[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

最近・・・・・・・ / 怒涛の9番
皆さん、おひさしぶりです。
最近、ついにレギュラーをおとされ、5年がスタメンに選ばれます・・・・・・・・・
ついこの前、大会の準決勝で、先発がとても調子が悪く、9点ほどとられていても、ほかのピッチャーに変え、そのピッチャーが8点もその回だけでとられていたのに、ピッチャーを変えませんでした・・・・・・・・・
最近、投球練習すらありません・・・・・・・・・
落ちぶれました・・・・・・・・・・・・
No.6715 - 2007/06/27(Wed) 20:33:31 [1.130.148.210.dy.bbexcite.jp]
なんか・・・ / 2?R盆??
今日はテスト期間中で家にいたので、少し投げ込みをしたんですけど。
30球に一球ぐらいなんですが。
後ろ頭に激痛がはしったんですよ。
今日は結局2回その激痛がはしったんですけど・・・
何か知ってる方いたら教えてください・・・
No.6724 - 2007/06/30(Sat) 23:09:32 [ZD247141.ppp.dion.ne.jp]
はじめまして / 野球坊主
はじめまして
中一です。身長は164センチで体重は45キロ
やせ気味です。ピッチャー志望で左投げです
よろしくお願いします。
No.6722 - 2007/06/30(Sat) 20:53:24 [p26155-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 弱肩
ベースランニングをして、3日くらいしたら、
走るとかなり太ももが痛むようになりました。
5日ほど休んで、治ったと思って走ったら、最初
は大丈夫だったのですが途中にピリッと痛んだ
と思ったら前と同じようになってしまいました。
 皆さんこのようなことを知っていたら、治し方
などを教えてください。
No.6714 - 2007/06/27(Wed) 20:00:54 [i121-113-142-122.s05.a007.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / 2?R盆??
それは多分筋肉痛かもしれませんね。それだったら
いいんですが、もしかしたら大腿筋が切れてるのかもしれませんね。
風呂上りに太ももを中心にマッサージして、
ゆっくり歩くのがいいと思いますよ。
何日か様子みてみて軽くはしって、それでもピリっときたら医者にいってみたほうがいいですね。
No.6716 - 2007/06/27(Wed) 20:42:21 [ZD247141.ppp.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / ファストン
 僕も一年前、そんな経験がありました。
シップなど貼っていました。
しかし、そんなに効き目はありませんでした。
No.6719 - 2007/06/28(Thu) 23:04:22 [softbank219051209036.bbtec.net]
(No Subject) / 外野手&投手
ぼくは、右打ちをやめて、左打ちの練習をしています。
なぜか、打球が上がりません。何が原因か、考えられるものを教えてください。
No.6717 - 2007/06/28(Thu) 20:54:42 [KHP059141010076.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / ファストン
 ダウンスイングになっているのではないでしょうか。
打球を高く上げるからといってアッパースイングになってはダメです。
 
No.6718 - 2007/06/28(Thu) 23:01:30 [softbank219051209036.bbtec.net]
(No Subject) / NO.5
こんにちは。NO.5です。僕は中一
で入部して二ヶ月経つんですけど
ランニングばかりで、ボールも使
ってません。ある程度よそくして
はいたんですが、結構キツイ…。

みなさんも入部したてのころはラ
ンニングばかりでしたか?それと
もすぐボールをつかってましたか?
教えてください!
No.6691 - 2007/06/19(Tue) 18:32:36 [d-218-40-128-030.d-cable.katch.ne.jp]
Re: (No Subject) / どら
僕のチームはすぐにボール使った練習してました、でもキャッチボールなどの基本ばかりでピッチングとかはしませんでしたよ。
No.6693 - 2007/06/19(Tue) 20:15:14 [IP1F1071.tky.mesh.ad.jp]
Re: (No Subject) / へどほん
僕も今中一ですが、今は三年生の先輩が修学旅行でいないんでノック、キャッチボールなどやってますよ。
いる時でも、やる時はやりますけどね.
ボールを使わない時には、やっぱりランニングや補強運動ばかりですけどね^^;
No.6695 - 2007/06/20(Wed) 09:00:43 [FL1-125-198-187-186.aic.mesh.ad.jp]
Re: (No Subject) / 野球歴5年
僕の学校は、中総体が終わるまでずっとランニングでした。
つらいとは思いますが、この時期に努力した人はきっとうまくなります。頑張って下さい!
No.6696 - 2007/06/20(Wed) 14:52:38 [c210-156-67-125.customer.mni.ne.jp]
Re: (No Subject) / NO.5
皆さん教えてくれてありがとう
ございます!やっぱ1年だとラ
ンニングばっかですよね。

それと僕たちの学校ではサーキ
ットトレーニングをやってるんですが
やっている(やったことがある)
ひとはいませんか?
No.6698 - 2007/06/20(Wed) 17:36:02 [d-218-40-128-030.d-cable.katch.ne.jp]
Re: (No Subject) / 野球歴5年
サーキットトレーニングですか・・・
かなりつらかったですね。
僕の学校では校庭1周を全力で走った後に、けんすい・腹筋・背筋を10回ずつやるのを10周やっていました。少し休んでいると、見張り役の先輩が「休むな!」と一喝。毎日やったわけではありませんでしたが、「今日はサーキット」と言われると、こっそり帰る人もいたくらいでした。
NO.5 さんの学校では、どのようにやっているのですか?教えて下さい。
No.6704 - 2007/06/21(Thu) 19:05:04 [c210-156-67-125.customer.mni.ne.jp]
Re: (No Subject) / 弱肩
僕の中学校では、入ったらすぐにキャッチボール、
総合練習、捕球練習、などほぼ先輩達と同じ練習を
させられました。でもちゃんとランニングをする日
も1週間に4回くらいありました。
 でも今は、新チームになったので基礎技術を教え
られています。
 やはり皆さんは中学校の最初のころはランニング
などをさせられるんですね....僕の中学校は特殊な
教え方みたいです。
No.6708 - 2007/06/22(Fri) 20:19:28 [i121-113-142-122.s05.a007.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / プレマネ
お久しぶりです^^
僕たちは、ランニングでしたね。
その後、声だししてたんで、ボールなんか触ってませんでした。でも、たまにカバーについた時触れました。
でも、ランニング中心はいいことだと思います。
今、先生が変わったので、後輩たちはボール触ってますが、足腰弱いので全然形ができていません。
あのままでは、変な癖がつきそうで見てて怖いです。
それよりは、きついかもしれませんが、ランニングを今頑張っていた方が、後々いい結果が出ると思いますよ^^
苦しみを先に味わった分だけ、倍の楽が帰ってきますよ。
No.6709 - 2007/06/22(Fri) 21:43:28 [p047.net219126044.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
きつい練習をしているときにさらにきつい練習をしてみてください。テンションがおかしくなって楽しくなってきます。
No.6710 - 2007/06/23(Sat) 15:08:58 [p2053-ipbf404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / ハルト
俺は今中二なんですが最初はそうでしたよ!!それも道具片付けとか大変だったし先輩は怖いし!!でも今二年になって落ち着いてまともな練習が出来ているので入った事に後悔は全然していませんよ!!
No.6711 - 2007/06/24(Sun) 00:53:02 [207.115.168.203.megaegg.ne.jp]
Re: (No Subject) / 赤木
僕たちは声出しと外周(学校の周りにある道のランニング。500mから600m)でした。その後の中体連の大会が終わった後からボールを使い始めました。
No.6713 - 2007/06/26(Tue) 21:13:29 [60-62-228-166.rev.home.ne.jp]
(No Subject) / 外野手&投手
今、肘を怪我しています。
そこで、肘や肩を怪我した人に聞きたいのですが、怪我をして時間がたって、「そろそろ投げてみよう」と投げてみた時、前と同じように全力で投げることが出来ましたか?
自分は治ってきているのですが、思い切って投げることがなかなかできません。
皆さんはどうでしたか?教えてください。
No.6705 - 2007/06/21(Thu) 19:51:48 [KHP059141010076.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
かべですね、それは。
壁は、超えるのに苦労する代わりに越えた時には気づかないものなのです。頑張ってやってみること。そして再発しないようにあせらずにやること。がんばってください。陰ながら応援しています。
No.6706 - 2007/06/22(Fri) 02:06:10 [p2053-ipbf404hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 外野手&投手
ありがとうございます。少しながら自信ができました。
No.6707 - 2007/06/22(Fri) 19:58:02 [KHP059141010076.ppp-bb.dion.ne.jp]
思い出のHRアンケート!!! / 切り込み隊長
自分はメジャーリーグのファンです。何に魅せられたかというと、あのスピード&パワー。
決して日本人にはいないような巨体から繰り出されるHR、豪速球、鉄壁の守備。すべてに魅せられました。
特に打撃に関してはまさに圧巻でした。


2004年イオン日米野球 MLB×NPB 第二戦
レ軍D・オルティス選手がロッテ渡辺投手から放った豪快な一発は東京ドーム最上段に叩き込む推定160メートル弾。
これを見た時は本当に鳥肌が立つほど感動しました。


このように自分が見てきた野球史で一番思い出に残っている選手のHRを教えてください。日本球界でもかまいません。宜しくお願いします!!!
No.6680 - 2007/06/16(Sat) 22:34:01 [family-02.e-catv.ne.jp]
Re: 思い出のHRアンケート!!! / 速
僕の記憶に残っているHRは2006年4月7日の巨人-中日戦の立浪和義選手のサヨナラ満塁ホームランです!
他には、中日の井上選手が阪神の藤川投手から打った同点ソロHRと、オリックスの清原選手が横浜のクルーン投手から打ったサヨナラ逆転満塁ホームランですねb
No.6690 - 2007/06/19(Tue) 17:15:37 [i60-36-66-69.s10.a023.ap.plala.or.jp]
Re: 思い出のHRアンケート!!! / 在日アメリカ人
金スマの新庄劇場を見た人はわかるでしょうけどあのホームランの裏エピソードを知った日は感動で泣きました
野球で人に希望を与えられるようなプレーヤーになりたいものですね
No.6702 - 2007/06/20(Wed) 21:27:35 [p1079-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
(No Subject) / どら
そういえばよく帽子の裏になんか書いてあったりしますよね?皆さんはなんか書いてありますか?
No.6687 - 2007/06/18(Mon) 20:58:08 [IP1E1180.tky.mesh.ad.jp]
Re: (No Subject) / 2?R盆??
僕はですねぇ、前有名な選手にあったときに
一言書いてもらいましたね。その人が心に決めてる
ことを。僕が書いてもらったのは
「永久努力」って言う四字熟語です。
友達は好きな言葉をかいていたりしています。
No.6688 - 2007/06/18(Mon) 21:33:44 [ZD247141.ppp.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / どら
「永久努力」・・・・・いい言葉ですね^^
No.6692 - 2007/06/19(Tue) 20:13:17 [IP1F1071.tky.mesh.ad.jp]
Re: (No Subject) / 野球歴5年
ありきたりですが、僕は「一球入魂」です。
No.6697 - 2007/06/20(Wed) 14:54:34 [c210-156-67-125.customer.mni.ne.jp]
Re: (No Subject) / NO.5
僕は「全員野球」です。僕のチームのみんなもいろいろかいてますよ!
No.6699 - 2007/06/20(Wed) 17:39:25 [d-218-40-128-030.d-cable.katch.ne.jp]
Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
「ハッスルプレー」「気迫は技をも制す」「笑顔」の三つが書いてあります
No.6701 - 2007/06/20(Wed) 21:17:18 [p1079-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
(No Subject) / たいやき君
カーブと一緒に使える変化球や、カーブを効果的に使える方法などを知っていたら教えてください。
No.6679 - 2007/06/16(Sat) 19:45:48 [softbank219203238133.bbtec.net]
Re: (No Subject) / どら
初球なんてどうでしょう?初球から変化球を凡打するのはバッターは嫌だろうし、でもあんまり傾向としてはっきりしてしまうと狙い打ちされるかも・・・
No.6682 - 2007/06/16(Sat) 23:20:46 [IP1F1212.tky.mesh.ad.jp]
(No Subject) / たいやき君
初球からですか・・

書くのを忘れていてすみません、持ち玉はなかなか良いカーブ(決め玉にしようと考えてる)、カーブよりは良くないスライダー、それにコントロールの良いチェンジアップです。ストレートの速さはだいたい平均くらいと考えてください。

これでカーブと一緒に使える変化球や、カーブを効果的に使う方法を知っている人がいたら教えてください。
No.6684 - 2007/06/17(Sun) 19:07:03 [softbank219203238133.bbtec.net]
Re: (No Subject) / ノーコン男
たいやき君のカーブと同じ位の速さの変化球又はストレートで攻めて、フェイントにそれ以外の球を使ってみては?

たとえばカーブとスライダーが同じ速度なら

カーブ→スライダー→チェンジアップ(1球はずす感じ)→カーブ(決め球)

のような形でもいいですし

スライダー・チェンジアップ・ストレートをランダムに投げて決め球にカーブなどなど

パターンはいくらでもあります。これは参考程度にしてみて、自分で考えてみるのもいいと思います
No.6685 - 2007/06/17(Sun) 23:16:30 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / たいやき君
返信ありがとうございます。

一応追加しときます。
投げ方はサイドスローです。
No.6686 - 2007/06/18(Mon) 15:59:54 [softbank219203238133.bbtec.net]
Re: (No Subject) / ノーコン男
サイドスローとなると、シンカー又はシュートを習得しても良いかと・・・
ピッチングの幅が広がります

スライダー→シンカー(シュート)→チェンジアップ→カーブなんてこともできます
No.6694 - 2007/06/20(Wed) 00:15:51 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / たいやき君
分かりました。
シンカーを練習してみたいと思います。
No.6700 - 2007/06/20(Wed) 18:53:48 [softbank219203238133.bbtec.net]
全806件 [ ページ : << 1 ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 81 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS