[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / KKK
どうもKKKです。
昨日、病院に行き、肩を見てもらったんですが、1週間ボールを投げてはいけないと言われました。
そこで、皆さんに聞きたいんですが、肩のマッサージやストレッチを教えてもらいたいんですが、している人がいれば、教えてください。
話は、それますが、僕の学校では、風邪ひきが多く、欠席者が多いので、木曜日まで部活停止になってしまいました。
僕も少し危ない状況です。
皆さんも風邪には十分気をつけてください。
No.5989 - 2007/02/06(Tue) 18:07:49 [p062.net219126028.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / hiroki
 大丈夫ですか?
マッサージなどのことはあまり言えませんが
気を落とさずがんばってください
応援してます
No.5990 - 2007/02/06(Tue) 19:36:36 [i60-34-209-145.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / KKK
応援ありがとうございます^^
マッサージのことを教えてもらわなくても、応援の言葉でも、うれしいです。
本当にありがとうございます。
No.5995 - 2007/02/07(Wed) 17:30:17 [p005.net220216009.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / グラディアン
ぼくもマッサージのことはあまりしりませんが
がんばってください!
最初は結果が出なくても最大の長所を生かせば絶対結果が残って努力が実るはずです!
がんばってください!
No.6009 - 2007/02/09(Fri) 18:56:35 [78.9.183.58.megaegg.ne.jp]
(No Subject) / あああ
僕は中学から野球を始めたんですがミートが広くならないし、守備もうまくなりませんどうすればいいんですか??
No.5997 - 2007/02/07(Wed) 21:01:14 [softbank221070031015.bbtec.net]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
練習あるのみ。

ボクの感覚としては、とにかく「見る」ことですね。守備に関してですけど。バットがボールを打つ瞬間を見て判断。大体、方向はわかりますよ。あとは慣れですね。

ミートはまず凡打になってもボールにバットを当てる感覚で・・・。って勝手に自分でやってるだけです。他の専門的な意見も聞いたらよいでしょう。
No.5998 - 2007/02/07(Wed) 21:36:15 [p2122-ipbf1005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / どら
僕は常に球の縫い目を見るようにしていますピッチャーのリリースから球から目を離さないようにすれば見れると思います、
No.6001 - 2007/02/08(Thu) 19:13:45 [IP1F0887.tky.mesh.ad.jp]
Re: (No Subject) / しゅんちゃん
何年生ですか?
まだ一年生ならうまくなくて当たり前ですよ。
はじめて一年もたたずにうまくなるほど野球は甘いモンじゃありません。僕は、はじめて誰かに「守備が安定してきたな」といわれたのが5年目でした。
そろそろ野球歴丸5年(つまり、守備でほめられたのは去年の春ぐらい)の僕でさえ、ヒットなんか調子のよかった去年の春以来ぱったりです。
野球はやればやるほど難しくなっていき、できないことも増えてきます。だからプロでも一日千スイングなんてするんでしょうね。
プロでさえ、練習するのだから、僕たち(僕だけ?)みたいな、まだまだ駆け出しの野球選手は、もっとたくさん練習しないといけないですよね。

ちなみに、バッティングのコツはタイミングですよ。
タイミングが合いさえすれば、ヒットなんか量産です。
というか、タイミングが合わないとボールには当たりませんし、そのタイミングを合わすのがものすごく難しいんですけど・・・。

以上参考になりますでしょうか?
No.6007 - 2007/02/09(Fri) 13:55:51 [softbank218123250031.bbtec.net]
コントロール / 小4球速94キロマン
僕は小4です                    球速マックス94                 体重30キロ前半                 身長147センチ                 新人戦で4番ピッチャーですですが一日に試合が3回ぐらいあるときは、どんどんコントロールが乱れてきます・・長持ちさせるにはどうすればいいんでしょうか教えてください
No.6002 - 2007/02/08(Thu) 20:54:05 [i125-203-38-205.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: コントロール / さぶ 二塁手希望
とりあえず、けがの危険があるのにトリプルヘッダーの登板はおかしいです。これが事実ならば監督に訴えるべき。コントロ−ル以前に体壊します。
No.6004 - 2007/02/08(Thu) 23:20:26 [p2122-ipbf1005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: コントロール / hiroki
1日に3試合は普通ではありえないと思いますよ
このまま行けば確実に肩をいためると思いますよ
監督に相談してみればいいんじゃないですか
No.6006 - 2007/02/09(Fri) 12:43:56 [i210-164-161-204.s02.a020.ap.plala.or.jp]
ルールをよく読んで投稿してください / 管理人
タイトル下のルールをよく読んでください。
メールに関してはスパム・メールやウィルスメールの送りつけ等の心配が常に付きまといます。絶対にメールアドレスを記載しないこと!
メールアドレスが普通に書かれてしまうとそれが当たり前だと思うようになった段階ではもう何が起こるかわからないような状態になることが予想されます。
ネットは安全ではないと考えてください。
個人情報につながる投稿は本当に危険だからやめてください。
No.6005 - 2007/02/08(Thu) 23:21:52 [EATcf-113p182.ppp15.odn.ne.jp]
マメ / ポッポコペェー
皆さんはマメがつぶれたときにはどうしていますか?
アドバイスください!!
No.5991 - 2007/02/06(Tue) 19:46:56 [pc8550.chukai.ne.jp]
Re: マメ / hiroki
 僕は消毒してガーゼを張ってテーピングをしています
No.5992 - 2007/02/06(Tue) 20:10:23 [i60-34-209-145.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: マメ / ポッポコペェー
そのときは素振りしますか??  しているかしてないかも教えてもらえませんか?
No.5993 - 2007/02/06(Tue) 21:20:26 [pc8550.chukai.ne.jp]
Re: マメ / hiroki
あまり痛いときは素振りはしません
No.5994 - 2007/02/06(Tue) 21:22:17 [i60-34-209-145.s02.a020.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / ジン
初めましてジンです。

いきなりですがバッティンググローブの滑り止クリーム?を自分で作りたいんですが何で作ればいいでしょうか?
No.5978 - 2007/02/04(Sun) 21:42:00 [FLH1Abe078.hyg.mesh.ad.jp]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
そんなの作れるんですか???
No.5979 - 2007/02/04(Sun) 23:25:05 [p2122-ipbf1005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / KKK
まず僕は、その滑り止めクリームと言うのを初めて聞きましたが、それは、売っているんですか?
売っていたら、ぜひほしいものです。
No.5980 - 2007/02/05(Mon) 17:36:09 [p057.net219126016.tnc.ne.jp]
(No Subject) / KKK
どうもKKKです。
実は、僕、この頃いろいろと、部活のことで悩んでいて、ついに今日、担任の先生から「ちょっと話そう」と言われたので、ぜんぶ悩みを吐き出しました。
この頃、肩、太もも、膝が急に痛くなって、部活をやっているのがだんだんいやになり、誰にも相談できずに、ずっと引きずっていました。
担任の先生と相談した後、部活の顧問の先生と相談して、僕の一番能力の高いバッティングだけを練習し、他の練習はやらず、コーチとして部活を続けてくれと言われました。
その言葉を聞いて、すっきりしたので、そのまま了解しました。
これから、試合に出る回数が少なくなりますが、チームのために貢献できるよう、頑張りたいと思います。
皆さん、よろしければ、応援よろしくお願いします。
まだまだ、不安が積もっているので・・・
それでは、また。
No.5969 - 2007/02/02(Fri) 18:17:35 [p149.net219126025.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / 黄金の右腕
大変ですねぇ〜。自分も足の靭帯を損傷した時は、そんな気持ちになりましたよ。僕の場合は、何も出来なかったので、メッチャストレス溜まりましたし、野球も嫌になりましたぁ。でも、よ〜く考えるとキャプテンで皆を引っ張っていかないといけないしここまで、きつい練習に耐えてきたのも、「野球が好き」という気持ちがあったからこそだと思い、リハビリとかも頑張りましたぁ。まぁ〜今は、バシバシやってます。KKKさんもケガが、良くなって、完全に野球ができるように頑張って下さい。
No.5974 - 2007/02/03(Sat) 20:09:42 [210-135-213-23.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / KKK
応援ありがとうございます。
まだ、完璧に諦めているわけではないので、怪我が良くなって、暇があったら、練習したいと思っています^^
でも、こうやって応援してくれる野球仲間がいることは、とてもうれしいです。
顔も住んでいる場所も知らず、ただつながりあっているのは、野球が好きと言うことだけで、これだけ応援してくれるのは、とてもうれしいです。
本当にこの掲示板に来てよかったです^^
No.5976 - 2007/02/04(Sun) 19:01:28 [p187.net219126031.tnc.ne.jp]
(No Subject) / リトル
僕も載せてもらいます。
小学6年生(今年の春で中1)
身長 167CM
体重 55キロ前後?
ポジション 外野
右投右打
球速 MAX100キロ前後
球種 フォーク
遠投 54M(9月測定) 
50M走 8秒位?
握力 右45キロ左46キロ
僕のフォークをもっとキレの有るのにしたいんですけどどうすれば良いですか?
No.5944 - 2007/01/28(Sun) 22:23:20 [81tt29.omn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 黄金の右腕
小学生で、フォークですかぁ??たださえ、変化球は、負担がかかって身体が出来るまでは良くないと言われているのに、小学生でフォークは、ヤバイと思います。今後の野球人生を良く考えた方がいいですよぉ。小学生なら、せめてチェンジUPとかツーシームとか肘になるべく負担のかからない変化球の方がいいですよぉ。あと、小6なら、ストレートを磨いた方がいいと思います。
No.5945 - 2007/01/28(Sun) 22:33:06 [210-135-215-201.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / リトル
ありがとうございます!
あとフォークはあまり投げないようにします。
No.5975 - 2007/02/04(Sun) 15:54:52 [81tt29.omn.ne.jp]
制球力アンケート / 怒涛の9番
突然ですが、アンケートします。
皆さんは、次のうちどれですか?
(1)変化球も全て思いどうりにコントロールできる。
(2)ストレートは確実にコントロールできる。
(3)コースはとりあえず決まる。
(4)1球1球にうんをかける。
(5)ボークさえなければよい。
(6)その日その日で変わる。
皆さんはどれでしたか?
ちなみにぼくは6です。
小5でエースなのに6はまずいですよね〜。
No.5961 - 2007/01/31(Wed) 18:33:48 [227.18.138.58.dy.bbexcite.jp]
Re: 制球力アンケート / しゅんそくん
僕は(4)です。
小6でMAX87km/hでコントロールも悪いので投手目指してません。
No.5962 - 2007/01/31(Wed) 18:42:03 [softbank220060103018.bbtec.net]
Re: 制球力アンケート / ノーコン男
はじめましてノーコン男です。
僕は4です。

名前のとうりなので・・・
No.5963 - 2007/01/31(Wed) 18:48:12 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
Re: 制球力アンケート / さぶ 二塁手希望
投手経験はありませんが6ですね。
No.5964 - 2007/01/31(Wed) 19:39:08 [p2122-ipbf1005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 制球力アンケート / サンバ
ぼくは6です
いいときもあったら悪いときもある。
まァコントロールは不安定って感じですね。
No.5965 - 2007/01/31(Wed) 20:40:58 [i125-204-76-109.s10.a026.ap.plala.or.jp]
Re: 制球力アンケート / KKK
う〜ん・・・6だと思います。
でも、友達と遊びでピッチングしたことしかないんで、もし試合に出たら、たぶん4になってしまうと思います^^;
No.5967 - 2007/02/01(Thu) 18:30:37 [p050.net220216015.tnc.ne.jp]
Re: 制球力アンケート / へローン
6です
いいときは3ぐらいです
球速も20kmぐらい変わりますね
No.5968 - 2007/02/01(Thu) 20:53:03 [baidb6a934c.bai.ne.jp]
Re: 制球力アンケート / しゅんちゃん
4,5,6です。
自分の力をコントロールできません。
No.5970 - 2007/02/02(Fri) 21:00:22 [softbank218123250031.bbtec.net]
Re: 制球力アンケート / グラディアン
5・6ですね・・・・・
変わる時はひどいですよ・・・
四死球ゼ2,3個のときもあれば8つくらい出す時がありますから。
No.5971 - 2007/02/03(Sat) 11:11:29 [78.14.183.58.megaegg.ne.jp]
Re: 制球力アンケート / フォークの達人
僕的には自分で言うのもあれですが…2です

自信がとてもあります!あと監督とか友達に言われることなので…
でも6も有り得ます…
No.5972 - 2007/02/03(Sat) 13:41:31 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: 制球力アンケート / 怒涛の9番
返信ありがとうございます。
やっぱり(1)はそうかんたんにはいませんよね〜。
No.5973 - 2007/02/03(Sat) 14:05:46 [225.47.102.121.dy.bbexcite.jp]
(No Subject) / 伝説のフォーク
みなさんのデータを教えて下さい!そして皆でアドバイスをし合いましょう!お願いします!俺のデータは
小学6年生(今年の春で中学1年生)
身長160CM
体重52キロ
ポジション 投手 捕手
右投右打
球速 MAX108キロ
球種 フォーク ナックル スライダー
ソフトボール投げ 64M
50M走 8秒3
1200M走 5分6秒
握力 右47キロ左42キロ
です!アドバイスや感想をお願いします!
みなさんもデータを教えてください!!!
No.5850 - 2007/01/17(Wed) 15:59:03 [ntaich042162.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: (No Subject) / 雷光
では載せさせてもらいます。

中学1年(今年の春で2年生)
身長155cm
体重43?`
ポジション 投手・外野手・一塁手
左投げ両打ち
球速120?`
球種スライダー・フォーク・カーブ
100m16秒(6月測定)
長距離の方は、一般男性120人の中で4位でした。

伝説のフォークさん、まだ小学生なんですから変化球は
まだ覚える必要がないと思います。まずはストレートを
磨く方が良いと思います。
No.5851 - 2007/01/17(Wed) 18:02:09 [i220-220-184-204.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / しゅんそくん
僕も載せます。

小学6年生(今年の春で中学1年生)
身長150CM
体重40キロ
ポジションなし
右投右打
球速 90キロ前後
球種 スライダー
遠投 55M程度
50M走 7秒7
握力 右25キロ程度 左25キロ程度

同じ小6ですが、僕より全然上ですね;
ほとんどが小6では平均より上だと思います。
走力はまぁ普通ですが、他は十分平均以上ですので足をもっと速くしたほうがいいと思います。

僕って足の速さしかとりえないのかな・・・;
No.5852 - 2007/01/17(Wed) 18:35:33 [softbank220060103018.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 山田
僕も載せます。

中学一年(今年の春で中二)
身長約170cm
体重65キロ
ピッチャー
右投右打
球速120kmぐらい
球種スライダー、フォーク、カーブ
握力両方30ぐらい
1000m4分20秒

伝説のフォークさんは、その高い身体能力を、生かせるようになればとても上手くなれると思いますよ。
No.5855 - 2007/01/17(Wed) 19:58:48 [p1010-ipbf206aobadori.miyagi.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / へローン
では僕も
小六(今年中1)
慎重170,4cm
体重54kg(ガリ?)
ポジション・なし(多分野手)
投打右
球速100km前後
球種シュート、スライダー、フォーク
握力両方30以上
ソフト投げ40m・50m走8秒7・飛距離70m〜90mくらい(多分80m前後)
100m走16,5(本気が出せなかった)
遠投50m〜60m
伝説のフォークさんはやっぱりすごい!!!
え〜と僕は・・・・・・
素人なんで多めに見てくださいTOT
No.5858 - 2007/01/17(Wed) 20:39:02 [baidb6a934c.bai.ne.jp]
Re: (No Subject) / 伝説のフォーク
ヘローンさんは素人なのにすごいですね〜
素人でそれなら中学になって高校にはいったらすごく良い投手になれると思いますよ!
No.5859 - 2007/01/17(Wed) 20:58:05 [ntaich042162.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: (No Subject) / へローン
そうですか?
実は、制球が・・・・
いいときは、構えているところに5球中1球くらい入るんですが
悪いときはストライク取れるだけなんです
No.5861 - 2007/01/17(Wed) 21:37:52 [baidb6a934c.bai.ne.jp]
Re: (No Subject) / しゅんそくん
僕はいいときはストライクとれるだけ
悪いときはノーコン・・・(苦笑
No.5862 - 2007/01/17(Wed) 22:13:50 [softbank220060103018.bbtec.net]
Re: (No Subject) / ☆中3の少年☆
夜中にすみません・・・明日高校の合格発表なんで緊張してねむれなくて・・・笑
僕も載せたいとおもいます!!
中学三年(春で高校生)
身長173CM
体重60キロ(やせ気味です)
ポジション 投手兼外野手
右投右打
球速 120キロ前後
球種 カーブ スライダー フォーク
遠投 80行くか行かないか
50M走 6秒7くらい
握力 右40キロ 左38キロ 握力ヤバいです・・・泣
No.5864 - 2007/01/18(Thu) 01:08:50 [i60-41-89-80.s05.a012.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / 技巧派ピッチャー
皆さん久しぶりです!!

早速本題ですが自分は…
中学1年生
身長166センチ
体重50キロ
ポジション ショート 2年生になってからピッチャーをする予定になってます!!
右投げ両打ち(最近左打ちの練習をしてます)
球速 分からないけど100キロくらい!?
球種 スライダー カーブ(カーブというよりスローカーブっぽい)
遠投70メートル
100メートル走15、3
1キロ 3分前半
2キロ 6分後半
4キロ 14分44がベスト
握力 左右34

何か足らない物ってありますか?
ちなみに長距離には自身があります。
No.5869 - 2007/01/18(Thu) 20:11:55 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]
Re: (No Subject) / グラディアン
では、僕もぅ。。。
身長170ジャスト!
体重57?`
中1。今年の春で中2です。

守備位置・主に投手。次に外野手。次に三塁手。
球速112?`
球種 スライダー オリジナルシュート チェンジUP カットボール

50M走 8秒1
右投げ右打ち
握力・右36 左29 これってやばいっすか? 
No.5870 - 2007/01/18(Thu) 20:33:24 [78.9.183.58.megaegg.ne.jp]
Re: (No Subject) / 伝説のフォーク
グラディアンさんは今、中1なんですか〜
全然やばくないですよ!
握力をもう少し鍛えたほうが良いと思います!
身長が高いので直球に角度がありそうですね
頑張ってエースになってください!!!
No.5871 - 2007/01/18(Thu) 20:51:03 [ntaich042162.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
今年の春で高3
168cm
65kg
守備位置 二塁手(希望)
球速110km/hくらい?
球種 フォーク パーム チェンジアップ シュート シンカー(シュート、シンカーはかかったりかからなかったり)
50m7秒フラット
右投げ右打ち
握力右38kg左41kg(右利きなんですがね;)
900m3分10秒

こんなところでしょうか。大学から野球始めます。
No.5872 - 2007/01/18(Thu) 20:55:49 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / ボールまん
はぁ、世の中にはいろんな人がいるんですね。
ぼくも今年で中2なのに、100Mは17秒台で、握力は両手ともに25あるかないかってくらいなのになぁ。
(しかも試合には出れてないですよ。)
No.5873 - 2007/01/18(Thu) 21:30:42 [p22086-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / へローン
僕も思います
世界は広いですから
常に上には上がいます
No.5876 - 2007/01/19(Fri) 19:40:19 [baidb6a934c.bai.ne.jp]
Re: (No Subject) / 赤木
中一(今年中二)。
163cm
43kg(とてもやせてます。)
ポジション レフト
球速 100〜110くらい?とにかく弱肩
球種 スライダー Vスライダー フォーク チェンジアップ
50m 8、5秒
右投げ左打ち
握力  不明
6000m  38分53秒
こんな感じです。
No.5879 - 2007/01/19(Fri) 20:39:23 [60-62-228-188.rev.home.ne.jp]
Re: (No Subject) / ショート6
この企画、僕はやったこと無かったので、やってみようかな^^!笑

身長:170センチ
体重:66?`(増えたほうです)
ポジション:投手・遊撃手・二塁手
球速:MAX138?`
球種:カーブ・スライダー・チェンジアップ
50m:6秒フラット
右投両打
握力:両方65くらい

特技、ホームプレート上なら缶をカーブで倒せます。
No.5887 - 2007/01/19(Fri) 23:25:38 [zaq7d04b093.zaq.ne.jp]
Re: (No Subject) / 鷹
では・・・。

身長172センチ
体重80(おおお、デブ男や)
ポジション投手やりたい
球速100キロだけど最近計ってないので105ぐらいいってる気が
球種フォーク、遅いストレート(通称チェンジオブベース、意外と使える)
50メートル 7,6秒
左投げ左打ち
握力左47右45

どうっすか??長距離はやばいです。体重は恐ろしいでしょ??ほぼ脂肪なんです。見た目がっちりなのですが腹を見るとみな絶句・・・。学校内で1,2を争う体重です。

そういえばショート6さん久しぶりですね。覚えてますか??
No.5891 - 2007/01/20(Sat) 14:49:18 [pre10298.fip.synapse.ne.jp]
Re: (No Subject) / サンバ
知ってる人は知っている。知らない人は覚えてね!
ってことでお久しぶりです&はじめまして。サンバです!僕もやります。

身長:176.5cm
体重:53キロ(増えました)
ポジション:レフト、キャッチャー、バッティングピッチャー
球速:100km/h
球種:カーブ、縦カーブ、フォーク
50メートル:8秒00
右投げ右打ち
握力:右32左30

これでも一応野球部主将です・・・
やっぱりみなさん少年野球とかリトルとかやってるんですか?
No.5892 - 2007/01/20(Sat) 19:21:32 [i125-204-76-109.s10.a026.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / KKK
それでは僕も紹介したいと思います。

中二(今年の春で中三)
身長:165cm(もう少しほしいけどもうあまり伸びない・・・)
体重:70?s(肥満です)
ポジション:ファースト(でもなぜか試合ではレフトで出場することがあります)
右投げ右打ち
速球:分かりません。でもかなり遅いです。
球種:SFF パーム 
50m:8、5秒(これは膝を痛めた時に走ったので、もっと速いかもしれません)
握力:右42左39

こんな感じですね。
ピッチャー目指していたんですが、膝痛めてしまったんで少し難しくなってきました。
冬に足腰鍛えればって言われたんで・・・
でも今はバッティング強化しています。
顧問の先生に教えてもらい、自分で改良してかなり最高なホームになりました。
野球を初めて四年。初めて自分にあったホームを見つけられました。
この調子で頑張りたいと思います。
No.5894 - 2007/01/20(Sat) 20:12:55 [p081.net220216009.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
初めてこういうスレに書き込みます
身長:170弱
体重:55強
ポジション:ピッチャーと外野
球速:120前後
球種:フォーク・シュート・ドロップ
べーランツーベース:八秒弱
右投右打(左に挑戦中)
握力;とりあえず弱い
2500m:9分20秒

特技:ハッスルプレー
No.5896 - 2007/01/20(Sat) 20:26:42 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 釣り吉
>すいません。下のはミスりました。
そしてこっちにもういちど。
中学3年(春で高1)
身長 167cm
体重 59kg
ポジション センター キャッチャー
右投右打
球速 110キロ前後
50m走 6秒4
握力 左右ともに54キロ
です。
高校でもやりたいと思ってます。
No.5897 - 2007/01/20(Sat) 20:34:18 [p5086-ipbf06souka.saitama.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / カット
僕もアドバイスがほしいので載せます

中3(今年の春で高1)
身長 168cm
体重 50kg(ガリガリです・・・)
右投右打
球速 ?
50走 7、3秒
球種 ストレートのみです・・・ 
握力 右 36  左 35

こんな僕でも高校で野球できますかね?
No.5899 - 2007/01/20(Sat) 23:37:05 [EAOcf-18p13.ppp15.odn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
>>カットさん
やる気さえあれば誰でも高校で野球できますよ(高校野球連盟がこれ以上人権侵害を犯さない限り)
ただ強豪私立校はお勧めできませんがね
No.5900 - 2007/01/20(Sat) 23:52:24 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / カット
そうですか!
自分の受ける高校は野球はあまり強くなさそうなので
大丈夫だと思います^^
ありがとうございました。
No.5901 - 2007/01/21(Sun) 11:36:29 [EAOcf-18p13.ppp15.odn.ne.jp]
Re: (No Subject) / ENDLESS
俺はテニス部に入っていて野球はやったことないんですが大学からやろうと思っています。
高1(今年の春で高2)
身長 170cm
体重 60kgくらい…
左投右打(テニスとか私生活上は右利きなんですがボールを投げるのだけは左利きという変なヤツです…)
球速 100〜110キロくらい…(はかったことないんで分からないです)
50m走 6.9秒
球種 カットボール カーブ Vスライダー(フォーク練習中…)
握力 右 51 左 42

これでサークルでやってけますかね??
アドバイスお願いします!!
No.5906 - 2007/01/21(Sun) 21:17:32 [p063.net220148009.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / 釣り吉
ENDLESSさん
球速110じゃちょっと厳しいと思います。
もう少し球速を上げたほうがいいと思いますよ。
No.5907 - 2007/01/22(Mon) 18:03:05 [p4071-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / ENDLESS
アドバイスありがとうございます!!
運動神経には自信があるんですけど…
どうやったら速くなれますかね??
No.5908 - 2007/01/22(Mon) 18:10:27 [p244.net220148006.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / 釣り吉
僕は投手じゃないんでそんなにいい練習方法はわかりませんが、言えるのはスナップ強化と下半身強化ですかね。。。僕が知ってるのはこれくらいです。
あまりいいアドバイスできなくてすいません。。。
No.5909 - 2007/01/22(Mon) 18:24:47 [p4071-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / ENDLESS
いえいえ…ありがとうございます!!
下半身は中学の時にテニス部と陸上部を掛け持ちしていて1500m走では4分58秒で学校で一番になったこともあって自信あります!!
やはりバッティングもやるべきでしょうか??
この頃左打ちの練習もしてるんですけど…
No.5910 - 2007/01/22(Mon) 18:41:54 [p244.net220148006.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / キー
高校から始めようと思っているのでアドバイスをください!!おねがいします!!
中学3年(今年の春で高校1年生)
身長168CM
体重60キロ
ポジションなし
両投両打
球速 MAX90?キロ
球種右 カーブ オリジナルスローカーブ(フォーム変えないでものすごく遅く出来ます) スライダー   左オリジナルフォーク(ゆれて手元でストンと落ちるらしいです)  スライダー(調子いい時はそこそこ曲がります)
遠投 50M
50M走 7秒5
1200M走 5分6秒
握力 右50キロ左50キロ
どうですかね高校から始めても野球をできるでしょうか?ちなみに昔少しやってたんで基本の動きは出来ると思います
No.5918 - 2007/01/22(Mon) 22:42:09 [fjm1325.fjmcr2.thn.ne.jp]
Re: (No Subject) / ENDLESS
キーさん。初めまして
俺はテニス部で大学から野球はやろうと思ってます…
投手をやりたいんならもっと球速を上げた方が良いですねぇ…
たとえ両投げでもいずれはどちらかになりますし…
変化球よりストレートの精度を上げた方が良いと思いますよ!!
何よりもストレート中心ですから…
No.5919 - 2007/01/22(Mon) 23:37:43 [p228.net220148001.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / 釣り吉
ENDLESSさん
右打ちならそれでいいとおもいますよ。
僕もやろうと思い、練習したんですがけっこう打てるようになるまで時間がかかります。ぼくは1ヶ月でボールに当たるようになって、その二週間後にまともに打てるようになりましたから。。。無理に左にすることはありませんよ。
No.5921 - 2007/01/23(Tue) 17:12:46 [p3030-ipbf306souka.saitama.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / ENDLESS
でも左投右打っていうのは良くないんじゃないですか??
No.5922 - 2007/01/23(Tue) 19:51:18 [p238.net220216003.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ 二塁手希望
そんなことないですよ。確か巨人でも左投げ右打ちの外国人とってましたし。長距離砲として。
No.5923 - 2007/01/23(Tue) 22:04:24 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / ENDLESS
そうなんですか…
じゃあ左打ちの練習やめようかなぁ…
No.5924 - 2007/01/23(Tue) 22:06:50 [p238.net220216003.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / 釣り吉
やめる必要はないと思います。中断してほかのことがしっかりできるようになったらやればいいと思います。
まず第一は自分の打ちやすいように打ってそれでも左がよければ練習を再開すればいいんじゃないんでしょうか。
No.5925 - 2007/01/23(Tue) 22:22:38 [p3008-ipbf210souka.saitama.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / ENDLESS
そうですね!!
貴重なアドバイスありがとうございます。
受験勉強で大変だろうけど頑張って下さいね。
No.5926 - 2007/01/23(Tue) 22:56:59 [p238.net220216003.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / 中学の投手
横すんません
前書き込んだことあるんですけど、HN忘れてしまいました。
俺の能力は
中学1年生(今年の春で中学2年生)
身長169CMくらい?
体重48キロ
ポジション 投手 右翼手
左投左打
球速 MAX100キロくらい?
球種 カーブ 縦スラ
ソフトボール投げ 忘れました。よくはないです
50M走 7秒0
1200M走 図ってません
握力 右25キロ27左キロ 弱いっすね。
野球部所属で、一年の中では2,3番手位です。
一応軟式で、最近右足を疲労骨折しますた。
ピッチングフォームはだいぶ固まってきたと思います。
こんな俺は新人戦(11月くらい)に背番号をもらえるでしょうか?
No.5927 - 2007/01/23(Tue) 23:21:29 [p1002-ipbfp402okayamaima.okayama.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / しゅんちゃん
これものすごいことになってますね。
誰もアドバイスしなかったらこのフォームはどうなるんでしょうか?
といいつつも書き込む僕がいます。
今年高校1年生
176センチ62キロ
高校ではピッチャー希望しようとしている元サード。
右投げ右打ち
球速 はかったことなし
変化球 カーブ、スライダー、チェンジアップ
足の速さ云々は、春から相当のびた気配なので、今の記録はわかりません。
ピッチャー経験は少しはあるのですが、何しろ実戦が少ないので不安を覚えるしゅんちゃんです。

中学の投手さん
足を治してから頑張ってください。ちなみに先生の前でいいとこ見せることが大事ですよ。それは野球じゃなくても、いいんです。
練習メニューを毎日聞きに行くとか、とにかく他の人より印象を強くすればいいんです。
No.5936 - 2007/01/26(Fri) 21:00:17 [softbank218123250031.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 伝説のフォーク
しゅんちゃんさん良いこと言いますね〜
確かに俺もエースナンバー貰う為に監督やコーチに良い印象を強くするために練習メニューを聞いたり、監督やコーチに捕手をしてもらったり、毎日よく話をしていましたからね〜!関係無いですが今日、球速を測ったら以前108キロ(9月に測った)だったのに今日、久しぶりに測ったらMAX110キロでした!野球仲間の皆さんにご報告です。
No.5939 - 2007/01/26(Fri) 22:00:04 [ntaich042162.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: (No Subject) / 中学の投手
すいません返信遅れました。
しゅんちゃんさんコメントありがとうございます。
一刻も早く直してアピールしまくることにします!
No.5943 - 2007/01/28(Sun) 20:58:48 [p1002-ipbfp402okayamaima.okayama.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 怒涛の9番
ぼくものせま〜す
身長 140程度
体重 31kg
学年 小?D
球速 75きろ
球種 ストレート 遊びでカットボール
メインポジション ピッチャー   
サブ ファースト ライト
50m       けがで測定不能
ソフトボール    同文
20mシャトルラン 68回
左投げ左打ち
No.5951 - 2007/01/30(Tue) 18:26:19 [95.16.102.121.dy.bbexcite.jp]
Re: (No Subject) / 超虎
今年で高校生になるんですけど高校から始めようか迷っているのでアドバイスよろしくお願いします。
身長 161cm
体重 47kg
球速 測ったことないです
ポジション なし(元バレー部)
右打ち/右投げ
球種 カーブ オリジナルスライダー?
50m 7秒6
ハンドボール投げ 28m
握力 右36?s 左32kg
です。よろしくお願いします。 
No.5956 - 2007/01/30(Tue) 22:35:34 [px05.noc.sanuki.ne.jp]
Re: (No Subject) / こゆき
お久しぶりです!初めての方よろしくお願いします!
身長167CM
体重55キロ
ポジション 遊撃手
右投左打
球速 MAX120キロくらい
球種 ドロップ カーブ シュート
軟式ボール遠投80Mくらい
50M走 7秒2
1500M走 5分50秒
握力 右42キロ左37
小3から今まで(中三)やってます!
高校でもやるつもりなんで頑張ります
今日も私立校の受験でしたが・・・
あと、皆さんに質問なんですが
 二ヶ月ぐらいで50M走を6.5くらいにしようと
思うんですが、いい練習法ありませんか?
お願いします。短距離を走るスペースが無いのですが・・・
インターバル走などは道路でできます
No.5959 - 2007/01/31(Wed) 17:18:38 [p3114-ipad07yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 怒涛の9番
> ぼくものせま〜す
> 身長 140程度
> 体重 31kg
> 学年 小5
> 球速 75キロ
> 球種 ストレート 
> メインポジション ピッチャー   
> サブ ファースト ライト
> 50m走       けがで測定不能
> ソフトボール    同文
> 20mシャトルラン 68回
> 左投げ左打ち
文字化け訂正しました。

あとコントロールが日によってぜんぜん違うのですが、直す方法はありますか?
No.5960 - 2007/01/31(Wed) 18:24:55 [227.18.138.58.dy.bbexcite.jp]
Re: (No Subject) / ノーコン男
初めてだけど僕も・・・

身長     150ぐらい
体重     40ぐらい
学年     中二
球速     125km/h(最近落ちました)
握力     言いたくないけど
       右15左15(ザコです)
ポジション  ピッチャー兼外野(あまりやらないけど)
右投げ両打ち トルネードでスリークォーター・・・

前までスリークだったので・・・オーバーだと肩痛いし・・・

打法     1本足(力ないので)
50m走     9秒14(今日計ったので良く覚えています)
変化球    カーブ・ナックルカーブ・スローカーブ・フォーク・オリジナルカーブ(別名ランダムカーブ)・オリジナルシュート(別名ランダムシュート)・サークルチェンジです。
球種が多いようですが実際投げるのはカーブ系のみ。ランダムなんて投げたらワイルドピッチです。
あとひとつ・・・バットをきちんと持てないのが致命傷でいっつもバントです。

コントロールは聞かないで下さい・・・

バットをきちんと持つようにするには筋トレしかないですか?
No.5966 - 2007/01/31(Wed) 22:11:45 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
全806件 [ ページ : << 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 81 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS