[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お寝ぼけ / みっく
寝ぼけてヘニョヘニョのネオ君です。
こう言う顔はまだまだ赤ちゃん(^_^;)

No.47790 - 2019/02/06(Wed) 11:37:08
Re: お寝ぼけ / うなづま
猫って寝るのを我慢することあるよね。
No.47797 - 2019/02/06(Wed) 12:19:31
Re: お寝ぼけ / みっく
だったら早く寝ればいいもにぃ、みたいな事するよね。
でも、私もキャツラに毎日同じことを言われてるような気がする(^o^;
No.47812 - 2019/02/06(Wed) 15:24:02
Re: お寝ぼけ / アルテミス
黒猫が黒猫毛布をかぶって寝ている(^_^;)
暑くてフニャフニャになっているんじゃないのか?

うん、早く寝ろはいつも言われているに違いない。
早く起きろも・・・(-_-)
No.47827 - 2019/02/06(Wed) 19:56:29
Re: お寝ぼけ / みっく
うふふ、黒猫毛布も可愛いでしょ?(^_^;)
昨日、珍しく夜更かししてしまったら、2人で困ったような顔してた。
ごめん、今日は早く寝ます。
No.47833 - 2019/02/07(Thu) 14:14:27
Re: お寝ぼけ / うなづま
猫が眠いのを我慢している姿が好き。
レアちゃん&ネオ君のために、早寝早起きしよう。うちは私が何時に寝て、何時に起きても気にしない。
No.47835 - 2019/02/07(Thu) 14:19:02
Re: お寝ぼけ / kelly
猫がいると、生活に張りができるよね。
No.47842 - 2019/02/07(Thu) 16:01:53
Re: お寝ぼけ / みっく
うちはだいたい決まった時間に寝るし(猫が)起こしに来るわ。

猫はダラダラしてるけどね〜(^o^;
No.47854 - 2019/02/08(Fri) 22:09:32
Re: お寝ぼけ / うなづま
寝る時間も起きる時間もバラバラ。
とん吉はリビングで寝ているんだけど、夫が起きると寝室へ来て、夫が出かけるとまたリビングで寝ているらしい。
No.47859 - 2019/02/09(Sat) 21:09:17
Re: お寝ぼけ / みっく
要するにとーちゃんを避けているのね(^_^;;;
No.47869 - 2019/02/10(Sun) 21:38:38
Re: お寝ぼけ / うなづま
そう言う事。
No.47880 - 2019/02/11(Mon) 10:38:00
Re: お寝ぼけ / みっく
そう言えば、私が留守の時にうちのネコズは旦那といるのだろうか??
No.47889 - 2019/02/11(Mon) 15:44:45
Re: お寝ぼけ / うなづま
聞いたことないの?
No.47901 - 2019/02/11(Mon) 21:04:40
Re: お寝ぼけ / kelly
一緒にいるとどんな様子?
No.47910 - 2019/02/12(Tue) 13:40:36
Re: お寝ぼけ / みっく
レアちゃんに聞いてみたけど、んーん?って感じでした(^_^;)

別に気にしてません。
No.47916 - 2019/02/12(Tue) 21:32:47
Re: お寝ぼけ / kelly
ご主人に懐いてるの?
No.47927 - 2019/02/13(Wed) 11:27:41
Re: お寝ぼけ / みっく
気にしてないみたい。
懐いてる訳でもないけど、隣にいても平気。
うちの備品だと思ってるのかも?
No.47934 - 2019/02/14(Thu) 18:24:49
Re: お寝ぼけ / うなづま
うちのとーちゃんの扱いよりは良さそうね。
No.47945 - 2019/02/14(Thu) 21:52:56
Re: お寝ぼけ / みっく
わざわざ甘えに行ったりはしないけどね。
寝てる時に2人で上を走り回って蹴り入れたりはしてる(^_^;)
No.47956 - 2019/02/15(Fri) 11:31:27
Re: お寝ぼけ / kelly
うん。竹ちゃんよりはランクが上だよ!
No.47962 - 2019/02/15(Fri) 13:59:35
Re: お寝ぼけ / うなづま
うん、絶対に上。
竹ちゃんが寝ていたら、竹ちゃんのベッドの上には乗らないもん。
No.47972 - 2019/02/15(Fri) 20:37:30
Re: お寝ぼけ / みっく
でも、昨日帰って来て玄関を開けたら2人で並んでお出迎えしてたそうだ。
しかし、2人揃って明らかに「なんだ〜お前かぁ〜」って顔をされたと。

上と言うか??(^_^;)なんだろね?
No.47977 - 2019/02/15(Fri) 21:39:09
Re: お寝ぼけ / うなづま
竹ちゃん、お出迎えなんてされないよ。逃げられることはあるけど。
No.47990 - 2019/02/16(Sat) 16:57:30
Re: お寝ぼけ / みっく
いや、単に私だと思ったのよ。
だから違って「なんだ〜損した」って(^_^;)
No.47993 - 2019/02/16(Sat) 19:47:12
Re: お寝ぼけ / kelly
そう言えば、お出迎え、毎日してもらってたわ。(涙)
No.48012 - 2019/02/16(Sat) 23:37:37
Re: お寝ぼけ / みっく
そうかそうか
No.48026 - 2019/02/17(Sun) 19:49:29
Re: お寝ぼけ / うなづま
セッテが気が向くとリビングのドアの内側で待っていてくれることがあるけど、待っていてくれない日の方が多いの。
No.48037 - 2019/02/17(Sun) 21:19:40
Re: お寝ぼけ / みっく
前の子たちはなかった気がする(^_^;)
No.48044 - 2019/02/18(Mon) 21:55:51
うふふふ / みっく
美しい私をご覧なさい!!
と、姫がおっしゃってます(^_^;)

No.47763 - 2019/02/02(Sat) 13:27:11
Re: うふふふ / うなづま
美しいよ、レア姫。

顔周りにラインが入っているのね。
No.47764 - 2019/02/02(Sat) 18:09:08
Re: うふふふ / みっく
ありがとう(^_^;)
クイっとな!
柄としたらキジトラで、オジーと同じはずなんだけど、毛が長いと随分雰囲気違うよね。
No.47769 - 2019/02/02(Sat) 18:53:36
Re: うふふふ / アルテミス
ひめ!どこに登っておられる!
もう少ししたらオーディオがシナリますぞ!

うちのプリンターは一部欠けております・・
うちの王子・・じゃなく、オヤジネコが割ったのだ・・
No.47774 - 2019/02/02(Sat) 19:25:25
Re: うふふふ / うなづま
ちゃーと同じような柄で懐かしい。
No.47777 - 2019/02/03(Sun) 14:44:21
Re: うふふふ / kelly
ホントに綺麗!目の色も美しい!!
No.47783 - 2019/02/04(Mon) 11:20:42
Re: うふふふ / みっく
どこでも登りまする。
でも、時々落ちまする(^_^;)
あ、でもカーテン登りとかってしなかったなぁ、この子たちは。

ちゃーさんはもっと繊細な感じで綺麗だったよね。

ありがとう。
親バカですが、褒められるとやっぱり嬉しい(^o^;
No.47796 - 2019/02/06(Wed) 12:06:14
Re: うふふふ / うなづま
カーテン登り、未だにしているよぉ〜。

うん、ちゃーのが細っそりしていた。
No.47798 - 2019/02/06(Wed) 12:20:33
Re: うふふふ / みっく
セッちゃんはお猿だもんね(^_^;)
ちゃーさんはソマリよね?
No.47811 - 2019/02/06(Wed) 15:21:40
Re: うふふふ / うなづま
いつになったらおサル卒業するんだろう?

ちゃーはソマリとラグドールのミックス。ラグの血がどこへいってしまったの?というぐらい、小さかった。
No.47815 - 2019/02/06(Wed) 15:56:08
Re: うふふふ / みっく
可愛いから卒業しなくていいよ。

え!?ちゃーさんもラグ入りだったの!!?
たびさんは分かるけど、ちゃーさんもそうだったのか!
No.47824 - 2019/02/06(Wed) 18:56:23
Re: うふふふ / うなづま
ラグのラの字も感じられないでしょう。
No.47836 - 2019/02/07(Thu) 14:19:59
Re: うふふふ / kelly
ちゃーさんも美形だった。
No.47843 - 2019/02/07(Thu) 16:02:59
Re: うふふふ / みっく
うん(^o^;

綺麗だったよね。
No.47853 - 2019/02/08(Fri) 22:05:55
Re: うふふふ / うなづま
ちゃーは男前だった(^^;;
No.47860 - 2019/02/09(Sat) 21:09:52
Re: うふふふ / みっく
カッコよかったもの。
No.47870 - 2019/02/10(Sun) 21:39:50
Re: うふふふ / うなづま
ありがとう〜。
No.47881 - 2019/02/11(Mon) 10:39:20
Re: うふふふ / みっく
みーんなそれぞれ違ってユニークで素敵よ!とんちゃん!(^o^;
No.47888 - 2019/02/11(Mon) 15:43:28
Re: うふふふ / うなづま
とん吉は性格がねぇ。見た目はハンサムなんだけど。
No.47902 - 2019/02/11(Mon) 21:05:55
Re: うふふふ / kelly
みなさんとこの子たち、みんな美形よ。
No.47909 - 2019/02/12(Tue) 13:39:46
Re: うふふふ / みっく
あの性格だからいいんじゃないか(^o^;

犬も猫も、猫っ可愛いがりされてる子たちはみんな穏やかないい顔してるよね。
No.47915 - 2019/02/12(Tue) 21:31:39
Re: うふふふ / kelly
そうだね。顔つきで印象も大分変るよね。
No.47928 - 2019/02/13(Wed) 11:28:40
Re: うふふふ / みっく
うちの連中はまだまだ赤ちゃん(^_^;)
No.47933 - 2019/02/14(Thu) 18:23:53
Re: うふふふ / うなづま
「危険」と言うものを知らないから、呑気な顔つきになるよね。
No.47946 - 2019/02/14(Thu) 21:54:02
Re: うふふふ / みっく
今、また植木屋さんが来ていて、あの除草機のババババ!!!言う音が怖くてネオ君がちょっとオロオロしてるけど、これでもう3回目なのでだいぶ慣れては来たらしい。
最初は植木屋さんがいる間中ずっとベッドの下の一番奥に隠れちゃってたもの。
今では隠れたりはしなくなった。
No.47954 - 2019/02/15(Fri) 11:27:49
Re: うふふふ / kelly
植木屋さんが乗り付けて来たトラックの音に、子猫
たちはまずビビってたよ。
軽いトラウマになった感じ。
No.47964 - 2019/02/15(Fri) 14:02:33
Re: うふふふ / うなづま
早く慣れるといいねぇ。
No.47973 - 2019/02/15(Fri) 20:40:35
Re: うふふふ / みっく
普段しな騒々しい音って私だって嫌だもの(ーー;)
なんだかわからなかったら、そりゃ怖いよね。
(でも、レアちゃんは全然怖がらないんだけど??(^_^;))

だいぶ、平気になって来たから大丈夫だろうとは思うけど。
帰って来て座ってたら近寄って来てウルウルしてるの、ネオ君。
だから「どうしたの?大丈夫だった?」って聞いたら
「うん、僕、頑張ったよ」ウルウル
「偉いね」
「うん、抱っこ!」
と、それからずっと抱っこしてました。
重い・・・
No.47976 - 2019/02/15(Fri) 21:36:27
Re: うふふふ / うなづま
頑張ったんだから、ご褒美に抱っこ!
No.47991 - 2019/02/16(Sat) 16:58:36
Re: うふふふ / みっく
レアちゃんは抱っこ好きじゃないのにね。
ネオ君はずーーーっと抱っこなのよ(^_^;)
No.47992 - 2019/02/16(Sat) 19:45:26
Re: うふふふ / kelly
猫種に限らず、基本的に男の子の方が甘えん坊なのかもね。
No.48013 - 2019/02/16(Sat) 23:39:01
Re: うふふふ / みっく
うん、そうだと思う。
No.48024 - 2019/02/17(Sun) 19:42:36
Re: うふふふ / うなづま
甘えん坊の男の子が欲しくて、やっと男の子が来たと思ったら、想像以上に甘えん坊だった。
とめが一緒じゃなかったら、きっともっと私に甘えて来ていたんだろうなぁ。
No.48055 - 2019/02/18(Mon) 22:41:20
Re: うふふふ / みっく
うふふふ(^_^;)
その程度はなんともだけどね、
でも、やっぱり男の子の方が絶対甘えん坊よ。
No.48062 - 2019/02/20(Wed) 18:13:18
男の子 / みっく
普段、子供なんかに興味はないのですが、昨日のミサに友だちがお孫さんを連れて来ていたの。
小学校2年生の男の子です。
そのまま一緒にいつもの韓国料理屋さんへ行ったんだけど、お店には小学校1年生とやっと歩き始めた2人の男の子がいるの。
僕はその子たちと直ぐに仲良くなっちゃって、今まで教会は退屈だったけど、ジージに
「また、連れて来て!」と。
ジージ「また来たいのか?」
僕「うん」
ジージ「じゃあ、連れて来てやる」

それにまたお店の下の子が「新しいお兄ちゃんが大好き!」と凄く嬉しそうについて歩くから僕も頭をずっと撫で撫でしてあげたりしてるの。
この僕は一人っ子なそうで、今度はジージに
「僕も弟が欲しい!」
ジージ「う〜ん、そればっかりは私はどうしようもないかも・・・」と(^o^;

可愛かったです。
No.47710 - 2019/01/28(Mon) 17:27:56
Re: 男の子 / アルテミス
最近の子供はさ、外で鬼ごっこをしたり、缶けりをしたりしないからね。
本当は見知らぬ子供通しだって表で遊びたいのだろうね
そういう遊び方をしないから体力も落ちるし
シャイな子になりやすいのかもしれない。
No.47711 - 2019/01/28(Mon) 19:23:51
Re: 男の子 / うなづま
うちの姪っ子が小さい時は「プレーパーク」と言うところで、毎日裸足で飛び回っていた。
子供達が自己責任で何をしてもいい場所だったので、みんな元気なが多かったよ。
大きい子が小さい子の面倒も見ていた。
あの頃は姪っ子の友達とかたくさんの子供と遊んだけど、今はもう無理だわぁ。
No.47713 - 2019/01/28(Mon) 21:50:40
Re: 男の子 / kelly
その小学2年の男の子、手の掛からない良い子だね。
No.47717 - 2019/01/29(Tue) 10:59:10
Re: 男の子 / みっく
そうだよね、その辺の子とお友達になる機会なんか滅多にないんだよね。
私だって、缶蹴りぐらいはしたけど、そう言う時に一緒に遊んだ子って今となればどこの誰だったかわからん!でも、楽しく一緒に遊んだよ。

年齢の違う、子供がたくさんいる所って貴重よね。
年上の子が年下の子の面倒見るって本当に貴重な体験だと思ったよ。
(因みに私にはないわぁ〜(ーー;))

凄くいい子。
お店のママも「うわぁ大人しくて凄くいい子ですね」って言ってた。
ジージのジージは大臣だったから、いいトコのおぼっちゃまなのよね。
No.47728 - 2019/01/29(Tue) 19:17:55
Re: 男の子 / うなづま
私は団地育ちだったので、年上も年下も一緒になって遊んだよ。
No.47730 - 2019/01/29(Tue) 21:06:37
Re: 男の子 / kelly
近頃の子供って、大人びてるよね。
No.47734 - 2019/01/30(Wed) 13:30:09
Re: 男の子 / みっく
私も、近所の子たちと遊んだのは覚えてる。
でも、もっと遊びたかったなぁってのも覚えてるわ。

近所とか、私の時代以上に希薄だろうしねぇ
No.47740 - 2019/01/31(Thu) 18:53:37
Re: 男の子 / うなづま
みっくさんは習い事が多かったから、あんまり遊べなかったんじゃない?

2〜3年前までは斜め前の家の子と、お隣のお孫さん達がうるさいぐらい外遊びしていたけど、もう年齢が上がったのかあんまり遊ばなくなった。
No.47746 - 2019/01/31(Thu) 19:19:35
Re: 男の子 / kelly
私も暗くなるまで、毎日友達とずっと外で遊んでた。
あの頃は誘拐とか変質者の事件とかあまりなかったから。
No.47750 - 2019/02/01(Fri) 11:57:21
Re: 男の子 / アルテミス
うちの田舎でも6時になったらお寺の鐘が鳴るんよ
それが家に帰る合図だった。
夏はぼちぼちご飯を炊かなくちゃの合図。
No.47756 - 2019/02/01(Fri) 19:49:01
Re: 男の子 / みっく
うん。
友達と遊ぶのは楽しかったんだけど、心いくまで遊んだ記憶がないよ(ーー;)

羨ましいわ〜

鎌倉も鳴ってるよ〜(^_^;)
自動鐘つき機で。
No.47762 - 2019/02/02(Sat) 12:50:33
Re: 男の子 / うなづま
鐘の音っていうのはなかったなぁ。
No.47765 - 2019/02/02(Sat) 18:10:50
Re: 男の子 / みっく
ゴーンゴーン言ってます。
No.47770 - 2019/02/02(Sat) 18:54:15
Re: 男の子 / アルテミス
ゴーン、ゴーンとな(^_^;)
その寺も大金を詐取してるんじゃないのか?
No.47775 - 2019/02/02(Sat) 19:27:23
Re: 男の子 / うなづま
鎌倉の鐘は何時になっているの?
No.47778 - 2019/02/03(Sun) 14:45:21
Re: 男の子 / kelly
今朝、開成や桜陰中学に合格した小学生たちのインタビュー
を見てたら、休日は10時間くらい勉強してたって
言ってた。
えらい子供たちだよね〜。
No.47784 - 2019/02/04(Mon) 11:24:42
Re: 男の子 / みっく
妙本寺の資産は兆はあると思うよ。

夕方の6時。

うん、それぐらいはしてると思うよ。
子供は大変。
No.47795 - 2019/02/06(Wed) 12:03:43
Re: 男の子 / うなづま
季節変わらず6時なのね。

うちの近所では「家に帰りましょう」的なのが流れるんだけど、季節によって時間が変わるの。
No.47799 - 2019/02/06(Wed) 12:22:28
Re: 男の子 / みっく
「カラスと一緒に帰りましょ〜♫」も流れてる。
アレは5時ぐらいかな?
なんかハッキリしないところをみると、時間が変わってるのかもしれない。
No.47810 - 2019/02/06(Wed) 15:18:58
Re: 男の子 / うなづま
冬は早く暗くなるので、早い時間に流れるのよ。
No.47816 - 2019/02/06(Wed) 15:56:59
Re: 男の子 / みっく
そうなのね。
納得
No.47823 - 2019/02/06(Wed) 18:54:33
Re: 男の子 / kelly
それでも、最近日が長くなってきた。
夕方5時でも明るい。
No.47844 - 2019/02/07(Thu) 16:03:54
Re: 男の子 / みっく
ウンウン、ホントに長くなって来た。
でも、明日は雪なのね(ーー;)
No.47852 - 2019/02/08(Fri) 22:04:54
Re: 男の子 / うなづま
結局雪はほとんど降らなかった。
No.47861 - 2019/02/09(Sat) 21:10:57
Re: 男の子 / みっく
車の上とかに薄っすらと積もってたけど、すぐに溶けちゃった。
No.47871 - 2019/02/10(Sun) 21:40:46
Re: 男の子 / うなづま
うん、屋根の上が薄っすらと白くなっていたけど、あっという間に溶けた。
今日も少し降るらしいけど、今のところ曇っている。
No.47882 - 2019/02/11(Mon) 10:41:31
Re: 男の子 / みっく
うちの方もどんより。
特に出かける予定もないから大丈夫。
No.47887 - 2019/02/11(Mon) 15:42:07
Re: 男の子 / うなづま
今日も降るようなこと言っていたけど、降らずにどんよりしていた。
洗濯物が乾かない。
No.47903 - 2019/02/11(Mon) 21:07:12
Re: 男の子 / kelly
洗濯ものの乾きが悪かったよ。
普段なら、夕方乾燥60分でバッチリなのに、昨日は
2時間やった。
No.47911 - 2019/02/12(Tue) 13:41:45
Re: 男の子 / みっく
ついこの前までカラカラだったから、少しは降ってくれないと(^_^;)

乾燥機、すでに壊れているので、うち(ーー;)
No.47914 - 2019/02/12(Tue) 21:30:02
Re: 男の子 / kelly
この時期よく頼ってる。
あと、浴室乾燥機も。あれはシワにならなくて強い味方。
No.47929 - 2019/02/13(Wed) 11:30:27
Re: 男の子 / みっく
うちは浴室乾燥機ついてないけど、浴室を締め切って中で除湿機かけて洗濯物を干す事もある(^_^;)
No.47932 - 2019/02/14(Thu) 18:22:23
Re: 男の子 / うなづま
お風呂場に洗濯物を干すバーが付いているの?
No.47947 - 2019/02/14(Thu) 21:55:14
Re: 男の子 / みっく
自分で突っ張り棒をつけた(^_^;)
No.47953 - 2019/02/15(Fri) 11:25:32
Re: 男の子 / kelly
DIY?そう言えば、工藤夕貴が富士山が見える土地に
家を建てて、外側はプロにやってもらって、内装は
ほとんど自分でやったって言ってたよ。
案外マメなんだね。
No.47963 - 2019/02/15(Fri) 14:01:11
Re: 男の子 / うなづま
突っ張り棒、落ちない?

DIYなんて無理だわぁ。
No.47974 - 2019/02/15(Fri) 20:41:44
Re: 男の子 / みっく
DIYってほどのモンじゃないよ(^_^;)突っ張り棒
マメと言うより趣味なんじゃない?
その気になれば楽しいよ。
(ならないだけで(^_^;))

全然落ちない。
突っ張るだけだもん。
No.47975 - 2019/02/15(Fri) 21:31:20
Re: 男の子 / kelly
私なら飽きやすいから、最後まで自分でやり遂げられない自信?
があるわ。
No.48014 - 2019/02/16(Sat) 23:40:36
Re: 男の子 / kelly
DIY、私なら飽きやすいから、最後までやり遂げられない自信?があるわ。
No.48015 - 2019/02/16(Sat) 23:41:48
Re: 男の子 / みっく
突っ張り棒を一旦緩めて伸ばして突っ張るだけだよ(^_^;)
No.48017 - 2019/02/17(Sun) 18:26:59
外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / みっく
これだけインフルエンザが流行ってるから、遠出するのは嫌だったんだけど、金曜日は四ツ谷まで行きました。
イスラエル旅行でお友達になった人が、九州と四国から来てくれたの。
2人とも元気で、その上めっちゃ飲む方々で(^o^;楽しく飲んで食べてまいりました!
本当は、四ツ谷のパウロ会の修道士さんが一緒に合流するハズだったのだけど(だから、四ツ谷だったの)なのに
「あ!今日はパウロの改心の祝日だった!」と、修道会の用事を急遽思い出して欠席になりました。
パウロ会が、パウロの改心、忘れたらイカンぜよぉぉ〜〜(^_^;)
(※解説します、パウロはキリスト教徒を殺しまくってたガッチガチのユダヤ教ファリサイ派でした。しかし、キリスト教徒を追い詰めてダマスカスへ向かう途中神の光に打たれキリスト教徒になってしまうのです)

土曜日は定例のカルメル会の養成講座でした。
やっぱり、面白いの、これ。
でも、昼から6時頃までかかるの、これ。
ずっと全力で参加してると、すっごい疲れるの(^o^;これ。

と、楽しかった2日間でした。
それなりに疲れたけど(^_^;)

お家では、完全にぷうっと膨らんだ顔したお2人様がお待ちでした(^o^;ゴメンねぇぇ〜
No.47692 - 2019/01/27(Sun) 20:43:44
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / アルテミス
よく食べて、よく遊んで、よくお勉強して
かなり充実しているやん。
これぞ人生!って感じ。

その上、待っていてくれる(仕方なく)子たちがいる
最高だよ。
No.47693 - 2019/01/27(Sun) 23:00:45
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / kelly
人生、充実してるね。
No.47694 - 2019/01/28(Mon) 11:16:27
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / うなづま
楽しそうだねぇ。
No.47700 - 2019/01/28(Mon) 14:25:31
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / みっく
充実してても、できれば間をおいてあるといいんだけど(^_^;)
こう言うのってなぜか重なるね?

この2日間はね(^_^;)
自分が元気でいられてよかった。

うん、楽しい(^o^;
やっぱり飲める人と一緒がいいね。
No.47709 - 2019/01/28(Mon) 17:14:30
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / アルテミス
信じられないほどうちの周りの人は下戸が多い・・
下戸で少食となると・・つまらんよ
No.47712 - 2019/01/28(Mon) 19:25:27
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / うなづま
下戸もいるけど、上戸が多いかなぁ?
No.47714 - 2019/01/28(Mon) 21:51:40
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / kelly
何でも重なるよね。もっと満遍なくスケジュールを
入れたい。
No.47718 - 2019/01/29(Tue) 11:00:03
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / みっく
それは極度につまらん(ーー;)

羨ましい!

大変な事も、楽しい事もなぜか重なる(^o^;
そうそ、暇で仕方ない時にしてって!
No.47727 - 2019/01/29(Tue) 19:12:34
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / うなづま
私の周り、アル中じゃないか?ってのも多い(^^;;

今年は伊東の花火に行けなくなった。お義母さんの三十三回忌を7月末の日曜日にやるんだって。
No.47731 - 2019/01/29(Tue) 21:12:06
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / kelly
そうそう。大変なことが余計重なる気がする。
負担だからそう思うんだろうね。
No.47735 - 2019/01/30(Wed) 13:31:25
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / みっく
楽しいお酒ならいいんだけどね(^_^;)
そうなのね、残念。

まあね。
でも、体力ギリギリだと楽しいのもある程度計算しとかないと続かない(^o^;
No.47741 - 2019/01/31(Thu) 18:55:44
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / うなづま
みんな楽しいお酒なのよ。

伊東、今年の花火大会の予定がまだ出てないのでなんとも言えないんだけど、たぶんいつもの花火大会は行けない。
別の日程で借りられそうなら、またお誘いするね。
No.47747 - 2019/01/31(Thu) 19:22:29
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / kelly
朝が弱いから、楽しいはずの予定でも、朝起きた時は
ちょっとだけ憂鬱。
No.47751 - 2019/02/01(Fri) 11:58:49
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / みっく
それは良いことよ。
ありがとう。
痛いトコ、温めるのが一番いいそうなので温泉に入りた〜い(^_^;)

私なんかちょっと前までは、朝が弱いなんてもんじゃなくって、朝は起きないもんだったから、朝からある用事には最初っから行かなかったわ。
どうしても行かなきゃいけない時は憂鬱と不機嫌とその他色々なネガティヴ全部合わせたみたいな顔してたと思う〜
No.47761 - 2019/02/02(Sat) 12:47:28
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / うなづま
私も古傷が痛むので、毎日お風呂で温めている。
No.47766 - 2019/02/02(Sat) 18:13:09
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / みっく
入浴剤とか色々入れてみてる(^_^;)今
No.47771 - 2019/02/02(Sat) 18:57:13
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / アルテミス
ウチはシャワーばっかり。
布団に入る前にコタツを入れているのでほっかほか、
寝る前に切っているけど。
No.47776 - 2019/02/02(Sat) 19:30:27
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / うなづま
入浴剤は欠かせない。
No.47779 - 2019/02/03(Sun) 14:46:08
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / kelly
私も入浴剤は必ず入れる。お湯が柔らかくなるから。
No.47785 - 2019/02/04(Mon) 11:26:24
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / みっく
私はお風呂に入らなかったら身体の芯までは温まらないわよ。

温泉だったらなおいいんだけどね(^_^;)
熱海に住んでる友達が毎日入ってるって言うのが羨ましい。

そう、温まり方が違うよね。

掌蹠膿疱症の肌あれにもいいかな?と思ってエプソムソルトやデッドシーソルト、重炭酸湯、アースの琥珀の湯なんかを最近使ってみたんだけど、デッドシーソルトは確かにお肌にはいい。
でも、死海で感動した効果を出すには身体が浮くぐらいの塩分濃度が必要なのかもしれない。
そうすると、どんだけ入れるの!?って思うので、うちのお風呂が壊れそうなので加減しときます(^_^;)
意外と良かったのが地味にアースの琥珀の湯。
薬草のお風呂がおうちで簡単に出来る。
重炭酸湯が一番温まる感じがするし、塩素を中和してくれる効果もあるので、他の入浴剤と混ぜて使ってる〜
エプソムソルトはまろやかになる。

No.47794 - 2019/02/06(Wed) 12:01:06
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / うなづま
ソルト入浴剤は風呂釜が傷まないか心配で使えない。

温包っていうのを使っている。
No.47801 - 2019/02/06(Wed) 12:25:08
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / みっく
うん、お風呂壊れそうな気がする(^o^;
ただ、風呂釜のついたお風呂じゃないんで、まあ多少は大丈夫かな?と。

炭酸湯だね?
そう、私もアレが一番温まる気がする。
No.47809 - 2019/02/06(Wed) 15:16:37
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / うなづま
温めないと左胸が痛いのよ。
温泉に1週間ぐらい湯治に行きたい。
No.47817 - 2019/02/06(Wed) 15:58:12
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / みっく
やっぱりなんについても温めるのが一番よね。
ああ〜私も一緒に行くぅぅ
No.47822 - 2019/02/06(Wed) 18:53:30
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / うなづま
1週間猫と離れられないので、入浴剤で温める。
No.47837 - 2019/02/07(Thu) 14:21:52
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / kelly
水周りの業者に、バスソルトはなるべく入れない方が
いい、みたいな言い方はされた。
私は入浴剤か、バスジェルが多い。
No.47845 - 2019/02/07(Thu) 16:06:00
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / みっく
同じく(^o^;

排水管とかは塩ビだから関係ないだろうけど、な〜んか不安よね(^_^;)
No.47851 - 2019/02/08(Fri) 22:04:14
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / うなづま
バスソルト、1回分残っているんだよなぁ。
No.47862 - 2019/02/09(Sat) 21:12:33
Re: 外で遊んでたお姉ちゃん(^_^;) / みっく
1回ぐらい大丈夫だよ!(^_^;)
No.47872 - 2019/02/10(Sun) 21:41:34
ジョギング / みっく
先々週辺りから、ジムで歩くようになりました。
その前は骨折の痛みがまだあったので自転車でした。
自転車なら上半身を全く使わなくて済むから痛くなかったの。
でも、自転車じゃ運動にならないので、あまり腕を振らずに歩き始めました。
水泳だと、つい腕を使ってしまうので、泳いでいる間はいいんだけど、数日後に痛くなって来たりしたのでやめました(ーー;)
で、ぼちぼちジョギングぐらいだけど、軽く走れるぐらいにはなって来ました。
今はまだ、歩いたり走ったりと混ぜて様子みながらやっています。
でも、走ると気持ちいいわぁ〜
少し免疫力も上がった気がする〜(←単純に気分で、ですが(^_^;))

早くスタジオのプログラムにも復帰したいわ。
マサラバングラやりたいよ!
No.47675 - 2019/01/24(Thu) 18:01:43
Re: ジョギング / アルテミス
回復の兆しがあってよかったねぇ
けっこう長いことかかっているもの

ウチは走ると気分が悪くなるんで家でストレッチをしてるよ。
No.47677 - 2019/01/24(Thu) 20:52:00
Re: ジョギング / kelly
私はジョギングは完全に止めた。
風呂上がりのストレッチ、と言っても、開脚して前屈
だけ。
No.47678 - 2019/01/25(Fri) 11:37:12
Re: ジョギング / うなづま
半年以上経っているよね。

ジョギング、身体が重すぎてできないわ。ウォーキングだけ週に3回ほど。
No.47679 - 2019/01/25(Fri) 11:39:57
Re: ジョギング / みっく
うん、ありがとう。
まだまだ、痛みはあるんだけどね、あんまりいつまでも痛い痛いと言ってると気分まで痛くなっちゃいそうで(^_^;)

私も、具合が悪く前にもジョギングはしてなかったんだけど、今わね!走りたい気分なのよ!!

半年どころじゃないのよ、スリランカから帰って来てからずっと具合悪いんだもの。
スリランカから帰って来たのは一昨年の9月だから。
ジョギングと言ってもほとんどウォーキングよ(^_^;)私も
あんまり調子に乗らないように気をつけてる
No.47687 - 2019/01/27(Sun) 20:13:11
Re: ジョギング / kelly
何でもやりたい時にやっておくといいよね。
No.47695 - 2019/01/28(Mon) 11:19:07
Re: ジョギング / うなづま
骨折したのは6月頃じゃなかった?
No.47701 - 2019/01/28(Mon) 14:29:28
Re: ジョギング / みっく
でも、ちょっとはしゃぎ過ぎたようで(ーー;)またちょっと痛い・・・
今日は走るのはやめます。

骨折したのは伊東に行くちょっと前よね?
もう、なんだか自分でもよく覚えてないんだけど、スリランカから帰って来て、激しい頭痛が1ヶ月ぐらい続き、その後気管支喘息になりかかり、十二指腸炎を起こし、帯状疱疹になり、その間に数度風邪もひき、体力は全くなくなり、骨折して掌蹠膿疱症になった・・・のかな?(^o^;
No.47708 - 2019/01/28(Mon) 17:10:47
Re: ジョギング / うなづま
そう、伊東に行く前だから、骨折はもう治っているはず。
No.47715 - 2019/01/28(Mon) 22:02:14
Re: ジョギング / kelly
いきなり続けなくても。
1週間に1回とか2回でいいんじゃない?
No.47719 - 2019/01/29(Tue) 11:01:40
Re: ジョギング / みっく
わはは、いた〜〜い(^o^;
まずい!
もうちょっと大人しくしてる。
骨折と言うより、圧迫骨折が肋間神経を圧迫してるんだよね?
で、また跳ねちゃったから圧迫されたかなぁ?(ーー;)
やっぱMRIとか撮りに行くか?
でも、跳ねなきゃ痛くなかったからなぁ

そうなの(^o^;
でもさ、もう!ずっとじっとしてなきゃいけなかった子供みたいな気分で・・・
でも、やっぱ痛いので大人しくしま〜す(ーー;)シクシク
(そう言う所だけ、子供じゃなかった)
No.47726 - 2019/01/29(Tue) 19:10:23
Re: ジョギング / うなづま
骨折は治っていて、肋間神経痛とかになっているのかもね。
いつまでも治らないんだったら、MRI撮ってもいいかもね。
No.47732 - 2019/01/29(Tue) 21:13:56
Re: ジョギング / kelly
骨折してたって、放っときゃ治る(完全にくっつく
わけじゃないけど)から、放置でいいんじゃない?
No.47736 - 2019/01/30(Wed) 13:32:44
Re: ジョギング / みっく
多分、最初期の段階でレントゲンにも映らなかったから今も骨がどうとかではないかも?
一応検査はした方がいいかもしれないけど、結局痛み止めだろうね。
検索してみたら、なんと肋間神経痛は漢方で治るらしい。
そろそろ漢方薬屋さんへまた行く時期なので、相談してみる。

そうなの、骨折ならね。
でも、これは骨折じゃないね、長すぎるもの。
最初は骨折だったかも?しれないけど、それが神経に悪さしてるんだと思うわ。
昨日は夜、あまりの痛さに久しぶりに呻いて苦しんだわ。
でももう我慢できる限りは痛み止めは飲まない。
No.47742 - 2019/01/31(Thu) 19:00:13
Re: ジョギング / うなづま
漢方でどうにかなるといいね。
No.47748 - 2019/01/31(Thu) 19:23:48
Re: ジョギング / kelly
夜中に呻くって相当じゃん。
近所に良いお医者さんがいるといいね。
漢方では即効性がないんじゃない?
No.47752 - 2019/02/01(Fri) 12:00:32
Re: ジョギング / みっく
うん、ありがとう。
昨日、漢方の先生の所へ行って肋間神経痛かも?と聞いたら
「だから、それは掌蹠膿疱症性骨関節炎ですってば!」と言われた。
私と同じ症状の人が沢山きてるんだって。
やっぱり骨折じゃなかったのよね。
そうよね、始まりから変だったもんね。
知らないうちに骨折?してて、手足の炎症もほとんど同時期だったし、いつまでも痛みがなくならないし。

でも、ピークの時に比べたら痛み止め飲まなくてもなんとか耐えしのべたんだから、それほどじゃないのよ(^_^;)
医者は痛み止めしか出さないのよ。
そもそもその痛み止めで自己免疫疾患になったのに、もう飲みたくないわよ(ーー;)
No.47760 - 2019/02/02(Sat) 12:43:09
Re: ジョギング / うなづま
手足の炎症も同じ時期だったのか。
姉は手足の炎症だけで(かなりひどいけど)関節炎にはなっていないみたい。
足は痛みもひどくて、コンバースしか履けないそうだ。
No.47767 - 2019/02/02(Sat) 18:16:15
Re: ジョギング / みっく
そうなの。
だから最初の皮膚科の医者には成形には骨折かも?って言われたけど、違うかもしれないって言ったのに関係ないと言われたのよ。
私の場合は関節炎の方がひどいのよね(ーー;)痛いわぁ〜
No.47772 - 2019/02/02(Sat) 19:02:05
Re: ジョギング / うなづま
漢方の痛み止めは効いている?
No.47780 - 2019/02/03(Sun) 14:47:11
Re: ジョギング / kelly
いずれにしろ、早く快方に向かうことを祈る。
No.47786 - 2019/02/04(Mon) 11:27:41
Re: ジョギング / みっく
だいぶ楽になって来たから効いてるんだと思う。
何よりいつも手足がカッチカチに冷たいこの冷え性の私が暖かくなってるよ〜
凄いわぁ(^_^;)

ありがとう。
さっき、うちの前の皮膚科に行って骨折からの下りの話をしたら「あ、それは掌蹠膿疱症性骨関節炎です」と、事も無げに言われた。
本当に、最初っからこの医者に来ていれば良かった・・・
一応こちらでは凄い痛い時にだけ飲むようにと胃腸に優しい炎症を止める飲み薬も出してもらった。
塗り薬の方は、2種類使っていたのだけど、ステロイドの方はもうほとんど使わなくってもいいと。
No.47793 - 2019/02/06(Wed) 11:49:10
Re: ジョギング / うなづま
冷え性が治ってきたのはよかったね。

このまま漢方が効いて、すっきりと治るといいね。
No.47802 - 2019/02/06(Wed) 12:27:53
Re: ジョギング / みっく
冷えは万病の元だもんね。
うん、治ってくれればいいんだけど。
とにかく痛いのが嫌よ〜(ーー;)
No.47808 - 2019/02/06(Wed) 15:11:43
Re: ジョギング / うなづま
痛み止めの成分の入っている漢方も出してもらったのよね?
それが効いてくれるといいね。漢方が合う人は2〜3日で効いて来るらしいよ。
No.47818 - 2019/02/06(Wed) 16:00:14
Re: ジョギング / みっく
だいぶ痛みは無くなって来た。
セーター脱ぐのに手が上がるようになったもの(^_^;)
No.47821 - 2019/02/06(Wed) 18:50:44
Re: ジョギング / うなづま
手が上がらないのは50肩では?
No.47838 - 2019/02/07(Thu) 14:24:16
Re: ジョギング / みっく
痛いところが、肩じゃないの(ーー;)
No.47850 - 2019/02/08(Fri) 22:02:38
Re: ジョギング / うなづま
私は40肩も50肩も経験しなかったけど、笑っちゃうぐらい腕が上がらなくなるよね。
No.47863 - 2019/02/09(Sat) 21:14:23
Re: ジョギング / みっく
ある日いきなりそれ以上はピクとも上がらなくなるらしいね(^_^;)
私もまだなった事ない
No.47873 - 2019/02/10(Sun) 21:42:30
Re: ジョギング / うなづま
竹ちゃんがなったのよ。
40肩の痛みは治ったらしいんだけど、腕の上がりが悪いのはそのまま続いている。
No.47883 - 2019/02/11(Mon) 10:43:11
Re: ジョギング / みっく
あれって、どこだかがくっついちゃうと動きにくくなるらしいよ。
No.47886 - 2019/02/11(Mon) 15:40:52
Re: ジョギング / うなづま
そうなの?
No.47904 - 2019/02/11(Mon) 21:09:22
Re: ジョギング / kelly
私も経験ないけど、痛くても無理やり腕を上げた方が
いいらしいね。
No.47912 - 2019/02/12(Tue) 13:43:24
Re: ジョギング / みっく
痛くてもギリギリぐらいまで頑張って運動するといいらしい。
No.47913 - 2019/02/12(Tue) 21:28:23
お見送り? / みっく
私が出かけようとすると、レアちゃんは決まって玄関マットの上にひっくり返って
「お腹をモフれ!」とおっしゃいます。
「すみません、もう出かけますので・・」と言うと
「信じらんない!こんな可愛い私を置いて、どこへ行こうっての!?」
と、さらにモフモフを強要します。
「きゃーゴメンなさぁい!」と、後ろ髪を引かれつつドアを閉めます。
そして1〜2度はまたそ〜っと開けて覗いてまた閉めて出かけます(^o^;
No.47616 - 2019/01/19(Sat) 17:26:39
Re: お見送り? / うなづま
お出迎えだけじゃなく、行ってらっしゃいもできるのね。
No.47618 - 2019/01/19(Sat) 17:30:05
Re: お見送り? / みっく
行ってらっしゃい、と言うか。
行くなと言っているのか(^_^;)
No.47622 - 2019/01/19(Sat) 17:36:12
Re: お見送り? / アルテミス
ウチも今日は「土曜日なのになぜ出かける?!」って
あ〜ちゃんが靴を踏みまくっていたよ
「頼む、1時間だけ・・あんたのマンマを買いによ」
と納得してもらった。
No.47628 - 2019/01/19(Sat) 19:30:39
Re: お見送り? / みっく
ご飯いっぱい買って来た〜?(^_^;)
No.47632 - 2019/01/19(Sat) 21:54:37
Re: お見送り? / アルテミス
ご飯より草のほうが喜んでいたような・・
食べ過ぎなのね。
No.47633 - 2019/01/19(Sat) 22:50:11
Re: お見送り? / みっく
さっき、昔大好きだった鶏肉を蒸してあげたんだけど、レアちゃんもネオ君も食べるには食べたけど、本当に味見程度(ーー;)
因みに私も一緒に食べたけど、何も味をつけてなくても充分に美味しかった。
ん〜〜なんなら食べてくれるのぉ?(ーー;)
No.47634 - 2019/01/20(Sun) 20:31:19
Re: お見送り? / うなづま
カリカリは食べているんでしょう?これからはカリカリを主食だと思えばいいんじゃない?
No.47635 - 2019/01/20(Sun) 23:25:05
Re: お見送り? / kelly
後ろ髪引かれるよね〜。
用事が終わったら、一目散に帰って来なくっちゃ!って
気になる。
No.47641 - 2019/01/21(Mon) 11:16:10
Re: お見送り? / みっく
ううう〜ん(ーー;)
カリカリを食べてくれる事自体は嬉しいんだけど、あれは消化は良くないから・・・

なんで?私はこんなに?外出しているんだろう?って最近すっごく考える(ーー;)
No.47655 - 2019/01/21(Mon) 19:12:20
Re: お見送り? / アルテミス
カリカリは3種類出してあるけど、キレイに空になっている事はないなぁ
でも、好きな缶詰がないときにはしゃーなしに夜中に
ボリボリ食べているよ(^_^;)

同好の友人と飲み食いするのも人生の肥やしみたいなもんだよ。
No.47657 - 2019/01/21(Mon) 19:56:01
Re: お見送り? / うなづま
ミサは毎日?あとは英会話とジム?
楽しく出かけられるのもいいじゃない。
No.47658 - 2019/01/21(Mon) 21:06:42
Re: お見送り? / kelly
何かと用事はあるよね。
No.47664 - 2019/01/22(Tue) 15:09:04
Re: お見送り? / みっく
何種類か混ぜてあげちゃってるんで、多分好きなのだけ食べて後は残っている、カリカリ。
しかし、ほぼ毎日の外食はいけないと思って、最近少しづつ減らしている(^_^;)

ミサは用意をしなきゃいけないのが火、木、金。
ただ出てればいいのが日、水。
聖書のクラスが火で聖書学の講義が各水で英会話が金。
(全て宿題あり(ーー;))
そして月に一度福音書講座とマルコの講座と、カルメル会(←コレが一番大変!)
で、夜は毎日スポーツクラブ。
その間をぬって病院と美容院とネイルサロンと鍼灸。

おうちにいたいよぉ〜
No.47674 - 2019/01/24(Thu) 17:52:19
Re: お見送り? / アルテミス
いづれも自己都合で減らせる外出やんかぁ(^_^;)
でもそれで生きがいを見つけているようなもんだね

寒いからウチも出かけるのを減らして・・
ちょくちょく有給を取っている。
ええ時代になったよ。
No.47676 - 2019/01/24(Thu) 20:49:30
Re: お見送り? / うなづま
カリカリ、器用に嫌いなのだけ残すよねぇ。

毎日忙しくしているっていいことだよ。
No.47680 - 2019/01/25(Fri) 11:42:08
Re: お見送り? / kelly
勉強熱心だよね。
No.47681 - 2019/01/25(Fri) 11:42:20
Re: お見送り? / みっく
そうなんだけどね(^o^;
有給、いっぱいあるのね!
アルさんもあ〜ちゃん達が待ってるもんね。

そうなの(^_^;)
私のかテキストの先生、89歳だけど、メチャクチャに元気。
やっぱり毎日忙しいからだろうね。
動いていないと死んじゃうサメみたいなものか?と、最近本人に言ってます(^o^;

いや、趣味だから〜(^_^;)楽しい・・・
No.47688 - 2019/01/27(Sun) 20:17:58
Re: お見送り? / kelly
私のその趣味が長続きしないから。
継続できてる人は偉い。
No.47696 - 2019/01/28(Mon) 11:20:34
Re: お見送り? / うなづま
私なんてボーッと生活しているから、ボケてしまうかもしれない。
No.47702 - 2019/01/28(Mon) 14:31:27
Re: お見送り? / みっく
あんまり最初っから頑張っちゃうと長続きしないよ、とも言うけど、私なんかやりたい時にやらなかったら、やりたい時がなくなる気がする(^_^;)
だから、続くかどうかは後の話でやりたい時にやりたい事やるのだ!

ボーっとしてればボケるってわけでもないと思うけど、自分とあまり関係ない人の面倒見てるとボケないみたいよ。
ほら、お坊さんが一番長生きって言うじゃない?
No.47707 - 2019/01/28(Mon) 17:04:50
Re: お見送り? / うなづま
関係ない人の面倒みる機会なんてないよぉ。
No.47716 - 2019/01/28(Mon) 22:04:17
Re: お見送り? / kelly
そのやりたい時期が長いよね。
No.47720 - 2019/01/29(Tue) 11:02:35
Re: お見送り? / みっく
自分の生計とかに関係ない人の話を聞いてあげるとかってない?
要するに、自分の金銭的な負担なしに悩み事聞いてあげる友だちとか(^o^;
そう言うこと。
誰だって今どき人の生計まで面倒みられる人なんていないんだからね、それは気にせず、人の話を聞いてあげると自分も長生きする「らしい」よ。

私って、流されやすいたちだから、辞め時がわからないヤツなのよ(ーー;)
ほれ、バヨなんてさ、好きでもないのにようやったわ・・
でも、今は好きだからやってまっす(^o^;
No.47725 - 2019/01/29(Tue) 19:06:01
Re: お見送り? / アルテミス
関係ない子の面倒を・・タヌキやアライさん、
外猫もいるやん(^_^;)
No.47729 - 2019/01/29(Tue) 19:39:54
Re: お見送り? / うなづま
相談受けることってないかも。
No.47733 - 2019/01/29(Tue) 21:24:14
Re: お見送り? / kelly
高校の時の友達がそうだわ。
私、聞き役してるの。
No.47737 - 2019/01/30(Wed) 13:33:55
Re: お見送り? / みっく
いやいや、あれは関係なくない子たちよ。
だから心配(ーー;)タヌキーズ
そうするとストレスがたまる。
だから「関係ない」って所が大切なの。

特に相談って形じゃなくっても普通におしゃべりしてたら自分の持ってる情報でお役に立てるかも?って程度のものよ。

偉いわ。
自分に負担なく相手の役に立てるって、実は結構色々あるのよ。
No.47743 - 2019/01/31(Thu) 19:05:07
Re: お見送り? / うなづま
そう言えばタヌキは全然来なくなっちゃった?
No.47749 - 2019/01/31(Thu) 19:25:16
Re: お見送り? / kelly
ま、向こうから連絡がある間は、多少はお役に立ててる
のかも。
No.47753 - 2019/02/01(Fri) 13:44:34
Re: お見送り? / みっく
多分ね(ーー;)
私は全然見ていない。
寂しい・・・

立ててるんだよ、きっと
No.47758 - 2019/02/02(Sat) 12:34:16
Re: お見送り? / うなづま
アライさんを避けて、夜中とかに来ているといいのにね。
No.47768 - 2019/02/02(Sat) 18:17:11
Re: お見送り? / みっく
荒いさんは来てるとすぐに分かるぐらい騒々しいんだけど、タヌキーズは大人しくって静かなのよね。
No.47773 - 2019/02/02(Sat) 19:04:03
Re: お見送り? / うなづま
そっと来てそっと帰っているんだよ。
No.47781 - 2019/02/03(Sun) 14:48:04
Re: お見送り? / みっく
そう願いたいわ(ーー;)
No.47792 - 2019/02/06(Wed) 11:43:09
免疫の世界 / みっく
「美しき免疫の力」と言う免疫学の本を読んでいた。
もちろん、自己免疫疾患の話が出ていたからなのだけど、
免疫システムが非常に複雑で絶妙に絡み合い補い合い働いているのだ・・と、言う事は分かった。
しかし、複雑過ぎて全体像なんぞてんで分かってないのだ!と言うことも分かった(^_^;)
もちろん、ひとつひとつの発見はノーベル賞級なのだけど、ド素人から見ると「え!?まだ、そんなモンな訳?」って感じです。

その、どう言う仕組みで動いているのかほとんど何にも分かっていない世界で、部分的にちょっと上手く行ったかも?ぐらいで薬って作られてるのね。
それでも必要としている人はいるだろうから仕方ないんだろうけど、その程度のものなんだから、副作用なんて起こって当然だなぁと思ったわ。

そして、加齢と共にこの絶妙なシステムも調子が狂うらしい(^_^;)
No.47593 - 2019/01/17(Thu) 21:19:38
Re: 免疫の世界 / kelly
あら、おもしろそう。私も読んでみようかしら。
No.47597 - 2019/01/18(Fri) 10:15:53
Re: 免疫の世界 / アルテミス
な〜んだ、専門家でもよくわかってないのか・・
しゃーないから「まぁ、年だからしゃ〜ない」に
しておこう(^_^;)
No.47605 - 2019/01/18(Fri) 20:04:57
Re: 免疫の世界 / みっく
結構面白かったよ。
しかし、項目ごとに「え!?そこで終わり?」の連続(^_^;)

製薬会社にとっても免疫関係の新薬は「賭けにうって出る!」って程度の安定度らしい。

因みに、自己免疫疾患に対して、自分で出来る最上の方法は食物繊維を摂る事だそうです。
なぜなら「腸内細菌が可溶性の食物繊維を分解した時に生成される分子の多くが制御性T細胞の産出を促すから」だそうです。
この制御性T細胞ってのは、Tregとも言われる細胞で、自分の身体を攻撃している免疫細胞を止めることが出来るのだ。
だから、食物繊維を摂ることによって制御性T細胞が増えれば自己免疫疾患を防ぐ事が出来るそうです。
No.47612 - 2019/01/19(Sat) 16:53:25
Re: 免疫の世界 / うなづま
難しそうなので、自分で買って途中で読むのをやめちゃうと勿体無いので、図書館で予約した。
7人も予約している人がいる。読めるのはいつだろう?
No.47614 - 2019/01/19(Sat) 17:21:40
Re: 免疫の世界 / みっく
去年の10月末に出たばっかの本なのに、既に第2刷になってるから売れているのかもしれない。
そんなに難しくはないよ、私でも分かったもの(^_^;)
No.47621 - 2019/01/19(Sat) 17:34:21
Re: 免疫の世界 / アルテミス
1冊の本にして結果は単純すぎないか?
食物繊維が関係しているって、以前から言われていた
と思うのだが・・・
まぁ、それだけじゃないだろうけどな。
No.47629 - 2019/01/19(Sat) 19:34:50
Re: 免疫の世界 / みっく
食物繊維は、私たちがお家で出来る事を私が書き出しただけで別にこの本の結論じゃないよ。
この本は今、分かっている免疫の働き方を詳細に描いている本だから。
それと制御性T細胞のそう言う働きは、本当につい最近立証されたばかりだよ。
No.47631 - 2019/01/19(Sat) 21:39:03
Re: 免疫の世界 / うなづま
食物繊維ねぇ。
イージーファイバーでも飲もうかな?
No.47636 - 2019/01/20(Sun) 23:26:22
Re: 免疫の世界 / kelly
去年からイヌリンを毎朝摂ってるのよ。
No.47642 - 2019/01/21(Mon) 11:17:30
Re: 免疫の世界 / みっく
Amazonで、イヌリンと難消化デキストリンを見てみて。
凄い量で、凄い安い!(^o^;
ただし、取りすぎるとお腹がピーになったりするんで、自分のお腹と相談しつつ。
https://www.amazon.co.jp/水溶性食物繊維-新製法高品質-キクイモやチコリに多く含まれています-NICHIGA-ニチガ/dp/B0086DGHO6/ref=sr_1_5?s=hpc&ie=UTF8&qid=1548065130&sr=1-5&keywords=イヌリン

イヌリン、甘くて美味しいのよね。
No.47654 - 2019/01/21(Mon) 19:07:32
Re: 免疫の世界 / アルテミス
みんな色々サプリを取っているんやぁ・・
ウチは去年買ったプロポリスだって最近忘れられてる
お茶も色々買ってみるんだけど・・どくだみとかさ、
最初の2〜3回で忘れられるねん。

まぁ、危機感がないからやろね・・

危機感と言えば・・禁煙が一番なんだろうけどね。
それも無視だ(^_^;)
No.47656 - 2019/01/21(Mon) 19:51:02
Re: 免疫の世界 / うなづま
イヌリンと難消化デキストリン、どっちがいいの?
No.47659 - 2019/01/21(Mon) 21:08:08
Re: 免疫の世界 / kelly
私がアマゾンで取ってるイヌリン、そんなに美味しく
ないわ。水に溶かして飲むのに、気にならない程度。
No.47665 - 2019/01/22(Tue) 15:10:09
Re: 免疫の世界 / アルテミス
そもそもサプリだの薬はおいしくないもんだよ
No.47668 - 2019/01/23(Wed) 20:04:59
Re: 免疫の世界 / みっく
サプリと言うか、これはほぼ原材料(^_^;)

イヌリンが水溶性の食物繊維で、デキストリンが最後まで消化されないで大腸に届く食物繊維で、両方とも必要なの。

そんなに大量に飲むわけじゃないから、そのまんま水で飲んじゃってるよ。

薬でもサプリでもないのよ(^_^;)これ
No.47673 - 2019/01/24(Thu) 17:44:35
Re: 免疫の世界 / うなづま
両方必要なのか。アマゾンで注文してみようかなぁ。
便秘が治るといいんだけど。
No.47682 - 2019/01/25(Fri) 11:43:17
Re: 免疫の世界 / kelly
私は大さじ1杯くらいを水で溶かしてるわ。
No.47683 - 2019/01/25(Fri) 11:43:25
Re: 免疫の世界 / みっく
できればね。
でも、どっちかだけでもいい人もいる。
それが人によるからなんとも言えないのよ。
因みにイヌリンの方がほんわりと甘くて美味しい(^_^;)
ヨーグルトの上にかけたりお砂糖の代わりになる
デキストリンは味はない。
さらに分量は様子をみながら増やしたり減らしたりしてね。
いきなり5グラム食べてPになったわたくし(^o^;

おお、kellyさんは5グラムでも大丈夫なのね。
でも、その日によっても違うのよね(^_^;)
出かける前とかは少なめにしてる〜
No.47689 - 2019/01/27(Sun) 20:23:01
Re: 免疫の世界 / kelly
私のイヌリンはちょっと苦みがある。
No.47697 - 2019/01/28(Mon) 11:21:29
Re: 免疫の世界 / うなづま
便秘が治るんだったら、どっちでもいいんだけど。

みっくさんのは甘くて、kellyさんのは苦いのか。不思議。
No.47703 - 2019/01/28(Mon) 14:33:17
Re: 免疫の世界 / みっく
そうなの!?

どっちか?と言うのだったら成分的に見たらイヌリンの方がいい。
菊芋だから。
私も色々試したわけじゃないんで(だって、一袋随分とあるんだもの)苦いイヌリンもあるんだね?
No.47706 - 2019/01/28(Mon) 16:54:56
Re: 免疫の世界 / kelly
レビューを読んだら、ほのかに甘みがするって書いてる
人が何人かいるわ。
私は、ほのかな苦みを感じるんだけど、どうしてだろう?
No.47721 - 2019/01/29(Tue) 11:06:33
Re: 免疫の世界 / みっく
kellyさんのイヌリンは私のと違うのよね?
私のはあま〜い。
No.47724 - 2019/01/29(Tue) 18:58:27
Re: 免疫の世界 / kelly
もしかしたら、硬水のサンペレグリノに溶かしてるから
苦く感じるのかも。
No.47738 - 2019/01/30(Wed) 13:34:34
Re: 免疫の世界 / みっく
乳糖が入ってるイヌリンもあるらしいので、私のも入っているのかな?と思って見てみたら入ってなかったわ。
色々添加物の入ってるのもあるのね(ーー;)
硬水だと、確かに味って変わるよね。
まあ、なんでも飲めちゃってるならいいんでない?
No.47744 - 2019/01/31(Thu) 19:09:23
Re: 免疫の世界 / kelly
あんな味と思い込んでた。今度、水道水に溶かしてみるわ。
No.47754 - 2019/02/01(Fri) 13:45:25
Re: 免疫の世界 / みっく
ずっと何かに似てると思って食べてたのだけど、うちのイヌリンは綿飴の味よ!(^_^;)あれって
あの口の中でのベタ付き方までソックリ。
しかし、ネコリンってのはないのかしらね?(^_^;)
No.47759 - 2019/02/02(Sat) 12:36:43
Re: 免疫の世界 / うなづま
イヌリン、いつ頃飲んでいる?
No.47782 - 2019/02/03(Sun) 14:49:17
Re: 免疫の世界 / kelly
朝、サンペレグリノ100mlくらいに溶かして飲んでる。
No.47787 - 2019/02/04(Mon) 11:29:09
Re: 免疫の世界 / みっく
食事の後とかに飲んでる。
でも、基本食品だからいつでもいいみたい。
食後に3回(1回5gづつ)ってのが推奨されてるみたいだけど、私とかそんなに飲んだらお腹がPになってしまうので、人それぞれでいいみたいよ。

うちのイヌリンは水に溶けないから、そのまんま飲んでると言うか食べてるわ。
菊芋の粉末も買ってみたけど、確かにお芋で(^_^;)あんまり美味しくないんでオブラートに無理無理包んで飲んでみてる
No.47791 - 2019/02/06(Wed) 11:42:05
Re: 免疫の世界 / うなづま
食前に2gずつ飲むようにしたんだけど、Pにはならない。便秘も治らない。かえってお腹が張って苦しいかも(--;;
No.47803 - 2019/02/06(Wed) 12:30:53
Re: 免疫の世界 / みっく
お腹が張ってるってのは反応してる証拠だから、一度、一気に15グラム行ってみるとかは?
私も自分の適量を色々調べてみたよ。
でも、善玉菌は確実に増えてるから!
No.47807 - 2019/02/06(Wed) 15:06:23
Re: 免疫の世界 / うなづま
一回分を3gに増やしてみようかな。
No.47819 - 2019/02/06(Wed) 16:01:50
Re: 免疫の世界 / みっく
昨日、私、5グラムを朝晩の二回に分けて合計10グラム飲んだけどPにならなんだ!
きっと、腸内環境が整って来たのかもしれない。
No.47820 - 2019/02/06(Wed) 18:47:48
Re: 免疫の世界 / うなづま
朝昼晩、4gに増やしてみた。
No.47839 - 2019/02/07(Thu) 14:26:05
Re: 免疫の世界 / kelly
便秘の経験はないけど、以前、コントレックスを
常温で1日に1.5リットルほど飲んだ時は、便が
ゆるくなったわ。
No.47846 - 2019/02/07(Thu) 16:08:30
Re: 免疫の世界 / みっく
どう?
最初、すぐにPになってたのが、今では全然平気よ私。

コントレックス、硬水だと緩くなるのかなぁ?
私も昔飲んでたけど、今は単に味が好きなので白神山地の水ばっかり。
No.47849 - 2019/02/08(Fri) 21:59:17
Re: 免疫の世界 / うなづま
全然便秘解消ならず(--;;
オナラばかり出て困ってる。
No.47864 - 2019/02/09(Sat) 21:15:45
Re: 免疫の世界 / みっく
それって動いてる証拠じゃない?
腸内環境が変わろうとしてる所だと思うよ。
No.47866 - 2019/02/10(Sun) 21:35:43
Re: 免疫の世界 / うなづま
そうだといいなぁ。
飲みだしてまだ1週間ぐらいだし、500gの大袋を買っちゃったので、終わるまでは飲み続ける。
No.47884 - 2019/02/11(Mon) 10:45:39
Re: 免疫の世界 / みっく
善玉菌が増える事だけは確実なのよ。
私も最初大変(^_^;)だったけど、そのうち安定して来ると思うよ。
No.47885 - 2019/02/11(Mon) 15:40:00
病院通い / みっく
昨日は歯医者に行き、今日は朝からうちの斜め前の皮膚科に行き、その後いつもの心療内科へ行って来た。

嫌だわぁ〜(ーー;)
病院ばっかり。
年寄りみたぁい。

歯医者では、歯に詰まってたアマルガムを取って貰った。
皮膚科は、鎌倉ではうちの斜め前の医者が有名なんだけど、あまりにも混むので他へわざわざ行っていたのを辞めて、やっぱりうちの前へ行ってみた。
予約が半月待ちだったけど、予約していたので結構早く済んだ。
心療内科は導眠剤もらいに行っているようなものなので、オカメインコのピーちゃんと遊んで帰って来た。

帰って来てお昼食べたらもうくたびれて、気がついたおコタで寝てたわ(^o^;
ますます年寄りじゃぁ〜

因みに、スーパー寄ったら葉山牛が半額セールになってたんで買って来て、お昼にネオ君と豪勢に食べた!(レアちゃんはいらないと・・)
No.47560 - 2019/01/16(Wed) 16:48:35
Re: 病院通い / みっく
今日のピーちゃん
No.47561 - 2019/01/16(Wed) 16:51:25
Re: 病院通い / アルテミス
ええではないか〜、だいたい保険料をバッチリ収めているのに使わないともったいない。

ぴーちゃん、ストレスが溜まると足元を齧るのかな
No.47568 - 2019/01/16(Wed) 19:02:42
Re: 病院通い / うなづま
半月待ちの皮膚科?すごいね。

今日は私も心療内科だったけど、ほとんど待たないで診察してもらった。
漢方の先生もこれぐらい早いといいんだけど…。
No.47570 - 2019/01/16(Wed) 23:13:48
Re: 病院通い / kelly
病院通いが日課のようだね。
No.47575 - 2019/01/17(Thu) 10:44:31
Re: 病院通い / みっく
国民健康保険に変わってから、あんまり高いんでヒェ〜!!って思ったんだけど、しっかり元は取ってる気がする(^_^;)今日この頃
心療内科の先生のインコだから、ストレス溜まったらカウンセラーしてもらえるんじゃない?(^o^;

そうなの、凄い人気なの。
お友達の92歳も、逗子からわざわざ来てるの。
それで私が混んでるから違う皮膚科へ行ったと言ったら「他で治らなかったものが、あそこへ行ったら一辺で治ったよ!あなたの家は前なんだから変な所へ行ってないで行きなさい!」と、言われたの。

それでも病院嫌いだから、なるたけ近所で済まそうとしている(^_^;)
こんな時期に総合病院なんか行ったら病気うつされるもの。
No.47587 - 2019/01/17(Thu) 17:35:16
Re: 病院通い / うなづま
40才で乳がんの手術したあたりから、病院とはずっと付き合いがあるような気がする(--;;
No.47588 - 2019/01/17(Thu) 19:31:35
Re: 病院通い / アルテミス
病院なんぞ行きたくもないけどなぁ・・
来週はオッパイの検査があるよ。
次は1年後にしてもらおう・・・
No.47592 - 2019/01/17(Thu) 20:23:02
Re: 病院通い / みっく
そして元気でいるのだから、それはそれでオッケー。

あれ?まだ検査してたの?
疑わしい時で毎月、大丈夫そうなら3ヶ月とか半年とかならない?
私は自分で単に辞めたけど(ーー;)
あんまり待たされるんで病気になりそうだった
No.47594 - 2019/01/17(Thu) 21:23:01
Re: 病院通い / kelly
病院なんて近づかない方がいいのよ。
No.47598 - 2019/01/18(Fri) 10:16:50
Re: 病院通い / アルテミス
病院で来いって言われたから素直に・・・
今度行ったら、もう1年後にしますって言うよ
No.47604 - 2019/01/18(Fri) 20:03:07
Re: 病院通い / みっく
うん、もうよっぽどおかしくならない限り、行かない。

私も毎月来いって言われてたよ、乳腺外来。
行かなかったけど(^_^;)
No.47613 - 2019/01/19(Sat) 16:55:50
Re: 病院通い / うなづま
私も乳がん検査は1年に1度になっているよ。

明日は新幹線に乗るので、マスクを忘れないように今からバッグに入れておいた。
富士山見えるといいなぁ。
No.47615 - 2019/01/19(Sat) 17:23:39
Re: 病院通い / みっく
明日はどこかへお出かけ?
当分いいお天気みたいだから、富士山見えるでしょう!
No.47625 - 2019/01/19(Sat) 17:40:38
Re: 病院通い / うなづま
静岡は曇り&雨だったよぉ〜。
富士山見えなくて残念!
No.47637 - 2019/01/20(Sun) 23:28:19
Re: 病院通い / kelly
この時期、人がいっぱいの場所に行くの怖いよね。
No.47643 - 2019/01/21(Mon) 11:18:50
Re: 病院通い / みっく
そっちは雨まで降っちゃったのか!
それは残念。

もう絶対マスク!・・なのだけど、食事してる時とかまではできないんで問題(ーー;)
No.47653 - 2019/01/21(Mon) 19:04:15
Re: 病院通い / うなづま
雨まで降っちゃったのよぉ〜。久しぶりに近くで富士山見られると思っていたのに、本当に残念。

新幹線の中ではずっとマスクしていた。
No.47660 - 2019/01/21(Mon) 21:10:00
Re: 病院通い / kelly
今日は友人と昼食会だった。
駐車場が狭いので、近所の病院に停めようかなと思った
けど、インフルエンザウイルスに近づきたくないので
止めといた。
No.47666 - 2019/01/22(Tue) 15:12:31
Re: 病院通い / みっく
雨、珍しいのにね、ここの所。
私もこの前珍しく降った雨に降られたし(^_^;)

そうね、今はなるたけ病院には近づきたくないわよね。
No.47672 - 2019/01/24(Thu) 17:41:30
Re: 病院通い / kelly
空気乾燥しまくってるよ。
No.47684 - 2019/01/25(Fri) 11:44:00
Re: 病院通い / うなづま
そうなの。これだけ毎日カラッカラなのに、降られたのよ。でも傘を買うほどではなかった。
No.47685 - 2019/01/25(Fri) 11:44:43
Re: 病院通い / みっく
家中加湿器かけまくってる!
外では絶対マスク!!
しかし今日、一緒にランチ食べた人が風邪ひいてたのよね(ーー;)
この人には数年前にも風邪をうつされたんだわ。
ご飯食べてるのにマスクできないのが苦しい。

私はしっかりビショビショになった(ーー;)
自転車だったんだもん。
No.47690 - 2019/01/27(Sun) 20:26:41
Re: 病院通い / kelly
冬でも時々納戸はふとん乾燥機で除湿してる。
しっかり水が取れてて驚くよ。
No.47698 - 2019/01/28(Mon) 11:23:12
Re: 病院通い / みっく
戸棚とか押入れとか、締め切ってる事が多い所はやっぱり湿気ってるよ(ーー;)
No.47705 - 2019/01/28(Mon) 16:52:44
目線ください! / みっく
昼間、ちょっとあったかくってボーっとしてたせいか?珍しくカメラ目線になってくれました(^o^)
No.47519 - 2019/01/11(Fri) 21:00:46
Re: 目線ください! / うなづま
大人顔だわぁ。
No.47520 - 2019/01/11(Fri) 21:19:18
Re: 目線ください! / アルテミス
おぉ〜!!目がキレイ・・
それにしてもムーサに似ているわ・・
No.47526 - 2019/01/11(Fri) 22:26:20
Re: 目線ください! / みっく
ネオ君は、とても同じ猫だとは思えない程、色々な表情・・ちゅうか物体に変化する(^o^;

ありがとう!
こう言う時は、ちょっとグレーがかって見えるのよね。
No.47532 - 2019/01/14(Mon) 19:43:16
Re: 目線ください! / うなづま
じゃぁ、この時はハンサムな物体に変身中なのね。
No.47533 - 2019/01/14(Mon) 20:43:49
Re: 目線ください! / アルテミス
でもかなり大人顔になったよね
No.47538 - 2019/01/14(Mon) 23:19:45
Re: 目線ください! / kelly
美形だわ〜!
No.47539 - 2019/01/15(Tue) 10:56:46
Re: 目線ください! / みっく
変幻自在!(^o^;

・・の、ように見える時もある。

ありがとう!
普段は子ダヌキか黒フクロウですが(^_^;)
No.47550 - 2019/01/15(Tue) 22:04:40
Re: 目線ください! / kelly
目の色がグリーンでも独特よね。
No.47554 - 2019/01/16(Wed) 13:49:47
Re: 目線ください! / みっく
昼と夜とでも違うしね
No.47562 - 2019/01/16(Wed) 16:53:39
Re: 目線ください! / アルテミス
ハシバミ色の誘惑!
No.47569 - 2019/01/16(Wed) 20:30:41
Re: 目線ください! / うなづま
猫の目って見ていて飽きないんだけど、あんまり見つめるとあっちが目をそらしちゃうのよね。
No.47571 - 2019/01/16(Wed) 23:14:42
Re: 目線ください! / kelly
このネオ君の目の色も、見る人間によって色が多少
違うんだろうね。
No.47576 - 2019/01/17(Thu) 10:46:11
Re: 目線ください! / みっく
夜になる程黄色っぽくなる気がする。

スマホ持って近づいただけで逃げるもん(ーー;)

微妙な色合いなのよね。
No.47586 - 2019/01/17(Thu) 17:28:35
Re: 目線ください! / うなづま
とめもブルーとグリーン、両方に見える。
No.47589 - 2019/01/17(Thu) 19:32:35
Re: 目線ください! / アルテミス
うちもスマホを向けるとプィ!と横を向くよ
「お前の都合なんぞしるかい!」って感じ。
No.47591 - 2019/01/17(Thu) 20:20:36
Re: 目線ください! / みっく
とめちゃんも綺麗で大きなお目めをしてるよね!

なかなか目線を合わせてくれないから大変よね(^_^;)
2人同時にコッチ向いてくれるのなんて奇跡に等しい。
No.47595 - 2019/01/17(Thu) 21:25:55
Re: 目線ください! / kelly
うん。とめちゃんの目も綺麗。
我が家ではモカの目が一番濃いグリーンで綺麗だった。
次にもらう子もグリーンの目が希望なんだけど、これは
ある程度成長しないと分からない。
No.47599 - 2019/01/18(Fri) 10:18:37
Re: 目線ください! / アルテミス
目のきれいなので選ぶんならシャムとかラグドールかな
でも、日本猫の黒猫、金色が一番かなぁ・・
No.47606 - 2019/01/18(Fri) 20:07:31
Re: 目線ください! / みっく
そうなのか。
ベンガルも目の色は変わるのね。

青い目の子にもちょっと憧れる(^_^;)
でも、青い目は色素が少ないから体質的には丈夫じゃないのかな?
昔うちの庭にいた白猫のカリン様は綺麗な青い目だったけど、やたらとすぐに病気になって(多分それで捨てられたんだと思うけど)まだ、大人になり切らない前に天国に行ってしまった。
No.47611 - 2019/01/19(Sat) 16:37:12
Re: 目線ください! / うなづま
目の色が決まっている種類じゃないと、子猫の時にはわからないよね。
No.47617 - 2019/01/19(Sat) 17:27:37
Re: 目線ください! / みっく
何色でも可愛いんだけどね(^_^;)
No.47626 - 2019/01/19(Sat) 17:41:31
Re: 目線ください! / アルテミス
オッドアイなんかは弱そうな感じはあるけどね。
No.47627 - 2019/01/19(Sat) 19:28:12
Re: 目線ください! / みっく
耳が聞こえないかも?とかだものね
No.47630 - 2019/01/19(Sat) 21:36:05
Re: 目線ください! / うなづま
青い目の方の耳が聞こえないとかだったよね。
No.47638 - 2019/01/20(Sun) 23:29:16
Re: 目線ください! / kelly
一昨年避妊したオッドアイの美猫ユキちゃん、交通事故
であっと言う間に死んじゃったわ。
No.47644 - 2019/01/21(Mon) 11:20:25
Re: 目線ください! / みっく
そうそう。
いずれにせよ、頑強な遺伝子じゃないよね?(ーー;)

事故はまたなんとも。
でも、ひ弱ですぐに逃げられなかったのかも?(ーー;)
No.47652 - 2019/01/21(Mon) 19:02:25
Re: 目線ください! / うなづま
ユキちゃん、事故にあっちゃったのか。車の音が聞こえなかったのかな。
No.47661 - 2019/01/21(Mon) 21:11:05
Re: 目線ください! / kelly
今思えば、そうかもしれない。
No.47667 - 2019/01/22(Tue) 15:13:13
Re: 目線ください! / みっく
ああそうか、聞こえなかったのかもしれないね(ーー;)

真っ白い子は綺麗なんだけどね。
No.47671 - 2019/01/24(Thu) 17:39:45
洗いさん / みっく
なんか夜中にガタゴト庭から音がしてはいたのだけど、目が覚めたらお庭がひっくり返っていた。
隅に積み重ねてあった植木鉢やプランターが散乱し、土がいたるところで掘り返され、何があった!?って感じ。

どうやら、タヌキにあげてたご飯に洗いさんが気が付いたらしい。
タヌキはご飯だけ大人しく食べて行くんだけど、どうして洗いさんって暴れて行くんでしょう?
別にご飯は食べて行っていいのに。
なんで土まで掘り返したのかしらね?
モグラじゃあるまいし??
No.47464 - 2019/01/09(Wed) 18:18:20
Re: 洗いさん / うなづま
アライさん、食べ足りなくてご飯を探したのかしら?
No.47465 - 2019/01/09(Wed) 18:36:21
Re: 洗いさん / アルテミス
余ったぶんを埋めようとしたんじゃない?
奴らは狸よりも野性的らしいし・・(^_^;)
No.47470 - 2019/01/09(Wed) 19:34:55
Re: 洗いさん / みっく
鳥のご飯を掛けてた木があったでしょ?
あの根元まで大きく掘ってあったのよ!
なにしようとしたんだ!?

そうかな?
ちょっと心配なのは、タヌキが洗いさんとはちあわせしたんじゃないか?と思うの。
それで、もしかしたらタヌキ、来れなくなってるんじゃないのかな?(ーー;)
朝にはご飯がなくなってるから来たんだな〜と思ってたんだけど、ここ数日顔を見ていないのよ。
食べてたのは洗いさんなのかも?
No.47472 - 2019/01/09(Wed) 20:32:51
Re: 洗いさん / kelly
そりゃケンカしたのよ。
No.47476 - 2019/01/10(Thu) 14:27:41
Re: 洗いさん / みっく
したね〜(ーー;)
大丈夫・・じゃなかったんだろうな?タヌキ
No.47486 - 2019/01/10(Thu) 19:28:14
Re: 洗いさん / アルテミス
確かに縄張り争いをしたら狸は負けるやろなぁ
武器がないもんね・・
時間差で来てくれたらええのにね。
No.47492 - 2019/01/10(Thu) 20:37:49
Re: 洗いさん / みっく
うん。
どっちにもあげるから平和に分け合って(ーー;)

あ!今朝、教会の裏の自転車置き場に自転車停めてたら、横のフェンスにパッと若いカーコが飛んで来て私の目の前にとまったのよ。
だから「あらカーコ!おはよう!」って挨拶したら、ちょっと困ったような可愛い顔してたよ〜
カラスは頭いいよね、優しく接すれば優しく返してくれる。
洗いさんも、大丈夫だからみんなに優しくしてね!(ーー;)
No.47494 - 2019/01/10(Thu) 21:52:58
Re: 洗いさん / うなづま
時間帯ずらして平和に過ごしてほしいよね。
No.47496 - 2019/01/11(Fri) 10:21:55
Re: 洗いさん / kelly
弱い方はパニック起こすだろうね。
No.47501 - 2019/01/11(Fri) 11:16:07
Re: 洗いさん / みっく
夕方から、ちょっと見張ってたんだけど、タヌキ来てないわ(ーー;)
でも、また穴が深くなってる。

タヌキは呑気だからねぇ、洗いさんには勝てないよね(ーー;)
どっかでお腹空かしてなければいいけど・・
No.47516 - 2019/01/11(Fri) 20:37:43
Re: 洗いさん / アルテミス
外の子は生き抜くための競争だしね・・
猫だって、縄張り争いで食いっぱぐれる子がおる・・

そんで、この寒空に、猫がうっかり飛び出して行方不明の張り紙がある(-_-)
しかも、超ビビリで他所の人には懐かないって・・
辛いやろなぁ
No.47518 - 2019/01/11(Fri) 20:41:47
Re: 洗いさん / うなづま
穴は洗いさんが掘っているんだろうね。
タヌキ、他のご飯場があるといいんだけど。
No.47521 - 2019/01/11(Fri) 21:20:54
Re: 洗いさん / みっく
本当に、なんとか時間差で来てくれればいいんだけど(ーー;)

さっき、ご飯をあげてから1時間後ぐらいに、見てはいないんだけど、タヌキっぽい物音がしていた。
もしかしたら食べられたかも?
前は待っててご飯をあげてるのを見てたのに、今は全然会えないでいる。
会えなくても、来ててくれればいいんだけど。
No.47531 - 2019/01/14(Mon) 19:41:32
Re: 洗いさん / うなづま
タヌキと洗いさんじゃ気配が違う?
No.47534 - 2019/01/14(Mon) 20:45:22
Re: 洗いさん / kelly
タヌキとアライグマって、パッとシルエットだけ見ても、
違いが判る?大きさが違うのかな?
No.47540 - 2019/01/15(Tue) 10:58:25
Re: 洗いさん / みっく
うん。
なんと言うか、洗いさんの方が滑らか?
タヌキは体が硬いのか、ドタバタしてる。

大きさはタヌキと同じぐらいのもいるんだけど、シルエットが違うの。
洗いさんは丸まって丸っこい感じ。
後ろ足で立ち上がるしね。
タヌキは丸まらない。
イノシシみたく横になったまんま。
それと顔は洗いさんの方が細いし、顔の隈取りが、洗いさんの方が横にマスクのように繋がってる感じ。
タヌキはサングラス型。

で、さっき夕方に誰か来てたから、そっと覗いてみたら、やっぱり洗いさんでした(ーー;)
私が覗いてるのに気がついて「あれ?見てる?見てるよね?」と、そ〜っと後ろを向いてゆっくり去って行きました。
よっぽど私が恨めしそうな顔してたんだろうなぁ(ーー;)ゴメン
No.47547 - 2019/01/15(Tue) 21:56:53
Re: 洗いさん / kelly
仲良くしてくれたなら、みっくさんとしては文句ない
のにね。
No.47555 - 2019/01/16(Wed) 13:50:50
Re: 洗いさん / みっく
そうなのよ。
別に洗いさんに来るな!って言ってる訳じゃないのよ。
タヌキを追っ払わないで欲しいだけなんだけどなぁ(ーー;)
その辺の細かい事情、分かって貰うのどうしたらいいかね?
No.47563 - 2019/01/16(Wed) 16:55:15
Re: 洗いさん / kelly
タヌキの方がまず先輩、と洗いさんに気づかせることだね。
No.47577 - 2019/01/17(Thu) 10:47:01
Re: 洗いさん / みっく
どうやって?
No.47585 - 2019/01/17(Thu) 17:26:57
Re: 洗いさん / うなづま
猫だっていうこと聞いてくれないんだもの。タヌキや洗いさんにいうこと聞いてほしいなんて無理よ。
No.47590 - 2019/01/17(Thu) 19:33:33
Re: 洗いさん / みっく
今開いてるドライがなくなったら、洗いさんが諦めるまでご飯はおあずけにしてみようかな?
ただし、タヌキの姿を見たら、すぐにあげる!と
No.47596 - 2019/01/17(Thu) 21:27:19
Re: 洗いさん / kelly
そうだね。暫くの間洗いさんには気の毒だけど、序列
が解かるまで、タヌキと差別した方がいいかもしれない。
No.47600 - 2019/01/18(Fri) 10:19:55
Re: 洗いさん / みっく
洗いさんも可愛いんだけど、なんだってああも暴れて行くのだろうか?(ーー;)
それに比べてタヌキの大人しい事。
それとね、うちのネコズがタヌキにしか興味を示さないのよ。
あれはなんでだ?
何か庭で音がしてても洗いさんだとちっとも見に行かないの。
No.47610 - 2019/01/19(Sat) 16:35:33
Re: 洗いさん / うなづま
タヌキのことは仲間だと思っているのよ(^^;;
No.47619 - 2019/01/19(Sat) 17:31:40
Re: 洗いさん / みっく
そうかもしれない。
オジーだとずっと見てるもんね。
No.47624 - 2019/01/19(Sat) 17:39:08
Re: 洗いさん / うなづま
オジーもタヌキも仲間ー。
No.47639 - 2019/01/20(Sun) 23:32:29
Re: 洗いさん / kelly
へー。レアちゃんたち、洗いさんには興味を示さないのか。
なんでだろう?
No.47645 - 2019/01/21(Mon) 11:21:43
Re: 洗いさん / みっく
うん、そうみたい。

オジーにもタヌキにも敵対心がないからかな?
洗いさんは、色々な目に遭ってちょっと荒んでいるのかもなぁ(ーー;)
No.47651 - 2019/01/21(Mon) 19:00:24
全2247件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS