オーストラリアの名門私立のオーケストラがやってきます!
【メルボルン・グラマー・スクール】 1858年に創立され、これまでに3名の首相を輩出したオーストラリアを代表する名門私立高校です。早稲田中高の姉妹校です。 オーケストラは約60年の歴史があり、海外公演も定期的に行っています。近年ではマレーシア・シンガポール・中国・ヨーロッパなどでコンサートを開きました。今回が初来日コンサートになります。
【日時】 12月15日(水) 午後2時30分 開演 (開場は2時)
【場所】 早稲田大学 大隈講堂にて
【オーケストラの構成(57名)】 ヴァイオリン(17名)、ビオラ(6名)、チェロ(9名)、 コントラバス(4名)、フルート(2名)、オーボエ(4名) クラリネット(4名)、ファゴット(2名)、ホルン(2名)、 トランペット(2名)、トロンボーン(2名) ユーフォニウム(1名)、ティンパニー(2名) *5名の女子学生と3名の教員を含む*
【コンサートの演奏曲】 Mitchell Harvey (MGSの高3生)のオリジナル作品 カミーユ・サン=サーンス 「ピアノ協奏曲第2番」 外山雄三 「管弦楽のためのラプソディ」 ドヴォルザーク 交響曲第9番 「新世界より」 【備考】 チケットや整理券などは必要ありません。 (入場は無料です) |
No.303 - 2010/12/05(Sun) 10:24:31
|