[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

かからない・・・・・・ / デン
今、中3なんですけど変化球が全然かからないですけど、どうしたらいいですか????
速球は、MAXで141キロなんですが・・・・・どうしたらかかりますか????
練習のしかたを教えてください。
No.5515 - 2006/12/02(Sat) 12:23:55 [ZD218046.ppp.dion.ne.jp]
Re: かからない・・・・・・ / さぶ
どんな変化球を覚えたいのですか?
No.5516 - 2006/12/02(Sat) 14:07:36 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: かからない・・・・・・ / 鯱膚
中3で141なら変化球無しでも十分中学で通用するはずですよ。
軟式ですか?硬式ですか?(現在)
俺はまだ野球やってないけど高校生からはじめようと思っています。
No.5517 - 2006/12/02(Sat) 17:07:14 [pc21049.cac-net.ne.jp]
Re: かからない・・・・・・ / デン
軟式で計りました!!!!高校は、硬式をやるつもりです。
カーブやスライダーを覚えたいです。
No.5563 - 2006/12/10(Sun) 14:13:52 [ZD220056.ppp.dion.ne.jp]
Re: かからない・・・・・・ / KKK
カーブは、腕を回して、スライダーは、ボールを指できる感じでピッチングをするといいでしょう。投げすぎには注意です。カーブは、シャドーピッチングで練習できますけど、スライダーは、ピッチングでしか練習しにくいです。
No.5566 - 2006/12/10(Sun) 17:55:20 [p182.net220216013.tnc.ne.jp]
(No Subject) / スローカーブ
自分のことを書いたんですが

身長:153cm
体重:45kg
ポジション:セカンド兼ピッチャー
遠投:B球で65m前後
50m走:7秒06
2000m走:8分45秒
変化球:スローカーブ、スライダー、スラフォーク、
ヨシボール、カミソリシュート(練習中)
握力:左32 右31
です。
査定よろしくお願いします。
No.5562 - 2006/12/10(Sun) 13:54:32 [ntkgwa029188.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
(No Subject) / 4番サード打率約4割
グラブを使いやすくするにはどうすればいいでしょう?
No.5555 - 2006/12/09(Sat) 13:40:37 [FLH1Abe218.hyg.mesh.ad.jp]
Re: (No Subject) / KKK
とにかく毎日オイルを塗ることです。使わなくても塗ったほうがいいです。
手になじんできたら使った後塗ったり、週に何回か塗るぐらいのペースでいいです。
くたびれてきたら、ひどく汚れたときや週に2〜3回でいいです。すぐにやわらかくできるオイルがありますが、それでは手になじまない気がしますので、僕はオススメしません。
No.5559 - 2006/12/09(Sat) 20:40:21 [p025.net219126024.tnc.ne.jp]
(No Subject) / SPORTS LIKE MAN
肩から腕にかけて謎の痛みが発生してしまいました。
それでなんですが・・・・・。
痛みの直し方ではなくマッサージ、エクササイズ、アイシング技術など何でもよいです!なにかよい方法を教えていただけませんか?
No.5529 - 2006/12/05(Tue) 22:15:45 [i60-42-47-144.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
病院に行ってちゃんとした治療を受けた方がいいんでは・・・。
No.5530 - 2006/12/05(Tue) 23:03:55 [li044.li04.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / KKK
アイシングは、痛みがひどい時や本当は、投げない方がいいんですがやむおえず投げてしまったときにアイシングをした方がいいです。一番効果的なタイミングは、すぐに冷やすことと、風呂に入る前に冷やすといいです。
No.5539 - 2006/12/07(Thu) 18:31:18 [p100.net219126025.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / SPORTS LIKE MAN
だいぶ治ってきました!!!!
ありがとうございました!
No.5558 - 2006/12/09(Sat) 20:35:13 [i60-42-47-144.s02.a001.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / ボールまん
どうも、ボールまんです。 よろしくお願いします。
いきなりですみませんが、
皆さんの使ってるバットで、オススメのバットは、何ですか?(例:ミズノとか)
No.5557 - 2006/12/09(Sat) 19:44:16 [p48237-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp]
どらさんに聞きたい!! / スローカーブ
「以前掲示板の方々に教えてもらった球速を上げるトレーニング」とはどうゆうトレーニングですか???
教えてください。お願いします。お願いします。
No.5534 - 2006/12/06(Wed) 16:54:10 [ntkgwa029188.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: どらさんに聞きたい!! / 野球バカ
チューブトレーニングとかが、良いと思います。球速をあげるなら・・・。
No.5535 - 2006/12/06(Wed) 19:07:49 [li214.li01.li.parkcity.ne.jp]
Re: どらさんに聞きたい!! / スローカーブ
ありがとうございました。
No.5537 - 2006/12/07(Thu) 11:08:46 [ntkgwa029188.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: どらさんに聞きたい!! / スローカーブ
他の人の意見も聞きたいですね。
お願いします。
No.5538 - 2006/12/07(Thu) 11:22:08 [ntkgwa029188.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: どらさんに聞きたい!! / さぶ
背筋とランニングだったような気が・・・。あとは適度な投げ込みですかね。
No.5543 - 2006/12/07(Thu) 23:17:15 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: どらさんに聞きたい!!!! / スローカーブ
ありがとうございます。
できれば、どらさん本人に「以前掲示板の方々に教えてもらった球速を上げるトレーニング」を教えてもらいたいです。 
どらさんこれを見たら 2006/12/05(Tue) 22:13:06 に教えてもらった「以前掲示板の方々に教えてもらった球速を上げるトレーニング」を俺にも教えてください。
No.5545 - 2006/12/08(Fri) 17:20:55 [ntkgwa029188.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: どらさんに聞きたい!! / どら
どうもどらです、僕は練習掲示板で下半身と背筋、腹筋、股関節の柔軟性、スナップ、を指摘されました。下半身投球をリードする足腰をスクワットやダッシュ、走り込みで鍛えました、腹筋、背筋は体のバネとして働きますからリリース前の胸の張りをできるようにしました、股関節の柔軟性は脚の開きを楽に6歩分くらいひらけるように毎日ストレッチの繰り返し、スナップは風呂の時湯船で腕をぶらぶらさせ柔らかくし、重いボールでスナップスローの練習で強くしました。重いボールは硬式ボールに水を吸わせて重くしました、売っている重いボールもいいと思います。
No.5549 - 2006/12/08(Fri) 20:31:42 [IP1F0337.tky.mesh.ad.jp]
Re: どらさんに聞きたい!! / スローカーブ
ありがとうございました。どらさん!!
No.5550 - 2006/12/08(Fri) 21:17:52 [ntkgwa029188.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: どらさんに聞きたい!! / どら
はい!どういたしまして^^キレのある速い球は自分が投げやすいくコントロールのいいコースに集まります、だからまずは「自分のコース」を探してそのコースの指先の感覚をしり、その球を極めるようにしてください、頑張ってください。
No.5551 - 2006/12/08(Fri) 21:29:14 [IP1F0337.tky.mesh.ad.jp]
Re: どらさんに聞きたい!! / スローカーブ
分かりました。やってみます。
この練習はキレも上がるんですよね、どらさん??
No.5552 - 2006/12/08(Fri) 22:14:35 [ntkgwa029188.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
ベンチプレス / 技巧派ピッチャー
僕は時々「ベンチプレス○○きろ」などと聞くことがあるのですが、ベンチプレスって一体なんでしょうか?
No.5541 - 2006/12/07(Thu) 21:51:15 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]
Re: ベンチプレス / さぶ
寝転がって重りを上に押し上げるものです。本当はいけないとは思うのですが、「アイシールド21」というマンガを読んでもらえると理解していただけると思います。
No.5542 - 2006/12/07(Thu) 23:15:36 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: ベンチプレス / ライオンズ
さぶさんどうもありがとうございます!!
No.5547 - 2006/12/08(Fri) 19:21:37 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]
Re: ベンチプレス / 技巧派ピッチャー
連続投稿すみません。名前がまだ変わっていませんでした。次からこのようなことがないようにします。
No.5548 - 2006/12/08(Fri) 19:25:59 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]
肩を・・・ / 伝説のフォーク
ぼくは、11月の半ばぐらいに試合で肩を壊し結局、その試合は5回と3分の2で4安打、自責点0で9奪三振で交代し3対2で負けました…4番、投手で出ていましたが最後の試合は4番ファーストでした。すごく悔しかったです!バッティングでは3打数2安打1三振で2打点でした。来年は中学に上がるのでなるべく肩に負担をかけない練習をしたいのですがどういう練習が良いのですか?データは  小学6年生                     身長159CM                    体重52キロ                    50m走8秒8              
握力、右46キロ左40キロ             ポジション、投手                  球速、MAX96キロ                変化球、フォーク、チェンジアップ、カットボール   ウイニングショット、伸びのあるストレート      遠投、軟式C号で67m               です!皆さんご協力お願いします!
No.5532 - 2006/12/06(Wed) 10:43:33 [ntaich133117.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: 肩を・・・ / さぶ
基本はランニングでしょう。まだ投手を続けたいのなら背筋、水泳トレーニングなど。握力を鍛え上げるのもいいのかもしれません。ハンドルネームどおり、フォークを極めたいのなら握力は武器になりますよ。
しっかり様子を見て、焦らずに治療することです。
No.5544 - 2006/12/07(Thu) 23:20:47 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 肩を・・・ / KKK
かなりいいです。特に握力は、最高ですね〜。
今はとにかく走ること。下半身強化を目指しましょう。
筋トレも大切です。特に背筋を鍛えましょう。腕立は肩に負担がかかるので控えめに。
あと、B級のボールを握ってボールになれることも大切です。
肩に負担をかけずしっかり治療すれば、きっといい選手になれますよ。
頑張ってください。
No.5546 - 2006/12/08(Fri) 18:37:30 [p145.net219126022.tnc.ne.jp]
事件発生です / KKK
どうもKKKです。
完全復帰とはいえませんが、嘔吐下痢治りつつあります。
今日ある事件がおきまして再来週までずっとランニングになってしまいました。皆で声をそろえて走るのでとてもきついです。
詳細は、昨日チームの誰かがガムを噛んでいるのがばれてしまったらしく今日、臨時のミーティングをやりました。顧問の先生がカンカンに怒って反省としてこのようになってしまいました。一番つらいのは、キャッチボールすら出来ないことです。
少し前膝を痛めたのでそれがまたひびかないか心配です。皆さんも練習がんばってください。
それでは、また。
No.5511 - 2006/12/01(Fri) 18:39:01 [p180.net220216009.tnc.ne.jp]
Re: 事件発生です / エース
僕の部も問題がありました・・・・・
でも、KKKさんのようなキャッチボールが出来なくなったりはしませんでした!
それだけで良かったです!
完全復活までがんばってください!
No.5531 - 2006/12/05(Tue) 23:16:12 [nc03.wf.dion.ne.jp]
Re: 事件発生です / KKK
キャッチボールできたんですか、いいですね〜。
まだ来週まであるんでかなりきついです。
そろそろ膝の方が悲鳴をあげてきました。今は膝と相談しながら自分のペースで走っています。
No.5540 - 2006/12/07(Thu) 18:40:18 [p100.net219126025.tnc.ne.jp]
(No Subject) / バックスピン
今小6野球部なんですが、中学で野球をやろうと思っています。能力は↓なんですが通用するでしょうか?
なにか改善したほうがいい箇所がありましたら教えてください。お願いします。

身長:160cm
体重:43kg
ポジション:ライト
遠投:C球で40m前後
50m走:8.06秒
100m走:15.49秒
2000m走:7分42秒
握力:左19 右20

てな感じです。自分ではライトなんで肩を強くしたほうがいいと思っています。
他に何か書き加えるようなことがあれば言って下さい
No.5520 - 2006/12/03(Sun) 19:22:40 [nttcgi055067.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
体格は小学生としてはでかいほうだから長打力を伸ばしてもいいかもしれませんかもですね。
No.5524 - 2006/12/05(Tue) 16:46:46 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / KKK
握力を鍛えたほうがいいと思いますよ。
あと、B球でキャッチボールをしたり、ボールを握ってボールになれた方がいいと思いますよ。
No.5525 - 2006/12/05(Tue) 18:19:57 [p073.net219126029.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / バックスピン
ありがとうございます!
それを参考に練習して中学で頑張ります
他にあったらどんな小さいことでも皆さん書き込みお願いします
No.5526 - 2006/12/05(Tue) 18:30:13 [nttcgi055067.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
ダッシュをした方がいいと思います。長距離は、十分ですが、短距離をもうちょいあげた方がいいと思う。外野なら、足が速い方が有利だし。まぁ〜僕も小6の時、こんな感じでしたが、走りこみまくった結果、1秒以上速くなりましたぁ。
No.5527 - 2006/12/05(Tue) 22:08:47 [li038.li05.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / マリオネット
身長はあんまり高くありませんがそれはかえようがありませんしねえ
でも体重はいいですからそれは通用できます
ライトならその体型でいいです
その体重をあまりふやさずへらさずを努力すればいけます
体重はひくすぎてもいけないので
遠投はいいじゃないですかあ
ライト向きですし頑張ってください
ただスピードと体力が微妙だからもうすこしダッシュを練習してください
握力はひくすぎるのでドアのぶでも握りまくって握力を鍛えてください
僕も来年野球部なのでともに頑張りましょう
No.5536 - 2006/12/06(Wed) 19:19:14 [softbank218183084044.bbtec.net]
全806件 [ ページ : << 1 ... 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 ... 81 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS