[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

後見 / みっく
後見結びの練習をしました。
次回の鎌倉さけの会にはコレで行くつもり。
うう、バランス取るのが難しい(ーー;)

No.32689 - 2014/05/18(Sun) 03:30:22
Re: 後見 / アルテミス
こういう代わり結びは難しいよ
下手をすると崩れているように見えるから。
No.32693 - 2014/05/18(Sun) 19:40:17
Re: 後見 / kelly
銀座結びの方が簡単なの?
No.32695 - 2014/05/19(Mon) 11:14:10
Re: 後見 / みっく
コレ、まだ下手くそで、本当に崩れてんのよ(^_^;)
本当は上のラインが真っ直ぐで左右対称に羽が出てないといけない。

うん、銀座の方が形の取り方が簡単だと思う。
今回、コレを私が練習していたら、フランスのお姉さんも「素敵!私もやりたい!」と言って一緒に特訓した。
因みにお姉さん、前日アメリカから帰って来ました。
No.32708 - 2014/05/19(Mon) 13:07:29
Re: 後見 / うなづま
着付け用の人形?
No.32713 - 2014/05/19(Mon) 21:35:32
Re: 後見 / kelly
こういうの先に作っておいて、あとで身体にくっつけるの?
No.32718 - 2014/05/20(Tue) 10:05:59
Re: 後見 / アルテミス
吉弥結びの類は先に作っておくのは無理やなぁ

ついでに言うと、この手の結びは超庶民の結び方
高級な着物には合わない。
まぁ、時代が違えばそうでもないっかな・・
No.32725 - 2014/05/20(Tue) 19:57:35
Re: 後見 / みっく
ちょっと柔らかいトルソー。

ううん、コレは結び方を理解するためにトルソーでやってみたの。

これ、吉弥じゃなくって後見(のつもり)なのよ。
吉弥は普段着だけど、後見は格の高い結び方だから正装OK。
大人版ふくら雀。
でも普段着でもOKなオールマイティーなヤツ。
No.32728 - 2014/05/20(Tue) 23:55:33
Re: 後見 / kelly
次回の鎌倉さけの会はいつあるの?
おきもの着る機会がたくさんあっていいね。
No.32737 - 2014/05/21(Wed) 09:27:19
Re: 後見 / うなづま
柔らかいトルソーなんてあるんだ。
No.32746 - 2014/05/21(Wed) 11:39:00
Re: 後見 / みっく
毎年2月と6月の最初の土曜日と決まってるの。
本当なら着付け教室全員で行きたい所なんだけど、他の時間の人達ってほとんど飲める人がいないのよ。

うん、柔らかいワタみたいのが表面に入ってる。
洋服を仕立てるための硬いトルソーじゃ帯が止まらないんじゃない?
No.32757 - 2014/05/22(Thu) 12:40:15
Re: 後見 / kelly
6月なら単衣だね。

あのトルソーは先生の?
No.32762 - 2014/05/22(Thu) 14:36:28
Re: 後見 / みっく
うん、単衣。
またお義母様の着物の中から着て行きます。
うん、トルソーお教室に置いてある物。
普通は誰かに着付ける方法を練習するためなんだけど、今回は結び方の仕組みを理解するために使った。
No.32773 - 2014/05/23(Fri) 11:54:53
Re: 後見 / kelly
お義母さまのおきもの、大活躍だね。
お直ししないで着れるのが素晴らしい。

人に着付けをするには、トルソーが要るよね。
美容院の先生もトルソーで着付けをする前日に
練習しておくって言ってた。
No.32782 - 2014/05/23(Fri) 14:16:04
Re: 後見 / みっく
うん、こんなの↓
しかし、相変わらず上手く出来ない(^_^;)後見

No.32795 - 2014/05/24(Sat) 23:27:15
Re: 後見 / kelly
指先にケガなんかしたら、帯は結べないね。
No.32805 - 2014/05/26(Mon) 11:20:41
Re: 後見 / みっく
ケガは注意よ。
出掛ける時に一番多いのは(と、先生が言っていた)
着ようとしたら半襟が付いていないのに気がついて慌てて付けた→針で指を刺した→そのまま着物を着て帯を結ぶ→アチコチに血が付いているのを発見!
ってパターンなのだそうだ。
だから着物は前日のうちに全部用意しておく事!なのだそうだ(ーー;)
No.32816 - 2014/05/27(Tue) 13:29:58
Re: 後見 / kelly
先生のおっしゃる通りだよね〜。
私、この前親指をケガしてたから、血が付かないように
バンドエイド貼ってたよ。
こういう結び方だと、お太鼓よりも力が要るとか?
No.32829 - 2014/05/27(Tue) 15:55:17
Re: 後見 / みっく
ううん、力はいらないよ。
脳みそがいる(ーー;)
No.32843 - 2014/05/28(Wed) 16:59:30
Re: 後見 / kelly
うまい人はもう手が覚えるんだろね。
No.32853 - 2014/05/29(Thu) 11:04:42
Re: 後見 / みっく
そうそう、身体で覚えるまで練習すべし!なんだろうけど、それまでは頭でああでもないこうでもないってやるっきゃないし(ーー;)
No.32860 - 2014/05/29(Thu) 12:28:42
Re: 後見 / kelly
私、1週間以上練習してないや。
不器用だから、帯揚げすらヘタクソなんだよね。
No.32876 - 2014/05/30(Fri) 10:10:51
Re: 後見 / みっく
あんまり自分で練習すると変な技を自分で編み出しちゃって変なクセがついちゃうよ(^_^;)
No.32883 - 2014/05/30(Fri) 14:42:50
Re: 後見 / kelly
クセがつくほど練習してない。
しかも、もう暑いでしょ。
No.32892 - 2014/05/30(Fri) 16:43:28
Re: 後見 / みっく
夏場は浴衣で練習よ。
No.32905 - 2014/06/02(Mon) 03:23:08
Re: 後見 / kelly
今日からまたお稽古なんだ。
今回は単衣の本塩沢を持って行くつもり。
あんまり暑いと浴衣考えようかなあ。
でも、まだ洗ってない。
No.32917 - 2014/06/02(Mon) 09:41:41
Re: 後見 / みっく
木綿って、折ったら折ったで生地がキチっと止まるじゃない?
着付けの勉強するには一番いいらしいよ。
No.32925 - 2014/06/03(Tue) 15:07:04
Re: 後見 / kelly
浴衣、洗うなら手洗いしろって言われた。
洗濯機で回すつもりだったのに。
No.32939 - 2014/06/03(Tue) 16:03:00
Re: 後見 / みっく
私もそう言われたけど、やっぱり洗濯機に放り込んだ(^_^;)
先生、何も言わないけど、きっとバレてるんだろうな(ーー;)
No.32942 - 2014/06/03(Tue) 18:13:31
タラちゃん / みっく
アメリカのニュースで話題の犬を撃退した猫のタラちゃん、スポーツクラブへ行ったら、みんなに「猫ってあんなに凄いの!?」ってコメントを求められた。
猫コメンテイター?私(^_^;)
No.32651 - 2014/05/16(Fri) 22:42:13
Re: タラちゃん / アルテミス
ありゃ大したものだねぇ、タラちゃん。
ヒーロー猫もおる。

しかし、あの瞬間を撮ったというのも・・
大したものだと思う。
普通・・犬に襲われていたらカメラなんか放り出して
人間が行くものだぞ。
No.32655 - 2014/05/16(Fri) 23:52:15
Re: タラちゃん / うなづま
タラちゃんもすごかったけど、あの映像はどうやって撮ったの?
No.32656 - 2014/05/17(Sat) 00:32:31
Re: タラちゃん / みっく
あれ防犯カメラの映像なんだって。
だから常時回ってたんだろうね。
そんで、ネットで見ると、犬を追っ払った後も子供が家の方へ逃げるまでタラちゃんちゃんと見張ってフォローしてるの。
No.32661 - 2014/05/17(Sat) 12:40:20
Re: タラちゃん / アルテミス
防犯カメラかぁ、なるほど

勇気の差こそあれ、猫どうしも後輩を守るもんね
No.32669 - 2014/05/17(Sat) 22:54:18
Re: タラちゃん / kelly
タラちゃん、超カッコよかったね!
私が危機に陥ったら、うちのブレたちは助けてくれる
だろうか?
No.32671 - 2014/05/18(Sun) 00:24:23
Re: タラちゃん / みっく
猫同志だったらアレはやるよね。
あのチビ(人間)もタラちゃんはシッカリ自分の物だと思ってたのよね。

迷わず突っ込んで行ってるものね。
うちの連中は、それなりに助けてくれるだろう(^_^;)希望的観測
No.32680 - 2014/05/18(Sun) 02:34:14
Re: タラちゃん / kelly
うちは恐らく無理だろう。危険な目に遭わないように
しなくっちゃ。
No.32696 - 2014/05/19(Mon) 11:15:14
Re: タラちゃん / みっく
kellyさんちの子達、見た目強そうなんだけど(^_^;)
No.32707 - 2014/05/19(Mon) 13:03:57
Re: タラちゃん / うなづま
うちもダメだなぁ。
No.32714 - 2014/05/19(Mon) 21:36:00
Re: タラちゃん / kelly
外ではビビりだから。
No.32719 - 2014/05/20(Tue) 10:06:45
Re: タラちゃん / みっく
ああ、特にとんちゃんはぁ(^_^;)

内弁慶なんだ?
No.32729 - 2014/05/20(Tue) 23:59:38
Re: タラちゃん / kelly
そのワリには外に出たがるけど。
No.32738 - 2014/05/21(Wed) 09:28:09
Re: タラちゃん / うなづま
妹がピンチの時に、タラちゃんみたいに出てきたらかっこいいんだけどねぇ。
No.32747 - 2014/05/21(Wed) 11:40:30
Re: タラちゃん / みっく
ちょっと怖いぐらいがスリルがあって楽しいのよ。

ああー逆ならあるかも(^_^;)
No.32756 - 2014/05/22(Thu) 12:36:49
Re: タラちゃん / kelly
とんちゃんは、とめちゃんの姿がちょっと変わった
くらいで、態度を豹変させる男だからねえ。
No.32763 - 2014/05/22(Thu) 14:38:20
Re: タラちゃん / みっく
姿どころかちょっと匂いが違うとかでもね(^_^;)
No.32772 - 2014/05/23(Fri) 11:52:15
Re: タラちゃん / kelly
まあ、とめちゃんもおにいちゃんの反応には慣れた
だろうね。
No.32783 - 2014/05/23(Fri) 14:16:43
Re: タラちゃん / みっく
とっくにわかってるだろうね(^_^;)
No.32796 - 2014/05/24(Sat) 23:28:17
Re: タラちゃん / うなづま
あ〜、ひどい言われよう。でも全部あっているので、ひとつも言い返せない(^_^;)
No.32812 - 2014/05/27(Tue) 10:51:08
Re: タラちゃん / みっく
わはは(^_^;)
とんちゃん頑張れ!
唯一の男の子!
No.32815 - 2014/05/27(Tue) 13:24:24
Re: タラちゃん / kelly
とんちゃんはそこが可愛いのよ。
No.32830 - 2014/05/27(Tue) 15:58:11
Re: タラちゃん / みっく
うん、あの底抜けさがサイコー(^_^;)
No.32845 - 2014/05/28(Wed) 17:01:34
ほくそ笑む猫 / みっく
最近買ってみたご飯。
猫のイラストがほくそ笑んでいる(^_^;)
うちでは「ほくそ笑む猫のご飯」と呼んでいる。

まだ珍しいらしく、ジョジョ達は良く食べてくれている。
だからと言って続けたらまた直ぐに飽きて食べなくなるんだろうけど(ーー;)

No.32617 - 2014/05/15(Thu) 18:28:05
Re: ほくそ笑む猫 / アルテミス
それもアニモンダ?
じっとほくそ笑むだけって上品やなぁ
うちなんか病み上がりでもがっついているよ

No.32621 - 2014/05/15(Thu) 20:42:08
Re: ほくそ笑む猫 / kelly
パッケージ、可愛いね。うちの子たち、こういうの食べて
くれないのよ。
No.32622 - 2014/05/15(Thu) 22:50:33
Re: ほくそ笑む猫 / みっく
フィーラインキャビアってトコの(犬用はケイナインキャビア)

http://item.rakuten.co.jp/nachu/c/0000000604/
よく食べてるね!
まあ、食欲あるってのはいい事よ(^_^;)

新しく入荷してたから買ってみたの。
こればっかしは食べてくれなければそれまでだからね(ーー;)
No.32631 - 2014/05/16(Fri) 00:16:18
Re: ほくそ笑む猫 / kelly
これ、グリンピースやニンジンも入ってるの?
No.32640 - 2014/05/16(Fri) 09:39:28
Re: ほくそ笑む猫 / みっく
グリーンピースだとかピーマンだとか書いてあるけどチョコっとだからうちの連中は全然気にせず食べてるよ。
No.32652 - 2014/05/16(Fri) 23:24:53
Re: ほくそ笑む猫 / アルテミス
野菜入りササミって猫缶もあるから
うちはジュニアが食べているけどさ・・
少しだけでもピーマンは食べないやろなぁ・・
No.32654 - 2014/05/16(Fri) 23:47:41
Re: ほくそ笑む猫 / うなづま
ほくそ笑んでいるねぇ。
最近マイブームなのは、テトラの目を横に引っ張って、そのまま少し垂れ目にするの。
他の子だと薄目を開けちゃうので、テトラにしかできないの。
No.32657 - 2014/05/17(Sat) 00:35:19
Re: ほくそ笑む猫 / みっく
アク抜きはしてあるんだと思うよ(^_^;)

ね?ちょっとワザとらしい絵よね。
喜んでる感じを表現しようと思ったんだろうけど、ほくそ笑んじゃってるよね(^_^;)
あははは、テトラちゃん、元が強面だから面白い!
今度是非写真公開して(^_^;)テトラちゃんがいいって言えばだけど
No.32662 - 2014/05/17(Sat) 12:44:49
Re: ほくそ笑む猫 / アルテミス
このフード、高い!
ウチは買うのやめたわ(^_^;)

そう言えば、今日開けたモンプチにもズッキーニが
入っていたけどジュニは完食したよ。
No.32670 - 2014/05/17(Sat) 22:56:57
Re: ほくそ笑む猫 / kelly
私、またチャオの別のを買っちゃった。
No.32672 - 2014/05/18(Sun) 00:26:41
Re: ほくそ笑む猫 / みっく
うちは、とにかく同じ物だと食べてくれないんで、高かろうが安かろうが目先が変わればいいのよ。
体重だけは落とすな!って医者に言われてるからさ。
ズッキーニとか、猫に必要なのかね?

チャオ、食べてくんないのよね(ーー;)うち
No.32681 - 2014/05/18(Sun) 02:37:30
Re: ほくそ笑む猫 / kelly
チャオって、誰でも食べるのかと思ってた。
でも、うちでも種類によって好き嫌いはある。
No.32697 - 2014/05/19(Mon) 11:16:07
Re: ほくそ笑む猫 / みっく
うちは凄い選り好みすっから(ーー;)
好きでも続けばガンとして食べないし…
No.32706 - 2014/05/19(Mon) 13:00:28
Re: ほくそ笑む猫 / kelly
なんでか私がこの缶詰マズそうと思ったら、ネコたちも
食べないわ。ねこ元気とか。
No.32720 - 2014/05/20(Tue) 10:07:57
Re: ほくそ笑む猫 / みっく
ねこ元気はどうだったろう?
でも、食べないから半分ニャジラにあげてしまうといきなり食べ出したりもするのよ(^_^;)
No.32730 - 2014/05/21(Wed) 00:08:26
Re: ほくそ笑む猫 / kelly
困ったもんよねえ。
No.32739 - 2014/05/21(Wed) 09:28:47
Re: ほくそ笑む猫 / みっく
猫も人の事は気になるのよね(^_^;)
No.32755 - 2014/05/22(Thu) 12:32:34
あんな所にa/d缶が!? / みっく
昨日、ニャジラにカラのa/d缶にミルクを入れて出してあげた。
それが残ったのをカーコが物凄く喜んで、缶ごとくわえて持ち去ろうとした。
さすがにちょっとはこぼれたのだけど、上手いあんばいに、お隣との境の塀の上にチョンと着地!
塀の上にa/d缶が(^_^;)
私が乗せたんじゃないからね〜

それにしても、カラスがあんなにミルクが好きだとは思わなかった。
クチバシ真っ白にして夢中で飲んでたよ。
まあ、自然界でその辺にゴミやエサになりそうな物が落ちてる事はあっても、あんまりミルクが溜まってるって事はないだろうから、カーコも初めてだったかも?

No.32616 - 2014/05/15(Thu) 17:10:45
Re: あんな所にa/d缶が!? / アルテミス
カラスはミルクが好きなのか・・
だいたい小鳥は甘いジュースとかも好きだけどね

入れ物ごととは・・やっぱりカラスはずうずうしいね
No.32619 - 2014/05/15(Thu) 20:36:13
Re: あんな所にa/d缶が!? / kelly
牛乳、みっくさん飲まないのに、常備してるの?
No.32623 - 2014/05/15(Thu) 22:51:58
Re: あんな所にa/d缶が!? / みっく
あんなに喜んで飲むとは思わなかったよ。

うん、普段は常備してません(^_^;)
何故うちにミルクがあったか?と言うと、この前買ったダイエットフードが豆乳で割ると激マズなんで仕方なくミルクを買ってみたの(ーー;)
No.32632 - 2014/05/16(Fri) 00:19:00
Re: あんな所にa/d缶が!? / kelly
私はホットケーキ用に牛乳は常備してるのよ。
No.32641 - 2014/05/16(Fri) 09:40:04
Re: あんな所にa/d缶が!? / アルテミス
ウチは寝坊した日の朝食にフルーツグラノラを
食べるので買ってある。
牛乳ってより乳飲料かな、「毎日骨太」っての。
No.32649 - 2014/05/16(Fri) 20:22:05
Re: あんな所にa/d缶が!? / うなづま
牛乳大好きなんだけど、体のことを考えて低脂肪にした。
No.32658 - 2014/05/17(Sat) 00:36:48
Re: あんな所にa/d缶が!? / みっく
みんな牛乳好きなのね(^_^;)カラス並みに
No.32667 - 2014/05/17(Sat) 12:56:49
Re: あんな所にa/d缶が!? / kelly
牛乳、たまに飲むと美味しい。体に良くないから
あまり飲まないようにはしてるんだけど。
No.32673 - 2014/05/18(Sun) 00:27:31
Re: あんな所にa/d缶が!? / みっく
私も2週間だけせっかく買ったダイエットフード続けてみようと思ってるんでそれ以降はまたミルクのない生活。
No.32682 - 2014/05/18(Sun) 02:39:23
Re: あんな所にa/d缶が!? / kelly
中学の時、部活の後飲む牛乳の美味しかったこと。
No.32698 - 2014/05/19(Mon) 11:17:24
Re: あんな所にa/d缶が!? / みっく
私はやっぱフルーツ牛乳だったかな?(^_^;)
そう言や最近とんと飲んだ事ないな
No.32705 - 2014/05/19(Mon) 12:59:16
Re: あんな所にa/d缶が!? / アルテミス
ジュニアが今朝グラノラをボリボリ食べていた・・
乳飲料をぺちゃぺちゃ舐めながら・・
ちょっと目を離したらこれだ!

ウチの頃の牛乳、いや脱脂粉乳は茶色だった・・
アメリカの救援物資(^_^;)
No.32710 - 2014/05/19(Mon) 19:35:42
Re: あんな所にa/d缶が!? / うなづま
部活の後に牛乳?フルーツ牛乳?お風呂の後(銭湯)じゃなくて?
No.32715 - 2014/05/19(Mon) 21:38:27
Re: あんな所にa/d缶が!? / kelly
ジュニア、健康志向だね。

牛乳は、お昼の給食と部活の後よ。
No.32722 - 2014/05/20(Tue) 10:10:14
Re: あんな所にa/d缶が!? / みっく
脱脂粉乳、一応白かった。

銭湯では定番だけど、銭湯そのものへ数えるほどしか行った事ないからなぁ(^_^;)

給食は牛乳だったね。
No.32731 - 2014/05/21(Wed) 00:17:03
Re: あんな所にa/d缶が!? / kelly
牛乳に入れるココア味の粉末とかも時々出なかった?
No.32740 - 2014/05/21(Wed) 09:29:51
Re: あんな所にa/d缶が!? / うなづま
牛乳に入れる粉末、地域によって出たり出なかったりみたいよ。私が育った小田原では出なかった。
揚げパンも地域によるらしい。

学校が田舎にあったので、部活の後に買い食いとかできなっかったから、部活の後は水だけだったのかも。
No.32748 - 2014/05/21(Wed) 11:45:52
Re: あんな所にa/d缶が!? / みっく
出たかなぁ?
なんかあんまり記憶にないわ。

揚げパンは出た(^_^;)世田谷区
No.32754 - 2014/05/22(Thu) 12:31:41
Re: あんな所にa/d缶が!? / kelly
私、すごい揚げ物好きだけど、給食で出る揚げパンが
もう死ぬほど苦手でさ、残さず食べろという学校の
方針だったから、いつも泣きながら食べてたわ。
あれ、絶対捨てる直前の油を使ってたよ。
No.32764 - 2014/05/22(Thu) 14:40:33
Re: あんな所にa/d缶が!? / みっく
まあ、給食だからね。
最近の給食は豪勢ならしいけど。
私は特別食べられない物はなかったけど、美味しいと思うような物もなかった(ーー;)
No.32771 - 2014/05/23(Fri) 11:51:01
Re: あんな所にa/d缶が!? / kelly
私の時代、カレーライスなんかなかったもん。
カレーでもパン。
今の給食食べてみたいよ。きっと美味しいんだと思う。
No.32784 - 2014/05/23(Fri) 14:18:31
Re: あんな所にa/d缶が!? / みっく
カレーライスは記憶ないけど、カレーうどんならあったような?
先割れスプーンで食べるうどん(ーー;)
No.32797 - 2014/05/24(Sat) 23:30:15
Re: あんな所にa/d缶が!? / kelly
カレーうどんもなかった。
中学の給食は市内の給食センターで作ってるやつで、
ラーメンとうどんは、温めた麺をビニール袋から
自分で出してスープに入れて食べるやつだった。
不味かった。
No.32806 - 2014/05/26(Mon) 11:22:29
Re: あんな所にa/d缶が!? / うなづま
うどんじゃ無くて、ソフト麺というのだった。これはカレーの時だけじゃ無くて、ナポリタンの時やあんかけの時もこの麺だったよ。
給食の麺と言えば、ソフト麺!
No.32813 - 2014/05/27(Tue) 10:54:50
Re: あんな所にa/d缶が!? / みっく
ラーメンはなかったなぁ。
そうそう、うどんはビニールに入ってたわ。

ソフト麺だっけ?
うどんのフヤケタようなの(^_^;)そうなのか、だからソフト麺なのか
No.32814 - 2014/05/27(Tue) 13:22:09
Re: あんな所にa/d缶が!? / kelly
ソフト麺なんて見たことも聞いたこともないよ。
美味しかった?
No.32831 - 2014/05/27(Tue) 16:01:47
Re: あんな所にa/d缶が!? / みっく
いや、不味いうどんだよ(ーー;)
No.32844 - 2014/05/28(Wed) 17:00:28
Re: あんな所にa/d缶が!? / kelly
今食べたら美味しいかもよ。
No.32856 - 2014/05/29(Thu) 11:12:24
連ドラ / みっく
連ドラなんか普段は見ないんだけど、ここの所「花子とアン」はずっと見てる。
だって、みんなすっごく可愛い着物を着てるんだもの。
女学生ってのはやっぱり銘仙なんだね。
半襟もみんな可愛い。
No.32569 - 2014/05/13(Tue) 12:57:16
Re: 連ドラ / kelly
内容もおもしろいの?
No.32570 - 2014/05/13(Tue) 15:10:41
Re: 連ドラ / みっく
うん、結構面白い。
あらすじはコチラ↓
http://www.nhk.or.jp/hanako/
今は、女学園でお友達になった伯爵令嬢の蓮子様(仲間由紀恵)が家の事情で泣く泣く親子ほども年の離れた九州の石炭王の所に嫁がされて花子が憤慨している所。
この蓮子さんのご衣装が、伯爵家のお嬢様って設定なだけあって素敵なのよ。
No.32580 - 2014/05/13(Tue) 18:51:20
Re: 連ドラ / アルテミス
その時代なら鹿鳴館の衣装の方が綺麗やで
No.32582 - 2014/05/13(Tue) 19:45:05
Re: 連ドラ / みっく
鹿鳴館も綺麗だけど、あれじゃ今、実際に着て歩けないじゃない?
女学生達の衣装は今すぐにでも着て歩けそうなコーデなのよ。
まあ、頭のおっきなリボンは別として(^_^;)
No.32591 - 2014/05/14(Wed) 01:46:02
Re: 連ドラ / kelly
蓮子の結婚相手の俳優さん、最近よく出てるね。
もういいトシだから、今までは気が付かなかっただけかな。
花子の夫になる人、カッコよさそう。
No.32594 - 2014/05/14(Wed) 09:14:19
Re: 連ドラ / うなづま
知人に朝、見て、夜に録画したのを見てって人がいた。
朝ドラも大河も見る習慣のない私には、考えられないことだったわ。
No.32603 - 2014/05/14(Wed) 19:26:43
Re: 連ドラ / アルテミス
ちょっと待て!
おっきなリボンだけなければ・・みっくさんも
女学生ってか? そりゃ〜ずうずうしいぞ(^_^;)
No.32605 - 2014/05/14(Wed) 20:41:11
Re: 連ドラ / みっく
そう?
他のドラマ見てないからわかんないや(^_^;)
花子さん、前にもステキな人にお付き合いを迫られてたよ。

2回も見なくてもいいかも(^_^;)
だいたい毎日も見るの忘れるんで、再放送や土曜日にまとめてやってくれるのを見てる。

おーほほほ。
お義母様の女学校時代の着物を現に着て歩いておりますが何か?(ーー)
No.32615 - 2014/05/15(Thu) 16:59:59
Re: 連ドラ / アルテミス
はいからさんが通る・・みたいなもんか?

矢絣に紫袴とかもやってみる?(^_^;) イタイなぁ・・
No.32620 - 2014/05/15(Thu) 20:39:17
Re: 連ドラ / kelly
吉高由里子の顔、好きだわ。
No.32624 - 2014/05/15(Thu) 22:53:38
Re: 連ドラ / みっく
ハイカラさんよりコッチのがオシャレだよ〜ん。

そう?
じゃ、土曜日にまとめて見てみて(^_^;)
私は蓮子様が好き。
出戻り故に伯爵家で肩身が狭く、世話になってるお兄さんの持って来た縁談に嫌とは言えず健気で気高く美しく(T ^ T)
No.32633 - 2014/05/16(Fri) 00:23:07
Re: 連ドラ / kelly
う〜ん…。面倒くさいから多分見ない。
「あまちゃん」も結局見なかった。
No.32642 - 2014/05/16(Fri) 09:40:57
Re: 連ドラ / みっく
私も毎日は無理(^_^;)
No.32668 - 2014/05/17(Sat) 12:57:17
Re: 連ドラ / kelly
昨日のお昼喫茶店で見たよ。
室井滋がバーサンみたいだった。
No.32674 - 2014/05/18(Sun) 00:28:15
Re: 連ドラ / みっく
室井滋、ハナのお母さん役だからいいんじゃない?バーサンでも。
No.32683 - 2014/05/18(Sun) 02:41:12
Re: 連ドラ / kelly
同じ母親役でも綺麗な母親っているでしょ。
No.32700 - 2014/05/19(Mon) 11:19:50
Re: 連ドラ / みっく
華族様とのコントラスト出すためによりバッチクしてるんじゃない?(^_^;)
No.32704 - 2014/05/19(Mon) 12:58:13
Re: 連ドラ / うなづま
ドラマ見てないからわからないけど、明治の頃の女学生の母親って私達より若いんじゃないの?
No.32716 - 2014/05/19(Mon) 21:40:53
Re: 連ドラ / kelly
40代の設定かな。あれだと普段の現代の役の室井滋の
方がよっぽど綺麗よね。
No.32721 - 2014/05/20(Tue) 10:09:15
Re: 連ドラ / みっく
あのドラマ、別にバッチぃ人の方に注目しなくてもいいと思うんだけど(^_^;)
No.32733 - 2014/05/21(Wed) 00:19:41
Re: 連ドラ / kelly
向こうが2つ上の同年代だから、気になったのよ。
No.32741 - 2014/05/21(Wed) 09:31:25
Re: 連ドラ / みっく
そうだっけ?
もっと上のような気がしてた。
No.32753 - 2014/05/22(Thu) 12:30:13
Re: 連ドラ / kelly
若い頃から活躍してたからね。
No.32765 - 2014/05/22(Thu) 14:41:37
Re: 連ドラ / みっく
そうなのか。
No.32770 - 2014/05/23(Fri) 11:48:57
リスと鳩 / みっく
釣り鉢の中にひまわりの種を入れておいたら、リスが来て食べていた。
そしたら鳩が飛んで来て「それはオレんだ!」と、ばかりに威嚇してんの。
鳩ってリスは怖くないんだ!?
ただ、リスもそんなに恐い訳でもないらしく、ちょっと鬱陶しそうだったけど、食べるのは辞めなかった(^_^;)

今日はスズメがヒナを連れて食べに来ていた。
ヒナ、大きさ的には親鳥とそんなに変わらないのに、まだ自分では食べられないのね。
枝に止まって待ってて、そこへ親鳥がセッセと口移しでご飯を運んでるの。
だから、ああ、アレはヒナなんだなって気がついた訳なんだけど。


木の右側に逆さまになっているのがリス。
左は威嚇する鳩。

No.32567 - 2014/05/13(Tue) 12:20:30
Re: リスと鳩 / みっく
鳩「オレんだー!」
でも釣り鉢に頭突っ込んで食べるリス(^_^;)

No.32568 - 2014/05/13(Tue) 12:33:24
Re: リスと鳩 / kelly
リス、鳩なんかお構いなしだね。
No.32571 - 2014/05/13(Tue) 15:12:10
Re: リスと鳩 / アルテミス
そっちのリスは台湾リス?
リスと鳩じゃ仲良くなりにくいわなぁ・・

雀は絶滅に近いから大事にしなくちゃね
No.32583 - 2014/05/13(Tue) 19:48:00
Re: リスと鳩 / みっく
トンビ>ニャジラ>カラス>リス=鳩>スズメって力関係かしらね?

うん、台湾リス。
でも、近所の友達の家じゃあ、リスと鳩が一緒のお皿からご飯食べてるそうだよ(^_^;)
No.32592 - 2014/05/14(Wed) 01:49:11
Re: リスと鳩 / kelly
お友達の家も、同じリスと鳩なのかなあ。

そう言えば、昨日、スズメが外猫用のカリカリを
つついてた。
No.32595 - 2014/05/14(Wed) 09:15:25
Re: リスと鳩 / うなづま
みっくさんちは野生の王国でいいなぁ。
No.32604 - 2014/05/14(Wed) 19:27:42
Re: リスと鳩 / アルテミス
木の上の力関係はやっぱり猛禽類が一番よね

一方、家の中は・・ジョジョちゃん達、みっくさん、
旦那やろなぁ・・(^_^;)
No.32606 - 2014/05/14(Wed) 20:46:25
Re: リスと鳩 / みっく
近所と言っても同じ子達がいる程近くじゃないから他の方々だとは思う(^_^;)

庭眺めてるだけで一日楽しい。
東京に戻りたくないのは何よりこのせいだなぁ(^_^;)

そう、旦那の滞在時間なんかたかが知れてるものね(^_^;)
No.32614 - 2014/05/15(Thu) 16:56:33
Re: リスと鳩 / kelly
新しい動物もやって来たりして。
No.32625 - 2014/05/15(Thu) 22:54:53
Re: リスと鳩 / みっく
これ以上、何が出現するのだろう?
あ、フクロウには来て欲しいなぁ。
No.32634 - 2014/05/16(Fri) 00:24:22
Re: リスと鳩 / kelly
ハクビシン。
No.32643 - 2014/05/16(Fri) 09:41:23
Re: リスと鳩 / アルテミス
来て欲しくない動物はサル
No.32650 - 2014/05/16(Fri) 20:24:22
Re: リスと鳩 / うなづま
義姉の家にはリスは来ないけど、色とりどりな鳥は来るらしいよ。
うちの近所にはハクビシンもいるし。私はまだ見てないんだけど、タヌキもいるらしい。
東京も案外動物がいるよ。
No.32659 - 2014/05/17(Sat) 00:39:55
Re: リスと鳩 / みっく
ハクビシンはすでに出現してます。

あーサルは嫌い。

いいなぁ、綺麗な鳥。
うちも玄関の方にはいるのよ。
なのに庭には来てくれないの(ーー;)
No.32666 - 2014/05/17(Sat) 12:56:04
Re: リスと鳩 / kelly
ハクビシンの写真、今度撮って。
アライグマもいるんだっけ?

うちの近所にはイノシシが出現するらしいけど、
遭遇しないことを祈るばかりよ。
No.32675 - 2014/05/18(Sun) 00:29:30
Re: リスと鳩 / みっく
ハクビシンは夜中しか出現しないからなぁ(ーー;)写真は難しいかも
うん、アライグマも来るよ。
ここの所見かけないけど。
イノシシは遠慮したいね(^_^;)
No.32684 - 2014/05/18(Sun) 02:42:49
Re: リスと鳩 / アルテミス
ウチの従兄弟、先月雄のでっかい鹿に追突されて
新車のリーフがボコボコになったらしい・・
鹿は保険をかけてないしなぁっとショックを受けている

ちなみに鹿は元気に逃げていったそうだ
No.32692 - 2014/05/18(Sun) 19:38:27
Re: リスと鳩 / kelly
鹿って車より強いらしいね。
No.32699 - 2014/05/19(Mon) 11:18:24
Re: リスと鳩 / みっく
えっ!?
それって対物にならないの?

車種やその時のスピードでも違うだろうけど、軽自動車ぐらいなら車の方が軽く吹っ飛びそうよね。
No.32702 - 2014/05/19(Mon) 12:55:42
Re: リスと鳩 / kelly
私の知り合いも鹿と衝突したけど、鹿は元気に山の
中に走って行ったらしい。
車の被害も大したことなかったような・・・、他人事だから
覚えてないや。
No.32723 - 2014/05/20(Tue) 10:11:35
Re: リスと鳩 / みっく
鹿、無事で良かったね。
No.32732 - 2014/05/21(Wed) 00:18:08
Re: リスと鳩 / kelly
実は、そっち。衝突した人には言えなかったけど。
No.32742 - 2014/05/21(Wed) 09:32:07
Re: リスと鳩 / みっく
ほほほ(^_^;)
No.32752 - 2014/05/22(Thu) 12:28:58
猫映画? / みっく
友達の所のお嫁さんが脚本を担当している「陽だまりの彼女」を、その友達が貸してくれたんで見てみた。

うううう〜ん(ーー;)
これは、基本的に本当の猫好きが作った映画ではないな。
猫は出て来るけど、あくまでも(特に猫好きと言う訳ではない)一般の人が勝手に思い込んでる猫の幻影だ。
ネタバレで申し訳ないけど、人間に恋した猫が人間の姿になって愛しい人の前に現れる…と言う人魚姫みたいなストーリーで、結末も決して楽しいもんじゃない。
ロケ地がやたらとまたうちの周りだ…ってのは別にして、もうすぐ死んでしまう切なさ、儚さって言うのをストーリーの柱に持って来るのは凄く古臭いし、そう言う事で涙を誘うのは好きじゃない!(ーー;)
それでも、病弱な彼女がただ死ぬんだったらそれなりに見れたと思うんだけど、なんでそこに猫を絡めるよ?
そんなモン、絶対見たくないじゃん?
これ作ったの絶対猫好きじゃない!(ーー;)

なんか妙にムカついて終わりました。
ああ、友達になんて感想言えばいいんだろう?(^_^;)
No.32538 - 2014/05/12(Mon) 00:28:15
Re: 猫映画? / kelly
正直に言ってあげた方が親切では?
No.32542 - 2014/05/12(Mon) 09:51:57
Re: 猫映画? / みっく
人間は業の深い生き物だから自ら苦しむと分かってる状況にもあえて飛び込んだりするけど、猫にそんな事はあってはいけない(ーー;)
猫は爪の先程も苦しんだり悲しんだりしちゃいけないのよ〜!
No.32551 - 2014/05/12(Mon) 11:01:52
Re: 猫映画? / うなづま
感想、聞かれないといいね。
No.32553 - 2014/05/12(Mon) 12:06:07
Re: 猫映画? / アルテミス
猫を悲しい目にあわすような奴は映画でも
許せない!
No.32557 - 2014/05/12(Mon) 19:58:42
Re: 猫映画? / みっく
映画そのものはいいんだけどね、原作がイカン(ーー;)

猫そのものじゃないんだけど(^_^;)
人間になった猫が人間の姿でって事だけど。
No.32559 - 2014/05/13(Tue) 11:20:44
Re: 猫映画? / kelly
原作そのものが良くないのなら、お友達のお嫁さんは
脚本だから、感想言っても平気かも。
No.32572 - 2014/05/13(Tue) 15:14:09
Re: 猫映画? / みっく
原作が良くないと言うよりも、原作における猫の扱いが良くない(ーー;)
No.32588 - 2014/05/14(Wed) 01:39:33
Re: 猫映画? / kelly
特に猫好きでもない一般の人は、そういう見方を
してるのかもね。
No.32596 - 2014/05/14(Wed) 09:16:07
Re: 猫映画? / みっく
うん、多分そんなモンなんだろうと思う。
一般人の認識。
No.32613 - 2014/05/15(Thu) 16:52:32
Re: 猫映画? / アルテミス
一般常識ってのは誤解を生むし・・不愉快だ
女史からもらった世界の猫展のチケット・・
結局見に行かなかった。
「森○さんって自分の猫以外は可愛くないでしょ」って・・
そして昨日、「血統書付きの猫を飼っている人って
虚栄心が強いのよね」と・・ヤクルトあばさんが!

アホくさくて反論する気もないわさ。
No.32618 - 2014/05/15(Thu) 20:02:39
Re: 猫映画? / kelly
知り合いの女性に、「えりちゃんの猫好きは異常」って
言われてるよ。そうなのかも。

「ヤクルトあばさん」?
「おばさん」?それとも「ばあさん」?
No.32626 - 2014/05/15(Thu) 22:58:08
Re: 猫映画? / みっく
って言うか、それは偏見だ(^_^;)
特に女史様においては(爆)

なかなかナイスな新語だ(^_^;)おばさんでばあさん
まあ、どーせ私達は異常よ。
No.32635 - 2014/05/16(Fri) 00:27:57
Re: 猫映画? / kelly
5匹いた頃は驚かれてた。2匹は普通みたいね。
No.32644 - 2014/05/16(Fri) 09:42:53
Re: 猫映画? / うなづま
うちも5匹いるので、一般の人からはビックリされる。猫好きな人からは羨ましがれる。
No.32660 - 2014/05/17(Sat) 00:44:25
Re: 猫映画? / みっく
うん、同じく。
今でも3匹で驚かれる事もあるけど(^_^;)
No.32665 - 2014/05/17(Sat) 12:54:09
Re: 猫映画? / kelly
ネコ好きは、ネコまみれになってみたいもんね。
No.32676 - 2014/05/18(Sun) 00:31:10
Re: 猫映画? / みっく
うちの辺は結構犬まみれになってる人も多いみたいよ。
何匹連れてるの?って感じで散歩してる人、よく見かけるもの。
猫まみれより犬まみれの方がかなり大変そう。
No.32685 - 2014/05/18(Sun) 02:46:05
Re: 猫映画? / kelly
この間、獣医さんでシェパードとラブラドールのハーフ
を連れてた人が、力が強くてコントロールができない
から、ダンナに任せてるって言ってた。
1匹で大変なのに、何匹もってすごいね。
No.32701 - 2014/05/19(Mon) 11:22:12
Re: 猫映画? / みっく
オールドイングリッシュシープドッグを4匹ぐらい連れて歩いてる人いるよ。
No.32703 - 2014/05/19(Mon) 12:56:44
Re: 猫映画? / kelly
あれって大きい犬でしょ?4匹も?
No.32724 - 2014/05/20(Tue) 10:21:09
Re: 猫映画? / みっく
大きいよ。
変な表現だけど、一面の犬野原になったような感じがする。
犬が野原のように広がってるような…
No.32734 - 2014/05/21(Wed) 00:21:33
Re: 猫映画? / kelly
犬野原、解かる気がする。
それにしても、よく躾けてあるんだね。
No.32743 - 2014/05/21(Wed) 09:33:01
Re: 猫映画? / みっく
大人しいし可愛いよ。
それにしても散歩とブラッシングで一日が暮れそう。
No.32751 - 2014/05/22(Thu) 11:53:01
Re: 猫映画? / kelly
暇とお金がなければ飼えない犬よね。
No.32766 - 2014/05/22(Thu) 14:42:22
Re: 猫映画? / みっく
その手間が楽しいんだけどね。
No.32769 - 2014/05/23(Fri) 11:47:55
ピザ / みっく
https://www.facebook.com/PizzeriaGGKamakura

今日は上のピザのお店に行ってみた。
う〜ん、不味くはないけど、それほどでもない。
だいたい、ピザの一枚が結構大きくて、旦那と一枚づつ2種類頼んだけど、半分こづつしても、同じ味ばかりで途中で飽きた(ーー;)
大人数で行けば、色々食べられていいかもしれないけど、ピザーラなんかにある、ハーフサイズなんてのも全くなくちょっと辛い感じ。
No.32534 - 2014/05/12(Mon) 00:10:41
Re: ピザ / アルテミス
旦那にそんなもん食べさしてええのか?

ピザもたまーに食べると美味しいよね
先日、居酒屋で食べたが・・
No.32536 - 2014/05/12(Mon) 00:23:21
Re: ピザ / みっく
昨日、定期健診の結果が出て、とってもいい数値だったらしいの。
そんでお祝いしていきなりそんなモン食べちゃった訳(^_^;)

うん、美味しいには美味しかったんだけどね、なんせ分量がハンパじゃなくって(ーー;)
No.32540 - 2014/05/12(Mon) 00:37:21
Re: ピザ / kelly
大きいって直径何センチくらい?
30センチくらいなら、私、全然平気。
No.32543 - 2014/05/12(Mon) 09:58:18
Re: ピザ / うなづま
2人で1枚にすればよかったのに。
No.32554 - 2014/05/12(Mon) 12:11:53
Re: ピザ / アルテミス
そう言うときはお持ち帰りにする!
No.32558 - 2014/05/12(Mon) 20:00:59
Re: ピザ / みっく
う〜ん、センチで言うとどれくらいだろう?
上のピザ切ってるお兄さんの写真から想像して下さい。
食べるには食べられるけど、途中で飽きるよ。

1枚じゃあちょっと足りない(^_^;)
3人で2枚ぐらいの感じ。

最初っからお持ち帰りはあるんだけど、途中からのドギーバッグはなさそう。
No.32560 - 2014/05/13(Tue) 11:24:46
Re: ピザ / kelly
飽きないよ。2種類ならなおさら飽きないよ。
No.32573 - 2014/05/13(Tue) 15:15:37
Re: ピザ / アルテミス
先日食べたのはアボカドの入ったやつだったけど
毎日は食べたくないなぁ
No.32581 - 2014/05/13(Tue) 19:43:07
Re: ピザ / みっく
さすがです(^_^;)

ピザはなにをどう考えても確実に太るしね(^_^;)
No.32593 - 2014/05/14(Wed) 01:51:00
Re: ピザ / kelly
ピザ食べたくなったなあ。
うちも車で2分のところに、佐野実の息子がやってる
ピッツェリアがあるんだけど、駐車場から急な下り坂
を歩くので、それがイヤで1回しか行ってない。
今度の月例会、そこにしようかなあ。
No.32597 - 2014/05/14(Wed) 09:27:26
Re: ピザ / みっく
急な下り坂と言うことは帰りには急な上り坂になる訳ね?
まあ、食後の運動にはちょうど良いかも?
No.32612 - 2014/05/15(Thu) 16:51:40
Re: ピザ / kelly
ガードレールがなくて、夜、タクシーの運転手さん、ビビってた。
No.32627 - 2014/05/15(Thu) 22:59:37
Re: ピザ / みっく
坂なだけじゃなくって危険な道なのね。
No.32636 - 2014/05/16(Fri) 00:30:48
Re: ピザ / kelly
うん。歩いたら転びそうだし、車だと道から落ちそう
で怖いから、その店その後行ってないの。
No.32645 - 2014/05/16(Fri) 09:44:20
Re: ピザ / みっく
葉山の方に、海岸沿いにあるレストランがあって、そこの駐車場が海の岩場に突っ込んで行くような感じでそりゃオトロシイ。
私は友達の車で行ったんだけど、乗ってるだけで怖かったから、自分の車でなんか絶対に行きたくない。
一歩間違ったら海にハマるよ(ーー;)
No.32664 - 2014/05/17(Sat) 12:52:39
Re: ピザ / kelly
そんなリスク抱えてまで食べたくないもんね。
No.32677 - 2014/05/18(Sun) 00:31:56
Re: ピザ / みっく
お店自体は海にせり出しててそれなりにいい感じなんだけどね(ーー;)行くまで怖過ぎ
No.32686 - 2014/05/18(Sun) 02:47:32
金王神社 / みっく
不動産コンサルタントの所へ行くのに、ちょっと早めに渋谷に着いてしまったので、すぐ前にある金王八幡宮と言うのを覗いてお参りして来た。
(うけうりですが)ここは渋谷城の跡で、「平治物語」などにも登場する渋谷金王丸常光を祀った神社だそうだ。
金王丸は、源義朝、頼朝に仕えた武人で(あら、ご近所さん)義経を討つため頼朝から京に派遣され、晒し首の最期を遂げることになる悲運の人物なのだそうだ。
この金王丸が祀られていることから、勝運の神さまとして名高く、出世神としても有名な神社なのだそうだ。
春日局がこの宮に祈願し家光が将軍につけたという言い伝えがあるのだと。

渋谷の駅から10分もかからない所なんだけど、私も始めてお参りしたわ。
横の方に小さなお社があったんだけど、もう時間がなくってお参りしなかったら、ソッチが金運の神様なんだって!
この次行ったらソッチ行って来るわ。
立身出世より手っ取り早く金運の方がいいモン(^_^;)
さらに悪縁を断ち切る石ってのもあったらしい。
おおー今度探して来るぜ。

No.32515 - 2014/05/10(Sat) 19:54:09
Re: 金王神社 / アルテミス
びっくりしたぞぅ〜、王の字が玉に見えて(^_^;)

ウチも立身出世より、濡れ手に泡とか
一攫千金とかがええぞ。
No.32516 - 2014/05/10(Sat) 23:41:38
Re: 金王神社 / kelly
私も玉に見えた。
悪縁、断ち切りたいよね。どれが悪縁か分からないのが困る。
No.32518 - 2014/05/11(Sun) 21:14:19
Re: 金王神社 / みっく
私も最初、あれ?って思った(^_^;)
私以外にも2〜3組、お参りしてたよ。

その辺は神様に判断してもらうことにして、取り敢えずお願いしとく。
気がついたらそして誰もいなくなった…だったりして(^_^;)
No.32533 - 2014/05/11(Sun) 23:59:30
Re: 金王神社 / アルテミス
とりあえず・・代理でお参りを頼むわ
貧乏神と疫病神との縁を切りたい。
No.32537 - 2014/05/12(Mon) 00:25:48
Re: 金王神社 / みっく
この次行ったらお願いしとくね(^_^;)
No.32541 - 2014/05/12(Mon) 00:38:50
Re: 金王神社 / kelly
誰もいない・・・。そうかも・・・。
No.32544 - 2014/05/12(Mon) 09:59:02
Re: 金王神社 / うなづま
渋谷駅近くにこんな神社があったのね。
No.32555 - 2014/05/12(Mon) 12:13:42
Re: 金王神社 / アルテミス
そりゃぁ・・ね、金運も勝運も出世運もないけどよ〜
ウチら、悪運仲間でもないと思うで〜(希望的)
No.32556 - 2014/05/12(Mon) 19:56:43
Re: 金王神社 / みっく
あ、私達が残るから!(^_^;)(希望的)

駅と青学のちょうど中間ぐらい。
アッチ方面ってお店とかはあんまりないから普段はそんのあに行かないものね。

猫系は良縁よね。
アルさんの悪縁は女史か?(^_^;)
No.32561 - 2014/05/13(Tue) 11:28:11
Re: 金王神社 / kelly
お茶の教室が青学の近所にあったから、その辺は
よく通ったんだけど、そんな神社全然気づかなかった。
No.32574 - 2014/05/13(Tue) 15:16:55
Re: 金王神社 / みっく
私も始めて気がついたよ。
結構大きな神社だよ。
でも、青山から渋谷へ行く時は青山通りを通っちゃうからコッチ方面には来ないかも。
No.32589 - 2014/05/14(Wed) 01:41:18
Re: 金王神社 / kelly
青山通りじゃないんだ。じゃ、気づかないはず。
No.32598 - 2014/05/14(Wed) 09:28:44
Re: 金王神社 / みっく
オフィスビルが多くて、関係ない人はあまり来ない地域よ。
お隣にミキプルーンの本社があった。
No.32611 - 2014/05/15(Thu) 16:50:16
Re: 金王神社 / kelly
ミキプルーンの本社ってあの辺なんだ。
母がたべてた。
No.32628 - 2014/05/15(Thu) 23:00:48
Re: 金王神社 / みっく
私もたまーに食べる。
No.32637 - 2014/05/16(Fri) 00:32:17
Re: 金王神社 / kelly
マヌカハニーもやめちゃった。
No.32646 - 2014/05/16(Fri) 09:45:06
Re: 金王神社 / みっく
あれって高いもんね(ーー;)
No.32663 - 2014/05/17(Sat) 12:50:01
Re: 金王神社 / kelly
何やっても続かない。
No.32678 - 2014/05/18(Sun) 00:32:27
Re: 金王神社 / みっく
全く同じく(^_^;)
No.32688 - 2014/05/18(Sun) 02:50:03
ツツジ / みっく
獣医さんのお隣にある、安養院と言うお寺のツツジが満開でした。
(因みに下の藤があるのは獣医さんに向かって左側にあるお寺、獣医さんを挟んで右側がこのツツジ)

私のすぐ後に入って来た白黒のボーダーコリー、飼い主さんが重い重いって言いながら抱っこしてるの。
足かどこか悪いのかな?と思ってみていたら、今日は尿検査をしてもらうのでオシッコを溜めて来たんだって。
それで自分で歩かせるとすぐオシッコしちゃうから、出させないように抱えて来たのだと(^_^;)

No.32481 - 2014/05/07(Wed) 17:37:32
Re: ツツジ / アルテミス
これぞ5月よね。 こっちのツツジも満開。

こっちの獣医さん、入院病棟の左側のコリーも
上側の茶トラ猫も退院していてあ〜ちゃんだけだった
向かい側の小部屋にはでっかいドーベルマンがいた
No.32483 - 2014/05/07(Wed) 20:38:26
Re: ツツジ / kelly
あら、見事ですね。
獣医さんの近所、藤も躑躅も花盛りね。
No.32484 - 2014/05/08(Thu) 11:14:20
Re: ツツジ / みっく
このツツジが終わるとホッとするのよね。
春先からこの季節まで、猫が一番体調を崩しやすいんだもの。
これで気候が安定すれば楽になるのよね。
うお!ドーベルマン!
そばで見ると流石に迫力あるよね?
抱っこのボーダーコリーは仰向けに抱っこされててボアボアのモフモフ状態で大人しくしてた(^_^;)

考えてみたら、獣医さん、右も左も正面も全部お寺だったわ。
正面は癌封じで有名なお寺…ならしい。
No.32498 - 2014/05/09(Fri) 15:10:22
Re: ツツジ / みっく
上行寺。
いつも獣医さんの待合室で、この看板眺めて待ってる↓
なんか怪しげなんで、実は一度もお参りはしたことがない(^_^;)

No.32499 - 2014/05/09(Fri) 15:13:06
Re: ツツジ / kelly
待ってる間に一度癌除けしとけばいいのに。
No.32500 - 2014/05/09(Fri) 15:32:01
Re: ツツジ / アルテミス
この神社はウチもイヤだなぁ・・
癌封じだけならええが、鬼子母神じゃろ?
じゃぁ水子供養もか? しかも痛もか?
てんこ盛りやん・・
No.32508 - 2014/05/09(Fri) 22:12:16
Re: ツツジ / みっく
今度行ってみるね。
写真撮って来るわ。

ね?なんか怪しい雰囲気よね?
日蓮宗なんで神社じゃなくってお寺だけど。
それも開祖が日蓮上人の孫弟子だって(^_^;)また怪しい!
でも、今度行ってリポートするわ。
お寺で祈願して効くのなら正面の病院に大枚払う必要ないよねぇ(^_^;)
No.32514 - 2014/05/10(Sat) 19:32:53
Re: ツツジ / アルテミス
祈って無病息災が本当に効くのなら・・
この際、イスラムでもブードゥー教でもええぞ
緊急の時は神を選んでられん(^_^;)
No.32517 - 2014/05/10(Sat) 23:45:18
Re: ツツジ / kelly
もしかしたら、御利益あるかもしれないから、何でも拝ん
どけばいいのよ。
No.32519 - 2014/05/11(Sun) 21:16:50
Re: ツツジ / みっく
http://youtu.be/Ug_bLIHjs3E

上行寺で検索かけたらこんな映像をめっけた。
一番最初と最後(最後はカメラが一周して道の反対側が映るけど)そこの四角い白っぽい建物がジョジョの通ってる病院。
右のツツジも左の駐車場を挟んだ先の藤もこの時期には咲いてないけど。
No.32531 - 2014/05/11(Sun) 23:36:27
Re: ツツジ / みっく
http://youtu.be/uhGMh-Yp3bQ

妙本寺
ついでにこんなんもめっけた。
うちの裏山のお寺です。
うちはこのお寺の敷地内にあるの。
最後の方に出てくる蛇止堂のちょうど真下ぐらい。
ただ、蛇止堂とは直接行き来できる道はないので、山門の所まで行ってグルーっと回らないといけないんだけどね。
No.32532 - 2014/05/11(Sun) 23:55:43
Re: ツツジ / アルテミス
みっくさんとこの土地は日蓮さんに守られているのか

あの階段を毎日上り下りしたら
そうとうの運動になるな(^_^;)
No.32535 - 2014/05/12(Mon) 00:20:39
Re: ツツジ / みっく
あの、怪しいお寺や妙本寺は日蓮さんだけど、ツツジが綺麗な安養院は浄土宗よ。

裏山のお寺、2〜3年に一度行くか行かないか(^_^;)
毎日行ったら充分運動になるよね〜
No.32539 - 2014/05/12(Mon) 00:33:01
Re: ツツジ / kelly
鎌倉はお寺だらけだもんね。
金儲け主義のとこも多いはず。
客寄せのために、井戸を作って歴史的な井戸って偽装
する寺もあるらしいから。
No.32545 - 2014/05/12(Mon) 10:00:47
Re: ツツジ / みっく
ただ、そのツツジが綺麗な安養院は入館料取るけど、怪しい看板の方は無料なのよ。
No.32562 - 2014/05/13(Tue) 11:30:17
Re: ツツジ / kelly
入館料取るとこ多いの?
No.32575 - 2014/05/13(Tue) 15:18:21
Re: ツツジ / みっく
うん、7割ぐらいは取るかな?
近所の方は結構ですって所もあるんだけど、面倒だから取る所には行かない(^_^;)
No.32590 - 2014/05/14(Wed) 01:42:51
Re: ツツジ / kelly
近所の方は、免許証か何か見せるの?
No.32599 - 2014/05/14(Wed) 09:30:25
Re: ツツジ / みっく
自己申告。
言うだけ。
更になにか見せろって言われる事はまずない。
No.32610 - 2014/05/15(Thu) 16:48:28
Re: ツツジ / kelly
地元の人と観光客は一目瞭然なのかなあ。
No.32629 - 2014/05/15(Thu) 23:02:03
Re: ツツジ / みっく
一応お寺だから単なる性善説かなぁ?(^_^;)
No.32638 - 2014/05/16(Fri) 00:33:18
Re: ツツジ / kelly
どうだろう?坊主はちょいと信用できない。

明月院も入館料取るの?
No.32647 - 2014/05/16(Fri) 09:46:37
Re: ツツジ / みっく
ガッチリ取る!(^_^;)
あそこは近隣住民も容赦なし!
No.32653 - 2014/05/16(Fri) 23:46:25
Re: ツツジ / kelly
アジサイなんて手間かかりそうにないのにね。
No.32679 - 2014/05/18(Sun) 00:33:03
Re: ツツジ / みっく
一応切り戻したり揃えたりはしなきゃならないけどね。
No.32687 - 2014/05/18(Sun) 02:48:18
全2247件 [ ページ : << 1 ... 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS