[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

軽い球。。 / アルベルト
軽い球ってのは何が原因なのでしょうか?
No.5737 - 2007/01/05(Fri) 18:35:08 [pc10287.chukai.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / 鉄腕シニア
先生に聞いたら気持ちが入っていないからだ、とかなんとか言っていましたが大抵の場合はシュート回転気味の球か単なる棒球です。
クルーンの球も161キロでてますが簡単に打たれていますから
No.5741 - 2007/01/06(Sat) 10:09:23 [opt-202-70-211-56.client.pikara.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / フォークの達人
まだ野球部の頃、野球講習会に行って、元巨人と元ヤクルトの人に会って、講習を聞いたんですけど、鉄腕シニアさんの言うとおり、気持ちが入ってなければ重い球にはならないそうですよ。

あとは球の回転と投球フォームではないですか?

クルーンの球は161キロ出ているのに、一秒間の球の回転数はプロ野球界で1番ではないんです。藤川が一番らしいですよ。噂によればですけど…(ヮラ
161キロで50回転以上は当たり前のことですからね。

藤川は腕の振りとかもいいですし、松坂もフォームいいですから、140キロ台でも一秒間の球の回転数は50回転を軽く出ているそうです。これも噂ですが…(ヮラ

本当かは分かりませんが、球に回転を与える様に意識すればいい球を放れると思います。
No.5744 - 2007/01/06(Sat) 12:57:36 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: 軽い球。。 / アルベルト
なるほど〜!!
しかしもう1つ疑問があります。。
回転が多い球は当たったときによくはじく!!といっていました!? 
でも回転がないと(フォーク等は)飛んでいきますよね!?
コレってどっちが正しいのでしょうか??
No.5745 - 2007/01/06(Sat) 15:11:56 [pc10287.chukai.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / 鉄腕シニア
回転が無かったら打球が物凄く飛びます
僕もナックルみたいな球を投げたら簡単に校舎にバコーンてな感じで飛ばされましたから
フォークの達人さん久々ですねあけましておめでとうございます。
回転が多かったらバットに捻じ込むようですから
簡単には飛びませんよ(まぁ打つ人の問題ですが)
No.5754 - 2007/01/07(Sun) 13:08:34 [opt-202-70-211-56.client.pikara.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / アルベルト
鉄腕シニアさん、フォークの達人さんアドバイス有難う御座います!!    
疑問が解けてすっきりしています!!
また機会があったらよろしくお願いします!!
No.5758 - 2007/01/07(Sun) 21:58:54 [pc10287.chukai.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / フォークの達人
鉄腕シニア様
久し振りですね。あけましておめでとうございます。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m


アルベルト様
いえいえ、答えられる範囲であったら答えますよ。
自分に合う球に鍛え、十分に野球を楽しんでください。
No.5762 - 2007/01/08(Mon) 13:04:40 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: 軽い球。。 / さぶ
回転がない球は、球速が直球等に比べて遅いから狙われると飛ぶだけですよ。回転が多い球は基本的に飛びやすいですよ。

事実、早くて回転の足りない球「ムービングファスト」は飛びにくくてホームラン率は低いです。

球は、バットより軽いので芯に当たればどんな球もホームランになる可能性は高いです。
No.5763 - 2007/01/08(Mon) 13:13:00 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / フォークの達人
さぶ様
そりゃぁどんな球でも芯に当たればホームランになる可能性は高いですよ^^

それでさぶさん、今まで思ってたんですけど、ムービングファストってどんな球なのですか?未だに野球をやっていながら不明の球です^^;
パワプロとかだったらツーシームのように少しだけ変化があるというイメージの球なのですが…教えてくださいm(_ _)m

アルベルト様
速い球=回転が多い球の方がスイング力と球威がぶつかり合い、よく飛ぶんですよ。
ミットに収まればいい音もなるし、重く感じます。バットの芯より根っこの方にその重く感じる球が当たれば重く感じ、硬式とかだと手がしびれたりいろいろなると思います。
しかし、残念ながら、打球はパコーンって飛ばされます^^;
そして遅い球=回転が普通より少ない球の方が球威があまりないので飛ぶ距離も速い球より落ちます。落ちると言っても飛びますけど…

ですから、速い球だけだとパコスカ打たれてしますので変化球を入れると、より一層球に力があると打者などは感じます。そういう様にして”重い球”に仕上げていけばいかがですか?
No.5766 - 2007/01/08(Mon) 18:59:07 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: 軽い球。。 / アルベルト
なるほど〜♪
僕はキャッチャーなのですが、ピッチャーをやったときに補欠の人に当てられただけでセンターまで行き、「球が軽かったけん当てただけで飛んでったよ!!」って言われました。。
しかし投球練習をするとキャッチャーが、「イテテテテ!!お前の球重い。。」と言われました。
フォークの達人さんのおかげですべてのなぞが解くことができまた↑の記事で書かれている事と今書いたことが一緒なので、↑に書かれたように重い球を仕上げたいと思います!!
No.5768 - 2007/01/08(Mon) 20:58:02 [pc10287.chukai.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / ボールまん
自分的な簡単な考えとしては、
壁あてとかで球を速く投げれば、投げるほど壁に当たった球も速く返ってくる。見たいな事だと思います。
No.5772 - 2007/01/09(Tue) 18:28:32 [p49019-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / さぶ
まぁ、ムービングファストといっても打席に立ってみたことがないので本で読んだり人から聞いたりしたものなのですが・・・。

回転数が足りなかったり変な回転をしているとか、正面に縫い目の出てくる回数が少ない回転をしているとかが主な原因です。回転数が少なければ球が震えます。ナックルみたいな感じです。ここのHPで紹介されているようにシュート回転したりスライダーかいてんしたりすれば手もとで動いて打ち損じます。打ち損じを狙うためのものが多いので変化をぎりぎりまで抑えるためにツーシームが多いのです。禁句のあの球もムービングの一種だと思います。といいますか、最強ムービングですよ。松坂投手が投げるやつがそれです。

メジャーリーグのピッチャーでムービングを投げるピッチャーが多いのは球に使われている皮が滑りやすいからだということです。皮が滑るので回転を抑えやすいのです。もう一つはきれいなフォームで投げるピッチャーが少ないということ。癖のあるフォームなので手元がぶれたりリリースポイントがズレたりするのが原因です。

とまぁ、自信満々で語っていますが結構受け売りです。でも、自分の推論も持っているので信頼にあたいすることができるデータだと思います。では。長々と失礼しました。
No.5773 - 2007/01/09(Tue) 18:51:57 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
補足。 / さぶ
連続投稿申し訳ありません;;;

日本のピッチャーでムービングを投げるピッチャーが少ないという理由もわかってもらえると思います。日本人のピッチャーが使うツーシームストレートはチェンジオブペースの意味でつかわれるものだと思います。普通のまっすぐと違うので打ち損じを狙う意味をもった球です。マックススピードと7.8KMほど違うので併殺をとりやすいときいたことがあります。
No.5774 - 2007/01/09(Tue) 18:57:43 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / 鉄腕シニア
ムーヴィングファストですよ(正確には)
僕はたまになるくらいですね
うちのエースは球が微妙に変化します
変化球のフォークが変化しているときにカーブみたいな変化したり
No.5785 - 2007/01/10(Wed) 18:50:17 [opt-202-70-211-56.client.pikara.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / アルベルト
僕のチームのエースも投げてます!!
シュートしたり落ちたりします。
でもちゃんと2シームのにぎりをして投げています!!
No.5787 - 2007/01/10(Wed) 20:26:12 [pc10287.chukai.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / フォークの達人
へぇ、すごいですね!
こんど挑戦してみます。いろいろ調べて投げ方憶えて。
No.5797 - 2007/01/11(Thu) 19:11:49 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: 軽い球。。 / 赤木
ムービング=動いている(moveing)
ファストボール=速球
だそうです。
つまり「動いている速球」らしいですよ。(M先生談)
No.5808 - 2007/01/12(Fri) 22:01:31 [60-62-228-188.rev.home.ne.jp]
Re: 軽い球。。 / さぶ
>赤木さん
はい^^そのとおりです。学校でMoveという単語を習って一人で嬉しがってましたよ、僕^^
No.5810 - 2007/01/13(Sat) 11:52:48 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
練習メニュー / しゅんそくん
僕の練習メニューに減らしたほうがいいor増やしたほうがいい という練習は何ですか?

・ストレッチ
・腹筋20回
・背筋20回
・シャドウピッチング50回
・投球練習50球(1週間に4,5回)
・ランニング(何キロかは分かりません。)
・握力強化(ハンドグリップ10回)
・牛乳2杯

年は12歳で、小6です。
お願いします。
No.5790 - 2007/01/10(Wed) 21:12:36 [softbank220060103018.bbtec.net]
Re: 練習メニュー / さぶ
いいんじゃないですか?

中学二年生くらいになったら投球練習は80球が目安と聞いたことがありますが、それくらいでいいのでは?
No.5791 - 2007/01/10(Wed) 22:05:59 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 練習メニュー / 黄金の右腕
いいと思いますよぉ。まぁ〜中学生になって一番苦労するのは、「走り」なので今のうちからランニングを多くしといた方がいいと思います。
No.5792 - 2007/01/10(Wed) 23:30:49 [li015.li05.li.parkcity.ne.jp]
Re: 練習メニュー / さぶ
ランニングを今から増やすと背が伸びなくなるのでは?
No.5793 - 2007/01/11(Thu) 06:06:02 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 練習メニュー / しゅんそくん
ありがとうございます。
ランニングは何分程度走ったほうがいいでしょうか?
No.5795 - 2007/01/11(Thu) 18:22:49 [softbank220060103018.bbtec.net]
Re: 練習メニュー / フォークの達人
小6なので20分も走らない程度でもいいと思いますよ。
背筋を鍛えたら打球も飛びやすくなるし、いい球も放れると教わりました。
これは1日にやるメニューですか?
No.5796 - 2007/01/11(Thu) 19:09:23 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: 練習メニュー / 黄金の右腕
筋トレをすると背が伸びなくなるってのは、あんまり関係ないらしいですよぉ。背は、自分の住んでるところの環境や睡眠時間などが関係するみたいです。まぁ〜やりすぎは良くないですが・・・。
No.5799 - 2007/01/11(Thu) 20:43:54 [li225.li03.li.parkcity.ne.jp]
Re: 練習メニュー / しゅんそくん
>フォークの達人さん

はい、1日のメニューです。

>黄金の右腕さん

そうなんですか。腕立て20回を加えたほうがいいでしょうかね?
スクワットは背が伸びにくくなりますか?
No.5802 - 2007/01/12(Fri) 18:18:32 [softbank220060103018.bbtec.net]
Re: 練習メニュー / へローン
そんなことありませんよ
ぼくは、十分伸びてますし
あと、毎日やっても筋肉はつかないそうです
2日〜3日あけないとだめだそうです
最後に、牛乳は飲みすぎるとカルシウムが抜けるそうです。
でも僕は、2杯なら大丈夫と思います
No.5803 - 2007/01/12(Fri) 18:45:23 [baidb6a934c.bai.ne.jp]
Re: 練習メニュー / フォークの達人
ピッチャーならハンドグリップをもっとやっと方がいいのでは?両手合わせて50回はやった方がいいと思いますよ。
しかし小6なのであまり無理をせずに。
マサカリ投法でお馴染みの村田さんは小学生の頃から一日1000回やっていたそうです。
あと、野球選手として足腰は重要なのでスクワットもした方がいいですよ。
へローンさんの言うとおり、筋トレは毎日やっても意味無いです。休みを取りながら行うと筋肉がぐんぐんついていきますよ^^
No.5805 - 2007/01/12(Fri) 19:29:32 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: 練習メニュー / しゅんそくん
ありがとうございました。
皆さんの意見をもとに追加してみました。

・ストレッチ
・腹筋20回
・背筋20回
・シャドウピッチング50回
・投球練習50球(1週間に4,5回)
・ランニング(15分程度)
・握力強化(ハンドグリップ右30回左20回)
・牛乳2杯
・腕立て(最初は10回から中2日)
・スクワット20回
No.5809 - 2007/01/13(Sat) 08:56:42 [softbank220060103018.bbtec.net]
お久しぶりです。 / へどほん
今日、下級生との野球をやりました。
投球練習で本気で投げてみたらノビ、そして球速が
激減してました・・・。(月曜日に投げたときもそうでした。)
今は安静にしてるんですが、原因は何でしょうか?
それはどうしたら直るでしょうか?
よろしくお願いします。
No.5782 - 2007/01/10(Wed) 18:07:39 [FLH1Aha225.aic.mesh.ad.jp]
Re: お久しぶりです。 / 山田
僕も専門的なことはいえませんが、投球の間隔が開くと
もちろん球は遅くなりますよ。
まして今は冬なので当たり前だと思います。
No.5788 - 2007/01/10(Wed) 20:35:13 [p1010-ipbf206aobadori.miyagi.ocn.ne.jp]
(No Subject) / KKK
あの〜僕がいつも疑問に思うことがあるんですが、くだらないことなので答えてくれればありがたいです。
それでは本題です。
皆さん休日の練習時間どのくらいですか?
あと、休みはどのくらいありますか?
僕のところの部活は8時〜十五時です。
あと、休みはありませんね。
雨が降っても学校が使える場合は中でやります。
よろしければ返事ください。
あと、僕が言う立場ではないんですが、この頃荒らしが多いです。
皆さんお気をつけください。
No.5769 - 2007/01/09(Tue) 12:20:07 [p207.net219126043.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / 山田
> あの〜僕がいつも疑問に思うことがあるんですが、くだらないことなので答えてくれればありがたいです。
> それでは本題です。
> 皆さん休日の練習時間どのくらいですか?
> あと、休みはどのくらいありますか?
> 僕のところの部活は8時〜十五時です。
> あと、休みはありませんね。
> 雨が降っても学校が使える場合は中でやります。
> よろしければ返事ください。
> あと、僕が言う立場ではないんですが、この頃荒らしが多いです。
> 皆さんお気をつけください。

僕の学校では、9時に始まって12時に終わる程度です。
もう冬なのでぎっちり練習はしません。
でも、毎日10〜30分ほど走っています。
No.5775 - 2007/01/09(Tue) 20:33:50 [p1010-ipbf206aobadori.miyagi.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 山田
はじめまして。山田です。

僕の学校では、9時に始まって12時に終わる程度です。
もう冬なのでぎっちり練習はしません。
でも、毎日10〜30分ほど走っています。
No.5776 - 2007/01/09(Tue) 20:36:14 [p1010-ipbf206aobadori.miyagi.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 山田
すみません。2ついれてしまいました。
No.5777 - 2007/01/09(Tue) 20:37:39 [p1010-ipbf206aobadori.miyagi.ocn.ne.jp]
ああけましておめでとうございます!! / ☆中3の少年☆
高校野球で赤色のグラブは使っちゃいけないんですか
No.5726 - 2007/01/04(Thu) 13:02:47 [i60-41-89-80.s05.a012.ap.plala.or.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / 在日アメリカ人
だめです 他にも青、紺も禁止されてます
高野連の意味のない無駄なルールの代表選手です
他にも規制がたくさんあって「五万円もかけたのに規制にひっかかって使えない」なんて事がないように高野連のホームページをしっかりチェックしておきましょう
他にもオーダーのパンフにも禁止事項がありますのでそれも見ておきましょう ホームページに書いてないことも書いてます
No.5727 - 2007/01/04(Thu) 13:55:56 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / KKK
それは、聞いたことがないですね〜。
たぶん使っていいと思いますよ。
僕の先輩が使っていた覚えがあるので。
No.5728 - 2007/01/04(Thu) 13:56:25 [p082.net219126043.tnc.ne.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / KKK
あ、そうなんですか〜。
僕も勉強になりました。
では先輩は昔使っていたグラブを使っていたんだと思います。
連続投稿すいません。
No.5729 - 2007/01/04(Thu) 14:00:28 [p082.net219126043.tnc.ne.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / さぶ
大学野球もそんな規約はありますか???
No.5733 - 2007/01/04(Thu) 20:00:12 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / 黄金の右腕
大学野球は、基本的に道具は、自由らしいです。あと、赤色はだめですが、赤に近いオレンジは平気ですよぉ。
No.5734 - 2007/01/04(Thu) 22:44:39 [li034.li03.li.parkcity.ne.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / マック・キレ
僕白しか聞いたことないです……
No.5735 - 2007/01/04(Thu) 23:19:53 [zaq7d04059d.zaq.ne.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / ☆中3の少年☆
確か、黄色(イエロー)もだめですよね??
No.5736 - 2007/01/05(Fri) 11:32:48 [i60-41-89-80.s05.a012.ap.plala.or.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / 在日アメリカ人
黄色がだめなら田中はアウトですよ
高校野球のルールに表記されているものは、赤、青、紺と、投手の場合は白とグレーもです
高野連のホームページを見るのが一番早いと思います
No.5739 - 2007/01/05(Fri) 22:08:15 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / 鉄腕シニア
たしか・・・僕の先輩が赤を使っていました
オレンジと赤の色って結構似てますよね
No.5740 - 2007/01/06(Sat) 10:06:56 [opt-202-70-211-56.client.pikara.ne.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / ☆中3の少年☆
在日アメリカ人さん
田中選手のグラブは黄色ではなく、ナチュラルライムという色です!!

グラブのカラーリングについて
●高校野球で使用できる色は下記の9種類です。
ブラック(09) Iブラック(092) ダージリン(58)  コルク(49)  オレンジ(54)   スプレンディットオレンジ(52) ブライトオレンジ(521) ナチュラルライム(40) ナチュラル(47)



No.5742 - 2007/01/06(Sat) 12:15:47 [i60-41-89-80.s05.a012.ap.plala.or.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / へローン
え?
そうなんですか?
黄色だと思っていました
あと、在日アメリカ人さん
高野連って
高校野球連盟
の略ですか?
No.5743 - 2007/01/06(Sat) 12:45:32 [baidb6a934c.bai.ne.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / 在日アメリカ人
高野連=高校野球連盟です
わからなかったのならごめんなさい 気をつけます
中三投手さん カラーリングの名称は同じ色でもメーカーによって変わりますよ たとえばミズノのナチュラルライム=SSKのライトタン=ZETTのイエローetc)
No.5751 - 2007/01/06(Sat) 19:41:34 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / ☆中3の少年☆
在日アメリカ人
ホントだ!!馬鹿みたいにカッコつけてすいませんm(__
)m
以後、気をつけます。
No.5752 - 2007/01/06(Sat) 21:28:02 [i60-41-89-80.s05.a012.ap.plala.or.jp]
訂正。 / ☆中3の少年☆
在日アメリカ人さん
ホントだ!!馬鹿みたいにカッコつけてすいませんm(__
)m
以後、気をつけます。
No.5753 - 2007/01/06(Sat) 21:28:40 [i60-41-89-80.s05.a012.ap.plala.or.jp]
Re: ああけましておめでとうございます!! / 在日アメリカ人
それとひとつ疑問なのですが背面メッシュグラブについてなんですが、ミズノのオーダーパンフには高校野球で禁止されていると書かれていますが高校野球連盟のホームページには何も書かれていません
どちらを信用すればいいでしょうかね?
No.5767 - 2007/01/08(Mon) 19:38:45 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
(No Subject) / グラディアン
あけましておめでとうございます!
ぼくもここにきて結構立ちますが、かなりいいアドバイスをもらっているとおもっております。
引きつづきよろしくお願いします。

本題なんですが、変化の大きいゆるいカーブが投げたいんですがどうも、スライダーの練習ばかりしてたので指先が上手くいきません。手の使い方とかも。
どうしたらいいか、よく曲がる握りや、投げ方など詳しい方がいればよろしくお願いします
No.5720 - 2007/01/02(Tue) 20:39:18 [78.14.183.58.megaegg.ne.jp]
Re: (No Subject) / ショート6
任せてください^^;(笑)
2年間練習して、採用し、ボツにした僕が教えます^^;


一風変わったのを教えます。
親指、小指はストレートの位置。
薬指は小指よりに。そして薬指、中指、人差し指と等間隔に、チェンジアップのようにおきます。

パチンコのひねる部分のように持ちます。
そして実際多少ひねるような感覚で空に向かって投げる感じで。
おお〜きく曲がります。

ポイントは親指も使ってはじく感じで行くことです。
No.5723 - 2007/01/04(Thu) 01:54:47 [zaq3d2e7a08.zaq.ne.jp]
Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
ショート6さ〜ん 恐らくここに掲示板の住人のほとんどはパチンコしたことないと思いますよ(笑)
なんだかんだ言いながら僕もためさせていただきます
No.5731 - 2007/01/04(Thu) 14:21:14 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / グラディアン
ありがとうございます。
しかし、早速のところ僕手がちっちゃいし
やっても
振りかぶって・・・>なげたぁ!>ビュっ!>ひゅ〜ん
>ぼてっぼてっ>ころころ・・・・・・・・>ボールなくなったああああああ!
ってなりました。
全然飛びません。
なにかほかにいい投げ方はないでしょうか?握りも。
ショート6sありがとうございました。
申しわけないですが、僕にはムリでした^^
No.5732 - 2007/01/04(Thu) 18:51:13 [78.9.183.58.megaegg.ne.jp]
変化球 / ショート6
みるみるキレが戻ってきているのを感じます。^^
縦カーブ、スライダー、チェンジアップ。

遅いカーブも使っていますが、なんだかイマイチなんです^^;
空振が取れないんですね。ファールに逃げるために当てられてしまうのです。やはりタイミングを外す系の球種でカーブとチェンジアップ2種類というのは効果が薄いのかな…。

変化球の切捨て、習得には最大限に慎重な僕ですが、考える時期に来ているのかな、と思います。チェンジアップがあれば遅いカーブはいらないなぁという結論です。慣れられれば、狙い球ですね。難しいところです。




フォークに手を出さないといけないのかなぁ…。
あ〜悩みます。^^;

まぁ暫くこのままで行きます!悩んでも仕方ないです、もう2回寝れば、新しい年が始まるのだから^^

2007年が新たな始まりの年、そう思って頑張ります!!!
No.5705 - 2006/12/30(Sat) 23:20:37 [zaq3d2e7102.zaq.ne.jp]
Re: 変化球 / さぶ
カウントを稼ぐための球として使っても面白いんじゃないですか???ファールで追い込んでから決め球で刺す、というように。

最近フォームを変えたので変化球を試してみたいと思います。今までのフォームではフォークしかできませんでしたがちょっと新しいフォームには期待です。感触が良かったらショートさんのカーブを習得してみたいと思います^^

2007年は僕にとって勝負の年です!!なんせ大学受験が控えているので;;;大学に入るまでは本格的な野球は始められないとは思いますが頑張りたいと思います。

ではでは。よいお年を。さぶでした。
No.5707 - 2006/12/30(Sat) 23:59:25 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 変化球 / 鉄腕シニア
さぶさんと意見が被りますがファールでカウント稼ぎをしてトドメの決め球で刺す、と言う戦法が使えます
縦カーブがあるならそれで三振を取りに行ったらどうですか?
僕もツーシームとSFFで頑張っていますがさすがにきついのでショートさんのカーブを習得したいと思います
それではよいお年を。
No.5708 - 2006/12/31(Sun) 09:49:41 [opt-219-124-173-103.client.pikara.ne.jp]
Re: 変化球 / 在日アメリカ人
シュートがあれば投球の幅が広がるのでは?
決め球にしなくともシュートがあると思わせるだけでもかなりの効果があると思いますよ
No.5712 - 2006/12/31(Sun) 14:32:13 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: 変化球 / こゆき
ども!僕もシュートがあればいいと思います!
肘に負担がかかると言われてますが・・・
ショート6さん頑張ってるんですね!
僕も高校受験頑張ります!
それではよいお年を
No.5713 - 2006/12/31(Sun) 19:51:17 [p3122-ipad02yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
Re: 変化球 / ショート6
>>さぶさん
受験は野球より楽です^^
そして入試は受験生だけのお祭りです。楽に行こう^^

>>鉄腕シニアさん
カウントは、チェンジアップやスライダーで取れているので・・・難しいです^^;
よいお年を^^!!

>>在日アメリカ人さん
シュート。投げれることは投げれます。
実は練習してるんですが、シュート系は維持が大変なんで、忌み嫌ってる部分があります。笑
最悪、導入します。勝負の年なんで。

>>こゆきくん
こゆきくんも、入試はお祭りだと思って、ファイト^^
大丈夫ですよ、僕もなんやかんやで学歴はついてきましたから^^
野球よりよっぽど楽です^^
No.5724 - 2007/01/04(Thu) 01:59:20 [zaq3d2e7a08.zaq.ne.jp]
Re: 変化球 / さぶ
僕はシュートよりもフォークのほうがいいと思いますが・・・。スライダーとカーブがあるのならひじに負担が大きくないですか?
No.5725 - 2007/01/04(Thu) 11:04:30 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 変化球 / 鉄腕シニア
あけましておめでとうございます
フォークは指に負担がかかるのでので握力に自信がないなら辞めといたほうがいいと思います
僕はSFFのほうがいいと思います
僕はSFFとチェンジアップ、ツーシームでいってますから^^
三振を取れるし打たせて取れますし
No.5730 - 2007/01/04(Thu) 14:08:26 [opt-219-124-173-103.client.pikara.ne.jp]
ショート6さんへ / エース
ドロップを僕にも教えてくださいませんか?
失礼は承知です・・・
お願いします
No.5673 - 2006/12/27(Wed) 20:20:19 [nc01.wf.dion.ne.jp]
Re: ショート6さんへ / こゆき
僕も知っているんですが・・・
過去ショート6さんは、人に伝えてほしいと言っていたんですが、今は言ってもいいか判らないので・・・
確か、在日アメリカ人さんも同じ球を投げています
ショート6さん伝説の投手さんが来るのをしばらく待ちましょう
そして、二人や知っている人が来なかったら、僕が教えてもいいかよく考えてみてよければ教えます
すみません力になれなくて・・・
No.5694 - 2006/12/30(Sat) 18:53:36 [p3122-ipad02yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
Re: ショート6さんへ / エース
こゆきさんありがとうございます!
気長に待ってます!
No.5696 - 2006/12/30(Sat) 20:33:34 [nc03.wf.dion.ne.jp]
Re: ショート6さんへ / 在日アメリカ人
まず握りですが、人差し指と中指をくっつけて縫い目の間に指を挟むようにして握ります(サインボールのチームの刻印が入ってるあたり) 薬指はできるだけボールの下のほうに押し込みます 親指は自然な形で添えておいて小指を立てます これで握りはOK
リリースは手首を立てて思いっきり腕を振るだけです
ショート6さんが見ていたら多少訂正する部分もあるかもしれませんが僕はこれでバリバリ投げています
多少コントロールが難しく、かからない時期もありますが、根気良くトライしてください そのうち最高の相棒になりますよ
投げてみて不明な点があったら書き込んでください
No.5697 - 2006/12/30(Sat) 21:22:37 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: ショート6さんへ / エース
人差し指と中指はツーシームに似てる位置におくんですか?
No.5698 - 2006/12/30(Sat) 22:04:49 [nc01.wf.dion.ne.jp]
Re: ショート6さんへ / 在日アメリカ人
そういうことです
No.5699 - 2006/12/30(Sat) 22:34:34 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: ショート6さんへ / エース
何回、すみませんが小指を立てるってどういうことですか??
No.5700 - 2006/12/30(Sat) 22:49:28 [nc01.wf.dion.ne.jp]
Re: ショート6さんへ / ショート6
在日アメリカ人さん、代返ありがとう。訂正することは無いです。^^b

エースさん、小指を立てるというのは、小指による無駄な摩擦を避けるために、小指を離すのです。ピンと上に立てます。^^


頑張ってください!^^
No.5701 - 2006/12/30(Sat) 22:56:36 [zaq3d2e7102.zaq.ne.jp]
Re: ショート6さんへ / エース
こゆきさん、在日アメリカ人さん、ショート6さんほんとにありがとうございます!
これで、投球の幅がひろがりそうです!
ほんとにありがとうございました!!
No.5702 - 2006/12/30(Sat) 23:03:46 [nc01.wf.dion.ne.jp]
Re: ショート6さんへ / エース
今日、投げてみたんですけど、人差し指」と中指の位置がイマイチわかりません・・・
教えていただけないでしょうか?
No.5721 - 2007/01/03(Wed) 16:23:03 [nc03.wf.dion.ne.jp]
Re: ショート6さんへ / ショート6
縫い目に人差し指と、中指を沿わせるのです^^
人差し指と中指をくっつけて出来る谷に縫い目を押し込む感じです。

これが最大のポイントでしょう^^
No.5722 - 2007/01/04(Thu) 01:50:45 [zaq3d2e7a08.zaq.ne.jp]
あけましておめでとうございます / 怒涛の9番
あけましておめでとうございます。
怒涛の9番です。
KKKさんのパクリではありませんが、本当に去年は大変でした・・・
けが、けが、けが・・・けがばかりでした
今年こそ、良い年なりますように。
No.5718 - 2007/01/01(Mon) 20:39:47 [236.83.147.124.dy.bbexcite.jp]
Re: あけましておめでとうございます / KKK
パックてもいいですよ。
怒涛の9番さんも大変だったんですね〜。
僕も初めて膝を痛めまして散々でした。
お互いい年になるように願うばかりですね^^;
僕も中学校生活最後の野球を怪我なしで頑張りたいと思うので怒涛9番さんも頑張ってください。
No.5719 - 2007/01/02(Tue) 19:18:40 [p055.net220216010.tnc.ne.jp]
あけましておめでとうございます / 在日アメリカ人
今日大学生の先輩と新春初投げをして参りました!
200gのスラグバンドをつけての初投げでしたが、それを忘れさせるような球の走りでした!球もちがいいと褒められてうれしかったです!
変化球も遅いカーブの変化幅も良く、ドロップもまだたまに甘く入ったりしますが、何球か絶世期並みかそれ以上のキレでした!シュートはバリバリです! スラグバンドを取っての投げ込みが楽しみです(高校まで付けて練習します)
最高の年明けでした! これからも無理せずに最高の高校デビューを果たしたいと思います!
今中学三年の皆さん、これから忙しい時期が続きますが、志望校に受かることができるよう頑張りましょう!
No.5717 - 2007/01/01(Mon) 20:10:08 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
全806件 [ ページ : << 1 ... 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 81 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS