[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ノーコン太
今俺は中1です。中1で110キロって速いですか?
No.6798 - 2007/07/15(Sun) 23:48:49 [softbank220034095206.bbtec.net]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
はやいとおもいます。
No.6800 - 2007/07/15(Sun) 23:52:39 [p2053-ipbf404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
(No Subject) / とし
この前二人で肩甲骨の可動域を広げる方法は教えてもらいましたが、一人で 肩甲骨の可動域を広げる方法
はどんなのがありますか??
No.6787 - 2007/07/15(Sun) 09:58:35 [ntkgwa016065.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
(No Subject) / グラディアン
なんか、いきなりですがサードにコンバートされました。
自分でもェ?って感じなのですがまだサード初心者でよくわからないところが多いです。
サードの極意やサードのコツなどあれば教えてください!お願いします!
No.6778 - 2007/07/12(Thu) 18:43:53 [172.81.231.222.megaegg.ne.jp]
Re: (No Subject) / 野球坊主
前はどこを守ってたんですか?
No.6780 - 2007/07/12(Thu) 21:23:54 [p18169-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / グラディアン
投手とファーストと外野全部(とくにセンター)です。
ついでに今も投手です。
No.6781 - 2007/07/12(Thu) 21:38:00 [172.81.231.222.megaegg.ne.jp]
Re: (No Subject) / Q
外野手と投手を兼任するのは至難の技です。
つまり、一般的に兼任することはありません。
そう考えると、どちらか一方に絞らざるを得ません。
そういった理由で、外野手を辞めさせられたのではないでしょうか。
また、投手としての肩を生かすには、ショートやサードが適任です。
そういう意味での、サードへのコンバートではないでしょうか。

そんで、サードの極意ですが、
球を恐れずに向かっていくこと。これに限ります。
野球とは不思議なもので、どんなに早い打球も恐れずに突っ込んでいけば、
捕れなくとも必ず前に落とせます。
ホットコーナーと呼ばれるだけあり、打球速度が速いですが、吐血覚悟で突っ込んでください。
でも、高いバウンドを突っ込んでって、バンザイしたらいろんな意味でヤバイですよ 笑
No.6782 - 2007/07/13(Fri) 22:14:08 [tsechttp118.sec.nifty.com]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
しなんのわざなのですか???

よく、投げていない投手は外野を守っている気がしますが・・・。投手の強い肩を遊ばせないためのコンバートとはおもいますが、たぶん外野で試してみたい選手がいたのではないでしょうか。

そして、ホットコーナーであること。グラディアンさんは、反射神経が良いと判断されたのではないでしょうか。サードは非常に重要なポジションですから、ほかに選手がいなかったから任せたい、という理由かもしれませんよ。

サードの極意・・・。
怖がらないことでしょう。
No.6783 - 2007/07/13(Fri) 23:51:30 [p2053-ipbf404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / グラディアン
みなさんありがとうございます。
僕の所属するチームは外野がボロボロなんです。それで監督が言うにはうまくないやつが外野に回るから君の守る場所がなくなってしまうといったのでサードに回ることになりました。
それで外野がうまい人が入ってきたのでぼくはサードにコンバートされたわけです。
投手のほうはまぁそこそこ投げてます。

サードですが前に突っ込んで突っ込んで突っ込んでますが時々バンザイします。おかげで、あざが2,3個できました。
今1番困っていることは逆シングルのショートバウンド補給したあと送球がさだまらないことと踏ん張って送球ができなくなる時があるということです。
どうすれば治るでしょうか?お願いします
No.6784 - 2007/07/14(Sat) 13:41:48 [172.81.231.222.megaegg.ne.jp]
Re: (No Subject) / Q
外野と投手を兼任すると、つい外野のクセが出てしまい、球が高めに浮くということがあるので、ちょっと難しいんです。

逆シングルの件ですが、捕ったあとすぐに送球するのではなく、ワンステップ、またはツーステップ入れて余裕を持って投げてみましょう。そのうち慣れてきたら、ステップをいれずにが投げることもあると思いますが、そのときは無理をせずワンバウンドで送球してみてください。
また、場合によっては投げないことも覚えるべきです。刺せないのに送球して、大暴投になればシングルヒットが2ベース、3ベースになります。これで試合が決まっちゃえば、悔やんでも悔やみ切れなくなります。
でも今のうちは頭ひねるよりも、体で覚える方が早いんで、とにかく経験をつみましょう。
No.6785 - 2007/07/14(Sat) 15:56:40 [tsechttp116.sec.nifty.com]
Re: (No Subject) / グラディアン
ありがとうございます!
そうさせてもらいます!
ボールを送球しないなんて考えたこともなかった・・・
ありがとうございます!
No.6786 - 2007/07/14(Sat) 21:52:08 [252.94.231.222.megaegg.ne.jp]
(No Subject) / 野球坊主
スライダーってどう投げるんですか?
どうしても変化しないんですよ
教えてください!!
No.6779 - 2007/07/12(Thu) 20:19:28 [p4137-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
バットのことで質問 / 切り込み隊長
最近、真芯の部分が柔らかいバット、とにかくよくボールを飛ばすことのできるバットが何種類も売られていますがどこのメーカーの何というバットがおオススメですか?
教えていただきませんか?できれば値段と一緒にお願いします。
No.6749 - 2007/07/08(Sun) 11:00:57 [family-02.e-catv.ne.jp]
Re: バットのことで質問 / ピッチャー馬鹿
飛ばしたいならミズノのビヨンドマックスは通販なら半額の10500円で売っている店もあります!またSSKのナイスハンターという26250円もしますがすごく飛ぶらしいですよ!
でも俺の使っているバットはSSKのカーボンバットですが、結構飛びますし良い音がなります。
No.6752 - 2007/07/08(Sun) 12:52:44 [ntaich168170.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: バットのことで質問 / 切り込み隊長
情報ありがとうございます。
ビヨンドマックスは使っている人が多いのでできるだけ避けたいのですが・・・
また、先日スポーツ店へ行くと、4万くらいで変わった形状の飛びすぎ注意と書かれたバットがありました。知っている方情報お願いします。(先端にかけて太くなっていました。軟式用です。)
No.6754 - 2007/07/08(Sun) 18:11:19 [family-02.e-catv.ne.jp]
Re: バットのことで質問 / ピッチャー馬鹿
それは、なんのメーカーでしたか?
ビヨンドと同じように真が柔らかいバットですか?
No.6755 - 2007/07/08(Sun) 18:14:38 [ntaich168170.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: バットのことで質問 / 前○亮祐
たぶん F−1だと思います
芯にあたるとものすごく飛ぶのでおすすめです。
No.6762 - 2007/07/09(Mon) 23:21:32 [nttyma055236.tyma.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: バットのことで質問 / 切り込み隊長
メーカーは細々とは見ていないので良く分かりませんが、一見ソフトボール用にも見える、特質的な形で驚きました。
今度行った時に良く見ておきます・・・。
あと、F−1ってどこのメーカーでしょうか?調べてみたのですが良く分かりません・・・。
No.6772 - 2007/07/11(Wed) 21:09:29 [family-02.e-catv.ne.jp]
(No Subject) / 外野手&投手
皆さんは、打つ時に後ろの軸足は、つま先で踏ん張っていますか?(松井選手みたいな感じ) それともつま先で立っていますか?(イチロー選手みたいな感じ)
軸足の状態はどちらが良いのでしょうか?
皆さんの考えを教えてください。
No.6770 - 2007/07/11(Wed) 19:56:46 [KHP059141010076.ppp-bb.dion.ne.jp]
こんばんは / 野球坊主
どうすれば球が速く投げられるようになれるでしょうか
No.6769 - 2007/07/11(Wed) 19:50:36 [p4158-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 前○亮祐
僕はもうすぐ中学の軟式が終わって、シニアに入ろうと思います。 どこのポジションが良いと思いますか?
身長 170cm
体重 60kg
握力右46kg
  左41kg
ソフトボール投げ 50〜60m
50m走 7秒5
1500m 5分30秒
球速 約100キロ
球種 ストレート、横カーブ、縦カーブ、スライダー、
   シュートです。(スライダーは調子の良いときに   変化する)
  
No.6763 - 2007/07/09(Mon) 23:30:30 [nttyma055236.tyma.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: (No Subject) / Q
センターだと思います。
意外に思う方もいるかと思いますが、
センターは守備範囲の広さと強肩が求められるポジションです。
その点、50m走や遠投は、中学生としてはなかなかのものを持っていると思います。
変化球も持っているそうなのですが、キレのよさなどは実際に目で見ないとわからないので、もし投手をしたいのであれば監督・コーチに見てもらってください。
欲を言えばストレートにもう少し球威がほしいですね。

そうそう、外野手と投手の両立は危険ですよ!外野のクセがついて、マウンドに上がっても投げた球が高めに集まりやすくなります。
No.6764 - 2007/07/10(Tue) 18:51:42 [tsechttp137.sec.nifty.com]
(No Subject) / とし
インナーマッスルとアウターマッスルを鍛えれば
肩が強くなり球速が速くなるんですよね???
No.6757 - 2007/07/08(Sun) 18:21:20 [ntkgwa016065.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
これでいいのだろうか・・・ / ピッチャー馬鹿
はじめましてピッチャー馬鹿といいます!
いきなりなんですが俺は今、中1で野球部に入っています。
しかし今の俺の身体能力に自信がありません!
今はライトをしていますが3年生が引退したらピッチャーをやろうと思っているのですが、皆さんが監督やコーチでしたら俺をこの身体能力でピッチャーをやらしてくれますか?
身長:165cm
体重:58キロ
握力;右50キロ
   左46キロ
ハンドボール投げ:25m
ソフトボール投げ:40〜50mぐらい
50m走:8秒
1500m持久走:6分32秒
球速:100キロ前後
球種:ストレート、フォーク、シュートのみ
〜少年野球の時の監督からの解説〜
ストレートは70〜85パーセント、フォーク10パーセント、シュート5パーセントぐらいがピッチングの目安だった。持ち味は球威のあるストレート。打たれこむとキレやすい性格だが3,4回まで踏ん張れば徐々に直球が伸びてくる。コントロール、牽制が下手なのが短所。フォークは1級品で80キロ程度でボール2個半〜3個半ほど落ちていて三振をとれる良いフォークを持っていた。
って卒団式でもらった手紙に書いてありました。
俺の評価をAからGの評価をつけてください!
皆さん、お願いします!!!
No.6734 - 2007/07/05(Thu) 16:46:33 [ntaich168170.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: これでいいのだろうか・・・ / 外野手&投手
Bぐらいだと思います。
フォークがあれば充分だとおもいますけど・・・・・・
No.6735 - 2007/07/05(Thu) 20:19:08 [KHP059141010076.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: これでいいのだろうか・・・ / 元・剣道部
僕はあまりどうこう言える人間じゃないんですが、言うならBでしょう。身長165で体重58って僕とほぼ同じ体格です(^^;) でも僕は高1です。
フォークがあれば十分と思います。コントロールがつけばベストでしょう。と思います。シュートという逆変化(?)球を持ってるならカーブかスライダーも持つとさらにいいんではないでしょうか?
中1で握力50ってほんとですか?僕は今で54か5ですよ。正直聞いたことないです。どんな鍛え方したんですか??
No.6737 - 2007/07/05(Thu) 23:47:29 [KHP059138178158.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: これでいいのだろうか・・・ / ピッチャー馬鹿
握力のことですが本当ですよ!
鍛え方は毎日、風呂の中でグー,パーを150回をやりハンドグリップの40キロを100回はいつもかかさずやっています!
バッティングは、普通だと思います!一応、両打ちです。
速球投手のときは左で変化球投手のときは右で打ちます!
皆さんが監督なら俺をどこのポジションで何番を打たせてくれますか?後、アドバイスや評価をお願いします!!
No.6738 - 2007/07/06(Fri) 17:26:35 [ntaich168170.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: これでいいのだろうか・・・ / 野球坊主
今はDだと思います
これからの努力次第だと思います
実は僕も中一でピッチャー志望なんです
お互い頑張りましょう!!
No.6740 - 2007/07/07(Sat) 12:53:47 [p23201-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
Re: これでいいのだろうか・・・ / 野球坊主
僕が監督なら3番ピッチャーです
No.6744 - 2007/07/07(Sat) 20:16:34 [p23201-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
Re: これでいいのだろうか・・・ / ピッチャー馬鹿
皆さんありがとうございました!
自分の力を少しでけ自信が持てたと思います。ありがとうございました!!!
No.6756 - 2007/07/08(Sun) 18:18:24 [ntaich168170.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
全806件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 81 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS