08041

BBS -museum cafe-

いらっしゃいませ!\(^o^)/
こちらは当館のミュージアムカフェです。
感想やメッセージなど、来館の記念に書き込んでいってくだいさいね。
文字色とアイコンが選べます。お好きなキャラで、ぜひ主張してください。
今年もありがとうございました / 茶子@館長
東京から帰ってきたら、もう今年も残りあとわずかなんですね〜。ちょっとアセります(^^ゞ。

今年も当館に来ていただいたみなさんのおかげで、続けてくることができました。本当にありがとうございます。
来年は、このサイトでやりたかったことの原点に帰って、またゴーイング・マイウエイでがんばります。

では、みなさんよいお年を(^o^)/
No.168 - 2008/12/31(Wed) 10:14:51
やっとトップ絵更新 / 茶子@館長
二ヶ月ずっとハロウィンだったのだな、トップ絵。

ようやく新しいのをつくりました。当館らしく、コーヒーネタです。でもよく考えたら、すぐ新年が明けちゃうんですよね^^;。うん、ま、いいや。このままにしちゃうかも。

とにかく忙しかった12月ですが、ようやく館長もこの土日はトップ絵のようにホッとひと息です。でも冬コミのための東京出張が、朝目覚めたら待っている〜。
とういわけで、帰ってきたらもうすぐ年越し〜という、やっぱりあわただしい年末です。(^^ゞ
No.166 - 2008/12/29(Mon) 00:30:54
出張も終わりました / 茶子@館長
冬コミ出張からも昨日帰ってきました(^^)。

二日目は秋葉原で開催中の、特撮英雄展「仮面ノ世界」を見てきました。仮面ライダーをはじめとする、特撮ヒーローたちのスチール写真や、全ライダーの番組OP上映など、新旧いろんなものが楽しめます。新ライダーディケイドの番宣もやってました(^m^)。

今まで見たことなかった、イソギンジャガーの回(石ノ森先生監督の回)の資料とかもありましたよ〜。絵コンテとか、写真とか〜。
1月4日までみたいなので、機会があればぜひどうぞ。
No.167 - 2008/12/31(Wed) 10:05:23
中村ブンさんがゲスト / あべ
来年1月25日の記念館イベントで、11時半餅つき、13時半から俳優で歌手の中村ブンさんのトークイベントにきまりました。
中村ブンさんの「母さんの下駄」という歌のレコードジャケットを石森先生がかいていたんです
No.164 - 2008/12/28(Sun) 09:50:16
Re: 中村ブンさんがゲスト / 茶子@館長
あべさん、どうも〜(^0^)。

いつも情報ありがとうございます!先生の仕事って、ホントに幅が広いですよね〜。さっそくネットで曲のことを探してみましたよ。ジャケットの絵、やさし〜いし、街角の情景がなんとも味わい深いですね。
No.165 - 2008/12/29(Mon) 00:21:24
萬画館へ行ってきます / 茶子@館長
今日の午後から出発し、明日あさってと、萬画館へ行ってきます。

冬の生誕70周年展に続いて、第二弾も見届けてこようと思います。また書けたら、こちらでも様子をお知らせできるかな?
急に寒くなって、秋の・・・とはいかないような気分ですが、初めてのこの時期の訪問、しっかり楽しんできます。(^o^)/
No.161 - 2008/11/22(Sat) 11:32:19
ただいま萬画館です / 茶子@萬画館
あたりはすっかりまっ暗ですが、今萬画館の中です。今日マンガッタンライナーで来てから、しっかり堪能してきました!マンガッタンライナーはおニューの方でしたよ〜。
あとはこちらに泊まって、明日またゆっくり見てから帰ります。
No.162 - 2008/11/23(Sun) 17:43:16
訪問レポは館長日誌にて / 茶子@館長
今回の萬画館訪問のレポを、館長日誌に書いています。
新しいマンガッタンライナーのことや、生誕70周年の企画展のことなど、よければのぞいてくださいませ。
No.163 - 2008/11/29(Sat) 15:14:44
ハロウィンのトップ絵 / 茶子@館長
日本画締め切り前だというのに、調子に乗ってハロウィン絵をつくってしまいました。(^^ゞ
でもね、なんだかふたつのものを同時に作ってるときのほうが、ひとつにのめり込みすぎなくていいんですよ。(・・・と、実は現実逃避だったりする(笑)

今は終わったあとの開放感を夢見て、もうあとちょっとがんばりまっす!
No.158 - 2008/10/29(Wed) 07:35:57
Re: ハロウィンのトップ絵 / ワカバ屋
こんばんは〜。今頃は開放感に浸ってらっしゃいますか?

それにしてもまぁ!!(^o^)なんてオトナ向けなハロウィンなんでしょぅ!!
カッコいい〜ミレーヌさん。TrickでもTreatでも、いただけるならどっちでもいいのことですヨ(笑)←オイオイ。
口元のつやっとしたとこなんて、色っぽいですよねぇ。
現実逃避(!?)でこれだけの完成度の絵を同時進行で…ってところがまたすごいです。
No.159 - 2008/11/11(Tue) 21:25:38
またまたありがとうございます〜! / 茶子@館長
ワカバ屋さん、ありがとうございます(^o^)/。
またまたコメントをいただけるなんて!!

ある意味、息抜きのつもりとか、自分がふざけ心(遊び心じゃないところがミソ)のつもりで作ってるヤツのほうが、よくできてたりするものなんですよね〜、皮肉なことに^_^;。
この絵の一方で、本番の日本画は収拾がつかなくて苦しんでいたと言うのに・・・(涙)。

グループ展のあとは、息が抜けた風船みたいにぷしゅ〜〜っと力が抜けてしまいましたが、またぼちぼちと次のイラスト制作中です。
私の場合、思いついてから仕上げるまでに時間がとんでしまうので、季節モノなどなかなかタイムリーにあげられなくて、いつも無念に思ってます。なのでワカバ屋さんの筆の早さにはいつも感心してしまいます。また、ステキなイラスト拝見したいです。

では、またいらしてくださいね〜(^人^)。
No.160 - 2008/11/15(Sat) 14:50:11
6周年絵をやっとアップしました / 茶子@館長
もうかなり日がたってしまいましたが、6周年と3万ヒットのお礼をようやくトップに飾りました。あらためまして、みなさん、これまでのおつき合いありがとうございます。

でき上がるまでには、いろいろ迷いながら描いたこともありますし、進行中の日本画も含めて、今までになくスローペースな制作になってることもありました。
これはきっと自分の描き方が変わるときかな〜と、期待をこめて思っているのですが、さてどうでしょう・・・。
次は締め切り目指して、日本画の完成の方をがんばります!
No.155 - 2008/10/19(Sun) 20:33:32
カッコいいです〜! / ワカバ屋
茶子さん3万ヒットおめでとうございます(^^)!!
わぉう〜、防護服ですね!!やっぱり戦闘モードなイラストは、ビシッと決まってていいですねぇ。
前の「キバ(渡&キバットバット)」イラストも、かわいくって好きですよ。ステンドグラスの背景もぴったしで美しいですしね!
余談ですがうちの母者は、ファンガイアが出る度に『まァ〜綺麗〜』という感想を漏らします(笑)。←見る所はそこなの!?(笑)
たしかに、奇麗な模様ですよね、あれ(^^;)。

日本画制作も頑張ってくださいね。
スローペースな制作…といえば私もそうなんですが(笑)、描くぞ〜!というモチベーションを意識して上げなくては、と最近特に思います。まずは原稿の締切、締切(笑)。
No.156 - 2008/10/24(Fri) 21:54:35
ありがとうございます! / 茶子@館長
ワカバ屋さん、ようこそ〜!
コメントうれしいです〜〜〜っ!!!(T0T)

> わぉう〜、防護服ですね!!やっぱり戦闘モードなイラストは、ビシッと決まってていいですねぇ。

ええ、ええ、やっぱりジョーは防護服ですよね〜。もちろん、ワカバ屋さんの描かれるような自然な日常服のジョーもほろっといっちゃいますが(^^ゞ、この姿に惚れ込んだんですよね。

ファンガイアが綺麗というお母様の感想、わかるような気がします〜(^m^)。あの一枚一枚のガラスのような部分に顔が写ると、ちょっとぞわっとくるような、コワ美しい感じがしますね。
でもあのスーツをつくる方は大変でしょうね。オルフェノクとかだったらほとんど単色塗装ですみそうなのに〜。

> 日本画制作も頑張ってくださいね。

応援ありがとうございます!日本画のほうは、搬入まで一週間を切りました。この土日は最後のあがき^^;。でも絵のために全力を尽くします!
No.157 - 2008/10/25(Sat) 10:15:23
BBS入り口新バージョン / 茶子@館長
そろそろネタも古くなってきたので、BBS入り口の茶のみんイラストを新しくしました。

一応6周年の絵柄なんですが、実際の開館日よりもうひと月もすぎちゃってるんですよね〜(^^ゞ。いやもう、今つくってる009のイラストも6周年用だったんだけど、どんどん時期はずれになっていきそうだ・・・。
でもなんとか仕上げます〜(あとちょいなのです)。
No.154 - 2008/10/05(Sun) 23:21:43
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
193/200件 [ ページ : << 1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 28 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS