた。
訳わからないのよ、ちょっと常識とズレてるんだ、うちの親。
こんなん書いてるの知ったら、化けて出て来そうな感じよ(^_^;)

ただの嬉し恥ずかしの昔話だものね、誰もなんも気にしてなよね、普通。
No.34514 - 2014/09/24(Wed) 18:57:32
Re: しゃぶしゃぶ / kelly
しかも、ご主人、「他人」じゃないよね。
No.34532 - 2014/09/26(Fri) 14:59:39
Re: しゃぶしゃぶ / みっく
いや、自分の亭主も(要するに私の父親だけど)「アレは血が繋がってないから他人だ!」と、言っていた(^_^;)かつて
No.34539 - 2014/09/26(Fri) 16:21:59
Re: しゃぶしゃぶ / アルテミス
一緒に住んでいたら他人じゃないぞ
猫だって・・
No.34550 - 2014/09/26(Fri) 20:52:48
Re: しゃぶしゃぶ / kelly
配偶者よりも、血はやっぱりつながりが強いよね。
No.34565 - 2014/09/29(Mon) 14:19:37
Re: しゃぶしゃぶ / みっく
そうなんだけどね、普通は。

それ聞いて嫌〜だなぁって思った娘σ^_^;
No.34567 - 2014/09/29(Mon) 17:10:15
Re: しゃぶしゃぶ / kelly
なんだかんだ言っても、親子の血のつながりは大きいよ。
大ゲンカして腹を立てても、別れたりしないから。
No.34589 - 2014/10/01(Wed) 09:08:22
Re: しゃぶしゃぶ / みっく
そりゃ別れたくても別れられないから殺人事件にでもなるんじゃない?(^_^;)逆に
No.34598 - 2014/10/01(Wed) 23:42:32
Re: しゃぶしゃぶ / kelly
だね。私、殺したい人間がいなくてよかったわ。
No.34612 - 2014/10/02(Thu) 10:52:23
Re: しゃぶしゃぶ / みっく
取り敢えず目の前から消えてくれればいい。
CENSOREDのは嫌だもん(^_^;)気持ち悪いから
No.34615 - 2014/10/02(Thu) 13:40:55
Re: しゃぶしゃぶ / kelly
苦しめばいいのにと思うほど、大っ嫌いな人間ならいる。
でも、そんなこと思ってて自分に返ってきたら恐ろしい
から、普段は忘れてる。
No.34631 - 2014/10/03(Fri) 10:04:22
Re: しゃぶしゃぶ / みっく
本当の意味で他人はいない。
他人は自分が鏡に映った姿だ…と、よく言いますが、確かに、自分の中にないものを他人がどうこうしようとあんまり気にならない。
けど、自分が負い目に思ってる事とか嫌な事とか恐れてる事とかを、他人の姿に見たり指摘されたりするとプッツンする(^_^;)
しかし、うちの旦那を見てて、これが鏡だとはどーーしても思えないわぁぁ(ーー;)やだぁ
No.34638 - 2014/10/04(Sat) 14:13:20
Re: しゃぶしゃぶ / kelly
プッツンした記憶はまだないけど、胸の中に石が
入ってるような重くて暗い気分になったことはある。

ご主人と少し距離を置いてみたら、見方も違って
くるんだろうね。
No.34647 - 2014/10/04(Sat) 22:07:16
Re: しゃぶしゃぶ / みっく
なるたけ見ないようにしてる、旦那。
隣にいる時はクッションとかで遮って何気に見えないようにしたりしてる(^_^;)
No.34648 - 2014/10/05(Sun) 03:53:47
地震 / みっく
久しぶりに揺れたわ〜
ついでに、父親のいた会社の工場が全焼してるわぁ、地震とは関係ないみたいだけど
株持ってんだよな、私(ーー;)うう
No.34380 - 2014/09/16(Tue) 13:15:05
Re: 地震 / kelly
地震があったらしいね。火事もあったの??
あとは雷とオヤジだね。
No.34390 - 2014/09/16(Tue) 14:15:15
Re: 地震 / アルテミス
火事とは大変じゃない・・
死者は出なかったの?
No.34402 - 2014/09/16(Tue) 20:19:29
Re: 地震 / みっく
そうなの、ニュースでやっててビックリしたわ>火事

ケガ人はいなかったらしいのがせめてもの救い。
昔、まだ父親がいた頃にも火事出してて、その時は確か死人も出たはず(ーー;)
なんせインキの会社なんで、可燃物だらけなのよ。
No.34411 - 2014/09/17(Wed) 00:26:42
Re: 地震 / kelly
じゃあ、倉庫はシンナーの臭いがするの?
私、やったことないけど、シンナーの臭いはちょっと好き。
No.34416 - 2014/09/17(Wed) 09:35:13
Re: 地震 / アルテミス
このところ乾燥しているから気をつけないと。
インキの会社なら・・良く燃えるわなぁ
No.34425 - 2014/09/18(Thu) 23:06:50
Re: 地震 / うなづま
シンナーの匂いやガソリンの匂いが好きっていう人が案外多いのでビックリしちゃう。kellyさんもなのね。私は両方とも苦手で頭が痛くなってくる。

16日は母が亡くなり、(母方の)従姉妹の旦那さんがやはり再発ガンで病院へ入院、その従姉妹の兄の方からは(父方、うちとは関係ない)本家の遠縁(遠すぎてどういう関係だかわかんなくなったけど、血は繋がってないらしい)の息子さんが包丁でご両親を刺してしまい、お母様は亡くなってお父様は怪我で済んだという話しをしていた。〉夜のニュースで見て、これか!とビックリ。
16日は色んなことがいっぱい起きて、バタバタしていたんだなぁ。
No.34429 - 2014/09/19(Fri) 14:41:13
Re: 地震 / みっく
父親の会社なんか、行った事ないから知らないよ〜(^_^;)

うん、大きな工場丸ごと焼けてた(ーー;)
けど、保険入ってるから大丈夫よね?(^_^;)

うなづまさんの所もニュースネタになる程の事件があったのね(ーー;)
お母様、ご愁傷様でした。
No.34440 - 2014/09/19(Fri) 19:13:54
Re: 地震 / kelly
今朝は、知人の奥様の訃報を受けた。
まだ52才だったの。何年か前からガンで患って
るのは知ってたんだけど、本当にお気の毒。

うなづまさんの、凄まじいニュースだね。
No.34450 - 2014/09/19(Fri) 22:42:59
Re: 地震 / みっく
着付けの先生の所でもお友達の訃報があった。
うなづまさんが言ってるみたいに、この季節、今まで持ち堪えてた人が逝ってしまい易いのか?

鎌倉でもついこの間、お父様だったかを刺して逃亡していた子が捕まったってのあったわ。
近所をさまよっていたらしい(ーー;)
でも、この子達が殺したいのは親であって、誰でもいいから殺したいって訳じゃないだろうからね。
No.34465 - 2014/09/20(Sat) 16:22:26
Re: 地震 / kelly
急に涼しくなったからかなあ。

親をCENSOREDにも何らかの理由があるんだろうね。
肯定はしないけど。
No.34476 - 2014/09/21(Sun) 21:51:09
Re: 地震 / みっく
うん、そうそう、肯定すべきじゃないだろうけど、充分に理由はあったと思うよ。
誰でもいいから人をCENSOREDみたかったって言う、クラスメイトを殺した女の子とは違うよ。
あの子は完璧にサイコパスで、病気だよね。
No.34487 - 2014/09/22(Mon) 12:57:58
Re: 地震 / kelly
今朝は神戸の女の子が出て来たね。
可哀そうに。
No.34500 - 2014/09/24(Wed) 10:36:26
Re: 地震 / みっく
あんな事して何が楽しいんだか(~_~;)
No.34512 - 2014/09/24(Wed) 18:49:42
Re: 地震 / うなづま
殺人は理由があってもなくても絶対にしちゃいけないことなんだけど、それでもやっぱり「誰でもいい、人殺しをしてみたかった」とかサイコパスとかよりは、身近な人間への憎悪からの方が理解できるような気がする。
No.34516 - 2014/09/24(Wed) 19:06:50
Re: 地震 / kelly
うん。憎しみからの殺人の方が、よっぽど
理解できる。
No.34533 - 2014/09/26(Fri) 15:01:11
Re: 地震 / みっく
そりゃサイコパスは感情がないんだもんね。
ある意味恨みによる犯行ってのと真逆よね。
No.34571 - 2014/09/30(Tue) 17:08:10
Re: 地震 / kelly
恨みを買ってしまうのは自分の責任だけど、サイコパス
は、全く降って湧いた災難よね。
No.34590 - 2014/10/01(Wed) 09:10:17
Re: 地震 / みっく
もしくは因縁か?
No.34591 - 2014/10/01(Wed) 14:43:30
Re: 地震 / kelly
前世の因縁?
No.34613 - 2014/10/02(Thu) 10:53:08
Re: 地震 / みっく
かも(^_^;)
No.34614 - 2014/10/02(Thu) 13:38:03
燃えないゴミ / みっく
明日は燃えないゴミの日なので、またまた食器を段ボール2箱分捨てた。
今まで自分が持ってたのと、この前実家から持って来たのと、全部並べてみて本当に使いそうな物だけを残した。
何とか食器棚と床下収納に収まる分だけ残して、後は全部捨てたわ。
結局使わない物は何年大事に持ってても使わないのよね(ーー;)
No.34365 - 2014/09/15(Mon) 17:04:46
Re: 燃えないゴミ / アルテミス
結局使わないモノでも趣味のモノはなぁ・・
誰かリボンフラワーとか洋裁の趣味の人は
おらんのだろうか?
サラのファスナー、50本、各種針50本
ミシン糸40種・・色々・・
ハサミ4種とか・・
No.34367 - 2014/09/15(Mon) 20:02:04
Re: 燃えないゴミ / kelly
食器、好きだけど、普段使わないもの、結構ある。
そして、場所だけ取る。
入りきらないものは、処分しなくちゃしかたないよね。
もったいない話だけど。
No.34369 - 2014/09/15(Mon) 22:06:42
Re: 燃えないゴミ / みっく
ちょっと、和裁教室の人達に聞いてみるね。
着付け教室で、和裁もやってるの。

もったいないのよ。
割れてるならいざ知らず、使えるには使えちゃうからね、食器なんか。
でも、使わないんだけど(^_^;)
お気に入りの洋食器と母親が集めてたいい和食器、安物でも、可愛い猫の絵が付いてるのとか、使い勝手が良くて手入れも楽で、かつなにより自分が好きだと思う物だけを残した…つもり。
でも、まだどうしようか悩んでるのもあるよ〜(ーー;)結局そのうち捨てる事になるんだろうけど
No.34387 - 2014/09/16(Tue) 13:44:25
Re: 燃えないゴミ / kelly
そう。割れたら、諦めもつくんだけどね。
誰かもらってくれる人がいるといいのにね。
アルさんは?
No.34391 - 2014/09/16(Tue) 14:17:31
Re: 燃えないゴミ / アルテミス
タンス一さおくらいあるんだよ・・手芸品。
レース、スケールなども・・
誰かいる人がおれば聞いておくれ。
手芸針なんぞは3cm〜20cmの長さまで・・

可愛い食器類は魅力だけど、食器類は送るのも
大変だからなぁ・・
No.34401 - 2014/09/16(Tue) 20:18:29
Re: 燃えないゴミ / みっく
実家にあった新品の引き出物なんかは、全部施設に寄付したのよ。
それでまだまだある恐ろしさ(ーー;)
絶対こんなにいらないって。

うん、今度行ったら聞いて来る。
No.34410 - 2014/09/17(Wed) 00:23:55
Re: 燃えないゴミ / kelly
この間、飛行機で隣に座った女性が、レース編みしてた
のよ。飛行機が揺れて、かぎ針が私に当たったら
どうしよう?と思ったよ。
No.34417 - 2014/09/17(Wed) 09:38:36
Re: 燃えないゴミ / うなづま
全部使えるかわからないけど、ファスナーやミシン糸なら欲しいかも。〉送ってもらって、いらないのは処分しちゃってもいいってことだったら、送ってください。
No.34430 - 2014/09/19(Fri) 14:43:45
Re: 燃えないゴミ / みっく
今どきレース編みしてる人なんて珍しいよね。

今日、着付け教室の先生に聞いてみたら、欲しい人、いるかもしれないから今度聞いとくと言っていました。
でも、先にうなづまさんに送って!
No.34439 - 2014/09/19(Fri) 19:08:42
Re: 燃えないゴミ / kelly
レース編みなんか家でやってほしい。
No.34451 - 2014/09/19(Fri) 22:44:00
Re: 燃えないゴミ / みっく
私も昔マイブームでやった事あるけど、短いブームだった(^_^;)
No.34464 - 2014/09/20(Sat) 16:16:32
Re: 燃えないゴミ / アルテミス
OK、うなづまさん、ファスナー、ミシン糸は送る
レースはどうだ? 綺麗なリボンは?
ロックミシン糸は?

目がもう少し見えるならなぁ・・・
まぁ、これも運命だ
あぁ、レース編みの糸も針もあるぞ!
No.34469 - 2014/09/20(Sat) 19:25:52
Re: 燃えないゴミ / kelly
私は一生編み物をしないで暮れるんだろうなあ。
No.34477 - 2014/09/21(Sun) 21:52:01
Re: 燃えないゴミ / みっく
スタンド式のおっきな虫眼鏡使えばいいじゃん?
せっかく腕があるのに、なんかもったいないぞ。

編み物、あれはあれで面白かったよ。
太い毛糸なんか使えば、1日もあればセーターの一枚ぐらい編めちゃうし。
レース編みよりは実用性が高い。
No.34486 - 2014/09/22(Mon) 12:54:53
Re: 燃えないゴミ / kelly
肩凝りそうなんだよね。
No.34501 - 2014/09/24(Wed) 10:37:15
Re: 燃えないゴミ / みっく
まあ、凝るわね(^_^;)ありゃ
No.34511 - 2014/09/24(Wed) 18:47:55
Re: 燃えないゴミ / うなづま
今日、久しぶりに藤編みの教室へ行ったら、肩がバッキバキになった。

ロックミシン糸も欲しいです。
みっくさんのお友達も使うようだったら、そちらへも送ってください。

姪っ子が5月から一人暮らしを始めたんだけど、姪っ子の住みだした市ではゴミは細かく分別しなくちゃいけないんだけど、実家の世田谷区はゴミ捨てにうるさいことは言わないので、引越しの時に出たゴミはほとんど実家へ持って行き捨てたそうだ。
No.34517 - 2014/09/24(Wed) 19:21:17
Re: 燃えないゴミ / アルテミス
OK日曜日に送ります。
いらんものは棄ててもらってけっこう。

ウチなぁ・・ドクターストップが出たんよ。
せめて75才くらいまでは失明しないで行きましょうって・・
No.34519 - 2014/09/24(Wed) 20:30:46
Re: 燃えないゴミ / kelly
籐編みは楽しそう。
No.34534 - 2014/09/26(Fri) 15:03:11
Re: 燃えないゴミ / みっく
籐編みって肩が凝るのか(^_^;)

ああ、そうなのか、無理しちゃいけないのね。
それじゃ仕方ないね。

猫の喜びそうな物が作れそうよね。
No.34544 - 2014/09/26(Fri) 16:50:36
Re: 燃えないゴミ / kelly
2階のブレの部屋に置いてた籐の3段のチェストに
ネコがオシッコをかけたせいで、臭いが取れない。
あまりに臭いから、猫部屋に避難させてる。
処分するしかないよね。
No.34566 - 2014/09/29(Mon) 14:21:42
Re: 燃えないゴミ / みっく
籐だと染み込んじゃってるんだろうね(ーー;)
No.34568 - 2014/09/29(Mon) 17:13:19
敬老の日 / みっく
近所のスーパーの中にマッサージ屋さんが出来たので、昨日ちょっと寄ってみた。
そしたら、敬老の日フェアとか言うのをやっていて、55歳以上の人はその期間割引き料金になるのだそうだ。
惜しい!
もうちょっとだったのに(^_^;)フクザツだけど
No.34358 - 2014/09/15(Mon) 12:08:46
Re: 敬老の日 / アルテミス
そういう割引はけったいくそ悪いもんだよ
ウチなんか映画館が千円になったとたん行かなくなった
No.34368 - 2014/09/15(Mon) 20:03:44
Re: 敬老の日 / kelly
エ〜〜〜。55歳以上で敬老の日割引料金??
う〜〜。私ももう少し。うれしくない〜〜。
No.34370 - 2014/09/15(Mon) 22:07:33
Re: 敬老の日 / みっく
あれって、免許証でも見せるんだろうか?生年月日

私は、その敬老割引のパンフをチラチラ見てたのに、施術内容を説明してくれたお店の女の子は最初っからコレは関係ないでしょって態度だった。
もし、55過ぎていたとしても、ああ言う雰囲気の中でコレも適用して下さいとは言い辛い(^_^;)
きっと、彼女の中で55のイメージってもっと年寄りなんだろうなぁ。
…ってか、私自身のイメージだってそうだけど。
自分の歳が信じらんないもの。
No.34386 - 2014/09/16(Tue) 13:37:01
Re: 敬老の日 / kelly
飛行機や新幹線の割引じゃないから、自己申告で
いいんじゃない?

私、55過ぎてもマッサージ屋さんでは申告しない。
No.34392 - 2014/09/16(Tue) 14:18:47
Re: 敬老の日 / アルテミス
あのね・・・私60才越えているんですが・・
っと言って、「あぁ、証明は結構です」と言われたら
もっとショックだぞよ(>_<)

タバコ屋のキャンペーンで「あら、年齢大丈夫かしら?」と言うたら・・
キャンペーンガールの大爆笑が1分も続いたのも
ちょっと〜あんたらぁ〜と思うたが・・
No.34399 - 2014/09/16(Tue) 20:09:14
Re: 敬老の日 / みっく
それも微妙ね>自己申告

そうそう(^_^;)すぐに信じられても嫌だし、嘘ついてるって思われても困るし…
No.34409 - 2014/09/17(Wed) 00:20:58
Re: 敬老の日 / kelly
いつまで経っても自分の年齢に慣れないわ。
No.34418 - 2014/09/17(Wed) 09:39:31
Re: 敬老の日 / うなづま
自分の年は50にもなったのに、中身は自分が若い頃に思い描いていたような「大人の女」にはなれてないなと思う。

昨日会った叔父は父の1番下の弟というのだけわかっていて、子供の頃から「おじさん」とは呼ばずに「Sちゃん」と呼んでいた。
父方の兄弟は多くて、女性2人男性4人の6人兄弟。
なんでこの叔父だけ名前なんだろう?と思っていたら、この叔父は他の兄弟よりだいぶ年下で(1番上のおばと20才離れているそうだ)姉が生まれた時にまだ18才と若かったので、両親がこの叔父だけを私達に名前で呼ばせていたんだって。
久しぶりに親戚に会うと、色々なことがわかって面白いね。
No.34431 - 2014/09/19(Fri) 14:56:08
Re: 敬老の日 / みっく
いつも自分の歳を忘れるし(ーー;)
別に故意に忘れてる訳じゃないんだけど、すぐに分からなくなるの。

うちはここ数年、全然親戚には会ってないわ。
今だに誰が誰で何なのか、薄っすらとしかわからない(^_^;)
No.34438 - 2014/09/19(Fri) 19:05:28
Re: 敬老の日 / kelly
53の私よりも、30才の女性の方がよっぽどしっかり
して見えるわ。
No.34452 - 2014/09/19(Fri) 22:45:26
Re: 敬老の日 / みっく
年齢は関係ないよ(ーー;)
子供だってシッカリしてる子はしてる。
ほとほと自分は情けないと思うよ。
No.34463 - 2014/09/20(Sat) 16:14:58
Re: 敬老の日 / kelly
ダウントン・アビーのお父さん役の俳優が、私よりも
年下だと知って、またちょっとだけショックを受けた。
No.34478 - 2014/09/21(Sun) 21:53:09
Re: 敬老の日 / みっく
ふふふ(ーー;)
最近、なんでもかんでも歳下よ、まったく。
No.34485 - 2014/09/22(Mon) 12:51:36
Re: 敬老の日 / kelly
昨日会った外人3人、まだ30代前半で
若いのに、桁違いの資産家なの。
うらやましいけど、実感が湧かなかったわ。
No.34535 - 2014/09/26(Fri) 15:06:22
Re: 敬老の日 / みっく
kellyさんが桁違いと言うからには数百億単位か?(^_^;)
まあ、世の中にはそう言う人もいるわよ。
フランスのお姉さんも、この前、アメリカの富豪で10本の指に入る人のお誕生パーティーに行って来たらしいよ。
No.34543 - 2014/09/26(Fri) 16:47:54
風邪 / みっく
キキさんが、昨日からちょっと元気がない。
ここの所、急に寒かったり暑かったりで、多分風邪気味なんだと思う。
目ヤニが酷く出てるから。
ジョジョもちょっとクシャミしてるし。

昨日は全然ご飯食べなかったので、今日は獣医さんに連れて行こうと思っていたら、あれ?食べてる(^_^;)まあ、それは良かった
でも、やっぱり心配なので一応獣医さんへ行ったら、ビタミン剤入りの点滴してくれたのはいいんだけど、院長先生は、やっぱり見もしないで目ヤニが出てるのに目薬出して来た。
さすがにちょっと頭に来たわ(ーー;)
目ヤニは風邪の症状なんじゃないんですか?
風邪に目薬出す医者ってどうよ?

下痢も辛そうなんで、明日また調子悪そうだったら、もう別の医者に連れてく(ーー;)
No.34336 - 2014/09/11(Thu) 23:06:40
Re: 風邪 / みっく
お腹は治ってないけど、まあ、良く食べてる(^_^;)
ひとまず安心…かな?
No.34337 - 2014/09/12(Fri) 11:34:41
Re: 風邪 / アルテミス
どうでっか? その後

季節の変わり目だからね・・体調をくずしたんだね
No.34339 - 2014/09/12(Fri) 21:39:23
Re: 風邪 / kelly
食欲落ちると本当に心配。食べてくれて安心だね。
No.34341 - 2014/09/14(Sun) 01:21:36
Re: 風邪 / みっく
急に妙に寒かったりしたからね。
もう、時期構わず一人用のホカペを出したよ。
夜にはみんな上で寝てる。
寒かったんだわ、やっぱ。
昼間はさすがにはみ出して涼んでるけど(^_^;)

そんなに食べたらお腹こわすでしょ!ってぐらい食べてる(^_^;)今
No.34347 - 2014/09/15(Mon) 00:34:29
Re: 風邪 / うなづま
みっくさんちの子はみっくさんに似て寒がりなのね。これからは季節とか考えずに、みっくさんが少し肌寒いかな?と思ったら、ホカペをつけてあげるといいね。
うちの坊ちゃんは今は私の隣で「ガラステーブル、気持ちいい」と言ってます(^^;
No.34353 - 2014/09/15(Mon) 11:13:43
Re: 風邪 / みっく
季節の変わり目は気をつけないとね。
坊ちゃんはまだ若いんだから(^_^;)
No.34359 - 2014/09/15(Mon) 12:10:10
Re: 風邪 / kelly
ホカペ、もう出した!?
季節に拘わらず、体感温度に合わせるしかないよね。
No.34371 - 2014/09/15(Mon) 22:09:08
Re: 風邪 / アルテミス
ホカペだぁ〜?
No.34377 - 2014/09/15(Mon) 23:30:35
Re: 風邪 / みっく
この前の急激な温度変化はイカンかったよ(ーー;)
ここの所はまた暑いけど、夜は寒いし、取り敢えずいつでも使えるようにホカペは中ぐらいの温度で付けてある。

うん。
でも、暖かくしたら、キキも治ったし、ジョジョのクシャミも止まったよ。
No.34385 - 2014/09/16(Tue) 13:31:38
Re: 風邪 / kelly
私、今日のお昼は冷房つけたわ。
No.34393 - 2014/09/16(Tue) 14:28:50
Re: 風邪 / みっく
ホカペ入れて冷房もつけてんのよ(^_^;)
No.34408 - 2014/09/17(Wed) 00:17:15
Re: 風邪 / kelly
不経済な家だね。ひとり暮らしになって、家庭の経済を
語るようになった私。
No.34419 - 2014/09/17(Wed) 09:40:11
Re: 風邪 / うなづま
姪っ子が今年の5月から1人暮らしを始めていて、2〜3ヶ月かけて色んな物件を見て1番気に入ったアパートの契約をしようとしたら、ガスが都市ガスじゃなくてプロパンガスだったんだって。
プロパンは都市ガスよりも高いんだけど、でももうこれ以上自分の条件に合うアパートはないだろうって契約をして、毎日ガス代を節約しながら生活をしているんだって。
引越し祝いにIHの卓上コンロでも買ってあげようとしたら、もう持っているというので、何か欲しい物を考えておくように言っておいた。
やっぱりキャットタワーかなぁ。
No.34432 - 2014/09/19(Fri) 15:04:32
Re: 風邪 / みっく
医療費よりは安いからいいわ(^_^;)電気代

大家さんの立場からすると、プロパンガスは設置費用がかからないんで都市ガスより安上がりなのよ(^_^;)うちは都市ガスにするけど
人間用品じゃなくって猫用品?(^_^;)
猫用のホカペとかは?
No.34437 - 2014/09/19(Fri) 18:52:19
Re: 風邪 / アルテミス
冬場にお風呂を節約したらプロパンガスでも
安くなる。
意外と料理のガス代はかからないのよね・・
電子レンジとか活用すれば。

一人用のコタツはどうだ?
猫も人間も使えるぞ!
No.34444 - 2014/09/19(Fri) 20:41:30
Re: 風邪 / kelly
一昨日、同じくひとり暮らしの女性に水道料金を
訊いてみたら、うちのが倍近く高かったわ。
その人は、月に10回くらい温泉に行ってて、温泉の
日は自宅のお風呂に入らないせいだろうか?
No.34453 - 2014/09/19(Fri) 22:49:45
Re: 風邪 / みっく
なんでも使わなければ安いかも(^_^;)
私は最近、手間暇のかかる煮込み料理とかは全然してないからその分ガス代は減ってるかも。
ガスを、お風呂と料理で使ってるぐらいだったら心配する程の事はない。
でも、トンキニーズのいる友達の家、ガスで全館床暖房してるから、最近ガスが上がって大変だぁ〜と、去年、猫用のコタツを買ったらしい(^_^;)

水道料金に反映するのは、お風呂よりも洗濯だと思うよ。
うち、庭に物干し作って、前よりマメに洗濯するようになったら水道代だいぶ上がったもの。
でも、ガスや水道より、やっぱり恐ろしいぐらいすぐに上がるのはなんと言っても電気代よ(ーー;)あれが一番恐ろしい
No.34460 - 2014/09/20(Sat) 16:04:11
Re: 風邪 / kelly
今年の夏は涼しかったから、去年よりもずっと電気代が
安くすんだ。
No.34479 - 2014/09/21(Sun) 21:54:15
Re: 風邪 / みっく
冬も、メインは灯油に移行するつもりだから多分電気代は多少は減るだろうけど、灯油が高くなっちゃってるから光熱費全体として見たら変わらないかも(^_^;)
でも、同じ値段ならあったかい灯油のがいいや。
No.34484 - 2014/09/22(Mon) 12:49:43
Re: 風邪 / kelly
私も冬はストーブに頼ろう。
No.34502 - 2014/09/24(Wed) 10:38:24
Re: 風邪 / みっく
灯油を買って来るのがちょっと大変だけど、それでも暖かい方がいいや。
No.34510 - 2014/09/24(Wed) 18:46:57
Re: 風邪 / うなづま
料理はIHで料理しているのに、一人暮らしなのにガス代が5000円かかってるんだって。

名古屋に引っ越した2000年ごろは、18リットルで800円弱だったのにあっという間に値上がりしたので、3〜4年ぐらいでガスストーブに変えたよ。
No.34518 - 2014/09/24(Wed) 19:29:36
Re: 風邪 / kelly
灯油、今年の冬は配達してもらえば
いいのに。近所の人の手前ダメなの?

ガス代はさっぱり分からない。
基本料金が高いのかなあ。
No.34536 - 2014/09/26(Fri) 15:09:30
Re: 風邪 / みっく
なんにそんなにガス使ってるんだろうね?(ーー;)
ガスもいいとは思うんだけど、うちってガス栓が台所にしかないのよ。

ううむ、このマンションが灯油可なのか不可なのか未だわからないモンで(ーー;)
下手に聞くとヤブヘビだしね。
No.34542 - 2014/09/26(Fri) 16:45:00
全2247件 [ ページ : << 1 ... 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS