[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 卍野球人
高校の硬式のバットって
だいたい何?`くらいですか?
No.7408 - 2007/10/02(Tue) 23:57:51 [softbank218117034005.bbtec.net]
Re: / 、、、
900ぐらいです。
No.7409 - 2007/10/03(Wed) 10:28:34 [FL1-125-197-174-134.chb.mesh.ad.jp]
Re: / 山ちゃん
割り込んですいません・・・900キロではなくて、900グラムではないでしょうか・・・
No.7428 - 2007/10/07(Sun) 10:00:13 [p4162-ipbf209aobadori.miyagi.ocn.ne.jp]
(No Subject) / へどほん
先日、初めて試合に出ることが出来ました(練習試合ですが;
小6から遊びで始めた僕でも、頑張れば試合にでれるんだなぁ。なんて思いました。
けれど、実戦?で振ったことの無い僕はガチガチで結局ボール球に手を出し三振しました。
僕は試合で結果を残したいです!しかしうまく選球するなんて一人で練習できないし・・・バッティングセンターでもバラバラに投げ分けてくれるわけないし・・・。
どなたか、うまく選球できるようになれる。更に一人で練習できる方法って知らないでしょうか?どんなオリジナルでもいいです。できたら、教えてくれないでしょうか?お願いします。
No.7406 - 2007/10/02(Tue) 18:53:12 [FLH1Ahw209.aic.mesh.ad.jp]
Re: / 野球坊主
デビュー戦緊張しますよね
もうドキドキですよね
で練習方法のことに入りますけど
とにかくまず素振りスイングスピードを上げましょう
注意 数多くやっても続けなければ意味がありません
それなら一日5スイングを休まずやったほうが良いです
選球に関してはまずストライクゾーンを覚えること
そしてストライクかボールかよく考えて打席立つこと
これくらいですかね。参考なればうれしいです
ではお互い頑張りましょうね
No.7407 - 2007/10/02(Tue) 19:18:53 [p5125-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
Re: / YO
自分はデビュー戦でランニングホームランしましたがwww
三振になるまでストライクが3球いります。 なので自分の好きなとこきたら打てばいいだけですよ 

毎日素振りをして、自分の振りやすい場所(コース) を作れば簡単ですb
No.7411 - 2007/10/03(Wed) 22:30:46 [c2son-nat.cty-net.ne.jp]
Re: / しゅんそくん
僕もへどほんさんと同じように小6のころ遊びでやって中1で試合にでました。
同じようにデビュー戦でガチガチになり三振とエラーしてしまいました。
しかし、デビューから4打席目でヒットが打てました。
3打席目ぐらいから力みも無くなってきて4打席目で打てたのでやはり、慣れと力みをとる事が一番良いと思います。
練習法は、コースを意識しての素振りです。練習をして自信をもつことです。
ちなみに僕は打ちにくいコースは打っていません。打ちやすい球が来たときに打ちます。(参考程に・・・)

長文失礼しました。
No.7417 - 2007/10/04(Thu) 19:27:37 [softbank220060103018.bbtec.net]
Re: / 2年エース
僕は初試合投手ではなく代打で出ました
そのチームは県優勝チームでした
おもいっきり振って来いという監督の言葉通り
おもいっきり3回スイングしてきました!
No.7418 - 2007/10/04(Thu) 20:30:23 [hd117-18-215-116.hidatakayama.ne.jp]
Re: / 2年エース
すいません途中でした

その後守備について2打席目はライト前に打てました
やはり選球とかはなれれば自然とできるようになるとおもいます
やっぱりたくさん試合にでて場数を踏むことが大切だとおもいますよ
No.7419 - 2007/10/04(Thu) 20:32:08 [hd117-18-215-116.hidatakayama.ne.jp]
Re: / へどほん
はい!返信ありがとうございます。
まず自分のストライクゾーンを覚えて素振りしようと思います。また、精一杯アピールして試合に出られるように準備をしておきます!
No.7425 - 2007/10/05(Fri) 17:50:55 [FLH1Ahw209.aic.mesh.ad.jp]
(No Subject) / ルーキー磯

皆さんのグラブのメーカーとグラブの色を教えてください 
No.7298 - 2007/09/09(Sun) 18:04:33 [ZF249219.ppp.dion.ne.jp]
Re: / 野球好き
僕はミズノプロで、黒です。
No.7300 - 2007/09/09(Sun) 21:15:33 [p3075-ipbf3508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
Re: / 常前
メーカーはローディングスで色は黒です。
No.7301 - 2007/09/09(Sun) 21:40:34 [softbank220019059170.bbtec.net]
Re: / ??R盆??
ローリングスの黄色です。
No.7302 - 2007/09/10(Mon) 16:54:43 [ZD247141.ppp.dion.ne.jp]
Re: / 覚醒した怪物
俺はミズノのビクトリーステージで色はスプレンディットオレンジです!
No.7303 - 2007/09/10(Mon) 18:00:11 [ntaich034149.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: / 左のエース
ミズプロの黒です。
No.7304 - 2007/09/10(Mon) 18:36:26 [218-228-184-169.eonet.ne.jp]
Re: / 黄金の帽子
ミズノの黒です^^
No.7305 - 2007/09/10(Mon) 18:42:13 [121-84-80-172.eonet.ne.jp]
Re: / さぶ 二塁手希望
ZETTの緑。めちゃめちゃ古いですが。
No.7310 - 2007/09/10(Mon) 19:24:11 [p2053-ipbf404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: / ルーキー磯
ありがとうございます

 皆さんドコで購入するのでしょうか??
No.7311 - 2007/09/10(Mon) 20:38:27 [ZM243069.ppp.dion.ne.jp]
Re: / 管理人
購入店舗は宣伝につながるから投稿はダメです。
気持ちはわかるけれどルールは守ってください。
No.7314 - 2007/09/11(Tue) 01:07:51 [EATcf-115p64.ppp15.odn.ne.jp]
Re: / ルーキー磯
管理人さん すいません 以後気おつけます
No.7324 - 2007/09/12(Wed) 19:55:39 [I030153.ppp.dion.ne.jp]
Re: / 赤木
ミズノの黒です。
No.7326 - 2007/09/12(Wed) 21:13:58 [60-62-228-171.rev.home.ne.jp]
Re: / よ
スラッガー
No.7361 - 2007/09/20(Thu) 21:27:02 [i60-47-191-182.s02.a005.ap.plala.or.jp]
Re: / ソニック#オカマイ
僕もスラッガーです。
No.7364 - 2007/09/21(Fri) 19:54:12 [59-190-125-195.eonet.ne.jp]
Re: / やん
SSKのプロブレインでオレンジです^^
No.7367 - 2007/09/22(Sat) 16:15:42 [softbank221026040133.bbtec.net]
Re: / T・K
ミズノの外野用のオレンジ
No.7377 - 2007/09/23(Sun) 21:01:04 [softbank219175035167.bbtec.net]
Re: / ルーキー磯
 スラッガーやミズノは、人気がありますね

 誰かこの中でオーダーしたひとは、居ますか?
No.7378 - 2007/09/23(Sun) 21:44:42 [ZM247085.ppp.dion.ne.jp]
Re: / わたなべ
ミズノの黒

   セカンド・ショート用
No.7382 - 2007/09/24(Mon) 21:21:18 [i1077002.icntv.ne.jp]
Re: / ぴぐくん
ミズノの黒でオールラウンドです。
まだ中一なので守備位置が決まっていないんで・・・・。
No.7383 - 2007/09/25(Tue) 06:37:57 [FLH1Abx064.hyg.mesh.ad.jp]
Re: / Q
ミズノのプロフェッショナルで、色はナチュラルです。
ちなみに渡辺俊介選手モデルの軟式投手用です。
No.7392 - 2007/09/27(Thu) 18:43:02 [tsechttp143.sec.nifty.com]
Re: / 在日アメリカ人
ラッセルの黄色です
No.7393 - 2007/09/27(Thu) 22:53:29 [p3197-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: / 左のエース
僕はミズノプロのオーダーですよ。
No.7395 - 2007/09/28(Fri) 20:49:17 [59-190-36-53.eonet.ne.jp]
Re: / へへ
ミズノ
No.7404 - 2007/10/02(Tue) 10:32:22 [ppp188.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp]
Re: / 2年エース
ジームスのオーダーですw
No.7420 - 2007/10/04(Thu) 20:33:46 [hd117-18-215-116.hidatakayama.ne.jp]
Re: / 正
2005年に勝ったZETTの赤星モデル
No.7421 - 2007/10/04(Thu) 21:22:49 [p4220-ipbf1105sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]
Re: / ルーキー磯
 二年エースさんのジームスのオーダーは、硬式ですか
軟式ですか?? 

 あと 何円ぐらいか教えてください

 皆さん 返答ありがとうがざいます まだまだ書いてください まっています 
No.7422 - 2007/10/04(Thu) 22:14:26 [Y057199.ppp.dion.ne.jp]
Re: / 2年エース
硬式で5万チョイでした
いま3年目になりますけど
手入れちゃんとしてればまだほぼ新品並みですよ!
No.7424 - 2007/10/05(Fri) 15:28:48 [hd117-18-215-116.hidatakayama.ne.jp]
素振り / YO
えっと、自分は素振りをしていてマメができませんb
一日300回振っても硬くもなんともなりませんwww
これは得なんでしょうか? 友達に努力してないってよく言われますw
No.7412 - 2007/10/03(Wed) 22:35:21 [c2son-nat.cty-net.ne.jp]
Re: 素振り / ??R盆??
そういった手の人はよくいますよ。僕の友達にもいますし。別にまめができなくてもスイングがきれいになったらいいんじゃないですか?(僕理論)
どうしてもつくりたいのだったら引き手の中指と薬指の付け根を意識してふると結構できますよ。
No.7414 - 2007/10/03(Wed) 23:31:06 [ZD247141.ppp.dion.ne.jp]
Re: 素振り / 2年エース
テレビで見て知ったんですけど
ヤンキースの松井選手などはまったくマメがなく
とてもきれいな手をしていました(素振りをしてないわけではありませんw
その理由は力が入ってなく理想的なスイングをしているからだといっていました

だからマメができないほうがいいんだとおもいますよ
No.7415 - 2007/10/04(Thu) 18:57:16 [hd117-18-215-116.hidatakayama.ne.jp]
Re: 素振り / ボールまん
友達が努力してないといってても、あなたが努力しているならそれですむことです。
言わせておきましょう。
No.7416 - 2007/10/04(Thu) 19:18:11 [softbank218141130070.bbtec.net]
Re: 素振り / YO
なるほど・・・ありがとうございます!
なんかマメがつぶれてバットが思うように振れないよりはできないほうがいいですよね! 
No.7423 - 2007/10/04(Thu) 23:29:26 [c2son-nat.cty-net.ne.jp]
(No Subject) / 2年エース
みなさんキャッチのミットはハタケヤマが1番でしょうか?
No.7405 - 2007/10/02(Tue) 18:52:51 [hd117-18-215-116.hidatakayama.ne.jp]
Re: / 左のエース
人それぞれだと思いますが、僕のチームメイトは「ハタケヤマがいい」っていってますね!!!
No.7410 - 2007/10/03(Wed) 15:50:54 [59-190-179-142.eonet.ne.jp]
ホームスチール / 修羅猫
私は先日ホームスチールを成功させたのですが、
ホームスチールが決まったときって最高に気持ちいいですね。
ちなみに中学で軟式野球ですけど、
みなさんはホームスチールとかしたことありますか?
また、それはどんな状況でしたか?
教えてもらえませんか?
またあの感動を味わいたいんでw
No.7384 - 2007/09/25(Tue) 19:33:37 [host-202-91-145-43.mctv.ne.jp]
Re: ホームスチール / ??R盆??
ホームスチールをきめたんですか?すごいですね。
1回だけみたことあります。スチールっていうのかどうかわかりませんが。
キャッチャーがピッチャーにゆっくり返球してるあいだにランナーがホームにつっこんだっていうのはありました。ピッチャーあわててホームにボールかえしたんですえけど、まにあってませんでした。
関係ないですけど、めずらしいことの一つで、ピッチャー返しをうったらプレートにあたってファーストの横にぬけていって、相手ベンチにはいってそのまま2るいだになったことはありますよ。審判コマってました(笑)
No.7387 - 2007/09/25(Tue) 21:43:52 [ZD247141.ppp.dion.ne.jp]
Re: ホームスチール / 猫神
いちようホームスチールと呼べるのですが(スコアでは盗塁)
僕が三塁ランナーでスクイズのサインが出ているときに
バッターがそのまま見送ったので挟殺のあいだにピッチャーの
タッチをかいぐってホームを踏んだ事はあります。
ちなみにその1点で勝利しました。
No.7388 - 2007/09/25(Tue) 21:59:11 [ntt4-ppp299.osaka.sannet.ne.jp]
Re: ホームスチール / 修羅猫
返信ありがとうございます。
ちなみに僕がした状況は、バッテリーが
完全に無視していて、しかもサードが
全然ベースについていなくてリードが
めちゃくちゃとれたので、いけんるんじゃ
ないかな。と思ってやったら成功しました。
チームメートや監督はかなり「すべれ!すべれ!」
とか必死みたいだったそうですw
No.7390 - 2007/09/27(Thu) 18:06:33 [host-202-91-145-43.mctv.ne.jp]
Re: ホームスチール / Q
ホームスチールといえるかどうかわからないんですが、
1塁ランナーのときに盗塁しました。そしたらショートが落球してボールを見失っていたのですぐサードに行きました。そしたらサードが構えるようなそぶりも見せなかったので、もしかしたらいけるかも!って思って三塁ベースを蹴ったら、案の定ショートがもたついてました。
そんでそのままホームインして、ベンチに帰ったら監督コーチに説教くらいました。
そのあとスコア見に行ったら、
1-2塁→S
2-3塁→S
3-4間→S
ってなってました。
記録上では盗塁ですが、盗塁決めた気がしません(笑)
No.7391 - 2007/09/27(Thu) 18:41:11 [tsechttp143.sec.nifty.com]
Re: ホームスチール / 在日アメリカ人
プレートにあたってファールゾーンに出たらファールのはずなんですけどね(笑)
No.7394 - 2007/09/27(Thu) 22:54:50 [p3197-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: ホームスチール / ??R盆??
あぁすいません・・・
説明不足でした。打った後すぐピッチャーのグラブにあたってそのまま横にいったんです。
すいませんでした。
No.7396 - 2007/09/28(Fri) 23:07:22 [ZD247141.ppp.dion.ne.jp]
Re: ホームスチール / 修羅猫
今頃気付いたんですけど、Qさんのは、
2塁への盗塁とショートのエラーって
ことになるんじゃないでしょうかね?
No.7400 - 2007/09/30(Sun) 20:51:44 [host-202-91-145-43.mctv.ne.jp]
Re: ホームスチール / Q
それがどういうことかわかんないんですけど、エラーにはなってなかったんですよ。
もしかしたら送球がベースに当たってたのかも。それだったらエラーにはならない・・・
ちょっと自分でも、ショートがボールを見失っていたことしか記憶にないので・・・4年前のことですから。
ちょっと情報不足でスイマセン。
No.7403 - 2007/10/01(Mon) 23:02:54 [tsechttp147.sec.nifty.com]
バット / 野球坊主
プロの選手が使っているバットはどれくらい
重いのでしょうか、教えてください
No.7399 - 2007/09/29(Sat) 22:50:47 [p11083-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
Re: バット / 正
試合のときですか?
No.7401 - 2007/09/30(Sun) 21:32:23 [p4220-ipbf1105sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]
Re: バット / ううう
900ぐらいです
No.7402 - 2007/09/30(Sun) 21:56:15 [FL1-122-134-239-102.chb.mesh.ad.jp]
(No Subject) / DO素人
ども。ちょっと気になったことがあるので来ました。
一つ目なんですが、どっかのサイトでストレートを投げるとき、人差し指と中指はくっつけて投げたほうが若干球速があがると書いてたんですがホントでしょうか?
二つ目なんですが、学校でドロップを投げれるって言うてた人がいたんですが、ドロップってホントにある球種なんですか?僕は聞いたことなかったんで・・・
No.7327 - 2007/09/12(Wed) 23:41:01 [KHP059138178158.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: / ペン太GON
1つ目の質問について、その例として、4シームと2シームでは、指の間隔が異なっているでしょう?4シームより2シームのほうが指の間隔が広いです。その分だけ、2シームは4シームよりも球速が遅いですが、コントロールがつきやすくなります。
2つ目に質問について、ドロップは、現在では縦カーブ
という呼び名になっていると思います。ドロップは、元巨人監督の堀内氏や元横浜監督の権藤氏が持っていました。古くは沢村氏ですね。ドロップは、カーブよりも縦変化で、フォークよりも斜め変化になります。
No.7328 - 2007/09/12(Wed) 23:48:54 [ppp1207.hakata14.bbiq.jp]
Re: / さぶ 二塁手希望
まぁ・・・。
1について。
人によります。確かに、指をつければ力が一点に集中するので早くなります。が、じつはこれシュート回転しやすかったりもします。松坂投手がまれになるんですが。
回転もよくなりますのでキレもよくなりますよ。藤川選手を見てもらえばわかりますが。
ぼくは、コントロールが最悪なので指を少しはなします。ですから、人によりますよ。

2について。
ドロップは素人がおいそれと投げれるものではありません。ただの縦変化のカーブではありません。いちど堀内元監督のドロップを画像で見たことがあるのですが、ほかのカーブとは明らかに異質に感じます。うまく表現できないのですが、下方向に加速する、そんな印象を受けました。今は、プロですらドロップを投げられる人はいない、と言われていますからそれを投げられる人がいたら確実にエースになれる人です。
No.7329 - 2007/09/13(Thu) 00:22:01 [p2053-ipbf404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: / へどほん
ドロップ・・・。僕も投げれるんですが、さぶさんのいう「下方向に加速する。」は僕のバッテリー相手も第一印象だったそうです。
握り方は2シームの握りの自分のきき手の方向の縫い目に人差し指をかけ、反対側に親指をおきます。このとき、親指の付け根辺りが張るように強く握ります。中指を少し添えると横に少し曲がります。特に手首の捻りを意識することは無くそのまま振り下ろす感じです。50?l以上の確率で抜けますが(汗

長々と失礼しました。説明下手でスイマセン。。。
No.7331 - 2007/09/13(Thu) 19:03:43 [FLH1Ahw209.aic.mesh.ad.jp]
Re: / DO素人
みなさん、ありがとうございます。指の間隔は自分の投げやすいよう調整していこうと思います。
ドロップはそんなにすごいものなんですか・・・。驚きです。へどほんさん投げられるなんてすごいですねぇ。たぶん僕には投げれないです。
 気になったことが解決できてよかったです。本当にありがとうございました<(_ _)>
No.7333 - 2007/09/13(Thu) 22:04:30 [KHP059138178158.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: / 黄金の右腕
ドロップについてですが
さぶさんとへどほんさんの言っていることもありますが
時代と共に、名称が変わったという説もあります。
現代で言う「縦のカーブ」が
昔のドロップだ、という専門家もいます。
今、最も「ドロップ」という球種に近いボールを
投げているのは、レッドソックスの
岡島投手ですかね^^
No.7338 - 2007/09/15(Sat) 22:05:06 [211-19-210-201.parkcity.ne.jp]
Re: / こばやし
 僕もドロップについてですが、縦カーブとドロップは違う球種だと思います。縦カーブは下にそして少し曲がります。ですがドロップはカーブとなんら変わらない曲がり方で打者の手元でググッと曲がります。ドロンとしたカーブに比べ、キレがよく手元で曲がるのがドロップです。
 わかりにくくてごめんなさい。
No.7363 - 2007/09/21(Fri) 00:06:14 [user226041.htv-net.ne.jp]
Re: / どら
ドロップ・・・といばショート6さん元気にしてるのかなー?
No.7398 - 2007/09/29(Sat) 16:00:30 [152.net059085093.t-com.ne.jp]
(No Subject) / どら
最近肩の間節がかたいといわれます、どうしたら肩の関節が柔らかくなりますか?教えてください
No.7385 - 2007/09/25(Tue) 20:33:26 [152.net059085093.t-com.ne.jp]
Re: / 二番手投手
肩の間接がかたいのは、故障の原因になります。
とりあえず、ストレッチをして下さい。
お風呂上がりにやるといいですよ!
それと、無理な投球は避けましょう。
ストレッチは継続してやらないと意味が無い
んで、できるだけ継続して下さい。
インナーマッスルを鍛えたほうが良いです。
No.7389 - 2007/09/26(Wed) 13:21:23 [FL1-125-197-154-200.chb.mesh.ad.jp]
Re: / どら
ありがとうございます^^早速試してみます
No.7397 - 2007/09/29(Sat) 15:56:30 [152.net059085093.t-com.ne.jp]
(No Subject) / T・K
ここで質問するのはおかしいかもしれませんが。
うちのチームはキャッチボールで真ん中にちゃんと
なげれないとすごいおこられるんです。自分はそこまで
うまくなげれなくて・・・たかくいきすぎたり低すぎたりと、なんかおかしいんです、どうすればちゃんとなげれるのでしょうか・・・教えてください。投げ方もよかったら教えてください
No.7376 - 2007/09/23(Sun) 21:00:01 [softbank219175035167.bbtec.net]
Re: / ルーキー磯
 気持ちが「監督におこられる」と思いすぎて

 胸が張らず手が縮こまって普通の投げ方が出来てないと思います

  最後にこの言葉を 気持ちで負けるなを君に送るよ
No.7379 - 2007/09/23(Sun) 21:47:02 [ZM247085.ppp.dion.ne.jp]
Re: / T・K
ありがとうございます!!!
No.7381 - 2007/09/24(Mon) 11:57:18 [softbank219175035167.bbtec.net]
全806件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 81 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS