[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

どか〜ん / まっけ
おはつで〜〜す。                 僕はつい先日、右バッターから左バッターに転向いたしますた。!                                               
No.6098 - 2007/02/24(Sat) 19:23:39 [p191.net059084003.tnc.ne.jp]
(No Subject) / DO素人
肘をのばすとときどき痛くなるんですが、もしかして痛めてしまったんでしょうか?投げるときも痛むときがあります。
No.6073 - 2007/02/20(Tue) 23:19:24 [KHP059138178158.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / マ〜オ
初めまして。マ〜オと言います。
そのときどきが、投げた後だったりするならただの疲れからだと思います。
でも、運動してない状態でそうなら野球肘の可能性があります。
掌を上にして肘を伸ばし、内側のほうが出っ張った感があるなら接骨院で見てもらえば。
マッサージとかしてもらって、それなりに楽になるはずです。
No.6074 - 2007/02/21(Wed) 01:09:11 [p4156-ipbfp702osakakita.osaka.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / DO素人
マ〜オさんありがとうございます。
出っ張った感はありませんが、運動してない状態でも時々痛みます。ほっといたら治りますか?
No.6080 - 2007/02/21(Wed) 21:33:55 [KHP059138178158.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / マ〜オ
出っ張った感がないなら……炎症かもしれませんね。
休ませていれば自然と治ってくると思いますけど、
定期的に投げたりするなら湿布を貼ったり、薬を塗ったりしてケアしたほうがいいかと。
事前にストレッチとかしっかりしておけば、十分違いますよ。
肘も肩と一緒で消耗品なので、無茶をさせないように。
No.6081 - 2007/02/21(Wed) 22:04:39 [p4156-ipbfp702osakakita.osaka.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / DO素人
ほってたら2日くらいで治りました。ありがとうございました。
No.6095 - 2007/02/23(Fri) 21:38:47 [KHP059138178158.ppp-bb.dion.ne.jp]
(No Subject) / 野球君
ありがとうございます。しかし球の伸びが全然異なるのですが。試したことがあるんですが
No.6091 - 2007/02/23(Fri) 18:51:35 [FLH1Alh171.tky.mesh.ad.jp]
外野の守備について / 野球君
僕はライトを守ることがあるんですがフライが採れないんですがどうゆう練習をすれば採れますか?教えてください。お願いします。
No.6089 - 2007/02/23(Fri) 18:37:26 [FLH1Alh171.tky.mesh.ad.jp]
Re: 外野の守備について / 赤木
誰かにフライを投げてもらい、それを捕るというのはどうでしょう。
ノックはたまにゴロになったり、遠くに行き過ぎる、等の欠点があるのであまりお勧めできません。
No.6090 - 2007/02/23(Fri) 18:49:11 [60-62-228-188.rev.home.ne.jp]
(No Subject) / hiroki
 僕は1年間背筋や腕立て伏せを毎日つずけてきたのですが筋肉がぜんぜん付きません。
すぐに筋肉が付く方法を教えてください
No.5981 - 2007/02/05(Mon) 17:51:02 [i220-220-108-128.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / KKK
その筋トレは、何回やりましたか?
教えてください。
No.5982 - 2007/02/05(Mon) 18:03:05 [p057.net219126016.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / hiroki
1日50回ずつです
No.5983 - 2007/02/05(Mon) 18:13:29 [i220-220-108-128.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / フォークの達人
毎日やってもいっぱいは付きませんよ
まず筋トレをやって、何日か経ってから行うと付くそうです。
でも毎日やっても全く筋肉が付かないと言うのはおかしいですね・・・
やり方が間違ってるとか・・・?
No.5984 - 2007/02/05(Mon) 19:10:02 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: (No Subject) / hiroki
じゃあ正しいやり方を教えてください
お願いします
No.5985 - 2007/02/05(Mon) 19:23:43 [i220-220-108-128.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / KKK
腕立て伏せは、顔を上げてやります。ゆっくりやった方が効果的です。
背筋は、自分の上がる限界の少し前で2〜3秒止めてやります。(腰を痛める原因になるからです。)
これらのことをやれば、50回はかなりきついと思います。
普通に楽勝にできたら、かなりの筋力がついていることになりますよ。
無理だったら、回数を減らしたらいいと思います。(僕は30回ぐらいがいいと思います。)
No.5986 - 2007/02/05(Mon) 19:49:32 [p174.net219126047.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / hiroki
ありがとうございます
やってみたら20回ぐらいできつくなりました
かなり効きますね
No.5987 - 2007/02/06(Tue) 17:00:22 [i60-34-209-145.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / KKK
そうですか。
この筋トレはかなり利きますよ。
部活で、一日おきで筋トレやっているんですが(腕立て・腹筋・背筋それぞれ30回、拳立て20回、指立て10回やっています)最初は、全然出来ませんでした。しかし、根気よく続けていたら、楽勝に出来るようになりました。
とにかく、少しずつでいいので、このことを守れば、絶対筋肉がつきます。
No.5988 - 2007/02/06(Tue) 17:57:43 [p062.net219126028.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / へローン
筋トレは毎日せず、2日おきにしてください
後、数をやるより負担を大きくしてください
確かこれは、大きな負担をかけていったん筋肉に傷をつけて、2日間により大きくなって再生するそうです
これを超回復って言うそうです
No.5996 - 2007/02/07(Wed) 20:06:49 [baidb6a934c.bai.ne.jp]
Re: (No Subject) / 黄金の右腕
正確には、筋トレをして、筋肉の細胞が傷付いて、それを直そうとして筋肉が大きくなることを超回復と言います。筋肉痛中に、トレーニングをしてもより良い、効果は得られないということです。いわば、筋肉痛は、超回復の合図です。
No.5999 - 2007/02/07(Wed) 22:03:22 [210-135-196-247.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / hiroki
そうなんですか
いろいろアドバイスありがとうございます
No.6000 - 2007/02/07(Wed) 22:27:29 [i222-151-47-113.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / しゅんちゃん
さらにアドバイスするなら、「食事」ですよ。
毎日どのぐらい食べてますか?
さすがに朝ご飯抜きはないでしょうけど。
体は食べ物から栄養をとって大きくなっています。毎日のトレーニングで使うエネルギーの方が、食事でとるエネルギーより多かったら、やせていくだけですよね。
たくさん食べて、たくさんトレーニングして、たくさん寝る。これでばっちりです。
No.6008 - 2007/02/09(Fri) 14:00:10 [softbank218123250031.bbtec.net]
Re: (No Subject) / hiroki
投稿してから2週間ぐらいたちました。
皆さんに言われたとおりやっていたら
腕の外側の筋肉がだいぶ出てきました。
ありがとうございました。
No.6085 - 2007/02/22(Thu) 21:59:56 [i60-34-195-14.s02.a020.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / DO素人
ボールを投げることに関して握力は必要でしょうか?
あと、スナップのうまい使い方教えてもらえませんか?
それと、トルネード投法のコントロールのつけ方はないでしょうか?
最近だいぶマシになりましたが、まだイマイチコントロールできてません。
No.6059 - 2007/02/17(Sat) 23:51:34 [KHP059138178158.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
トルネード投法!!!いいですね。好きです。そういうの。
握力は必要だと思いますよ。コントロールにも球威にも。スナップは・・・。よくわかりません。僕のスナップはバスケで培ったものなので・・・。コントロールは難しいですよね。僕もトルネードに挑戦していますが何分ミットが見にくい!!僕の場合は先に前足がつけたらコントロールが安定します。
とはいえ、野茂選手も暴投、四死球結構多いですからね;;;コントロールよりは球威や球速を上げるのがいいのかもしれませんよ???
No.6060 - 2007/02/18(Sun) 00:42:54 [p2122-ipbf1005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / ボールまん
僕はトルネード投法、やったことないですけど、捻りを甘くしてみれば良いんじゃないですか?
体を捻りすぎれば下半身の安定がなくなるんじゃないですか?(僕、トルネードやったことないけど)
No.6061 - 2007/02/18(Sun) 09:54:44 [p39173-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
うまくひねれば以外と安定しますよ。
No.6062 - 2007/02/18(Sun) 11:26:38 [p2122-ipbf1005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / DO素人
レスありがとうございます。
野茂さんってけっこう暴投とか多いんですかぁ。野茂さんがメジャーに行ってないときは野球なんて興味ありませんでしたから(^-^;
前足からですか・・・がんばってみます。
握力ですが、高校野球ならどのくらい必要でしょうか?
ちなみに、現在50〜55くらいです。詳しくはちょっとわからないです。
No.6063 - 2007/02/18(Sun) 13:11:06 [KHP059138178158.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
さぁ・・・;すいません。と、いうか野球の試合に出たことがないので;;
No.6069 - 2007/02/20(Tue) 05:47:19 [p2122-ipbf1005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / こゆき
DO素人さん、必要というのは無いでしょうが
十分強いと思いますよ!
No.6084 - 2007/02/22(Thu) 20:40:48 [p1066-ipad12yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
(No Subject) / エース
お久です^^
いきなりなんですが、中学二年生の投手は一日何キロくらい走りこめばいいのですか??
教えてください!!
No.6068 - 2007/02/19(Mon) 21:32:55 [nc03.wf.dion.ne.jp]
初始動 / ショート6
親善試合に先発してきました。

相手はI県の私立。その地方の強豪校で、現役でバリバリの選手でした。


僕は今年は復活を目指す年でも有るし早め早めに始動してきました。


まぁ高校生相手でも本気で投げてきました。
が、先頭打者にストレートをおっ付けられて右にポトリと落とされて、開始1球で初ヒットを許しました。^^;

しかし、そんなに力をこめて放った1球ではなかったのに、かなり重たそうに打っていたのを見て、今日は調子がいいなと思いました。
落ち着いて行こうと思ったんですが、2番打者はムキになって三振取りました^^;
実は悔しかったんですね、初球を打たれたのが。笑

三番打者は直球空振り、ドロップで空振り、試し中のシュートで見逃し三振。と自分の中で最高のパターンである見逃し三振を取れました。

6回を投げて終わってみれば打たれたヒットは初回の1本を含め2本でした。

打つほうは3打席全部セカンドライナーでした^^;



まぁ良し、です。^^
No.6027 - 2007/02/11(Sun) 13:37:19 [zaq3d2ec43e.zaq.ne.jp]
Re: 初始動 / hiroki
すごいですね
6回までヒット2本とは
がんばってください
応援してます
No.6028 - 2007/02/11(Sun) 14:49:23 [i210-164-161-152.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: 初始動 / KKK
6回までヒット2本は、すごいですねー!!!
この調子で行けば、復活まで後もう少しで、いけそうですね^^
つい最近ですが、僕は、もう体が追いつけないので、バッティングだけを練習して、他の練習は、コーチやマネージャーとして、チームを支えています。
これを今、やっていられるのは、チームの仲間や顧問の先生そして、ショート6さんのおかげですおかげです。
もし、ショート6さんが、「あきらめないこと」と言ってくれなかったら、野球をあきらめていたかもしれません。
機会があれば、高校でも、このようなことを続けていきたいと思います。
僕は、ショート6さんの復活を心から祈っています。
頑張ってさい^^
No.6029 - 2007/02/11(Sun) 16:50:03 [p229.net220148024.tnc.ne.jp]
Re: 初始動 / さぶ 二塁手希望
おお!!久しぶりのショートさんだ!!!

お試し中のシュートで見逃し三振とは、相当変化するのでしょうか???さすがです。しかし、調子のいい時ほど何か問題が出てしまうものです。お体にお気をつけてください!!お疲れ様でした。
No.6031 - 2007/02/11(Sun) 19:25:13 [p2122-ipbf1005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 初始動 / フォークの達人
どうも御無沙汰してます!

いやぁ、さすがショート6さん。
久々の報告がとてもよい結果で聞けて聞く側の僕達も嬉しいです。
高校生と言っても強豪校相手に6回まで2安打しかされてないというのはすごいことですよね!
先頭バッターにヒット打たれて、次の打者を三振に取るなんて、さすがです^^
大抵の投手だったら先頭に打たれたら続けて打たれるというケースが多いですが、三振はやはりすごい!

次に報告する際もいいできで、お願いします!
No.6035 - 2007/02/11(Sun) 20:31:40 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: 初始動 / 在日アメリカ人
頑張ってください!
僕も来年から高校に入学します その高校は弱小ですが、そんなチームでもなるべく上の大会に引っ張っていけるような投手になりたいです
ショート6さんも大変でしょうがお互い目標に向かって頑張りましょう
No.6067 - 2007/02/18(Sun) 20:59:43 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
(No Subject) / KKK
ブログを始めたので、皆さん見に来てください。
管理人さん、リンクお願いします。
No.6064 - 2007/02/18(Sun) 13:22:09 [p139.net219126018.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / 管理人
今日の夕方19時から20時の間にプロ野球掲示板にurlを載せてください。
No.6065 - 2007/02/18(Sun) 13:26:57 [EATcf-115p79.ppp15.odn.ne.jp]
Re: (No Subject) / KKK
分かりました。
もし、どうしてもパソコンの前にいけなくなりましたら、お知らせしますので、お手数かけますが、時間変更お願いします。
No.6066 - 2007/02/18(Sun) 13:39:47 [p139.net219126018.tnc.ne.jp]
打ち方 / 柿
俺はいちよう両打ちなんですけど右は当たればかなり飛ぶんですけど、なかなかあたらなくて左は結構当たるんですけど、ぜんぜん飛ばなくて右と左を同じにすることはできるんでしょうか?練習方法など教えてください
No.6041 - 2007/02/12(Mon) 22:44:20 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]
Re: 打ち方 / ボールまん
どちらかをメインにして、練習じゃだめなんですか?
No.6042 - 2007/02/13(Tue) 17:01:30 [p39173-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 打ち方 / KKK
右でトスバッティングをひたすら練習するか、左でひたすら素振りをする方法しかないと思いますよ。
No.6043 - 2007/02/13(Tue) 17:26:46 [p019.net220216008.tnc.ne.jp]
Re: 打ち方 / 柿
ありがとうござます
何で片寄ったのでしょうね?
No.6046 - 2007/02/13(Tue) 21:13:57 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]
Re: 打ち方 / KKK
片寄っているのは、生まれつきそのようになっているだけだと思いますよ。
たぶん柿さんは、生まれつき左で見るのが見やすいんでは、ないでしょうか?
僕の友達も、右利きなのに、左の方が当てやすいと言って、最近左打ちになりました。
No.6048 - 2007/02/14(Wed) 19:52:55 [p087.net219126024.tnc.ne.jp]
Re: 打ち方 / 柿
俺最初は左利きで親に強制的に右に変えられて今は右利きです。それが影響してるのでしょうか?
No.6050 - 2007/02/14(Wed) 20:19:32 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]
Re: 打ち方 / KKK
いや、特に影響ないと思います。
まあ、確かに昔から右で振っているのなら、右にパワーはつきますね。
No.6058 - 2007/02/17(Sat) 14:53:07 [p221.net220216015.tnc.ne.jp]
全806件 [ ページ : << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 81 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS