25762
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
何でも気軽に書いていってくださいね!
携帯はコチラ↓
http://www4.rocketbbs.com/342/m.cgi?id=mick_cat
画像ファイルの容量の制限がなくなりました。
急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
話が前後いたしますが、今朝、ただならぬ気配に目が覚めた。
え!!?
目を開けたら私の微妙に斜め上ぐらいで、レアちゃんが必死で本棚の天辺にぶら下がっている。
え!?え!??
きゃあああ!レアちゃん!
と、飛び起きようとしたけど、なんせ無防備に寝てたんだ、私。
そう簡単に身体は動かない。
あ!と言う間にレアちゃん落ちる。
でも、私の横に落ちて、別段大丈夫だった様子。
「大丈夫?」と聞くとムスっとしてる
その後も、現場検証をするごとく「なんか納得いかない」と現場をウロウロしてる。
まあ、大丈夫ならいいやと思うのだけど、きっと本棚の上で寝てて降りようとして足を滑らせたかなんかしたんだろうな(^_^;)
No.53319 - 2020/04/18(Sat) 19:43:31
Re: 急には起きられないと悟った日 / アルテミス
引用
親ばかだ(^_^;)
レアちゃんにしてみれば、「アタシ、猫なのよ!
見損なっちゃ困るわ」ってとこやね。
No.53321 - 2020/04/18(Sat) 20:31:20
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
寝返り打ったら落ちそうになったとか?
でも、猫なので大抵のことは大丈夫よ。
落ちたことよりも、みっくさんに見つかったことの方がプライド傷付いたんじゃない?
No.53322 - 2020/04/18(Sat) 21:57:16
Re: 急には起きられないと悟った日 / アルテミス
引用
うちの子も寝返りをうってツリーから落ちることがある
出来るだけ見なかったことにしようと思うのだけど
つい「大丈夫かぁ〜!」って、声をかけてしまう。
テレ隠しにコソコソとしっぽを下げて走り去るジュニ。
何もなかったように顔を洗うあ〜ちゃん・・(^_^;)
No.53328 - 2020/04/19(Sun) 21:12:12
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
私も猫なら大丈夫って言いたいとこだけど、去年ケガで
2回も手術してるので、強く言えない。
でも、もっと子猫の頃、2メートル以上の本棚から下に
落ちたけど、全然平気だった。
No.53329 - 2020/04/20(Mon) 10:18:02
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
でも、落ちたではないか(^_^;)
私も寝てて見てないからわからないんだけど、寝返りうったか?足を滑らせたか?
そう、猫は失敗を認めるの嫌いだからね(^_^;)
なるべく後はその事には触れないようにしてます。
私も焦ったのよ!
一生懸命ぶら下がっていたんだけどね、間に合わなかったわ(ーー;)
あああ〜(^_^;)
そちらもアクロバティカルな事、なさるものね。
No.53343 - 2020/04/21(Tue) 20:52:47
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
なんも考えてなさそうなセッテでも、失敗したところを見付かると、情けなさそうな顔するもの。
No.53344 - 2020/04/21(Tue) 21:16:15
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
あらあら
セッちゃんの情けなさそうな顔って考えただけでも可愛い。
No.53351 - 2020/04/21(Tue) 22:22:05
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
失敗って、猫にとって屈辱的なのかな?
No.53356 - 2020/04/22(Wed) 09:58:35
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
屈辱的って言うか、恥ずかしいって言うか、どっちかだろうと思う。
No.53361 - 2020/04/22(Wed) 16:34:31
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
プライド高いよね。
慌てて責任転嫁する所とか、凄く人間っぽい(^o^;
両方かも?
レアちゃん「うん!もうぅぅ」って眉間に縦じわ寄せて膨れるよ。
No.53373 - 2020/04/23(Thu) 16:23:12
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
ぷぅっとした顔のお嬢さん、見てみたい。
そう言う表情って、家族じゃないと見られないのよね。
No.53374 - 2020/04/23(Thu) 18:17:40
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
見せてあげたいけど、そんな時に写真なんか撮った日にゃあ
「信じらんない!!」って嫌われるわ(T_T)
No.53386 - 2020/04/23(Thu) 19:25:07
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
そうなのよ、だから家族しか見られないの。
No.53390 - 2020/04/24(Fri) 11:03:24
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
撮りたいけど、カメラが間に合わないよね。
No.53397 - 2020/04/24(Fri) 15:23:36
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
そうそう。
だから、猫を知らない人は、猫っていつもスマしてるのか?とか思っちゃってるのよね?(^_^;)
うん、カメラも間に合わないし、絶対恨まれそうだし(ーー;)
No.53413 - 2020/04/24(Fri) 17:53:06
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
家族だけが知っている表情、本当に豊かだよね。
No.53420 - 2020/04/24(Fri) 21:14:25
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
そう。猫って案外表情豊かよね。
No.53431 - 2020/04/27(Mon) 11:51:57
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
当然感情はあるし、しっかり忖度もしてるし(^o^;
私も一緒に暮らしてみるまで知らなかったよ。
No.53437 - 2020/04/27(Mon) 11:58:18
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
私も、たびと生活して初めて「猫ってこんなに表情豊かなんだ」と知ったよ。
No.53444 - 2020/04/27(Mon) 15:50:08
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
アビーたちは、私に叱られても、何ともないみたいだわ。
ナメられてるのかもしれない。
No.53457 - 2020/04/28(Tue) 13:36:30
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
たびちゃんはまた特にね!!(^o^)
猫は叱ったって意味ないわよ。
特にお宅の子たちは(^o^;
No.53466 - 2020/04/28(Tue) 15:05:08
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
セッテの夫に抱っこされての「いゃ〜ん」な顔が可愛い。
No.53472 - 2020/04/28(Tue) 18:51:31
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
セッちゃんが「いゃ〜ん」の時の竹ちゃんの表情が見たい。
No.53489 - 2020/04/30(Thu) 11:54:15
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
両方の顔が見たい。
No.53495 - 2020/04/30(Thu) 14:16:06
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
竹ちゃんは抱っこできて嬉しい顔しているよ。
No.53502 - 2020/04/30(Thu) 15:33:54
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
おおー
嬉しいそうな人と嫌そうな猫
なのね?(^o^;
No.53510 - 2020/04/30(Thu) 18:24:53
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
ニコニコとむぅ〜。
No.53518 - 2020/05/01(Fri) 11:43:12
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
是非画像をお願いします。
No.53527 - 2020/05/01(Fri) 16:45:57
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
セッちゃん「はっきり」顔に出てそうだからな(^_^;)
No.53538 - 2020/05/01(Fri) 21:29:29
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
顔に出るのよねぇ。
No.53547 - 2020/05/01(Fri) 23:41:08
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
うちはレアちゃん、顔に出る。
ネオ君、硬直する(^o^;
No.53557 - 2020/05/02(Sat) 14:39:12
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
とん・とめも硬直タイプかも。
No.53567 - 2020/05/04(Mon) 00:53:53
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
そうなのか?
とめちゃん動ぜず、とんちゃんいつでもフワフワしてそう(^_^;)
No.53577 - 2020/05/06(Wed) 15:44:49
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
お客さん来たら、カッチコチに固まっている。
No.53585 - 2020/05/06(Wed) 18:49:48
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
ああ、お客さん(と、とーちゃん)は苦手だったよね(^_^;)
No.53598 - 2020/05/07(Thu) 13:10:04
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
うちの子たちもみんな内弁慶で困る。
1匹くらいぽぴいのような営業部長になってくれれば
いいのに。
No.53606 - 2020/05/07(Thu) 14:49:38
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
とーちゃんがリビングにいても大丈夫だけど、お客さんがリビングにいると寝室で固まっている。
うちもちゃーみたいな営業部長が欲しい。
No.53617 - 2020/05/07(Thu) 18:42:15
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
うちのネコズはまだ怖い目に合った事がないから誰でも玄関にはお迎えに出てくれる。
(庭に来る植木屋さんは嫌いだけど、ネオ君)
この前もクロネコヤマトのいつもの人じゃないお兄さんが来たら、ネオ君が「だあれ?」って私の後ろで首を傾げていた。
そしたらお兄さん「かっ!可愛い!!」と、散々悶えて帰って行った(^_^;)
お客さんがいる間中だと、ちと可哀想だよね。
No.53628 - 2020/05/11(Mon) 16:02:43
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
寝室に逃げ遅れるとカーテンの影で震えている。
No.53641 - 2020/05/11(Mon) 21:31:51
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
うちの子たちはカーテンの陰で震えるようなタマじゃない
けど、客のところに連れて行こうとしたら、全力で抵抗
して、離した途端脱兎のごとく走り去る。
No.53651 - 2020/05/12(Tue) 09:55:42
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
震えているのか・・・@@
うちは今の所、ボーッとしてて大丈夫(^_^;)
No.53664 - 2020/05/12(Tue) 16:36:59
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
みっくさんちはわざわざ鎌倉まで行った甲斐があるよね。
No.53677 - 2020/05/13(Wed) 10:54:46
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
ありがとう。
さっきも山田さんがお手製の苺大福持って来てくれて、レア、ネオと遊んで行きました(^_^;)
No.53685 - 2020/05/13(Wed) 19:34:15
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
うん、みっくさんちぐらい遊んでくれると、遊びに行った甲斐がある。
うちはダメだわ。
No.53695 - 2020/05/14(Thu) 11:26:35
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
うちも申し訳ない。
No.53704 - 2020/05/14(Thu) 13:37:07
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
最近は、本当に決まったオモチャで「しか」遊んでくれなくなった。
うなづまさんが作ってくれた蹴りぐるみと、近所のスーパーで買った安いのしか見向きもしない。
No.53711 - 2020/05/16(Sat) 10:58:36
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
姫に気に入ってもらえてよかったよ。
でも、もうキャットニップがないので、作れない。
No.53725 - 2020/05/16(Sat) 21:12:29
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
近ければ、うちのキャットミントを刈りに来れば
良いのにね。
No.53734 - 2020/05/18(Mon) 10:40:35
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
キャットニップ、あれってどれくらい使うの?
昔、うちもキャットニップだかキャットミントだか、庭で育てて結構育った事あったのよ。
でも、外猫さんがその上で転がりまくってあっという間に全滅しました。
No.53746 - 2020/05/18(Mon) 17:07:06
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
適当です。
No.53755 - 2020/05/18(Mon) 20:51:47
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
あ、葉っぱむしって、お茶のパックに入れたままだった。
先週、キャットミント1本分を根元からちょん切った
けど、それは利用しないでそのまま処分した。
No.53765 - 2020/05/19(Tue) 10:14:40
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
テキトーなのね(^o^;
うちのローズマリーも吊るして乾燥させて・・とか、すればもっと色々使い道があるのかもしれないけど、その前に面倒臭くなって捨ててる(ーー;)
No.53775 - 2020/05/19(Tue) 19:01:28
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
ローズマリーの枝が地面について、そこからまた根が
張ったよ。
本当に丈夫だよね。
No.53793 - 2020/05/20(Wed) 10:48:37
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
植物はどれも、環境さえあっていれば勝手に育つわ(^_^;)
No.53797 - 2020/05/21(Thu) 13:25:44
Re: 急には起きられないと悟った日 / うなづま
引用
庭がないので、プランターだからkellyさんやみっくさんちみたいに、環境は良くないと思う。
No.53812 - 2020/05/21(Thu) 15:19:24
Re: 急には起きられないと悟った日 / kelly
引用
ローズマリー、大きなプランターにしたら、ワンサカ
育つと思うよ。
No.53827 - 2020/05/22(Fri) 11:00:54
Re: 急には起きられないと悟った日 / みっく
引用
ローズマリーは植える時期と陽当たり(とにかくガンガン)さえ気を付ければ大丈夫だよ。
そうそう、野菜用のちょっと深めのプランターとかいいかも
No.53837 - 2020/05/22(Fri) 18:09:19
テレワーク / みっく
引用
今日から、英会話のエセル先生も在宅ワークになった。
確かに回線状態はよくないけど、まあなんとかレッスンは出来た。
なにより、今まで話には聞いてたお嬢ちゃんたちと初めて会えたわ!
6歳と9歳。
先生に似て、やー可愛い(^o^)
レア、ネオ見て
「えー?お人形さん?」とか言ってた。
(私よりずっと英語は上手い(ーー))
でも、こんな事でもないと先生のご家族に会うなんて考えてもいなかったよ。
コロナも面白い
No.53318 - 2020/04/18(Sat) 17:09:53
Re: テレワーク / アルテミス
引用
先生の側もきっとレア.ネオちゃんで癒やされているよ
No.53320 - 2020/04/18(Sat) 20:29:12
Re: テレワーク / うなづま
引用
先生、ママだったのね。
なんとなく若いお嬢さんだと思っていた。
No.53323 - 2020/04/18(Sat) 21:58:11
Re: テレワーク / kelly
引用
外国の子供って可愛いよね!
No.53330 - 2020/04/20(Mon) 10:19:54
Re: テレワーク / アルテミス
引用
目が大きい、まつげが長い。
No.53336 - 2020/04/20(Mon) 20:00:17
Re: テレワーク / みっく
引用
フィリピンであまり毛の長い猫はいないらしい。
そりゃ暑いからか?(^_^;)
先生、44歳。
大学出たての22〜3歳ぐらいからいるんだけど、40過ぎた人の方が教え方がうまいので、チョイスしてる。
可愛かった。
女の子2人。
そして、やっぱりガキではなかった(^o^;お嬢ちゃんだった
うん。
可愛かったわぁ
No.53342 - 2020/04/21(Tue) 20:46:55
Re: テレワーク / うなづま
引用
勉強熱心な30〜50代の人がいいかもね。病院の先生と一緒だわ。
No.53345 - 2020/04/21(Tue) 21:19:46
Re: テレワーク / みっく
引用
でも50代はいないの。
20代ぐらいだと、私も娘に習ってるみたいでチト気恥ずかしい感じもあるのよ、これでも(^_^;)
No.53352 - 2020/04/21(Tue) 22:25:47
Re: テレワーク / kelly
引用
知り合いはシンガポールでペルシャを飼ってたよ。
家の中は涼しいから。
No.53357 - 2020/04/22(Wed) 09:59:56
Re: テレワーク / うなづま
引用
家の中が一定の気温で保たれていれば、暑い国でも長毛種は大丈夫よね。
No.53362 - 2020/04/22(Wed) 16:37:10
Re: テレワーク / みっく
引用
岩合さんのに、アラブ首長国連合の砂漠のド真ん中の豪邸に長毛の猫がたくさいんいる家があったよね(^_^;)
一定に保てる財力があれば・・だな(^_^;)
No.53372 - 2020/04/23(Thu) 16:18:15
Re: テレワーク / うなづま
引用
ハリネズミは1年中25度くらいにしておかないとダメなんだってね。
光熱費のかかるペットだわ。
No.53375 - 2020/04/23(Thu) 18:19:08
Re: テレワーク / みっく
引用
25度か。
それを一定にと言うのは難しいわよね。
熱帯魚も温度は一定にしないといけないけど、水槽から出ては来ないからね(^o^;
No.53385 - 2020/04/23(Thu) 19:23:50
Re: テレワーク / うなづま
引用
温度を一定に保っておかないと、あっと言う間に死んじゃうんだって。
No.53391 - 2020/04/24(Fri) 11:04:26
Re: テレワーク / kelly
引用
ホシガメとかでも室温調節が大事なんだってね。
No.53398 - 2020/04/24(Fri) 15:24:37
Re: テレワーク / みっく
引用
うわ
あっという間ってのが厳しいわね(ーー;)
ホシガメってどちらのカメ?
No.53410 - 2020/04/24(Fri) 17:46:08
Re: テレワーク / みっく
引用
多少の温度変化にはビクともしないうちのプーちゃん
No.53412 - 2020/04/24(Fri) 17:51:25
Re: テレワーク / アルテミス
引用
げっ!エイリアン〜(*_*)
ハリネズミはもはや温度調整が出来て、適応能力を
身につけたよ。
この辺のゴルフ場にはいっぱい見るそうだ。
山の上にあるから夜中は氷点下なのに・・・
No.53415 - 2020/04/24(Fri) 19:47:28
Re: テレワーク / うなづま
引用
ぷーちゃん、こんなに丸々としていたっけ?
そうなの?ハリネズミ。ついこの間テレビで「温度調整の難しい動物です」って紹介されていたのに。
No.53421 - 2020/04/24(Fri) 21:16:10
Re: テレワーク / kelly
引用
ぷーちゃん、何才だっけ?
ホシガメは暑い国出身らしいよ。
そのホシガメが病気になった時に、医療費が高くて、
ちょっと笑ったわ。
No.53433 - 2020/04/27(Mon) 11:54:30
Re: テレワーク / みっく
引用
草食なのよ〜
ハリネズミにも種類があるんじゃないのかな?
お腹がね?可愛いでしょ?(^_^;)
No.53434 - 2020/04/27(Mon) 11:55:48
Re: テレワーク / うなづま
引用
草食の場合、何を食べさせているの?
No.53445 - 2020/04/27(Mon) 15:51:00
Re: テレワーク / kelly
引用
ハリネズミって雑食じゃないの?
No.53458 - 2020/04/28(Tue) 13:37:34
Re: テレワーク / みっく
引用
プレコ用のタブレット状のご飯があるのです。
草食なのはプーちゃんです。
ハリネズミは知らないよ。
それと、歳は数えてなかったんでわからないのよ(ーー;)
No.53465 - 2020/04/28(Tue) 15:01:45
Re: テレワーク / うなづま
引用
タブレットがあるのか。
No.53473 - 2020/04/28(Tue) 18:52:16
Re: テレワーク / みっく
引用
何種類かあるので、最初に色々試してみたらコレがお気に入りらしい。
No.53496 - 2020/04/30(Thu) 14:22:44
Re: テレワーク / うなづま
引用
専用なんだ。
魚にも好き嫌いがあるのね。
No.53503 - 2020/04/30(Thu) 15:34:46
Re: テレワーク / みっく
引用
ドライフードと一緒で、見た目や匂いもだいぶ違うよ。
でも、どれが美味しいそうなのか?は私にはわからんので、数種類食べてもらって一番人気なのにしたの(^_^;)
No.53511 - 2020/04/30(Thu) 18:27:28
Re: テレワーク / うなづま
引用
人間にはわからないよねぇ。
No.53519 - 2020/05/01(Fri) 11:43:58
Re: テレワーク / みっく
引用
香りは苔っぽい。
お味は、さすがに齧った事ないです(^_^;)
No.53537 - 2020/05/01(Fri) 21:28:36
Re: テレワーク / うなづま
引用
齧らないでよろしい。
No.53548 - 2020/05/01(Fri) 23:41:37
Re: テレワーク / みっく
引用
プーちゃんがそれでいいって言うんだから良い事にしときます。
No.53561 - 2020/05/02(Sat) 14:45:00
Re: テレワーク / うなづま
引用
昔、猫集でキャットフードの試食会やっていたよね。私はパスしたけど。
No.53568 - 2020/05/04(Mon) 00:54:54
Re: テレワーク / みっく
引用
あ〜なんか薄っすらと記憶が・・・
人間が食べて美味しかったら味濃過ぎね(^_^;)
No.53576 - 2020/05/06(Wed) 15:43:29
Re: テレワーク / うなづま
引用
美味しくないと思うよぉ〜。
No.53586 - 2020/05/06(Wed) 18:50:33
Re: テレワーク / みっく
引用
あえて食べません(^_^;)
No.53599 - 2020/05/07(Thu) 13:12:05
Re: テレワーク / kelly
引用
そう言えば、知り合いのブリーダーは、猫に与える
ものは必ず自分でも食べてみてたわ。
私はその人に聞いてから買ってたから、キャットフード
を食べたことがない。
No.53607 - 2020/05/07(Thu) 14:51:09
Re: テレワーク / うなづま
引用
ウェットは味が薄いし、ドライなんて食べてもどれが猫のお気に召すのかわからないから、人間が試食しなくてもいいと思うんだけどねぇ。
No.53618 - 2020/05/07(Thu) 18:43:57
Re: テレワーク / みっく
引用
へえ〜
普通、食べないよぉ
う〜ん
猫は味覚が人間と一緒じゃないし(甘みを感じるところとかなかったよね?)嗅覚は人間の比じゃないぐらい敏感だし(犬よりも)だから、人間が試食してもわからないと思うわ。
No.53627 - 2020/05/11(Mon) 15:58:37
Re: テレワーク / うなづま
引用
うん、試食の必要はない。
No.53642 - 2020/05/11(Mon) 21:32:32
Re: テレワーク / kelly
引用
人それぞれのこだわりなんだろうねえ。
No.53652 - 2020/05/12(Tue) 09:56:53
Re: テレワーク / みっく
引用
私もそう思うわ。
こだわりなのか?
熱帯魚の餌は赤虫とか混ざってそうだから怖い・・・
No.53662 - 2020/05/12(Tue) 16:32:34
Re: テレワーク / kelly
引用
私も、以前うちのメダカに、乾燥して輪切りになった
唐辛子のような赤虫をあげてた。
No.53678 - 2020/05/13(Wed) 10:55:48
Re: テレワーク / みっく
引用
ほれ、うちの草食のプーちゃん以外の熱帯魚がボウフラ大好きじゃない?だから今年も庭の火鉢にわいてないか?期待して待ってるんだけど、まだ全然なのよ、残念。
No.53684 - 2020/05/13(Wed) 19:32:57
Re: テレワーク / うなづま
引用
魚の餌は乾燥しているからいいけど、生のをあげなくちゃいけないってなったら、キモくてダメだね。
No.53696 - 2020/05/14(Thu) 11:28:08
Re: テレワーク / kelly
引用
うち、ミジンコウキクサのバケツにもうボウフラ湧いてるよ。
あげると、大きいメダカは喜んで食べる。
No.53705 - 2020/05/14(Thu) 13:38:59
Re: テレワーク / みっく
引用
イトミミズなら生きてても平気だよ。
いいなぁ
やっぱり蚊も妙な殺気には気が付くのだろうか?(ーー;)
No.53710 - 2020/05/16(Sat) 10:55:56
Re: テレワーク / うなづま
引用
イトミミズもキモいよぉ。
No.53726 - 2020/05/16(Sat) 21:13:09
Re: テレワーク / kelly
引用
イトミミズもボウフラもキモイ。
ミジンコなら平気。
No.53735 - 2020/05/18(Mon) 10:41:47
Re: テレワーク / みっく
引用
あれってちっさくってウネウネしてるだけじゃない?
え・・ミジンコが一番キモイ(ーー;)
No.53741 - 2020/05/18(Mon) 16:58:33
Re: テレワーク / うなづま
引用
魚の餌はどれもダメ。
海老で鯛を釣るとかだったらいいけど。
No.53756 - 2020/05/18(Mon) 20:52:42
Re: テレワーク / kelly
引用
だって、ミジンコなんか水の中のノミじゃん。
可愛いもんだよ。
見つけると嬉しいわ。
No.53766 - 2020/05/19(Tue) 10:16:15
Re: テレワーク / みっく
引用
あれって、一度鯛じゃなくてもなんか釣れれば平気になるらしいよ(^_^;)
いや、そうだけどさ、嫌じゃん!?
ノミの方が@@
ノミよりミミズの方がいいわ、私
No.53774 - 2020/05/19(Tue) 18:59:36
Re: テレワーク / kelly
引用
ミミズは土の中のホンモノもダメ。
あのヌルッとした感じがイヤなのかも。
No.53794 - 2020/05/20(Wed) 10:50:15
Re: テレワーク / みっく
引用
滑り感よりもさ、ミミズってそんなに素早くチョロチョロ逃げないじゃない?
だから、素早い生き物よりは安心なだけよ。
No.53796 - 2020/05/21(Thu) 13:24:33
Re: テレワーク / うなづま
引用
ヌルッとするのも、ちょチョロチョロするのもイヤ。
No.53813 - 2020/05/21(Thu) 15:20:19
Re: テレワーク / みっく
引用
嫌だけど、どっちかって言ったらヌルの方がまだマシ
No.53815 - 2020/05/21(Thu) 16:10:22
やっと! / みっく
引用
昨日の夜、スパークリングワインがなくなってしまったので、近所のセブンイレブンにコソっと買いに行った。
そしたらありました!
「トイレットペーパー」!!
ついに、鎌倉にも!
良かった!
もう、だいぶ買いだめたから、うちは当分買わなくていいけど(^_^;)
お店に並んでいるのを見ただけで安心な感じよ〜
No.53242 - 2020/04/14(Tue) 15:21:22
Re: やっと! / アルテミス
引用
そうそう、いつもと所にいつもあるってのが重要。
こっちはずっとあるけど、何故かネピアばかり??
他のとこはどーしてるんだ?
No.53251 - 2020/04/14(Tue) 19:46:47
Re: やっと! / うなづま
引用
トイレットペーパーは出てきているけど、マスクは全然ダメ。
夜中や早朝のコンビニで見かけたって話は聞くんだけど、そんな時間帯にコンビニへは行かない。
No.53253 - 2020/04/14(Tue) 20:43:44
Re: やっと! / kelly
引用
私、コンビニでトイレットペーパーを見かけたことが
ないわ。だいたいどの辺にあるんだろう?
こっちのドラッグストアではネピアもエリエールも
エルモアもクリネックスも聞いたことないメーカーのも
置いてるよ。
No.53259 - 2020/04/15(Wed) 14:22:37
Re: やっと! / アルテミス
引用
きっとネピアが一番高いので売れ残っているんだわ。
No.53265 - 2020/04/15(Wed) 19:58:51
Re: やっと! / みっく
引用
セブンイレブンは、安いトイレットペーパーしか置いてないので、ネピアはない(^_^;)
マスクは私も一度も見た事ない。
コストコで時々出るらしいんだけど、それでも会員一人につき1個買えるか買えないからしい。
セブンイレブンのトイレットペーパーが一番安いんだもの(^_^;)
近いし、いつもそこで買ってる。
私も普段はネピアは買わないわ。
セブンイレブンのノーブランドので充分。
No.53271 - 2020/04/16(Thu) 03:26:13
Re: やっと! / kelly
引用
私はトイレットペーパーを替えるのが面倒なので、
ダブルの2倍巻(50メートル)を選ぶようにしてる。
No.53272 - 2020/04/16(Thu) 09:39:24
Re: やっと! / うなづま
引用
セブンイレブン、ネピネピとか置いてあったよ。
私も2倍巻きのを買っている。でも、今は売っていなくて、普通のを久しぶりに買ったら、減るのが早い。
No.53276 - 2020/04/16(Thu) 13:11:00
Re: やっと! / みっく
引用
そうなんだ!?
私、ずっとシングルを使っていた。
セブンイレブンでも、お店によるんだろうね?
この前、コストコで2倍巻きのを買って来てもらった。
No.53281 - 2020/04/16(Thu) 19:23:40
Re: やっと! / アルテミス
引用
家にいると、ほんっと、ペーパーの減りの早いこと!
ウチも普段はWのを使っているけど、今回は
緊急に買った「お茶の香り」ってのが4ロールある。
まだ使ってないけど。
No.53285 - 2020/04/16(Thu) 20:30:11
Re: やっと! / うなづま
引用
コストコのって柔らかさはどう?
No.53287 - 2020/04/16(Thu) 20:48:22
Re: やっと! / kelly
引用
コストコで買うペーパーはキッチン用だけだわ。
カークランドとバウンティとスコットの青。
No.53292 - 2020/04/17(Fri) 13:12:45
Re: やっと! / みっく
引用
お茶の香り
コレは猫砂じゃなくってアルさん用ね(^_^;)?
ダブルのと、2倍巻きのと2種類いただいたのだけど、どちらもまだ使っていないの。
ダブルのはアメリカ製で見た目柔らかそう。
2倍巻きは日本製で、普通のシングルっぽい。
使ってみたらまた感想書くね。
キッチンペーパーも一巻きもらったの。
どこのだろ?
日本のではなさそう。
No.53298 - 2020/04/17(Fri) 17:25:16
Re: やっと! / アルテミス
引用
ウチの猫たちはお茶の香りの砂は苦手らしい。
キッチンペーパーはいっぱいあっても使いみちは
いっぱいあるけど、置き場所に困るわ・・
No.53305 - 2020/04/17(Fri) 20:00:40
Re: やっと! / うなづま
引用
コストコではやっぱり私もキッチンペーパーを買う。
あとジップロック。
No.53306 - 2020/04/17(Fri) 21:17:21
Re: やっと! / みっく
引用
炭とかお茶は消臭効果が高いだろうから、普通の砂に少し混ぜて使えばいいんじゃない?
キッチンペーパーホルダーをきちんとつけておくなり置いておけばいいのよ。
コストコのさ、ラップがあるじゃない?
あれ、欲しい
使ったことないんだけど、良さそう
No.53317 - 2020/04/18(Sat) 17:03:10
Re: やっと! / うなづま
引用
ラップ?使ったことないわ。
No.53324 - 2020/04/18(Sat) 21:58:38
Re: やっと! / kelly
引用
コストコの「プレスンシール」ってのは持ってる。
No.53331 - 2020/04/20(Mon) 10:21:49
Re: やっと! / みっく
引用
簡単に密封できるの。
そうそう、それそれ!プレスンシール
No.53341 - 2020/04/21(Tue) 20:39:30
Re: やっと! / うなづま
引用
お皿の縁をなぞると密閉されるやつ?
名古屋にいた頃に売り出されて、便利で使っていたんだけど、あっという間に売り場から消えてしまったの。
No.53346 - 2020/04/21(Tue) 21:21:32
Re: やっと! / みっく
引用
これこれ↑
No.53350 - 2020/04/21(Tue) 22:11:05
Re: やっと! / kelly
引用
リモコンにもラップしてたね!
今使ってる事務所のキーボードのカバーがピッタリのが
なくて、ちょっとイラッとしてたんだけど、プレスン
シールでやってみるわ。
No.53358 - 2020/04/22(Wed) 10:03:13
Re: やっと! / うなづま
引用
そう、これ!
名古屋では普通のスーパーで売っていたけど、東京じゃ売ってなかった。
試しに名古屋で売って、売れれば全国展開ってことだったのかも。
No.53363 - 2020/04/22(Wed) 16:38:39
Re: やっと! / みっく
引用
ああ!なる〜〜!
リモコンにラップすればいいんだ!?
今まで気がつかなかった(^o^;
毎日、アルコール消毒してたわ、いつかリモコン壊れるんじゃないか?とハラハラしながら
ネットで売ってるよ。
私はコストコ行く山田さんに頼もうかと思ってたんだけど、ちょっとネットでも探してみる。
あれって、種類とかあるのかな?
No.53370 - 2020/04/23(Thu) 15:27:18
Re: やっと! / みっく
引用
Amazonで、注文してみました。
長さの違いがあるみたい。
No.53371 - 2020/04/23(Thu) 16:14:09
Re: やっと! / うなづま
引用
自粛が終わったら、コストコ行ってくる。
No.53376 - 2020/04/23(Thu) 18:19:50
Re: やっと! / みっく
引用
うちは、もう車がないからコストコは行けないわ。
行けたとしても、ちょっと遠いんだよね、うちからだと。
で、結局わざわざ行くことは一度もなかった・・・(^_^;)
No.53384 - 2020/04/23(Thu) 19:20:23
Re: やっと! / うなづま
引用
毎回会員登録するんだけど、1度行ったらもうしばらくは行かないので、会員登録をその場で解約しちゃうの。
No.53392 - 2020/04/24(Fri) 11:05:39
Re: やっと! / kelly
引用
あー、家に帰ったら、事務所のキーボードのことを
すっかり忘れてる。
解約したら会費は戻って来るの?
No.53399 - 2020/04/24(Fri) 15:26:02
Re: やっと! / みっく
引用
ふ〜ん
あれって4400円とかかからなかったっけ?会費
それとネット通販もあるみたいだよ。
うん
会費高いよね?
No.53409 - 2020/04/24(Fri) 17:44:37
Re: やっと! / うなづま
引用
4400円。その場で解約すると返金してくれるよ。
No.53422 - 2020/04/24(Fri) 21:16:56
Re: やっと! / みっく
引用
そうなのか!
そう言えば、そんな事前にも聞いたような気がするわ(^_^;)うなづまさんからだったっけ?
行かないだろうから忘れていた
No.53432 - 2020/04/27(Mon) 11:53:46
Re: やっと! / kelly
引用
私も、近所のスーパーが閉めてコストコフェアがなく
なったので、これからはコストコ会員の知人に頼むことになる。
No.53435 - 2020/04/27(Mon) 11:56:04
Re: やっと! / うなづま
引用
あー、早く好き勝手にに買い物へ行きたい。
No.53446 - 2020/04/27(Mon) 15:52:30
Re: やっと! / kelly
引用
うちもコストコが近ければ、行ってみたいなあ。
No.53459 - 2020/04/28(Tue) 13:38:44
Re: やっと! / みっく
引用
私はやっぱりネットでいいや(^_^;)
近所の猫グッズ屋さん(人間用)が、やはりお店にお客さんがなかなか来ないので、オンラインショップを始めた。
でも、布製の物とかは消毒できないから、この時期買いにくいわ(ーー;)
食品は量が多いし、身体に悪そうなものばかりだよ@@
雑貨類は面白そうだけど
No.53464 - 2020/04/28(Tue) 15:00:04
Re: やっと! / うなづま
引用
へぇ、あそこのお店ネット通販始めたんだ。
お店の名前なんだったっけ?
No.53474 - 2020/04/28(Tue) 18:53:16
Re: やっと! / kelly
引用
身体に悪そうなものが好きなのよ。
No.53488 - 2020/04/30(Thu) 11:53:18
Re: やっと! / みっく
引用
「鎌倉ねこサロン」だよ。
コストコのオンラインもどうかな?
後でちょっとチェックしとくわ。
No.53497 - 2020/04/30(Thu) 14:27:46
Re: やっと! / うなづま
引用
ありがとう!後で見てみる。
No.53504 - 2020/04/30(Thu) 15:41:36
Re: やっと! / みっく
引用
店長も店員さんも全員猫の下僕やってます(^o^)
No.53512 - 2020/04/30(Thu) 18:31:22
Re: やっと! / うなづま
引用
吉祥寺にもお店があるのね。
自粛が開けたら行ってみよう。
No.53520 - 2020/05/01(Fri) 11:44:43
Re: やっと! / kelly
引用
コストコ、オンラインができたのね。
助かるわ〜。
No.53528 - 2020/05/01(Fri) 16:47:58
Re: やっと! / みっく
引用
そう!
行ったことはないけど、いつもインスタで紹介されてる。
会員証も前はお店へ行かないとダメだったらしいんだけど、今はネットだけでも取れるような事も書いてあるのだけど、どうなんだろ?
No.53536 - 2020/05/01(Fri) 21:27:36
Re: やっと! / うなづま
引用
コストコ、ネットでも会費取るの?
No.53549 - 2020/05/01(Fri) 23:42:21
Re: やっと! / みっく
引用
コストコの会員でないとネットも使えないらしいよ。
No.53560 - 2020/05/02(Sat) 14:44:02
Re: やっと! / うなづま
引用
それだったら自粛が終わったら、コストコへ買いに行く。
No.53569 - 2020/05/04(Mon) 00:55:42
Re: やっと! / みっく
引用
うちは、ちょっと遠いから行かないなぁ、車あったとしても(^_^;)
No.53575 - 2020/05/06(Wed) 15:42:19
Re: やっと! / うなづま
引用
うちからも遠いよ。
でもたまに行くと何もかもが大きくて、面白いの。
No.53587 - 2020/05/06(Wed) 18:51:35
Re: やっと! / みっく
引用
う〜ん、面白そうだよね〜
でも、片道1時間はかかるだろうなぁ?
往復2時間。
やっぱり面倒い(ーー;)
No.53597 - 2020/05/07(Thu) 13:09:21
Re: やっと! / kelly
引用
エーーーッ!ネットでも会費が要るの??
ある意味、公平だね。
5000円以上で送料無料とかのサービスはある?
No.53608 - 2020/05/07(Thu) 14:52:56
Re: やっと! / うなづま
引用
外出できないから、自粛が解けたら行きたいところが増えた。
No.53619 - 2020/05/07(Thu) 18:45:34
Re: やっと! / みっく
引用
普通に会員にならないといけないのは知ってるけど、後、詳しくは知らないのよ。
私、自粛が解けたら気が重い・・・
今の生活の方が好きだわ。
No.53626 - 2020/05/11(Mon) 15:55:53
Re: やっと! / うなづま
引用
竹ちゃんも「自粛終わったらまたあの満員電車に乗るのか」と、今から憂鬱になっているよ。
No.53643 - 2020/05/11(Mon) 21:34:42
Re: やっと! / kelly
引用
ポストコロナの世の中は、以前とは変わってるね。
No.53653 - 2020/05/12(Tue) 09:57:54
Re: やっと! / みっく
引用
竹ちゃんのお仕事も、もう全面リモートワークでもいいんじゃないの?
今は、陰謀論が多すぎて何が本当やらわからない@@
だからリモートワークをこの機に乗じて推進させて5Gを張り巡らし管理社会に持っていく気なのか?
アメリカ(の一部)と中国(共産党)が実は裏で結託してるのか?
などなどで・・・
No.53657 - 2020/05/12(Tue) 12:15:28
Re: やっと! / kelly
引用
大きなオフィスも専用デスクも要らないよね。
ま、デスクについては実行してる会社も多いけど。
それと、人も要らなくなってる。
No.53679 - 2020/05/13(Wed) 10:57:26
Re: やっと! / みっく
引用
職種には思いっきり「よる」とは思うけど、リモートで大丈夫な人はそうした方が通勤ラッシュの緩和にもなるよね。
会社だって交通費とかかからないじゃない?
No.53683 - 2020/05/13(Wed) 19:29:34
Re: やっと! / うなづま
引用
鉄道会社、収益がガタッと落ちて大変みたいね。
No.53697 - 2020/05/14(Thu) 11:29:50
Re: やっと! / みっく
引用
首都圏の鉄道は混み過ぎだったんだから、大丈夫だよ。
航空会社はもうダメだろうけど。
No.53709 - 2020/05/16(Sat) 10:54:22
Re: やっと! / うなづま
引用
航空会社の大打撃だよね。
No.53727 - 2020/05/16(Sat) 21:13:50
Re: やっと! / kelly
引用
暫くは就職氷河期だろうなあ。
No.53736 - 2020/05/18(Mon) 10:43:24
Re: やっと! / みっく
引用
せっかく原油が安いのにね(^_^;)
No.53737 - 2020/05/18(Mon) 16:49:31
マリア様? / みっく
引用
今日の英会話は先生が少なくって、始めてお願いする先生だった。
ご自宅からだったので、やっぱりタイムラグが多少ある。
しかし!この先生、メチャ綺麗!美人!
それもドギツイ感じの美女じゃなくって、優しいたおやかな美人。
話し方とか態度とかもとても品がいい。
マリア様ってこんな感じかも?
思わず、見惚れた私(^o^;
見惚れててて何か言われてても「え!?」とわからなくなったこと数回。
聖金曜日に、マリア様にお会いしました、ホォ〜
No.53194 - 2020/04/10(Fri) 13:13:50
Re: マリア様? / うなづま
引用
へぇ、そんなに美人だったんだ。最近見惚れるほどの美人ってお会いしたことないわ。
No.53200 - 2020/04/10(Fri) 21:21:06
Re: マリア様? / アルテミス
引用
美人で博愛に満ちてないとあかんからね。
なかなかいないかもしれん。
No.53206 - 2020/04/11(Sat) 19:48:11
Re: マリア様? / みっく
引用
顔全体ももちろんなんだけど、顔の形、眉、目、睫毛、鼻筋、口元、美人っていちいちパーツも綺麗なんだぁ〜と、見惚れてた(^_^;)
ハリウッド女優さんとかの美女!ってのはそりゃキレイだとは思うけど、性格は悪そう・・・
でも、意外と厳しくって何かない限りリピはない(ーー)
見惚れちゃって勉強にならないし(爆)
No.53212 - 2020/04/12(Sun) 15:33:31
Re: マリア様? / アルテミス
引用
ラファエロ系の美女?
No.53214 - 2020/04/12(Sun) 19:48:52
Re: マリア様? / みっく
引用
う〜ん
もうちょっと面長。
フィリピンだからスペイン系なのかな?
色々混ざってるんだろうけど。
いかにもフィリピンって感じは全然ないのよ。
No.53215 - 2020/04/12(Sun) 20:23:05
Re: マリア様? / kelly
引用
セブのホテルに勤めてる女性もなんでかロングドレスを
着てて、女優のように美しかったよ。
ま、そう言う人を選んでるんだろうけど。
No.53217 - 2020/04/13(Mon) 10:37:31
Re: マリア様? / うなづま
引用
厳しかったのか。でも厳しい方が勉強になるんじゃないの?
No.53219 - 2020/04/13(Mon) 11:26:15
Re: マリア様? / みっく
引用
ホテルだったら、きっとそうだね。
英会話の先生ってのが堅気でまたいい感じよ。
厳しかったの(ーー;)
ちょっとやそっとじゃOKくれなくて、次へなかなか進めなかったの。
でも、あんまり繰り返して言わされると段々自分が何言ってるんだかわからなくなるのよ、あれって。
日本語だって、何度も言ってたらそのうち意味がわからなくなるじゃない?あの感じ(T_T)
No.53234 - 2020/04/13(Mon) 14:17:07
Re: マリア様? / アルテミス
引用
昔、英会話学校に友人と行ってた時、友人のクラスに
あたった先生がハンサム! インド人だったのだけど
友人は顔ばっかり見て、結局覚えられず・・
ウチのクラスはイマイチの男だったので、上がらずに
済んだよ。
結局、友人はその英会話の先生とデキてしまった(-_-)
ハンサムだったけど、手が早いやつだった。
友人も惚れやすい子だったわ。
No.53235 - 2020/04/13(Mon) 17:35:01
Re: マリア様? / kelly
引用
ちょっとテキトーなところがある先生の方が、気楽だよね。
No.53236 - 2020/04/14(Tue) 11:35:41
Re: マリア様? / みっく
引用
余裕だね〜
高いお金払って何しに行ってるんだか?(^_^;)
その辺が難しい所でね、テキトー過ぎてもダメなのよ。
もうとりあえず一度でも答えたらガンガン先に進んじゃう先生ってのもいるんだけど、あ〜そこはまだちょっと!って思うわけ。
その点、いつものエセル先生は私が本当に覚えたかどうか、わかるんだよね。
だから、いつもこの先生を指名してた訳なのだけど・・・
明日から復帰するみたいです(^o^)
No.53243 - 2020/04/14(Tue) 15:25:41
Re: マリア様? / アルテミス
引用
その覚えた英語、ちゃんと数カ月後にも覚えている?
ウチなんか、ザルに水のように抜けていくよ。
No.53252 - 2020/04/14(Tue) 19:48:25
Re: マリア様? / うなづま
引用
先生との相性も大事よね。
No.53254 - 2020/04/14(Tue) 20:45:46
Re: マリア様? / kelly
引用
私も新しいモノは何にも覚えられない。
No.53260 - 2020/04/15(Wed) 14:23:44
Re: マリア様? / みっく
引用
テキストが、イギリスのなんだけどよく出来てるのよ。
忘れた頃に前に覚えさせられたのが繰り返し繰り返しチョコっと顔を出すようになってるの(^_^;)
今日、久しぶりにエセル先生が復帰!!
やっぱりこの先生が一番やり易い。
生徒がだいぶ減ってしまった・・と、言っていた。
上に書いたみたいに、忘れた頃に出て来るうまいテキスト構成になってるの。
No.53270 - 2020/04/16(Thu) 03:21:45
Re: マリア様? / kelly
引用
高校の時に、数1がちょっと苦手だったんだけど、
数2になったら数1も全部理解できるようになって
驚いたことがあるわ。
ちょっとソレとは違う?
No.53273 - 2020/04/16(Thu) 09:41:19
Re: マリア様? / うなづま
引用
オンラインだから家から出ないのに生徒さん減ったの?
収入が減って、習い事どころじゃなくなったのかな。
数学も英語も理解せずに卒業したわ(--;;
No.53277 - 2020/04/16(Thu) 13:15:00
Re: マリア様? / みっく
引用
そうそう、そんな感じだと思う。
テキスト1で、メチャ苦しんだのが、テキスト2を終えて総復習を1からまた始めると、前に苦しんだのは「なに!?」ってぐらいすんなり出来たりするの。
出来ないのもあるけど〜(^_^;)
そう言うのはエセル先生が覚えてくれてて「またやるからね〜」と行ってくれる。
だからこの先生じゃないと困るんだわ。
うん、そうだと思うよ。
特にココはそんなに安くないから。
(でも、モチロンもっと高い所も沢山あるけど)
ココは通信速度とか、先生の質とかレッスン内容とか考えたら、コスパはいいと思うわ。
他のワンレッスン200円とか300円とか言うのは、それで教えてる気?みたいな先生多かったわよ(ーー;)
事前にどこもだいたいお試しができるので、アチコチ見てみたの。
No.53282 - 2020/04/16(Thu) 19:32:47
Re: マリア様? / うなづま
引用
ワンレッスン1時間ぐらい?
数百円なんてのもあるんだ?
No.53288 - 2020/04/16(Thu) 20:53:03
Re: マリア様? / kelly
引用
でも、結局は対数関数で躓いたんだけど。
No.53293 - 2020/04/17(Fri) 13:17:10
Re: マリア様? / みっく
引用
ワンレッスンは25分。
私はいつも2レッスン50分(ワンレッスンを2つ続けて取るとこうなる)で受けている。
私、数学は結構好きだったんだけど、もう今となってはなにも覚えていないわー(^o^;
No.53299 - 2020/04/17(Fri) 17:27:26
Re: マリア様? / うなづま
引用
意外と短いのね。
No.53307 - 2020/04/17(Fri) 21:19:28
Re: マリア様? / みっく
引用
レッスン内容によると思うよ。
私はマジに集中しないとすぐに訳わかんなくなるから、最初のうちは終わるとぐったりしていた@@
No.53316 - 2020/04/18(Sat) 17:00:09
Re: マリア様? / うなづま
引用
そうだね。集中すると疲れるので、長時間はできないね。
No.53325 - 2020/04/18(Sat) 21:59:20
Re: マリア様? / kelly
引用
おとなになってから、50分集中って、体力消耗するよね。
No.53332 - 2020/04/20(Mon) 10:23:19
Re: マリア様? / みっく
引用
最初のうちは25分でも辛かったよ。
そのうち慣れて50分ぐらいなら大丈夫になったけど。
終わるとお腹が空きます(ーー)
No.53340 - 2020/04/21(Tue) 20:36:57
Re: マリア様? / うなづま
引用
籐編みの教室が2時間なんだけど、集中して作業しているのは30分ぐらいかも。
No.53347 - 2020/04/21(Tue) 21:23:27
Re: マリア様? / みっく
引用
ずっとマンツーマンだからね、ずっとなんか喋ってないといけないからね。
オジーがご飯もらいに来たり、旦那がウロついたりすると、もうダメよ!!@@
その程度で喋れなくなる、私の英語力(T_T)
No.53353 - 2020/04/21(Tue) 22:29:25
Re: マリア様? / kelly
引用
50分も連続集中して勉強なんて、20才超えてからは
したことがないわ。
No.53359 - 2020/04/22(Wed) 10:05:01
Re: マリア様? / うなづま
引用
派遣で働いていると、研修日とかあるので、1日中気を張って話を聞いていなくちゃいけなくて、すごく辛い。
No.53364 - 2020/04/22(Wed) 16:41:03
Re: マリア様? / みっく
引用
もう、コレで限度(^o^;
なんで子供の頃は、学校で一日中座って大人しく授業を聞いていられたのか?今となっては物凄く不思議!!
もう、あんなの絶対無理(ーー;)
研修も1日かかるのね?
ああ、私も黙想会とかでは神父様のお話を聞いてるけど、あれは聞きたくて興味のある事だから苦ではない、楽しいぐらいだ。
因みに、5月の黙想会は当然中止となりました(ーー;)
No.53369 - 2020/04/23(Thu) 15:24:49
Re: マリア様? / うなづま
引用
50分授業を6限、今じゃ考えられないよね。
籐編みの教室は4月の時点で「5月、6月はお休みにします」って連絡が来た。
No.53377 - 2020/04/23(Thu) 18:22:39
Re: マリア様? / みっく
引用
考えられない!
なんて我慢強かったんだろうね!?
うん、お教室は3密になりそうだね。
No.53383 - 2020/04/23(Thu) 19:18:46
Re: マリア様? / うなづま
引用
お教室は風通しいいのよ。
1mぐらいのテーブルに1人で座っているから。
No.53393 - 2020/04/24(Fri) 11:07:10
Re: マリア様? / kelly
引用
全科目集中は子供の頃でも難しかったな。
注意力散漫な落ち着きのない子供だったから。
No.53400 - 2020/04/24(Fri) 15:27:47
Re: マリア様? / みっく
引用
だったら大丈夫そうだけど、トイレとかが共用になるから危ないよね。
物凄く大人しい子だったから、私(誰?それ(^o^;)
No.53408 - 2020/04/24(Fri) 17:42:33
Re: マリア様? / うなづま
引用
トイレは行ったことないなぁ。
でも、これからはトイレ入る時は消毒剤は必需品だね。
No.53423 - 2020/04/24(Fri) 21:18:18
Re: マリア様? / みっく
引用
万が一、前に使った人が感染者だった場合、トイレの小さな密閉空間だとウィルスは長い事生きてるし、便座とかだけじゃなく『トイレ全体』壁全て、ウォシュレットの操作部分、トイレットペーパー、もちろんドアノブとかも、についているそうだよ。
No.53430 - 2020/04/27(Mon) 11:51:53
Re: マリア様? / kelly
引用
私、外ではあまりトイレに行かないわ。
その分?家ではしょっちゅう行ってる。
No.53436 - 2020/04/27(Mon) 11:57:50
Re: マリア様? / うなづま
引用
うーん、そこまでは消毒できない。
No.53447 - 2020/04/27(Mon) 15:53:17
Re: マリア様? / みっく
引用
私も、行かなくて済むなら行かないよ。
確かに家ではよく行く(^_^;)
うん、だから外でトイレは使わない方がいい。
でも、そう言う訳にも行かないだろうから、そしたら外へ行かないのが一番。
No.53462 - 2020/04/28(Tue) 14:53:42
Re: マリア様? / うなづま
引用
家だと安心しているのか、外にいる時よりもトイレの回数が多いよね。
No.53475 - 2020/04/28(Tue) 18:54:13
Re: マリア様? / kelly
引用
家の中だと暇なせいなのもあるかもしれない。
庭仕事してる時は、トイレを思い出さない。
No.53491 - 2020/04/30(Thu) 11:56:34
Re: マリア様? / みっく
引用
うん、家にいつ時はだいたいのべつまくなしに何か飲んでるし、トイレはすぐに行く。
確かに家にいたって手が離せない時は少しは我慢するけどね。
映画見てて物凄く面白い所に差し掛かってる時とか・・・笑
No.53499 - 2020/04/30(Thu) 14:32:57
Re: マリア様? / うなづま
引用
私も家にいるとずっとコーヒー飲んでいるからなぁ。
No.53505 - 2020/04/30(Thu) 15:43:32
Re: マリア様? / みっく
引用
普段、凄い水分とってるから、たまに出かけて取らないでいると水不足で頭クラクラして来る
No.53515 - 2020/04/30(Thu) 18:43:35
Re: マリア様? / うなづま
引用
急に暑くなったね。水分補給をしっかりしないとね。
No.53521 - 2020/05/01(Fri) 11:46:11
Re: マリア様? / kelly
引用
私、実はフランスに行く時、ホテルやレストラン以外の
トイレが恐怖だったのよ。
でも、何とか行かないで済ませたわ。
No.53529 - 2020/05/01(Fri) 16:50:20
Re: マリア様? / みっく
引用
つい、ビール補給をしてしまった(^_^;)
文明国に旅行に行った時は普通に使うわ。
中国とかネパールとかはもう嫌だけど(ーー;)
No.53535 - 2020/05/01(Fri) 21:16:13
Re: マリア様? / うなづま
引用
週末&休日しか飲まないので、明日から5日間は毎日飲む。
No.53550 - 2020/05/01(Fri) 23:43:50
Re: マリア様? / みっく
引用
なるほど(^_^;)休日だー
No.53562 - 2020/05/02(Sat) 14:46:03
Re: マリア様? / うなづま
引用
飲み続けたよぉ。今日で飲み納め。
No.53588 - 2020/05/06(Wed) 18:53:08
Re: マリア様? / みっく
引用
休みで旦那が家にいたので、逆にゆっくり飲んでいられなかった(^_^;)
No.53596 - 2020/05/07(Thu) 13:07:23
Re: マリア様? / kelly
引用
ヨーロッパのトイレって、ホテルやデパートやレストラン
以外は、汚過ぎて使えないよ。
トイレに関しては、文明国じゃないと思うわ。
No.53609 - 2020/05/07(Thu) 14:54:43
Re: マリア様? / うなづま
引用
ヨーロッパのトイレって汚いの?
中国なんかは汚いイメージ(実際に汚かったし)だけど、ヨーロッパやアメリカは綺麗なんだと思っていた。
No.53620 - 2020/05/07(Thu) 18:47:19
Re: マリア様? / みっく
引用
トイレに関しては日本がダントツにある意味異常なんだと思うぞ(^o^;
汚いよ。
それ言ったら日本以外は全部汚い!
中国は桁違いに汚いけど、日本のトイレが10点満点としてヨーロッパで3〜40点?中国はマイナス100点
No.53625 - 2020/05/11(Mon) 15:54:12
Re: マリア様? / うなづま
引用
ヨーロッパ、日本より点数が高くなっているよう。
日本のトイレがきれいなのは有名だよね。
No.53644 - 2020/05/11(Mon) 21:35:55
Re: マリア様? / kelly
引用
ところが、ところが、中国の公衆トイレ(観光地)が
意外とキレイになってるんです。
洋式で座らない分、マシってのもあるけど。
ティッシュペーパーさえ持ち歩いてれば、私、中国の
トイレは平気。
No.53654 - 2020/05/12(Tue) 10:00:32
Re: マリア様? / みっく
引用
間違えた(^_^;)
日本が100!
そうなのか?
新しい所は綺麗なのか?(ーー;)
No.53656 - 2020/05/12(Tue) 12:09:03
Re: マリア様? / kelly
引用
少なくとも、去年2回行った時は、どこの公衆トイレ
でも全然大丈夫だった。
日本の公園のトイレの方が別の意味でちょっと怖い。
No.53680 - 2020/05/13(Wed) 11:00:39
Re: マリア様? / みっく
引用
そうなのか。
確かに公園のトイレは怖い
No.53682 - 2020/05/13(Wed) 19:25:22
Re: マリア様? / うなづま
引用
公園のトイレはもう何十年も入ったことがない。
No.53698 - 2020/05/14(Thu) 11:30:53
Re: マリア様? / kelly
引用
昔、カリフォルニアの山奥のトイレを使ったことあるけど、
それも不気味だったわ。
No.53706 - 2020/05/14(Thu) 13:42:06
Re: マリア様? / みっく
引用
私もないわ。
寺や神社のトイレならこの前入ったけど
カリフォルニアの山奥ってどこにいたの?(ーー;)
No.53708 - 2020/05/16(Sat) 10:52:21
炊飯器 / みっく
引用
この前、久しぶりにお米を買って来たので、たまには食べてみようと炊飯器を引っ張り出してご飯を研ぎ始めたら、ネコズが2人で炊飯器の周りをグルグル!!
これはなにっ!?これはなにっ!!?
そんなに珍しいか(^o^;
どんだけご飯炊いてないんだ、私(焦)
No.53179 - 2020/04/08(Wed) 16:19:57
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
ネコズが来て初めてご飯炊くとか?
No.53180 - 2020/04/08(Wed) 18:28:53
Re: 炊飯器 / アルテミス
引用
うちも長ーいこと炊飯器を使ってないので
洗うのが邪魔くさくてさ・・
普通の鍋で米を炊いているよ。
No.53185 - 2020/04/08(Wed) 21:21:05
Re: 炊飯器 / kelly
引用
炊飯器使わない人って本当に使わないんだね。
No.53186 - 2020/04/09(Thu) 11:29:06
Re: 炊飯器 / アルテミス
引用
一人分だと1合とかだからね。
混ぜごはん、炊き込みご飯、豆ごはんを炊く時だけだわ
No.53192 - 2020/04/09(Thu) 22:33:20
Re: 炊飯器 / みっく
引用
そうれはないと思うのだけど、相当珍しい事ではあったらしい(^o^;
もう、どうやって普通のお鍋でお米炊くのかすら忘れた!
そもそも、1合ぐらいしかいらないから、面倒臭くなるのよ。
そうそう、炊飯器で1合って妙に面倒くさい。
今回は、3合炊いて残りは冷凍してあります。
No.53195 - 2020/04/10(Fri) 13:16:44
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
さすがにネコズが来てから初めてではなかったのね(^^)
うちは炊飯器がない。いつも鍋で炊いている。
No.53201 - 2020/04/10(Fri) 21:31:45
Re: 炊飯器 / みっく
引用
お鍋で炊くのってどうやるんだっけ?(ーー;)
No.53211 - 2020/04/12(Sun) 15:27:18
Re: 炊飯器 / kelly
引用
お鍋も超簡単だったけど、浸水する時間もあるし、
やっぱりタイマーで炊飯器の方が楽だった。
私、一度に2合炊いてる。
No.53218 - 2020/04/13(Mon) 10:40:14
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
炊飯器を置く場所に他の物を置いちゃっているので、炊飯器を買うにはそこを片付けないといけない。
No.53220 - 2020/04/13(Mon) 11:27:22
Re: 炊飯器 / みっく
引用
本当は、炊飯器で炊く時だって、前の日に洗って冷蔵庫に入れてとかってやってる人はやってるよね?
私は単にいきなり炊く(ーー)
はい!
炊飯器の上に色々置いちゃって、どかしてみたら結構な量でした(^o^;
埋もれてた
No.53233 - 2020/04/13(Mon) 14:14:03
Re: 炊飯器 / kelly
引用
いきなり炊いても、まあまあ美味しいよね。
No.53237 - 2020/04/14(Tue) 11:37:55
Re: 炊飯器 / みっく
引用
贅沢は言わないので、普通に炊ければ充分ですの(^_^;)
No.53244 - 2020/04/14(Tue) 15:26:48
Re: 炊飯器 / アルテミス
引用
ぼちぼち豆ごはんも食べたくなってきた。
No.53250 - 2020/04/14(Tue) 19:45:11
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
バイト行く時は朝にお米を研いで冷蔵庫に入れて、帰ってきてから炊くようにしている。
No.53255 - 2020/04/14(Tue) 20:46:59
Re: 炊飯器 / kelly
引用
豆ごはんって、普通のお米に入れるだけなのに、お米
自体がモッチリ美味しくなる気がする。
No.53261 - 2020/04/15(Wed) 14:24:23
Re: 炊飯器 / アルテミス
引用
ウチは鍋いっぱいのたけのこを毎日食べているので
肌荒れがしてきた・・・
今年はもう筍ご飯を炊くのはやめる!
No.53264 - 2020/04/15(Wed) 19:57:37
Re: 炊飯器 / みっく
引用
混ぜご飯って炊いた事ないわ。
残った時にどうしたらいいかわからないもの(ーー;)
うなづまさんはエライ!!
ふ〜ん
豆ってなんの豆を入れるの?
グリーンピースとかでもいいのかな?
あら、タケノコ羨ましいのに。
あれって肌荒れするの??
知らなかった!そんなになるまで食べた事ないからだけか?(^_^;)
No.53269 - 2020/04/16(Thu) 03:18:49
Re: 炊飯器 / kelly
引用
グリーンピースだよ。
タケノコはアクがあるからね。食べ過ぎは禁物だけど、
タケノコの天ぷら、美味しいんだよねー。
No.53274 - 2020/04/16(Thu) 09:42:33
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
私も豆ご飯って作ったことない。
今日は昨日タケノコを買ってきて茹でたので、今日は若竹煮とタケノコご飯。
No.53278 - 2020/04/16(Thu) 13:16:43
Re: 炊飯器 / みっく
引用
グリーンピースとお塩とか入れて炊くのか?
ああ、そうかタケノコのアクでお肌が荒れるのね。
うん!旬のタケノコは美味しい!!
わい!うなづまさんもマメだなぁ
いいなぁ、誰か作って!!(^o^;
No.53283 - 2020/04/16(Thu) 19:35:52
Re: 炊飯器 / アルテミス
引用
筍も5日続くと肌が荒れるよ。
でっかいのを買いすぎた(^_^;) あれ、消化も悪いし
このところ「うすいエンドウ」って売っているやろ?
まだ高いんだよね・・
うん、ほんの少し塩味・・さじ加減で美味しさが変わる
No.53286 - 2020/04/16(Thu) 20:35:29
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
アルさんが写真アップしてたのでついね。
久しぶりにご飯食べたら、お腹一杯になっておかずが残ってしまった。
No.53289 - 2020/04/16(Thu) 20:54:51
Re: 炊飯器 / kelly
引用
若竹煮のタケノコが余ったら、それを天ぷらにしてみ。
超美味しいから〜!
No.53294 - 2020/04/17(Fri) 13:20:13
Re: 炊飯器 / みっく
引用
あんな大きなタケノコ、丸ごと食べる事は「普通は」ないよね。
羨ましいお話しだけど。
うすいエンドウってなに?
私も、昨日もご飯炊いてお味噌汁と納豆と生卵で食べた。
なんで白米ってあんなにお腹がいっぱいになるのだろうか!?(ーー;)
普通に一杯しか食べてないのに。
ううう・・
美味しそう!天ぷら
No.53300 - 2020/04/17(Fri) 17:34:56
Re: 炊飯器 / アルテミス
引用
たこのこの天ぷらも好きだけど、家では天ぷらを
作らないからなぁ・・
今日の弁当に持っていって、筍は食べきったぞ!
ウスイエンドウは、鞘付きのグリーンピース。
明日はナスをなんとかしないと・・・
No.53304 - 2020/04/17(Fri) 19:58:24
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
私も自分じゃ天ぷらは揚げない。
ご飯、お腹にずっしりくるよね。
No.53308 - 2020/04/17(Fri) 21:22:21
Re: 炊飯器 / みっく
引用
食べ切ったのね!パチパチパチ!!
家で揚げれば美味しいんだけどね、なんかそんなにしないから油がもったいなくって辞めた。
今や天ぷらだけじゃなくって料理を辞めてるけどな(^o^;
No.53315 - 2020/04/18(Sat) 16:58:00
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
そう、揚げ物ってほとんどしないから、1回やったらそのまま油を捨てることになるから、もったいないのよね。
No.53326 - 2020/04/18(Sat) 22:00:30
Re: 炊飯器 / kelly
引用
今朝、大工さんに玉ねぎとタケノコをもらったから、
天ぷらを久しぶりにしてみようかな。
No.53333 - 2020/04/20(Mon) 10:24:39
Re: 炊飯器 / みっく
引用
うん
油もはねるし、後片付けも大変だし、辞めた
おお、タケノコが現れたのね!
私はまだ誰も持って来てくんないわ(ーー;)
No.53339 - 2020/04/21(Tue) 20:35:17
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
外で食べればいいのよね。
No.53348 - 2020/04/21(Tue) 21:26:46
Re: 炊飯器 / みっく
引用
今、外で食べれないじゃないかぁ(T_T)
No.53354 - 2020/04/21(Tue) 22:30:41
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
今は我慢しするしかないよぉ。
治ったらご飯食べに行こうね。
No.53365 - 2020/04/22(Wed) 16:42:00
Re: 炊飯器 / みっく
引用
うん!一緒に行こうね!
kellyさんの所も行かなきゃ!!
そのためにも毎日筋トレしてます。
今日は筋肉痛です(^_^;)
No.53368 - 2020/04/23(Thu) 15:21:11
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
そうだよ、kellyさんとこも行かなきゃ!
No.53378 - 2020/04/23(Thu) 18:23:56
Re: 炊飯器 / みっく
引用
そうなの、私がヘタレててごめんね(ーー;)
ヘタレてる間に世界がこんな事になるとは・・・@@
No.53381 - 2020/04/23(Thu) 19:11:09
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
きっちりコロナが下火にならないと、kellyさんとこ行けないもんね。
No.53394 - 2020/04/24(Fri) 11:08:54
Re: 炊飯器 / kelly
引用
今、どこの店もテイクアウトを頑張ってるでしょ。
私も今日の夕飯は、どこかの店のテイクアウトに
するんだ!
No.53401 - 2020/04/24(Fri) 15:29:07
Re: 炊飯器 / みっく
引用
まず、お家から出られないし(^_^;)
うん、鎌倉もテイクアウト出来るお店が増えて来たよ。
でも、昨日友だちが行って来る!と言っていたお店はそれなりに高い。
元々フレンチレストランだし・・・
No.53407 - 2020/04/24(Fri) 17:40:44
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
テイクアウトもいいよね。
来週のお昼はテイクアウトを利用しようかな。そろそろお昼を作るのが面倒になってきた。
No.53424 - 2020/04/24(Fri) 21:19:48
Re: 炊飯器 / みっく
引用
いくつか調べてみたんだけど、最初からお弁当として売っているのはいいんだけど、急に始めたらしい所のは結構高い。
なんかお店で食べるのと変わらないんじゃないのか?って感じ。
No.53428 - 2020/04/27(Mon) 11:48:35
Re: 炊飯器 / kelly
引用
私は先週金曜日、焼肉屋のデラックス弁当にしたよ。
美味しかった!
No.53440 - 2020/04/27(Mon) 13:14:19
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
今日は「男子ご飯」で作っていた、ペペロンチーノを作った。
今までで一番上手くできたよ。
No.53448 - 2020/04/27(Mon) 15:54:39
Re: 炊飯器 / kelly
引用
しんぺいちゃん、特別なコツかなにかがあったの?
No.53460 - 2020/04/28(Tue) 13:40:46
Re: 炊飯器 / みっく
引用
テイクアウトじゃなくってお弁当を買いに行ってみるか?(^_^;)
ふ〜ん
うん、なんか特別な事したの?
No.53463 - 2020/04/28(Tue) 14:55:35
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
お湯を沸かす前にニンニクを炒めて、ちょっと薄いかな?ぐらいの色でニンニクをお皿に取っておいて(余熱でちょうどいい狐色になる)、茹で汁を冷めたオイルに入れて一生懸命混ぜて乳化させて、茹で上がったパスタを絡めるの。
私はこの「乳化させる」手順を知らなかった。
No.53476 - 2020/04/28(Tue) 18:59:15
Re: 炊飯器 / kelly
引用
その「乳化」って大事なのよね。
お店のパスタがいつまでも熱いのって、あの乳化の
おかげよね。
No.53490 - 2020/04/30(Thu) 11:55:22
Re: 炊飯器 / みっく
引用
ああ、それ!
前に落合シェフだったかな?の本を見ながら作った時に出てたわ。
私もあの時はやったけど、その後は面倒で・・・
そうなのか。
でも、もう最近はレトルトのソースばっかだからなぁ。
しかし、この前スーパー行ったら売り切れていたからたまには自分でも作るか?乳化させて!
No.53498 - 2020/04/30(Thu) 14:30:24
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
お2人とも「乳化」させていたのね。
私もこれからは乳化させて作る。
No.53506 - 2020/04/30(Thu) 15:45:31
Re: 炊飯器 / みっく
引用
いや!!
私が乳化したのは後にも先にもあの一回限りでっす!
(今後、頑張ります)
No.53514 - 2020/04/30(Thu) 18:35:26
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
そうなの?
ほんのちょっとした手間なので、私は続けるつもり。
No.53522 - 2020/05/01(Fri) 11:47:16
Re: 炊飯器 / kelly
引用
パスタって何であんなに美味しいんだろうね?
No.53530 - 2020/05/01(Fri) 16:51:33
Re: 炊飯器 / みっく
引用
そのちょっとした手間ができないからレトルトなの(^_^;)
飽きないのよ、パスタ(^o^;全く
前世はイタリア人だったか?と思うぐらい
No.53534 - 2020/05/01(Fri) 21:14:13
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
トマトソースは大量に作って、冷凍しておく。
それ以外はあえるだけでいいソースを使っている。
No.53551 - 2020/05/01(Fri) 23:45:42
Re: 炊飯器 / みっく
引用
瓶のパスタソースはなぜかまだ売ってるのよね。
別にあっちでもいいので、瓶を買い込んで来よう。
(それでもお一人様3本まで)
何もなければガーリックだけでもいいし。
あれは日本産だから大丈夫だろう・・?多分
No.53559 - 2020/05/02(Sat) 14:42:55
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
パスタコーナーは相変わらずスッカラカン。ソースは自作で頑張る。
No.53570 - 2020/05/04(Mon) 00:58:11
Re: 炊飯器 / みっく
引用
うん、ソースはどうにでもなる!
No.53573 - 2020/05/04(Mon) 20:47:05
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
さすがにパスタを手打ちする気にはなれない。
No.53589 - 2020/05/06(Wed) 18:54:07
Re: 炊飯器 / みっく
引用
あれねぇ、作ると美味しいんだけどね(^_^;)
そこまで凝らなくていいわ。
それだと、いつ食べれるかわかんないもの。
No.53595 - 2020/05/07(Thu) 13:06:26
Re: 炊飯器 / kelly
引用
私、手打ちのフェトチーネとかどこのを食べても苦手なのよ。
市販のディチェコやバリラの方が好き。
No.53610 - 2020/05/07(Thu) 14:56:29
Re: 炊飯器 / うなづま
引用
みっくさん、作ったことあるのね。私は麺類は作ったことないの。
手打ちパスタ、関口さんに連れて行ってもらったお店のが美味しかったけど、どこのお店だったか忘れた。
それ以外は記憶にないから、それ程美味しい物じゃないのかも?
No.53621 - 2020/05/07(Thu) 18:50:38
Re: 炊飯器 / みっく
引用
うん、前に言ってたよね。
私、生麺好きなのよ。
うちに親の製麺機があったの。
極上の讃岐うどんを食べた時みたいに美味しいのは美味しいよ!
No.53624 - 2020/05/11(Mon) 15:50:50
事件!でした / みっく
引用
朝(と、言っても10時頃なんだけど)起きて、旦那の部屋のドアを開けたら
『ネオ君がいた』
えええ〜〜!?
閉じ込められてた!??
何時間?
旦那が出掛けるのが4時か5時頃だから軽く6時間!?
でも、どこにも汚した形跡もなく、その後もトイレに行かなかったから、行きたくなかったのだと思うのでよかった。
ネオ君は、そう言うの神経質だからもし行きたくても絶対必死で我慢すると思うのよ(ーー;)
でも、喉は乾いてたらしくて沢山お水は飲んだ。
夏でなくってよかった〜(T_T)
それからご飯食べて、すぐに特大サービスで「ちゅ〜る」まで貰って落ち着きました。
もう、絶対旦那の部屋のドアは閉まらないようにしとかないと!(ーー;)
なんか、レアちゃんが何度も私の頭の周りをウロウロしてると思いつつ寝てたのよね。
あれは教えてくれていたのね。
気がつかなくってゴメン!m(_ _)m反省
No.53155 - 2020/04/04(Sat) 15:29:18
Re: 事件!でした / うなづま
引用
猫ドア付ければ?
No.53156 - 2020/04/04(Sat) 17:14:45
Re: 事件!でした / アルテミス
引用
そういうのってものすごーく申し訳ない気分やろ・・
うちも昔、トイレにオリオンを閉じ込めたまま
仕事に行ってしまったことがある・・
ソレ以来トイレは常に開けっ放し(^_^;)
No.53162 - 2020/04/04(Sat) 20:17:34
Re: 事件!でした / kelly
引用
今度は閉じ込めないように、なにか対策を立てないとね。
No.53164 - 2020/04/06(Mon) 15:22:16
Re: 事件!でした / みっく
引用
1階のドアはガラスで、2階のドアは鉄製なの(ーー;)
専門家に頼めばどうにかしては貰えるとは思うけど、自分ではどうにもならないの。
でも、私のせいじゃないわよ。
旦那が閉めたんだから。
普段はドアストッパーをドアにかませてあったのよ。
それが何かの拍子に取れたんだと思うの。
でも、それに気がつかないでドアを平気で閉めて行っちゃうんだよね。
No.53178 - 2020/04/08(Wed) 16:17:56
Re: 事件!でした / うなづま
引用
鉄製!それは簡単に猫ドアは付けられないね。
ご主人にドアストッパーを絶対に外さないようお願いするしかないね。
No.53181 - 2020/04/08(Wed) 18:30:05
Re: 事件!でした / アルテミス
引用
鉄製だと声も聞こえないやん・・
金庫でも噛ませておくかぁ(^_^;)
No.53184 - 2020/04/08(Wed) 21:19:07
Re: 事件!でした / kelly
引用
鉄製だと、指詰めたら折れるね。
No.53187 - 2020/04/09(Thu) 11:30:02
Re: 事件!でした / みっく
引用
そう、自分では無理。
だからね、旦那はお願いしても何もできないの。
なんか、ガリガリしてたような気はするのよね。
でも、なんせ私寝てたから気がつかなかったんだ〜(ーー;)
まだやった事ないけどね(^_^;)
折れると思うわ
No.53196 - 2020/04/10(Fri) 13:25:08
Re: 事件!でした / うなづま
引用
玄関ドアにつけるストッパーがあるじゃない?あれをつければご主人が外しちゃうことはないんじゃない?
No.53202 - 2020/04/10(Fri) 21:33:00
Re: 事件!でした / アルテミス
引用
うちはどこもかしこも開けっぴろげ。
そっちのネコズと同じだ(^_^;)
No.53207 - 2020/04/11(Sat) 19:50:11
Re: 事件!でした / みっく
引用
うちの猫型ストッパーはLINEの方に写真載せといた。
100均で昔買ったの。
玄関のってどんなの?
下の方につけて倒して使うのとか?
普段は開けっぴろげだからネオ君も油断した、私も油断した(ーー;)
No.53210 - 2020/04/12(Sun) 15:25:59
Re: 事件!でした / うなづま
引用
https://www.yodobashi.com/product/100000001002359852/?yclid=YJAD.1586744906.AhfBXuqdcq2ZFdAoVR60nz2.aHcIcYMg0BosvWuzoIeRyrgV8d_8l6z.2Diw1Q.Ye_r5GMhzk0IIUOU-
こう言うの。
No.53221 - 2020/04/13(Mon) 11:28:54
Re: 事件!でした / kelly
引用
うちのドアストッパー、猫たちが手で飛ばしまくってるわ。
友人Kは金庫のドアで指を骨折した。
No.53224 - 2020/04/13(Mon) 11:35:51
Re: 事件!でした / アルテミス
引用
うなづまさんちのドアストッパー、
会社で使っているのと同じだ!
時々蹴っ飛ばしてしまう
No.53228 - 2020/04/13(Mon) 13:28:28
Re: 事件!でした / みっく
引用
ところがよ、床はカーペットなんだよ。
絶対動くよ。
さらに、通る時に跳ね上げるでしょ?
そしてそのまんまになるよ(ーー;)
うわ!!
金庫のドアは怖いわ(T_T)
床がフラットで引っかかりがある所だといいんだけどね。
No.53232 - 2020/04/13(Mon) 14:12:22
Re: 事件!でした / kelly
引用
私は車のドアに2回続けて指を詰めたけど、腫れただけで
無事だったわ。
No.53238 - 2020/04/14(Tue) 11:39:46
Re: 事件!でした / みっく
引用
指先とかって痛いのよね〜(ーー;)
No.53245 - 2020/04/14(Tue) 15:28:12
Re: 事件!でした / うなづま
引用
カーペットだと下の部分がゴムでも滑るかなぁ?
ひとつだけだと危ないので、ドア下のストッパーと天井近くに挟むストッパーを2つ使うのはどうだろう?
No.53256 - 2020/04/14(Tue) 20:48:39
Re: 事件!でした / kelly
引用
ドアストッパーをはずして、わざわざ立ち上がってドアに
両手でもたれて、閉めてしまうこともあるよね。
No.53262 - 2020/04/15(Wed) 14:28:19
Re: 事件!でした / みっく
引用
一応、ドアが閉まらないように確認しろ!とは言っておいたので、今の所大丈夫。
(その代わり?他のドアは気にせず閉める(ーー;))
そう
最近、だいぶ大きくなったので立ち上がると結構高い所まで手が届くようになったのよ。
時々ビックリする
No.53268 - 2020/04/16(Thu) 03:15:38
Re: 事件!でした / うなづま
引用
うちは寝室以外のドアはいつも閉まっている。
No.53279 - 2020/04/16(Thu) 13:18:42
Re: 事件!でした / みっく
引用
うちはトイレ以外は全部オープン!
(なのに、旦那が時々な〜んも考えずにどこか閉めて行く事がある)
No.53284 - 2020/04/16(Thu) 19:37:15
Re: 事件!でした / うなづま
引用
リビングのドアを開けておくと、玄関から飛び出しそうで怖くて開けられないの。
No.53290 - 2020/04/16(Thu) 20:56:13
Re: 事件!でした / kelly
引用
うちは20年前に、猫部屋の廊下側と庭側に猫ドアを
付けたけど、ロックしてもブレがどうやってでも開けて
出るので、すぐに塞いだよ。
庭側は取り付けただけで、一度も使わず仕舞いだったわ。
No.53295 - 2020/04/17(Fri) 13:23:32
Re: 事件!でした / みっく
引用
玄関にもいつもお出迎えに来てくれるけど、外には出ないのよ〜
うちの
なに?
猫ドアって、ロックしても開けれちゃうものなの?(ーー;)
No.53301 - 2020/04/17(Fri) 17:37:01
Re: 事件!でした / うなづま
引用
セッテは出そうになるから、危なくてダメ。
No.53309 - 2020/04/17(Fri) 21:24:11
Re: 事件!でした / みっく
引用
うちは、飛び出す子はいないんだよ。
のんびりしてて
ネオ君なんかビビリまくりだし(^_^;)
No.53314 - 2020/04/18(Sat) 16:55:58
Re: 事件!でした / うなづま
引用
セッテはリビングと玄関のドアも、隙をついて飛び出すのよ。
No.53327 - 2020/04/18(Sat) 22:01:33
Re: 事件!でした / kelly
引用
当時買った猫ドアは、ブレがドアをドンドン叩くと、
ロックが外れたのよ。
No.53334 - 2020/04/20(Mon) 10:27:11
Re: 事件!でした / みっく
引用
セッちゃん、すばしっこそうだもんね(^_^;)
そんなでロック外れちゃうの?
それ意味ないじゃん?@@
No.53338 - 2020/04/21(Tue) 20:33:22
Re: 事件!でした / うなづま
引用
すばしっこいのよ。
この間も夫が地下からリビングへ来た時に隙を突いて出てしまったみたいで、一晩中地下と階段でウロウロしていたみたい。
No.53349 - 2020/04/21(Tue) 21:28:44
Re: 事件!でした / みっく
引用
あ!閉められちゃったと言うか、出されちゃったのね
No.53355 - 2020/04/21(Tue) 22:31:43
Re: 事件!でした / kelly
引用
そう。だから、封鎖したのよ。
ドアと壁に2ヶ所穴を開けたのがもったいなかったわ。
No.53360 - 2020/04/22(Wed) 10:06:34
Re: 事件!でした / うなづま
引用
夫にはドアを開けるときは気をつけるように言っておいた。
No.53366 - 2020/04/22(Wed) 16:43:17
Re: 事件!でした / みっく
引用
猫ドアも色々なの出てるから、最近のはロックもしっかり出来るかも?よ
言ってできる人間はエライ!!
No.53367 - 2020/04/23(Thu) 15:19:52
Re: 事件!でした / うなづま
引用
できるかどうかは、これからの行動にかかっている。
No.53379 - 2020/04/23(Thu) 18:24:48
Re: 事件!でした / みっく
引用
うちは、とーっくに諦めている(^_^;)
なんか出来てたら(ないけど)奇跡か偶然が起きたと思う。
No.53380 - 2020/04/23(Thu) 19:09:48
Re: 事件!でした / うなづま
引用
うちでできないのはつけた電気を消すこと。
昼間なんて階段も明るいんだから電気つける必要ないのに、電気つけて消し忘れているの。
No.53395 - 2020/04/24(Fri) 11:10:42
Re: 事件!でした / kelly
引用
もしかしたら、竹ちゃん、白内障が少しずつ進行しているとか?
No.53402 - 2020/04/24(Fri) 15:30:40
Re: 事件!でした / みっく
引用
そもそも明るい時につけるからついてる事に気づかないで消し忘れるんだろうね。
パソコンに貼り付いてる仕事だから目は注意しないとね(ーー;)
No.53406 - 2020/04/24(Fri) 17:38:23
Re: 事件!でした / うなづま
引用
白内障!そんな可能性もあるのか。世間が落ち着いたら、眼科へ行って検査してもらおう。
明るい時になんでつけるのか、すっごく疑問。
No.53425 - 2020/04/24(Fri) 21:21:29
Re: 事件!でした / みっく
引用
電気つけるのは単なるクセと言うか習慣的なものだと思うよ。
そして明るいから点いてるのに気づかず消し忘れる。
No.53427 - 2020/04/27(Mon) 11:46:38
Re: 事件!でした / kelly
引用
ただの癖なら、それに越したことはない。
No.53441 - 2020/04/27(Mon) 13:15:58
Re: 事件!でした / うなづま
引用
癖であってほしい。
No.53449 - 2020/04/27(Mon) 15:55:22
Re: 事件!でした / みっく
引用
クセでしょう。
だって、夜ならちゃんと消すでしょ?
No.53461 - 2020/04/28(Tue) 14:51:39
Re: 事件!でした / うなづま
引用
夜も消し忘れることがある。
No.53477 - 2020/04/28(Tue) 19:01:06
Re: 事件!でした / みっく
引用
うちは水道の蛇口をキッチリ閉められない。
No.53478 - 2020/04/28(Tue) 19:10:18
Re: 事件!でした / うなづま
引用
水道、捻るタイプなの?うちは上下させるだけだから、締め損なうことはない。
No.53507 - 2020/04/30(Thu) 15:47:04
Re: 事件!でした / みっく
引用
捻ると言っても昔の蛇口みたいんじゃなくってバーガ出ててそれを捻るだけなんだけど、それが出来ない。
そもそも、窓に鍵かけるじゃない?あれがいつも途中で止まってる(爆)
なんで最後まで降ろせないのかなぁ?
まあ、全てがいいかげんなの。
No.53513 - 2020/04/30(Thu) 18:33:29
Re: 事件!でした / うなづま
引用
竹ちゃんは時々玄関の鍵を閉め忘れていることがある。危ないので玄関だけは閉めるよう、煩く注意している。
No.53523 - 2020/05/01(Fri) 11:48:40
Re: 事件!でした / kelly
引用
玄関も?なら、癖だね。
No.53531 - 2020/05/01(Fri) 16:52:13
Re: 事件!でした / みっく
引用
旦那っているとリスク高いのよね。
蛇口の上に張り紙貼っておいた。
「蛇口はキチンと閉めましょう!」って書いて。
そしたらこれでもかってぐらいにキツく閉めてある。
あれすると蛇口がバカになるからやめて欲しいわ。
適度にキチンとしめればいいだけじゃない?
No.53533 - 2020/05/01(Fri) 21:12:06
Re: 事件!でした / うなづま
引用
うーん、ちょうどいいって言うのがないにね。
No.53552 - 2020/05/01(Fri) 23:46:51
Re: 事件!でした / みっく
引用
普通にしといて欲しいだけなんだけどね、そんなのできっこないととっくに諦めてる。
No.53558 - 2020/05/02(Sat) 14:40:34
お花見 / みっく
引用
まだ8分咲きぐらいだけど、ネコズと一緒にお花見。
No.53136 - 2020/04/03(Fri) 23:00:38
Re: お花見 / みっく
引用
近所の川辺の桜(これも山桜)も綺麗でした!
No.53137 - 2020/04/03(Fri) 23:03:12
Re: お花見 / アルテミス
引用
姫は「ワタシのほうがキレイよ!」って顔をしてる
赤い橋と桜はあうね〜
No.53138 - 2020/04/03(Fri) 23:15:31
Re: お花見 / うなづま
引用
お部屋から桜が見えるなんてサイコーだね。
No.53140 - 2020/04/04(Sat) 13:23:22
Re: お花見 / みっく
引用
はい。
「桜なんぞ撮ってないで私をお撮り!」(^o^;
近所でジャパネスク。
徒歩30秒?
コレで十二分でございます。
なによりネコズと一緒なのがいいの。
No.53154 - 2020/04/04(Sat) 15:01:59
Re: お花見 / うなづま
引用
猫と一緒というのは、一番の贅沢よ。
No.53157 - 2020/04/04(Sat) 17:16:24
Re: お花見 / アルテミス
引用
確か、オーストラリアではテレワークとかになったので
猫の保護施設から引き取られる事が増えたという。
そりゃぁ、自宅から出ないのなら猫と遊ぶのが一番!
No.53163 - 2020/04/04(Sat) 20:20:32
Re: お花見 / kelly
引用
この間、チラとYouTubeで見たら、勝間和代は猫2匹
飼ってて、うちと同じトイレがあったの。
で、猫か勝間本人かが運動をするのか、真ん中に何にも
家具を置いてないスペースがあって、ものすごく広々
とした部屋だった。
No.53165 - 2020/04/06(Mon) 15:26:33
Re: お花見 / アルテミス
引用
勝間さん、高級マンションにでも住んでいるのだろうか?
一方、大阪市長の松井さんの家の画像を見たけど
茶色シマシマの猫と白黒猫が籐の家具の上に
おったけど・・
家具が爪とぎにされてボロボロにささくれていた(^_^;)
No.53171 - 2020/04/07(Tue) 20:19:37
Re: お花見 / みっく
引用
うん
犬だと色々な所へ一緒に行けるのが楽しいんだろうな、とは思うけど、本人(自分)が基本的に色々な所へ行くのが嫌いだからな〜(^o^;
お家で全部済ませたい!
それは良かったかも?
勝間和代って、あれかな?
ピンと来ない私ですが(^_^;)なんか広い部屋で猫と映ってた人のYouTubeはなんかで見た記憶がある。
あら、猫のいるお宅に籐の家具なんて。
あえて爪研ぎ用かもよ?(^_^;)
No.53177 - 2020/04/08(Wed) 16:14:53
Re: お花見 / うなづま
引用
イタリア?イギリス?で犬の散歩は許可されているので、犬の散歩をしていたら、ご近所の人に「外に出たいから犬を貸して」と言われて、1日38回も散歩に連れて行かれた犬がグッタリしているのがTwitterに上がっていた。
No.53182 - 2020/04/08(Wed) 18:33:38
Re: お花見 / kelly
引用
多分、みっくさんが見たのが勝間和代だと思う。
白黒とサビ猫の2匹で可愛かった!
No.53188 - 2020/04/09(Thu) 11:32:30
Re: お花見 / みっく
引用
わはは(^o^;
それは可愛そう・・
私たちと同い年ぐらいの人。
誰だか知らなかったけど、猫がいたからちょっと見てたの。
No.53197 - 2020/04/10(Fri) 20:49:27
Re: お花見 / うなづま
引用
最初のうちは「わーい、また散歩」ってなっただろうけど、途中で「勘弁して」ってなったんだろうね。
No.53203 - 2020/04/10(Fri) 21:35:27
Re: お花見 / アルテミス
引用
あの犬、短距離系の種類だからちょこちょこ何度も
出かけるのはストレスだろうね。
猫だとチータ系だものなぁ(^_^;)
No.53213 - 2020/04/12(Sun) 19:47:43
Re: お花見 / みっく
引用
あの疲れ方に笑った(^o^)
目が、もう恨めしそうだったよね?(^o^;
No.53216 - 2020/04/13(Mon) 00:01:19
Re: お花見 / うなづま
引用
もう2度と散歩なんて行かないって、思ってなければいいんだけど。
No.53222 - 2020/04/13(Mon) 11:30:17
Re: お花見 / みっく
引用
散歩の嫌いな子ってのもいるからね(^_^;)
リード見ただけで逃げるとか
No.53249 - 2020/04/14(Tue) 15:35:01
Re: お花見 / うなづま
引用
竹ねーちゃんちの「げんちゃん」は、もう足腰滅茶苦茶弱っているけど、お散歩大好きで毎日出かけているって。
お腹のあたりに太いベルトみたいなのを巻いて、体重を持ち上げてあげてるんだって。
No.53257 - 2020/04/14(Tue) 20:50:55
Re: お花見 / みっく
引用
と、言う事は散歩している間、ずっとげんちゃんを持ち上げつつ歩いてるって事?
げんちゃん、何犬?
No.53267 - 2020/04/16(Thu) 03:09:03
Re: お花見 / うなづま
引用
そう、げんちゃんの足に負担がかからないよう、ずっと持っているんだって。
柴の混じったミックス犬。大きさも柴ぐらい。
捨てられていた犬なので、年齢も犬種もハッキリわからないのよ。
No.53291 - 2020/04/16(Thu) 21:03:44
Re: お花見 / kelly
引用
げんちゃんの散歩で腕のエクササイズもできるね。
No.53296 - 2020/04/17(Fri) 13:24:46
Re: お花見 / みっく
引用
柴かぁ
それでも、それなりに重そうだよね(ーー;)
上半身も鍛えられるね。
No.53302 - 2020/04/17(Fri) 17:38:40
Re: お花見 / うなづま
引用
今はもう老齢でガリガリになっちゃっているけどね。
No.53310 - 2020/04/17(Fri) 21:25:29
Re: お花見 / みっく
引用
それでも猫よりは重かろう・・
No.53313 - 2020/04/18(Sat) 16:54:59
英会話 / みっく
引用
ドゥテルテ大統領が、警察に逆らったら「射殺!」と言ったそうで、出勤できる先生が激減!
予約してた先生が来れなくなり、代わりの先生を探してくれているのだけどそこまで無理にしなくてもいいですとキャンセルしました。
今日は自主学習です。
No.53091 - 2020/04/02(Thu) 14:05:22
Re: 英会話 / うなづま
引用
射殺されてまで仕事に行きたくないよね。
No.53096 - 2020/04/02(Thu) 14:10:56
Re: 英会話 / みっく
引用
こちらも、そんなまでして来てくださって欲しくない@@
ただし、先生方は休めばその分はお給料なしだから・・と言っていた(ーー;)
No.53100 - 2020/04/02(Thu) 14:18:20
Re: 英会話 / うなづま
引用
でも、お嬢様達が多いんでしょ?
No.53110 - 2020/04/02(Thu) 15:24:18
Re: 英会話 / アルテミス
引用
後進国の警察や軍隊ってすごいよね〜
外出している人をどつくわ、蹴っ飛ばすわ・・
腕立て伏せまで(^_^;)
人権なんてないわ〜
No.53119 - 2020/04/02(Thu) 19:52:00
Re: 英会話 / kelly
引用
どうかしてるわ。
No.53120 - 2020/04/03(Fri) 10:44:20
Re: 英会話 / みっく
引用
お嬢様だって、お姫様じゃないもの。
インドは、昔っから警察がたち悪かったよ。
軍隊の方が親切だった。
人権がある方がどうかしてるんだよ(^_^;)比率から言ったら
No.53128 - 2020/04/03(Fri) 22:43:03
Re: 英会話 / アルテミス
引用
どっかのお姫様がなくなっているよね、高齢の姫が。
ウィルスは階級差別はない・・
No.53139 - 2020/04/03(Fri) 23:18:23
Re: 英会話 / みっく
引用
ふ〜ん
ウィルスにも嫌われてそうな女史(^o^;
No.53153 - 2020/04/04(Sat) 14:59:46
下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
>うなづまさん
作るのはいいけど、もうダブルガーゼもマスクゴムも無いので、普通の生地でゴム無しになってしまう。
マスク用シートは納品に2週間ぐらいかかるので、手作りマスクを使うんだったら、最初に注文しておいた方がいいと思うよ。
>kellyさん
トイレットペーパー、昨日はまだアスクルでエリエールのを売ってたよ。
個人用の「ロハコ」でも好みか好みでないかは別にしてまだ注文できるよ。
No.53073 - 2020/04/01(Wed) 14:47:25
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
またガーゼがないのよね。
ありがとう、しばらく待ってみるわ。
kellyさん、教えてくれてありがとう!
LINEにも書いたけど、最初ロハコで色々注文して新規登録とかクーポンとかもたもたしてたらあっという間にトイレットペーパーだけ売り切れちゃった!
慌てて、アスクルの方でエリエール注文しました!
間に合った、良かった〜(T_T)
トイレットペーパー、ネットで買ったのって3.11の時以来だわ。
No.53074 - 2020/04/01(Wed) 14:50:37
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
後ね「どうぶつの森」がどこも売り切れでね〜
昨日もヤマダ電機の抽選に申し込もうとしたらそれすら出来ず(ーー;)
コレは増産するって言ってるからNintendoが増産するのを待ちます(^_^;)
No.53078 - 2020/04/01(Wed) 15:54:01
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / アルテミス
引用
こっちはメーカーを選ばなければペーパーはある。
マスクは・・あと半月経ったら、洗って使うかぁ・・
No.53080 - 2020/04/01(Wed) 19:56:40
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / kelly
引用
うち、事務所の分はいつもアスクルで注文してるのよ。
「どうぶつの森」ってダウンロードできないの?
クアラルンプールに住んでる人が、息子のために
ダウンロードしたって言ってたけど。
No.53081 - 2020/04/02(Thu) 10:04:05
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / うなづま
引用
「動物の森」人気あるんだよね。
No.53092 - 2020/04/02(Thu) 14:08:02
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
さっき、アスクルが来てエリエールの山が出来てひと安心。
本当に助かったわ(T_T)
どうぶつの森、本体からしてまだ持ってないの(^_^;)
そんで、できるならどうぶつの森特別セットの限定カラーの本体その他色々セットになってるのを注文しようと四苦八苦しているのだけど、ダメそうだわぁ(ーー;)
うん、既に本体を持っていればダウンロードだけでOK
No.53093 - 2020/04/02(Thu) 14:09:00
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
あれはゆる〜く楽しいの(^_^;)
No.53095 - 2020/04/02(Thu) 14:09:34
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / うなづま
引用
あと4パック残っているので、しばらくの間は大丈夫。
ロハコで頼もうとしたら、送料が880円もしたので、近所で地道に買い続ける。
No.53111 - 2020/04/02(Thu) 15:30:03
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / kelly
引用
ロハコは3300円以上で配送料が無料なのよ。
その点、アスクルは1000円以上で良いから、気軽に
注文しやすいのよね。
No.53121 - 2020/04/03(Fri) 10:46:15
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
近所で買えるものなら買いたい。
でも、全くないのよ〜(T_T)
うん、送料は掛からなかった。
いっぱい買ったし(^_^;)
No.53129 - 2020/04/03(Fri) 22:44:27
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / うなづま
引用
この間は売っていたのよ。
1家族様1個までだったけど。
No.53141 - 2020/04/04(Sat) 13:25:30
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
今、私がお店に近づかないから知らないだけかもしれない。
でも、近所のセブンイレブンにはないよ〜
No.53152 - 2020/04/04(Sat) 14:57:14
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / うなづま
引用
人が少なさそうな時間帯(朝早い時間はマスク狙いの人が多い)にトイレットペーパーをチェックしに行ったの。
No.53158 - 2020/04/04(Sat) 17:18:03
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / kelly
引用
渋谷区の店にはトイレットペーパーがあって、千代田区
にはまだないって。
No.53166 - 2020/04/06(Mon) 15:29:42
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
お店の方も、ランダムに出すんでしょ?
並ばれると困るから。
うちの近所のセブンイレブン、トイレットペーパーはまだないけど、前の前に行った時にはキッチンペーパーが少しあって(2本ぐらい?)前行った時にはティッシュがあった!
思わず、猫柄のティッシュを買って来た。
No.53176 - 2020/04/08(Wed) 16:09:15
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / うなづま
引用
トイレットペーパー、時々ドラッグストアに並んでいるけど、翌日にはもう無くなっている。
猫砂が残り3袋になったので、慌てて楽天に注文した。注文したお店が愛知だったので、普通に配達してくれるって。
No.53183 - 2020/04/08(Wed) 18:37:17
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / kelly
引用
私も今度はちゃんと楽天のcharmに注文しといたわ。
No.53189 - 2020/04/09(Thu) 11:37:17
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
愛知は自分で隔離したがってるみたいだけど、配達は大丈夫でしょ。
私もcharmは時々使う。
あそこ、熱帯魚とかも結構良いのだ。
No.53198 - 2020/04/10(Fri) 20:51:01
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / うなづま
引用
ホームセンターが停止になるって聞いたから、焦ったのよ。
No.53204 - 2020/04/10(Fri) 21:36:27
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
千葉の友達もホームセンターに飛んで行ったみたい。
混んでなかったらしいけど、そう言うのが危ないって。
私なんか、周りにホームセンター自体がなくって30年行ってないけど、大丈夫だよ!(^o^;
No.53209 - 2020/04/12(Sun) 15:20:31
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / うなづま
引用
地下の物置が猫砂とトイレットペーパーでいっぱいになった。
No.53223 - 2020/04/13(Mon) 11:31:37
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / kelly
引用
charmも送料3,980円以上で無料、にしてから、発送が
遅くなったわ。
No.53225 - 2020/04/13(Mon) 13:12:18
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
物置あるんだ?いいね
今さっきなちゅのごはんでうちの連中のご飯頼んだのだけど、やはり発送は遅くなると書いてあった。
これはコロナのせい。
No.53231 - 2020/04/13(Mon) 14:08:45
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / kelly
引用
charmもコロナのせいだったのかなあ?
まあ、楽天24に比べりゃ全然マシだったんだけど。
No.53239 - 2020/04/14(Tue) 11:40:53
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
楽天は無理に送料無料を推し進めてみたりしてるけど、そう言う所じゃないんだよなぁ。
もちろん送料無料は嬉しいんだけど、Amazonに比べたらサイトが見づらいし注文もしづらい。
Amazonと楽天がサイトにかけてる費用ってのがこの前どっかに載ってて見たら、笑っちゃうほど桁違いだったわよ。
Amazon数百倍か数千倍だった。
No.53248 - 2020/04/14(Tue) 15:33:55
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / うなづま
引用
楽天で注文してあった「マスク用シート」が15日発送だったのが、さっきメールが来て「注文が多かったので順次発送になるので、少し遅れます」だって。
まぁ、仕方ないね。
No.53258 - 2020/04/14(Tue) 20:52:39
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / kelly
引用
そうなのよ。楽天は商品を見にくい。
同じものがいくつも出て来るからだろうね。
No.53263 - 2020/04/15(Wed) 14:29:53
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
仕方ないんだけど、そんなの売ってる時点で分かってる事だから最初からサイトに明記すればいいのにと思うんだけど、楽天はどうしても対応が遅いんだよね。
だったら注文しなかったのに!ってのも時々ある。
お店を貸してるショッピングモールみたいな所だってのは分かるんだけど、それにしてもいらない広告とかやたらと多いし、一番腹立つのは、猫缶とか幾つも色々な種類を大量に買う時なんか、いちいち商品ページに戻らないと買えないのが超メンドイ。
そのお店の中だけでいいから、ジャンル分けされた商品一覧が出て来て、欲しいもの全てにチェック入れたらそれでおしまい、みたいにして欲しい。
前から言ってるんだけど、直す気はないらしい。
No.53266 - 2020/04/16(Thu) 03:07:21
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / kelly
引用
私、最近ヤフーショッピングを使うようになったのよ。
同じ店でも楽天よりほんのちょっとだけ安いとこもあるね。
出店費用の差なんだろうね。
No.53275 - 2020/04/16(Thu) 09:46:53
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
楽天ができる前は(いつの話だ!(^o^;)Yahoo使ってたのよ、私も。
別にどっちでもいいんだけどね、だいたい同じお店が出店してるでしょ?
後は、どっかにまとめた方がポイントとかたまり易いか?ぐらいかね?
No.53280 - 2020/04/16(Thu) 19:21:57
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / kelly
引用
ヤフーのTポイントはもひとつ実感がないので、ポイント
は楽天の方が嬉しい。
No.53297 - 2020/04/17(Fri) 13:26:06
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
え?
ヤフーってTポイントがつくの?
ううーん
でも、Tポイントのポイントカードとはまた別の所につくのよね?
なんかよく分からないなあ
No.53303 - 2020/04/17(Fri) 17:41:48
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / うなづま
引用
Tポイントカードにポイントつくよ。
でもTポイントって、楽天と比べたら全然貯まらないよね。
No.53311 - 2020/04/17(Fri) 21:26:43
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
うちの方ではドラッグストアで使えるぐらいなのよ、Tポイントって。
楽天だとわあ!そんなに!?ってぐらい貯まってる(^_^;)
No.53312 - 2020/04/18(Sat) 16:54:07
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / kelly
引用
私、去年ヤフーカードのTポイントを一括できるように
したから。
でも、ヤフーショッピングで使ってるのはアメックス。
No.53335 - 2020/04/20(Mon) 10:28:45
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
ヤフーカードは持ってないわ。
もうカードは増やしたくないし。
No.53337 - 2020/04/21(Tue) 20:31:40
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / kelly
引用
カードは去年大分整理したんだけどね。
Tポイントをまとめるためにヤフーカードを作るって
何してることやら。年会費無料だからこそ、まだ作ったの。
No.53403 - 2020/04/24(Fri) 15:32:26
Re: 下から上がって来ましたm(_ _)m / みっく
引用
Tポイントは近所のドラッグストアのカードについてるの。
薬局とかのもつくので、まあそれでいいや?と言う感じ
No.53404 - 2020/04/24(Fri) 17:28:22
終わった! / みっく
引用
今日もまた、書類を抱えて青色申告会へ!
初回、足りない書類があって、結局2度も行く羽目になりました。
こんな時にヤダわ〜(ーー;)
全身にウィルスガード振りかけ、n95マスクにゴーグルして行ったよ。
絶対に外さなかった。
帰って来てからは、すぐに全部脱いで洗濯機へ放り込んだ。
申告期限は伸びたんだけど、対応する係員を確保できず、4月からはグッと人員削減するので非常に待つ事になるかも?と、言われ泣く泣く3月中に行きました。
これでなんかあったら税務署呪ってやるぅ(T_T)
納税に行って感染って、一番おバカなパターン!!
でも、どうやら無事に完了致しました!
はあ〜〜(ーー;)
No.53032 - 2020/03/30(Mon) 23:15:54
Re: 終わった! / kelly
引用
お疲れ様でした。
私はとっくに戻って来たワン。
No.53033 - 2020/03/31(Tue) 10:43:47
Re: 終わった! / うなづま
引用
私もとっくに返ってきた。
No.53039 - 2020/03/31(Tue) 14:35:09
Re: 終わった! / みっく
引用
もう、今年からはちゃんと帳簿教室に行きま〜す(T_T)
No.53055 - 2020/03/31(Tue) 22:35:09
Re: 終わった! / うなづま
引用
帳簿教室なんてあるのね。
私は源泉徴収票があればいいだけなので、楽チンだったよ。
No.53056 - 2020/04/01(Wed) 09:30:07
Re: 終わった! / kelly
引用
「戻って来ても、高島屋と庭木に消えて行く〜」って、
義姉に愚痴ったら、「うちは戻るどころか、払わなくちゃ
いけない」って怒ってた。
No.53063 - 2020/04/01(Wed) 10:25:13
Re: 終わった! / みっく
引用
あるの(ーー;)
パソコンで帳簿を小まめにつけておけば、こう言う時に焦らなくって済むの。
でも、できないの〜(ーー;)ううう〜
と、言うか本当は帳簿をつけないといけないのよ、私の業種
私も払うよ(T_T)
こんな感染するかもしれない危険を犯し、こんな時間をかけて・・
No.53075 - 2020/04/01(Wed) 14:52:55
Re: 終わった! / kelly
引用
払うのなら、先延ばししたくなる気持ち、解からんでもない。
No.53082 - 2020/04/02(Thu) 10:05:08
Re: 終わった! / うなづま
引用
払うのかぁ。それはお気の毒。
No.53094 - 2020/04/02(Thu) 14:09:12
Re: 終わった! / みっく
引用
それと揃える書類が毎年違ったり、今回もこの前はダメって言われたから持って行かなかったら、今度は持って来てくださいと言われたりでよくわからない。
来年はもう全部取り敢えず持って行くわ(ーー;)
そうなのよ〜
なんでこんな小規模事業主からムシって行くかね?(T_T)
No.53098 - 2020/04/02(Thu) 14:17:04
Re: 終わった! / うなづま
引用
毎年書類が違うの?それは変だね。
税金取るだけ取って、その大事な税金からマスク2枚配るって…。送料だけでいくらかかると思っているのよ!
No.53112 - 2020/04/02(Thu) 15:31:48
Re: 終わった! / kelly
引用
マスク1枚200円。
200 x 1億枚 = 200億円。プラス送料。
マスクよりも、消費税ゼロにしてもらいたい。
No.53122 - 2020/04/03(Fri) 10:49:51
Re: 終わった! / アルテミス
引用
アベノマスク(^_^;)
ウチラはいらんから・・施設とかに無料でやってくれ!
No.53127 - 2020/04/03(Fri) 19:36:47
Re: 終わった! / みっく
引用
実際に制度が変わったりもするし、税理士さんの匙加減もあるみたいだし、良くわからん。
私、税金分の事は全くしていただいていないと思う。
30万にマスクを添えて送ってくれればいいのに。
私も、あのマスクよりもアマビエのお札でも送って貰った方が嬉しい。
No.53130 - 2020/04/03(Fri) 22:48:21
Re: 終わった! / うなづま
引用
助成金の30万も書類を揃えろとか言っているでしょ。
No.53142 - 2020/04/04(Sat) 13:27:27
Re: 終わった! / みっく
引用
今、困ってる人がいるのに、呑気だね〜
30万もらえる頃にはコロナってるよ。
No.53151 - 2020/04/04(Sat) 14:56:08
Re: 終わった! / うなづま
引用
お金が降りる頃には借金してなきゃいけない人達も出ているよねきっと。
No.53159 - 2020/04/04(Sat) 17:28:51
Re: 終わった! / kelly
引用
マスクと言えば、今日のお昼に行ったイタリアンのお店に
店員さんが作ったマスクを売ってたので、睡眠時用に
1枚買っといた。
No.53167 - 2020/04/06(Mon) 15:32:06
Re: 終わった! / みっく
引用
30万貰えるの月収8万幾らか?の世帯だけで、生活保護世帯は除く。
だから、生活保護プラス1〜2万円ぐらいの範囲の世帯だけって事なんだよね。
それってほとんどは「貰えない」って事よ!
寝てる時にもマスクしてるの?
No.53175 - 2020/04/08(Wed) 16:05:58
Re: 終わった! / kelly
引用
寝てる時「しか」してないの。
エアコンを入れたままで、加湿器の水の入れ替えが
面倒なので、乾燥防止のために。
No.53190 - 2020/04/09(Thu) 11:38:27
Re: 終わった! / みっく
引用
あ、そうなんだ!?
私、寝てる間にしようとしても、いつの間にかどこかへ行っちゃってるわ。
加湿器、2台も入れて寝てるもの(^_^;)
No.53199 - 2020/04/10(Fri) 20:52:09
Re: 終わった! / kelly
引用
朝までちゃんと付いてるよ。
No.53226 - 2020/04/13(Mon) 13:13:21
Re: 終わった! / みっく
引用
寝相がいいのね、きっと。
この前、口を開かないようにするシールも買って貼ってみたんだけど、寝ぼけながらうざくって取った(ーー;)
No.53230 - 2020/04/13(Mon) 14:06:01
Re: 終わった! / kelly
引用
シール自体が鬱陶しくない?
No.53240 - 2020/04/14(Tue) 11:42:13
Re: 終わった! / みっく
引用
すごーい鬱陶しい。
No.53247 - 2020/04/14(Tue) 15:30:08
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LK (Free)