01984

お知らせ掲示板

演奏会のご案内、音楽関連の告知はこちらへどうぞ。
ルネサンスから古典・オペラの誕生〜EnsemblE BRAviSSimo the 6th Concert〜 / EnsemblE BRAviSSimo
こんにちは。

私共EnsemblE BRAviSSimoでは11月22日に「ルネサンスから古典・オペラの誕生」と題して第6回演奏会を開催する事となりました。
第一部ではルネサンス期から古典までの名曲を部分的にオリジナル楽器を用いながら演奏致します。
また、第二部では昨年までに御好評頂きました『魔笛』『フィガロの結婚』『カルメン』に引き続き最初期オペラの傑作モンテヴェルディの『オルフェオ』を全幕管楽器アンサンブルに編曲して演奏致します。

入場無料ですので是非是非皆様御来聴頂けますよう、お願いを申し上げます。

●開催日:2009年11月22日(日)
●開演時間:13時30分(開場13時)

●会場:府中の森芸術劇場ウィーンホール

●入場料:無料(全席自由)

●演目:
 第一部-ルネサンスから古典-
  ・トランペット協奏曲変ホ長調より第1楽章:F.J.ハイドン
  ・フーガの技法BWV.1080より対位法1:J.S.バッハ
  ・12の合奏協奏曲集 作品6 第1番 HWV.319より 第5楽章:G.F.ヘンデル
  ・行進曲Wq.188(H621):C.P.E.バッハ
  ・交響曲第1番変ホ長調K.16より第1楽章:W.A.モーツァルト
  ・セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」K.525
  より第1楽章:W.A.モーツァルト  他
 第二部-オペラの誕生-
  ・歌劇「オルフェオ」(管打楽合奏/全幕):C.モンテヴェルディ
No.260 - 2009/10/16(Fri) 13:32:47
アテフ・ハリム公開レッスンのお知らせ / A&A art

突然の書き込みを失礼いたします。

ハイフェッツ、シェリング、メニューイン、コーガンなどの巨匠にまなび、
ベーム、バーンスタイン、マゼール等世界的指揮者と共演しヨーロッパで活躍後、
現在は日本で演奏活動を行っているヴァイオリニスト、アテフ・ハリムの公開レッスンを初めて行います。

伝統的なヨーロッパのメソッド、
ハイフェッツ、シェリング、メニューイン、コーガンといった
今では伝説として語られがちな巨匠たちから受け継いだ偉大なる教え、テクニック、
演奏する人の「心」、
五感を使って演奏をする、
知性を生かして楽譜から感じたことをヴァイオリンを通して伝える、
心を込めて演奏をすること・・・
アテフ・ハリムが学び、紡いできた世界を感じてみませんか?
彼の中で時間をかけてじっくり熟成されたヴァイオリンの世界を、
公開レッスンでなるべく多くの音楽を愛する人にお伝えしていきたいと願っています。

 とき:2009年11月3日(祝)14:00〜
 場所:with遊 ホール(杉並区荻窪3-46-13 ☎03-6661-2336)

現在、受講生および聴講生を募集中です。

レッスンに関する詳細は、
http://www.f3.dion.ne.jp/~aandaart/cn83/pg454.html
アテフ・ハリムのプロフィールにつきましてはこちらをご覧ください。
http://www.f3.dion.ne.jp/~aandaart/info/pg314.html

問い合わせ・お申し込み A&A art 03-3392-2955 e-mail aandaart@f3.dion.ne.jp
No.259 - 2009/10/08(Thu) 17:50:29
ヴァイオリン / arco e pizz.
突然の書き込み失礼いたします。

ヴァイオリンの弦のショップarco e pizz. がオープンいたしました!!

OBRIGATOとevah pirazziの2種類、5セットずつの限定販売です!!

★開店特別価格55.5%off、送料無料にてご提供いたしております★


この機会にぜひ、HPにおたちより下さい。
心よりお待ちしております♪

〜arco e pizz. Strings store〜
http://arcoepizz.ocnk.net/
No.256 - 2009/09/14(Mon) 19:48:04
演奏会のご案内 / IPPO-Philharmoniker
突然の書き込み失礼致します。
この度、私たちIPPO-Philharmoniker(IPPOフィルハーモニカー)は第6回定期演奏会を催す運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

■IPPO-Philharmoniker 第6回定期演奏会■

♪日時:2009年9月21日(祝・月) 14:00開演(13:30開場)

♪会場:第一生命ホール
(都営地下鉄大江戸線『勝どき駅 A2a出口 徒歩8分』)

♪指揮:木村 康人

♪曲目:
ベートーヴェン 交響曲第8番
シューベルト  交響曲第7番(旧8番)<未完成>
ベートーヴェン フィデリオ序曲

♪全席自由1000円
(65歳以上の方と、小学生以下の未就学児童は保護者同伴に限り入場無料)

♪お問合せ先:
ippophill@yahoo.co.jp/TEL:090-2325-0294(担当
:入澤)

http://www.geocities.jp/ippophill/

ぜひお誘い合わせの上ご来場下さい。
団員一同ご来場を心よりお待ちしております。

最後になりますが今後も貴団のますますのご発展を
お祈り申し上げます。
No.253 - 2009/09/13(Sun) 08:00:39
寺神戸亮&レ・ボレアード‘ヴィヴァルディ 四季’ / レ・ボレアード
突然の書込み失礼いたします。演奏会のお知らせをさせて下さい。

寺神戸亮&レ・ボレアード‘ヴィヴァルディ 四季’

9月14日(月) 紀尾井ホール 開場/18:30、開演/ 19:00

<曲目> ヴィヴァルディ ◇2つのチェロのための協奏曲 ト短調RV531/ヴィオロチェロ・ダ・スパッラ:寺神戸亮、D.バディアロフ
◇フルート協奏曲 ト短調RV439「夜」、ニ長調RV428「五色ひわ」/フルート:有田正広
◇協奏曲集『和声と創意の試み』Op8「四季」/ヴァイオリン:寺神戸亮
S席:5000円A席:4500円

『レ・ボレアード』は1995年より北とぴあ国際音楽祭のオーケストラとして発足し、
2005年からは音楽祭以外の活動も行ってきており、室内楽や交響曲、
寺神戸亮が最も敬愛する作曲家の一人モーツァルトのオペラや宗教曲にも取り組んでまいりました。
今回のコンサートは 「ヴィヴァルディ・プログラム」として、寺神戸の本領であるヴァイオリン・ソロを
お楽しみいただける『四季』や、近年研究を重ねているヴィオロンチェロ・ダ・スパッラによる
『2つのチェロのための協奏曲』、また長年親交の深いフルーティスト有田正広氏を迎えて
『フルート協奏曲』を演奏いたします。
この豪華な競演を是非、お楽しみくださいませ。
No.248 - 2009/09/08(Tue) 12:12:12
弦の激安通販ショップ【I love strings.】 / 【I love strings.】
突然の書き込み失礼致します。

【I love strings.】アイラブストリングスはヴァイオリン弦.ヴィオラ弦.チェロ弦.コントラバス弦を激安で販売する通販専門のショップです。(クレジットカード決済も可能!)
ピラストロ50%OFF!トマスティーク45%OFF!その他の弦も30%〜55%OFFの激安価格で販売しております。

●ポイント制導入キャンペーン●
9月より、皆さまからご要望の多かったポイント制を導入することにしました。
以下のようなシステムです。
♪ご購入額100円につき1ポイントを加算いたします(消費税・送料・手数料は除く)。
♪たまったポイントは1ポイント1円として次回のお買い物時から利用可能です。

9月はポイント制導入キャンペーン月間といたしまして以下のような特典をご用意しております。
☆9月中に限り、注文時に会員登録をしていただけば300ポイントプレゼントいたします。
☆すでに会員登録がお済みのお客様にも300ポイントをプレゼントいたします!

この機会に是非ご登録ください♪

※50%〜55%OFFのお得なセット販売SALE品も引き続きご用意しております♪

ご購入はこちらから↓↓↓
http://i-love-strings.com

皆様のご利用を心からお待ち致しております♪【I love strings.】
No.247 - 2009/09/02(Wed) 13:00:22
演奏会のご案内♪ / 船橋たちばな管弦楽団
♪船橋たちばな管弦楽団 第3回定期演奏会♪

突然の書き込みを失礼します。
私たち“船橋たちばな管弦楽団”(たち管)は、千葉県立船橋高校オーケストラ部の卒業生を中心に活動している管弦楽団です。結成当初より多くの方からご支援いただき、こうして結成3年目を迎え、無事に3回目の演奏会を迎えることができました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。今後とも「たち管」をよろしくお願いします。

さて、今回は「たち管」の3回目の演奏会のご案内です。みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひご来聴ください。出演者一同、心よりお待ちしております。

■日時:9月5日(土)18:00開場、18:30開演
■場所:行徳文化ホールI&I(東京メトロ東西線「行徳駅」徒歩5分)
■曲目:
ブラームス 交響曲第1番 ハ短調 作品68
シューベルト 交響曲第7番「未完成」 D.759
ベートーヴェン 「エグモント」序曲 作品84

■指揮:井田 勝大

■入場無料

◆連絡先
たち管ホームページ  http://orchestra.musicinfo.co.jp/~tachikan/
たち管へのメール  tachibanaorchestra@yahoo.co.jp

◆ホールまでのアクセス
行徳文化ホールI&I
http://www.tekona.net/gyoutokubunka/access.html
No.246 - 2009/08/12(Wed) 13:32:34
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
198/200件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS