[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / タイガース
初めまして、自分は中1で13才です。身長170、体重58?s、遠投75メートル、握力右50、左12、(左手は大ケガをして手術したので、アンバランス)100メートルは12秒80、1500はわかりませ
ん、ポジションは投手オンリー、外野さえもしません右投げで球速は125キロくらい変化球はSFF、Hスライダーですが、Hスライダーの方はほとんどカットボールです。(キャッチャーの先輩はカットボールとしてサインを出していますが。僕はHスライダーだと信じてます。)
No.5467 - 2006/11/26(Sun) 20:39:31 [softbank221087216068.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
ゲームの名称で変化球の名前(たとえばHスライダー)を書き込んだらほかの人たちが怒りますよ(僕はどぉでもいいと思うけど)
No.5469 - 2006/11/26(Sun) 22:30:37 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
だめらしいっすよね。ゲームの名称。
カットボールと高速スライダーの違いが良くわからないんですけどどうなんでしょうかね?
No.5470 - 2006/11/26(Sun) 22:41:53 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 管理人
有名人及び球団、漫画のキャラクター等をハンドルネームにはしないようにしてください。有名人だらけになってしまいますのでお願いします。
ゲームの名称は絶対に使わないように。
荒れる原因になるからです。どこからともなくわけのわからない投稿が出てきますのでご協力お願いします。
No.5474 - 2006/11/27(Mon) 14:10:08 [ZD037072.ppp.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / 小山田
ごめんなさい。
No.5480 - 2006/11/27(Mon) 22:41:29 [softbank221087216068.bbtec.net]
一本足打法を / マリオネット
初めましてマリオネットというものです
まだ小6です
一本足打法のコツを教えて下さい
普通の打撃でも結構飛ぶんですが一本足打法を習得したいんです
中学野球部に入るので皆の足を引っ張らないよう一本足打法を頑張ってるんですが
完成度は30%ぐらいです
何かキレがなくて
ちがう中学いく友達は一本足打法も使えて左うち(元々左利き)をできるというすごい奴です
キレを出す方法を教えて下さい
12月中には完成させたいんです
No.5454 - 2006/11/23(Thu) 19:05:28 [softbank218183084044.bbtec.net]
Re: 一本足打法を / マリオネット
すみませバッティング専用がありましたね
そこに書いて来ます
すみませんでした
No.5455 - 2006/11/23(Thu) 19:11:41 [softbank218183084044.bbtec.net]
今日 / ショート6
数ヶ月ぶりにキャッチボールをしました^^;

全身筋肉痛です。
先が思いやられますが、あせらず頑張ります。


今日、同期のプロ入りを聞きました。
ん〜、正直あせります。

そいつとはよく対戦しました。僕の記憶では20回ほど対戦して打たれたのはホームラン2本だけです。しかしどこまで飛ばすんだこいつは、と言った感じのホームランだったのでその話を聞いた時は納得しました^^;
No.5441 - 2006/11/21(Tue) 00:11:55 [KHP059137137203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: 今日 / さぶ
焦らなくて大丈夫ですよ!!じっくりじっくりやっていきましょうよ。大丈夫ですよ!!
No.5443 - 2006/11/21(Tue) 21:21:45 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 今日 / 在日アメリカ人
これからはオフシーズンですし無理せず少しずつなじませて行くのが一番だと思いますよ
頑張ってください!
No.5444 - 2006/11/21(Tue) 22:41:37 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: 今日 / こゆき
お久しぶりです!
焦らず頑張ってください!
僕も冬トレ頑張ります!
No.5445 - 2006/11/22(Wed) 16:49:10 [p1060-ipad07yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
Re: 今日 / KKK
あせらずゆっくり体を慣らしていってください。必ず復帰できます。僕もこの冬がんばります。
No.5449 - 2006/11/22(Wed) 18:18:18 [p227.net219126030.tnc.ne.jp]
Re: 今日 / フォークの達人
お久し振りです。

焦らずに、徐々に徐々に体を作っていってください。
まだ社会人野球は続けるんですよね?
頑張ってください!
No.5450 - 2006/11/22(Wed) 18:50:14 [softbank221036043079.bbtec.net]
(No Subject) / hiroki
全力投球をすると肘から手先にかけて電気が走はしる
ような痛みが出るのですがどうしたらいいでしょう
No.5400 - 2006/11/17(Fri) 18:22:18 [i60-34-204-132.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
専門医に、行くことをオススメします。
No.5401 - 2006/11/17(Fri) 18:39:38 [li020.li03.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / hiroki
分かりました行ってみたいと思います
No.5420 - 2006/11/18(Sat) 19:54:53 [i125-202-67-8.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / hiroki
医者に行ってみたらかなりの疲れがたまっていると言われました。
しばらく休みたいと思います
No.5426 - 2006/11/19(Sun) 12:59:16 [i222-150-76-146.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / KKK
hirokiさんしっかり休んでまた復帰してください。
No.5427 - 2006/11/19(Sun) 15:50:05 [p164.net220216011.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / hiroki
ありがとうございます。
がんばります
No.5428 - 2006/11/19(Sun) 17:53:54 [i222-150-76-146.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / hiroki
結構良くなってきました。病院の先生によると明日ごろから軽いトレーニングをしてもいいといわれました。
(治ってよかった)
No.5447 - 2006/11/22(Wed) 18:05:58 [i60-34-191-5.s02.a020.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / KKK
治ってよかったですね。無理をしないで復帰してください。
No.5448 - 2006/11/22(Wed) 18:13:26 [p227.net219126030.tnc.ne.jp]
(No Subject) / 赤木
どーも!!お久しぶりです。元野球バカ、前レフト希望の右翼手です。レフトになったので名前を変えました。(っていうかみんな僕のこと覚えてますか?)めったに来ませんが今後ともよろしくお願いします。
No.5446 - 2006/11/22(Wed) 17:05:24 [60-62-228-188.rev.home.ne.jp]
更なる飛躍に向けて / 野球人イノ
僕は、後日野球の強い学校に転校することになりました。そこでもっと自信をつけるためになにかいい練習法はないでしょうか?
参考までに能力データです
中2右投げ右打ち163cm53kg捕手、投手
球速105 遠投70m 100m走15,4秒
1500m走5分32秒
です。
何か欠如している部分はありますか?
及びそれの改善策を教えてください
No.5430 - 2006/11/19(Sun) 19:01:47 [210-20-86-170.rev.home.ne.jp]
Re: 更なる飛躍に向けて / 鯱膚
1500速いですね。俺は短距離方なんで駄目ですよ。

本題ですが、キャッチャーなら体重あった方がいいんじゃないですか?
投手としても球速あがると思いますし。
捕手投手なのでこの練習よりコレを優先するべきというより色んな要素が必要になってくると思います。
打撃もそうだし。

まぁ毎日欠かさずトレーニングする事は絶対条件ですね。あとよく食べて寝ることも。
No.5433 - 2006/11/19(Sun) 23:04:09 [pc20224.cac-net.ne.jp]
Re: 更なる飛躍に向けて / 野球人イノ
すいません、追加です。
変化球
シュート、カーブ、スライダー、チェンジアップです。
体重を増やそうとしているんですが、足腰強化のために朝夕走っているせいか増えないんです。
どうしたらいいんでしょう
No.5437 - 2006/11/20(Mon) 16:17:52 [210-20-86-170.rev.home.ne.jp]
Re: 更なる飛躍に向けて / フォークの達人
ごはんをいっぱい食べれば増えますよ。

捕手もやるならもう少し身長もあった方がいい思います。そうすると投手も投げやすいでしょうし。

球速ももっと必要ですね。足腰強化で走ってるのは正解です。あとは握力や手首の力が必要って言われました。本当かは分かりませんが…あとフォームチェックをして改善点を見つけてフォームを作り直せばいい球が放れるんではないでしょうか。それと柔軟性も。足を大きく開けるのと小さく開けるとは結構違いますからね。他にも柔軟性で得する所もあると思いますよ。

変化球は十分だと思います。

じゃぁ、その野球の強い学校で頑張ってください!
No.5438 - 2006/11/20(Mon) 17:19:28 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: 更なる飛躍に向けて / 野球人イノ
みなさん、マジレスありがとうございます。
握力は現在35kgです
確かに体は堅い気がしますね。
ご指摘ありがとうございます。
精一杯がんばります。
3学期からなのでレギュラー取れたあかつきにはすぐご報告します
No.5439 - 2006/11/20(Mon) 19:24:00 [210-20-86-170.rev.home.ne.jp]
Re: 更なる飛躍に向けて / 野球人イノ
昨日、登板しました。
結果は、
7回83球被安打4奪三振3四死球0暴投0で2失点でした。
終盤、腕が触れなくなってきて2失点しました。
足腰にはきていないのですが、腕に来るというのはどこが悪いのでしょうか?
投げ方は、模範的だといわれますが、何が悪いんでしょう?
No.5442 - 2006/11/21(Tue) 21:13:14 [210-20-86-170.rev.home.ne.jp]
(No Subject) / エース
来週から中練が始まるんですが、僕はキャプテンなので、「練習方法をなんか考えて来い!」と言われました。
でも、守備の練習方法が思いつきません。
どんなことをしたらいいですか?
No.5366 - 2006/11/11(Sat) 22:16:43 [nc02.wf.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
ベースカバーの徹底とかですかね・・・。バントシフトとか、盗塁の時とかけん制のときのカバーとか・・・。サインとかの実践練習とかもいいんじゃないですか?
あと、模擬ランナーをおいて中継の練習とか。
こんなもんでどうでしょ?
No.5367 - 2006/11/11(Sat) 23:20:27 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
あらゆる場面を想定した守備をおすすめ。アウトカウント、ランナーつきで。
No.5368 - 2006/11/11(Sat) 23:27:03 [li018.li01.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / エース
さぶさん、野球バカさんありがとうございます!
なかで出来る練習はどうしたらいいですか?
No.5379 - 2006/11/15(Wed) 15:21:37 [nc03.wf.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
どれくらいの広さのところですかぁ?
No.5380 - 2006/11/15(Wed) 15:58:04 [li178.li02.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / エース
ん〜廊下です!
一般と同じくらいです!
No.5382 - 2006/11/15(Wed) 21:06:06 [nc03.wf.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
廊下ですかぁ〜。サ〜キットトレ〜ニングが、お勧めです。階段トレ〜ニング。サ〜キットトレ〜ニングは、腕立て伏せなどの筋トレと筋トレの間にダッシュを入れる練習です。階段トレ〜ニングは、階段をダッシュで上ったり、1段とばしとか、いろいろ工夫してやってみてください。僕も部長なので、練習メニューが浮かばないのは、よく分かります。(笑
No.5383 - 2006/11/15(Wed) 21:50:26 [li224.li06.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / 鯱膚
足を鍛えるなら学校の廊下(直線で一番長いところ)を雑巾がけ?D往復くらいはどうですか?
俺もやったことあるけど、結構鍛えられると思います。
 
半往復するまでは途中で止まってはいけないとか付け足すとキツイと思います。(止まったら?@往復追加!)
No.5385 - 2006/11/15(Wed) 22:04:57 [pc20224.cac-net.ne.jp]
Re: (No Subject) / ノーコン男
うーん僕は、廊下をとにかくダッシュ!
往復X本×Xセットぐらいですかね。
No.5388 - 2006/11/15(Wed) 23:20:23 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / KKK
僕たちの中学校では、筋トレをやり、30分ランニングをやります。30分以上やるときもあります。
No.5392 - 2006/11/16(Thu) 17:47:25 [p197.net219126029.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / エース
ありがとうございます!!
また質問なのですが、中学生は筋トレしたあと、間をおいたほうがいいんですか??
なんか、ホルモンがどうとか・・・
No.5429 - 2006/11/19(Sun) 18:15:58 [nc03.wf.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
筋トレした後には、損傷した筋肉を再生・増加させようと成長ホルモンが出ます。筋肉は約一日で修復完了するとともに筋力UPしています。なので、本格的な筋力トレーニングをしたらストレッチをして丸一日休んでください。
ストレッチは重要ですよ!!硬い筋肉だと怪我をしやすく、ばねも少ないです。
No.5434 - 2006/11/19(Sun) 23:59:46 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
結果報告です / KKK
どうもKKKです。
今日の試合の結果を報告します。負けました・・・
5回まで0点だったんですが5回裏タッチアップで1点先制だったんですが、6回から逆転され気がついてみれば1対7で負けました。実は、今週1週間特別許可で部活やっていたんで、絶対勝ちたかったんですが負けました。とても悔しいです。これをばねにこの冬頑張って練習したいです。
それでは、また と言いたいところですが管理人さんに質問があります。
僕は、このように個人的な書き込みをしていますが、このごのこんな書き込みしていいのかなと思うようになりました。過去に皆さんに聞いたんですが、エースさんは、OK出してくれましたが、やはりここの管理人さんに聞かなければいけないと思いました。
本当は、自分のブログをひらけばいいんですが、僕には、そんな時間も技術もないんでブログなどひらけません。なのでこの掲示板に書き込みました。
管理人さん、どうかこの質問に答えてください。
長々とすいません。それでは、また。
No.5419 - 2006/11/18(Sat) 18:19:29 [p220.net219126029.tnc.ne.jp]
Re: 結果報告です / 管理人
試合の結果報告スレッドは昔からあるからかまわないですよ。あまりにも個人的になったら困るけれど野球の話の中でみんなで報告し合うのも楽しいよね。
No.5421 - 2006/11/18(Sat) 20:32:18 [EATcf-202p113.ppp15.odn.ne.jp]
Re: 結果報告です / KKK
そうですか、分かりました。それでは、これからあまり個人的にならないよう書き込みます。誰からも返事がなかったので少し不安になったのでいけないことかなと思って確かめただけです。まあ3月まで大きな試合がないんで書き込むことあまりないと思いますが、なにかあったら書き込みます。またこれからよろしくお願いします。
No.5422 - 2006/11/18(Sat) 21:44:28 [p087.net219126029.tnc.ne.jp]
(No Subject) / KKK
スクワットは、膝を痛めると聞いたことがあるんですがそれは、本当ですか?
No.5370 - 2006/11/12(Sun) 17:43:24 [p158.net219126031.tnc.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
やりかたによりますよ。どんな方法でもやり方を間違うと故障につながります。
↓悪い方法
1.上半身を前に出して腰を曲げたスクワット。疲れてくるとこうなるが、膝と同様に腰も痛めやすい。
2.膝を完全に曲げてしまったスクワット。膝を痛めるリスクが高いくせに、たいしたトレーニングにならない。
3.正しい姿勢でも、過度にやりすぎるスクワット。過度にやりすぎるとどんなトレーニングでも故障につながりますよ。回数が多すぎたり、一度にやる回数が多いとケガしますよ。
理想としては、頭の上で手を組んで膝は90度くらいでやるのがいいでしょうね。また、一回にやる回数を決めて3セットくらいで分けるといいでしょう。
No.5371 - 2006/11/12(Sun) 20:42:09 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / KKK
さぶさんありがとうございます。これから正しいやりかたでやっていきたいと思います。
No.5372 - 2006/11/13(Mon) 18:52:22 [p118.net220216014.tnc.ne.jp]
おおう!!! / さぶ
大嶺がロッテ内定!!うれっしいな!!
ボクはロッテファンです。そしてうちの一家が沖縄出身なのです。ですから非常にうれしいのです!!!!
No.5373 - 2006/11/13(Mon) 21:30:38 [p1239-ipbf712hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: おおう!!! / フォークの達人
大嶺、内定したんですね。良かったじゃないですか。

ロッテだから断るかなぁ?って思ってましたけど、ちゃんと行くなんて…信じられませんわ。でも、ロッテならまた八重山商工と同じ、しましま模様のユニホームなのでいいピッチングができるんじゃないでしょうか?とても楽しみです。
No.5374 - 2006/11/14(Tue) 15:45:56 [softbank221036043079.bbtec.net]
全806件 [ ページ : << 1 ... 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 81 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS