[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

引っ越し中 / みっく
今、電車で引っ越しの車を追い掛けてる所。
最初、お昼頃には実家を出発する予定が2時になった。
これから鎌倉直行して荷下ろしです。
No.33798 - 2014/08/05(Tue) 15:11:43
Re: 引っ越し中 / アルテミス
一番暑いさなかじゃない〜
引っ越し屋さんも大変だわ・・
みっくさんもせっせと水を飲むのだぞ〜
No.33799 - 2014/08/05(Tue) 20:29:50
Re: 引っ越し中 / kelly
それでも、いざ決断するとご実家の片付け早かったね。
No.33800 - 2014/08/06(Wed) 09:39:02
Re: 引っ越し中 / みっく
結局、朝の9時から夕方の6時半までかかりました。
私は朝6時起きだったからほぼ12時間労働でした(ーー;)

まだ終わってないのよ(^_^;)
No.33806 - 2014/08/07(Thu) 13:02:25
Re: 引っ越し中 / アルテミス
お疲れ様・・
落ち着いてちゃんとなるのは・・まだまだやなぁ
2〜3ヶ月かかるかも・・
No.33808 - 2014/08/07(Thu) 20:33:50
Re: 引っ越し中 / kelly
12時間!これ全部終わったら、きっと倒れるよ。
私の予言。
No.33810 - 2014/08/07(Thu) 23:06:22
Re: 引っ越し中 / みっく
一応、今月中には解体工事を始めたいの。
それが始まれば、私の肉体労働はなくなるハズ…
頭脳労働と心労は続くけど(ーー;)

大きな物を運び出しただけで、まだ残った家具やら本やら、なるべくなら誰かに貰ってもらうなり、どこかに売りたいの。
その手配が解体始まるまでまだ続く。
さらに、鎌倉に運び込んだ荷物の整理も続く…
No.33819 - 2014/08/08(Fri) 11:00:10
Re: 引っ越し中 / kelly
年内に終わらせるつもり?
No.33838 - 2014/08/08(Fri) 15:20:30
Re: 引っ越し中 / アルテミス
年内には全部は無理でしょう・・
ぼちぼちいこうよ。
No.33842 - 2014/08/08(Fri) 20:11:12
Re: 引っ越し中 / みっく
年内は無理。
早くて来年の3月か4月頃。
No.33850 - 2014/08/09(Sat) 10:20:37
Re: 引っ越し中 / kelly
まあ、私なんか2階の和室、何年も片付けてないまま
だもんね。
No.33881 - 2014/08/10(Sun) 09:04:44
Re: 引っ越し中 / みっく
あ、家が建つのが来年3月か4月頃って意味で、片付けが終わるのは不明よ(^_^;)
No.33884 - 2014/08/10(Sun) 14:26:23
Re: 引っ越し中 / kelly
来年春か。楽しみだね。
No.33903 - 2014/08/11(Mon) 16:21:35
Re: 引っ越し中 / うなづま
アパート、餅まきとかやらないの?やるんだったら拾いに行くのに(^^;
No.33911 - 2014/08/11(Mon) 18:52:22
Re: 引っ越し中 / みっく
色々と始めての事ばかりで難航しとりまして、すべて遅れ気味(ーー;)
本当は3月ってのが理想なんだけど。

いやーやるの?やらないんじゃない?(^_^;)
No.33916 - 2014/08/12(Tue) 18:35:48
Re: 引っ越し中 / kelly
だね。3月が理想だよね。
遅れることはあっても、早まることは滅多にないよね。
No.33938 - 2014/08/13(Wed) 09:46:43
Re: 引っ越し中 / みっく
うん、やっぱり3月が理想なんだけど、うちの地域に限っては常時引っ越して来たい人はいるんだそうだ。
No.33945 - 2014/08/14(Thu) 12:03:17
Re: 引っ越し中 / kelly
良い人に入ってもらいたいね。
No.33964 - 2014/08/14(Thu) 22:38:40
Re: 引っ越し中 / みっく
面接があるそうだ(^_^;)
No.33965 - 2014/08/15(Fri) 10:27:49
氷結! / みっく
明日、ついに引越しなので、こちらの家のタンスを入れるであろうスペースを大掃除していた。
で、一息ついて冷たいビールでも飲もうかと思ったら、冷蔵庫の温度設定が狂ってて缶ビールが凍ってる!
これって解凍したって、もうダメよね?
それよかこのままで爆発しないのだろうか?(ーー;)

因みに、ビールは色々な温度設定が出来る、引き出しに入っていて、それ以外のメインの冷蔵庫は無事でした。
No.33779 - 2014/08/04(Mon) 13:39:02
Re: 氷結! / kelly
ビール、凍ったらもう飲めないの?
惜しいことをしたね。
私、2階の冷蔵庫の設定温度を低くしたいんだけど、
どうやったらいいのかずっと分からないままなの。
No.33785 - 2014/08/04(Mon) 17:36:12
Re: 氷結! / アルテミス
一度氷ったらダメ・・もうビールではない。
昔、やってしもうた事があるのよね。

昔、アイスビールって商品があったけど
あれは別物、けっこう好きだったけどな・・

スイカの氷ったのも食えない(>_<)
No.33793 - 2014/08/04(Mon) 19:56:27
Re: 氷結! / うなづま
普段は平日にお酒を飲むことはないんだけど、餃子にはやっぱりビールよね。てことで、月曜の夜からビール。
No.33795 - 2014/08/05(Tue) 00:53:13
Re: 氷結! / みっく
凍った直後のを少しづつ溶かしながら飲んでみたらゲロまずだった(ーー;)
う〜ん、どっかに温度調整ないの?
もしくは最初から出来ないモデルだとか?

常温で解凍したのは、まだ何とか飲めたよ。
でも、今いち美味しくはない(ーー;)やっぱダメだ
スイカもダメ?
なんかスイカシャーベットで美味しそうな感じだけどね。

餃子はビールよ!(^o^)
私なんか暑いと明るいうちからビール飲んじゃってるわ(^_^;)最近
No.33805 - 2014/08/07(Thu) 11:22:59
Re: 氷結! / アルテミス
果物も柑橘類以外は氷ったらおいしない・・
酒類もあかんだろうな。

ビール腹になってきた・・最近。
No.33809 - 2014/08/07(Thu) 23:05:47
Re: 氷結! / kelly
餃子も焼肉もビールよ!
No.33811 - 2014/08/07(Thu) 23:07:22
Re: 氷結! / みっく
糖質ゼロの発泡酒を飲まなくなってから、プレモルばっかり飲んでるんで、お腹周りが大変(ーー;)私も

焼肉もそうだね!
でも、最近ってビール離れとかって言われてるんでしょ?
No.33820 - 2014/08/08(Fri) 11:03:09
Re: 氷結! / kelly
ビール離れ?なんでまた?
No.33837 - 2014/08/08(Fri) 15:20:05
Re: 氷結! / みっく
そうみたいよ。
若い人はあんまちビール飲まないらしい。
No.33849 - 2014/08/09(Sat) 10:19:24
Re: 氷結! / うなづま
最近の若い子はビールだけじゃなくて、アルコールをそれ程飲まないみたいよ。もちろんタバコも。
この間焼肉を食べに行ったら、隣のテーブル女の子2人と男の子3人だったけど、男の子達はコーラやサイダー、ウーロン茶で女の子はビール飲んでいた。
No.33868 - 2014/08/09(Sat) 21:58:24
Re: 氷結! / みっく
そうみたいだね。
なんせ淡白な子が多いよね。
No.33874 - 2014/08/10(Sun) 01:27:25
Re: 氷結! / kelly
淡白じゃないけど、うち兄とFちゃんとT君がキャバクラ
に行っても、3人はウーロン茶で女の子だけがお酒
飲んでるんだって。
No.33904 - 2014/08/11(Mon) 16:22:55
Re: 氷結! / みっく
お兄様ってお酒飲めないんでしょ?
それでキャバクラ行っても楽しいのかな?
No.33915 - 2014/08/12(Tue) 18:33:13
Re: 氷結! / kelly
みんな女の子が目的だから、お酒飲めなくてもいいの。
No.33936 - 2014/08/13(Wed) 09:43:27
Re: 氷結! / みっく
なるほど(^_^;)
No.33944 - 2014/08/14(Thu) 12:02:10
同年代 / みっく
ジョジョを見てくれた看護師さんの女の子が「ジョジョって20歳なんだ〜?私と2つ違いだね!」と、言っていました(^_^;)
No.33743 - 2014/07/31(Thu) 17:48:45
Re: 同年代 / うなづま
バイト先の男の子、何かの話しで年齢の話しになって「お母様と同じぐらいよ。5月に50才になったの」と言ったら「うちの母は46才です」と言われた(^^;
そうだった、同年代の友人達の子供達は大学生でも3年や4年だった。
就職した子とかもいるしな。
自分に子供がいないとよくわからないよね。
No.33747 - 2014/07/31(Thu) 22:33:50
Re: 同年代 / kelly
私の友人なんて孫がいるよ。
No.33750 - 2014/07/31(Thu) 22:46:27
Re: 同年代 / うなづま
うちの母は48才でお婆ちゃんになった。
姉のとこの姪っ子は27才で、弟のとこの姪っ子は7才。
No.33758 - 2014/08/01(Fri) 12:39:28
Re: 同年代 / みっく
そうそう。
そんな大きな子供がいる生活ってなんか想像もつかないよね。

いてもおかしくはないよね。
25歳ぐらいで産んだ子供がやっぱり25歳ぐらいになって子供産んでればそんなものよね。

48は、でもそりゃ早いよね(^_^;)
No.33766 - 2014/08/02(Sat) 18:11:27
Re: 同年代 / アルテミス
義姉も40代でお婆ちゃんになったよ
今65才で孫が19才、18才、16才だし・・
No.33768 - 2014/08/02(Sat) 20:21:22
Re: 同年代 / kelly
叔父夫婦も40代で孫ができたよ。
私たちに子供がいないから実感が湧かないけど、
世間では珍しくないことみたいね。
No.33770 - 2014/08/02(Sat) 21:04:45
Re: 同年代 / みっく
はあ〜40ねぇ。
ホント、孫どころか子供も実感わかないんだから分からないわ(^_^;)
No.33780 - 2014/08/04(Mon) 13:41:36
Re: 同年代 / kelly
猫の相談は受けても、人の赤ちゃんの相談は受けたことがない。
No.33786 - 2014/08/04(Mon) 17:36:57
Re: 同年代 / アルテミス
昔はよくネットで人間の恋愛相談、離婚相談は
あったぞ(^_^;)
「お世辞ではない正直な意見を」と言うていたのに
正直な意見を言うたら・・みんな気を悪くして
それっきりが多かったな(^_^;)
No.33794 - 2014/08/04(Mon) 19:59:20
Re: 同年代 / うなづま
母のことでよく横浜へ行ってるんだけど、もれなく7才の姪の相手もついてくる。
大きい方の姪は生まれた時から近所に住んでいて、しょっちゅう面倒見てたから何とも感じなかったけど、たまにしか会わない7才児とどう接すればいいのかわからない(~_~;)
No.33796 - 2014/08/05(Tue) 00:58:20
Re: 同年代 / みっく
私も同じくよ。

人に相談したいって事は迷ってて、人間は現状維持の方が楽でいいんだから、ソッチに誰かに背中を押して欲しいのよ。
絶対嫌だ!と、本当に思えば、誰が何と言おうとサッサと別れるって(^_^;)

7才児、私もわからん(ーー;)
今時の7才の女の子っていったい何に興味があるのだろうか?
No.33804 - 2014/08/07(Thu) 11:01:41
Re: 同年代 / アルテミス
7才前後の甥や姪の子供達ともみくちゃ二なって
遊んだ・・オバサン・・今や大学生だが・・
その子供が将来を見据えた時に
「おばちゃんの絵をずーっと見てきてねぇ〜
絶対美大に入るんだぁ」とぬかして、今は美大生
絶対芸術では生きていけないぞ!っと言うたのだが
責任重大(-_-)

うん、もう自分の意見は言わない。
相談なんか乗らない、勝手にせい!
でもね・・勝手にして、今は後悔しているらしいが・・
それも知らん!
No.33807 - 2014/08/07(Thu) 20:32:16
Re: 同年代 / みっく
本当に美大生になっちゃったの?

まあ、それぞれの人生、自己責任だからね(^_^;)
人の意見に従ったとしても、それも自分が人の言う通りにすると言う選択をした訳だしね。
No.33821 - 2014/08/08(Fri) 11:07:31
Re: 同年代 / アルテミス
身内の影響って案外すごいのよ。
何にもアドバイスしてないのに・・長女は美大、
しかも「キャラクターデザイン」サンリオ就職を
目指す・・無理って!
次男は理工系で「ロボット工学」、叔父さんと同じ
トヨタを目指すって・・・
しらんでぇ〜ウチは・・
No.33859 - 2014/08/09(Sat) 19:50:49
Re: 同年代 / みっく
サンリオは別に無理じゃないだろうけど、自分が描いたキャラが商品になるかどうかはかなり不明よね。
トヨタだって広うございます(^_^;)
No.33875 - 2014/08/10(Sun) 01:32:12
初お目見え / みっく
兄弟分の白黒登場です。
ネズミのオモチャをプレゼントに持って行ってあげたんだけど、見るの始めてだったらしく、もう目が寄っちゃって(^_^;)
でも、どうやって遊んだらいいのか、まだわからないみたいだった。

No.33736 - 2014/07/31(Thu) 17:08:26
Re: 初お目見え / アルテミス
あっ!ジョジョ柄かわいい!
ぜったいこの子の方が早く里親が見つかるって!
No.33745 - 2014/07/31(Thu) 20:53:38
Re: 初お目見え / うなづま
可愛い!
姪っ子は結局サビ柄の子を迎えることにしたらしい。14日に保護主さんが届けてくれるらしい。
ピロコームをうちの子達に買ったので、一緒に注文しといた。
まぁ、子猫はそれ程抜け毛はないけど、そのうち必要になるだろうしね。
No.33748 - 2014/07/31(Thu) 22:38:47
Re: 初お目見え / kelly
兄弟もやっぱり白黒なんだね。可愛い〜。
今日、着付けの先生の家の庭に、白黒のまだ1ヶ月
くらいのちっちゃい子がいた。
母猫も近くにいるらしいのだけど、見えなかった。
No.33751 - 2014/07/31(Thu) 22:48:14
Re: 初お目見え / みっく
どうせなら両方いっぺんに貰ってくれる人、いないかなぁ?
生気に溢れて好奇心の固まりで、見てるだけでコッチも元気になる。

お!サビちゃんがやって来るのね!
世話焼きオバチャンが手ぐすね引いて待ってるね(^_^;)

わお!一ヶ月ったら本当にちっさいね。
先生のお庭は広いの?
猫達に自由にさせてくれるお宅?
No.33765 - 2014/08/02(Sat) 18:03:50
Re: 初お目見え / アルテミス
兄弟は一緒に過ごすのが理想的だけどね
2匹いっぺんには難しいやろか・・

ウチの兄弟、ベランダで死にかけの蝉を見つけて
もう30分意地でも戻ろうとしないよ
動かなくなると蝉をチョイチョイとくすぐって・・
死ぬまでいたぶるかぁ・・・ちょっと残酷だ。
No.33769 - 2014/08/02(Sat) 20:45:35
Re: 初お目見え / kelly
のら猫たちが、先生の近所にはいっぱいいるの。
No.33771 - 2014/08/02(Sat) 21:06:07
Re: 初お目見え / みっく
兄弟は実は全部では5匹ぐらいいるらしい。
ふふふ(^_^;)
ダメよ、そう言うのは大好きだから>蝉

そうなのか。
また、気になっちゃうね。
No.33781 - 2014/08/04(Mon) 13:43:48
Re: 初お目見え / kelly
いるのが当たり前だから、気にしたらいけないみたい。
先生の家の近所の八百屋さんが、ごはんをあげてるの。
No.33787 - 2014/08/04(Mon) 17:37:43
Re: 初お目見え / みっく
そうか、気にしないんだったら良かったわ。
嫌がるお宅じゃなければいいよね。
No.33803 - 2014/08/07(Thu) 10:55:17
Re: 初お目見え / kelly
あの辺りでネコを嫌がってたら、生活ができないだろう
と思えるくらい、ネコがいっぱいいるの。
No.33812 - 2014/08/07(Thu) 23:14:58
Re: 初お目見え / みっく
まあ!羨ましい。
No.33822 - 2014/08/08(Fri) 11:08:20
古道具 / みっく
昨日も、またまた実家の片付けでした。
今回は、古道具屋さんに来てもらいました。
まだ若い女の人で、着物の反物とか食器とか古い時計とか、まあ、そんなに沢山ではなかったけど、持って行ってもらえました。
引き出物なんかで貰ったらしい、新品の食器のセットなんかは、買い取りは出来ないけど、施設に寄付してくれるって言うんでガンガン持って行ってもらいました。
それでもまだなん所帯分あるの?ってぐらい残ってるんだけどね(ーー;)
何よりも助かったのが、お雛様を買い取ってくれたの。
引っ張り出してフルセットをまとめて置いてみると、やっぱり凄い場所取るんだ(ーー;)
でも人形だから、ただ捨てるのって忍びない…と、言うかなんか怖い。
今では、まとめて飾る人は少ないので、バラバラに売られてしまうのだそうだけど、結構外国の方とかが買って行ってくれるのだそうだ。

普段使ってない物でも、物との別れは神経をすり減らします(ーー;)
家に帰って、ニュースを見てたら、増え続ける空き家対策に、ああでもないこうでもないと言ってたけど、そりゃ、出来ないよ、こんな大変な事…と、思いましたわ。
体力も気力もお金もかかるんだもの。

これで、来週には引っ越し屋さんが来て、タンスとか大きな物はうちへ運んでもらいます。
でも、結局、ほとんどは捨てるわ。
だって、うちに入らないもの(ーー;)今だって溢れてんのに
No.33724 - 2014/07/30(Wed) 12:07:07
Re: 古道具 / kelly
お疲れ様です。
お雛様、引き取ってもらえてよかったね。
お人形とかホント困るよね。
No.33725 - 2014/07/30(Wed) 16:30:00
Re: 古道具 / うなづま
お疲れさま!

人形、私も怖いの。昔、遠野だったかな?古民家に古い市松人形とかが飾られていて、一緒に行った友人達は普通に見学していたけど、私は怖くなって先に外へ出て待っていた。
梅をみに行く府中郷土の森公園でも、移築された建物にお雛様が飾られているんだけど、観たくないので見学コースには入れてない。
No.33734 - 2014/07/30(Wed) 23:56:44
Re: 古道具 / みっく
まだ他にも日本人形が幾つかあるんだけど、もう、あれはどうしようもないわ(ーー;)

市松人形は特に怖いよね。
なんでも鑑定団見てたら、市松人形が欲しくて欲しくてって人が出てたんだけど、なんであんな怖い物が欲しいのか理解不能。
鎌倉にも前、人形博物館ってのがあって、それはそれは、ハンパなお化け屋敷の比じゃない迫力の恐ろしさだった(ーー;)
No.33742 - 2014/07/31(Thu) 17:20:50
Re: 古道具 / アルテミス
ジュモーの人形だってちょっと薄気味悪いよ。
でも・・一番不気味なのはお面!
翁に媼・・おたふく(>_<)
No.33746 - 2014/07/31(Thu) 20:55:45
Re: 古道具 / うなづま
鎌倉にはお寺が沢山あるんだから、どこかでお焚き上げとかしてもらえばいいんじゃないの?
No.33749 - 2014/07/31(Thu) 22:40:03
Re: 古道具 / kelly
私が子供の時にも市松人形が2体あった。子供心に
不気味だったよ。結構大きいんだよね。
No.33752 - 2014/07/31(Thu) 22:49:49
Re: 古道具 / みっく
あれは何かが宿ってるよね(ーー;)能面
だから幽玄なんだろうが…

いやー、たまにそう言う事してくれる所もあるらしいんだけど、鎌倉のお寺は、一般人のオーダーにはまず応えてくれない。

おうちにあったの?
そりゃ怖い(ーー;)
No.33764 - 2014/08/02(Sat) 17:59:29
Re: 古道具 / kelly
家にあった。お雛様飾る時には、雛壇の両側に立たせてた。
キモいでしょ。
No.33772 - 2014/08/02(Sat) 21:07:27
Re: 古道具 / みっく
そ…それは怖い。
怖さの相乗効果が上がってる(ーー;)
その市松人形はその後どこへ行ったの?
No.33782 - 2014/08/04(Mon) 13:45:03
Re: 古道具 / kelly
それが謎なのよ〜!今の家に引っ越した時に処分した
のかも。それか、兄の家を建て直す時についでに
捨てたのかも。
No.33788 - 2014/08/04(Mon) 17:38:55
Re: 古道具 / みっく
それ怖いじゃん?
実はまだ何処かに眠っていたりして…(ーー;)
No.33791 - 2014/08/04(Mon) 17:56:02
Re: 古道具 / kelly
アヤシイのは、兄の家の納戸。見つけたら、引くねえ。
No.33813 - 2014/08/07(Thu) 23:15:43
Re: 古道具 / みっく
そこに入る時は、気をつけて(見つけないように)入らないとね(^_^;)
No.33823 - 2014/08/08(Fri) 11:09:16
Re: 古道具 / kelly
ここ10年入ったことないらしいよ。
No.33839 - 2014/08/08(Fri) 15:25:13
Re: 古道具 / みっく
ありそうだね(^_^;)
No.33848 - 2014/08/09(Sat) 10:18:30
30話一気見 / みっく
昨日、旦那は前の会社のOB会だった。
そこで、大先輩のオジイチャンやオジサン達にNHKの朝の連ドラの話を振られて困ったそうだ。
旦那の前の会社、主人公の花子さんが結婚した相手の村岡さんの親戚が、昔、社長やってた事があるんだとさ。
それで、すっかり「花子とアン」の話題で盛り上がっちゃったらしいんだけど、全然見てないうちの旦那はチンプンカンプン。
仕方ないんで、撮り溜めてあった最近30話分を一緒に一気見しました(^_^;)

しかし、今の花子とアンは、花子のお友達の蓮子様の大恋愛ストーリーと化していて、旦那も「これって誰が主人公かわかんないね」と言う感じ。
「コレを朝の8時に見るの?」って旦那が言ったのだけど、私も全く同感なり(^_^;)
駆け落ちして子供が出来てはたまた連れ戻されて…と言うお話だもの。
でも、これでオジイチャン達の話題に付いて行けるね。
No.33690 - 2014/07/27(Sun) 22:39:35
Re: 30話一気見 / kelly
見てないけど、花子の嫁ぎ先って麻生さんとこ?
No.33691 - 2014/07/28(Mon) 09:05:22
Re: 30話一気見 / みっく
ううん、村岡印刷さん。
それが麻生さんと関係あるのかどうかは知らない。
旦那、家系図まで見せられたって言ってたわ。

蓮子様のお話、久々にステキなんだけど、朝の8時に見る話しではないような(^_^;)
私は蓮子様が嫌って逃げ出した2度目の旦那様の方がよっぽどいい人だと思うんだけどな。
蓮子様に子供が出来た事を知って、彼女を奪った彼氏に「蓮子への祝い金じゃ」と言って、金額の入ってない小切手を差し出す所なんか、うちの旦那も「う…カッコいい」と、言って見ていた(^_^;)
No.33706 - 2014/07/28(Mon) 13:36:06
Re: 30話一気見 / kelly
家系図、見せる気マンマンで持って来てたんだね。

私も白紙の小切手ほしいわ〜。
No.33708 - 2014/07/29(Tue) 10:37:40
Re: 30話一気見 / アルテミス
ウチも欲しい!白紙の小切手〜
No.33717 - 2014/07/29(Tue) 22:24:31
Re: 30話一気見 / みっく
オジイチャン達って朝早くて暇だから、朝ドラは見てるんだね(^_^;)

蓮子様は受け取らなかったのよ〜ん。
No.33723 - 2014/07/30(Wed) 11:50:27
Re: 30話一気見 / kelly
受け取らない人にはあげて、ほしくてたまらない人は
もらえない。世の中ってそういう仕組みよね。
No.33726 - 2014/07/30(Wed) 16:30:59
Re: 30話一気見 / アルテミス
ハリポタの賢者の石みたいやん・・
使おうと思わない人だけ手に入れられる・・・

ウチも実家で初めて今回の朝ドラを見た。
おもろないし、さっぱりわからん!
No.33733 - 2014/07/30(Wed) 20:02:01
Re: 30話一気見 / みっく
あの小切手に、不渡り出るぐらいの金額書いて来たらそれはそれで面白かったのに(^_^;)

ちょこっと見たってわかんないよ。
No.33741 - 2014/07/31(Thu) 17:16:57
Re: 30話一気見 / kelly
着付けの生徒の小林さんも、朝ドラを毎日見てて
蓮子様にハマってるらしい。
蓮子様だからお着物も素敵なんじゃない〜?って言ったら
首から下だけでも素敵なのよ〜ってことだった。
No.33753 - 2014/07/31(Thu) 22:51:31
Re: 30話一気見 / みっく
うちの旦那ですら「蓮子様って、これからどうなっちゃうの?」って気にしていた(^_^;)
蓮子様のお着物はそりゃ素敵だったわよ。
後、着付けもサイコー。
まだHDに残ってるからダビングして送ろうか?
No.33763 - 2014/08/02(Sat) 17:57:16
Re: 30話一気見 / kelly
ううん、いらない。
蓮子様って柳原白蓮のことだったのね。
No.33773 - 2014/08/02(Sat) 21:10:41
Re: 30話一気見 / みっく
そう。
短歌の歌集を出してる。
No.33783 - 2014/08/04(Mon) 13:46:29
Re: 30話一気見 / kelly
写真ではもっとさびしそうな顔立ちだけど、実物は
仲間由紀江みたいに華やかだったのかなあ。
No.33790 - 2014/08/04(Mon) 17:40:56
Re: 30話一気見 / みっく
綺麗な人ではあるよね。
しかし、波乱万丈の経歴だね。
花子さんは実物の方が理知的で綺麗。
No.33802 - 2014/08/07(Thu) 10:53:38
Re: 30話一気見 / kelly
確かに、実物の方が花子は理知的かも。
でも、吉高由里子も綺麗よ。
No.33814 - 2014/08/07(Thu) 23:18:47
Re: 30話一気見 / みっく
この前、関東大震災が起こって(ドラマの中でですが)みんなビンボー暮らしになってしまったので、ここの所は今ひとつ綺麗な着物が見れないで残念。
蓮子様なんか、華族のお姫様から石炭王の妻、今やいきなり赤貧生活だもの(ーー;)
No.33824 - 2014/08/08(Fri) 11:12:33
Re: 30話一気見 / kelly
貧しい生活もするの?
No.33840 - 2014/08/08(Fri) 15:25:56
この前の子 / みっく
この子には、ジョジョちゃんみたいな兄弟もいるんですよ〜と、獣医さんに勧誘されました(^_^;)
まだちっさ過ぎて出せないんだそうで。

No.33669 - 2014/07/26(Sat) 13:30:31
Re: この前の子 / みっく
上から見た図
No.33670 - 2014/07/26(Sat) 13:30:58
Re: この前の子 / アルテミス
かわえぇ〜!
ほとんど白が多いね。

ジュニは同じ白黒でも・・ちょっと茶色っぽい黒なんよ
洋猫の黒はカラス色じゃないのよね・・
No.33672 - 2014/07/26(Sat) 21:04:29
Re: この前の子 / kelly
思わず眉毛を描きたくなる可愛さだよね。
黒の入り方もよろしい。
No.33673 - 2014/07/27(Sun) 08:16:52
Re: この前の子 / うなづま
この子の頭部分、めっちゃキュート。

八割れもいるのかぁ。姪っ子はお見合いに行くまでは八割れ希望だったんだけど、実際にあってみたら性格で相性が良かったのはサビ猫だったんだって。
八割れにはライバルもいたので、サビ第一希望、八割れ第二希望にしてきたと言っていた。
No.33681 - 2014/07/27(Sun) 17:03:23
Re: この前の子 / みっく
うん、ほとんど白地にちょっと黒ブチって感じ。
シッポが真っ黒で可愛いの。

そうそう、眉毛描いたら面白そう(^_^;)

頭の部分の黒ブチが、ちょうど人間の髪の毛のような入り方してて、人間臭い感じで面白いよね。
おお、相性とかも見極められるのか。
コッチにも八われいるそうなんで宜しくお伝え下さい(^_^;)
No.33689 - 2014/07/27(Sun) 22:27:15
Re: この前の子 / kelly
しっぽは黒でまっすぐだね。

そうか。お見合いだけで、まだ連れて帰れないのね。
もう待ち遠しいね。
No.33692 - 2014/07/28(Mon) 09:07:05
Re: この前の子 / みっく
昔いたミミもシッポだけ黒かったわ。
子猫もらうのも、最近はなかなか大変なんだね。
No.33705 - 2014/07/28(Mon) 13:26:34
Re: この前の子 / アルテミス
やっぱ選べるなら・・ウチは黒猫だな。

子猫をもらうのは大変なんやで・・
ウチなんかボランティア施設だと全部断られるもの
No.33707 - 2014/07/28(Mon) 20:39:34
Re: この前の子 / kelly
この子、顔つきが人間っぽいよね。
No.33709 - 2014/07/29(Tue) 10:38:20
Re: この前の子 / みっく
人間に対してもボランティア精神を向けて欲しいよね(^_^;)ちょっとは

そうなのよ。
だから一緒に暮らしたら面白そうよ。
何か、色々意見言って来そうな顔してない?(^_^;)
No.33722 - 2014/07/30(Wed) 11:47:39
Re: この前の子 / kelly
男の子だっけ?賢そうなんだよね。
No.33727 - 2014/07/30(Wed) 16:31:51
Re: この前の子 / みっく
だいぶ慣れてきてリラックスしていた。
No.33740 - 2014/07/31(Thu) 17:14:49
Re: この前の子 / kelly
早く里親さんが決まらないかなあ。
No.33754 - 2014/07/31(Thu) 22:52:12
Re: この前の子 / みっく
大きな犬とかも覗くからね、ひゃーって顔してたよ。
No.33762 - 2014/08/02(Sat) 17:53:43
Re: この前の子 / kelly
そのうち、大きな犬にも慣れたりして。
No.33774 - 2014/08/02(Sat) 21:11:38
Re: この前の子 / みっく
一緒に暮らしてれば、すぐに慣れるよね。
No.33784 - 2014/08/04(Mon) 13:47:29
Re: この前の子 / アルテミス
ジュニは病院に行ったとき、セッターにのぞかれても
平気だったよ。
でも人間はダメ、男女とものぞかれたらゴソゴソして
暴れていた。

先日シッターに来てくれた黒子を怖がって
風呂で固まっていたらしい。
No.33792 - 2014/08/04(Mon) 19:54:14
Re: この前の子 / みっく
セッターって優しそうだしね。
人間の方が大きくて怖いよね。
アレレ?黒子さん、怖がられちゃったの?(^_^;)
No.33801 - 2014/08/07(Thu) 10:51:52
Re: この前の子 / kelly
動物病院でワンコがワンワン鳴いてたら、ぽぴいは
迷惑そうな顔をしてたわ。
ブレはあまり気にしてなかった。
No.33815 - 2014/08/07(Thu) 23:21:02
Re: この前の子 / みっく
さすがに待合室で、そんなに鳴くような子はいないけど、ハァハァ言って近づいて来られるだけでもチビさんはビビるよね。
(うちの病院で唯一待合室で吠えまくってたのは新生銀行の社長の家のワンコだ(^_^;))うるへー!
No.33825 - 2014/08/08(Fri) 11:15:50
今日も / みっく
実家の片付けに行って来ました。

掘っても掘ってもさらに色々な物が出て来る。
発掘した物で、部屋中埋め尽くされて身動きが出来ない。
今日はさらにゴミ(としか思えない物)の山の奥にまだまだ大量に本が眠っているのを発見(ーー;)

さらに、りっぱ!な戸棚の中に大事に沢山の箱がしまってあるので、全部引っ張り出して中を見てみたら、ほとんど全部が空箱(ーー;)
箱コレクターかしらん?
それでも、ちょっとオシャレな箱は、捨てるの惜しかったんだろうな…って思えるんだけど、レトルトカレーの空き箱まで取ってあるんだよ。
いったいコレ、何に使う気だったの?(ーー;)

手伝いに来てくれていた友達と、笑い転げたのは、大きなオヒツがあって、それがなんか重いんで、何か入ってる!何が入ってるの?って見てみたら、昔の黒電話が入っていた。
なんで黒電話!?(^_^;)オヒツの中に?
確かにピッタリサイズではあるけれど。

…って事で死にそうな程、アチコチ掻き回したけど、戦利品ほとんどなし。
お盆の時に使う灯籠が欲しかったのだけど、必要な物は探しても出て来ない。
ガラクタの量が、殺人的です(ーー;)もう、夢に出て来そう。

↓お留守番してた人達。
エアコンと扇風機、付けっ放しで出かけました。

No.33645 - 2014/07/23(Wed) 04:16:48
Re: 今日も / kelly
あら、仲良しさん。我が家では決して見られないポーズ
だわ。

レトルトカレーの箱、何か工作に使う予定だったのでは?
お櫃に黒電話。イカすね!

あ〜、うちも盆提灯を新盆の前に買わなくちゃ。
あれ、なんで使いまわしちゃいけないんだろう?
母のはちゃんと焼いたけど、祖母の時のはそのまま
あるんだよね。
No.33646 - 2014/07/23(Wed) 09:42:00
Re: 今日も / アルテミス
から箱もゴミもその家の歴史って言えばそうなんだけど
箱とか紙袋をやたら取っておく人っておるよ。
いつか使う・・が一生使わない。

おひつも今買えば高いんだけど・・もう使わないだろうし・・
No.33655 - 2014/07/23(Wed) 20:24:10
Re: 今日も / うなづま
ついこの間、田舎の家が部屋数はあるのに泊まれる部屋がドンドン減っていくって話しをしたばかりよ。
親世代が「もったいない」で捨てられない物が、部屋数があるがゆえに増えていくんだって。

うちはコーヒー豆を買いに行くと、わざと紙袋にしてもらっている。
リサイクルの紙類を出す時に、紙袋に入れなきゃいけないの。
No.33657 - 2014/07/23(Wed) 23:19:55
Re: 今日も / みっく
工作よね。
夏休みの宿題?(ーー;)
お櫃の中でね、何かがチンチン微かな音をさせてるから何だと思ったよ。
提灯、昔は実家でもやってたけど、最近は室内で灯籠?ぼんぼりみたいの、付けるだけになってた。
そうなんだ?あれって使い切りだったんだ?

お櫃、かなりシッカリしたいいのなのよ。
でも、おっきい!(ーー;)たてに深い。

お部屋が沢山ある人ほど片付けなくっても置く場所があるだけに大変な事になって行くのよ。
でもね、もったいないのはその処分費用の方だよ。
幾らかかると思ってんのよ(ーー;)見積もり見てひっくり返りそうになったよ!
No.33668 - 2014/07/26(Sat) 13:26:35
Re: 今日も / アルテミス
だからね〜・・いっぱいモノを買い込んで
部屋に積んでおくのは後でこまるんやでぇ〜(^_^;)
ゲームや本は時々処分するべし!
遺言書よりそっちのほうが大事かも。
No.33671 - 2014/07/26(Sat) 21:01:11
Re: 今日も / kelly
そう。捨てるのにお金がかかる理不尽さ。
No.33674 - 2014/07/27(Sun) 08:18:10
Re: 今日も / みっく
私はしてるよ!(^_^;)
最近はゲームもあまりしないから、やってないのはほとんど売ったし、本も決めた本棚に入り切らない分はブックオフに送ってる。

その上、廃棄物の費用って東京がダントツに高いのよ(ーー;)
そりゃ人口多いんだから仕方ないとは思うけど、他の県の倍以上なの。
No.33688 - 2014/07/27(Sun) 22:22:47
Re: 今日も / kelly
これを機に物を増やさないことだよ!
No.33693 - 2014/07/28(Mon) 09:08:09
Re: 今日も / みっく
うん。
今年の夏は、忙しくてゆっくり買い物してる暇もないせいもあるんだけど、服とか買ってないよ、全然。
No.33704 - 2014/07/28(Mon) 13:24:51
Re: 今日も / kelly
えらい。私、本も洋服も靴も置くとこなくなってきた。
No.33710 - 2014/07/29(Tue) 10:39:25
Re: 今日も / みっく
本は相変わらず買ってる(^_^;)
一時図書館にしようとしたんだけど、忙しくて行ってる暇がないんで(ーー;)
No.33715 - 2014/07/29(Tue) 11:01:51
Re: 今日も / kelly
図書館の本は返却しなくちゃいけないのが面倒くさい。
No.33728 - 2014/07/30(Wed) 16:32:47
Re: 今日も / アルテミス
つた屋ディスカスのDVDだってけっこう面倒に
感じるもんね。
毎日ポストの前を通って通勤してるのに・・
図書館は無理。
No.33732 - 2014/07/30(Wed) 19:59:13
Re: 今日も / みっく
返却は、駅にポストがあってそこへ入れればいいようになってるんだけど、もう、面倒な時には、家から出るんだって面倒だからね。

普通のポストはもっと近くにあるんだけど、それでも面倒(^_^;)
いつも旦那に朝、会社へ行くついでに持って行ってもらう。
No.33739 - 2014/07/31(Thu) 17:13:54
Re: 今日も / kelly
ツタヤディスカスの返却は、毎朝事務所に配達に来る
郵便局員の人に頼んでるの。
No.33755 - 2014/07/31(Thu) 22:53:08
Re: 今日も / みっく
そう言う人に会えると便利でいいね。
うちの旦那は、いつもポストに入れる時、割れちゃうんじゃないか?って心配ならしい。
あれってポストに落とした勢いで割れたり傷ついたりした時ってどうなるの?
No.33761 - 2014/08/02(Sat) 17:52:21
Re: 今日も / アルテミス
郵便袋は宙に浮いた状態なのでまず割れないやろ
でも回収する人がドッスンと車に投げ込むと
ちょっと危ないなぁ

ちなみにレンタル用のDVDって普通より高いねん
もし、弁償するなら5千円ほどするはず。
No.33767 - 2014/08/02(Sat) 20:18:57
Re: 今日も / kelly
郵便局の事情で、私が返却したはずのDVDがTSUTAYA
まで戻らなかったことが2回あったけど、弁償しなくて
よかったよ。
No.33775 - 2014/08/02(Sat) 21:13:47
Re: 今日も / みっく
だけど、ポストに入ってからは責任ないよね?

それが郵便局の事情だって、どうやってわかったの?
No.33778 - 2014/08/04(Mon) 13:34:10
Re: 今日も / kelly
ポストに入れたのは確かだから。
No.33789 - 2014/08/04(Mon) 17:39:31
Re: 今日も / みっく
でも、それを証明出来ないよね?
その辺りは信用してくれるのかな?TSUTAYA
No.33797 - 2014/08/05(Tue) 07:23:21
Re: 今日も / kelly
いつもアッサリ信用してくれたよ。
No.33816 - 2014/08/07(Thu) 23:21:34
Re: 今日も / みっく
そうなんだ?
その程度の事で、いちいち追求してたら向こうも身が持たないか?(^_^;)
No.33826 - 2014/08/08(Fri) 11:17:07
境内の猫 / みっく
今日もまた、渋谷のコンサルタントさんの事務所へ行って来た。
渋谷への直通の電車が、いつも約束の時間の30分近く前に着いてしまうので、毎度近所の金王神社にお参りしている。
今日は、境内でこんな子に出会った。
写真撮ったら逃げられた(^_^;)
お尻が丸っこかったんで、女の子だと思う。

No.33597 - 2014/07/19(Sat) 23:20:11
Re: 境内の猫 / うなづま
みっくさん好みの柄だね。
No.33598 - 2014/07/19(Sat) 23:50:00
Re: 境内の猫 / アルテミス
みっくさんの行くとこ、どこでも牛柄猫が
ついてくる・・・
こりゃ運命だね。
No.33602 - 2014/07/20(Sun) 00:15:35
Re: 境内の猫 / kelly
この子、小太りで安心だね。
みっくさん、最近よく動いてるね。
No.33604 - 2014/07/20(Sun) 08:49:23
Re: 境内の猫 / みっく
真ん中のハチワレじゃなくって頭は右側だけ黒くて腕は右側だけ白い、なかなか粋な感じのお姉さんだったよ(^_^;)

うん(^_^;)あら!?って感じだった。
iPhoneで写真撮ったら、シャッター音に驚いて逃げちゃった。
写真はちょうど「なにっ!?」って足を止めた所。

うん、まん丸だった。
顔つきも穏やかで、どこかで可愛がられてるんだろう。
そう、切迫詰まって仕方なく動いてるのよ(ーー;)
No.33624 - 2014/07/21(Mon) 03:03:13
Re: 境内の猫 / アルテミス
日頃動かない人はこの暑さだし
熱中症に気をつけてね。
No.33626 - 2014/07/21(Mon) 19:33:00
Re: 境内の猫 / kelly
私は昨夜、クロの首の後ろにフロントラインを付ける
ことができた。
No.33627 - 2014/07/22(Tue) 10:16:45
Re: 境内の猫 / みっく
OS-1持って歩いている。

クロちゃんは、ジッとしててくれないの?
触らしてはくれる?
No.33644 - 2014/07/23(Wed) 04:03:34
Re: 境内の猫 / kelly
クロ、触らせてはくれない。
引っ掻かれそうだったけど、危機一髪で免れたの。
No.33647 - 2014/07/23(Wed) 09:43:09
Re: 境内の猫 / うなづま
さわらせてくれない子にフロントラインは難しいよね。うまくいってよかったね。
No.33658 - 2014/07/23(Wed) 23:22:52
Re: 境内の猫 / みっく
ああ、まだ触らせてくれないのね。
瞬間技でフロントライン垂らしたのね(^_^;)

うちのニャジさんも、近くに寄るのは大丈夫なんだけど、ついついうちの子達と同じつもりで接してしまうと、まだ時々ビックリされて、あ、この子はまだ違ったんだって思い出す。
No.33667 - 2014/07/26(Sat) 13:19:25
Re: 境内の猫 / kelly
ごはん食べてるとこ狙ったの。

ニャジさん、それでも随分馴れてるのね。
No.33675 - 2014/07/27(Sun) 08:19:20
Re: 境内の猫 / みっく
なるほど。
ご飯に気を取られてるスキを狙ったのね。
ニャジさん、さすがに頭撫でようとするとビックリするの(ーー;)
No.33687 - 2014/07/27(Sun) 22:19:26
Re: 境内の猫 / kelly
外猫は人間の手が頭の上に行くの、警戒するよね。
No.33694 - 2014/07/28(Mon) 09:09:02
Re: 境内の猫 / みっく
この前、何気にホウキを持った時もサッと身構えられたんで、ちょっと悲しかったわ、ニャジさん。
何処かでホウキで嫌な思いをしたんだろうね(ーー;)
うちの連中なんか、ホウキで掃こうがモップでつつこうがどきゃあしない(^_^;)
掃除機はうるさいから仕方なく避けるって程度。
No.33703 - 2014/07/28(Mon) 13:22:52
Re: 境内の猫 / kelly
そうだよね。家の子なら、ホウキが凶器なんて思いも
しないもんね。
No.33711 - 2014/07/29(Tue) 10:40:16
Re: 境内の猫 / みっく
ドライヤーは凶器に見えるみたいだけど(^_^;)
No.33721 - 2014/07/30(Wed) 11:45:40
Re: 境内の猫 / kelly
音も熱風も凶器よね。
No.33729 - 2014/07/30(Wed) 16:33:18
Re: 境内の猫 / みっく
近くであの音は怖いよね。
No.33738 - 2014/07/31(Thu) 17:11:27
Re: 境内の猫 / アルテミス
何しろ猫は人間よりずっと高い音が聞こえるし・・
電子音は特に色々聞こえるねんて・・
No.33744 - 2014/07/31(Thu) 20:51:57
Re: 境内の猫 / kelly
耳は犬より良いもんね。
No.33756 - 2014/07/31(Thu) 22:53:47
Re: 境内の猫 / みっく
人間だってうるさいもんね。
No.33760 - 2014/08/02(Sat) 17:49:52
新顔 / みっく
いつものジョジョの点滴に獣医さんへ行ったら、新顔の子が里親募集のケージに入れられていました。
頭の上が黒いの。
まだ兄弟もいるそうです。

No.33562 - 2014/07/17(Thu) 16:20:19
Re: 新顔 / アルテミス
耳がおっきくてフェネックみたいやな(^_^;)
No.33566 - 2014/07/17(Thu) 20:12:29
Re: 新顔 / みっく
この前の子よりずっと小さい。
なのに耳ばかり大きい(^_^;)
No.33573 - 2014/07/18(Fri) 00:00:56
Re: 新顔 / kelly
この子も可愛い。鼻にホクロがあるのね。
No.33574 - 2014/07/18(Fri) 10:36:29
Re: 新顔 / うなづま
子猫は見ていて幸せになる。
新しい飼い主さんが見つかると、もっと幸せな気分になる。
No.33583 - 2014/07/18(Fri) 12:08:28
Re: 新顔 / アルテミス
喫茶店の近所で生まれた子猫・・5匹
全部引取先があったそうだ・・
猫を目的に来る客ってのはたいしたもんだね。
No.33586 - 2014/07/18(Fri) 20:17:53
Re: 新顔 / みっく
ちょっと人間臭い顔した子よね(^_^;)
一緒に暮らしたら面白そうな子だよね。

うん、多分すぐ見つかる!

ソッチも良かったよね。
No.33596 - 2014/07/19(Sat) 23:15:04
Re: 新顔 / うなづま
姪っ子がペット可のアパートに引っ越したので、猫を飼うことにしたと姉から聞いたので、すぐに「子猫のアテはあるよ(勝手にこの子をオススメしようと思った)」とメールしたら、すでにボランティアさんと連絡を取り合っていて、来週の火曜日にお見合いしに行くことになっていた。
姪には子猫時代に使うグッズ(小さいトイレやケージ等)貸し出しはいつでもするからね、と猫馬鹿おばさんは今からウキウキしている。
もしかしたらしばらくの間は浮気しに、姪っ子のアパートに通っちゃうかも(^^;
No.33599 - 2014/07/19(Sat) 23:58:08
Re: 新顔 / kelly
どこかの家の子猫だと、心配することなく遊べるよね。
孫の感覚に似てるのかな?
No.33605 - 2014/07/20(Sun) 08:51:19
Re: 新顔 / アルテミス
ウチも甥の所に何か送ると本体よりも
猫のものが多くなる。
No.33614 - 2014/07/21(Mon) 00:33:05
Re: 新顔 / みっく
わあ、子猫が来るのかぁ。
そりゃ行っちゃうね(^_^;)
もう一匹よかったらこの子もヨロシク。

そうだね(^_^;)
うちの連中が小さかった時は、可愛いと言うよりも頼りない感じが先に立って、早く大きくなれ!とばかり思ってたような気がする。

甥っ子さんの所も猫いるのね。
No.33623 - 2014/07/21(Mon) 02:57:05
Re: 新顔 / アルテミス
そうそう猫は2匹がバランスが良い
子猫同士なら絶対仲良くなるぞ(^_^;)

甥の家には友人からもらったソマリと
ウチが買ってやったB.ショートヘアがおる
種類は何でもええけど灰色一色がええと言うもので・・
No.33625 - 2014/07/21(Mon) 19:31:13
Re: 新顔 / kelly
子猫の時期が2年くらい続いてくれれば、とよく思う。
No.33628 - 2014/07/22(Tue) 10:18:04
Re: 新顔 / アルテミス
子猫のような性格が2年続く事ならある・・(^_^;)
No.33635 - 2014/07/22(Tue) 20:22:59
Re: 新顔 / みっく
ははは(^_^;)
形違いで色統一してるのね。

ホントにね。
人間以外子供はみーんな可愛い!

ずーっと続いてる子もいるよ。
最近は人間の男にそう言うの多いけど(ーー;)
No.33643 - 2014/07/23(Wed) 04:00:08
Re: 新顔 / kelly
ネコも末っ子は甘えん坊よね。
No.33648 - 2014/07/23(Wed) 09:45:17
Re: 新顔 / アルテミス
末っ子で男の子とくりゃ・・絶対甘えん坊。
No.33656 - 2014/07/23(Wed) 20:25:47
Re: 新顔 / うなづま
姪っ子の子供だから、ホントに孫のようだわ。

末っ子の男の子は甘えっ子…我が家の坊ちゃんのことかしら…(^^;
No.33659 - 2014/07/23(Wed) 23:26:17
Re: 新顔 / みっく
特に男の子。

そうそう(^_^;)

ランドセル買ってあげたり勉強机プレゼントしちゃうオバアチャンの気分?(^_^;)
はい(^◇^;)いますねぇ、扇風機の所に
No.33666 - 2014/07/26(Sat) 13:14:31
Re: 新顔 / kelly
孫にはしつけや教育の責任持たなくてよくて、甘やかす
だけだから、楽なのよね。
No.33676 - 2014/07/27(Sun) 08:21:41
Re: 新顔 / みっく
最近は、子供も甘やかしてるだけの親って多いみたいだけどね(ーー;)
No.33686 - 2014/07/27(Sun) 22:17:32
Re: 新顔 / kelly
まだ餓死させず育ててるだけマシかもよ。
No.33695 - 2014/07/28(Mon) 09:10:01
Re: 新顔 / みっく
そうかもね。
この前もまた、子供を車に残してパチンコやってて死なせた親いたでしょ?
あれって信じられない。
ジョジョをちょっと獣医さんへ連れて行く時ですら「きゃ〜、車の中が大変!ジョジョが熱中症になっちゃうわ、クーラー!クーラー!直ぐに着くからね、ちょっと我慢してね!」と、一人で騒いでいる私(^_^;)獣医さんまで5分ぐらいなんだけど
No.33702 - 2014/07/28(Mon) 13:19:01
Re: 新顔 / kelly
そのくらい近いと、冷房が利き始めた頃には着いてるでしょ。

この前、歯石を取ってもらいに動物病院へ行った時、
ネコたちを車の中に置いて受付けをしたんだけど、
エアコンつけたままにしたよ。
No.33712 - 2014/07/29(Tue) 10:42:55
Re: 新顔 / みっく
そうなの(^_^;)
クーラー効く前に着いちゃう。
No.33716 - 2014/07/29(Tue) 20:30:48
全2247件 [ ページ : << 1 ... 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS