25762
+MiaowsSquare+
HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
何でも気軽に書いていってくださいね!
携帯はコチラ↓
http://www4.rocketbbs.com/342/m.cgi?id=mick_cat

画像ファイルの容量の制限がなくなりました。
お風呂 / みっく
昨日、いや?一昨日か?
ネオ君のお尻がちょっと汚れてしまっていたので、最初は拭いて済まそうとしたの。
でも、せっかくまだ暑いんだし!といきなり「お風呂に入ろう!」
と、お風呂に入る事になりました(^o^)

お尻の方からシャワーを当てて行くとお腹ぐらいでネオ君がいきなり
「ぴーぴー!!」
と鳴き出した!
おっ!?ボーイソプラノ!?
そんな声、どっから出るんじゃ?
(この前のヤモリより高い声かも?)

お風呂場のドアは閉めてあったのだけど、レアちゃんのシルエットが張り付いてて
「そこでネオになにしとるんじゃ?」と、ガン付けてるのがわかる(^_^;)
仕方なく、じゃあ、別に汚れたのはお尻だけだったんだから半分でいいやと全身シャンプーは諦め半身シャンプーに変更したの。

洗ってタオルドライしてドアを開けたら
『ムン!』としたレアちゃんが入って来て
「なにしてたのかしら!?ちゃんとチェックしとかなきゃっ!」
と、ばかりにお風呂場を点検。
レアちゃん、やっぱお姉さんかなぁ?
その間、開放されたネオ君の方は脱衣所で放心してました(^_^;)
No.54714 - 2020/09/11(Fri) 20:37:56
Re: お風呂 / アルテミス
タオルで拭いてそのままにしたの?
まぁ、ドライヤーをかけたらもっと怯えるからなぁ

うちも、おケツまわりだけのシャンプーは時々する
普段は知らん顔をしていても、そういう時だけは
「虐待してんのとちゃうか〜!」と抗議するジュニ。

かなわんのは・・シャンプーした後でトイレに行って
足に砂をコテコテに付けたまま部屋を歩き回る事!
肉球の間に砂が固まってしまう・・(-_-)
No.54722 - 2020/09/12(Sat) 19:49:44
Re: お風呂 / みっく
だから、うちのネコズはドライヤーがダメなんだってば(ーー;)
真冬に洗わないといけなくなった時はエアコンやヒーターの前で乾かしたよ。
No.54723 - 2020/09/13(Sun) 21:39:39
Re: お風呂 / アルテミス
まぁ、ドライヤーとか掃除機を平気って猫は
めったにおらんよね。

ちょこっとだけお尻を洗うとかには
人間用のベビー石鹸がええらしい。
No.54724 - 2020/09/13(Sun) 22:00:28
Re: お風呂 / うなづま
ネオ君の泣き声にレアちゃん心配したのね。

うちはとめを洗いたいけど、ストレスの方が心配なので洗えない。
No.54725 - 2020/09/13(Sun) 22:27:45
Re: お風呂 / みっく
いや、そのレベルじゃないのよ。
前にも説明したと思うけど、ブリーダーさんの所で強制ドライヤーされてたらしくって最初はドライヤー見ただけで、あのゆったりした動きのノルウェージャンが残像残るような凄まじい勢いでぶっ飛んで行きましたのん(ーー;)

レアちゃん、心配したのと「私を締め出してなにしてるねん?」の2つで『ムッ』っとしてたと思いまっす(^_^;)
とめちゃんもお風呂嫌いなのね。
No.54732 - 2020/09/13(Sun) 22:37:31
Re: お風呂 / うなづま
ブリーダーさん、1週間に一度洗うって言っていたよね。
No.54742 - 2020/09/14(Mon) 13:18:26
Re: お風呂 / うなづま
とめはお風呂に入れる支度していると、チビルの。
No.54743 - 2020/09/14(Mon) 13:19:41
Re: お風呂 / kelly
うちも今年猫たち3匹をシャンプーしたら、自分が
終わった後も、ほかの2匹が終わるまでずっと
洗面所の外で待ってた。
No.54744 - 2020/09/14(Mon) 14:35:14
Re: お風呂 / みっく
そりゃ綺麗にしておかないといけないのはわかるけどね。
とめちゃん、そんなに怖いんだ@@お風呂

助けに来ているのよね。
3匹まとめて洗ったのね!
No.54748 - 2020/09/14(Mon) 17:00:13
Re: お風呂 / アルテミス
綺麗になるよりストレスの方が心配。
だいたい・・肌の油をとってカサカサになるのは
体にようない!

あ〜ちゃんなんか多少汚れていないと落ち着かないらしい。
シャンプーをすると、すぐにベランダに出て
溢れた土の上でゴロゴロして汚している。
No.54752 - 2020/09/14(Mon) 19:44:04
Re: お風呂 / みっく
え?
いやーちゃんと老廃物取り去らないと新しい皮膚もなんも生まれなくなるよ。
スポーツクラブでもそれを信じているらしいご年配の方々に髪を洗わない人が多いんだけど、洗わない状態でドライヤーかけられるとすごーい臭いんだよ(T_T)
No.54753 - 2020/09/14(Mon) 22:08:48
Re: お風呂 / アルテミス
まぁ、人間なら毎日髪も洗うけどさ・・
獣医さんによれば、猫は年に1回でもよろし、
洗わなくてもええって人もおるよ。

今から・・あ〜ちゃんの足だけ洗うぞ〜
砂がコテコテに付いてる(-_-)
No.54755 - 2020/09/14(Mon) 22:23:05
Re: お風呂 / kelly
うちの猫たちは年に1回の行事。
行水を兼ねている。
No.54757 - 2020/09/15(Tue) 13:27:33
Re: お風呂 / みっく
そう、猫は汚れた時だけで大丈夫よ。
スフィンクスとか以外。

今回はレアちゃんはどうしようか?と一瞬思ったんだけど、まあ別に入らなくてもいいので辞めときました。
No.54766 - 2020/09/15(Tue) 20:27:49
Re: お風呂 / kelly
汚れてないなら、無理にすることもないよね。
No.54776 - 2020/09/16(Wed) 09:57:10
Re: お風呂 / うなづま
とめは洗うと泡が茶色くなるぐらい汚れている。
蒸しタオルで拭いてあげているけど、なかなか綺麗にならない。
No.54782 - 2020/09/16(Wed) 21:33:17
Re: お風呂 / みっく
そうそう

とめちゃんは相変わらず代謝がいいのね〜!
No.54790 - 2020/09/20(Sun) 21:12:15
Re: お風呂 / うなづま
代謝の問題じゃないと思う。とにかく汚い。
No.54802 - 2020/09/21(Mon) 16:05:52
Re: お風呂 / みっく
外にいる訳じゃないから、外的な汚れじゃないでしょ?
レアネオも、ネオの方が油っぽい
No.54810 - 2020/09/22(Tue) 00:13:48
Re: お風呂 / kelly
うちのアビーも洗面所のシンクの上で遊ぶと、足の裏
が黒く汚れてるのが白のシンクだから目立つの。
家の中にいるのに、なんであんなに汚れてるんだろう?
No.54819 - 2020/09/23(Wed) 11:33:50
Re: お風呂 / うなづま
掃除だってしているのに、なんでだろね?
爪の付け根にも垢みたいなのが付くのよ。
No.54825 - 2020/09/23(Wed) 20:12:43
Re: お風呂 / みっく
アビーちゃん、色々エクササイズに励んでるからじゃない?(^_^;)

ああ、あの根元の爪垢みたいのはやっぱり身体の老廃物系だろうね
No.54845 - 2020/09/29(Tue) 21:05:38
Re: お風呂 / kelly
肉球の色素じゃないよね?
No.54853 - 2020/09/30(Wed) 15:00:32
Re: お風呂 / みっく
ピンクの肉球の子でも、爪垢はたまるよね?
No.54862 - 2020/09/30(Wed) 18:03:30
Re: お風呂 / kelly
爪垢はピンクだろうが黒だろうが溜まるね。
でも、やっぱり皮脂の多い子の方が溜まりやすいのかな。
No.54871 - 2020/10/01(Thu) 09:48:47
Re: お風呂 / うなづま
セッテはほとんどたまらないんだけどね。
No.54881 - 2020/10/01(Thu) 17:58:12
Re: お風呂 / みっく
うーん
うちの連中はまだ若いと言うか幼いせいか?爪も歯もピカピカだわ(^_^;)

やっぱり個人差、個猫差はあるよね
No.54884 - 2020/10/04(Sun) 21:46:05
Re: お風呂 / うなづま
とめが特別なんだと思う。
No.54899 - 2020/10/05(Mon) 10:09:02
Re: お風呂 / kelly
うちの子たちも1才と半年だから、まだ歯はキレイだわ。
今のうちに歯磨きの習慣をつけておくほうがいいんだろうなあ。
No.54907 - 2020/10/05(Mon) 13:18:30
Re: お風呂 / みっく
多少汚れるぐらい(^_^;)元気ならいいのよ!

毎朝、お顔、お耳を綺麗にして、ついでに歯も綺麗にしてる。
もう、レアちゃんがワクワクして待ってるんでやらない訳にいかない(^_^;)
ネオ君もちゃんと並んで待っている・・・
ただ、レアちゃんの方が大きいせいか?奥歯に届きにくいのよね
ネオ君は簡単なのに
No.54913 - 2020/10/05(Mon) 22:32:04
Re: お風呂 / kelly
ワクワク喜んでくれると、こちらも気が楽だね。
レアちゃんの方が大きいの?
No.54926 - 2020/10/06(Tue) 15:08:24
Re: お風呂 / みっく
そう。
お手入れが気持ちよくって楽しい事なんだよって最初っから心して教えたので、喜んでくれて嬉しい。
しかし、うっかり私が忘れてると「しっかり」催促される(^_^;)嬉しい悲鳴

特に頭がね、レアちゃんの方が大きい。
ネオは今時の人間の子みたいに特にこれまた頭が小さい。
No.54938 - 2020/10/06(Tue) 22:03:15
Re: お風呂 / うなづま
とん・とめもセッても子猫の時に歯磨きを習慣にしようと思ったけど、ものすごい反抗されて断念した。
No.54958 - 2020/10/08(Thu) 17:15:45
Re: お風呂 / みっく
ネオ君は大人しく磨かせてくれるよ。
レアちゃんの方がちょっと抵抗する。
と、言うか奥歯に届きにくい。
No.54962 - 2020/10/10(Sat) 22:58:38
Re: お風呂 / うなづま
多少抵抗してもさせてくれるならいいわよ。
No.54975 - 2020/10/11(Sun) 12:22:13
Re: お風呂 / みっく
昔、ちびさんが物凄い歯垢で大変な事になった事あったから、歯は磨けたら磨に限ると思うわ(ーー;)
No.54978 - 2020/10/11(Sun) 21:09:13
Re: お風呂 / kelly
まだ試してないけど、ソフィーの歯磨きは命がけの
気がする。
No.54992 - 2020/10/12(Mon) 14:59:46
Re: お風呂 / うなづま
磨けるんだったら、磨いた方がいいよ。
No.55001 - 2020/10/13(Tue) 11:17:43
Re: お風呂 / みっく
太めの綿棒とかでもいいんじゃない?

そうなの。
でも、ジョジョは最後まで歯だけはなんともなかったわね。
No.55009 - 2020/10/23(Fri) 12:13:36
Re: お風呂 / kelly
猫にとって歯は死活問題だから、歯を死ぬまで無事に
持たせるのは最重要のひとつだね。
ジョジョちゃん、だから、長生きできたのね。
No.55023 - 2020/10/23(Fri) 15:26:24
Re: お風呂 / うなづま
歯が丈夫だと、猫も人間も長生きするのよ。
No.55031 - 2020/10/23(Fri) 16:52:35
Re: お風呂 / みっく
だからって、ジョジョの歯は、一度だって磨いたことはなかったんだよ(^_^;)

そうなのよ。
物が噛めないって致命的なんだよね(ーー;)
No.55041 - 2020/10/24(Sat) 22:46:23
Re: お風呂 / kelly
もともと歯質が良かったのね。
No.55065 - 2020/10/29(Thu) 13:58:41
Re: お風呂 / みっく
きっとね。
骨も丈夫だったみたい。
No.55068 - 2020/10/29(Thu) 20:25:50
Re: お風呂 / うなづま
基本が丈夫だったら、長生きするのね。
No.55092 - 2020/10/30(Fri) 13:21:49
Re: お風呂 / みっく
キキさんも、テトちゃんも歯は大丈夫だったよ。
No.55100 - 2020/10/30(Fri) 21:31:15
ヤモリさんのその後 / みっく
先日、LINEの方にアップしたヤモリさんの顛末ですが、その後、私たちが下の方でヤンヤヤンヤ言っているのにも全く動じず、じっと私たちの様子を観察してたかと思ったら、ちょっと「ボー」!っとしてたネオ君の後ろにスルスルっと入り込んだ!

私とレアちゃんが「ネオ!後ろ後ろ!」と、ギャンギャン騒ぐも
(レアちゃんも「そこに行った〜!」と手でカリカリしてる)
ネオ君だけがそっぽを向いててヤモリを見ていなかった。
それで、なんか自分に向かって「二人して騒いでいる?」と、ビックリ。
でも、訳が分からず、段々情けない顔に・・・
その隙に、ネオの後ろから窓へとっとと逃げて行きました、ヤモリさん。

レアちゃんが「ケッ!ネオ、トロい」とばかりにフンと横を向いていなくなった(^o^;

No.54604 - 2020/09/01(Tue) 15:21:32
Re: ヤモリさんのその後 / うなづま
無事に逃げられたのね。
レアちゃん、自分とこ来たら絶対に逃してないよね。
No.54605 - 2020/09/01(Tue) 18:06:14
Re: ヤモリさんのその後 / アルテミス
やっぱり・・長男はおっとりしているんや〜(^_^;)
まぁ、姫に捕まらないでよかったよ。
No.54615 - 2020/09/01(Tue) 19:41:55
Re: ヤモリさんのその後 / みっく
うん、無事に逃げて行きました(^_^;)
レアちゃんはボケボケしてるネオが邪魔で手が届かなかったの。

追い詰められてたヤモリも凄いと思うわ。
野生の感なのか?躊躇せずに真っ直ぐネオ君目掛けて降りて来たもの(^_^;)
「こいつなら大丈夫、かわせる」って思ってたよね。
No.54624 - 2020/09/01(Tue) 20:37:22
Re: ヤモリさんのその後 / うなづま
「せっかくのオモチャ逃してー!ネオのバカ!」とかー言ってそうね。
No.54625 - 2020/09/03(Thu) 16:26:17
Re: ヤモリさんのその後 / みっく
ムッとしてた(^_^;)
言ってた
No.54634 - 2020/09/04(Fri) 05:04:51
Re: ヤモリさんのその後 / kelly
みっくさんち、ヤモリもこれ1匹じゃなく、いっぱい
いるんだろうね。
ネオ君が逃したところで、またチャンスは来る!
No.54643 - 2020/09/04(Fri) 15:53:04
Re: ヤモリさんのその後 / アルテミス
まぁ、ヤモリは悪いことせんからね。
ムカデよりずっとマシ。

不定期にやってくるレアちゃんのオモチャ・・
お金を出したオモチャよりずっと喜ぶのよね(^_^;)
No.54649 - 2020/09/04(Fri) 20:00:57
Re: ヤモリさんのその後 / みっく
多分、いくらでもいるとは思う(^_^;)
でも、ヤモリにもテリトリーのようなものがあるらしくって、一ヶ所にたくさんいるって事はないみたいなの。

私も昆虫はメチャダメだけど、爬虫類は大丈夫。
レアネオが見向きもしなかったお金を出した大量のオモチャは狩りに励んでいる鍼灸師さんトコの小町ちゃんにあげたのだけど、喜んでくれたかなぁ?(^o^;逆に珍しかったかも??
No.54656 - 2020/09/05(Sat) 22:46:11
Re: ヤモリさんのその後 / アルテミス
ヤモリは怖くないけど、イモリは気味が悪いよ。
No.54658 - 2020/09/06(Sun) 19:26:11
Re: ヤモリさんのその後 / kelly
うちもヤモリはいるはずだけど、あまり見かけない。
でも、夏は庭でよくトカゲを見かける。
見るだけなら、ヤモリもトカゲも平気。
イモリは見るのもイヤ。両生類だからかも。
No.54659 - 2020/09/07(Mon) 10:44:15
Re: ヤモリさんのその後 / うなづま
この間すごく綺麗な蜥蜴を見た。写真撮ろうとしたら逃げられちゃったけど。

小さいカエルは見る分には大丈夫だけど、牛蛙はダメ。昔アパートの入り口の前に牛蛙がいて、部屋に入れなくて困ったことがある。
No.54668 - 2020/09/07(Mon) 15:04:01
Re: ヤモリさんのその後 / みっく
知らなかった@@
種類が違うのね?

No.54676 - 2020/09/07(Mon) 22:15:06
Re: ヤモリさんのその後 / みっく
どっちがどっちだかよく分からんかったけど、可愛いって思ってたから「ヤモリ」だったのかも?(^_^;)

え?
どっちがどっち??

そりゃ、牛蛙とかは『ド』迫力だからね(笑)
でも、普通東京にいないけどなぁ
田んぼとかあればたくさんいるだろうけど(^_^;)
No.54677 - 2020/09/07(Mon) 22:25:54
Re: ヤモリさんのその後 / うなづま
みっくさんちにいるのはヤモリよ。お腹赤くなかったでしょ?

牛蛙が出たのは代田に住んでいた頃で、小谷みかこさん(元シンクロの選手)の実家の敷地の中に建っていたアパートなので、小谷さんちが大きかったのでそっちからやってきたんだと思うのよ。
No.54679 - 2020/09/07(Mon) 22:32:01
Re: ヤモリさんのその後 / kelly
ヤモリが壁を登れるのは、指のウロコと言うか、趾下薄板
の細〜い毛が壁の凹凸に合わさってファンデルワース力
が働くためと子供向けでも説明してほしい。
No.54681 - 2020/09/08(Tue) 11:01:48
Re: ヤモリさんのその後 / アルテミス
イモリの腹は毒々しい真っ赤、あれがまずキモイ。
家の中には入ってこないし、水がなきゃ干上がる。
猫が噛み付くと毒にやられて猫が泡を吹く・・

ヤモリは蚊だの小蜘蛛を食べてくれる。
No.54685 - 2020/09/08(Tue) 20:19:52
Re: ヤモリさんのその後 / みっく
うん!
確かに「ミー!」って鳴いた(^_^;)

それってファンデルワース力って言うのね。
ムカデが天井に貼っついてるのと同じよね?(ーー;)

え?
猫噛み付くとヤバいのね(ーー;)
ヤモリさんは大事にしよう・・・
No.54687 - 2020/09/08(Tue) 21:23:42
Re: ヤモリさんのその後 / kelly
ムカデもそうなのかな?
いつもヤモリの例しか出ないので、知らない。
No.54698 - 2020/09/09(Wed) 10:11:32
Re: ヤモリさんのその後 / うなづま
鳴いたのか。人間+猫に囲まれて、絶体絶命だと思ったのかもね。
No.54706 - 2020/09/09(Wed) 15:57:51
Re: ヤモリさんのその後 / みっく
いや、私も知らない。
忍者もそうか?(^_^;)アルさ〜ん??

私、一瞬目があったけど(ヤモリと)ちょっとなに考えてるんだか分からなかったわ(^o^;
向こうも一瞬悩んだのかも?
だって、私は一応ヤモリは助けたいけど、こっちに来られても困るよ〜って立場でしたので。
No.54715 - 2020/09/11(Fri) 20:44:12
Re: ヤモリさんのその後 / うなづま
まぁ、干物にされずに逃げられて、ヤモリさんも良かったね。
No.54726 - 2020/09/13(Sun) 22:29:00
Re: ヤモリさんのその後 / みっく
はい(^o^)
賢いヤモリさんのお陰で何事もなくおしまいになりました!パチパチ
No.54734 - 2020/09/13(Sun) 22:38:53
写真 / みっく
珍しく並んで撮れた(^o^)
No.54573 - 2020/08/29(Sat) 13:28:21
Re: 写真 / アルテミス
おー、かっこえぇ〜!
しかし、見るからに暑苦しそう・・・

本棚はしっかり掃除してあるなぁ(^_^;)
No.54574 - 2020/08/29(Sat) 19:32:57
Re: 写真 / うなづま
そのロープは何?
No.54575 - 2020/08/29(Sat) 20:03:22
Re: 写真 / kelly
並ぶのは珍しいの?

ネオ君の壁登り用のロープ?
No.54584 - 2020/08/31(Mon) 11:02:34
Re: 写真 / みっく
ありがとう(^o^)
これでも毎日ブラッシングしてこれでもかっ!ってぐらい抜けてるんだけど、そう見えないね(^_^;)
本棚はいつもフル稼働してるから。

最初から家についてた避難用のロープ。
ここの窓からそのロープで庭に逃げろと言う事らしい。
30年間、一度も使った事ないから大丈夫なのかどうかは知らない(ーー)

うん
たまに並んでも全くてんでの所を見てたりする。
これも同時にはこちらを見てくれなかったけど(^_^;)
私の壁降り用のロープ。
No.54603 - 2020/09/01(Tue) 15:08:36
Re: 写真 / うなづま
そんなのに掴まって逃げろと?怪我しそう。
No.54606 - 2020/09/01(Tue) 18:07:49
Re: 写真 / アルテミス
みっくさんはロープ滑りはダメそう・・
まぁ、猫のキャリーくらいは下ろせるかな。
No.54614 - 2020/09/01(Tue) 19:40:10
Re: 写真 / みっく
うん(ーー)

キャリーは大丈夫だと思う(^_^;)
下で誰か受け取ってくれればだけどな〜
No.54622 - 2020/09/01(Tue) 20:33:47
Re: 写真 / うなづま
火事場の馬鹿力でリュック背負って裏山に逃げてね。
No.54626 - 2020/09/03(Thu) 16:29:17
Re: 写真 / みっく
うん、馬鹿力で頑張る(ーー;)
No.54635 - 2020/09/04(Fri) 05:05:54
Re: 写真 / kelly
避難用のロープ??
標準設備??
No.54644 - 2020/09/04(Fri) 15:54:01
Re: 写真 / アルテミス
うちの避難用ハシゴなんか、ハシゴがある蓋が
開かない・・暑さで塗料が溶けて固まっているよ。
No.54650 - 2020/09/04(Fri) 20:03:29
Re: 写真 / みっく
他のうちがどうなってたか記憶にないけど、うちはこの心許ない細いロープがあるのみ(^o^;
まあ、ないよりマシ

アルさんちって何階だったっけ?
うちは2階でコレで、すでに結構怖いけど、アルさんとこもっと高かったよね?(ーー;)
No.54655 - 2020/09/05(Sat) 22:40:24
Re: 写真 / アルテミス
せめて縄梯子だったらねぇ・・・

うちは5F、避難梯子のある蓋、「固まっているんですけど・・」とは
言うてあるんだけどさ、「はいわかりました」って
返事をしてから半年経つよ(^_^;)
No.54657 - 2020/09/06(Sun) 19:24:56
Re: 写真 / kelly
普通、そういう避難用のモノが付いてるものなの??
うち、何もないわ。
No.54660 - 2020/09/07(Mon) 10:45:29
Re: 写真 / うなづま
ロープも梯子みたいになっていたら、少し安心感が増えるかも。
うちにも緊急避難用のロープや梯子なんてついてないよ。
No.54669 - 2020/09/07(Mon) 15:06:08
Re: 写真 / アルテミス
一戸建ては自分で避難用をつけるものだよ。
総合住宅ははさ、消防法で消火器や避難用通路、
避難設備は決まっていて、それが欠けていれば
建築できないんよ。
しかも、不定期に消防署から検査がある。
No.54675 - 2020/09/07(Mon) 19:43:40
Re: 写真 / みっく
梯子も怖いよ。
似たようなもんじゃない?(ーー;)
まあ、ないよりマシか?ぐらい?

うちはマンションだから、きっとなんか一応「決まり」みたいなもんがあるのかもしれない?
(今度、管理会社に聞いて来るね)

長年一戸建てに住んでたけど、ついてないよ、フツー(ーー;)

うん、マンションだから一応「形」だけはつけてあるんだと思うよ。
でも、消化器とかの点検はあるけど、このロープは一度も点検させてくれとも言われた事ないよ!?(ーー;)
No.54678 - 2020/09/07(Mon) 22:29:59
Re: 写真 / うなづま
だってそのロープだったら腕の力だけで降りなきゃいけないじゃない?
梯子だったら足場があるから、少しは降りやすいでしょう。
No.54680 - 2020/09/07(Mon) 22:34:08
Re: 写真 / kelly
ロープ、使わない前提で、決まりだから「一応」取り付
けてるだけじゃない?
No.54682 - 2020/09/08(Tue) 11:04:51
Re: 写真 / アルテミス
鎌倉は2階建て以上がないでしょ?
だから消防署も手抜きをして点検するんやと思う(^_^;)

うちなんか消防署は一応・・うるさいよ。
消火器の期限も調べるし、避難訓練も年に1回あるし。
No.54686 - 2020/09/08(Tue) 20:24:20
Re: 写真 / みっく
ロープは足で挟んで降りるのだ。
しかし、それにしてはこのロープは細すぎる(T_T)
まあ、一応形だけって事だとは思うよ〜

そう、本当に形だけだと思う(^_^;)
2階から飛び降りるよりは「マシ」って程度よ。

消化器とか煙探知器とかは調べるけど、それ以外は調べられた事ないよ。
だから、ほとんど一戸建てと一緒、自衛あるのみ。
No.54688 - 2020/09/08(Tue) 21:28:37
Re: 写真 / アルテミス
みっくさんちのロープ、うちの先祖用やなぁ(^_^;)
No.54697 - 2020/09/08(Tue) 22:46:37
Re: 写真 / kelly
ちょっと試してみようかって気にならないね。
No.54699 - 2020/09/09(Wed) 10:15:04
Re: 写真 / うなづま
そのロープ使って毎年避難訓練する気にもなれないね。
No.54707 - 2020/09/09(Wed) 15:59:10
Re: 写真 / みっく
ちょっと細すぎよね(^_^;)

ならない!

もっとならない!(^_^;)
No.54716 - 2020/09/11(Fri) 20:47:16
Re: 写真 / うなづま
前に名古屋のおばさんちの前のビルの避難訓練を見たことがあるけど、10階ぐらいの高さを工事現場の足場みたいなところをゾロゾロ歩かされていて「大変だなぁ」と思った。
No.54727 - 2020/09/13(Sun) 22:31:33
Re: 写真 / みっく
えっ!?
10階から?
工事現場の足場!!?
高所恐怖症の私には『絶対』無理よ!@@
No.54735 - 2020/09/13(Sun) 22:40:34
Re: 写真 / kelly
私も高所恐怖症気味なので、10階の足場は無理だなあ。
No.54745 - 2020/09/14(Mon) 16:47:32
Re: 写真 / みっく
訓練ごときで(と言ったら怒られるだろうけど)そんな所歩かされたらその分のストレスを損害賠償で訴えてやる(T_T)
No.54751 - 2020/09/14(Mon) 17:05:23
Re: 写真 / kelly
漫画家のヤマザキマリが中東のどっかの断崖絶壁を
ロバに乗って移動したんだって。
ロバに命を預けるなんて、私には無理だわ。
No.54758 - 2020/09/15(Tue) 13:35:27
Re: 写真 / みっく
私、ヒマラヤの断崖絶壁を馬に乗って移動したよ@@
最初、一応コッチの方がいいんじゃないか?と、馬に命令したりもしてみたんだけど、馬がすごーい嫌な顔する(^o^;
でも、渋々従う・・・
しかし確かに、自分でもコッチは危ないかも?と・・・気づきました@@
その後は馬に任せておいた方が安全だと認識しました(ーー;)
馬がほれ見たことか!って顔したのも覚えているわ。

馬の方が利口なのよ!!
No.54765 - 2020/09/15(Tue) 20:25:15
Re: 写真 / kelly
そんなものかねえ?
まあ、乗った時点で既に選択肢はなくなるよね。
No.54777 - 2020/09/16(Wed) 09:58:37
Re: 写真 / うなづま
隣り合っているビルの間にある足場みたいなところを歩いていたので、自分とこのビルが火災か何かになった場合、隣にビルに避難するとかだと思うんだよね。
高所恐怖症じゃないけど、私もあの避難訓練は受けたくない。
No.54783 - 2020/09/16(Wed) 21:37:37
Re: 写真 / みっく
そう!
現場の馬の方が、全てにおいてよくわかってらっしゃるから、お任せした方がいいんざんす(ーー;)

どの道、凄い恐ろしい避難訓練よね、それ?(ーー;)
No.54791 - 2020/09/20(Sun) 21:15:20
Re: 写真 / うなづま
恐ろしいと思う。見ていてハラハラしたもの。
でも、火事で自分とこのビルが逃げられなくなったら、隣のビルから逃げるしかないだろうから、年に一度の訓練は必要なんだろうね。
No.54803 - 2020/09/21(Mon) 16:08:04
Re: 写真 / みっく
いや、その避難訓練そのものが危険でしょ?(ーー;)
No.54811 - 2020/09/22(Tue) 00:14:53
Re: 写真 / kelly
その訓練で怪我人が出ないのが不思議だよ。
No.54820 - 2020/09/23(Wed) 11:35:00
Re: 写真 / うなづま
あのビルの社員でなくてよかったよ。
No.54826 - 2020/09/23(Wed) 20:13:53
Re: 写真 / みっく
怪我人と言うより死人が出そうだけどね(ーー;)

うん!!(ーー;)
No.54844 - 2020/09/29(Tue) 21:03:54
Re: 写真 / うなづま
友達が一戸建てから、マンションに引っ越したんだけど、11階なのでちょっとした地震でも、前よりも揺れを感じるようになったと言っていた。
No.54900 - 2020/10/05(Mon) 10:13:44
Re: 写真 / みっく
そうなの?(ーー;)
マンションの上の方の階ってやっぱり揺れるのね。
No.54912 - 2020/10/05(Mon) 22:28:31
Re: 写真 / うなづま
揺れるみたいよ。
2階以上の建物に住んだことないからわからないけど。
No.54934 - 2020/10/06(Tue) 20:53:53
Re: 写真 / みっく
私、3〜4階が限界な気がする(ーー;)
5階はもう怖い〜〜@@
No.54937 - 2020/10/06(Tue) 21:59:25
Re: 写真 / うなづま
私は高い所は好きだけど、地震とかで停電や断水になった時のことを考えると、2階が限度。
No.54959 - 2020/10/08(Thu) 17:17:30
Re: 写真 / みっく
高い所、全然ダメなの。
そこに住むなんてもっと不可能@@
そう、停電、断水になって外に逃げて来たタワーマンションの住人を地元の自治体が受け入れられなくって困ってたよね。
そりゃ、普通の自治体がいきなりタワーマンションの人口を受け入れられる訳ないよ。
No.54961 - 2020/10/10(Sat) 22:56:43
Re: 写真 / うなづま
災害時の事を考えなかったら、住んでもいいかもしれない。
No.54976 - 2020/10/11(Sun) 12:26:55
Re: 写真 / みっく
私、平常時でもダメよ!
外見るたんびに情緒不安定になる〜@@
No.54977 - 2020/10/11(Sun) 21:06:59
Re: 写真 / うなづま
高いところから見る景色は好きなの。
No.55002 - 2020/10/13(Tue) 11:18:52
Re: 写真 / みっく
飛行機の上から見るのは好きなのだけど、なぜか、建造物の上や山の尾根から見る景色は怖いだけ@@
No.55008 - 2020/10/23(Fri) 12:11:19
Re: 写真 / うなづま
飛行機の方が地に足ついてなくて怖そうじゃん。
No.55032 - 2020/10/23(Fri) 16:53:26
Re: 写真 / みっく
そうなんだけどね〜
自分でも??
でも、一度操縦室に入れて貰ってガンガン旋回された時には失神しそうになったけどね@@
小さい頃に刷り込まれた東京タワーの恐怖が大きいと思うわ(ーー;)
No.55034 - 2020/10/24(Sat) 21:53:38
お昼寝 / みっく
8月13日、お昼寝しようかと思ったら先客が爆睡していてダメだった。
No.54538 - 2020/08/22(Sat) 16:14:00
Re: お昼寝 / みっく
8月14日、はたまた先をこされてやっぱりダメだった(ーー;)

なんで、そこで横に寝るのよ!
せめて縦に寝てくれれば一緒に寝れるのに

No.54539 - 2020/08/22(Sat) 16:16:53
Re: お昼寝 / みっく
そして8月22日。
縦に寝てくれてはいるがド真ん中(^_^;)
やっぱり私は寝られません。.

No.54540 - 2020/08/22(Sat) 19:17:26
Re: お昼寝 / アルテミス
夜じゃないだけマシ、うちは時々夜にやられる。

これぞ平和の象徴って寝姿だ。
No.54541 - 2020/08/22(Sat) 20:40:31
Re: お昼寝 / みっく
ネオ君ってこのポーズが好きなのかしらね?
ヨック見たら13日と14日のって鏡に映したようよね?

まあ、とにかく邪魔(^_^;)
でも、どかせない
No.54544 - 2020/08/22(Sat) 23:00:00
Re: お昼寝 / アルテミス
面白いことに手の方向が同じなんよね。
きっと利き手の方向なんだわ。

って事は・・姫は右手が上になってる?
No.54545 - 2020/08/23(Sun) 19:27:33
Re: お昼寝 / うなづま
気持ちよさそうに寝ているね。これは邪魔できないよね。
No.54546 - 2020/08/23(Sun) 22:34:48
Re: お昼寝 / kelly
みっくさんがスペースに合わせて斜めに寝ればいいのに。
私、最近朝方は猫たちのために、斜めに寝てる。
No.54554 - 2020/08/24(Mon) 14:34:05
Re: お昼寝 / アルテミス
斜めに寝たってさ、「暑苦しいぞ」って、猫に
蹴っ飛ばされるねんよ。
No.54562 - 2020/08/24(Mon) 19:43:29
Re: お昼寝 / みっく
姫はどっちだろう?
時々観察してみるんだけど、どっちの手も出すからよくわからない(^_^;)

できないよー(^_^;)

後からゴソゴソ入って行くとすごい迷惑そうな顔されるし、起きてどっか行っちゃう事もあるので遠慮してます(ーー;)

うちは嫌そうな顔してどこかへ去ってしまう(ーー;)

今日も「取ったぞ!」って顔して寝てる(^o^;↓

No.54564 - 2020/08/29(Sat) 12:58:58
Re: お昼寝 / うなづま
とめがよく私の枕で寝ているので「ごめんよ」と言って、退いてもらう。
ものすごく嫌な顔されるけど、しかたない。
No.54576 - 2020/08/29(Sat) 20:04:43
Re: お昼寝 / kelly
朝方になると、足元にいたソフィーが私の枕の上に
ドッシリ横になるので、私の顔が何かの拍子にケガ
しないか心配だから、胸から下にいてほしい。
No.54585 - 2020/08/31(Mon) 11:05:51
Re: お昼寝 / みっく
ねー
おもむろに凄い嫌な顔してくれるよね(^_^;)

レアちゃんは、私の頭の横から頭の上にある本棚の上へ飛んだり飛び降りたりしてるよ(^_^;)
No.54602 - 2020/09/01(Tue) 15:04:53
Re: お昼寝 / うなづま
ベッドが狭いんだから、真ん中に居られると困るのよね。
No.54607 - 2020/09/01(Tue) 18:09:49
Re: お昼寝 / みっく
今も真ん中でまんまるい目をしています(^_^;)ネオ君
No.54623 - 2020/09/01(Tue) 20:34:37
Re: お昼寝 / うなづま
隅っこで寝るって考えはないね。
No.54627 - 2020/09/03(Thu) 16:30:29
Re: お昼寝 / みっく
全くないわね〜(^o^;
No.54636 - 2020/09/04(Fri) 05:06:47
Re: お昼寝 / kelly
オスカーは寒がりなのか、夏なのに私の脇腹にくっついて
寝る時もあるわ。
No.54645 - 2020/09/04(Fri) 15:55:27
Re: お昼寝 / みっく
それは可愛いじゃない?
男の子の方が甘えん坊なのよね。
うちも、(とりあえず)一緒に寝てくれるのはネオ君の方だけよ。
No.54654 - 2020/09/05(Sat) 22:37:51
Re: お昼寝 / kelly
うちは、オスカーとソフィーが私のベッドで寝る。
アビーがベッドに上がったら、ソフィーが怒るの。
No.54661 - 2020/09/07(Mon) 10:46:33
Re: お昼寝 / うなづま
とん吉は昼間、人間が寝ていない時は寝室で寝ているけど、夜はリビングで寝ている。
とめはその日の気分。セッテは寝室で寝ているけど、猫ハウスで寝ている。
冬になるととめもセッテも布団で寝るようになる。
No.54670 - 2020/09/07(Mon) 15:10:06
Re: お昼寝 / kelly
とんちゃんは冬も夜はリビング?
No.54683 - 2020/09/08(Tue) 11:08:04
Re: お昼寝 / みっく
あら?アビーはちょっとヤンチャだからかなぁ?

ネオ君も、暑いだろうによく一人でリビングにいるよ。
私は自分がいる時は自分がいる所にしか冷房入れないからね(^_^;)
レアちゃんはほぼいつも私と一緒。

リビングの主は家主なのかなぁ?
No.54689 - 2020/09/08(Tue) 21:32:59
Re: お昼寝 / kelly
ソフィーはアビーにちょっとだけ意地悪な気がする。
No.54700 - 2020/09/09(Wed) 10:16:51
Re: お昼寝 / うなづま
とん吉、冬もリビングで寝ている。夫と同じ場所で寝るのがイヤみたい。
No.54708 - 2020/09/09(Wed) 16:00:29
Re: お昼寝 / みっく
うちはどっちもどっちのような感じだ(^_^;)レアネオ

ジョジョはあんまり旦那と一緒に居なかったのだけど、ネオ君はなぜか結構一緒にテレビ見てたりしているらしい・・・
No.54717 - 2020/09/11(Fri) 20:52:30
Re: お昼寝 / うなづま
竹ちゃんが聞いたら羨ましがるよ。
No.54728 - 2020/09/13(Sun) 22:32:18
Re: お昼寝 / みっく
私は「行くな」と言ってるのに(^_^;)
一緒に寝てたり、寝てる旦那の上で取っ組み合いしてたり、テレビ見てたりしてるらしい・・・
No.54736 - 2020/09/13(Sun) 22:42:28
Re: お昼寝 / kelly
ご主人、レアちゃんたちにあまり構わないタイプなん
じゃない?そういう人って猫に好かれるよね。
No.54747 - 2020/09/14(Mon) 16:50:27
Re: お昼寝 / みっく
そう。
レア、ネオだけじゃなくって全ての事に構わないタイプよ(^_^;)
No.54750 - 2020/09/14(Mon) 17:04:04
Re: お昼寝 / kelly
おとなしい猫の理想かも。
うちの猫たちは、オモチャで遊んでかまってもらえる
タイプが好きだけど。
No.54759 - 2020/09/15(Tue) 13:36:31
Re: お昼寝 / みっく
わはは(^_^;)
でも、猫が干からびていてもお水もあげないし、な〜んもしないよ。
とにかく何にもしない人。

最近は夜、私の部屋でレアネオと遊んでいるので、私がこうやってパソコン遅くまでやってると、横からチョイチョイと、ネオ君の催促の手が出て来るの(^o^;
はーい、遊ぼうね!
No.54764 - 2020/09/15(Tue) 20:21:07
Re: お昼寝 / kelly
アビーは私がiPadを見始めると、「遊んで!」って
抗議をする。暫く無視すると諦めて、寝始める。
No.54778 - 2020/09/16(Wed) 09:59:42
Re: お昼寝 / うなづま
セッテは遊びたくなるとおもちゃの入っている引き出しを開けようとする。
セッテと遊んでいると、とん吉がそっと近寄ってきて遊び出す。
No.54784 - 2020/09/16(Wed) 21:39:44
Re: お昼寝 / みっく
レアちゃんは、私が画面をグリグリ触ってるのを見てて知ってて、私がiPadやってる向こう側から手を出して来てグリグリするの(^o^;
結局降参!します

オモチャ、ちゃんと引き出しにしまってあるのね。
とんちゃん、なんか可愛い!
No.54792 - 2020/09/20(Sun) 21:17:44
Re: お昼寝 / うなづま
しまってある。じゃないと羽とか齧っちゃいそうで。

とん吉、可愛いのよ。
No.54804 - 2020/09/21(Mon) 16:09:15
Re: お昼寝 / みっく
今、これ書いてる横でネオが遊べとちょっかい出してうるさいので遊んで来ま〜す(^o^;
No.54814 - 2020/09/22(Tue) 00:18:30
Re: お昼寝 / kelly
もう3匹で遊んでもらいたいわ。
No.54854 - 2020/09/30(Wed) 15:03:18
Re: お昼寝 / みっく
英会話やっててもね、突然前をレアちゃんが横切ったりするのよ(^_^;)
先生が「なにごとっ!?」と叫ぶ。
No.54863 - 2020/09/30(Wed) 18:05:09
Re: お昼寝 / kelly
みっくさんちはネオ君もレアちゃんもおとなしいから
大丈夫よね。
うちの子たちは騒がしいから、レッスン中はブレ部屋に
入ってもらってる。
No.54874 - 2020/10/01(Thu) 09:55:47
Re: お昼寝 / みっく
お邪魔すると言ってもそれぐらい(^_^;)
先生の方が面白がってる。
No.54883 - 2020/10/04(Sun) 21:44:12
Re: お昼寝 / kelly
猫種によって随分違うよね。
No.54908 - 2020/10/05(Mon) 13:20:00
Re: お昼寝 / みっく
ノルウェージャンは長毛さんでも、ペルシャやラグとは違ってもうちっとワイルドなのかな?って思っていたけど(ムカデが真っ平になってるのは別として)普通の日本猫と比べたら大人しいわ。
かつ、テンションあがるポイントがかなり違う気がする。

因みにジョジョたちはムカデやクモには手を出さなかったよ。
(ってか逃げてたし(^_^;)ヤモリにはフィーバーしたけど)
No.54911 - 2020/10/05(Mon) 22:27:21
Re: お昼寝 / kelly
うちの子たちは未だにムカデを見たことないと思うわ。
田舎者のくせに。
No.54927 - 2020/10/06(Tue) 15:10:11
Re: お昼寝 / みっく
ムカデはやっぱり湿度に問題があるんだと思うよ。
鎌倉の湿度は半端ない!
No.54936 - 2020/10/06(Tue) 21:57:59
Re: お昼寝 / kelly
蜂じゃないけど、蜂みたいに大きな虫が入って来た時は、
嬉しそうに嬲りCENSOREDるよ。
No.54949 - 2020/10/07(Wed) 10:29:00
Re: お昼寝 / みっく
小さいけど、豹かピューマに襲われてるようなものだよね(^_^;)
No.54960 - 2020/10/10(Sat) 22:53:47
Re: お昼寝 / kelly
申し訳ないけど、虫はちっとも気の毒に思わない。
ただ、死骸を始末するのもホウキじゃないと気持ち悪い。
No.54993 - 2020/10/12(Mon) 15:01:58
Re: お昼寝 / みっく
触るのは絶対嫌よ〜(ーー;)
No.55007 - 2020/10/23(Fri) 12:10:04
ハーネス / みっく
緊急事に備えてハーネスを買ってみた。
いきなり変なものをつけられて固まってるネオ君↓

No.54468 - 2020/08/08(Sat) 16:22:06
Re: ハーネス / アルテミス
緊張感バリバリじゃないの?!
ネオくん、我慢するのだ・・・
No.54470 - 2020/08/08(Sat) 20:16:51
Re: ハーネス / うなづま
腰引けてるね。
No.54471 - 2020/08/09(Sun) 10:46:04
Re: ハーネス / みっく
これ、緊急事につけたら物凄いストレスかもしれない?と思ってる(^_^;)さあ、どうしよう?

うん(^_^;)
姫が脱がしてあげようとしてた。
No.54486 - 2020/08/10(Mon) 12:08:52
Re: ハーネス / アルテミス
緊急時はストレスもへったくれもないよ。
命あってこそ。
No.54487 - 2020/08/10(Mon) 20:10:44
Re: ハーネス / うなづま
レアちゃんは着けなかったの?
No.54489 - 2020/08/10(Mon) 22:05:11
Re: ハーネス / kelly
緊急時って、地震とか洪水とか?
No.54497 - 2020/08/11(Tue) 11:19:58
Re: ハーネス / みっく
うん、そうだよね(ーー;)

レアちゃんにはピンクのを買ってあげたの。
付けたら『ムっ!』っとしてた(^_^;)

そう(ーー;)
地震とかで避難する時用。
ハーネスつけてキャリーに入れるつもり。
No.54506 - 2020/08/13(Thu) 11:55:50
Re: ハーネス / うなづま
やっぱり怒るよね。
No.54514 - 2020/08/13(Thu) 20:34:45
Re: ハーネス / アルテミス
地震とかだとまず猫は逃げてしまって探す所から
大変!
すごい狭い隙間とかに逃げ込んでしまってさ・・
No.54522 - 2020/08/13(Thu) 20:50:40
Re: ハーネス / kelly
私、地震が起きても、そのまま家にいるわ。
No.54523 - 2020/08/21(Fri) 11:14:20
Re: ハーネス / みっく
首輪もした事ないもんね。

うん(ーー;)
ハーネスぐらいはつけておこう・・・

その地震の程度によるよ〜(^_^;)
うちは津波来るしさ
No.54530 - 2020/08/22(Sat) 15:58:29
Re: ハーネス / うなづま
うちはいざとなった時どうしよう。
No.54547 - 2020/08/23(Sun) 22:35:39
Re: ハーネス / kelly
ネオ君の毛色の黒に赤はよく似合う。
No.54555 - 2020/08/24(Mon) 14:35:13
Re: ハーネス / アルテミス
ホントはね、黒猫には濃いピンクが似合うんよ。
赤系統はみんな似合うけど。
似合わないのは緑系統。
No.54563 - 2020/08/24(Mon) 19:45:38
Re: ハーネス / みっく
うなづまさんはテントも用意してるんだよね?

黒猫には赤よ(^o^)

まあ、黒猫と白猫はだいたいなんでも合うよね?
でも、赤が目立っていいと思うわ。
緊急用だからなおさら。
No.54565 - 2020/08/29(Sat) 13:02:05
Re: ハーネス / うなづま
人間用のテントね。
結婚した時に友人達から、キャンプ道具一式をもらったのよ。
結婚前はキャンプ行っていたんだけど、結婚してから行かなくなっちゃったので、一度も使ってないの。
売っちゃってもいいんだけど、震災があった時に役に立つかな?と思って、処分してないの。
No.54577 - 2020/08/29(Sat) 20:08:12
Re: ハーネス / kelly
黒猫、緑も似合うと思うけど。
グリーンの目の黒猫なんて宝石みたいに綺麗だわ。
でも、メラニン色素と関係するから、緑の目の黒猫は
めったにいない。
No.54586 - 2020/08/31(Mon) 11:11:16
Re: ハーネス / みっく
人間はともかく猫用に使えるよ。
使わないで済むことを祈るけど。
今、避難用のリュックも検討しているんだけど、良さそうなのは凄く高い!
5〜6万する(ーー;)
使わないかもしれない物に5〜6万は苦しい。
でも、なくても困る「かも」しれないし。
レアネオで10キロはあるだろうから耐荷重があって2匹一気に背負えるのが欲しいの。
キャリーはあるけど、両手に下げて逃げるのは無理だと思う(ーー;)
エアバギーだったかな?そこのだと2〜3万ぐらいなんだけど、耐荷重がギリギリ。
まだ育つわよね〜?(ーー;)

ふ〜ん
そうなんだ?
オッドアイやブルーの目が白猫に多いのと一緒?
No.54601 - 2020/09/01(Tue) 15:02:01
Re: ハーネス / うなづま
犬用の乳母車みたいなのは10キロぐらいでも大丈夫そうだけど、あんなのを押して逃げられないしね。
リュックタイプで背負うのが確実だけど、10キロは難しいよね。
No.54608 - 2020/09/01(Tue) 18:13:34
Re: ハーネス / みっく
そう、その乳母車のエアーバギーって言うのをネイリストさんが教えてくれたのよ。
彼女の所のお嬢さんが小さかった頃、この辺のデコボコ道でも大丈夫なベビーカーを探していたら、タイヤに空気が入れられて多少のオフロードも大丈夫なのを見つけたのがエアーバギーだったんだって。
それにペット用ってのもあるから「あれはどうだ?」って教えてくれたの。
大地震が起これば、道が平らな訳ないもんね。

でも、その前に津波が来るだろうから、やっぱりリュックか?と(ーー;)
そしたらそのエアーバギーペットに10キロぐらい2匹ぐらい平気ってリュックがあったので、丈夫そうだし、それにしとくか?と、今思ってる所

10キロは軽くはないけど、これ背負って道路を逃げるか?裏山によじ登るか?だから引っ張るのは無理だと思うのよ。
引っ張ってどうにかなる程度の状況なら自転車で逃げるし(^_^;)
後は、火事場のバカ力を頼るのみです〜
No.54621 - 2020/09/01(Tue) 20:31:22
Re: ハーネス / うなづま
頑張って10キロオーバーを背負って逃げるしかないね。
No.54628 - 2020/09/03(Thu) 16:32:10
Re: ハーネス / みっく
とりあえず耐荷重の高いリュックを一つは用意しておく。
No.54637 - 2020/09/04(Fri) 05:09:11
Re: ハーネス / kelly
メラニン色素が多い(猫の毛色が濃い)ほど、目の色が
黄色やカッパーになって、色素が少ないとグリーンや
ブルーになる。

避難用のリュックを買ったら見せて。
No.54646 - 2020/09/04(Fri) 15:59:06
Re: ハーネス / みっく
人間と一緒ね。

リュック、まだこれから体重増えそうだから、すごーい悩んでるんだけど、底が華奢なヤツは、結局猫の重さでへっこんでスペースがなくなるのよ。
(今、そう言うのを一つは持ってるんだけど、一度ジョジョを獣医さんに連れて行く時に使って、あまりに心許なくて二度と使う気になれなかったの。)
多分、色々調べた中で一番良さげなのはコレ↓だと思う
https://item.rakuten.co.jp/crazyponpon/carry005/?s-id=step0_pc_itemimage
サイズは色々ある。

しかし、使わないかもしれないもに、ちょい高い(ーー;)
悩みどころ

で、私が今、チョイスしようかな?と思ってるのはコッチ↓
https://item.rakuten.co.jp/dogcart/ad9063/?s-id=step0_pc_itemname
No.54653 - 2020/09/05(Sat) 22:34:46
Re: ハーネス / kelly
うち、3匹だから、XXLサイズじゃないと間に合わない。
でも、外に避難するより家が一番安全な気がする。
No.54662 - 2020/09/07(Mon) 10:59:08
Re: ハーネス / うなづま
みっくさんちは津波の心配があるから、大地震が来たら避難しないといけないのよ。
うちもどこかに避難するより、家にいるのが安心だと思う。
No.54671 - 2020/09/07(Mon) 15:15:55
Re: ハーネス / みっく
kellyさんトコ、高台だから大丈夫だと思う。
とりあえず津波とかの場合は。
上のお高いリュックは災害時に飛ぶように売れたそうえだ(ーー;)

うちは、ギリギリ津波来るぞ!ラインなの(T_T)
東京で津波とか考えたこともなかったけど、まあ、湘南だからしょーないよね?(ーー;)現時点で
No.54690 - 2020/09/08(Tue) 21:36:43
Re: ハーネス / kelly
飛ぶように売れた?
みんなあのリュックに猫を入れて、どこに避難するの?
避難所に猫はストレスでしょ。
No.54701 - 2020/09/09(Wed) 10:18:00
Re: ハーネス / うなづま
ギリギリ来ないで欲しいね。
No.54709 - 2020/09/09(Wed) 16:01:23
Re: ハーネス / みっく
だけどさ、家がぺっしゃんこになってたり流されて跡形もなくなったりしてたら仕方なかろうが?

うん、このリュックは最悪の場合のみの使用よ。
No.54718 - 2020/09/11(Fri) 20:55:06
Re: ハーネス / うなづま
鎌倉って避難所ってどこら辺にあるの?
海から近いと津波が怖いし、山の方だと崖崩れが怖いし。
No.54729 - 2020/09/13(Sun) 22:34:02
Re: ハーネス / みっく
避難所は小学校とかなんだけど、それってね、うちから言うと逆に海に向かって走るような感じなの(ーー;)
だから、絶対そっちには行かない!!
No.54737 - 2020/09/13(Sun) 22:44:09
Re: ハーネス / みっく
なんやかんや考えて、一応エアバギー の耐荷重15キロ(らしい)リュックを先ほど意を決して注文いたしました!(ーー;)

出番がなければないほど良い!
あればあったでいざという時安心!
ほえ〜〜@@

私が引っ越すとかも考えてまーす(ーー;)
No.54738 - 2020/09/13(Sun) 22:46:28
Re: ハーネス / kelly
暇な時間で安全な物件探しも楽しいかもね。
No.54760 - 2020/09/15(Tue) 13:37:43
Re: ハーネス / みっく
昔行ってた獣医さんの所が取り壊されてマンションになったの。
最低でも億ですが(^o^;
でも、それ以前にそこでモペッティーとちびさんが息を引き取っているの(T_T)
他にも沢山亡くなってるよ、まあ、人間の病院も一緒だけど。ぐすん
No.54763 - 2020/09/15(Tue) 20:18:16
Re: ハーネス / kelly
そこは地震や津波や洪水が怒っても安全な場所なの?
候補のひとつに入れておけばいいのでは?
No.54779 - 2020/09/16(Wed) 10:02:20
Re: ハーネス / うなづま
億かぁ。宝くじでも当たらないと買えないわ。
No.54785 - 2020/09/16(Wed) 21:41:11
Re: ハーネス / みっく
津波は来ます!
でも、上の方の階なら大丈夫かもしれない。
駅の方の二の鳥居の横だから(一番広い通りの所にある鳥居)

ココ売って有り金かき集めればなんとかなるか!?って、ならないかもですが(^_^;)
No.54793 - 2020/09/20(Sun) 21:20:42
Re: ハーネス / うなづま
私たちが生きている間は、関東大震災 起きてほしくないね。
No.54805 - 2020/09/21(Mon) 16:11:07
Re: ハーネス / みっく
そりゃ来ないのを祈るのみだけど、もういつ起こってもおかしくない状況でしょ?
ついでに富士山もいつ噴火してもおかしくないし(ーー;)
No.54813 - 2020/09/22(Tue) 00:16:59
Re: ハーネス / kelly
他所の地域ではいろいろ災害が起きてるから、他人事
じゃないんだけど、防災グッズも揃えてない。
No.54821 - 2020/09/23(Wed) 11:36:58
Re: ハーネス / うなづま
水や非常食は少しだけ買ってあるけど、持ち出し袋とかは用意していない。
No.54827 - 2020/09/23(Wed) 20:14:58
Re: ハーネス / みっく
kellyさんとこは大丈夫そうだよ〜

持ち出し袋、3.11の後に用意したのがあるんだけど、これがすごーく重くてとてもじゃないけど持ち出せないと思う。
とにかく私は人間のものよりもレアネオ背負って逃げるのが優先事項だから、結局こう言うのは持っては行けない(^_^;)救急セットとか入ってるけど
No.54842 - 2020/09/29(Tue) 20:59:45
Re: ハーネス / kelly
ボローニャってとこの非常食の缶詰のパン(ブリオッシュ)を
食べてみたいんだけど、まだ試してない。
No.54855 - 2020/09/30(Wed) 15:05:13
Re: ハーネス / みっく
そんなオシャレな非常食があるの?
No.54856 - 2020/09/30(Wed) 17:56:16
Re: ハーネス / kelly
あるのよ。美味しかったら、非常食になる前に食べて
しまいそうだけど。
あと、携帯おにぎりってのも試してみたいわ。
No.54875 - 2020/10/01(Thu) 09:57:28
Re: ハーネス / みっく
非常用になってかつ美味だったら言う事ないわ。
問題はすぐに食べちゃって非常時に残ってないことかも?(^_^;)
No.54882 - 2020/10/04(Sun) 21:42:57
私のニーズのコンビニ / みっく
近所のセブンイレブンは顧客調査が徹底している。
私がお気に入りのスパークリングワインをしょっちゅう買っていたら、その銘柄を大量に仕入れといてくれるし、それに準じる味と値段帯の物も揃えてくれる。
人気があって売れる物を細かく仕入れてくれるの。
だから私のニーズに合った商品群になって行くのが嬉しい。

この前は、ちゅ〜るのとりささみ味バラエティーパックの大きいのがドーンと並んでいた(笑)
こんなのコンビニで見た事ないわ。
全部買って来ました(^_^;)
No.54461 - 2020/08/08(Sat) 13:59:53
Re: 私のニーズのコンビニ / アルテミス
ナニ? みっくさん御用達店に改造中なの?

ちゃんと顧客をリサーチしているんやね。
そういう姿勢が大事だよなぁ・・
No.54469 - 2020/08/08(Sat) 20:14:43
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
みっくさん「太客」ってやつ?
お店側も必ず売れる物は仕入れてくれるんだね。
No.54472 - 2020/08/09(Sun) 10:47:52
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
店長さんに「これ!美味しい!」とかってアピールもしてたけどね(^_^;)
でも、並べとけばとりあえず最低1名は必ず買って行くってわかってるものね。

あそこのコンビニ、お客さんはほとんどが地元の人なんだって。
行くたんびに会うフランスのお姉さんも「もう、ここでばっかり買ってる」と言っていたし(^_^;)
私だけじゃなく、ほぼ毎日来る固定客がたくさんいるからお買い物の傾向も決まってるのよね。
No.54485 - 2020/08/10(Mon) 12:07:30
Re: 私のニーズのコンビニ / アルテミス
地元、常連が大切だよね。
No.54488 - 2020/08/10(Mon) 20:14:00
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
大通りから入った場所にあるからね。観光客はあの道は通らないでしょう。
No.54490 - 2020/08/10(Mon) 22:06:01
Re: 私のニーズのコンビニ / kelly
コンビニも売り上げが落ちたら、すぐに閉めさせられる
から、必死なんだろうね。
No.54498 - 2020/08/11(Tue) 11:21:12
Re: 私のニーズのコンビニ / アルテミス
昨夜、レアちゃんのお好みのササミちゅ〜るを
外猫ナルトが2本ももらっているのを発見。
どうりで最近太っているわ(^_^;)
No.54505 - 2020/08/12(Wed) 22:39:14
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
そう、常連さんのニーズに応えてくれるからさらに買いやすくなって行きやすくなるのよ。

観光客は車で通りすがりに寄ってくよ。
でも、夜とかは地元の人で賑わっている。

速攻でニーズに応えてくれるのが嬉しいです(^o^)

ちゅ〜るで太らないでしょうが?(^_^;)
因みにレアちゃんはちゅ〜る食べないのよ、ネオ君だけなの。
それも、とりササミ味しか食べないのよ。
なのにこの前行ったらお魚味のちゅ〜るまで大袋に変わってて、ああ〜これは買わないんだけどなぁと思った(^_^;)

No.54507 - 2020/08/13(Thu) 12:02:22
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
バラエティパックはこんびにはないね。
ネオ君、よかったね。
No.54515 - 2020/08/13(Thu) 20:36:29
Re: 私のニーズのコンビニ / kelly
私は歩いて行ける距離にコンビニがほしい。
No.54524 - 2020/08/21(Fri) 11:15:38
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
お魚風味の大袋もちゃんと売れてたわ(^_^;)
他にも買ってる人がいるのね。

便利よ〜
うちも以前はなかったから、ずっとできるようにお祈りしとった(^_^;)
No.54531 - 2020/08/22(Sat) 16:00:10
Re: 私のニーズのコンビニ / アルテミス
今日、腎臓サポート用ドロドロちゅ〜るみたいなを
やってみた。
ジュニがペロペロちょっとだけ・・・
外猫に残りをあげた・・食べない!くそっ!
No.54542 - 2020/08/22(Sat) 20:44:19
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
ああ(^_^;)
あの手合いは全滅してます、うちも。
ちゅ〜るならなんでもいいって訳じゃないらしい。
「とりささみ」限定!のネオ君です(^_^;)
No.54543 - 2020/08/22(Sat) 22:57:00
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
うちはちゅ〜るなら、なんでも大丈夫そう。
No.54548 - 2020/08/23(Sun) 22:36:35
Re: 私のニーズのコンビニ / kelly
我が家はちゅ〜るは今のところあげる気はない。
No.54556 - 2020/08/24(Mon) 14:36:04
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
最近、とりささみ味のビーフってのを残すようになったの。
どうも飽きて来たみたい。

飽きてくれたみたいなので、この前ペコボックスに入ってた無添加のねこぴゅーれって言うのをあげてみたら喜んで食べたの。
だから、今後はこっちに変更するわ!
No.54566 - 2020/08/29(Sat) 13:05:41
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
鳥ささみ味のビーフって、どっちの味がするの?
No.54578 - 2020/08/29(Sat) 20:09:12
Re: 私のニーズのコンビニ / kelly
無添加なら安心ね。
No.54587 - 2020/08/31(Mon) 11:13:04
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
ね?
不思議よね?
上の写真の向かって一番右側に入ってる。
「とりささみ、黒毛和牛」っての。
鶏なのか?牛なのか?どっちなんだ?って思うわよね(ーー;)
食べた事ないから知らないけど、ネオ君もいらないって。
仕方ないから、鍼灸師さんちの小町ちゃん(三毛猫)にこの前まとめてあげたわ(^_^;)

まあ、粘着剤?とかが入ってるちゅ〜るよりは安心だと思うわ(ーー;)
No.54600 - 2020/09/01(Tue) 14:55:21
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
食べてくれる子がいてよかったね。
No.54609 - 2020/09/01(Tue) 18:14:31
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
食べてくれるかどうかは分からないんだけど、うちの連中が見向きもしなかったオモチャ(山ほど)とちゅ〜るを添えて、この前プレゼントしたの。
なんか一つでも喜んでもらえると嬉しい(^_^;)
No.54619 - 2020/09/01(Tue) 20:20:41
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
遊んでくれないオモチャもあったのね。
遊んでくれるといいね。
No.54629 - 2020/09/03(Thu) 16:33:11
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
小町ちゃんはお出入り自由の凄腕ハンター猫だから(三毛はそうよね)この程度のオモチャで喜んでくれるかどうか分からないけどね(^_^;)
No.54638 - 2020/09/04(Fri) 05:11:22
Re: 私のニーズのコンビニ / kelly
うちの子たちは、猫じゃらしのヒモが短いと、もひとつ
乗りが悪いわ。
No.54647 - 2020/09/04(Fri) 16:05:10
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
あ、それわかる。
いかにも「アンタ」が操ってるんでしょ?的な(^o^;

でも、長すぎても私がこんがらがらせて興醒めされるの。
「ええ〜?なにやってんの?」って冷めた目で見られる(T_T)
No.54652 - 2020/09/05(Sat) 22:26:24
Re: 私のニーズのコンビニ / kelly
適度な長さって重要よね。
No.54663 - 2020/09/07(Mon) 11:01:05
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
セッテは短い猫じゃらしでも遊ぶよ。単純なのかな?
No.54672 - 2020/09/07(Mon) 15:17:01
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
ちょっと長すぎたら、気がついたらかなり短くなってた@@
ええー!!
これって、食べた!?
レアちゃん食べた!!?

セッちゃん、まだ純真なのよ(^_^;)
No.54691 - 2020/09/08(Tue) 21:39:04
Re: 私のニーズのコンビニ / kelly
咬みちぎっただけじゃない?
どっか隅に切れたヒモがあるよ。
No.54702 - 2020/09/09(Wed) 10:19:07
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
単純なのよ。
No.54710 - 2020/09/09(Wed) 16:02:06
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
ない(T_T)
ネオ君は、羽とかの猫じゃらし本体に向かうんだけど、姫はその手前のヒモを狙うのよ。

いい子じゃ(^_^;)
No.54719 - 2020/09/11(Fri) 20:57:29
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
単純ないい子。
No.54730 - 2020/09/13(Sun) 22:34:49
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
すごいいい子よ(^o^)

壁紙はがす以外・・・
No.54739 - 2020/09/13(Sun) 22:47:30
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
カーテンに登る、網戸に登るも悪い子の方に入れといて。
No.54786 - 2020/09/16(Wed) 21:42:27
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
あはははは(^o^;

やっぱりアクティブだよねー、セッちゃんは。
No.54794 - 2020/09/20(Sun) 21:21:48
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
良い子なところと、悪い子なところ、半々かなぁ。
No.54806 - 2020/09/21(Mon) 16:12:09
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
半々なの?
ほぼ良い子かと思ってたわ(^_^;)
No.54812 - 2020/09/22(Tue) 00:15:46
Re: 私のニーズのコンビニ / うなづま
半々なの。あー、でもとーちゃんに懐かないっていう大きな問題も残っている。
No.54828 - 2020/09/23(Wed) 20:16:25
Re: 私のニーズのコンビニ / みっく
あー(^o^;;
No.54833 - 2020/09/29(Tue) 13:22:38
雨音 / みっく
とにかくくる日もくる日も雨、雨、雨だけど、この前夜中に凄い雨音で目が覚めてしまった時に何気に聞いていたら、全体も凄い雨なのだけど、なんか特に部分的にバケツをひっくり返したような雨が降っているみたい。
本当にちょうどバケツぐらいの範囲で小さな雲が屋根の上を特に凄い雨を掛けて回っているみたいなの。
その前の晩は線状に動いていたし、雨雲も色々いるんだな?と思って聞いていた。
しかし、もういい加減にして欲しいわぁ。
私がカビる、腐る(ーー;)
No.54430 - 2020/07/28(Tue) 15:41:45
Re: 雨音 / うなづま
雨漏りじゃなくてよかったね。
No.54433 - 2020/07/28(Tue) 15:46:25
Re: 雨音 / アルテミス
こんなに長く梅雨が居座るのは珍しくない?
その割には台風は1つも来てないのよね・・・

今日こそは雨がない!と思っていたら
夕立があったよ(-_-)
No.54435 - 2020/07/28(Tue) 20:54:16
Re: 雨音 / kelly
私は梅雨が明けそうでイヤだわ〜。
No.54436 - 2020/07/29(Wed) 11:30:47
Re: 雨音 / みっく
雨漏りはとっくにしてるから大丈夫なの(って大丈夫なのか??)笑

珍しいのよ。
三峡ダムみたいな大きな水たまりをあんなところに作ったせいだとかって左翼のNHKまで言ってたね(^_^;)

暑いのも嫌!
そっちは即死しそう(ーー;)
No.54442 - 2020/07/29(Wed) 22:23:34
Re: 雨音 / kelly
今日か明日に梅雨明けが発表されそう。
発表されなくても、今日は31度のカンカン照りだけど。
No.54448 - 2020/07/30(Thu) 11:49:58
Re: 雨音 / うなづま
雨漏り、大丈夫じゃないでしょう!
No.54454 - 2020/07/30(Thu) 15:49:53
Re: 雨音 / アルテミス
こっちは34度あってもまだ梅雨明けはせん・・
昼間はガンガン照りで夕方は土砂降り(*_*)

雨漏りは直さないと〜
No.54459 - 2020/07/30(Thu) 20:03:39
Re: 雨音 / みっく
これを書いている今は完璧に梅雨明けました。
物凄い湿気だったのが、今やカラッカラ!
極端すぎます(ーー)

大丈夫じゃないんだけど、コンクリートの家の雨漏りって直すの簡単じゃあないのよ。

今、何度だろう?
35度ぐらいありそう。
この前まで洗濯物が乾かなくて困ってたのが嘘のよう。
No.54463 - 2020/08/08(Sat) 14:04:31
Re: 雨音 / うなづま
簡単じゃなくても直さないと、そこで生活できなくなっちゃうよ。
No.54473 - 2020/08/09(Sun) 10:50:34
Re: 雨音 / みっく
簡単じゃないレベルじゃなくって不可能に近いか修理しようとするともっと悪化するレベルなのよ(ーー;)
No.54484 - 2020/08/10(Mon) 12:03:27
Re: 雨音 / うなづま
それはどうしようもないね。
No.54491 - 2020/08/10(Mon) 22:06:35
Re: 雨音 / kelly
早く秋に来てもらいたいわ〜。
No.54499 - 2020/08/11(Tue) 11:22:24
Re: 雨音 / みっく
現状維持中(^_^;)

昼は洗濯物干す以外は外には出ない!(ーー;)
No.54508 - 2020/08/13(Thu) 12:03:27
Re: 雨音 / うなづま
最近は春と秋はちょっとしかないよね。
No.54516 - 2020/08/13(Thu) 20:37:11
Re: 雨音 / kelly
秋が短くてもいいから、冬に来てもらいたい。
夏よりよっぽど好き。
No.54525 - 2020/08/21(Fri) 11:16:50
Re: 雨音 / みっく
春物と秋物、袖を通さずにそのまんま数シーズンが過ぎたものが何着もあるわ。

冬は嫌ぁ(^_^;)
No.54532 - 2020/08/22(Sat) 16:01:34
Re: 雨音 / うなづま
春物と秋物は着ている時期がないよね。

夏は暑くて動けなくなるから、冬の方が好き。
No.54549 - 2020/08/23(Sun) 22:37:53
Re: 雨音 / kelly
春秋物って、その上に何か羽織ったら、冬に着れない?
No.54557 - 2020/08/24(Mon) 14:36:53
Re: 雨音 / みっく
私は寒いと固まって動けない(ーー;)

いやいや、上にいくら羽織っても寒いよ。
No.54567 - 2020/08/29(Sat) 13:07:10
Re: 雨音 / うなづま
暑いと動けなくなる。
冬は動けば暖かくなるけど、暑いのはジッとしてても暑い。
No.54579 - 2020/08/29(Sat) 20:11:25
Re: 雨音 / kelly
みっくさんは寒がりさんだったね。
No.54588 - 2020/08/31(Mon) 11:13:56
Re: 雨音 / みっく
私も暑すぎるのはダメよ〜(ーー;)
でも、寒いよりはいい

そうなのです@@
No.54599 - 2020/09/01(Tue) 14:37:10
Re: 雨音 / うなづま
今日は久しぶりに30度以下で過ごしやすい。
No.54610 - 2020/09/01(Tue) 18:15:28
Re: 雨音 / みっく
うんうん、ちょっと涼しいし虫の音が秋っぽいわ。
いつも同じ時間にプールに行くのだけど、今日は曇ってたせいもあるのかもしれないけど、暗くなるのが急に速くなった気がした。
(プールの天井、半分ガラスなので空がよく見えるの)
No.54620 - 2020/09/01(Tue) 20:22:33
Re: 雨音 / うなづま
暗くなるの早くなったよ。朝明るくなるのも遅くなったし。
No.54630 - 2020/09/03(Thu) 16:34:39
Re: 雨音 / みっく
そうだよね。
でも、いっとき程ではないにしろまだ暑い(^_^;)
No.54639 - 2020/09/04(Fri) 05:12:50
Re: 雨音 / kelly
ここんとこ最高気温が30度を切る日はないわ。
東京の方が涼しいのね。
No.54648 - 2020/09/04(Fri) 16:07:48
Re: 雨音 / みっく
気温はまだまだ高いしその上雨も時折降って蒸すし、暑いには暑いけど、すでに「あ」っと言う間に秋の気配。
このまま突然冬になりそうで怖い(T_T)
No.54651 - 2020/09/05(Sat) 22:23:23
Re: 雨音 / kelly
ここ10年くらいの日本の夏は、オーブンの中で焼かれ
てるみたいに外が異常に暑いでしょ。
20年くらい前に、息子の転勤で、北海道から今治に
越してきたお母さんが夏に暑過ぎて鬱になったのよ。
今なら、それがすごく理解できるわ。
No.54665 - 2020/09/07(Mon) 11:09:20
Re: 雨音 / うなづま
今日は気温はそれほど高くないけど、雨が降っていて窓が開けられないので、エアコンつけてる。

暑くて鬱、そんなのもあるのね。
No.54673 - 2020/09/07(Mon) 15:19:00
Re: 雨音 / kelly
20年前はまだ今ほど暑くなかったと思うんだけど、
北海道の人にしれみれば、相当暑く感じたんだろうね。
東京に行って、病院に通って治したらしいわ。
No.54684 - 2020/09/08(Tue) 11:09:39
Re: 雨音 / みっく
暑くて鬱になるんだ?
とりあえずエアコンあればどうにかならない?

うん、エアコンなかったら無理だけど、今の所とりあえず大丈夫よ(^_^;)

東京の暑さは、人工的な暑さだからね〜(ーー;)
サハラ砂漠が暑いとか言うのと質が違うのよね。
(サハラは殺人的だけどね、一瞬で蒸発しそうだった@@)
No.54692 - 2020/09/08(Tue) 21:44:28
Re: 雨音 / kelly
それが、東京は愛媛県では取り扱ってない鬱のお薬が
あったんだって。
No.54703 - 2020/09/09(Wed) 10:20:48
Re: 雨音 / うなづま
心療内科の薬だったら、取り寄せることもできたんじゃない?
No.54711 - 2020/09/09(Wed) 16:03:11
Re: 雨音 / みっく
へええ〜
そりゃ東京はダントツに鬱人口は多いだろうからね。

kellyさんち方面が平和なのよ〜
No.54720 - 2020/09/11(Fri) 20:59:25
Re: 雨音 / うなづま
夏も冬も20度くらいのところで生活したい。
No.54731 - 2020/09/13(Sun) 22:36:03
Re: 雨音 / みっく
私は22度ぐらいがいっかな?(^_^;)
No.54741 - 2020/09/13(Sun) 22:50:08
Re: 雨音 / kelly
薬品って地方自治体の認可が要るみたいなことを聞いた。
No.54761 - 2020/09/15(Tue) 13:39:41
Re: 雨音 / みっく
ふーん、そうなんだ?
覚えてたら薬剤師の友達に聞いてみるわ。
No.54762 - 2020/09/15(Tue) 20:14:46
Re: 雨音 / うなづま
自治体によって使える薬が違うの?それは初耳。
No.54787 - 2020/09/16(Wed) 21:43:30
Re: 雨音 / みっく
お薬関係は、どこも利権が絡みに絡みまくってるから、そうなのかもね?
No.54795 - 2020/09/20(Sun) 21:23:31
今度はクモ / みっく
昨日は、久しぶりにちょっとだけ晴れた、とりあえず昼間の間は雨は降らなかったので、凄い勢いでたまっていた大物の洗濯をした。
それで庭に出ようとしたら、私に驚いた5センチぐらいのクモがこれまた凄い勢いで家の中にシャシャシャシャシャ〜!っと飛び込んで来た。
あ!こっちに逃げるヤツがいるか!?と、思ったけど、やたらとすばしっこい。
諦めてとりあえず洗濯物を干して来た。

部屋に戻るとあんなにすばしっこかったクモさんが既に瀕死の重傷を負って動けなくなっている。
ネオ君が、力加減を間違えてしまった・・と、ちょっぴりシリアスな顔をしている。
仕方なくまたトングで摘んで庭に出した。
ソファーの上には足が2本落ちていた(ーー;)
No.54392 - 2020/07/17(Fri) 12:55:29
Re: 今度はクモ / kelly
方角を間違って家に入ったのが、クモの運の尽きとなったね。
No.54396 - 2020/07/17(Fri) 13:57:55
Re: 今度はクモ / うなづま
あー、ハンターが待ち構えているものね。ご愁傷さま。
No.54401 - 2020/07/17(Fri) 19:57:01
Re: 今度はクモ / アルテミス
飛んで火にいる夏の虫・・・(^_^;)
No.54405 - 2020/07/17(Fri) 20:33:30
Re: 今度はクモ / みっく
それも猛ダッシュで入って行ったので止められなかった(ーー;)

こっちは危ないのにね(^_^;)
猛猫注意!貼っとこうかしら?

ワクワクして待ち構えてる連中がいる(^_^;)
No.54407 - 2020/07/27(Mon) 16:28:47
Re: 今度はクモ / うなづま
ムカデ避けはクモには効かなかったのね。
No.54411 - 2020/07/27(Mon) 17:39:47
Re: 今度はクモ / アルテミス
うちは今夜、コガネムシが玄関に入ってきた。
幸いにも猫たちは部屋にいたので、見つけられる前に
トングで挟んで捨てた。
No.54415 - 2020/07/27(Mon) 22:31:54
Re: 今度はクモ / kelly
庭にバラを植えてるせいか、コガネムシがいっぱい
いて腹立つ。幸い、家の中には入って来てないけど。
No.54416 - 2020/07/28(Tue) 11:25:40
Re: 今度はクモ / みっく
クモはいるねー家の中。
でも、ムカデ避けを貼る前は、窓の溝とかにムカデいたりしたんだけど、その後一度もお目にかかってないから効いているのかもしれない。

また大騒ぎパーティーになるところだったね(^_^;)

今の、湿りまくった庭に何がいても不思議ではないので、あまり見ないようにしている(ーー;)
黄金虫は薔薇が好きなのか。
No.54427 - 2020/07/28(Tue) 15:33:19
Re: 今度はクモ / うなづま
うちも小さいクモがいるんだけど、見つけると外へ逃してあげているけど、時々動かなくなったのが転がっている。
きっと夜中に遊ばれてしまったんだろう。
No.54428 - 2020/07/28(Tue) 15:40:12
Re: 今度はクモ / アルテミス
昨夜外猫の器を洗っててナメクジを掴んでしまったよ
あの感触が寝る前まで残っていてさ・・
お風呂で全身をゴシゴシこすったよヒェェ〜〜
No.54434 - 2020/07/28(Tue) 20:52:21
Re: 今度はクモ / kelly
ナメクジは青ざめるね。
私はエスカルゴも食べられない。
No.54437 - 2020/07/29(Wed) 11:31:29
Re: 今度はクモ / アルテミス
でんでん虫もいや。
だから梅雨も嫌〜
No.54441 - 2020/07/29(Wed) 20:18:01
Re: 今度はクモ / みっく
元気な状態で見つけた時はなるたけ逃してあげてるんだけど、私じゃ捕まらない時もある(^_^;)

ナメクジは嫌〜よぉ〜(ーー;)

エスカルゴは平気。
ガーリック効いてて好き!

でんでん虫は食べたくないです〜
鎌倉の湿気は半端ない。
東京にいた頃には考えた事もないような湿気よ(T_T)
No.54443 - 2020/07/29(Wed) 22:27:06
Re: 今度はクモ / kelly
エスカルゴ、好きな人いるよね。
フレンチのカエルは大丈夫?
No.54449 - 2020/07/30(Thu) 11:51:07
Re: 今度はクモ / うなづま
うちにいるクモ、運動神経悪いのか?私でも捕まえられるの。
だから簡単に猫にも捕まる(--;;

エスカルゴは食べたことないけど、食べなくてもいい料理の一つだわ。
カエルも同じく。
No.54455 - 2020/07/30(Thu) 15:53:09
Re: 今度はクモ / アルテミス
世の中の食べ物、半分はどーでもええ食べ物で
あとは好きなもの、食べる気もせん食べ物、
嫌いなもの・・
No.54460 - 2020/07/30(Thu) 20:06:45
Re: 今度はクモ / みっく
私、カエルはどっちかと言うと好きなので(食べるのがじゃなく本体が)食べたくない〜(ーー;)

うちにも、運動神経がいいのと悪いのとがいるよ(^_^;)クモ
地蜘蛛はゆっくり目のような気がする。

特に食べられないものはないけど、美味しくないってのはあまたある。
まあ、状況によっては仕方なく食べるけど(^_^;)
しかし、猫どもはどんな状況でも嫌なものは嫌で食べないなぁ
No.54464 - 2020/08/08(Sat) 14:08:24
Re: 今度はクモ / うなづま
ジックリ見ていないから、どんな蜘蛛かはわからないけど、私に捕まるぐらいだから鈍いのよね。
No.54474 - 2020/08/09(Sun) 10:52:08
Re: 今度はクモ / みっく
昨日の晩も何かを追い詰めて徹夜だった、姫(ーー;)
No.54483 - 2020/08/10(Mon) 12:02:43
Re: 今度はクモ / うなづま
姫、元気ね。
No.54492 - 2020/08/10(Mon) 22:07:07
Re: 今度はクモ / kelly
カエル、好きなの??
私、あのルックスは苦手だよ〜。
カエルの王子もイヤ。
No.54500 - 2020/08/11(Tue) 11:24:33
Re: 今度はクモ / みっく
まだ若いから徹夜してもヘーキなのよね(^_^;)

カエル結構好きだよ!
No.54509 - 2020/08/13(Thu) 12:04:55
Re: 今度はクモ / うなづま
私も眠られない時は翌朝になっても眠れないけど、疲れは猛烈にある。
若い頃の徹夜で飲んでいた頃とは雲泥の違い。
No.54517 - 2020/08/13(Thu) 20:38:57
Re: 今度はクモ / kelly
両生類、爬虫類は無理だわ。

うなづまさん、眠れない夜は、徹夜で飲んでみたら
どうよ?
No.54526 - 2020/08/21(Fri) 11:18:22
Re: 今度はクモ / みっく
もう今や眠れなかったら翌日は一日何もできない@@もうろう〜

昆虫はダメだけど、両生類、爬虫類は結構好きなのよ。
No.54533 - 2020/08/22(Sat) 16:03:18
Re: 今度はクモ / うなづま
家だとそんなに飲めないよ。
No.54550 - 2020/08/23(Sun) 22:38:41
Re: 今度はクモ / kelly
もちろん昆虫もダメ。

夫婦ふたりで朝まで家で飲んでたら、それもおかしな
光景よね。
No.54558 - 2020/08/24(Mon) 14:38:04
Re: 今度はクモ / みっく
チビチビ行けばいいのでは?

森林香がなかなか凄いわ。
虫がいなくなる。
No.54568 - 2020/08/29(Sat) 13:09:39
Re: 今度はクモ / うなづま
飲めるアルコールがビールとワインぐらいなので、チビチビ飲む感じじゃないのよ。
No.54580 - 2020/08/29(Sat) 20:13:07
Re: 今度はクモ / kelly
ワインはふたりで1本空けるの?
No.54589 - 2020/08/31(Mon) 11:15:57
Re: 今度はクモ / みっく
ビールはチビチビ行ってたらぬるくなって不味そう(^_^;)
赤ワインなら多少は大丈夫なんじゃない?

開けたら速く飲まないと不味くなるし
No.54598 - 2020/09/01(Tue) 14:35:33
Re: 今度はクモ / うなづま
はい、2人で1本空ける。
No.54611 - 2020/09/01(Tue) 18:16:30
Re: 今度はクモ / みっく
2人だったら大丈夫よ。
私は一人でも空けるし(^_^;)
さらにビールも飲むし・・・
No.54618 - 2020/09/01(Tue) 20:19:05
Re: 今度はクモ / うなづま
今はひとりで1本空けたら、翌日二日酔いになりそう。
No.54631 - 2020/09/03(Thu) 16:36:38
Re: 今度はクモ / みっく
一人で二日酔いになるほどは飲まないね〜
No.54641 - 2020/09/04(Fri) 05:15:12
Re: 今度はクモ / うなづま
もう何年も二日酔いになる程は飲んでいない。
No.54674 - 2020/09/07(Mon) 15:19:53
Re: 今度はクモ / みっく
うん(^_^;)
私もさすがにそんな無茶はしなくなったわよ
No.54693 - 2020/09/08(Tue) 21:45:31
ハンティング / みっく
また、姫さまが徹夜のハンティングをしていた模様。
夜中にベッドに来た姫が濡れてたんで「アレ?」と思ったんだけど、お風呂場に行ってたら濡れるか〜ぐらいに思ってまた寝た。
ネオ君が何度も何かを言いたげにやって来ていたけど、いい子いい子をしてまた寝た。

朝、脱衣所に行ってみたら、ドアの横っちょに置いておいたアルコールや消毒液のボトルがひっくり返っている。
そしてその先を姫が手で突いている。
さらに、お風呂場の真ん中で
「あの辺とね!ここにいたの!!」と、説明してくれている(^o^)

あああ〜
なんかいたのね、ムカデでないことを祈るわ
No.54290 - 2020/06/27(Sat) 21:55:02
Re: ハンティング / アルテミス
ゴキかもしれんぞ〜(*_*)
姫はハンターやなぁ。
No.54292 - 2020/06/27(Sat) 22:18:45
Re: ハンティング / みっく
「姫ちゃん!あなたはケイシチョーに就職しなさい!
刑事になったらいい刑事になるわ〜」
とか言ってたら、ネオ君があのまんまるいお目々で見上げて
「そう言う問題じゃないでしょ?」
ってなんだか心配してるの、ずっと。
ネオ君の方が現実的。
No.54293 - 2020/06/28(Sun) 00:35:31
Re: ハンティング / アルテミス
男の子のほうがおっとりしているよね。
若いから姫も好奇心旺盛だし・・SPにもなれるぞ。

年をとった男の子ってのは・・あかん。
グ〜タラそのものだ。
No.54295 - 2020/06/28(Sun) 20:18:52
Re: ハンティング / みっく
おっとりしてるのはやっぱり姫の方だと思うよ。
ネオ君はなんと言うか、細かいのよ(^o^;
そしていざと言う時の瞬発力や体力はネオ君の方がある。
調子に乗ってネオ君がしつこく姫に絡むと
「もうっ!いや〜!!」ってちょっと泣きそうな顔して姫、逃げるもの(^_^;)
(ネオ君、戸惑う・・)

凄く元気で暴れてる感じでも、男の子の暴れるのと女の子が暴れるのとじゃ違うのよね。
ネオ君、つい本気出しちゃうと女の子泣かしちゃうの。
その辺の加減がまだ今ひとつわかってなくって本人、試行錯誤中。
No.54296 - 2020/06/28(Sun) 21:11:18
Re: ハンティング / アルテミス
女の子の扱い方に慣れてない・・・それも若さだ(^_^;)
No.54297 - 2020/06/28(Sun) 23:16:29
Re: ハンティング / kelly
うちも、オモチャの獲物のキャッチはオスカーが特段
上手い。
でも、アビーは引き戸の開け方を覚えた。実用的な子。
No.54298 - 2020/06/29(Mon) 13:49:46
Re: ハンティング / うなづま
ハンターレア、頑張っているのね。

とん吉もとめにしつこくして逃げられている。
No.54305 - 2020/06/29(Mon) 19:17:11
Re: ハンティング / みっく
そうなの!
自分もシャイでデリケートなくせに、女性はわからんて!(^o^;
まあ、永遠の謎でもあるかも?

アビーは、頭いいよね?
普段から、凄く色々なんか考えてる。

嬉しそうに説明してくれたよ(^_^;)
結局Gさんでした。
また、生きてはいたけど、瀕死状態でした。
(トイレに流しました)
No.54316 - 2020/06/29(Mon) 22:14:40
Re: ハンティング / kelly
アビー、そのうち、扇風機のリモコンを自分で自在に
使ったりして。
No.54322 - 2020/06/30(Tue) 09:58:17
Re: ハンティング / うなづま
ムカデだとレアちゃんが刺される心配があるので、Gでよかったね。

うちの連中、扇風機のリモコンはいじらないけど、勝手につけたり消したりはしているよ。
チャイルドロックが付いていないので、踏まれるとついたり消えたりしちゃうのよ。
No.54328 - 2020/06/30(Tue) 14:43:29
Re: ハンティング / アルテミス
Gハンターか・・ぜったい真似ができない・・
うちの子はやらんでもよいわ・・

リモコンをそのへんに出しておくなんて・・・だめだよ
うちはテレビが点いていても立てておくよ。
運動会の時は蹴り飛ばして2〜3mはすっ飛んでるもの
No.54334 - 2020/06/30(Tue) 21:16:59
Re: ハンティング / みっく
アビーなら使いこなしそう。
うちもエアコンのリモコンぐらいは使ってる(?)よ(^_^;)

例のムカデブロックやヒバ油のお陰か?まだ、ムカデさんにはお目にかかっていないの。
Gさんも、これでまだ2匹目。
チャイルドロックついてても(だいたい3秒押しでしょ?)しっかりついてるよ(^_^;)

わはは(^o^)
うちはリモコン蹴り飛ばすまではしないわ
No.54343 - 2020/07/03(Fri) 21:14:48
Re: ハンティング / アルテミス
よその子達はなんでそう大人しいんだろうって
思う今日此頃。
うちは今夜もスマホが2〜3mすっ飛んでいたよ。
No.54344 - 2020/07/03(Fri) 22:04:23
Re: ハンティング / うなづま
どっちでもいいから夏の間、ずっと効き目があるといいね。
No.54346 - 2020/07/05(Sun) 18:28:16
Re: ハンティング / kelly
扇風機のリモコンはその辺に置いてるんじゃなく、
扇風機のスタンドポールのリモコンフックに掛けてる
のを、アビーがかじるのよ。
だから、フックからはずしとく方がかじられないの。
チャイルドロックをしてても、上下の向きを変えられる。
No.54348 - 2020/07/06(Mon) 10:21:15
Re: ハンティング / みっく
たまに何かの加減でそう言う事もある(^_^;)
ハンティングの途中だと、その辺に置いてあったものはどけられている。

うん!!
ムカデだけは嫌(ーー;)

リモコン齧るのか・・
何にでも興味津々だね。
No.54354 - 2020/07/06(Mon) 17:02:22
Re: ハンティング / うなづま
セッテは齧らないけど、壁紙とかを爪でチョイチョイ剥がすの。
No.54361 - 2020/07/06(Mon) 21:30:39
Re: ハンティング / kelly
壁紙を剥がすのセッちゃんだけじゃなく、人間でも
楽しいかも。
No.54364 - 2020/07/07(Tue) 10:22:58
Re: ハンティング / アルテミス
ジュニがボロボロにしてしまった玄関の壁紙、
ウチがここを出る時はどっさりと保証金を差っ引かれる(*_*)
No.54370 - 2020/07/07(Tue) 20:12:00
Re: ハンティング / みっく
相変わらずやっていたのね(^_^;)

確かに、ちょっと剥がれてるっぽい所とか、ちょっかい出したくなる気持ちはわかるわ。

壁紙は人間だって傷つける事もあるし汚す事もあるわよ(^_^;)
No.54371 - 2020/07/09(Thu) 11:56:58
Re: ハンティング / kelly
カサブタ剥すのも止められない。
No.54377 - 2020/07/09(Thu) 13:42:12
Re: ハンティング / うなづま
そう、まだやっていたのよ。
破られた所には保護シートを貼ってあったんだけど、その保護シートの横の部分をカリカリカリカリ。
キャットタワーの位置が悪いんだと思って、板の部分を反対にしたんだけど、2段目から背伸びをしてカリカリカリカリ。
保護シートを買いに行きたいんだけど、ずっと雨で買いに行けず。
No.54383 - 2020/07/09(Thu) 16:02:48
Re: ハンティング / アルテミス
ハンティングも爪とぎも猫だから当たり前だものね。
どっちもしなくなったら・・もうヨレヨレ、年だ。
No.54388 - 2020/07/09(Thu) 22:06:14
Re: ハンティング / みっく
そうそ(^_^;)

楽しいんだろうなぁ(^_^;)独特の感触

爪研ぎは爪研ぎでやってくれるわ、うちの連中。
No.54391 - 2020/07/17(Fri) 12:48:23
Re: ハンティング / kelly
爪とぎ、家の各所にあるのに、わざわざ柱やガラス戸の
桟を使う。
No.54397 - 2020/07/17(Fri) 13:58:53
Re: ハンティング / うなづま
剥がされた壁紙、ボンドで貼り付けてみた。
No.54402 - 2020/07/17(Fri) 20:00:38
Re: ハンティング / みっく
桟ではしないわ。
木の爪研ぎの方が好きだとか?

うちは、剥がされた訳じゃないけど、長年の湿気で剥がれて来た壁紙を壁紙用ボンドってのでこの前貼ってみた。
なんか、全然つかないの(ーー;)
普通の木工用ボンドでいいみたい。
No.54408 - 2020/07/27(Mon) 16:31:00
Re: ハンティング / うなづま
うちは何用のボンドで貼ったんだろう?
No.54412 - 2020/07/27(Mon) 17:41:03
Re: ハンティング / kelly
そろそろマジで対策を考えないといけない。
No.54417 - 2020/07/28(Tue) 11:26:33
Re: ハンティング / みっく
壁紙用ってのは速乾性ならしいんだけど、粘着力は弱い気がする。

木の爪研ぎも置いてあるんだよね?
No.54426 - 2020/07/28(Tue) 15:30:28
Re: ハンティング / うなづま
早くなくてもいいから、しっかり貼り付いて欲しいよね。
No.54429 - 2020/07/28(Tue) 15:41:04
Re: ハンティング / kelly
木に麻縄を巻いたのはあるけど、木だけってのはない。
木のままは似てる柱も全部爪とぎされそうで怖い。
No.54438 - 2020/07/29(Wed) 11:34:17
Re: ハンティング / みっく
そうなの(ーー;)
せっかく貼ったんだから、頑張って!って

う〜ん
それはあるねぇ(ーー;)
うちはさ、柱ってものがそもそもないから。
それでもテトちゃんが研いだ壁の角のボロボロになってるのがまだ残ってる(^_^;)
No.54444 - 2020/07/29(Wed) 22:29:15
Re: ハンティング / kelly
柱に限らず、障子の桟とか長い棒状の木はすべて
爪とぎと認識してるみたい。
No.54450 - 2020/07/30(Thu) 11:52:42
Re: ハンティング / うなづま
kellyさんちは大変そうだねぇ。
No.54456 - 2020/07/30(Thu) 15:55:01
Re: ハンティング / みっく
そうかぁ(ーー;)それはヤバイね
うちは、木の爪研ぎに反応する子がいない。

認識を誤ると大変な事になるもんね(ーー;)
No.54465 - 2020/08/08(Sat) 14:10:30
Re: ハンティング / うなづま
障子紙を剥がされるぐらいだったら自分で張り替えられるけど、桟を壊されたら全取っ替えしなくちゃいけないものね。
No.54475 - 2020/08/09(Sun) 10:54:26
Re: ハンティング / みっく
ちょっと建具までの被害は防ぎたいわよね。
No.54482 - 2020/08/10(Mon) 12:01:36
Re: ハンティング / うなづま
どうやったら防げるんだろう?
No.54493 - 2020/08/10(Mon) 22:08:08
Re: ハンティング / kelly
家じゅうだから、数も多いでしょ。
困ったことだわ。
No.54501 - 2020/08/11(Tue) 11:25:47
Re: ハンティング / みっく
壁だったらシートとかあるけど、障子のさんとかは無理だよね。

それは爪研ぎではないと認識させるしかないよね?
で、本当の爪研ぎの方が研ぎ心地が良いと思わせる!
No.54510 - 2020/08/13(Thu) 12:06:47
Re: ハンティング / うなづま
桟にチマチマシートをカッティングして貼るなんて、気が遠くなる作業よね。
No.54518 - 2020/08/13(Thu) 20:40:33
Re: ハンティング / kelly
麻縄やダンボールより、木材の方が気持ち良いんだろうね。
No.54527 - 2020/08/21(Fri) 11:20:08
Re: ハンティング / みっく
無理無理(ーー;)

気持ちいいのかなぁ?
なんせうちはやらないから(--;)?
No.54535 - 2020/08/22(Sat) 16:06:30
Re: ハンティング / うなづま
麻縄や段ボールの方が爪が引っかかってよさそうだけどね。
No.54551 - 2020/08/23(Sun) 22:40:08
Re: ハンティング / kelly
先週、美容院に行ったのよ。
そこのご夫婦の男の先生の方が、特に家や庭に拘りが
ある人で、「猫がオレの大事にしてる椅子に傷を付け
たら発狂する!」って言うので、「絶対飼っちゃダメよ」
と助言しといた。
No.54559 - 2020/08/24(Mon) 14:41:20
Re: ハンティング / みっく
うん、私もそう思うけどね〜
こればっかりは猫の好みだからな(^_^;)

猫よりも大事なものがある人は猫は飼えないよね。
No.54569 - 2020/08/29(Sat) 13:11:20
Re: ハンティング / うなづま
家よりも猫だものね。
どんな豪邸を建てたとしても、猫に爪立てられることを気にしない度量がないと猫は飼えない。
No.54581 - 2020/08/29(Sat) 20:17:04
Re: ハンティング / kelly
まあ、猫飼いが新築するとしたら、猫仕様にするだろうしね。
No.54590 - 2020/08/31(Mon) 11:17:14
Re: ハンティング / みっく
あの岩合さんに出てたアラブの猫好き豪邸みたいに全館大理石造りにすれば爪の立てようがないわね(^_^;)

そうそう
もしくは全面的に諦めるか(^_^;)
No.54597 - 2020/09/01(Tue) 14:33:48
Re: ハンティング / うなづま
大理石だと猫の足に悪そうよ。
No.54612 - 2020/09/01(Tue) 18:17:17
Re: ハンティング / みっく
人間にだってよくないと思うよ。
スペインで大理石の聖堂を歩き回ってなんでこんなにシンドイのっ!?ってぐらい死ぬほど疲れたもの(ーー;)
あれには懲りた
No.54617 - 2020/09/01(Tue) 20:17:07
Re: ハンティング / うなづま
家の中ぐらい、足に負担の少ない生活したいよね。
No.54632 - 2020/09/03(Thu) 16:38:03
Re: ハンティング / みっく
フランスのお姉さんちが大理石だわ(^_^;)
No.54642 - 2020/09/04(Fri) 05:16:49
Re: ハンティング / kelly
そう。大理石の床は人間の足にも悪い。

やっぱり床は木材が良いよ。
No.54664 - 2020/09/07(Mon) 11:03:09
Re: ハンティング / みっく
フランスのお姉さんち、建築雑誌にも載るようなオシャレなおうちなんだけでど、なんせうちの裏の方の山あいに建てられているので、家中「階段」なの。
それがオシャレっちゃオシャレなんだけど、足腰たたなくなったらどうするんだ?って最初に思ったわよ。
(私、足、骨折した時にうちの玄関の入り口にある3段ぐらいの階段がどうにも怖くて上り下りできなかったもの)
で、お姉さんちは玄関に入って階段、リビングに行くのもダイニングに行くのも段差があるの@@
見た目はカッコいいんだけどね

今、ご主人、やたらめったら転んであちこち骨折して大変ならしいよ(ーー;)
No.54696 - 2020/09/08(Tue) 21:55:30
Re: ハンティング / kelly
雑誌に載るお宅って、本当に素敵だけど、普段から
あんなに片付けてるのかな?

フランスお姉さんち、高齢者には向かないね。
No.54704 - 2020/09/09(Wed) 10:24:58
Re: ハンティング / うなづま
うちも老人&怪我人には優しくない家だと思う。
玄関には5段ほど階段があるし、地下と2階に行くには階段だし、ロフトなんて梯子段だし。
No.54712 - 2020/09/09(Wed) 16:06:25
Re: ハンティング / みっく
フランスのお姉さんの所はしょっちゅうご自宅でパーティーとかするから、リビングやダイニングはパブリックスペースなんだろうね。

ちゃんと歩ける時はなんとも思わないんだけどね、ちょっと足挫いたぐらいで階段がいきなり恐ろしくなるのよね(ーー;)
それでも、家の中ならまだお尻に降りればいいのよ。
No.54721 - 2020/09/11(Fri) 21:04:40
Re: ハンティング / うなづま
家の中だったらお尻ついてもいいけど、玄関前の階段は外だから恥ずかしいよ。
No.54733 - 2020/09/13(Sun) 22:37:48
Re: ハンティング / みっく
だから!玄関前の階段が怖かったの!(ーー;)

まあ、周りに誰もいないからお尻ついてもいいけど、それなりに汚れるしね・・・
No.54740 - 2020/09/13(Sun) 22:48:56
Re: ハンティング / kelly
うちも表から入る時は階段があるけど、裏からは何も
ないの。
No.54746 - 2020/09/14(Mon) 16:49:19
Re: ハンティング / みっく
じゃあ、這っても行けるね(^_^;)
No.54749 - 2020/09/14(Mon) 17:02:24
宅配弁当 / みっく
来ました。
noshのお弁当。
10種類頼んで見たのだけど、まずはうちの冷凍庫に入りきるかどうかが心配だったの。
大丈夫でした(^_^;)

それとお味。
評判通り、美味しい!!
今日は、無難な所でビーフカレーを食べてみたけどこれならいける。

No.54274 - 2020/06/26(Fri) 15:44:01
Re: 宅配弁当 / みっく
でも、これで既に464kcalだって(ーー;)
うむう、いつもは食べ過ぎダァ
そりゃ痩せない訳よね。

今回は、自分でメニューを選んだけど、ダイエットコースとかもあるので、それやってみよっかな?

No.54275 - 2020/06/26(Fri) 15:46:02
Re: 宅配弁当 / アルテミス
これしか食べないのなら460kcalなら軽いよ。
ウチならあと2種類は足すなぁ(^_^;)

美味しかったのか・・・じゃぁ他のも楽しみやん。
No.54277 - 2020/06/26(Fri) 20:37:26
Re: 宅配弁当 / うなづま
これはご飯は付いていないの?
No.54278 - 2020/06/27(Sat) 15:31:08
Re: 宅配弁当 / みっく
だけど、一日これ一食って訳じゃないじゃない?
今日は、昼夜このお弁当にしてみたけど、ワイン飲んだらカロリーオーバーしてた(ーー;)
これ以上一体どうしろと!!?
(飲まなきゃいいんだろうけど(^_^;))

おかずだけなの。
もちろんご飯やパンも数種類あって、それは別に注文できるの。
(別料金だけどね)
No.54289 - 2020/06/27(Sat) 21:50:15
Re: 宅配弁当 / アルテミス
昼夜とお弁当を食べても1000kcalくらいにしかならんやろ?
まぁ、ワインが300kcalだとしても・・

ウチも夜はご飯とかパンは食べないけど、朝はパンを
食べるので炭水化物はちっと取りすぎだわ。
No.54291 - 2020/06/27(Sat) 22:16:45
Re: 宅配弁当 / みっく
ダイエットのために、確か1450kcalぐらいに設定してあったと思うんだけど、それでも軽く250だか超えてた(ーー;)
No.54294 - 2020/06/28(Sun) 00:38:31
Re: 宅配弁当 / kelly
私も普段家で食べる時も、だいたい1800キロカロリー
をオーバーするところにいる。
外食したら、恐ろしい数値になる。
No.54299 - 2020/06/29(Mon) 13:51:25
Re: 宅配弁当 / うなづま
自分が何キロカロリー食べているかなんて、計算したことないわ。
No.54306 - 2020/06/29(Mon) 19:17:59
Re: 宅配弁当 / アルテミス
40代に真剣ダイエットした時は1250kcalだったよ。
肉なんか一口だったな(^_^;)
今はカロリーより色んなものをまんべんなく食べるようにしてる。
しれだけならええけど、プラスまんじゅうがあるからなぁ・・
No.54312 - 2020/06/29(Mon) 19:43:23
Re: 宅配弁当 / みっく
カロリーだけが問題じゃない事はわかってるんだけど、もう、ハッキリと『食べ過ぎ!!』ってダメだしされた感じよ(^o^;

昔、旦那のためにマジにカロリー計算して作ってた時は本当に痩せたよ。
その代わり、お金も労力も物凄いかかったので、今では目安になるいいものができたと感謝してるよ。

そう、1250kcalってほとんど食べた気しないよね(^_^;)
私は饅頭はないけど、ワインとビールが・・・
No.54317 - 2020/06/29(Mon) 22:19:34
Re: 宅配弁当 / みっく
今日食べた「大豆ハンバーグとサコタッシュ」427kcal
サコタッシュってなに?
ダイエットメニューに切り替えるのはやめたわ、今の時点で充分にダイエットだもん(T_T)

No.54321 - 2020/06/29(Mon) 23:07:31
Re: 宅配弁当 / kelly
私も以前はカロリーをまったく気にしないで、量の方を
重視してたけど、「あすけん」でカロリーを記録する
ようになったので、気休めにはしてる。
気休めになってないけど。

上のハンバーグ、美味しそうに見えないんだけど?
No.54323 - 2020/06/30(Tue) 10:00:11
Re: 宅配弁当 / うなづま
確かに美味しそうには見えない。
ミックスベジタブルっていうのも苦手だし。
No.54329 - 2020/06/30(Tue) 14:44:37
Re: 宅配弁当 / アルテミス
おぉ、リーカロリー弁当だね。
実はウチの昼のお弁当もこれに似ているよ。
大豆ハンバーグとか、お魚のお焼きとか・・
サコタッシュはつぶつぶトウモロコシを主体にした
ミックスベジタブルよ。
ウチの場合はこれの冷凍ものと高野豆腐を炊いて
卵で閉じているよ。
これに玄米スープを食べている。
No.54335 - 2020/06/30(Tue) 21:26:48
Re: 宅配弁当 / みっく
ハンバーグは結構美味しかったのよ。

はい、ベジタブルの方が美味しくなかったです(ーー;)

要するにミックスベジタブルなのね。
試行錯誤してみたけど、これをランチにすると味がどうとか言う以前に空腹で倒れそうだったので、昼は量を減らしたパスタにして、夜、おつまみの代わりにこれを食べるようにしてみているよぉ〜@@
アルさんも結構努力してたのね
No.54342 - 2020/07/03(Fri) 21:08:20
Re: 宅配弁当 / アルテミス
平日の昼だけローカロリーにしている。
コロナ太りでさぁ〜(*_*)
No.54345 - 2020/07/03(Fri) 22:06:11
Re: 宅配弁当 / kelly
先週木曜の夜、金曜の昼と会食が続いて、「せっかくの
コロナ痩せが元に戻るわ」と言うと、取引先の女性に
「コロナ太り」は聞いても「コロナ痩せ」はあまり
聞かないと言ってた。
コロナ前って、みんなそんなに運動してたのかなあ?
No.54349 - 2020/07/06(Mon) 10:23:44
Re: 宅配弁当 / みっく
運動よりも、食べる量と内容なのよね(ーー;)
でも、ビールが美味しくて、こいつのせいで全然減らない(^_^;)

運動してたんじゃなくって、自粛になって家から出なかったり、行こうと思ってた所を辞めたりでじっとしてる機会が多くなって総合的な運動量が減ってるのよ。
No.54355 - 2020/07/06(Mon) 17:05:34
Re: 宅配弁当 / アルテミス
ウチなんか通勤のための運動量が大きいので
家に居ると運動はしないわ、食べるわ・・・(-_-)
No.54360 - 2020/07/06(Mon) 20:12:15
Re: 宅配弁当 / うなづま
普段はウォーキング+買い物だったりしているからね。
家にいると動かない。
暑くなったのでウォーキングもしなくなっちゃったし。
No.54362 - 2020/07/06(Mon) 21:32:04
Re: 宅配弁当 / kelly
私は食事会が減ったくらいで、日常生活はあまり
変わらないので、摂取カロリーが減った分、体重も
落ちた。
No.54365 - 2020/07/07(Tue) 10:24:22
Re: 宅配弁当 / みっく
そりゃね、仕事から帰って来たら運動する元気もないわよね(ーー;)

今はひたすら泳いでいるーー

ビールとワイン飲みすぎてここ2〜3日、珍しく胃が痛い(ーー;)
ちょっと自粛
No.54372 - 2020/07/09(Thu) 11:59:14
Re: 宅配弁当 / kelly
昨夜は生中2杯と梅酒ロック。
もつ鍋の店だけど、サイドメニューの唐揚げが美味しい。
No.54378 - 2020/07/09(Thu) 13:46:55
Re: 宅配弁当 / うなづま
毎日泳いでえらいねー。

胃が痛くなるまで飲んじゃダメよぉ。
No.54384 - 2020/07/09(Thu) 16:05:15
Re: 宅配弁当 / みっく
kellyさんは何食べても飲んでも太らないから羨ましい。
このお弁当のお陰で現時点でとりあえず2キロぐらい減った。

ビールキュー!!が美味しかったけど、一緒に胃までキュー!っとしちゃったんで、しばらくビールはお休みします(ーー;)
あ、サントリーのプレモル、前に改悪して凄いまずくなったけど、最近また美味しくなったのよ。
No.54393 - 2020/07/17(Fri) 12:58:55
Re: 宅配弁当 / kelly
みっくさんは痩せるのも速いね。
私は、コロナ前に私史上最高体重を記録してたの。
取り敢えず、コロナ痩せで少し戻って安心してたところに
もう会食が普通に始まった。
No.54398 - 2020/07/17(Fri) 14:00:36
Re: 宅配弁当 / うなづま
毎日涼しくて、ビール🍺飲む気にもなれないね。
No.54403 - 2020/07/17(Fri) 20:01:47
Re: 宅配弁当 / みっく
この4連休直前に最大瞬間体重で4キロ減ってたのよ。
でも、それから食べて飲むからその値にはとどまっててくれないけどね(^_^;)

ビールはやっぱりサウナ上がりが美味しい!
ここのところはまたスパークリングワインばっかり。
No.54409 - 2020/07/27(Mon) 16:33:22
Re: 宅配弁当 / うなづま
胃を壊さない程度に飲んでね。
No.54413 - 2020/07/27(Mon) 17:41:51
Re: 宅配弁当 / kelly
その短期間に4キロも落ちるの?
すごくない?
私は久しぶりに46の数字を見て嬉しい。
No.54418 - 2020/07/28(Tue) 11:27:57
Re: 宅配弁当 / みっく
そうなの(^_^;)
注意はしてるんだけど、時々あつつつとはなっている(ーー;)反省

食べ過ぎと水太りが相当酷かったので(^_^;)
最初のうちはストンと落ちるのよ。
No.54425 - 2020/07/28(Tue) 15:28:22
Re: 宅配弁当 / うなづま
飲み過ぎって最近はしないわ。
No.54431 - 2020/07/28(Tue) 15:43:25
Re: 宅配弁当 / kelly
みっくさんは食べ過ぎたら、まず胃がやられるんじゃ
ないの?
No.54439 - 2020/07/29(Wed) 11:35:47
Re: 宅配弁当 / みっく
飲み過ぎと言っても、私基準の飲み過ぎだから大した事はないんだけど(^_^;)
私としては飲み過ぎ(ーー;)

そうなの(ーー;)
でも、自粛中、なぜか?胃腸は絶好調で随分食べてしまったよな気が(^o^;あれ?
No.54445 - 2020/07/29(Wed) 22:31:27
Re: 宅配弁当 / kelly
外食じゃなく、自分で好きなモノを好きな量をマイペース
で食べてたからじゃない?
No.54451 - 2020/07/30(Thu) 11:53:59
Re: 宅配弁当 / うなづま
みっくさんは調子いいと暴飲暴食に走って、具合が悪くなって食べられなくなって、体重が落ちるって言うのを繰り返しているよね。
No.54457 - 2020/07/30(Thu) 15:58:33
Re: 宅配弁当 / みっく
そうなの(^o^;
我ながらちょっと量が多いなぁと思いつつ、好きな物だけ作って食べていた。
(ちょっとじゃなくって2〜3倍は食べていた@@)

そうなんです(^o^;
懲りないヤツで!!?
ジムでご一緒する方にも
「あなたはまあ〜太ったり痩せたり、変幻自在ね」
と、言われた(^_^;)
No.54467 - 2020/08/08(Sat) 14:14:13
Re: 宅配弁当 / うなづま
変幻自在、他人から見てもわかるほど体重が増減しているのね。
No.54476 - 2020/08/09(Sun) 10:56:19
Re: 宅配弁当 / みっく
なんか、俳優さんみたい、とも言われた(^_^;)
No.54481 - 2020/08/10(Mon) 12:00:52
Re: 宅配弁当 / うなづま
役によって太ったり、痩せたりするよね。
No.54494 - 2020/08/10(Mon) 22:08:53
Re: 宅配弁当 / kelly
ハリウッドの俳優の増減がハンパないよね。
ギャラが違うもんね。
No.54502 - 2020/08/11(Tue) 11:26:53
Re: 宅配弁当 / みっく
するする(ーー;)

前に「バイス」見た時に、クリスチャン・ベールが20キロ太ってたのが凄かったわ。
No.54511 - 2020/08/13(Thu) 12:10:09
Re: 宅配弁当 / うなづま
太るのは簡単だけど、痩せるのは奇跡に近い。
No.54519 - 2020/08/13(Thu) 20:41:30
Re: 宅配弁当 / kelly
レネー・ゼルフィガーも何度かやってるでしょ。
プロのアドバイザーが付くのと、巨額ギャラなら
できるんじゃない?
No.54528 - 2020/08/21(Fri) 11:22:02
Re: 宅配弁当 / みっく
自力で痩せるのは、周りに誘惑が多くて大変よ(^_^;)
あ、旦那27キロ痩せて帰って来たよ。

手取り足取り指導してくれてご飯も用意してくれればできるよね。
No.54536 - 2020/08/22(Sat) 16:08:24
Re: 宅配弁当 / うなづま
透析始めたんだっけ?
透析始める前は浮腫んでいるので、その浮腫みを取るだけでも体重は減るのよ。
そんでずっとその体重を維持するようにするの。
No.54552 - 2020/08/23(Sun) 22:41:53
Re: 宅配弁当 / kelly
透析始めたの?
週に3回?自分で通うの?
No.54560 - 2020/08/24(Mon) 14:43:25
Re: 宅配弁当 / みっく
今週から始めたよ。
27キロ痩せてもLからLLぐらいはあるけどね。

始めた。
月水金だって。
近くの病院(バイオリンの先生の家のちょっと手前)なので自分で通う。
でも、家の前まで病院の車が送り迎えしてくれるの。
No.54570 - 2020/08/29(Sat) 13:14:25
Re: 宅配弁当 / うなづま
そう、病院によっては送迎してくれるのよね。
食事も出してくれない?午前の透析だとお昼ご飯、午後の透析だと夕ご飯。
竹とーちゃんの病院は食事付きだったけど、不味くて食べられないって、食べずに帰ってきていたけど。
医療費もかからなくなるし。
No.54582 - 2020/08/29(Sat) 20:19:41
Re: 宅配弁当 / kelly
病院の送迎、助かるよね。
うちの父は、わざわざ送迎がない病院を選んで、私に
送迎させてたわ。
No.54591 - 2020/08/31(Mon) 11:20:19
Re: 宅配弁当 / みっく
食事はどうなんだか知らないわ。
へえ〜食事までついてる所もあるのね。

そんなに遠くない(徒歩15分ぐらい?)だけど、この暑い中とかは助かるわよね。
特に勝手に行って帰ってもらえるし(^_^;)車ないし!
No.54596 - 2020/09/01(Tue) 14:30:35
Re: 宅配弁当 / うなづま
車処分しちゃったから、みっくさんが送迎できないのね。
No.54613 - 2020/09/01(Tue) 18:18:40
Re: 宅配弁当 / みっく
そうでーす(^o^)
でも、車で行ったら5分もしないで着いちゃうよ。
前、ジョジョたちが行ってた獣医さんのちょっと先だもの。
No.54616 - 2020/09/01(Tue) 20:13:54
Re: 宅配弁当 / うなづま
病院の車だったら、どんな天気でも送迎してくれるから安心だよね。
No.54633 - 2020/09/03(Thu) 16:39:27
Re: 宅配弁当 / みっく
前々から、ここの病院の車がよく走ってるのは目にしてたのよ。
こう言う人たちを乗せてたのね。
No.54640 - 2020/09/04(Fri) 05:14:16
Re: 宅配弁当 / kelly
透析患者、何人くらい受け入れてるんだろうね?
一番遠い人で車で何分だろう?
No.54666 - 2020/09/07(Mon) 11:10:48
Re: 宅配弁当 / みっく
知らないのよ。
全部旦那に任せてあるので。
No.54695 - 2020/09/08(Tue) 21:49:36
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS