65232

寧為鶏口無為牛後B B S

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
ゲストブックを設置し直しました。
くれぐれも、いたずら書きをなさらないようにお願いいたします。
【使えるタグ】FONT/A/B/I/S/U/TT/SMALL/BIG/SUP/SUB/MARQUEE/BLINK/DIV
こんにちは / ブランドン [北陸]
はじめまして
私は最近レーザの勉強をしなければならなくなった者です。
レーザに関して大変分かりやすく書いてあるこのホームページを拝見しました。
唐突で申し訳ありませんが、これからレーザの勉強をしていく上で何かお勧めの本などご存知でありましたら教えてください。
方向性としてはレーザの基礎的なこと、安全基準、レーザ加工に関することを学びたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.136 - 2007/08/03(Fri) 10:31:46
こんばんわ / Taki [近畿]
↓これさえあれば大丈夫。

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9-%E7%94%B0%E5%B9%B8-%E6%95%8F%E6%B2%BB/dp/4320085256/ref=sr_1_8/503-5209012-7580708?ie=UTF8&s=books&qid=1186138504&sr=1-8

今でも本屋には売ってるけど、通販入手は困難な代物。
ユーズドは二件だ急げ!
文句なしで、優良図書だけど、古いから安全基準とかは昔のまんまなのがネックなんだよね。
企業とかで、本格的に安全基準を学びたいなら、JIS C 6802-1:2005「レーザ製品の放射安全基準」を原文pdfで購入すると良いよ、高いけど。私もweb購入したし。多分、最初は難解で理解不能だろうけど仕事なら避けては通れん。
レーザは加工って言っても、一掴みにするにはあまりに大きな隔たりがあったりして、例えばレーザ溶接ならレーザ溶接にコンセントレートした本を読む方が良いと思います。「レーザの応用」とかの本は浅すぎてイマイチ。

・・・台風が、そろそろそっちに行ったんじゃない?
No.137 - 2007/08/03(Fri) 20:22:32
Re: こんにちは / ブランドン [北陸]
Taki様ありがとうございます。
早速手に入れて勉強いたします。
本当にありがとうございます。
No.138 - 2007/08/06(Mon) 13:02:51
でじたるがめら / Taki [近畿]
ごく最近、デジカメを買いました。
これまで使い続けてきたFinePix4700zのSM認識がおぼつかなくなり、現場で支障をきたす程に達し、新規購入を決意しました。
PanasonicのFX100かFujiFilmのF31fdのどちらかになり、結局F31fdにしました。
使用目的は主に岩場なので、邪魔にならない程度のコンパクトさと動画撮影機能、そして大容量が必須条件でした。
でも、今のコンデジは殆どこの機能を満たしますので、ハッキリ言って後はフィーリングみたいな物です。
正直に言うと、4700zの方がF31fdよりもレンズの描写力は上だと感じました。←収差が大きい?
最近のカメラはCCDの画素数ばかり目につきますが、正直携帯みたいな小さなレンズで6Mの画素数を十分に生かしきるなんて事、普通に考えてもありえんでしょう。
試しに、銀塩の一眼で撮った35mmフィルムを2M程度のフィルムスキャナで取り込んでみると、その陰影の違いや滲みの自然さに驚きます。コンデジで6Mで撮っても、ここまで正確には描写できません。
だったら、一眼のデジカメで良いだろ、っと思うかもしれませんが、本当にその通りなのですが、岩場でアンカーにぶら下がりながらザイル片手にカメラを構えるのは結構きついんですよ。
そして、どうせデジタル一眼レフを買うなら、それなりのモノを買いたいと思うので、スナップメインのコンデジは人気のある型を選んでしまいました。
結果、まあそれなりのものだなと。
不満は安っぽいって事でしょうか。
4700zは一揃え10万円弱だったけど、F31fdは本体で2、3万円とビックリするほど安かった。
電池がLiイオンになったのは、良いんだけど充電器がオプションなのはちょっとなー。
しかも5000円とバカ高い。←買ったけど
本体充電は、今となって不便でしかないし、その辺もう少し考えて欲しいな。
カードがxDなのもやめてくれいって感じ。
だったら、SDの使えるF40fd買えと言うかもしれませんが、あっちは感度が上がらないのが嫌で迷いましたが、やめました。
フジはSMみたいな事が有るから、安心できないんですよね。
割高になるので、敢えて汎用性の低いメディアに固執しないで欲しい。←2G×2枚買ったけど。
結局、予備の電池4000円含めて、全部で4.6万円でしたが、それでもコストパフォーマンスは十分ですね。
手ぶれ防止が無いのは残念ですが、そこは腕でカバーできます。きっと、たぶん。
まあ、大したモン撮る訳じゃなし、自分達のムーブが確認できれば、それで十分な訳ですけどね。
あ、そうだ、顔認識機能は結構笑った。丁度、笑い男マークが自動でリアルタイムに動画中の顔に張り付くソフトで遊んでいた所だったので、「あーあれと同じ技術だ」と思って喜んで使ってみました。PS2のガンダムゲームみたいに、複数の敵にロックオンする感じが堪りません!
No.135 - 2007/07/10(Tue) 23:39:47
カイヨワエンド(挨拶) / leimonZ [関東]
おひさしぶりです。
レーザービームと電子ビームの違いとか放射線治療とか
ヒューストンとの時差は15時間だからリアルタイムですとか
異次元の話をされていて凄いなと思いました。

んで今更、ファインダードアイズの話ですが。

ナウシカはそんなに意識してなかったと思うのですが
まあ荒廃した未来世界というと
やっぱナウシカかもしれません。
ナウシカは映画より漫画(原作?)の方が好きですかね。

地上でマスドライバー、
何かいい解釈の仕方はないですかね(ォ
実はマスドライバーじゃなくて
愛と勇気とかしわもちが原動力なんだとか。

竜騎があっさり海底基地の入り口を見つけちゃうのは
はっきり言って、知ってたんでしょうね。

Finderは発見者とか照準機とか覗き窓とか意味がありますが
Finderdは例によって造語だと思って下さい(ォ


次の3分ゲームコンテストに応募する予定なのですが
内緒ですが続編です。
サイトのスクショを見れば
FEやHWプレイしてる人なら想像がつくと思います。
続編や外伝は応募してはいけない規約なので
そうは書いてないだけです(オイオイ
コンセプトは「時空戦闘」です。
ネタバレになるので多くは書けませんが
ま、時間があったら見て頂ければと思います。
ヴァグランツもインスパイアされてるかも……。

それでは。
No.125 - 2007/05/12(Sat) 03:04:59
DEMOLITION GUNNER難しすぎるんですが・・・ / Taki [近畿]
最近ではすっかり巷で有名人の礼門さん、お久しぶりです。
商業デビュー、おめでとう御座います!
壺デビューも!
これにはチョット、驚いてしまいましたが・・・

> ナウシカはそんなに意識してなかったと思うのですが

え、そうでしたか、あの台詞と名称で私はてっきり・・・

> 地上でマスドライバー、

ところが、自宅の庭でレールガン作ってる人が居るんですよね。
世界は広いです。
EML研究所
ttp://kisaragi.soregashi.com/
※ブラウザをフルにしてない時は、こちらで↓
ttp://kisaragi.soregashi.com/top800-600.html

> 愛と勇気とかしわもちが原動力なんだとか。

関係有りませんが、あの作品が叩かれている理由が良く分かりません。

> Finderdは例によって造語だと思って下さい(ォ

ご回答有難う御座います。
スムーズに能に浸透する素晴らしい造語です。

> サイトのスクショを見れば

FE読んでましたが、スクショ観て気付きませんでした。
そうだったんですか。
私下手ですが、シューティングが大好きです(正確には、でした)。
アサルト、究極タイガー、イカリ、1943辺りが好みです。
TANK DOMINATIONもDEMOLITION GUNNERもやりましたよ。アサルトやタイガーに似てる気がして喜んでやってました、・・・下手だけど。
今回の出品作品は、例の「ボーダーダウン」に似た感じのシステムになるのでしょうか?プレイ内容により分岐するようなシューティングを想像しています。

> ヴァグランツもインスパイアされてるかも……。

めっちゃプレイしたくなりました。
並行世界観をどのように三分に盛り込むのか、しかもシューティングに(まぁ三分じゃなくても良いと思いますが・・・)、そして礼門さんが三分ゲーにどんな主張叩き込むのか、完成が待ち遠しいです。
No.127 - 2007/05/12(Sat) 17:25:15
Re: カイヨワエンド(挨拶) / leimonZ
>これにはチョット、驚いてしまいましたが・・・

悪戯好きなのです。

>自宅の庭でレールガン作ってる人が居るんですよね。

かなり危険そうですね……。
思いっきり火花出てるし貫通してるじゃないですか!

>あの作品が叩かれている理由が良く分かりません。

自分はストーリーの表現手法も
ゲーム性もシステムも好きになれない作品ですが
まあそれはどうでもいいとして。

話題になり過ぎると理不尽に叩かれる
というだけの事ではないかと思います。
公開直後にあちこちで話題になったので
大々的に宣伝されたと
勘違いしてる人もいるのかもしれません。
どんなに文句言ったってプレイヤー投票で
優勝した事実は変わりませんし。
「日記のネタがない時の逃げ道」についても同様かと。

自サイトで一切宣伝せずに優勝した「灼熱姫」は
かしわもち叩きへのアンチテーゼとも感じていたりして。
予選落ち作者への応援を優勝コメントで書くなど
ポーン氏の姿勢はなかなか侮れません。

>DEMOLITION GUNNER

DGはコンテスト終了後に注目されたような印象がありますね。
難易度が高かったのか地味だったのか
一般のプレイヤーからなかなか評価されなかったような。
オダーン氏の他のゲームと比べると簡単だと思うんですけどね。
攻略のコツは殺られる前に殺る、でしょうか。


ちなみに応募する作品はSTGではないです。
(自分にはSTGを作れる技術はないですし)
STGっぽいスクショに見えますかね。
ツールはLiveMakerなんですけど
ノベルやADVとも違うと思います。たぶんSLGです。
今はバランス調整の最後の詰めに入っています。

プレイ内容によって最後にランクが
登録されるシステムになっています。
最高ランクでクリアできる人が
どのくらい出てくるか楽しみです。


ボーダーダウンについて語りたいところですが
それは自分のブログの方に書いておきます。
No.128 - 2007/05/12(Sat) 18:33:44
並行する世界、平行にある世界 / Taki [近畿]
>思いっきり火花出てるし貫通してるじゃないですか!

最近では、レーザ兵器(DF化学レーザ)が実用化なんて話題もあり、現実がSFに近づいてるのを感じますね。
この話題は何十年も前から有るのですが、何度も頓挫しており、予てよりの問題をどのようにクリアしていくのか興味深く見守っています。

>自サイトで一切宣伝せずに優勝した「灼熱姫」は

灼熱姫やりました。
やってる間は、凄いパトスに感動していましたが、クリアして冷静に振り返って見ると、物足りなさを感じました。あるいはもっと違う楽しみ方が有るのかも知れません。

>攻略のコツは殺られる前に殺る、でしょうか。

そうですね、殺る前に殺られてます。
たしかにパターンを読むのは基本ですね。

>ちなみに応募する作品はSTGではないです。

すみません!スクショ観て勘違いしてました。
「凄いなー、STGなんだ。自機が居ないけど3D-STGなのかな」
とか思ってました。
いずれにしても、次の三分ゲーコンテストが楽しみです。
個人的には、規約が変わって一次審査が無くなり、一般審査員が全ての作品に(数が多すぎて)触れる事無く投票してしまうのでは無いか?という疑問がどのように影響するのかも気になりますし。

>それは自分のブログの方に書いておきます。

ブログ読みました。
さすが造詣が深いですね。
デザインも斬新ですが、音楽が良いですね。
でも、見るからに難しそう。
ところで、平行・並行どっちが表記として適当なんでしょうね。
敢えて区別して使っているように感じられる場合も有り、私は原作での表記に準ずる様にしていますけど。
Wikiを見ると「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」までパラレルワールド物に分類されていて驚きました。精神世界もパラレルワールドに含まれるとすると、確かにジャンルとしては膨大になりますが、「事象により分岐して生じた」という定義からは逸脱するようにも思えます。

すみません、とりとめの無い話でした
No.129 - 2007/05/13(Sun) 14:52:09
モ / leimonZ
>平行・並行どっちが表記として適当なんでしょうね

並行の方が意味としては適当なのかな……
日本語って難しい
というか本来の意味があやふやなのか

>一般審査員が全ての作品に(数が多すぎて)触れる事無く投票してしまうのでは無いか?という疑問がどのように影響するのかも気になりますし。

今までもそうだったんじゃないかと思いますけどね
全部の作品をプレイして投票してる人の割合って
どんなもんなんでしょう

自分は落選作品の方が多くプレイしてますし
上位作品とか余裕でスルーしてたりして
大多数に受け入れられている「普通に面白い」作品って
私にとってはあんまり面白くないので

灼熱姫はポーン氏の作品としては普通すぎて
自分はあんまりって感じでした
ステストで初心者向けみたいな感じで紹介されている
「雪道」ですら話が黒い上にクソ難しいわけで……
(未見でしたら雪道は中のテキストだけでも
 読んでみる事をおすすめします)
灼熱姫は物足りないというか、
ポーン氏の作品としては内容が薄いかもわかりません

あ、そうだ、
第12回の落選作品「白のコルティーレ」
あれって並行世界なような気がします


Wiki見るとクロノクロスもちゃんと入ってますね
クロノトリガーも含めていいような気がします
フロントミッション3はただのルート分岐なんじゃ……

ドラえもんは何気にパラレルワールドが多いですね
「鉄人兵団」で出てきた鏡面世界はスタトレが元ネタなんでしょうか

最近見たパラレルワールドもので面白かったのは
オーガス02です
No.130 - 2007/05/13(Sun) 19:12:38
太陽のなりたちである。 / Taki [近畿]
今、「雪道」が終わりました。Ending曲が流れています。
正直、初心者向けという事で軽い気持ちで始めたのですが、これが意外と長い。
途中で、テキストを見ようかと思いましたが、3ステージ目位にはすっかり嵌りこんでいて、止められなくなっていました。
最後までやり遂げて、程よいゲームバランスと、そして絵と音楽の統一感、シュールで以外に奥深かったテキストに驚きました。
この作品は、何の説明も無いままゲームの世界に放り込まれて、自分で発見しながらやり込んで行く所に面白さが有るのですが、こうしないと絶対無理っていうせせこましさが無い所が私には良かったです。そういうところが多分初心者向けなんだと思います。お陰で、魔法は使えずじまいで終わってしまいましたが・・・。終わってからあのメモが、呪文だった事に気付いて随分悔しい思いをしました。ちゃんと、説明書は読まないといけませんね。
アナザーステージと言うのが有るそうですが、そこまでやり込む暇は無さそうです。
私は気持ちの盛り上がる良いBGMだなーと思って曲を聞いていたのですが、感受性の強い嫁は横で頭おかしくなりそうだと言っていました。

最後にTXTファイルとして出力される後書きを見て、ゲーム中の主人公の台詞はポーン氏の心の叫びだった事が分かり大笑いしました。

AVGとは違いRPGという事でテクストが限られている事もあり、人物の描かれ方が薄っぺらく感じるものの、文章その物は簡潔で物凄く上手いですね。才能を感じました。

>今までもそうだったんじゃないかと思いますけどね

言われてみるとその通りなんですが、そうなってくると審査期間中の宣伝とかレビューの誘導が非常に大きい効果を示しそうですよね。やり込まないと面白さがわからないゲームなんかは誘導がないと不利でしょうし。
・・・ところが、残り一日となった現在の応募数を見るに、そんな事は杞憂に終わりそうな気もします。でも、ぎりぎりまでテストプレイしてバグを洗い出す作者も多いでしょうか。

>第12回の落選作品「白のコルティーレ」

さすがに長すぎて断念。でもこの作品も物凄く出来が良いらしいですね。そのうち最後までやってみたいです。

>Wiki見るとクロノクロスもちゃんと入ってますね

あのリストの中では、ガンパレがお気に入りです。オーガスはもちろん一作目は見た事が有り、後にエスカフローネを見て記憶が呼び覚まされたのを覚えています。オーガス02は観ていません。前作と全く異なる面白さ有るのなら観て見たいです。
No.131 - 2007/05/19(Sat) 23:08:17
(No Subject) / うーまん
だ・け・どわたしたちがさがしているのは、怖いほうの「ウォーリーをさがさないで」なんです。・・・なにかしりませんか。よろしくおながいします。
No.124 - 2007/05/09(Wed) 17:41:46
Re: (No Subject) / Taki [近畿]
二種類有るのでどっちかの事かな?
ttp://omosiro.web.infoseek.co.jp/hora/1.swf
↑殆どがこれ、長い
ttp://superlaugh.com/1/waldo.swf
↑これは珍しい、画面小さい、音楽の音量が変化しない、短い
最後の絵が違うだけで基本的に同じなんだけどね。

良く似たのではイライラ棒とか?
ttp://www.omosiro-flash.com/flash/ww.html

病室に憑依した霊とか?
ttp://www.liquidgeneration.com/Content/amy_sabotage.swf

GIFアニメーションだと
ttp://www17.plala.or.jp/suigin/shin.html

もう少し、演出的に「ぐっと来る怖さ」があるのは
ttp://fizzlebot.com/sinthai/thehouse.htm

心霊写真系では
ttp://fileman.n1e.jp/filemanapi/NPF1172033352/movie
ttp://www.youtube.com/v/f8ocLWJQJ-w

これ位かなぁ。

FLASH系ホラーの有名な奴では、
赤い部屋
赤い部屋完全版
Bathroom
こ〜こはど〜この箱庭じゃ?
ぱりてぃ
電話

ギャグで「紅い部屋」って言うのも有ります。
この辺は検索で直ぐにでも見つかるでしょう。
No.126 - 2007/05/12(Sat) 16:33:50
(No Subject) / うーまん
わたし、となりにいる、ともだちにきいたはなしで、けんさくしてみたんですけど・・・。どれもいまいちで。
No.123 - 2007/05/09(Wed) 17:36:23
相互リンクのお願い / ナカオボウシ
お初にお目にかかります。
私、同人ゲームサークル「circletempo」のナカオボウシと申します。
メールにて言伝ようと思ったのですがアドレスが見つからず、掲示板の方に書き込ませて頂きました。
お目汚しをお許しください。

先日HPの逆リンクを見ている際に、貴HPを発見致しました。
拝見させて頂きました折、当サークル製作ゲーム『MYTH』『Aguni』のご感想を頂いていた事に気付きました。
本当にありがとうございます。

つきましては…もし宜しければ、貴サイト様の『MYTH』『Aguni』紹介文を、当サイトから見れるようリンクさせて頂きたく思い、書き込みさせて頂きました。

折、当サイトと相互リンクをさせて頂ければ至福の極みでございます。

……かなり以前の記事を引っ張り出し、
このような書き込みをする……失礼な話かもしれませんが。
どうぞ、ご検討頂ければ幸いでございます。

宜しくお願い致します。
No.118 - 2007/04/22(Sun) 07:19:38
どうも初めまして / Taki [近畿]
Takiです。
丁寧なご挨拶有難う御座います。
連絡先の件、ご不便をお掛けして申し訳ありません。

貴サークルの二作をプレイさせて頂き、随分楽しませて頂きました。
私の好奇心の壺が程よく刺激され、期待に胸を膨らませております。
今回のRemakeもDLさせて頂きましたが、まだプレイ出来て居りません。
この位置づけは、システム面や立絵の増強という事で、シナリオに手は入っていないのでしょうか?
また、このRemakeが体験版としては最終形態になるのでしょうか?

相互リンクの件、同人ノベル界でも屈指の人気サークル様からのお申し出に少々緊張しております。
うちはレビュー専門と言う訳ではなく、余り見る人も居ないひっそりとした弱小サイトでは有りますが、謹んで相互リンクさせて頂きたく宜しくお願い致します。
改めて、リンクのページに貼り直します。

お忙しい中での、製作は大変な事と思いますが、あまり無理せず頑張ってください、陰ながら応援しております。
No.119 - 2007/04/22(Sun) 17:10:44
Re: 相互リンクのお願い / ナカオボウシ
ご承諾頂き感謝致します。ナカオボウシです。
まずはリンクの件に関しまして。
ありがたいお言葉を無碍に返してしまい恐縮ですが、うちは決して人気サークルではなく、実の伴わぬ弱小サークルだと自覚しております。

だからこそ、多くの方々にMYTHを触れて頂けるよう、貴サイト様とリンクさせて頂きたく思っております。

taki様の評がMYTHを、MYTHの出来がtaki様の評を、
互いに読者様にとって有益なものになれば最良です。

ありがとうございました。

更にRE:makeに関するご質問に返答させて頂きます。

今回の体験版RE:make+は既存部分の修正が主でございまして、シナリオにも手をつけております。
また、続きのシナリオもご用意させて頂きました。

正確にはMYTH2周目の3日目までお楽しみ頂けます。

最後に今体験版の位置づけに関しましては、
これが最後の体験版となる予定です。

返答の方は以上になります。
長々と失礼致しました。

今後ともcircletempoを宜しくお願い致します。
失礼致します。
No.120 - 2007/04/22(Sun) 20:33:27
Re: 相互リンクのお願い / Taki [近畿]
ナカオボウシ様

そうですか、続きが見れるとは嬉しい限りです。
早速プレイしてみます。
丁寧なご回答有難う御座いました。

また、貴サイトにもお邪魔させて頂きます。
今後とも宜しくお願い致します。
No.121 - 2007/04/22(Sun) 21:47:59
大地震AMPI確認 / Taki [近畿]
保守

 変なのが政見放送にでるから、石川に大きな地震が来たじゃないか。
 雨が止んでたので走りに行って来たら、桜の蕾が大きくなっていました。
 三月始めの陽気で咲いてる桜も有ったのですが、中盤以降寒い日が続き、思っていたより開花が遅れ、結局いつも通りですね。
 最近、VisualFortranを入手したので、暇を見つけて遊んで見ようと思っているのですが、なかなかその気にならず、CSで再放送している「NHK人形劇三国志」なんかを見て過ごしております。
No.115 - 2007/03/25(Sun) 12:47:30
福知山線に乗った / Taki [近畿]
あの事件以来、初めて福知山線に乗りました。
乗る前は少し緊張していたのに、事故のあった区間を通る時は会話に熱中していて、気が付いたら通り過ぎてました。
でも、普通に運行してたなあ。
別にそこだけゆっくり走ってるって感じでもなかったし。
それより寧ろ福知山線が電化される前の昔の面影を全く残していない事に寂しさを感じました。
ディーゼルだった頃の生瀬〜武田尾〜道場は最高だったなぁ。

仕事で行ったんですが、尼崎は住宅と、町工場が隣接していて驚きました。
一戸建ての家の直ぐ横に長屋工場が建ってて、駐車場でデカイチャンバーの内壁に樹脂塗ってたり、お好み焼きのコンロの板金が積まれたりしていました。
それともう一つ驚いたのは、地元の人もあの辺の事を「あま」と呼んでること。
よそ者だけかと思ってました。
No.112 - 2007/02/16(Fri) 22:27:38
電子ビームによる金属焼結 / yam [近畿]
レーザービームによる金属粉末の焼結積層(ラピッドプロトタイピング)を行っている者です。現在、レーザーに代わるものとして電子ビームを検討しており、HPにお書きになっていた知識が非常に役に立ちました。我々の仕事はチタン等の粉末を焼結して、1mm以下の網目構造を積層して作り上げていくことなのですが、電子ビームは非常に微細な構造を焼結するのに適しているのでしょうか?
No.106 - 2007/01/18(Thu) 15:48:01
Re: 電子ビームによる金属焼結 / Taki [近畿]
初めまして、Takiです。

 レーザと比べてどうかと云う話だと思いますが、レーザで金属光造形だと、精度が数百ミクロンオーダではないかと予想します。
 一方、電子ビームの場合、焼結が溶接に近い状態と考えると、平面方向には精度が高くなりますが、深さ方向には平面方向と比べると深くなるのではないかと思います。
 一般的に、電子ビーム溶接の特徴は深溶け込みで、レーザー溶接では、溶け込みが浅いと言われていますが、光造形の様にz方向のステップが浅い場合はレーザが有利なような気がします。
 ただ、粉体の局所焼結の様な、加工精度が周りの粉体の付着によって決まる場合には、レーザも電子ビームも同じような物ではないでしょうか?
 電子ビームの場合、真空引きが必要になるので、ハンドリングが大変かもしれません。
 集光性や走査精度は電子ビームの方が高いでしょう。
 逆に集光しない電子ビームでなら誘電体を焼成した事は有りますが、加工精度を考えるとお勧めしません。
No.107 - 2007/01/18(Thu) 22:00:43
Re: 電子ビームによる金属焼結 / yam
ありがとうございました。電子ビームによる溶接、焼結等の専門書を探しているのですが、アマゾンなどで検索してもなかなか見つかりません。もし何か良い書籍をご存知でしたらお教えください
No.108 - 2007/01/19(Fri) 07:45:08
Re: 電子ビームによる金属焼結 / Taki [近畿]
特には無いですね。
電子ビーム溶接自体は歴史が古いので、本も色々有ると思いますが、それよりもメーカのレビューとか、メーカの技術資料やカタログ等が役に立ちそうですね。
一般的な事なら、ハンドブックとかじゃないですか?
No.109 - 2007/01/19(Fri) 21:33:14
(No Subject) / ツナシマ
Taki様、はじめまして
私、ツナシマと申します。とある方より、代理投稿を頼まれました。

Dr. Uwe tittという方です。以下、彼よりメッセージを預かりました。メールアドレスは彼のアドレスを記入いたしました。お手数ですが、私もしくは、彼まで直接レスポンスをお願いできないでしょうか?

敬具

I worked with him in Braunschweig/Germany in the year 1998 (or so).
No.102 - 2007/01/09(Tue) 05:47:28
ビックリ / Taki [近畿]
ぬあんと!
という事は、彼は今ヒューストンのテキサス大に居るのですね。
早速、メールしてみます。
(と言っても、私は今日夜勤なので少し時間が掛かるかもしれませんが・・・)
あのー、Uweとツナシマ様とはどのようなご関係で・・・?
No.103 - 2007/01/09(Tue) 15:06:18
ありがとうございます / ツナシマ
Taki様、見知らぬ日本人にレスポンスしていただいてありがとうございます。私とDr. Tittとは学生と先生(assistant professor)の関係で、私が彼の授業を受けておりました。

彼が偶然、しかも、おそらく独力でこちらのホームページを見つけたようです。掲示板に何度か書き込みを試みたようなのですが、日本語を記入しなくてはならないこちらの掲示板に苦戦を強いられていたようです。そこで、私に何を書いてあるのかを訳してくれという以来を受けた次第です。そして、先の代理投稿という形をとらせていただきました。

日本とヒューストンの時差はおよそ15時間となっております。そちらで夜勤ということは、リアルタイムでメールをいただける(?)ということになります。Dr.TittはTaki様からの連絡を心待ちにしているようです。是非、彼にご一報いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
No.104 - 2007/01/09(Tue) 23:50:17
連絡取れました / Taki [近畿]
夜勤から帰還しました。

有難う御座いました。
無事、Uweと連絡取れました。
Uweは私が日独共同研究でドイツへ行っている間に出来た研究室の友達で、ほぼ毎週の様に一緒に世界の変なビデオを鑑賞していました。
本当に色々世話になり「hospitality」とは何かという事を深く教えられた気がします。

実は「何を書いてあるのかを訳してくれ」という文面を見て、悶え苦しんでいましたが、まあUweだから良いか、と開き直った次第です。
あのUweが大学で何を教えているのか、非常に興味の有る所ですが、彼がPermanent Positionに就けて本当に良かったなと思います。

掲示板の件ですが、業者書き込みの対抗手段として英語のみの投稿に対して、制限が掛かる様になっている様です。
確かに、業者書き込みはひどい物で、致し方ないところでしょう。
そもそも、外国語での真面目な問い合わせは、数える程しかなく、切り捨てざる終えないのが辛い所です。
メールについても、同じような状態で、海外からのメールは非常に届きにくくなっています。

ところで、ツナシマ様は放射線治療関係の勉強をされているのでしょうか?
私も岡崎の分子研でシンクロトロン放射光を使ったり、原研高崎で放射線化学の合宿に行ったりしていましたので、放射線治療についても(学会誌に載っている内容程度であれば)多少は知識があります。
もしまた機会があれば、テキサス大の設備や研究についてご紹介頂けると勉強になります。

今後とも宜しくお願いいたします。
No.105 - 2007/01/10(Wed) 07:35:20
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
126/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS