35306
掲示板
何でもお気軽に書いていってくださいね!
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
Name
Mail
URL
Subject
Local
関東
北海道
東北
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州
沖縄
外国
地球外
Sex
男性
女性
Icon [
List
]
? ? ?
ラスカル
もんじろう
ジュディ
ティアー
こうちゃん
チャッピー
ピーちゃん
ティモシー
ライオン先生
ドク
Color
?
★
★
★
★
★
★
★
★
Cookie
/ Pass
★
国語
/ no name
引用
評論の知識社会という幻想をお願いしたいです!
No.315 - 2021/05/19(Wed) 01:49:37
★
(No Subject)
/ moon
引用
みどりのゆびの解説をお願いしたいです。
No.314 - 2021/01/05(Tue) 15:33:06
★
著作権法違反行為
/ 通報者
引用
貴サイト様の内容は著作権法違反行為となりますよ。
たとえ教育目的であっても、著作権法的には許されない範囲で無断引用をなさっていらっしゃいます。
No.313 - 2020/05/15(Fri) 16:08:43
★
分かりやすい文学の世界
/ 根保孝栄・石塚邦男
引用
良い企画ですね。
初心者には自習のガイドになりますね。
No.312 - 2017/12/15(Fri) 07:48:06
★
(No Subject)
/ みっちょ [九州]
引用
「山椒魚」の解説お願いできないでしょうか?
No.311 - 2016/12/01(Thu) 11:36:37
★
(No Subject)
/ みと
引用
評論文の教材選択について質問させていただきます。
「あまり複雑でない内容を分かりやすく書いた文章から、複雑な内容を分かりやすく書いた文章へと段階的に発展させていく」、「テーマや内容よりも論理構造のパターンとその順序性を考えた教材配置をする」ということですが、具体的にはどの教材をどのような順番で教えられていましたか?
できるだけ多くのおすすめ教材を教えていただけたら嬉しいです。
No.309 - 2015/07/22(Wed) 00:31:26
☆
Re:
/ のぶさん
♂
[近畿]
引用
複雑でない内容をわかりやすく書いた文章は教科書に採録されません。読めばわかるので授業する価値がないからでしょう。複雑な内容をわかりやすく書いた文章は少ないです。論理的な文章と言われるものです。評論は論理的な文章のはずなのにおかしいのですが、評論は文学の一種なので、どうしても筆者の論理性以外の要素が強く入ります。純粋な論理的な文章は、研究論文などか、ものの取扱書ですが、これは従来の国語では扱いません。
実際、いい評論、本当に論理的に書かれた評論は数少ないです。
そんな中で、桐原書店の「現代文アチーブ2」は優れた問題集です。表紙の裏に、文章構造一覧があります。「具体例を通して主張を表現した文章」とか、「二つの事柄を対比的に評価した文章」とか「二つの事柄の違いや共通性を示した文章」などです。どの問題かどの構造にあたるのかが分類してあります。しかも、問題は難易度別に並んでいます。
No.310 - 2015/07/31(Fri) 07:51:22
★
(No Subject)
/ なっつ
♀
[関東]
引用
けいかの史記の図窮まりてひ首見るの現代語訳を教えて欲しいです!
No.308 - 2014/10/19(Sun) 22:17:05
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
50/50件 [ ページ :
1
2
3
4
5
6
7
8
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)