08041

BBS -museum cafe-

いらっしゃいませ!\(^o^)/
こちらは当館のミュージアムカフェです。
感想やメッセージなど、来館の記念に書き込んでいってくだいさいね。
文字色とアイコンが選べます。お好きなキャラで、ぜひ主張してください。
“萬画(マンガ)”〜石ノ森章太郎の世界〜展、気になりますね / プス坊のママ
茶子さん、こんばんは!手塚治虫記念館に行かれたんですね〜。アトムとジョーのコラボかぁ〜見てみたいな( ^ ^ )
子供の時、アトムのアニメも結構好きだったので、かなり興味があります(笑)。『まんがるた』も、どんなのか見てみたいですね〜。

009は、映画だけでなく『モーゼ編』のPVもチラッと観られるようになっていて、こちらは映画なのかDVDなのか?だけど、これも気になりますね〜。なかなか情報に疎い私ですが、前よりこまめにサイトを見たりして情報入手を頑張りますね!!
No.340 - 2011/11/20(Sun) 23:12:20
お返事遅くなりました(^^ゞ / 茶子@館長
プス坊のママさん、どうもありがとうございます。
館長日誌も読んでいただいてるんですね。

コラボのジョーの絵柄は、原作初期の絵柄なんです。私はTシャツとエコバッグを買いました。でも、もったいないから使わずながめ用です。^m^

『モーゼ編』の情報ですが、公式サイトのほうがなかなか発表しないので、お返事どうしようかな〜と思ってたんですが、日誌のほうにアップしておきました。
気になったらのぞいてみてください。
No.341 - 2011/11/25(Fri) 20:35:41
Re: “萬画(マンガ)”〜石ノ森章太郎の世界〜展、気になりますね / プス坊のママ
茶子さん、お返事ありがとうございます。

日誌の『もうひとつの映像化』を読ませていただきました。そうかぁ〜そういうことかぁ…って感じでしたね。てっきり、DVDか何か出るのかなぁと思っていましたヨ。

コラボの絵柄グッズ、エコバックもあるんですね〜( ^ ^ )。たしかに初期の絵柄の方が、アトムと合わせやすそうな気がしますね。
No.342 - 2011/11/26(Sat) 22:53:14
そうなんです〜 / 茶子@館長
情報見ていただいたんですね。
まあ、そういうことだったんですが・・・それでも新しい何かができるのは、楽しみなことですから。
ただ見に行く機会がなさそうなのがちょっと〜ですね。^^;
No.344 - 2011/12/02(Fri) 20:29:43
『RE:CYBORG』キャッチコピー / 茶子@館長
ちょっと前に発表になっていた『RE:CYBORG』のキャッチコピー。そのビジュアルイメージが少し変わって再度発表になりました。

コピーの「終わらせなければ、始まらない。」は同じですが、活字がぐんと巨大に。この文字部分だけでもかなりの迫力です。(説得力が増したというか・・・)
公式サイトでダウンロードできます。

今、館長のパソコンを開くとこれがドーン!と出るようにしてあります。
何事にもマイペースすぎて物事をため込んでしまう館長。今後、自分の格言にしようと思います。(マジで^^;)
No.339 - 2011/11/19(Sat) 10:28:45
ふるさと回帰展開催 / あべ
11月12日より石森章太郎ふるさと記念館で「ふるさと回帰展」開催です。
山田ゴロ先生をはじめとする石森プロ同窓会メンバーの作品展になります
イベントは12月3日と来年1月29日です。
詳しくイベント内容わかりましたらまたここでも宣伝させてくださいね
No.337 - 2011/11/04(Fri) 23:44:59
Re: ふるさと回帰展開催 / 茶子@館長
あべさん、お元気ですか〜。
情報書き込んでいただいて、ありがとうございます!

宣伝、どうぞどうぞしてください。
そしてまたヒーローたちのふるさとに、たくさんの人たちが訪れて欲しいのです。
(私も次の行ける機会をさぐります〜)
No.338 - 2011/11/05(Sat) 10:17:20
“萬画(マンガ)”〜石ノ森章太郎の世界〜展 / 茶子@館長
昨日、宝塚市にある手塚治虫記念館に展示を見に行ってきました。

手塚先生とのエピソードの紹介や、原稿もたくさん見られます。この記念館ならではの取り上げ方だと思うので、機会があればぜひ行ってみてください。
2月までやってます。

ちなみに『009』の作品紹介のところには、ちゃんと映画の紹介もありましたよ。(もっと大々的に書いてもいいのに〜)
No.336 - 2011/10/30(Sun) 09:46:34
009新作PV再公開 / 茶子@館長
99時間限定公開だったPVが、23日にもう一度見られるそうです。

ある番組と連動で公開となっていたのは、ラジオ番組のことでした。館長もさっそく聴く方法を探して準備。(最近はラジオって使わなくなっちゃいましたから)
今はパソコンでもちゃんと聴けるんですね。近くのFM局のWEB版がありました。

詳しくは公式サイトをご覧ください。
映像もですが、どんな話が聴けるのか楽しみです。(^^)
No.331 - 2011/10/22(Sat) 11:18:36
Re: 009新作PV再公開 / プス坊のママ
茶子さん、お久しぶりです。また今月に、千葉の方へいらしてたんですね!私の方は相変わらず情報に疎くて、009の映画情報を知った時は99時間限定公開の時は見逃してしまいました…(T T)。今日から、また再公開とのことなので、見逃さないようにしなくちゃ、ですね!

009の新作、まだまだ情報が少ないけど、楽しみですね〜(^ ^)。
No.332 - 2011/10/23(Sun) 17:01:24
Re: 009新作PV再公開 / 茶子@館長
プス坊のママさん、ようこそ!

そうなんです。思い立って行ってしまいました。やっぱりどんなものなのか見てみたくって。
チャンスがあったら後悔しないようにと決めているので、これからの一年、忙しくなりそうです。(^^ゞ
今日のPV公開、ぜひ見逃さずに見てくださいね。
No.333 - 2011/10/23(Sun) 18:08:09
Re: 009新作PV再公開 / プス坊のママ
PV観ましたよ〜(^O^)/みんなキャラがリアルですね!

どんなストーリーになるのか、ほんと楽しみ〜。最初の方でジョーのセリフがあるけど、声優さんはもう決まってるんでしょうか?

来年は、色々イベントもありそうで期待できますね!!
No.334 - 2011/10/23(Sun) 23:47:26
Re: 009新作PV再公開 / 茶子@館長
ご覧になりましたか。(^^)
そう、キャラクターは大きく変わりましたよね。
でもそれ以上にストーリーが気になってます。今は断片的な場面をつなげて、想像するのが楽しみです。

声優さんはどうなるんでしょうね。ジョーの場面でナレーションがあるので、そうなのかな?と思ったりするんですが、まだ発表になってないのでわからないですね。

公式サイトでは、PVのCGでの作り方が見られるようになってます。これまでのアニメとは違う過程がわかって面白いですよ。
No.335 - 2011/10/26(Wed) 23:09:42
新作発表!! / 茶子@館長
発表になったので、情報解禁でよいですよね〜。(^O^)/

『009』新作アニメになります!!
これまで小出しにしてきた3D映像は、その布石だったのですね。
4日に制作発表があって、しかもネットでも生放送というか、同時配信という豪華さ・・・。
終了後も公開された映像が見られるようになっているので、まずはぜひ見に行ってみてください!
コチラ→http://www.ph9.jp/
館長はもう、ずっと何回も見まくりです〜。(*^0^*)
(このまま一晩中でもオッケ〜?)

公式ファンクラブサイトでも少しこのことの情報が出ていましたし、また別の映像化の情報もあったりもします。
なんだか急に騒がしくなってきましたよ〜♪!(^^)!
No.328 - 2011/10/05(Wed) 01:36:09
新作は来年秋劇場公開! / 茶子@館長
あれからどれだけ見たことでしょう〜(*^0^*)
でもでも、限定99時間ということだったので、もうあと2日間くらいしか見られないってことなんですよね。
ちょっとつらいですが、来年本編公開まで楽しみに待ちます。
それまでにはもっと情報も出てくるでしょうし、今以上のワクワクした気持ちで日々を過ごせるといいなと思ってます。(^人^)
No.329 - 2011/10/06(Thu) 23:09:33
3D版も見てきました / 茶子@館長
去年も行った幕張メッセでのCEATEC JAPANで、3D版のほうの映像を見てきました。(^O^)/
(これも学術出張ですね)

2D版でもきれいに見えますが、3D版だと奥行きが段階的にあって、人物どうしの位置関係とか、その場の空間がより詳しくわかるという感じです。
何よりたくさんの人といっしょに、この映像を見る興奮!
また、何かの機会に見られるようになるといいな〜と思ってます。
No.330 - 2011/10/08(Sat) 23:38:46
9周年イラストは「やっぱり大好き」のために / 茶子@館長
せっかくの9周年になにかやりたいと思っていたので、記念イラストを「やっぱり大好き」のトップ絵にしました。

これまで、そのとき放送中の平成ライダーシリーズを絵にしていたので、『フォーゼ』を作るはずだったんですが、今年はこれでいっちゃいます。あ、でも『フォーゼ』はキライではないですよ。お話そのものは楽しんで見てますから。

イラストのテーマは、9周年あいさつでも語っていた2軸の強み。でも本当はもっとたくさんの軸が館長の中にはあるんですよね♪
みなさんも、そうではないですか?
No.327 - 2011/10/02(Sun) 15:13:01
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
193/200件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 28 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS