[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / tomo
自分の中学で練習試合をやりました。自分は中一なので出られなかった。で試合は1勝3敗でまけました。中学生の皆さんに聞きます。試合で中学1年で試合に出たことはありますか?
No.4281 - 2006/05/04(Thu) 11:39:42 [softbank221044087013.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 西武ファン
前にも書きこみましたが秋に「ショートでレギュラーな!」って言われました。今は出ていませんけど
No.4282 - 2006/05/04(Thu) 17:38:06 [dhcp187-142.ztv.ne.jp]
Re: (No Subject) / しゅんちゃん
うちは1年は試合に出られません。
No.4283 - 2006/05/04(Thu) 19:18:41 [softbank218123250031.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 剣
うちは人数いっぱいいますけど
1年の時5月から
スタメンで出てる奴いました
先生は「うちの中学は頑張った奴が出れる」
といってますが、結局実力主義でした
No.4296 - 2006/05/05(Fri) 20:26:03 [f181195.mctv.ne.jp]
Re: (No Subject) / 守
うちもそんな感じでしたね・・・<剣さん
No.4299 - 2006/05/05(Fri) 20:39:43 [softbank218125048011.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 鈍足ストレート
うちもそんな感じですね……
練習で声出してる奴じゃなく、上手いやつが
圧倒的に出てます。
中1じゃ難しいでしょうねぇ……
No.4403 - 2006/05/17(Wed) 19:39:39 [softbank219043202033.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 380(SITE)
俺は中一でレギュラーじゃないですけど、俺の顧問は実力と普段の生活の礼儀(挨拶など)ができてれば1年でも出れるといってました。
が、礼儀なってない不良のあんちゃん試合にでてますよw
No.4404 - 2006/05/17(Wed) 22:54:21 [z218.211-132-145.ppp.wakwak.ne.jp]
Re: (No Subject) / Rauku
僕は中学一年ですけど中1じゃうちの学校は絶対に使わないですね〜けど上手だったら使われるかもしれないなぁ、(矛盾してる・・・)
No.4405 - 2006/05/18(Thu) 12:35:54 [softbank219175207083.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 中堅手
背番号9番をもらいましたが、1回も中総体に出れませんでした・・・
No.4406 - 2006/05/18(Thu) 19:20:55 [softbank221026092132.bbtec.net]
9月20日に・・・ / 伝説の投手
僕は9月20日にパソコンを辞めることにします
理由はもう野球もパソコンも捨てて仕事に専念するためです
僕は日がたつにつれ給料が少なくなっているためです
そして給料が戻ってきたらまた野球もやり、パソコンもします
では明日も早いので寝ます
No.5101 - 2006/09/18(Mon) 20:35:47 [ZL010153.ppp.dion.ne.jp]
Re: 9月20日に・・・ / こゆき
ああぁ・・・
あなた程の人が野球を捨てるとはもったいない・・・。
でも、お仕事頑張ってまた戻って来てくださいね!
No.5116 - 2006/09/21(Thu) 00:12:55 [p1104-ipad03yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
(No Subject) / バックスピン
みなさんは打つときに一番好きなコースはどこですか?
それと、嫌いなコース・打ちにくいコースはどこですか?

ぼくは、外角低めが打ちやすくて、内角高めが嫌いです。外角は僕が振るとちょうど芯のとこなので好きです(バットに当たればの話ですが)
No.5105 - 2006/09/19(Tue) 09:12:52 [nttcgi055067.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: (No Subject) / フォークの達人
僕の好きなコースは外角全てと内角真ん中と真ん中です。
嫌いなコースは…特に無いです。
No.5107 - 2006/09/19(Tue) 17:41:53 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: (No Subject) / ポップ
好きなのがとりあえず低めのボールです。
嫌いなのが高めですね。打ちにくいです。
No.5108 - 2006/09/19(Tue) 18:26:16 [softbank220026242061.bbtec.net]
Re: (No Subject) / クロード
好きなのは低めと高めの外角で嫌いなのは内角
No.5109 - 2006/09/19(Tue) 19:45:04 [FLA1Aad104.myz.mesh.ad.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
好きなコースは、真ん中から外にかけて。内角は打とうとしてもファールになります。引っ張るのは苦手でライトからセンターへ打つのが得意です。最近レベルスイングに矯正したのでライナーが増えてます。
No.5111 - 2006/09/19(Tue) 21:45:32 [p1094-ipbf01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
好きなコースは、真ん中から内角にかけて・・・。外角は、すべて苦手です〜。ていうか、外角は、捨ててます。
No.5112 - 2006/09/19(Tue) 22:52:36 [li059.li07.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / 8番ピッチャー
アウトローが得意です。インコースや高めのコーナーなんかはもう扇風機状態!普通の人は高め見逃さず長打にするのに・・・でも相手のコントロールがいいと、低め多いので高めが嫌いとばれなければ結構打てますよ。
No.5113 - 2006/09/20(Wed) 19:23:42 [softbank218123050106.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
得意も苦手もないです
No.5115 - 2006/09/20(Wed) 23:37:29 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
教えてください / サンバ
今度の大会で選手宣誓しなければいけません。
僕は少年野球をしていたわけではないし、大会もまだまだ経験したことがないので一体何をいえばいいのか分かりません。
宣誓で何を言うのか教えてください。お願いします
No.5110 - 2006/09/19(Tue) 20:08:21 [i125-204-73-151.s10.a026.ap.plala.or.jp]
Re: 教えてください / フォークの達人
何を言うかは、その大会で決まってるんじゃないんですか?
No.5114 - 2006/09/20(Wed) 20:05:45 [softbank221036043079.bbtec.net]
変化球って・・・ / バックスピン
はじめまして、バックスピンといいます

いきなりですが、いま、小6でカーブとフォークを投げられて、友達と遊ぶ時なんかは投げたりするんですが、今から変化球投げちゃってもいいんでしょうか?
肘とかおかしくなるようだったら教えてください。お願いします。
No.5094 - 2006/09/16(Sat) 20:50:26 [nttcgi055067.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: 変化球って・・・ / 常前
投げるのはやめといたほうがいいと思います。
小学6年生だったら、直球に磨きをかけた方がいいです。
No.5095 - 2006/09/16(Sat) 23:13:05 [softbank220019059039.bbtec.net]
Re: 変化球って・・・ / さぶ
まったく投げるなとは言いませんが・・・。投げるのは控えたほうがよいでしょう。たまに、練習程度で投げるのはいいと思いますが毎日・2日置きなど頻繁に投げるのはやめましょう。
No.5096 - 2006/09/17(Sun) 17:13:02 [p1094-ipbf01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: 変化球って・・・ / エース
カーブなどを骨が出来上がってないうちに投げると、肘の骨が曲がってしまいます!
No.5098 - 2006/09/17(Sun) 21:10:36 [nc02.wf.dion.ne.jp]
Re: 変化球って・・・ / バックスピン
はい、ありがとうございます!
これからは直球を磨きます 変化球は控えるようにします
No.5103 - 2006/09/19(Tue) 08:38:40 [nttcgi055067.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
(No Subject) / 野球バカ
ストレートが124キロで、球種が、スライダー・カーブって十分ですかね?皆さんは、どう思いますか?ちなみに、中2です。(エース??)
No.5051 - 2006/09/10(Sun) 21:02:25 [li186.li02.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / MAX
普通だと思う
No.5053 - 2006/09/10(Sun) 23:18:00 [softbank218125048002.bbtec.net]
Re: (No Subject) / フォークの達人
いい方ですよ^^  球種も十分です。カーブとストレートだけで全道に行った人もいますから。
No.5055 - 2006/09/11(Mon) 19:18:28 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 野球バカ
縦の変化をする変化球を身に付けたいのですが、フォークの達人さんは、フォークが得意なんですかぁ?
No.5057 - 2006/09/11(Mon) 20:02:18 [li036.li01.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / Light
中2で124は結構速いほう
No.5060 - 2006/09/12(Tue) 00:10:14 [gd049101.gd.kcv.ne.jp]
Re: (No Subject) / しゅんちゃん
カーブを縦にすればよいのではないでしょうか?
No.5061 - 2006/09/12(Tue) 13:29:31 [softbank218123250031.bbtec.net]
Re: (No Subject) / フォークの達人
まぁ一応フォークが得意ですよ^^

縦変化なら、僕はフォークと、しゅんちゃんsの言うとおり、カーブの縦変化ですね。
No.5062 - 2006/09/12(Tue) 17:04:23 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 野球バカ
僕、カーブの投げすぎで、腕が少し曲がってるんですよぉ〜。なので、なるべく縦カーブ以外の縦の変化球を教えてほしいんですよぉ・・・。
No.5063 - 2006/09/12(Tue) 18:19:36 [li054.li01.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
チェンジアップはどうでしょう
???
No.5064 - 2006/09/12(Tue) 18:20:47 [p1094-ipbf01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
チェンジアップも・・・。フォークは、たまにかかるので、身につけたいんですよぉ。大会も近いので。
No.5065 - 2006/09/12(Tue) 18:27:11 [li054.li01.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / なぞの野球人X
縦スライダーはどうですか?
僕的にはパームも好きですけどね。
No.5067 - 2006/09/12(Tue) 22:17:22 [i58-89-43-123.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / こゆき
野球バカs大丈夫ですよ!
中2でそれなら十分です。
あと、シュートなんかもあれば幅が広がると思います。
シュートで肘を痛めると言う人もいますが、僕はそうは思いませんので・・・。
でも、あまり早い時期から変化球は投げないほうがいいと思いますよ!
No.5068 - 2006/09/12(Tue) 23:16:17 [p4021-ipad02yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
無理して変化球を覚えて体壊すよりも、コントロールや緩急を磨いたほうが即戦力として使えるのでは???
No.5070 - 2006/09/13(Wed) 15:42:12 [p1094-ipbf01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / クロード
フォークあたりがいいとおもう、球速はあと3-5キロあげて、制球力つけたらいいとおもう{球速は125↑からなかなかあがらないから根気づよく投げ込みする}
No.5073 - 2006/09/13(Wed) 20:02:25 [FLA1Aad104.myz.mesh.ad.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
フォークのコツを誰か教えてください。
No.5076 - 2006/09/14(Thu) 18:15:34 [li077.li01.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
縫い目のないところでボールをはさみます。その際できるだけ、ボールの真横をはさみます。(僕は硬球でも真横ではさめるのが自慢です!危険なんで投げたことありませんけど。)あとは投げ込んで抜くタイミングを体に覚えさせるだけです。ちなみにはさむ力、握力がないとベースまで届かなかったり速度がストレートより極端に落ちてばれます。要するに、簡単には大魔神にはなれないのです(管理人さん、少し引用しました!!)
No.5077 - 2006/09/14(Thu) 20:46:12 [p1094-ipbf01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
ちなみに、さぶさんは、フォーク得意ですかぁ?
No.5078 - 2006/09/14(Thu) 20:55:10 [li227.li05.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
調子がよければコントロールが上がります;;
結構変化する(弟が取り損ねるくらいなので)のですが、コントロールが付きません;;投げ込んで調整中です。

一応決め球ですが、人に投げたことはありません。
No.5085 - 2006/09/15(Fri) 16:18:37 [p1094-ipbf01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / へローン
僕も去年は・・・・
No.5092 - 2006/09/16(Sat) 13:57:24 [baidb6a934c.bai.ne.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
僕も去年は・・・・。    なんですか?
No.5099 - 2006/09/17(Sun) 22:53:57 [li219.li03.li.parkcity.ne.jp]
すみません / ベイス
俺はピッチャーとキャッチャーができるんですけど
投球には自身があるんですけど
バッティングがうまくなるコツ教えて下さい
それとパワーがあんまりないです
No.5091 - 2006/09/16(Sat) 08:15:05 [61-27-53-82.rev.home.ne.jp]
Re: すみません / さぶ
タイミングを取れると打てるのでは??投球モーションに相手が入ったら足を少し浮かせ、相手が踏み込んだら自分も足をおいて振る。これはプロ野球選手がよく使うシンクロ打法といわれるものです。

もしくは、腰のためをしっかりと作ること。こちらに関しては感覚的なものと僕は思っているのでよくわかりませんが腰を回転させることでしょうかね。腰をしっかりと回転させて打つと思い切り振らなくても球が飛びます。(ちなみに僕は今日、遊びで弟の投げた球を軽く打ったら隣の家の窓の柵に直撃してへっこみました;;必死に誤ったら許してくれましたが;;;)しかし、腰の開きが早いと打球が飛ばなくなるので「腰のタメ」を作ることが必要になります。

上記の応用の打法としては、足を完全に持ち上げることによって腰のためも一緒に作る一本足打法、体重移動をするために内野安打が狙いやすい振り子打法などがあります。
No.5097 - 2006/09/17(Sun) 17:22:10 [p1094-ipbf01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 外野手
中学生の人から聞いたんですけど中学の野球でもストレートだけで通用するって本当ですか。
No.5081 - 2006/09/14(Thu) 21:13:57 [softbank221023152177.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 野球バカ
ある程度、ストレートのスピードがあれば、通用するんでは・・・。でも、上の大会に行けば、変化球なしでは、無理でしょう。
No.5082 - 2006/09/14(Thu) 21:23:06 [li227.li05.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
僕はチームで一番速いわけでもないのにストレートだけで通用しましたよ(県大会チームに)
No.5083 - 2006/09/14(Thu) 21:44:14 [p3197-ipad108fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 野球バカ
まぁ〜ある程度、スピードに強弱をつけて、コーナーに投げ分ければ抑えられるでしょう。
No.5084 - 2006/09/14(Thu) 21:45:35 [li227.li05.li.parkcity.ne.jp]
Re: (No Subject) / フォークの達人
ストレートだけというのは、緩急も入れるのですか?球が速くて、コントロールもそこそこ良ければある程度は通用しますけど、上に行けばあまり通用しないと思います。少年軟式と同じですからね。
No.5093 - 2006/09/16(Sat) 18:31:34 [softbank221036043079.bbtec.net]
(No Subject) / 野球小僧
初めまして☆★
野球小僧です!!!!
よろしくお願いします!!!!
No.5088 - 2006/09/15(Fri) 20:53:24 [EATcf-202p132.ppp15.odn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 常前
よろしくお願いします。
No.5090 - 2006/09/15(Fri) 23:00:05 [EATcf-202p132.ppp15.odn.ne.jp]
(No Subject) / 見習い
球が速くなる方法教えてください
        
       
        
         
No.5079 - 2006/09/14(Thu) 21:02:17 [softbank221023152177.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 野球バカ
遠投・ランニング・筋トレをする。正しいフォームを身につける。
No.5080 - 2006/09/14(Thu) 21:12:16 [li227.li05.li.parkcity.ne.jp]
全806件 [ ページ : << 1 ... 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 ... 81 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS