43685
Progress BBS
HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
第6回夏のセンバツ / 住野
全日本軟式野球協会、住野と申します。
以前、練習試合ありがとうございました。
下記の大会が開催されるので、連絡させて頂きました。
幾つかの推薦枠を用意させて頂きまして、是非検討して貰えたらとメールさせて貰いました。

大会名、自由民主党公認
第6回夏のセンバツ/全日本軟式野球大会
開催日、平成28年8月19日〜21日
開催地、滋賀県高島市今津
参加費、27000円
構成、社会人・大学生・高校生
階級、社会人=高松宮賜杯一部予選レベル
大学生=地区リーグ2位〜3位
参加チーム、14〜16チーム
協賛、ダイワマルエス
後援、キリンビバレッジ、伊藤園
協力、自由民主党


宜しくお願いします。
No.1551 - 2016/06/10(Fri) 09:50:22
(No Subject) / #3
progress通信

VS覇道

参加者 大田、萩原慎 萩原義 渥美 構江 角谷
原雅 中谷 北角 近藤 向井 吉村 竹内

第1試合 7-4
第2試合 5-4

大田
ベンチを陣取る将軍こと代表
今回も絶妙?なカメラワークで仕事をこなす。
忙しい中、本当にありがとうございます!

萩原慎
キャップ不在の中、キャップ代行としてチームを引っ張る
久々の試合でお疲れモード?快音は聞けず

萩原義
覇道さん相手に堂々ピッチング
見事勝利を呼びこんだ!

渥美
第1試合に弾丸3ラン
完璧です。の当たりにご満悦。
次の打席では狙いすぎ?ブンブン丸で三振
次回からはチャック半開きで臨みましょう

構江
やってきました鈍行スーパーおじいちゃん
バンザイさんしょう
振り逃げからの逆転劇
鈍行モードでホームインとなにかとツイてる
運だけで野球はできないよ?

角谷
ボートレーサー角谷くん
今回も打席で迷走中。もっと逆方向狙ってください
試合のノックではしごかれました


原雅
新世界から帰還した海賊王
甲板の上で鍛えられた下半身を武器に
安定した投球を見せる。
岡山からでも市民戦は参加だよね?


中谷
スーパールーキー中谷くん
第1試合では完璧な三塁打を放ち決勝打
大会では是非ユニフォーム着用で!


北角
こちらもスーパールーキー
センターのポジションを我がものとし
安定した守備を見せ市民戦ではスタメン確定だね


近藤
第3のスーパールーキー
なかなかパッとしませんが
ちょいちょい活躍してます。
もう少し色気をだしましょう


向井
覇道さんのエースから値千金の
右中間ツーベース!
守備は冷や汗連発し、要守備練


吉村
前泊し行きつけのBARでたらふく飲むが
快音聞かれず。
もう引退するわ発言。
あと5年は頑張ってください


竹内
チャンスを活かせずパッとしない
試合後のノックで足腰強化
ダイエットに明け暮れる23歳


本日のMVP
中谷
第1試合の決勝三塁打
完璧でした。に尽きる

おまけ
構江
第1試合の起死回生の振り逃げ
第2試合の暴走機関車っぷり
以上を含め、チーム全員からツイてる男と
言われたので一応おまけで。


最後に、、、
格上の覇道さんと接戦し2試合とも勝てた事は
大会にも繋がる2勝でもあります。
来月には市民戦を控えアピール合戦が続きますが
参加なくしてはスタメンは勝ち取れません。

27日には滋賀遠征が控えていますので
ふるってご参加ください。

また、試合後の練習お疲れ様です。
ノックを、打ってくれた吉村さん、しんじさん
よしやありがとうございました。
No.1550 - 2015/09/16(Wed) 22:46:26
見学 / トミー
はじめまして
三重県立大学新一年生の冨田と申します
明日の練習を見学させてもらいたいのですが大丈夫ですか?
No.1548 - 2015/04/04(Sat) 17:57:08
Re: 見学 / 代表
冨田様

書き込みありがとうございます。
携帯アドレス宛に御連絡差し上げましたので、御確認いただければと思います。

御参加をお待ちしております。
No.1549 - 2015/04/05(Sun) 19:42:46
はじめまして / 坂田
鈴鹿市で草野球チームをしておりますドアーズの坂田と申します。
ホームページを拝見させていただきました。
また機会があれば試合をしていただけたらと思い連絡をしました。
弱いチームですがお相手していただけると幸いです。
よろしければ連絡よろしくお願いいたします。
No.1547 - 2015/03/18(Wed) 19:51:15
11月2日 津市民大会準々決勝 / 5
Vs オールドスチール 1-2⚫️

【メンバー】
1 中 角谷 53
2 遊 服部 24
3 左 原直 9
4 一 萩原義 21
5 右 長井 0
6 捕 竹内 3
7 三 向井 61
8 投 渥美 11
9 二 田中 23

ベンチ 大田、萩原慎、構江、吉村

【短評】
#1 大田
前回のスクランブル出場から一週間経つも、未だ疲れがとれてない模様の代表。
しかし、今回は定位置のベンチで監督業に専念することができ、いつも通りにチームを鼓舞した。

#3 竹内
久々に捕手として出場し、打順も普段通りの6番で出場した竹内先生。
ヒットも放ち、リードも良かったが、大事な場面でパスボールしてしまいボールに嫌われ相手に得点と流れを許してしまう。

#5 萩原慎
前回に引き続き、新たに怪我をしてしまい、試合には出場することが出来ず、終戦となる。

#9 原直
今大会初出場の原兄ちゃん。バッティングは先制点の犠牲フライを放つも、内野ゴロを連発。

#11 渥美
前回の好投から今回もスターターを任されたアツビッシュ。
今日も相手打線の的を絞らせない投球で相手打線を手玉に取る。
しかし、指先に血マメが出来てしまい無念の降板。

#21 萩原義
今日は兄が不出場だったため、四番を任されたヨシヤくん。
ピッチングも同点の6回から出場するもワイルドピッチをしてしまい、逆転を許してしまう。

#23 田中
今日も9番セカンドで出場したキャップ。
得点圏時の相手外野陣の極端な前進度を見て、パワーを付けると決意。
来年は4番セカンド?!

#27 かまえ
少し遅れます。とラインでいい残し、4時間遅れで登場したおじいちゃん。
どうやらお見合いしてきた模様。
アフターのココスで馬鹿食いする。

#44 吉村
今日は、途中出場のおいさん。
ランナーと衝突し、怪我をしてしまうわ、美味しい場面でセカンドゴロで倒れラストバッターになるわ、渋滞に巻き込まれ遅刻してしまうわ、いいとこ無しで終戦となる。

#24 服部
ショート、キャッチャーと色々なポジションで出場し、無難にこなしたマートン。
バッティングも井端並の進塁打を放つ。

#53 角谷
前回の大活躍から、今日もトップバッターを任された角ちゃん。
今回の試合では先制点のホームを踏みトップバッターとしての役割を果たす。

#61 向井
市民大会初出場の向井氏はベンチの野次にリズムを乱されながらも無難にプレーする。
来シーズンはサードだけでなく、セカンド、ショートもあるかもよ!
バッティングは、、、目立ったプレーは無かったかな?!

黄色い声援
渥美嫁、萩原嫁、向井嫁。試合のサポートしていただきありがとうございました!

【総括】
本日のMVP
#11 渥美
前回に引き続きゲームを作るピッチングをしたアツビッシュに決定。
5回1失点、、、上出来でしょ!

負けはしましたが、久しぶりにロースコアの痺れる試合でした。
チームの課題、個人の課題が露呈した試合だったんじゃないでしょうか!
この課題を解消し、来年は笑えるように頑張っていきましょう。
No.1545 - 2014/11/04(Tue) 17:00:06
Re: 11月2日 津市民大会準々決勝 / 44
野球はバッテリーが大事ってことを改めて知らされた大会でしたね。

それより、個人的には明星さんが最後の最後までグランド整備やベンチをほうきしてた姿を見習って欲しい!
No.1546 - 2014/11/05(Wed) 19:44:42
平成26年度 津市民大会 2回戦 / 5
VS ピッチャーズ 6-5◯

メンバー
1 中 角谷 53
2 三 田端 4
3 遊 吉村 44
4 一 竹内 3
5 左 萩原義 21
6 右 萩原慎 5
7 捕 構江 27
8 投 渥美 11
9 二 田中 23
ベンチ 大田
〈短評〉
#1 大田
今大会も監督業に専念するためにベンチワークをし、チームのバックアップをしていた大田氏であったが#4の早期体調不良降板により、まさかのスクランブル出場となる。
スクランブル出場であったが無難にフライをキャッチし、チームに貢献。しかし、代表がベンチにいないチームはスラムダンクでいう、安西先生がベンチにいない陵南戦のような状況で攻守共に不安定で、負けてもおかしくなかった。

#3 竹内
市民大会まで絶好調で初の大会4番をもぎ取った竹内氏であったが、緊張のあまりに内野ゴロを連発してしまう。
しかも、安定の守備でもサードの送球を後逸してしまい、完璧に四番の重圧に負けてしまった模様。
しかし、竹内氏の活躍なくして今後の勝利は厳しいので、次は今回の悔しさを起爆剤としてくれ。

#4 田端
今シーズン久々の登場のたばちゃん。しかし、体調不良により、早期降板してしまう。試合が終わったあと、チームに謝罪をするとともに、「お昼ご飯を食べてなくて、力が出なくなってしまった」とアンパンマンばりの発言をする。
会計の際に、所持金が200円ぐらいしかないと天然ぶりを披露。

#5 萩原慎
本日は調整不足により6番ライトで出場したが、第1打席で右中間を突き破るタイムリースリーベース、第2打席ではチーム野球に徹した右方向へのヒットを放ち、安定の活躍を披露。
守備でも、レフト後方へのフライを目切り背走し、軽々キャッチし、皆に驚かれる。

#11 渥美
公式戦初先発初登板のアツビッシュ。緊張は無さそうに見えたが、終始相手打線に掴まり、相手の好き勝手に野球をさせてしまう。これまで、バッテリーを組んでいた構江のミスにより、しんどい試合でしたな!

#21 萩原義
高校時代に味わった優勝から3年経ち、プログレスを優勝させるために大学野球も経験した義也くん。今日の試合は、バッティングでは気持ちで放ったライトへのタイムリーヒットは良かったものの、ピッチャーではアツビッシュから受け継いだ勝利をぶち壊しにしてしまうぐらいの不安定なピッチングをしてしまう。君が、頑張らなければ優勝は出来ないよ。

#23 田中
9番で出場したキャプテン。不安定な試合をしているチームにイライラしつつも、セカンドランナーの時に、謎のアウトをしてしまい。やらかした感満載で娘リンちゃんに謝っていたキャップ。しかし、サードゴロからの執念のヘッドスライディングでセーフにチームの勝利に貢献。

#27 かまえ
謎の守備妨害、謎の足すべり、謎のパスボール......もっと頑張ってくれ~_~

#44 吉村
大会には本気モードのおいさん。今日も不安定なチームに冷静に判断し、チームに指示を出す。バッティングは、静かではあったが、試合終了後にはキャプの娘をマナブクンと呼び、田中家からのお菓子を爆食いする。

#53 角谷
1番センターで出場し、チームの先制攻撃を頼まれた角ちゃん。
チームの期待通りに1回には四球で出塁し、二盗、三盗し、欲しかった先制点に貢献、4回には技有りのレフト線ギリギリの2点タイムリーを放つ。
今年の大会男は角ちゃんなのか?!

〈総評〉
本日のMVP 角谷
今回の角ちゃんは暴走もなく、チームの欲しかった先制点、チームが欲しかった追加点を放った彼が文句なしのMVPでしょう!


いやー勝てて良かった。結果的には勝ちましたが負け試合でしたね( ̄▽ ̄)
でも、次に参加するメンバーのためにと全員で勝ち切った試合でもありました。
次の試合も、蓋を開けてみないとどうなるか分かりませんが、まずは自分達の野球をしましょう。勢いで勝ちに行きましょう。プログレスメンバー全員で楽しい野球見せましょう。
No.1541 - 2014/10/27(Mon) 20:35:43
Re: 平成26年度 津市民大会 2回戦 / キャップ
短評お疲れさん。
なかなか面白いやん。誤字は...許す。笑

苦しい試合やったけどこの試合を乗りきったのはチームに取ってプラスやと思う!来週以降はギアを入れ直して全員野球で一戦必勝。

キャップのミスは反省します!今週またチャンスがあれば貢献出来るよう頑張ります!
No.1542 - 2014/10/27(Mon) 22:35:54
Re: 平成26年度 津市民大会 2回戦 / ♯3
短評お疲れ様です!
完全な調整不足でした。
出直してきて今週はしっかり貢献します!
No.1543 - 2014/10/28(Tue) 07:11:43
Re: 平成26年度 津市民大会 2回戦 / 44
謎だらけの川栄(笑)

みんな頑張ったね〜♪

マナブの漢字はこうです・・・学!!
No.1544 - 2014/10/29(Wed) 13:10:40
9月27日 白山G / 5
試合結果
対 侍さん
14-3 ○

【参加リスト】
大田、竹内、萩原、原雅、渥美、浅井、米澤、萩原義、田中祐、構江、角谷、向井

【短評】
#1 大田
今日もベンチで戦況を見守り、試合には出場する事のなかった代表。公式戦は選手大田を封印し、監督大田に集中し、市民大会の王座奪還を狙う!

#3 竹内
試合前のコソ練で打撃の指導を、お猿さんと老人会会長に教え、試合ではヒット3本放ち、相変わらずの好調を維持した竹内先生。ファーストの守備でもキャプのフラフラ送球以外は全て捌き、投手陣を支えた。4番あるかも!

#5 萩原慎
崖っぷちの4番は試合前にバッティングセンター、コソ練をし、万全の状態で試合出場し、2安打を記録。
守備でも伝説のエースと久々のバッテリーながら、相手強力打線を封じ込める。

#7 原弟
市民大会に不出場の原弟は、明後日から航海に旅立つストレスを発散するために、5安打を放ち、チームの餞別猛打を放つ。
大会は、お兄ちゃんに任せな!

#11 渥美
チャック空いてた試合ぶりに久々のライトを守り、暇をしたアツビッシュ。
打撃も両チーム初の四球を選ぶなど冷静にプレーをする。しかし、相手チームのパスボールで悠々帰れる所がギリギリセーフとなり、全員からヤジられる。

#16 浅井
9月になって今シーズン初出場の伝説のエース浅井氏。今日は、強力打線を打たせてとり、相変わらずの投球を披露。
映画メジャーリーグに出演するチャーリーシーンに似た眼鏡をかけ、国立大学卒業をこっそりアピール。
試合前のコソ練にも参加し、市民大会には標準を合わせているのか?!

#17 米澤
ナイトゲーム100%出場のイケメンさんは、今日は途中出場ながらレフトへ技ありのヒットを放つ。
最終回の守備で、レフトとショートとセンターの間に落ちる打球を見学し、代表にダメ出しをくらう。

#21 萩原義
今日も、痛烈な打球を放ち好調を維持したヨシヤくん。
ピッチングでは、序盤は良かったものの、相手打線に目慣れされたのか、苦しいピッチングとなる。
帰り際には、もう一度出直してきます。とショックの様子。

#23 田中
1番セカンドで出場したキャプは、絶好調の打線に出遅れてしまい、1人だけノーヒットに終わる。
試合前には悔しさのあまりコソ練、試合後には悔しさのあまり素振り。

#27 かまえ
試合前は竹内先生の打撃の授業に参加した老人会会長のかまえおじいちゃん。試合は、あまりいい所がなく、寝ていたのかおじいちゃん?!

#53 角谷
最近あまりいい所がない角ちゃん。今日は久々のヒットを放ち、走塁盗塁で相手を撹乱し満足気の様子。
色気が出てきたご様子。

#61 向井
初めて彼女を連れてきて、いい所を見せたい向井氏。今日も、米渥コンビが慌て出すような華麗な守備を披露し、投手陣を支える。
打撃も、相変わらずのシュアなバッティングを披露。
こんなに活躍したら彼女も満足でしょ?!わら

【本日のMVP】
#16 浅井
ついに帰ってきた伝説のエースは三塁を踏ませない危なげないピッチングを披露。
今日は全然やったとか言いつつも、強力打線を0点に抑えるのはさすが!

#7 原弟
そして、もう1人!圧巻の打球で相手チームを諦めさせる活躍をした原弟。
市民大会不参加は残念だが、来シーズンに向けて良い形で終了した。
No.1536 - 2014/09/29(Mon) 11:03:13
Re: 9月27日 白山G / 代表
しんじ文章力上がったなぁ。
普通に読めるわ。(笑)

強豪相手、しかも好投手相手の打線爆発。
お見事です。
あの投手からあれだけ打てれば、そこらへんのチームの
投手からヒットが出ないということはあまりないでしょう。

市民大会までいよいよ一か月を切りました。
各自いい準備していきましょう。
楽しみです!
No.1538 - 2014/09/29(Mon) 12:57:20
Re: 9月27日 白山G / キャップ
キャプテンチームの波に乗りきれず...
申し訳ないです。

チーム状況は良いし過信せずいい雰囲気で大会へ。

短評お疲れさん!
No.1539 - 2014/10/02(Thu) 19:57:09
Re: 9月27日 白山G / ♯3
短評お疲れ様です!
好調キープで悪夢の市民戦では
爆発します!
No.1540 - 2014/10/05(Sun) 11:55:34
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS