[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

スチーム / ボンちゃん
グラブを買うときにスチームかけてもらったんですが
スチームかけるポケットができずらいようなきがするんですが実際はどうなんですか?
No.6515 - 2007/05/07(Mon) 20:06:11 [i121-114-94-233.s02.a006.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / ヒッター
ぼくは、外野手ですけど大事なことをいくつか教えていただけないでしょうか・・
No.6497 - 2007/05/03(Thu) 19:00:42 [p2190-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / ボールまん
スタートダッシュかな?
スタートが速ければ、そのぶん、守備範囲が、広くなりますから。
No.6498 - 2007/05/03(Thu) 20:41:47 [p17047-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 外野手&投手
ボールを見ながら打球を速く追えるようになるとだいぶ良いですよ。(あたりまえですが・・・)
No.6509 - 2007/05/05(Sat) 16:05:46 [KHP059141010076.ppp-bb.dion.ne.jp]
(No Subject) / 外野手&投手
右打者から左打者になって、違和感なく自然に打てるようになるには、どのくらい時間がかかると思いますか?
あと、左打者になるために効率のよい練習方法を教えてください。
No.6493 - 2007/04/30(Mon) 17:01:06 [KHP059141010076.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / 鬼龍
僕は監督に左で打ってみろと言われてから、3週間ぐらいで打てるようになりました。
練習は、素振り右と同じくらいのスイングになったら、
バッティングセンターにいったり、ティーバッティングを
したりしました。
No.6494 - 2007/04/30(Mon) 19:40:23 [r-124-18-171-42.commufa.jp]
Re: (No Subject) / 外野手&投手
僕の場合、素振りもする前からバッティングセンターに行って右より左のほうが打てたんですけど、これっておかしいですか?
あと、やはり左打者になったほうがいいのでしょうか?
No.6495 - 2007/04/30(Mon) 20:48:11 [KHP059141010076.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / ノーコン男
可笑しくは無いと思いますよ。
野球界にも右投左打の人とかいますから。
自分のやりやすいほうでやったほうが個人的にはいいと思います。
No.6496 - 2007/05/02(Wed) 18:28:49 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
むう / さぶ 二塁手希望
受験勉強真っ最中ですが、野球の情熱は衰えていません!!
部活は引退したのになぜか身体能力が上がったのです。なぜ;???
ハンドボール投げ
22M→25M
50M走
7秒フラット→6秒7
30秒腹筋
28回→30回
その他変わらず。握力がだいぶ落ちました。

これはあんまり関係がないのですがサブマリン投法に再挑戦することを決めました。そこで試してみたのですがボールが明後日の方向に・・・。どうやら体の箇所のタイミングがばらばらのようです。何か良いアドバイスはありますか?柔軟性は最近ストレッチを始めたのでそこそこあります。
No.6485 - 2007/04/29(Sun) 01:23:25 [p2043-ipbf304hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: むう / しゅんちゃん
さぶさんって今高3ですか?

成長期ですから、身体能力が高くなっているのは不思議なことではないと思います。

とりあえず、足を肩幅よりやや広くひらいて、ゴロを捕る時のような感じで腰を落とし(股関節をわって)、左→右→左の重心移動を意識してかる〜くスッと投げてみてはどうでしょう?
伝わりにくい書き方ですみません。
No.6486 - 2007/04/29(Sun) 14:07:00 [softbank218123250031.bbtec.net]
Re: むう / さぶ 二塁手希望
はい。高三です。さっさと大学生になりたいです。

体重移動ですか・・・。やってみます!!ありがとうございます。
YouTubeで渡辺俊介さんの画像を見っけたので何度も見て焼き付けています。頑張ってみますよ!!

ほかの人も何かアドバイスあったらお願いします。
No.6490 - 2007/04/29(Sun) 21:16:17 [p2043-ipbf304hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: むう / フォークの達人
僕もアンダースローに変えたとき最初はとんでもなく悪かったです。
渡辺俊介選手が言ってたんですけど、
「アンダースローもオーバースローも気持ちは一緒」
って・・・
ということは、
体は倒して、オーバースローのような感覚で投げることです。
なんかすごく難しいんですけど、僕はそれでコントロールを自分で言うのは変ですが、抜群に良くなりました。

本当に難しいですよ。
まず1ヶ月は感覚つかみに使いました
1日3時間のシャドウとかで・・・
あとはボールを使って指先をうまく滑らす感覚をつかめば、僕はできました。

シャドウの途中でも友達や親とキャッチボールをしたのは覚えてます。
投げ腕を右から左に変えるついでにアンダースローを取得でしたから
ちゃんと投げられるようになったのは2ヶ月で
アンダースローをちゃんとうまくできるようになったのは
その2ヶ月を入れて半年かかりました。
利き腕じゃないですから半年かかりました。
さぶさんならもっと早くできると思います!
渡辺俊介選手という大きな右投げの見本がいるじゃないですか!
No.6491 - 2007/04/29(Sun) 21:30:14 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: むう / さぶ 二塁手希望
なるほど・・・。基本はオーバースローなのですね!!
と、言うことはやはり肘は肩よりも上でなくはいけないのですね・・・。

はい!!渡辺選手目指して頑張ります!!
No.6492 - 2007/04/30(Mon) 16:51:38 [p2043-ipbf304hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 鬼龍
僕は今日新しいミットを買ったのですが、とても硬くて
すぐには、つかえません。すぐに使うつもりはないのですが、はやく柔らかくしたいと思っていますなのでどうすれば柔らかくなりますかおしえてください。
ちなみに、スチームはかけてもらいました。
No.6478 - 2007/04/28(Sat) 20:03:04 [r-124-18-171-42.commufa.jp]
Re: (No Subject) / aki
しっかりとオイルを塗ってキャッチボールなどをすれば型もついて手にもよく馴染みますよ^^
買ったばかりはやっぱり固いですよ
すぐやわらかくしたいなら地道に揉んだりボールをパシパシ(分かり難いかな?)すればいいと思います。
別にすぐ柔らかくする必要が無いなら、ちゃんと使ってさえいればそのうち柔らかくなりますよ^^
No.6489 - 2007/04/29(Sun) 19:19:20 [p2236-ipad01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 管理人
125x100x97x18.ap125.ftth.ucom.ne.jpが先ほどのおばかさんのipです。
ここは野球の掲示板です。
No.6488 - 2007/04/29(Sun) 18:01:38 [KD124210102021.ppp-bb.dion.ne.jp]
(No Subject) / fm
初めまして、fmです。
以後宜しくお願いします
No.6483 - 2007/04/28(Sat) 21:31:27 [zaqd387434f.zaq.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
よろしくです!!
No.6484 - 2007/04/29(Sun) 01:18:03 [p2043-ipbf304hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
すいませんでした。 / 鬼龍
前いたゴリ7です。
この前は大変申し訳なかったと思っています。
今後いっさい荒らし行為はいたしません。
すいませんでした。
No.6479 - 2007/04/28(Sat) 20:05:33 [r-124-18-171-42.commufa.jp]
Re: すいませんでした。 / 管理人
わかりました。もう絶対にしないでくださいね。
No.6480 - 2007/04/28(Sat) 20:48:39 [EATcf-116p90.ppp15.odn.ne.jp]
Re: すいませんでした。 / 鬼龍
ありがとうございます。
管理人さんこれからはちゃんとしたかきこします。
これからもよろしくおねがいします。
No.6482 - 2007/04/28(Sat) 20:50:42 [r-124-18-171-42.commufa.jp]
(No Subject) / ジン
アタッチグリスはどこで売ってますか?ふつうのグリスをグラブに使っていいですか?
No.6476 - 2007/04/28(Sat) 19:10:20 [FLH1Acf187.hyg.mesh.ad.jp]
修学旅行 / 切り込み隊長
4月22日(日)修学旅行に出発します!!!
25日の早朝に帰るのですが、最終日の24日甲子園球場で、阪神×ヤクルト戦を観戦します!
次の書き込みは思い出話にします。それではまた。
No.6439 - 2007/04/21(Sat) 19:31:46 [family.e-catv.ne.jp]
Re: 修学旅行 / 亜
修学旅行が野球観戦なんて…聞いたことがありませんでした。それにしても、うらやましいです。
No.6448 - 2007/04/22(Sun) 18:10:52 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
Re: 修学旅行 / ノーコン男
何と言うか・・・
その学校も太っ腹だなぁーと、思ったりします。
自分のところは文化財に触れることが大事なので、それは2の次3の次になりかねません。
しかし、修学旅行って、大事なものを学ぶべき時間じゃないでしょうか?
気になるところです。
No.6453 - 2007/04/22(Sun) 21:56:56 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
Re: 修学旅行 / 在日アメリカ人
野球は日本の国技だって言う大人は結構いますから野球=大切なものとなっても不思議じゃないと思いますよ
No.6454 - 2007/04/22(Sun) 22:29:40 [p1079-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: 修学旅行 / 管理人
東京ドームや横浜スタジアムで時々見かけます。
プロの選手は特にこんなときにはキチンとしたプレーをしてほしいですね。報復四球だとか乱闘だとかやるようなことがあれば入場料返せ!といった感じかな。
試合時間が長引くと最後まで見ることができないようだから最高のプレーを見せてほしいですね。
プロ野球を全国いつでもどこでもやっているわけではないから修学旅行で行っても別にかまわないと思いますよ。
No.6455 - 2007/04/23(Mon) 11:49:47 [KD124210102021.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: 修学旅行 / ジン
僕は兵庫住みだから甲子園にはすぐ行けます。

ぼくは修学旅行は東京に行きます。

楽しみだなぁ〜
No.6457 - 2007/04/23(Mon) 22:29:22 [FLH1Abc189.hyg.mesh.ad.jp]
Re: 修学旅行 / 切り込み隊長
管理人さん>ありがとうございます。


今日の早朝に帰宅しました。修学旅行、楽しかったです。友達や先生、バスガイドさん、添乗員の方々とのたくさんのいい思い出を作ることができました。
旅行の日程はというと、一日目で奈良、京都の文化財や名所を見学し、二日目でUSJへ行き、最後に甲子園で観戦となりました。
特に心に残ったのが、龍安寺、金閣寺、USJです。
一生の思い出となりました。


ノーコン男さん>今回の旅行で自分は野球観戦を通していろいろなことを学べたと思います。観戦の意図は阪神ファンのものすごい応援を生で体感し一生の思い出にするというものでしたがまさに圧巻でした。
試合結果は阪神のサヨナラ勝ちという劇的な幕切れでしたがそれよりも他の仲間たちや、野球に興味のない女子と夢中になって雨の中プラスチックのバット?を使って応援した光景はいつまでも忘れないと思います。ジェット風船がアルプススタンドを舞う光景も忘れません。観戦を通し、ちゃんと意味はあったと思います。ご理解いただけたらなと思い、書き込みました。
No.6468 - 2007/04/25(Wed) 23:11:59 [family.e-catv.ne.jp]
Re: 修学旅行 / ノーコン男
別にいいんですよ。
なんか、ちゃんとしないといけない性格って言うか・・・まぁそんなもんです。

修学旅行=ちゃんと学ぶんだぞ
野球=全力出してくれよ

見たいなやつです。

なんか自分、小さい男だな・・・

誤解を招くような投稿をしてすいませんでした。
No.6474 - 2007/04/27(Fri) 20:44:28 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
全806件 [ ページ : << 1 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ... 81 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS