 | 今使ってるシャープのワイヤレス留守番電話機の充電池がダメになって来たらしく、あっと言う間に電池がなくなり通話が出来なくなる(ーー;) この前、ケーブルテレビのサポートセンターに掛けてて、途中でやたらと待たされて、そのたんびに電話が切れてしまうのでとても困った。 毎回、向こうから掛け直して来てはくれたんだけど、また最初から順番待ちするのは嫌よぉ〜(ーー;)なかなか繋がらないんだから 固定電話など、最近はそう使わないんだけど(って元々電話嫌いであんま使わないけど)本当に必要な時に使えないのなんてサイテーなんで、買い換える事にした。 パナソニックが多機能なんで、ちょっと心ひかれたけど、パイオニアの同じ価格帯の電話機が、停電時でも電話が出来る(電池で動く)のだそうで、ソッチにしたよ。 昔の黒電話は停電なんか関係なかったのに、最近の電話は電気ないと使えないって前から凄く疑問だったもの。 |
No.34124 - 2014/08/27(Wed) 19:38:57
Re: 電話機 / アルテミス | |  | ウチも去年電話機をパナソニックのに買い換えた そうなんよ・・今の電話でもストーブでも・・ 電気がなきゃどうしょうもない・・
今年の電気はなんとか持ちそうだな、ほっとした。 先日火力発電所がダウンした時はかなりやばかったけど 何しろ発電所も昭和26年とかそんなんだからなぁ いつ停電になるかわからん(>_<) |
No.34125 - 2014/08/27(Wed) 20:17:03
|
Re: 電話機 / kelly | |  | 私も家の電話機を替えたいけど、回線がビジネス用 だから、高くて買えない。 今の電話って、「○○さんからお電話です」って 教えてくれるでしょ?あれがあると、居留守を使いやすい。 |
No.34129 - 2014/08/27(Wed) 23:05:31
|
Re: 電話機 / アルテミス | |  | えぇ?そんな便利な機能があるの? |
No.34136 - 2014/08/29(Fri) 00:22:25
|
Re: 電話機 / みっく | |  | 電気がなくても大丈夫…とは言え、電池が切れたら終わりなんだけど、それでもこの機能は心強い。
ビジネス用の回線ってのは使える電話機も別なの? ビジネス用って一般回線と何が違うの?
うん、そう言う機能が付いてる機種もあるよ。 うちは、はなから固定電話は留守電専用で出る気ないからあんまり必要ない。 呼び出し音も消音になってる。 |
No.34143 - 2014/08/29(Fri) 13:59:19
|
Re: 電話機 / kelly | |  | よく分からないんだけど、一般回線よりも複雑なのよ。 分かってるのは、電話機自体も工事もバカ高いことだけ。 企業を狙ってるからだろうね。 |
No.34146 - 2014/08/29(Fri) 22:50:40
|
Re: 電話機 / みっく | |  | 自宅でもそのビジネス回線にいつまでもしとかなきゃいけないの?(ーー;) |
No.34161 - 2014/08/30(Sat) 18:17:50
|
Re: 電話機 / うなづま | |  | 家にも仕事の電話がかかってくるから?会社の経費じゃダメなの? |
No.34164 - 2014/08/30(Sat) 21:29:10
|
Re: 電話機 / kelly | |  | 昔、まだ内航船があった頃は、夜中に事故とかで電話 が掛かってくることもあったので、自宅の電話でも 別の番号の会社の電話を取れるようにしてたんだけど、 今は夜の電話がまずないから、必要ないの。 |
No.34175 - 2014/09/01(Mon) 09:01:45
|
Re: 電話機 / アルテミス | |  | 夜の電話、別の理由で怖い! 年寄りの親がおると・・ |
No.34182 - 2014/09/02(Tue) 00:34:01
|
Re: 電話機 / みっく | |  | 内航線ってなあに?
危ないのは真夜中じゃなくって干潮の時間よ。 特に新月の干潮時。 |
No.34187 - 2014/09/02(Tue) 20:23:06
|
Re: 電話機 / kelly | |  | 内航船は、国内だけを運航する船。
だいたい猫も人間も引き潮の時に息を引き取るね。 |
No.34200 - 2014/09/03(Wed) 09:37:42
|
Re: 電話機 / みっく | |  | なるほど。 そう、弱って来ると月の力に左右される。 |
No.34205 - 2014/09/03(Wed) 13:39:25
|
|